659 :
人間七七四年:2014/02/14(金) 08:54:08.00 ID:LWQyK/4z
『信濃史料』にはなかったけど
660 :
人間七七四年:2014/02/14(金) 09:28:18.86 ID:Q9L78U1e
宮下家文書に書かれているよ
661 :
人間七七四年:2014/02/14(金) 09:49:01.26 ID:LWQyK/4z
宮下文書の内容が分からないからなんとも言えないけど、多分真田家臣の方だと思うので
あくまで真田側の視点かと
662 :
人間七七四年:2014/02/14(金) 10:15:36.90 ID:NuwGLucK
小笠原や松岡に徳川からの命令書があったような
663 :
人間七七四年:2014/02/14(金) 11:05:33.69 ID:LWQyK/4z
664 :
人間七七四年:2014/02/14(金) 12:08:30.00 ID:Q9L78U1e
ごめん。一次と勘違いしてた
確かに本腰なんか入れてるとは言えないね
665 :
人間七七四年:2014/02/14(金) 12:57:01.53 ID:LWQyK/4z
秀忠としても無理に落とすことは考えずに、支城の攻略や
苅田等で上田城を孤立化するのが目的だったと思う
この後は上洛しなければならないし
666 :
人間七七四年:2014/02/14(金) 13:50:08.69 ID:b5FqVm+F
一応信濃攻略が目標だったろ。岐阜城一日陥落のせいで命拾いできたけど
667 :
人間七七四年:2014/02/14(金) 16:58:59.11 ID:LWQyK/4z
最初は上田城陥落→東軍先鋒出陣で無力化後に上洛→岐阜落城で即時上洛
と任務が二転三転している
岐阜城の戦いでタイムテーブルが大幅に繰り上がった
668 :
人間七七四年:2014/02/22(土) 20:01:51.08 ID:DFViUWa5
上田を攻撃したのに兵力差と若い者が多かったというのは筋通る
15年前のことを恨む者が多かったというのはその時の将が多くいてもなかったのに強引だな
669 :
人間七七四年:2014/03/21(金) 13:08:36.70 ID:888FwomQ
おーぷんにこんなスレが立ってた
【戦国一の武将】 真田幸村【日本一の英雄】
http://ikura.o●pen2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1395327836/ (●は抜いて)
670 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2014/03/27(木) 07:18:56.76 ID:rSuxjbOy
test
671 :
人間七七四年:2014/03/29(土) 02:18:17.71 ID:HOL52406
結局信之の知名度が低くて弟ばっかり持て囃されるから拗ねてるんだろお前ら
672 :
人間七七四年:2014/03/29(土) 19:00:08.28 ID:2i0ngnEP
そもそも弟の名声が無ければ見向きもされない地味な地方小領主なので
感謝すれども妬んだり拗ねたりすることはありんせんよ
673 :
人間七七四年:2014/03/30(日) 09:43:17.46 ID:Z2u54AfD
城塞を見たけど、家康vs豊臣家。
最初は、家康圧倒的有利じゃなかった。
やり方によっては、豊臣家も勝てたと思うぞ。
要するに、大阪城には大物がいなかったってことだな。
独り大物が居たら、家康に従順するフリをしてただろ。
そしたら、勝手に家康はくたばっていたはずだから。
なんか、秀吉の方針で、秀頼の近くに、知能派の石田三成を置いて、遠くに加藤清正らの武闘派を置いたみたいだ。
これに、清正ら七本槍は不服だったらしいな。
これが、豊臣家が負けた大きな要因。
でも、真田幸村、長宗我部の次男らの浪人は、その戦況に明るかった。
