本能寺の黒幕は朝廷だった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952人間七七四年:2012/09/02(日) 21:17:32.96 ID:gwjVz2/q
>>850さん、実に的確なポイント。
決定打ですねw

『本城惣衛門覚書』を見た感じでは、最初は毛利と闘うため出陣したのか
と思っていたところ、京に方向を変えたので、敵は誰だか分からなくな
り、(織田家以外で)思いつくのは、入京のうわさを聞いていた家康くら
い、という程度の印象を受けた。
953人間七七四年:2012/09/03(月) 04:42:32.89 ID:XVF9sUy/
>>945
なら浅井長政が信長に敵対する選択をした理由挙げてみ。
長政の反信長心理が一定の条件下で光秀にも宿ったとしても、何ら不思議では無い。
954人間七七四年:2012/09/03(月) 04:45:43.58 ID:XVF9sUy/
>>940
なら実証性満載の君が支持する説、挙げてみ。
とてもじゃねぇが、愚劣杉て無理か(爆笑)
955人間七七四年:2012/09/03(月) 04:50:03.38 ID:XVF9sUy/
>>939
帝譲位という政治的に極めて高度なセンシティブな問題を、
まだ実現もしてないのに、わざわざ広言する必要性がどこにあるんだっつーの。
あるなら言ってみ、バーカ。

マジでめちゃめちゃw
そんな漫画みたいな仮説どうとでも作れるわwww
956人間七七四年:2012/09/03(月) 04:57:07.62 ID:XVF9sUy/
>>938
万世一系の皇統の乗っ取りと断絶の危機に瀕してるのに、
最大の経済的庇護者がいなくなったらも糞もねーだろって話だ。バーカ。
そこから信長打倒に傾斜するのは当たり前。
それを飛躍とか謀略の否定という寝言をカマすのは無能の特徴だな!w

足利義満による皇統乗っ取りの成就寸前、結局どーなったかくらい知っとけ。
957人間七七四年:2012/09/03(月) 05:06:25.69 ID:XVF9sUy/
>>936
信長は大阪方面の作戦に出張って来たときに京に入らなかったことあるな。
それくらい調べとけ。


>>937
公武は対立してねえのなら、何で信長は三職推任の使者たる勧修寺晴豊を完全無視したんだろーなぁ。
信長は朝廷や帝の専権事項に介入し剥奪しようとしてた史実さえ知らん無知。
同じ事を信長にやられた足利義昭は反信長へと変心したが、朝廷はそれでも親信長で一貫してたってか。
馬鹿杉て話にもならん。
流石は無能藤本マンセー(爆笑)
958人間七七四年:2012/09/03(月) 05:12:13.76 ID:XVF9sUy/
>>931
論戦の場に素性云々を持ち出す馬鹿。
肩書きなんてどーでもいい話。
流石は論旨の成否を肩書きで判断するキチガイだけはある。

相手に素性云々を求めるなら、まず君からその素性とやらを明かしたらどーなんだ。
ま、恥ずかしくて、とてもじゃねぇが明かせないだろーが。
959人間七七四年:2012/09/03(月) 06:50:19.40 ID:wI2Z4anc
>>958
氏素性が無関係といいながら、相手にはそれを尋ねるとは自己矛盾してやがるw
地位立場を失うリスクを背負ってる人間と、ただトンズラすればいいだけのお前
コレで発言に対する価値が同じと思うとはw
さすがさすが、論理的で御座いますなw
960人間七七四年:2012/09/03(月) 18:32:44.45 ID:a6Mxu4Sh
黒幕かそうでないかは置いておいて、正親町天皇はかなり有能というか老獪な人物だったように思う。

