おまいら、帰雲城を発掘するぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人間七七四年
暇な奴、全員集合
2人間七七四年:2009/02/08(日) 22:51:24 ID:Djkfm3hL
とりあえずどこにあるの?
3人間七七四年:2009/02/08(日) 23:06:02 ID:bk9ceY9Q
RPGのダンジョン化してそうだから武器と防具持ってこうぜ
頭に鍋かぶって京都みやげの木刀装備して体力回復アイテムでビスコ
4人間七七四年:2009/02/08(日) 23:06:15 ID:Iyb6anDp
帰雲城(かえりくもじょう)は、今の岐阜県大野郡白川村保木脇(ほきわき)にあったとされる城。
内ヶ島氏の居城であった。寛正年間に内ヶ島為氏により築城された。

天正13年11月29日(1586年1月18日)に天正大地震が起き、帰雲山の山崩れで埋没。
城主の内ヶ島氏理ら一族は、死んでしまい、内ヶ島氏は滅亡してしまった。また、そのとき埋まったとされる埋蔵金伝説がある。

なお、城のあった正確な位置は現在も特定されていない。保木脇に帰雲城址の碑が建っているが、その場所が城跡であるとの確証は得られていない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B0%E9%9B%B2%E5%9F%8E
5人間七七四年:2009/02/08(日) 23:11:07 ID:gVT9RHiA
坐禅を組んで内功を強化する
6奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/02/08(日) 23:33:22 ID:bEVN34YJ
マジ企画なら会社休んででも参加する。
7人間七七四年:2009/02/09(月) 00:54:27 ID:CRjL3v31
場所の特定さえできればな・・
8人間七七四年:2009/02/09(月) 01:43:14 ID:ZqPvvf+7
織田無道の霊力なら場所くらいすぐわかる。
9人間七七四年:2009/02/09(月) 03:10:57 ID:l6OJZNto
VIPでやりたいな。
ひぐらし好きが集まらんか…集まらんな。
10人間七七四年:2009/02/09(月) 03:19:00 ID:pYP9pDWS
夢がある話だなwwwww

春休み中なら福岡から参加するよwww
11人間七七四年:2009/02/09(月) 03:47:59 ID:8AmYM99o
奇矯屋みたいなゲーム脳が来ても却って足手まといにならないか?
自重しろ
12人間七七四年:2009/02/09(月) 03:54:52 ID:l6OJZNto
>>11
いや、むしろ常識人にはこんなことできねえよww
13人間七七四年:2009/02/09(月) 04:06:04 ID:m2B+BzDy
ほん怖の山本まゆりの恐怖報告で、発掘しようとしてた作業員全員が呪われたって話があったが
14人間七七四年:2009/02/09(月) 07:27:40 ID:6gOnx9v9
>>13
それは面白半分だからだ
だがこの板に集まってる奴は戦国時代好きであり、一般人以上に武将や城、文化や英霊に対して尊敬の念を抱いているはずだ
発掘できたらきっとポンペイみたいに当時のものがそっくりそのまま残ってるんだろうな
15人間七七四年:2009/02/09(月) 07:48:43 ID:m2B+BzDy
まぁ…マジでやるなら行ってみたい気もするけどさ…
16人間七七四年:2009/02/09(月) 07:56:17 ID:nawRtK0e
つーか、どこまで掘ると思ってんだよ
スコップじゃ無理だろww
17人間七七四年:2009/02/09(月) 08:29:32 ID:m2B+BzDy
呪われた作業員達は重機で掘ってた。
確か近くに道路だかダムだかの建設に来てて、埋蔵金伝説を聞いて掘り散らかしてたらしい。
けっこう茶碗とか木片とかは出てたらしい。
18人間七七四年:2009/02/09(月) 14:54:24 ID:J7VS0yBz
とりあえず事前にお祓いしないとな
19人間七七四年:2009/02/09(月) 15:22:46 ID:l6OJZNto
皇學館神道OBの俺の出番か…
20人間七七四年:2009/02/09(月) 20:26:59 ID:ZuB2WWQN
滋賀県在住なので、遠すぎて参加できない。
21人間七七四年:2009/02/10(火) 14:12:55 ID:K8ZhAJm1
隣の県だろうがw
22奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/02/10(火) 23:36:29 ID:AFjp0kEO
伊吹を越えて来い。
23人間七七四年:2009/02/11(水) 00:15:08 ID:xspVt9Io
高山市在住の俺が兵糧と宿を保証する
しかし高山と荘川は結構遠いから現地で宿見つけるほうがいいかもしれんがの
24奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/02/11(水) 00:20:17 ID:jCeQvJPw
おお、本当の高山市か実は吉城郡なのかは知らんが加勢が現れてくれた。
25人間七七四年:2009/02/11(水) 00:42:11 ID:Dzvo/BBJ
住所を特定しようぜ
地震で埋まるような土地だろ
地理や地質に詳しいやつがいれば。。
26人間七七四年:2009/02/11(水) 01:38:00 ID:xspVt9Io
数年前に実際見てきたよ
地滑りの跡が生々しく残ってて、地元の人曰くその跡らへんじゃろうと
エジプトの発掘は平地だけど、帰雲城の発掘は急な斜面、しかも飛騨の険しい山だ
心してかからんと失敗するな
27人間七七四年:2009/02/11(水) 02:01:05 ID:5al17pIj
奇矯屋って嫌われコテなんだろ?
こいつ発掘成功を祈って人柱にでもなる気で参加するのか?
普通に戦力になれるとか考えてるなら消えろと
28人間七七四年:2009/02/11(水) 18:33:37 ID:EdJuR3u5
>>21
>>22
福井、石川、富山を経由して行かなければならないから、かなり遠い。
29人間七七四年:2009/02/11(水) 22:22:32 ID:pEuNdtpe

