>>880 お前が無知。今福のは永禄10年のだから。
義信事件後に信玄が疑心暗鬼になったのでなく、
はっきりした敵味方の判断を信玄がつけた上で、
11/29付け「さる6月以来、文句が多く」と非難された三枝を含む4人が
(永禄8年6月の義信の美和神社訪問が事実上の反信玄派の集会)
永禄9年閏8/23に「知行を与える条件で言い寄ってくる人がいても謀反しません」と信玄への忠誠を誓っている。
そして起請文では下記の4名が山県昌景の取次ぎで生島足島神社へ奉納してる。
三枝昌貞/長坂昌国/矢島義房/佐藤民部少輔
これで信玄に反抗的だった者もいなくなり義信事件問題は解決。
永禄10年に謙信との対陣を前に結束固めで起請文が書かれているので義信とかまったく関係ないから。
この時に生島足島神社に起請文が奉納された時のものが今福昌和の書状であり
別に連署である必要性なんてまったくないし、年齢特定すらちゃんと特定されてないのに
年齢を考えとか言い出したりとか完全にいい加減すぎ。
>>885 武徳編年集成というのは武徳大成記を元に加筆修正などを加えたもので
大成記は大老安部正武と林信篤(鳳岡)の編纂で17世紀末には編纂されていたとする。
吉宗時代云々という批判は当たらない。そして駿河は比較的早い時期に徳川領に
組み込まれているので、家康に不名誉な記載でない限り、
特別に歪曲する必要性もなく大きな間違いはそれほどない。
久能山城で籠城した後に降伏したとする内容を事実と異なる内容に書き換える必要性を感じられない。
>>888 >>現代の「自然」とは意味が違う ここでは「万一、もしも」
はいはい、お前の願望は必要ないから。
>>その前の節も「近年(よく見られる)ように」という意味 勝手に下の節とくっつけて改ざんしないように
「雖然」の意味がまったく分かってないねwアホ丸出しw