正親町天皇の能力について、言いたいことがある人はいるか?
961人間七七四年:2012/09/03(月) 18:48:33.84 ID:pCvRkAfo
キ〜ングボンビ〜
962人間七七四年:2012/09/03(月) 18:54:25.83 ID:DtRLHoPp
陰謀厨はなんで>>933に答えないんだ? 
秘中の秘だったので記録に残ってない、で逃げるのか?w
963人間七七四年:2012/09/03(月) 19:04:35.02 ID:DtRLHoPp
>>954
変関連を実証的に検証してるぞ。
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-69073-5
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1B1090
藤本の本は読んでるのにこっちは読めないってことはないよな。
964人間七七四年:2012/09/03(月) 19:25:47.58 ID:DtRLHoPp
>>955
譲位が決まったというこんな御目出度いことを何故広言せずにおくものかw

前年に一旦譲位に決してお流れになった史実もあるしな。

広言されたらお仕舞のネタで京に誘き出すなんて黒幕ってアホだなぁw
965人間七七四年:2012/09/03(月) 19:35:46.05 ID:DtRLHoPp
>>956
>皇統の乗っ取りと断絶の危機に瀕してるのに

まったくそんな危機に瀕していないw 相変わらずその証拠もないのに飛躍しますなw

>足利義満による皇統乗っ取り
陰謀論好き過ぎだろww 今や叩かれまくりの学説じゃねえかw
966人間七七四年:2012/09/03(月) 19:37:08.90 ID:DtRLHoPp
>信長は大阪方面の作戦に出張って来たときに京に入らなかったことあるな。
何年の何月の事例だ?
967人間七七四年:2012/09/03(月) 19:57:53.36 ID:DtRLHoPp
>勧修寺晴豊を完全無視したんだろーなぁ

推任を断れば朝廷の面目を損なうことになるため婉曲に断ろうとしたんだろ、使者に会わないというのは。
それでも会って欲しいとせがまれたので琵琶湖上で会ったがな。
968人間七七四年:2012/09/03(月) 20:10:21.86 ID:DtRLHoPp
>⇒正親町譲位・誠仁践祚の口実で

なんて言っても信長は29日に上洛してから御所へ参内しもしないw
969人間七七四年:2012/09/03(月) 20:11:19.83 ID:UYDdKYWm
天王寺の戦いの時は京から駆けつけてる。
その後の雑賀攻めの時も一旦上洛してる。
本願寺の受け渡しの時も上洛してる。
とりあえず一旦上洛してるケースも多いな。
970人間七七四年:2012/09/04(火) 22:26:55.77 ID:uFOUqLlv
史料的根拠がないものが史実として認定されている事象はない。
971人間七七四年:2012/09/04(火) 22:30:24.12 ID:uFOUqLlv
>>970
事象⇒事例に訂正。
972人間七七四年:2012/09/09(日) 00:01:21.87 ID:uNBy4odS
本能寺の変は朝廷にとって危険な存在と化した信長を排除すべく時の帝が首謀した謀略
973人間七七四年:2012/09/09(日) 01:24:03.73 ID:Na1gPL/R
信長さえ死ねばいと思ったのか
光秀に代わりに治めて欲しかったのか
それなら何故光秀をもっと擁護しなかったのか
974人間七七四年:2012/09/09(日) 10:04:51.71 ID:wtaIgQrI
首謀しなくてもとりあえず信長死んでくれとは思ってただろ
光秀を擁護しないのは自分の手を汚したくないから
975人間七七四年:2012/09/09(日) 10:55:27.49 ID:WyaXQ4fw
信長が危ないのは間違いないが、朝廷が特に光秀を支持する理由が無いし
976人間七七四年:2012/09/09(日) 11:13:04.38 ID:zaTCRr6P
>>974
1、「手を汚す」ということであれば、謀反後の光秀を警戒なく支持して
いる。「手を汚したくない」という意識的な姿勢は見られない。にもかか
わらず、黒幕であったら行える準備の上での支援がなかったことが特徴。
2、朝廷の後押しで光秀が勝った時点で、光秀支援は「手を汚す」ことに
などならない。
977人間七七四年:2012/09/09(日) 12:01:22.58 ID:dkuluO4l
織田家中で行き詰った明智が自棄になり下剋上を実践しただけなんだけどな。
978人間七七四年:2012/09/10(月) 05:14:41.40 ID:E2zJFnWI
なら遠く関東へと飛ばされた一益も織田家中で行き詰ってたのかね。
更なる織田版図拡張で、各方面軍司令官が本州中央部から外へと追いやられるのは、既に織田政権の規定路線。
佐久間信盛失脚も織田家直轄領拡大の一環。
979人間七七四年:2012/09/10(月) 05:32:21.51 ID:b8RAJZwS
滝川一益は物凄く有能とは思えないのだが、信長はなぜ重用したのだろうか?
980人間七七四年:2012/09/10(月) 23:03:28.82 ID:8lPgBpfo
>>978
信長の四国政策の転換で光秀の立場が無くなったのを知らんのか
981人間七七四年:2012/09/11(火) 00:57:36.64 ID:5eWPzADM
>>978
「なら……云々……」これには少々疲れる。
同じ「ような」状況でも、それぞれ無数の具体的条件の違いがある。
その受け止め方は、それの「無数乗」倍になる。
さらに、それに対してどのような行動をとるのか(謀反を起こそうとす
るのか、起こす条件があるのか《一益が、謀反を起こしたいと思っても
信長を倒す条件などあったのか……等々》をはじめ)。
1の2倍は2になる。なら2の2倍は4になるはず……というほど機械的に
単純な話ではないのですよ。
982人間七七四年:2012/09/11(火) 17:38:14.41 ID:sOaiHAQy
>>980
光秀が四国攻めから外されたのは、長宗我部元親が利三の妹婿であった為。
信長の温情だ。
更に弱体化して楽に切り取り次第の毛利攻めまで申し付ける信長の第二の温情。