安達正雄「白山大地震により埋没した「帰雲城」と「木舟城」(『日本海域研究所報告』8号、1976年)

安達正雄「白山大地震により埋没した「帰雲城」と「木舟城」-第3報 内ヶ島系図と石黒氏系図の研究-」(『日本海域研究所報告』9号、1977年)

安達正雄「白山大地震により埋没した「帰雲城」と「木舟城」-第5報 両城主と一向一揆-」(『日本海域研究所報告』10号、1978年)
30奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/02/11(水) 23:16:19 ID:jCeQvJPw
>>25
御母衣ダムの下に眠っていなければいいなとは思う。

>>28
白山スーパー林道で富山は回避できる。
油坂峠(国道158号)経由で福井から郡上への流入も可能。
31人間七七四年:2009/02/12(木) 21:13:19 ID:9MZuKtHc
ダムの下になんか眠ってるくらいなら
その建設工事の時に既に発掘されてるだろ
されてないんだから違う場所に決まってるじゃねーか
少しは考えろよ
32人間七七四年:2009/02/12(木) 21:15:45 ID:ghkwiSRt
近くの永平寺に立ち寄って坐禅修行し、透視能力を開発しよう。
33人間七七四年:2009/02/12(木) 21:35:12 ID:nvNzFBPj
>>32
透視能力なら、飛騨には透視・念写・心霊現象等を研究してる団体があるぞ
映画「リング」の時にはテレビ局から取材もされたらしい
34奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/02/12(木) 22:22:18 ID:4vVAQRZ3
>>31
いちいち絡む人が混じるなあ。
ダムの建設に村が沈む映画とか、岐阜県民なら大概学校で見せられるもんだが
全発掘するようなシーンは出てこないぞ。
というかダムに沈む地域のうち、掘り下げ作業が必要な面積は100分の1もない。
35人間七七四年:2009/02/13(金) 00:31:12 ID:WCoVbIQ6
霊感の強い奴を連れて行けばいいんだよ。
逆に「きゃー!こんな所行けない!あっちにもこっちにもいっぱいいる(泣)」とか言い出して、周りをドン引きさせる可能性大だが…。
36人間七七四年:2009/02/13(金) 00:32:16 ID:XFL1hqsp
木って風化しないんだっけ?
城って言っても土砂で崩れた木造造りでは木片しか残ってないのかな
陶器は割れてるだろうし紙類は消滅してるだろうし
刀は残ってる可能性高そうだな
あと人骨も大丈夫だろうな
衣服、備蓄米は微妙かな
37人間七七四年:2009/02/13(金) 00:38:45 ID:XFL1hqsp
連投
紙が残ってたら歴史上の曖昧な事柄とか新しい事実も発見されるかもしれん
美濃に近い地理でもって濃姫の離縁後の詳細がわかるとかさ
虫の侵蝕を防ぐために金属製の箱に入れてたとしたらセーフかもしんないし
38人間七七四年:2009/02/13(金) 01:30:07 ID:jCnybaBy
>>27
wwwwwwww

