北条氏康に天下統一ができるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
253人間七七四年:2013/01/15(火) 12:03:51.46 ID:aVAcmkxx
>>237

> 実際その後は諸城の普請やら迎撃態勢を整える事が主で戦いらしい戦いは足利で長尾が反乱起こしたのと
> 佐竹が南常陸の北条方を攻撃してきたから援軍差し向けて迎撃しただけで


なにげに佐竹は火事場泥棒的な軍事行動をしていたんだな。
254人間七七四年:2013/01/15(火) 13:57:36.33 ID:zKvX571Y
そもそも氏康は天下を取ることに興味がないし仮に取ろうと思っても無理
255人間七七四年:2013/01/15(火) 23:04:18.80 ID:nhHEEwr+
>>243-248
おまえら意外に面白い話してるな 良い
256人間七七四年:2013/01/16(水) 16:41:49.56 ID:CJcKUkLi
織田厨敗北宣言おつ〜
257人間七七四年:2013/01/27(日) 14:48:33.40 ID:D+gM8TUd
>>252
北条氏直は今川の家督を持っているし、
両家は交流が深いから駿河は簡単に攻略できただろうね
信濃と上野なんて徳川家を滅ぼしたあとで十分だったな
本当に惜しかった
258人間七七四年:2013/01/27(日) 14:53:00.18 ID:mCN3Qn6r
旧今川系武将って武田崩れの時ですら寝返らず最後まで田中城高天神城など敢闘し
それどころか伊豆で笠原が離反するなど
押されてたのは北条の方なんだが。
あと穴山領も武田旧臣連中も徳川が抱え込んで特に依田始とする武田旧臣なんて家康に恩も大きいから
簡単に北条につくわけがない
259人間七七四年:2013/01/27(日) 16:34:20.44 ID:8aR+5pp/
つまり北条は負けるべくして負けただけ
惜しくも何ともない
260人間七七四年:2013/01/27(日) 20:13:26.62 ID:We91xmU/
>>258

> 旧今川系武将って武田崩れの時ですら寝返らず最後まで田中城高天神城など敢闘し

その理由はなんだったんだろうな?
261人間七七四年:2013/01/27(日) 20:47:19.57 ID:mCN3Qn6r
さあ?
262人間七七四年:2013/01/29(火) 23:26:15.05 ID:LFWBWXEL
>>260
旧今川系武将は徳川家康が嫌いだったからだろうな
松平領なんて今川の属国だったわけだし
263人間七七四年:2013/01/30(水) 00:41:33.24 ID:4kpWxAlF
いや岡部正綱とか鵜飼とか青山とか旧今川系でも今川滅亡後も徳川に付き従ったり今川→武田→徳川と仕官先かえたりしてるし
というか広い意味では奥平とか三河の領主ですら旧今川系といえるわけだし、遠州の国人とかも家康に従ってるし
岡部元信とかは歯向かって死んだけど
264人間七七四年:2013/02/01(金) 23:07:47.12 ID:tMTewo1H
>>258
つまり天正壬午の乱の時に北条が駿河に侵攻したら、皆寝返るという結論がでた
265人間七七四年:2013/02/01(金) 23:53:24.42 ID:bt+kCJIg
上野の滝川、下野・常陸の佐竹反北条連合と
徳川とでつぶされてアボーンだな
266人間七七四年:2013/02/02(土) 15:19:50.30 ID:nCDza/Ob
うーん、佐竹も滝川も北条領に侵攻する力は全くないんだよなー
それより侵攻された徳川の方があっと言う間に潰れそう
織田家の後ろ楯も無いし
267人間七七四年:2013/02/02(土) 15:33:01.97 ID:8zg1Aj7R
佐竹は御館の乱の後の武田との連合でもって北条領において攻勢かけまくって
関宿の近くの長沼城落としたり下野全域を落とし東上野まで攻撃するなど大攻勢かけてたじゃん
268人間七七四年:2013/02/02(土) 19:21:04.98 ID:VWd+twaB
>>267