これで立場が無くなったとは、頭がおかしいと言う他ない。



>>981
何が言いたいのか、さっぱり分からん。
無能な政治家の答弁みたいな戯言は一笑に付されて終わり。

983人間七七四年:2012/09/11(火) 18:40:48.75 ID:fseZpXNs
陰謀厨のおっさん、お得意の個レスはどうしたww 

959から全然ご無沙汰じゃねえかwww

今度は四国問題に絡んで来ての温情論わろたww
984人間七七四年:2012/09/11(火) 19:02:27.11 ID:sOaiHAQy
まともな反論できず、苦し紛れに論点のすり替えでお茶濁しか
可哀想な奴
985人間七七四年:2012/09/11(火) 19:07:22.90 ID:fseZpXNs
959から個レスしてみろよw

それといちいちageなくてわかるからさw
986人間七七四年:2012/09/11(火) 19:22:16.38 ID:sOaiHAQy
一益の関東移封と四国政策の転換は何の関係も無いし、一益の関東移封は左遷でも何でもない。
まず基本のキからお勉強ちまちょうね、ボクちゃん。
987人間七七四年:2012/09/11(火) 19:31:53.04 ID:fseZpXNs
誰が滝川の関東移封と四国政策の転換に関係性があるって言ってんだよw
誰が滝川が左遷されたって言ってんだよw

959からの個レスはどうしたよwww答えられないのかw
988人間七七四年:2012/09/11(火) 19:44:22.85 ID:sOaiHAQy
一益の関東国替え関連で四国政策の転換による光秀の立場悪化のしっかり書き込んでるのにな。
しっかり関連性を自覚してるじゃないか。
まず基本のキからお勉強ちまちょうね、ボクちゃん。
989人間七七四年:2012/09/11(火) 19:56:40.43 ID:fseZpXNs
キチガイの言うことは意味わかんねえwww
一益の関東国替え関連のレスって>>978しかないし、そいつは四国問題になんて言及してもねえじゃねえかw