既に内ヶ島さんが人柱になってます
39人間七七四年:2009/02/13(金) 01:34:03 ID:gfjT1m5y
久々にスレタイでフイタww
40人間七七四年:2009/02/13(金) 08:47:41 ID:G5B3yprt
埋蔵金5000億円〜2兆円と聞いてとんできますた
発見者にも半分当たるのでつか?
41人間七七四年:2009/02/13(金) 09:02:12 ID:iAVArizp
イタリアのアッピア火山の土砂に埋まった街みたいに発掘保存したら海外からの観光客も来るだろ。
親子が抱き合って最後の瞬間を迎えた家族愛を象徴する遺体化石とか捏造すれば完璧
42人間七七四年:2009/02/13(金) 14:11:55 ID:MZ/G2a89
帰雲城周辺は当時金山がたくさんあったらしい
埋蔵金伝説はずっと語り継がれてる
オマエラさっさと掘りやがれアッー!
43人間七七四年:2009/02/13(金) 18:26:40 ID:LGdfdaCQ
>>38
一族全てが人柱なんて(´;ω;`)ブワッ

しかも宴会中というのがまた
44人間七七四年:2009/02/13(金) 18:29:49 ID:MlUd9Y39
もち付け
まず、他に地元新聞の記事に○○見つかったとか関連記事ないか。
埋蔵金発掘ブームの時、無探索の訳ないと思うのだが・・・
岐阜県民は図書館で郷土史や町史を入念に調べてから行くべき!
採掘するならテントやら自炊などサバイバル装備で野営構築
金属探知機は必須!
45人間七七四年:2009/02/13(金) 19:58:40 ID:bT8PNf20
>>31
そいつに何言っても無駄。有名な荒らしだからスルーしとけ

>>44
もし自分が、その埋蔵金を掘り当てた立場だったら?と冷静に考えてみよう
その山には所有者がいて権利は誰の物になるか分らない。また国からの税金がかかるかも知れない。
もしかしたら国の重要歴史何とか資料とか言われて、取り上げられるかも知れない。
そんな状態で、はい発掘しました。苦労して堀り上げました。と、君なら言うかね?

そう。もしかしたら過去にみんなそうやって発掘はすれど公表せずにナイナイしてる可能性の方が高いのだよ
だから、国内の埋蔵金発掘ニュース自体、この国ではほとんど聞かれない
それは、既に埋蔵金はないという状況を物語ってると同時に
発掘はされたが、誰も公表したがらなかったという事実も物語ってるのではないかな?

46人間七七四年:2009/02/13(金) 23:05:41 ID:G/5MNyse
>>45
俺、地元民
しかも現場から車で30分ほどの近さね
ここ、マジで未発掘だよ
じーちゃん曰く「埋蔵金が埋まってるらしいけど発掘費用の方が高くつくから誰も掘らん」だって
じーちゃんもそのまたじーちゃんに教えてもらったって
そうやって先祖代々伝えられてきた事実

