【早期開戦】もし関ヶ原の合戦で家康が遅参したら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
63人間七七四年:2011/09/23(金) 19:33:33.92 ID:ThMb9qjU
他の板でもやたら立花一族立花一族言うやつがいて何かと思ったら
どうもゲームでイケメンになって一騎当千してるらしい
64人間七七四年:2011/09/23(金) 22:47:40.86 ID:XIZwhWLx
そんな今更な事をドヤ顔で言われても
65人間七七四年:2011/09/23(金) 23:10:38.21 ID:iAMGeJys
逸話スレはにわか大量生産スレだな
どうでもいいけど
66人間七七四年:2011/09/24(土) 03:51:07.39 ID:bsrabYbw
ネットでの立花人気はもっと昔からでしょ。ネットで人気あったからゲームの続編に採用された訳で
もっと普遍的な人気あったら最初から最初からゲームキャラだわな
最上あたりは逸話スレのお陰と言うべきだろうが
67人間七七四年:2011/09/24(土) 05:15:42.23 ID:shE5RLG6
まあそういう奴は関ヶ原の後あっさり宗茂が徳川に使えて豊臣を滅ぼす側に回ってるという事実はスルーするからな(笑)
68人間七七四年:2011/09/24(土) 06:21:54.13 ID:s5aknZlQ
関ケ原も成り行きで仕方なく西軍に参加したけど、本当は会津征伐に行くつもりだったからな・・・
69人間七七四年:2011/09/24(土) 08:23:43.04 ID:bsrabYbw
つーか
70人間七七四年:2011/09/24(土) 08:25:39.58 ID:bsrabYbw
つーかむしろ「立花は唯一徳川で旧領に返り咲いた!」ってのがウリで
むしろドヤって徳川についた事を良い広めてるイメージだけど?>>67
戦国板(三戦板)には最近きたばかりかい?
71人間七七四年:2011/09/24(土) 13:57:59.46 ID:jUSvQLXd
佐和山あたりで籠城戦になる?
72人間七七四年:2011/09/25(日) 15:41:45.60 ID:1udf1tPd
家康無関係で東軍が勝ったら井伊と本多以外は加増できず、家康の関東封じ込め作戦成功。
73人間七七四年:2011/09/25(日) 16:27:11.50 ID:nW0+1wH1
>>72
>72 人間七七四年 2011/09/25(日) 15:41:45.60 ID:1udf1tPd
>井伊と本多以外は加増できず、家康の関東封じ込め作戦成功。

なぜそうなるのか、詳しく聞きたい
74人間七七四年:2011/09/25(日) 18:55:44.68 ID:pdH+nfwZ
>>73
遅刻者は戦功を挙げないからでは?
75人間七七四年:2011/09/25(日) 19:29:52.83 ID:QOKgTlhh
それがなぜ家康を関東に封じ込める事に繋がる?
76人間七七四年:2011/09/26(月) 09:12:24.02 ID:z19LEJRG
>>75
アンチに理屈は無い
77人間七七四年:2011/09/26(月) 20:00:16.39 ID:Vohsjbap
誰が論功行賞をする?
勝った奴らだろ。早く勝って早く決めればよい。
78人間七七四年:2011/09/26(月) 20:59:34.42 ID:2r/ugu2u
勝った奴ら同士で第二次関ヶ原の戦をやって決めれば良い
79人間七七四年:2011/09/27(火) 06:57:20.37 ID:VIKidXSi
クックック、我らネオ五大老・ネオ五奉行が牛耳る豊臣政権の威力を見るが良い。
国に籠もっていた徳川派がゴミのようだ。
80人間七七四年:2011/09/28(水) 11:03:15.44 ID:FXGrZMBD
あげ
81人間七七四年:2011/09/28(水) 18:42:24.26 ID:kRusnqiW
西軍優勢のまま、勝敗決せずダラダラあちこちで戦が続き

「中二病王」伊達政宗&「二流人の帝王」黒田如水が大喜び。
82人間七七四年:2011/10/10(月) 14:16:51.53 ID:an2GW44z
奥州筆頭伊達政宗
83人間七七四年:2011/10/12(水) 12:59:55.60 ID:7+FQJB9X
旧暦 9/15
昨日でした。
関ヶ原
411年前
84人間七七四年:2011/10/22(土) 05:51:52.06 ID:HYKenmcn
元々豊臣内部の争いなんだし
家康が着く前に終わってんなら兵力丸々温存出来るんだから
家康に取っては願ってもない事だろう