で、959からの個レスはどうしたよw

990人間七七四年:2012/09/11(火) 20:01:12.79 ID:sOaiHAQy
978 :人間七七四年:2012/09/10(月) 05:14:41.40 ID:E2zJFnWI
なら遠く関東へと飛ばされた一益も織田家中で行き詰ってたのかね。
更なる織田版図拡張で、各方面軍司令官が本州中央部から外へと追いやられるのは、既に織田政権の規定路線。
佐久間信盛失脚も織田家直轄領拡大の一環。

980 :人間七七四年:2012/09/10(月) 23:03:28.82 ID:8lPgBpfo
>>978
信長の四国政策の転換で光秀の立場が無くなったのを知らんのか


これが物的証拠。
ちゃんと読め。
まず基本のキからお勉強ちまちょうね、ボクちゃん。
991人間七七四年:2012/09/11(火) 20:08:18.12 ID:fseZpXNs
スレ消化させてトンズラここうと陰謀厨のおっさん必死だなw

で、そのどこをどう読めば>滝川の関東移封と四国政策の転換に関係性がある

ってことになるんだよw >>977からの流れがわかって言ってんのか。


992人間七七四年:2012/09/11(火) 20:13:26.08 ID:sOaiHAQy
978という数字も読めんのか
あの割にはしっかりその数字使ってるのはどういう訳だ
都合が悪いとスットボケ
崖っぷちに追い込まれて、ブザマな悪あがきの醜態でトンズラここうと陰謀厨のおっさん必死だなw

まず基本のキからお勉強ちまちょうね、ボクちゃん。





993人間七七四年:2012/09/11(火) 20:17:19.92 ID:fseZpXNs
>崖っぷちに追い込まれて
959から個レス出来なくなったお前のことだろw
>ブザマな悪あがきの醜態でトンズラここうと陰謀厨のおっさん必死だなw
自己紹介乙wwwwwwwわろたww

994人間七七四年:2012/09/11(火) 20:20:31.96 ID:fseZpXNs
995人間七七四年:2012/09/11(火) 20:23:13.24 ID:4dFODPHt
996人間七七四年:2012/09/11(火) 20:25:35.44 ID:sOaiHAQy
959から個レス出来なくなったお前のことだろって、それまでに散々論破されまくってる分際で、まだ恥をかきたいのかね。
わろたww

まず基本のキからお勉強ちまちょうね、ボクちゃん。

997人間七七四年:2012/09/11(火) 20:28:47.52 ID:fseZpXNs
史料も出せない陰謀厨に論破wされる輩なんていねえだろwww
998人間七七四年:2012/09/11(火) 20:34:27.48 ID:sOaiHAQy
史料出す出さないと論戦の勝敗とは無関係なのだが。
それはこれまでボッコボコに論破されまくってるボクちゃんが一番良く分かってるだろうに。
まず基本のキからお勉強ちまちょうね、ボクちゃん。

999人間七七四年:2012/09/11(火) 20:35:08.70 ID:fseZpXNs
キチガイの妄想だけで他人が納得するかよw
1000人間七七四年:2012/09/11(火) 20:35:31.31 ID:4dFODPHt
10011001
      /    `ヽ、
      ー┬――─‐ァ
      / ̄ ̄ ̄ ̄,l,
    _/     ,、r'" _」
.    | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
   /`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
   /  秀家    ゙ヽ:::::::::',   ごくろう。このスレはみごと統一された。
  ゙|゙゙゙'''   ‐‐''""'  ';:::;r==,、  さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
.  |エi> ,'  イiエ>  レ'゙,r .,l }  
  i.  /         Y./ノ   さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
  l  {  .、          /      
  ',  ` ''  '       rTヲ
   '、 `'ー‐''"    / lzュ、__
---‐ヽ  -'     /  〃ィ ヾ'‐,--        
 / | |iゝr;ァ--‐''"   〃/./  l  |         戦国時代(仮)@2ch掲示板
./  | | ',ヾ゙      / / /  /  l        http://hobby9.2ch.net/sengoku/