でも、「埋蔵金が少ないから掘らん」っていうのは実はフェイクで、本当は莫大な埋蔵金が埋まっているんだけど
むやみに掘り返されて取られるのを惜しんだ地元の先祖たちが、「埋蔵金は少ないぞ」って伝えたって逸話もある
47奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/02/13(金) 23:14:01 ID:9WbGTj5o
埋蔵金目当てのような下心で掘るのなら、角川の地名大事典でも読んで諦めろ。
48人間七七四年:2009/02/14(土) 00:32:50 ID:3qZPwhY1
ただ穴掘りしたいだけなら下水道工事のバイトでもしていろと
49人間七七四年:2009/02/14(土) 00:35:14 ID:o/x5Yzfs
雇用対策に国が発掘事業すべき
埋蔵金が出なくても景気回復にはなる
50人間七七四年:2009/02/14(土) 05:08:00 ID:BMuHROT5
あんなとこ掘ってたら
崖崩れの二次被害にあって
みんな生き埋めになるだけだろwww
それはそれで、埋蔵金に呪いは付き物だから面白くなるが。
51人間七七四年:2009/02/14(土) 07:17:27 ID:jpsYmiMg
>>50
確かにその通りだな。
じゃあ俺が発掘隊長を名乗り出て歴史に名を残そうかな。

「平成21年〜月〜日、岐阜県??市××で埋蔵金発掘隊の〇〇△△隊長以下〜名の隊員が発掘作業をしていたところ土砂崩れが発生し、
隊員全員が生き埋めになる大惨事となった。地質学の専門家は災害発生前夜の降雨による地盤の緩みが災害発生の直接原因であり、
作業現場の安全管理を行う専門家が不在だったのではないかと指摘、それにより被害の拡大を招いたと推測している。
現場周辺は日頃から人通りも無く災害発生当時の状況を知る者が居ないため、地元では内ヶ島氏の呪いとなんたらかんたら〜〜〜」

みたいな記事にならないかな。。。
んで後世、有名な怪談かミステリーの元ネタの一部にでもなってくれたら嬉しい。
52人間七七四年:2009/02/14(土) 07:24:16 ID:wH428Ai7
埋蔵金発掘じゃなくて帰雲城発掘なんだよ!
この俗世に塗れたスカタンチン!
53人間七七四年:2009/02/14(土) 08:07:51 ID:2YBMKeM1
埋蔵金とかは土地の所有者が半分、発見者が半分が大抵の相場じゃなかったか?
もちろん最初に所有者と綿密な契約が必要不可欠だが
費用の問題とかね
だいたいが発見に失敗したら発掘者の自腹
発見できたらそこから費用を差し引いて、残りを土地の所有者と半分ずつ…と、以前何かの本で読んだが

あの辺りは県の所有なんじゃないのかな
県に話通さないと、何を発掘しても取り上げられるんじゃないか?
54人間七七四年:2009/02/14(土) 08:29:42 ID:1DLLcKQe
俺の祖父も戦時中、軍部の命令で全国の埋蔵伝説調査したよ。
余程財政難のためか、部下に10数人居たらしい
徴兵されたけど下士官待遇で国内外調べてたのはガチ
55人間七七四年:2009/02/14(土) 08:59:35 ID:L9RqFvy8
いろいろ書いてある。

ttp://www.geocities.jp/tdr2508401965/3s1.html
56人間七七四年:2009/02/14(土) 09:07:42 ID:dddE/iwi
金銀財宝は飛騨各地の別の金堀衆が持ち去ってると思う
だって普通なら100メートル地下に掘り進んで金鉱石から
微量の金を採取する作業よりも10メートル〜20メートル
地中に埋まった金銀財宝掘り起こす方が楽じゃん
今と違って崩れた所を詳細に目視で分かるし
現代の俺たちが考えることなら当時の金堀衆が実行するよね
金属探知機がないむかしだから金貨1000両分くらいの取り残し
はあるかもしれないけど
57人間七七四年:2009/02/14(土) 11:03:23 ID:wH428Ai7
だ か ら !
埋蔵金発掘じゃなくて!!
帰雲城発掘なんだってば!!
このスットコドッコイ!!
58人間七七四年:2009/02/14(土) 11:26:35 ID:hAXUGiA8
地中深くに埋まった城は紙と木と土の焼き物と石垣でできていたわけだ
500年近く経って、ダムを近くに造られているから
紙や木は当然土に還っているだろう