佐竹の場合、敵地を一時的に占領してもそれを維持する力がなかったと思う。
269人間七七四年:2013/02/07(木) 00:22:23.70 ID:2sGlWPb4
必死に織田家に臣従してた関東の破者w
270人間七七四年:2013/04/07(日) 12:03:24.22 ID:LGR4+siQ
関東統一して独立国家がせいぜいで天下は無理じゃね?
そも祖父の時代から旧勢力排除路線やし
しかも里見が善戦しとるし
271人間七七四年:2013/04/07(日) 14:50:49.49 ID:I2wpm2iN
里見なんて単体じゃ氏政にすら瞬殺されてたじゃん
単に武田や上杉や佐竹など共同戦線はる連中に助けられまくって永らえてただけ
272人間七七四年:2013/04/08(月) 20:57:51.13 ID:FQMXs08K
>>270
関東公方とりこんでますがな
273人間七七四年:2013/04/25(木) 06:55:53.74 ID:+AyAMUjT
>>271

里見は水軍が強いから、殲滅するのは至難。
274人間七七四年:2013/06/02(日) 19:25:13.60 ID:56Z/pBMs
氏康が築城した山中城、氏勝は守りきれなかった。
山中城の模型を見ると堅城だと思うが。
http://mirai660.net/castle/furumaki.html
275人間七七四年:2013/06/02(日) 19:56:39.54 ID:0udoxHiv
これのどこが堅城なんだ?6万騎が一気に攻め寄せて氏勝はびびって逃亡したのに守りきれるわけがない
276人間七七四年:2013/06/02(日) 20:37:25.34 ID:U4/o13WV
関東三国時代が長すぎたのかもね
先祖代々争って来た土地だから、そこを中心に考えてしまう
277人間七七四年:2013/06/02(日) 20:41:57.45 ID:u8j7CiBZ
ま、所詮は田舎大名()だしね。
278人間七七四年:2013/06/02(日) 21:05:05.07 ID:uS9NJdH4
信長も田舎大名だけどな
尾張や美濃や伊勢で小競り合いしてただけだし
279人間七七四年:2013/06/03(月) 18:25:49.50 ID:DUfh/kNI
関東すら制覇出来無いのに駿河や信濃が獲れるわけがない
その前に景虎を見殺しじゃあね
280人間七七四年:2013/06/03(月) 19:21:10.45 ID:KGpAXnGP
氏康は周辺国が手ごわ過ぎるからね
最強の武田信玄・勝頼、上杉謙信のどちらかが必ず侵攻してくるし
それに加えて壬生・那須結城宇都宮水谷佐竹里見太田両上杉古河公方など関東諸勢の大軍相手にしなきゃならないし
今川や徳川が敵だった時期もあるし。

周辺国がことごとく弱体化・内訌・分裂してるか同盟してくれて領土内へ遠征する脅威が全くなく
棚ボタ的に尾張のチート国力を生かして美濃伊勢近江山城播磨大和と手に入った信長なんかとは全く違って遥かに厳しい条件だし
281人間七七四年:2013/06/03(月) 19:24:42.18 ID:ZG6sX/HA
信長が関東にいたら古河公方や両上杉の8万の大軍と今川武田などの包囲網勢に一瞬で蹴散らされてただろうな。
まぐれで勝ったとしても今度は謙信が遠征してくるから史実通り瞬殺されるだろうし。
何せ餓死寸前の一揆勢数百を数万の大軍で騙まし討ちにしたら反撃にあって一門10人以上殺されたし
国力的に6分の1程度の浅井朝倉に押されまくり当時の織田四天王のうち2人まで戦死してる雑魚っぷりだしね
282人間七七四年:2013/06/03(月) 19:26:46.94 ID:GXVVatW8
武田戦では滝川平手佐久間水野はおろか徳川軍崩壊を見殺しにし
浅井朝倉戦や本願寺戦では原田森とか坂井正尚・久蔵とか平手とか氏家とか重臣クラスでも信長のアホな戦でかなり死んでるしそのおかげで
上がいなくなって抜擢されて有名になっただけなのが柴田明智羽柴滝川。坂本・宇佐山に置かれなくて運がよかったな
その与力の織田信治とか青地・尾藤源内・尾藤又八・道家清十郎・助十郎も戦死
坂井と一緒に安藤・桑原・甲斐守・浦野、氏家と一緒に種田・一柳
林秀貞の嫡子の新次郎、与力加藤
小口城の合戦で信長の側近岩室三方が原の合戦で加藤長谷川山口佐脇玉越
大量に戦死してる

