111 :
人間七七四年:
足利尊氏関連史跡一覧
高隆寺(岡崎市):七堂伽藍造営
滝山寺(岡崎市):足利氏菩提寺、寺領寄進
天恩寺(岡崎市):尊氏遺言の寺、3代将軍義満建立、4代将軍義持祈願所
真福寺(岡崎市):持地院建立
満性寺(岡崎市):太子信仰、尊氏弓矢の守護神、高氏一族の菩提寺
竜泉寺(岡崎市):日静(尊氏の母の弟)開基、元は上野氏(足利一族)の竜泉寺城
統持寺(岡崎市):高氏屋敷跡に高師泰(高師直の兄)の娘が建立、足利尊氏と足利義満の支援あり
長瀬八幡宮(岡崎市):社殿復興(火災による)、板倉氏(足利一族)を神主に、初代奥州吉良氏である吉良義継(法名:長瀬四郎)ゆかり
糟目犬頭神社(岡崎市):庇護(百貫文寄進)、北朝側の鈴木氏ゆかり、新田義貞の首塚あり
八剣神社(岡崎市):屋敷跡か?、足利尊氏の墓あり
金蓮寺(吉良町):真言宗光福寺の子院を現在の場所に移転、再興する
勝楽寺(吉良町):創建、お手植えの松あり
饗庭神社(吉良町):新田開発による一宮、二宮、三宮鎮守、その内の二宮、饗庭城跡、饗庭命鶴丸氏直(花一揆武士団大将)が関係
実相寺(西尾市):安国寺指定、尾張国の安国寺の代わりらしい、尾張国に安国寺があった資料なし
安国寺(幸田町):三河安国寺、全国66ヶ国2島の安国寺の一つ
冨賀寺(新城市):真応上人(尊氏の従兄弟)が住職、祈願寺として、田地180町を寄進し、本堂・中堂・護摩堂・阿弥陀堂ほか、大坊・中谷坊・杉本坊・法寂坊等の坊舎18坊を造営した
赤岩寺(豊橋市):阿弥陀如来坐像寄進