つまりお前たちは瓦と石垣の発掘が目的なんだな?
59人間七七四年:2009/02/14(土) 13:10:43 ID:BMuHROT5
つか正確な位置すら特定されてないわけだが
60人間七七四年:2009/02/14(土) 14:02:03 ID:8sqp+Mxu
飛行機に地中専用ボーリング装備して山一帯飛行撮影すれば
地中の健造物も見つけられると思う。
半崩れ状態だから、山全部崩してからの採掘じゃないと2次被害でる罠
61人間七七四年:2009/02/14(土) 20:51:18 ID:L9RqFvy8
素朴な疑問なんだが、地元の教育委員会はなんで発掘しないの?
62人間七七四年:2009/02/14(土) 22:38:21 ID:92NciWIh
風雲帰雲城が拝めるんなら微力ながらガチで資金援助するわ
63人間七七四年:2009/02/15(日) 01:38:49 ID:ksStsAQ5
>>61
まずは調査予算が無い
発掘ノウハウも無い
掘ったところで観光客を呼べるとも思われない

…ってところでは。

岐阜城や観音寺城クラスですら、今やっと発掘してるというのに
ttp://www.nobunaga-kyokan.jp/blog/

位置もわからんような城はそうそう掘れなかろ。
64奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/02/15(日) 01:46:48 ID:ge6tuzTj
場所の特定が必要なら参考までに、
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.57333722&lon=136.94250611&sc=5

まずこのあたり。
65人間七七四年:2009/02/17(火) 11:15:21 ID:kKAzva8V
埋蔵金なんてたかが知れてるだろ。
二の丸や三の丸があるようなでっかい城だったのか?
66人間七七四年:2009/02/17(火) 13:29:37 ID:io8x/e2n
埋蔵金云々の話じゃなく己の知的好奇心を満足させるが為に発掘するんだ
67人間七七四年:2009/02/17(火) 14:53:52 ID:w5Qgp1HF
>>66がいい事言った
68人間七七四年:2009/02/17(火) 18:46:42 ID:iJOZTJqV
冒険したいよな。
テントとか張ってさ。
たぶん夜恐ろしい目にあうだろうけど・・・
69人間七七四年:2009/02/17(火) 19:19:05 ID:5n7FbUYz
発掘調査、てのには憧れるよなぁ。
帰雲城レベルの胡散臭いロマン溢れてる城で一度くらい真似事してみたい
って気持ちは分かる。
70人間七七四年:2009/02/17(火) 22:09:48 ID:QE76FQxO
>>69
帰雲城レベルの胡散臭い

とは何事だ!!!この大うつけ者!!!
71奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/02/17(火) 23:11:13 ID:M6zv009f
埋蔵金を期待されるだけでも十分胡散臭いだろ。
ただの地主の館だぞ。
72人間七七四年:2009/02/18(水) 01:24:45 ID:6/mlbDL7
一番うさん臭いオマエが言うなと・・
73人間七七四年:2009/02/18(水) 02:59:09 ID:c7QQYnSA
これはいいテンプレになる。