しかも天正8年に一番の功臣佐久間信盛や安藤やら水野を粛清しだし
家臣達に反感を買い、光秀に殺されるヘタレぶりw
283人間七七四年:2013/06/03(月) 19:28:10.95 ID:ZG6sX/HA
弱い者いじめで家臣をぶち殺されまくるのは織田のお家芸だからなw
三方が腹や上村合戦でボッコボコに敗れた織田軍は
これ以降近江にだけは兵をバンバン送ってぶつかり合うという弱腰っぷりで
武田に対して全く挑みかかる気すらなく一番頼りになる徳川家康を見殺しにしたからなw

これ以降武田軍は織田信長の援軍を見込んで包囲を崩さなかったのに、信長は家康に援軍いくいく詐欺しまくって
武田軍の攻囲から半年たってようやく重い腰を上げるビビりっぷりw
結局二股城野田城岩村城など東美濃や遠江は落ちて平手や森、青地や坂井はぶっ殺されて〆るという天正3年の勝頼による家臣虐殺劇は幕を閉じる

はっきり言って北条氏康の方がよほど強国だなw
援軍到着の可能性まで見込んで浅井にちょろっと攻勢かけただけで
284人間七七四年:2013/06/03(月) 20:08:32.72 ID:DUfh/kNI
たしかに武田・上杉の存在が足枷になっていた
でも空間地帯を切り取ったのは織田だけではなく北条にも言えることじゃね
統制が取れずに内部がガタガタになっている地域しか版図になっていない
武田・上杉が居なかったら関東の反北条勢力を調略ないし各個撃破で制覇出来ただろうね
氏政の代になって急に外敵に対して対処能力が落ちて時勢を見る判断力も鈍った
285人間七七四年:2013/06/03(月) 20:46:49.09 ID:GXVVatW8
空白地帯って氏康の切り取った武蔵って成田や上田、深谷上杉や太田など敵だらけだったし
氏政って謙信とやりあいながら下総・上野・上総と大幅に版図広げたんだが。
謙信の関東遠征は年中行事のように毎年行われ1574は2回、翌年とその翌年も行われているが、
いずれも氏政が外征に成功し、関宿・水海両城や、上野の祇園に上総の半国切り取り里見は服従と
完全に関東の覇権争いに勝利してる
286人間七七四年:2013/06/04(火) 01:33:40.29 ID:y5WkfwUm
無理だ。信長が勢力拡大出来たのだって、近隣に強敵が居なかったからだ。
武田が近くに居る時点で難しい。仮に武田を破る事が出来ても
上杉謙信と連戦・・・無理ゲーだろ。
287人間七七四年:2013/06/04(火) 20:25:19.77 ID:Gs+nkSNl
>>285
結局全部失っているだろ
小物大名クラス
288人間七七四年:2013/06/04(火) 22:17:08.67 ID:5vxWV3aL
おぽやん
289人間七七四年:2013/06/04(火) 23:58:48.22 ID:OO0NIf4e
>>287
全部失ったって織田も豊臣も長宗我部も武田も最上も相馬も宇都宮も江戸期に残らなかった大名全部一緒じゃん
290人間七七四年:2013/06/05(水) 01:32:42.68 ID:Qzb6nR3k
北条の終わり方の無様さ愚かさは他家とは比較にならんわ
291人間七七四年:2013/06/05(水) 02:24:12.08 ID:Jd4gCarz
享禄以来年代記による豊臣方は兵力29万で、他の史料だと50万と書いてるのもあるくらい。
普通に34500の北条が勝てるわけがないのは算術ができる人間ならわかる
その割には豊臣は一柳や堀尾の嫡男、前田重臣、平岩弟や依田が戦死し、氏家も負傷。
韮山500や忍城1000では豊臣は苦戦しまくり小田原1000程度に手も足も出なかったのが秀吉
292人間七七四年:2013/06/05(水) 02:25:45.37 ID:kj/SydzJ
無様で愚かな滅び方とは織田や豊臣にぴったりの言葉だな
293人間七七四年:2013/06/05(水) 02:37:01.90 ID:/bosG8PN
信長が関東に生まれていたら古河公方や両上杉や佐竹里見結城宇都宮那須壬生始とする
関東諸侯に瞬殺されてただろうな