また新たな懐柔策が取られるだけかと
85人間七七四年:2011/12/07(水) 10:54:04.17 ID:Cu5lowa3
基本的に、家康がいなくて関ヶ原が始まったという設定なんだよね?
そうじゃないと、家康が来ない時点で関ヶ原自体があったとは思えないし。
だとすると、東軍の総大将は誰になるんだろう。
86人間七七四年:2011/12/07(水) 10:56:43.90 ID:xvcXRnX7
>トヨタ自動車が2012年1月から米国で生産する主力車種「カムリ」を韓国へ年間6000台輸出する計画を明らかにした。韓国メディアが6日、米メディアの報道を引用して伝えた。

逞しいですね。
米国自動車業界も、TPPには反対しているらしいのですが、やはり日本の車産業は強いのでしょうね。

しかしながら、日本国内の空洞化は避けられないように思います。
米国から世界へ輸出する方が効率的となれば、ますます企業は米国へと出て行ってしまいますね。
87人間七七四年:2011/12/07(水) 21:38:13.88 ID:M2/c/wDl
西軍って豊臣恩顧の諸将の着陣は認めながらも
家康は東海道を上ってきてないとか勝手に推測してたんだろ?
だったら各地を潰しまわってほぼ全軍が大垣に集まるまで西軍は動かないんじゃね?
88人間七七四年:2011/12/08(木) 08:52:15.57 ID:/BrZ8kDv
まあ、家康が来ていないのに、何をもって決戦と言っているのかわからん
時点でどうかとは思う。
89人間七七四年:2011/12/08(木) 13:34:03.81 ID:UNJdwc4O
三成を潰したあとに、西軍残党と、東軍で徳川一網打尽にするのでは?

九州は、如水と清正が好き放題してるだろうし
90人間七七四年:2011/12/10(土) 23:15:30.19 ID:M7PwrpGX
タモリがアルタに来てないのにいいともが始まったら
レギュラーの中から選んだ代役がテレフォンの司会やるだろ?
つまりはそういう事だよ。
91人間七七四年:2011/12/15(木) 02:32:48.22 ID:sIJ1oVxd
断言する!近々家康が遅参するif小説が出版される!
作者がアノ御方なら100%東軍敗北、しかし
敗北後20巻近く続編が・・
92人間七七四年:2011/12/27(火) 17:04:49.56 ID:nJL2BiTj
わらた
93 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/15(火) 13:56:43.71 ID:u3EYCwxJ
はにゃー(Φ_ゝΦ)
94人間七七四年:2014/03/16(日) 23:50:09.37 ID:xDfmrV1R
家康が遅参して東軍が勝ったら、江戸没収だろ
95人間七七四年:2014/03/17(月) 16:57:00.42 ID:aKsfAP3D
関ヶ原決戦じゃなく、三成が大垣城から出なかったらってことに変えな。
96人間七七四年:2014/03/17(月) 17:28:13.38 ID:kmQ8h0/S
>>95
それ退路が断たれて、包囲され水攻めされて降伏しか遺されてない。
97人間七七四年:2014/03/17(月) 21:43:14.22 ID:b1VhOBAC
仮に秀忠が先に来たら、西軍の立場だと
この上,家康まで来たらヤバイから必ず先に仕掛けるハズ
ここで先に攻めない大名なら西軍に参加してないだろ