話をしっかり聞いていれば勝ったかもしれないな。
淀君、大野修理が、すべて悪いのです。
674 :
人間七七四年:2014/03/30(日) 09:49:50.77 ID:88o0lXcc
※フィクションです
675 :
人間七七四年:2014/03/30(日) 10:57:26.53 ID:gvcIiUfB
旧来の戦術思想に基づき大坂城の南を守ったのは良いが、
その常識を打ち破る長射程の大砲でり本丸を叩かれ和睦
何、このラノベ展開
676 :
人間七七四年:2014/04/04(金) 06:14:49.82 ID:Y6yo3+Go
昨日の新番組のトップバッター務めたんだが
677 :
人間七七四年:2014/04/29(火) 09:46:31.38 ID:D9LSZBc6
真田祭り…
678 :
人間七七四年:2014/05/15(木) 01:01:23.65 ID:OpaLDiTQ
2016大河 真田丸
679 :
人間七七四年:2014/06/14(土) 00:47:55.30 ID:RYOOfNmJ
真田丸が大坂を一度は救った
680 :
人間七七四年:2014/07/03(木) 10:12:17.79 ID:Stojqd1u
素朴な疑問ですまないんだが
武田勝頼が小山田信茂ではなく真田昌幸の居城のほうに逃げ込んだとして。
いかに真田昌幸が天才であろうと、織田徳川北条の物凄い大軍には勝てなかったと思うんだが。
その場合、真田家は天正10年でいったん滅亡していたと考えて良いだろうか?
681 :
人間七七四年:2014/07/03(木) 11:58:45.55 ID:FGXEg1Y3
本当に匿ったかは疑問
682 :
人間七七四年:2014/07/03(木) 12:14:57.13 ID:KEE2Z4je
>680
武田勝頼が小山田信繁を頼った時点では、すでに強大な武田軍は無くなってしまっている訳で
攻撃側が大軍を寄せてくる必要は無い
上州に引っ込んでしまった勝頼を一豪族として生かしておくか、引き渡しを求めるかは流れ次第だろう
真田的には武田家の勝頼だから従っていた訳で、領地や人を無くした勝頼に従う価値が無いと判断すれば見限るだろうし、門前払いもするだろう
683 :
人間七七四年:2014/07/03(木) 16:43:49.03 ID:XCoo0M1N
史実どうりに本能寺の変が発生するのであれば
数ヶ月籠城していれば信長が死んで勝頼は助かったと思う。
684 :
人間七七四年:2014/07/03(木) 17:28:33.15 ID:7o8SO0XG
>>683 武田が滅亡してなかったら数ヶ月後に本能寺の変と同じ状況も生まれないはずだがJK
685 :
人間七七四年:2014/07/03(木) 18:36:56.05 ID:MEtkIWnX
上杉に勝頼を逃がしたあとしれっと降伏する流れだろ
686 :
人間七七四年:2014/07/03(木) 18:50:27.80 ID:XCoo0M1N
>>684 その場合でも武田家は「事実上滅亡」しているのだから問題ない。
687 :
人間七七四年:2014/07/03(木) 19:33:46.15 ID:ECnRHb7f
滝川が関東に行ってないかもしれず、軍勢の配置が変わってくる
軍勢の配置が変わったら本能寺の変は起こらない
688 :
人間七七四年:2014/07/04(金) 03:24:27.67 ID:rXi2/ppZ
>>685 まぁそれが最後のご奉公だな
上杉と一緒に討ち死にするのまでは責任取れんし
そこまで殉ずる理由もない
まぁもし本能寺が起きて勝頼が上杉に兵借りて信濃に押し出してくるなら
その時はしれっと合力するくらいは昌幸ならお手のものだろう
689 :
人間七七四年:2014/07/04(金) 07:16:33.53 ID:/S45lK2e
おまいらの豊富な知識を今夜BS11で実況してくれ!