氏康の場合は信玄・今川・古河公方・両上杉・関東諸侯連合8万と敵だらけの死線で勝ちまくって関東の覇権樹立したが

信長なんて史実じゃ武田はもちろんの事、浅井朝倉本願寺長島一向一揆北畠赤井などにボコられまくり
光秀に瞬殺されて滅んだだけだし
明らかに氏康の方が政戦ともに遥かに上だし
294人間七七四年:2013/06/08(土) 11:07:23.88 ID:yVD8Q+YK
無理だし本人にそんな発想もない
295人間七七四年:2013/06/08(土) 11:45:19.95 ID:5c6AlZXN
氏康が信長の環境で生まれてたら2年くらいで即効で上洛して天下取ってただろうな
信長の周辺なんて幼君で弱体化した斉藤、対浅井の敗戦や観音寺騒動で弱体化しきった六角
内訌で崩壊状態の北畠、三好三人衆に反逆され崩壊状態の足利将軍家、統制がとれずバラバラの三好、ハナクソみたいな国力しかもたない浅井朝倉
など雑魚しかいないから尾張のチート国力と将軍家とのつきあいの長さを生かした外交戦略で2年くらいで瞬殺できる
何せ史実じゃ信長の美濃攻略戦では浅井に和田などの甲賀衆、上洛ではこれに加え丹波大和摂津丹後の諸将が参陣するなど完全にお膳立てされてのものだったし
8000の寡兵で80000の大軍を破る氏康ならすぐに天下取れる
296人間七七四年:2013/12/23(月) 19:23:47.64 ID:tIyWlVLb
【伊豆長浜城(静岡県沼津市)】
戦国時代の後北条氏の水軍根拠点、沼津市内浦湾に面する長浜城。
http://century660.sakura.ne.jp/castle/nagahamajyoh_model.html
297人間七七四年:2013/12/23(月) 20:38:38.73 ID:iIwYDsjp
氏康が信長のような環境だったら、信長のように天下に近づけたかもな。でも今川氏真が信長のような環境だったら、
どうだったのかな。。。氏真に才能が無いとはいわんが、危険を冒してまで戦に挑むことはなさそう。
298人間七七四年:2013/12/23(月) 22:31:01.55 ID:5XDD4BBP
信長が関東に生まれていたら古河公方や両上杉や佐竹里見結城宇都宮那須壬生始とする
関東諸侯に瞬殺されてただろうな

氏康の場合は信玄・今川・古河公方・両上杉・関東諸侯連合8万と敵だらけの死線で勝ちまくって関東の覇権樹立したが

信長なんて史実じゃ武田はもちろんの事、浅井朝倉本願寺長島一向一揆北畠赤井などにボコられまくり
光秀に瞬殺されて滅んだだけだし
明らかに氏康の方が政戦ともに遥かに上だし
299人間七七四年:2013/12/24(火) 02:20:46.69 ID:3xh2uORC
板部岡江雪斎とかだろ
氏綱のほうじゃないのか氏康か
300人間七七四年:2013/12/24(火) 20:58:48.43 ID:kmXVr8L3
古河公方に娘を送り込んで勢力拡大に利用したのは宇都宮成綱と北条氏綱・氏康のみか
301人間七七四年:2014/10/06(月) 18:15:08.70 ID:wgRXRT/T
とんこつアブララーメン

とんこつアブララーメン

とんこつアブララーメン
302人間七七四年
佐竹とか上杉とか武田とかいるもんな周り()