東軍は家康が来る迄、守りに徹っすれば良いので有利なのは確か。
98人間七七四年:2014/03/19(水) 05:21:41.35 ID:H+cwi9mn
>>96
東軍は三成をおびき出すために大垣城スルーして大坂へ向かうフリをしたんだろ。
そうはさせじと三成は先に出て待ち構えて、まんまとの家康の策にはまったんだが、そこをこらえて東軍が大坂へ向かうのを眺めてたらどうなったかなーと。
99人間七七四年:2014/03/21(金) 10:47:42.05 ID:3D0tuwym
>>98
もともと家康は三成を大垣城で包囲して水攻めする予定だった。
三成はそれを避けるために大垣を出て関が原の西軍と合流しただけ。
100人間七七四年:2014/03/22(土) 10:27:13.54 ID:Tz8+r4uj
立花ばっかり持ち上げるけど東軍には水野がいるし
101人間七七四年:2014/03/22(土) 10:39:02.30 ID:PnC9p/yN
家康未着、秀忠総大将の状態で東軍大勝利なら、後の豊臣滅亡はなく、徳川は鎌倉幕府の北条執権みたいになるんかな?
102人間七七四年:2014/11/24(月) 23:53:47.84 ID:upzhLKNu
>>99
大垣水攻めって、あれは家康がとっさについた虚言だろ。
103人間七七四年:2014/11/29(土) 22:43:41.46 ID:y/4/qAe8
遅参しないよ。
福島正則、藤堂高虎、黒田長政らは家康を待って合戦したがってたから、家康抜きの関ヶ原の戦いはあり得ない。
104人間七七四年:2014/11/29(土) 23:12:09.13 ID:rm15Rh7J
大垣スルーで大阪なんて、背後作戦取れるじゃねーか。
それを正面作戦にする無能ぶり。
105人間七七四年:2014/11/30(日) 00:17:47.21 ID:bEJC7fbf
現代は水の都と呼ばれ、豊富な地下水を利用した水ようかんで有名な大垣は
近代以前は水害にむちゃくちゃ弱かった。
家康もそれを知っていたのだろう。
106人間七七四年:2014/11/30(日) 01:55:16.15 ID:7hnwSozD
>>105
ムーンライトながらで有名だよ。大垣
家康は三成挙兵無ければ、会津上杉征伐してたよ。
107人間七七四年:2014/11/30(日) 07:16:09.00 ID:bEJC7fbf
まあ大垣城を無視して通過は、
家康が威敬した信玄公の浜松城を無視して通過の
三方ヶ原の大敗の再現をねらったものだからね。
家康が浜松で引きこもりをしてたらメンツを失い見限られ自滅するから
やむなく出陣したからこそ生き延びられた。
あそこは出陣するしか選択肢はないわな。
家康の無策の三方ヶ原出陣とは違い追撃大敗みたいなバカをやらずに
関ヶ原で陣を構えた三成は慧眼だよ。
108人間七七四年:2014/12/02(火) 08:08:16.79 ID:h/fBwNTJ
現場で作戦決めたのって、全部宇喜田だと思うぞ。
109人間七七四年:2014/12/02(火) 23:39:42.65 ID:GG9CNSll
大垣城で対峙してた時は、後ろすぎて戦に間に合うか?ってところに南宮山の毛利ら
さらに絶対間に合わんだろ?ってとこに松尾山の小早川
関ヶ原が戦場になれば、これらの戦意低い連中も戦わざるをえんから
石田も動いたってとこもあるだろ
結局南宮山は動かず、松尾山からは攻めて来られてしまったが
あのまま大垣城で動かず、大阪城の毛利輝元や大津城攻めの立花らと挟み撃ちはできかったのか?
110人間七七四年:2014/12/03(水) 09:29:59.47 ID:ezHLUEqW
小早川秀秋隊を併合した毛利第三軍が大津攻略中だから、
戦略的連携と合流を目指して佐和山まで撤退したら、
南宮山の毛利軍が孤立して包囲を受けるから、
そこまで撤退できないしなあ。
111人間七七四年:2015/01/04(日) 12:30:38.84 ID:gaiGj+19
NHK大河「黒田官兵衛九州で大暴れ!徳川家康もその暴れっぷりにビビッてたって言うぜ!
家康は官兵衛を最も恐れていたろうな!」

テレビ東京「あァ?!ざけんな!大阪の陣知らんのか!
お前等も来年やる真田幸村が家康が最も恐れた男だっつーの!」

竜崎(歴史小説作家)「ちげーよ、同じ真田でも幸村じゃねぇ親父の方だよ!
徳川本隊二回も破ってんだぞ!」

戦国歴史研究会「なーに言ってやがる!関が原終盤に島津の中央突破で
東軍は瓦解しかけたろうが!家康は島津義弘を一番恐れてたんだよ!」

星亮一(歴史作家)「戦だけじゃ家康はビビらんぞ!心服したフリしていつ裏切るかわからん
不気味な存在だった伊達政宗こそ家康が最も恐れてたんだ!」

加来耕三(歴史家)「いやいや、家康が最も恐れた男は直江兼続ですよ、
詳しくは僕の書いた本を読んでいただければ…」
112人間七七四年
家康は恐れる相手が居なくなったから
天下を目指したんだぞ。

真田は小身だから、恐れる必要は無いし
黒田官兵衛は九州って遠国だから恐れる必要は無いし
島津は政治能力が無いから恐れる必要が無い
上杉はかなり手強い相手だが、やはり北国でどうにでもなる

他の連中は能力不足で恐れるに足りず

家康嫌いの俺から見てもそう思える。