再放送だがw
690 :
人間七七四年:2014/07/04(金) 16:21:53.06 ID:3dP9GAiA
>>682 真田も小山田と同じ事をするつもりだったかもしれないな
運が良ければ近くに上杉が居るし、織田の兵力がそちらへ引きつけられて
信濃や甲斐の諸豪族の一揆などで、しばらく六角のように
持ち堪えられたかもしれない
691 :
人間七七四年:2014/07/04(金) 16:53:18.68 ID:NH0RH1zU
武田の指示で真田に滅ぼされた沼田家家臣の末裔の僕が通りますよ〜
692 :
人間七七四年:2014/07/04(金) 17:14:39.40 ID:ypRqkgXB
>>691 信州の沼田家は滅亡したかもしれないが、
別系統の沼田家は江戸時代にも生き残っていなかったか?
どこかの藩の家老にならなかったか?
693 :
人間七七四年:2014/07/04(金) 17:19:17.79 ID:ypRqkgXB
>>690 真田昌幸はそういう小細工をする男ではない。
694 :
人間七七四年:2014/07/04(金) 17:35:58.55 ID:zQ+Bwis/
695 :
人間七七四年:2014/07/04(金) 20:37:54.45 ID:/MWE6HnO
>>693 奴の人生は小細工の連続
・兄信綱の息子追放、武藤家から真田に戻る
・沼田平八郎騙し討ち
・平八郎騙し討ちに協力した平八郎の親族抹殺
武田滅ぶ前にすでにこれだけやってる
さらに
・名胡桃に対する秀吉の謀略黙認(一説によると積極的に関与)
・唐入りしないですむように秀吉の周辺に賄賂まきまくり
そして関ヶ原での姑息な生き残り作戦
696 :
人間七七四年:2014/07/04(金) 21:40:15.25 ID:gYMc/hZ3
えらい曲解マンがきたな。触らぬが吉
697 :
人間七七四年:2014/07/25(金) 22:52:13.05 ID:1WUU2D1K
おお
698 :
人間七七四年:2014/09/05(金) 07:25:28.84 ID:8rEa5vCh
699 :
人間七七四年:2014/09/05(金) 08:59:49.61 ID:u84UQOEg
本日 上田城攻防戦開始
700 :
人間七七四年:2014/09/10(水) 19:49:42.12 ID:8Xl8d27r
夏に上田市と真田荘に行ってきたよ
爽やかな風が吹いていたのう…
701 :
人間七七四年:2014/09/10(水) 21:01:48.81 ID:hISRwCDI
本日 秀忠公遅ればせながら上田を出立
昌幸パパを城外から見守る信幸さん
702 :
人間七七四年:2014/09/10(水) 22:02:09.66 ID:T0zWnNYM
秀忠はさぞ無念で武士として恥辱だったろうね
703 :
人間七七四年:2014/09/12(金) 07:44:41.02 ID:DvhFOxSc
>>672 だよなぁ。天下に名をとどろかせた弟がいなければ信幸って誰が知ってるの?ってレベル
704 :
人間七七四年:2014/11/14(金) 18:29:37.59 ID:E1ZS/cgQ
戦国の世は天下に名を残すことが名誉なのに、それを理解しない奴がここには多い
兄貴に迷惑とかネタで言ってんのかと
705 :
人間七七四年:2014/12/11(木) 03:39:56.48 ID:2WVR314J
そういえば元巨人ドラ1で今年ヤクルトクビになった真田ってピッチャーって子孫なの?
706 :
人間七七四年:2014/12/11(木) 19:21:11.80 ID:aKbXO8qp
>>705 そういう噂はあるけど確証はないらしいよ
薩摩落ち後に生まれた幸村の息子の子孫を自称している人物によれば
真田投手は幸村の子孫じゃないそうだ
707 :
人間七七四年:2014/12/11(木) 20:12:59.38 ID:wmXa2gcC
でも鹿児島まで伝説残す幸村ってすげーな
ところでこの前、東出っつー俳優が嵐の番組で武将ランキング五位に昌幸を選んでた
しかし、彼の戦国の話はあまり魅力なかったな
708 :
人間七七四年:
>>706 なんかマスコミに忍者投法とか言われてた記憶がある やっぱ世間じゃ真田=忍者なのかね