「平成21年〜月〜日、岐阜県??市××で帰雲城発掘隊の〇〇△△隊長以下〜名の隊員が発掘作業をしていたところ土砂崩れが発生し、
隊員全員が生き埋めになる大惨事となった。地質学の専門家は災害発生前夜の降雨による地盤の緩みが災害発生の直接原因であり、
作業現場の安全管理を行う専門家が不在だったのではないかと指摘、それにより被害の拡大を招いたと推測している。
現場周辺は日頃から人通りも無く災害発生当時の状況を知る者が居ないため、地元では内ヶ島氏の呪いとなんたらかんたら〜〜〜」
74人間七七四年:2009/02/18(水) 08:49:59 ID:1B7UTntn
良質な保存状態で新資料でも見つかれば嬉しいな。
ちょうど、家康から真田が離反し景勝の援軍が上田城に入り徳川軍を撃破したり
家康から離反した石川数正が秀吉に臣従して徳川の軍法が筒抜けになり、秀吉が紀州や越中や四国を平定し関白に任命され、
小牧長久手後の状況が家康にとって最悪な結果確定になった頃に地震の土砂崩れで一族滅亡だな。
この辺の資料が出てこないものかな。特に佐々氏や金森氏は直接絡んでいるだけに。
75人間七七四年:2009/02/18(水) 09:25:37 ID:JMhlIvn7
時代としては石垣瓦葺も普及してるんだがなにぶん田舎の山奥だし
土塁板葺きだったりするとコレキタって感じでは見つからないぽい
76人間七七四年:2009/02/18(水) 11:24:42 ID:4/3K0rxo
本当に帰雲城を発掘する人いないかな?
資金は少ししか援助できないけど
人夫として働くんだけどな
77人間七七四年:2009/02/18(水) 11:37:36 ID:1B7UTntn
>>76
土砂崩れで間違いなく死ぬよ。
78人間七七四年:2009/02/18(水) 12:36:26 ID:u+zBhXPn
>>77
たしかに。
斜面での発掘というだけならともかく、
冬に雪が積もる山肌だと年を越えての発掘がきついよね。

でも掘るなら参加したいよ。都内から手弁当で参加します。
79人間七七四年:2009/02/18(水) 13:20:12 ID:1B7UTntn
斜面崩壊が起きないように、まず根が早く生える木々を植え植林することから始めなさい。
台風や地震が来たらすぐ逃げろ。
ダム放流や大型ダンプカーやヘリが近辺に通るだけでも非難しろ
遠くから応援してるから。
80人間七七四年:2009/02/18(水) 13:29:26 ID:Klu1TttN
mixiコミュ造るから入ってくらはい
81人間七七四年:2009/02/18(水) 14:00:05 ID:LfSQ+ZCY
ちゃんとした天守閣くらいはあったんだろうな?
82人間七七四年:2009/02/18(水) 15:19:29 ID:u+zBhXPn
>>80
なんてコミュ?
83人間七七四年:2009/02/18(水) 15:28:05 ID:1B7UTntn
>>81
あるわけねーだろ
84人間七七四年:2009/02/18(水) 15:49:27 ID:LfSQ+ZCY
>>83
じゃ、一体何が出てくんだよ。
85人間七七四年:2009/02/18(水) 15:58:00 ID:LlW5lhFB
瓦と石垣だな
86人間七七四年:2009/02/18(水) 16:10:15 ID:zqvcCfVa
>>84
大判だよ
天正長大判がざっくざく出てくるんだよ
骨董価値は一枚二千万なんだよ
うへへへへ(*´ρ`*)
87人間七七四年:2009/02/18(水) 20:54:23 ID:Cb6cHvfh
そもそも、くだんの鉱山はちゃんと稼動してたのか?
当時でも攻め落とす労力と採掘量が釣り合わないから
どの勢力からもスルーされてたんじゃないか?

城だって、板葺き屋根と土塁だけだったら痕跡は完全アウトだろ?


……といいつつ、個人的には城下町が結構残ってそうでwktk
どうせ城は尾根筋にあって谷あいが城下町、な一乗谷パターンだろうから
上手くいけばごっそり埋まってるぞ。
城は四散してそうだが。
88奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/02/19(木) 00:20:48 ID:eFDXJ//7
飛騨の人口に期待してはいけない。
89人間七七四年:2009/02/19(木) 00:44:37 ID:T6GWCYJZ
500人生き埋めになったって記録が残ってるんだっけ
そんだけの集落だったら結構でかいよ
90奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/02/19(木) 00:55:02 ID:eFDXJ//7
地震直後の「金森素玄領飛騨国石高帳」では993石。
ここ数年の保木脇の世帯数は3〜7で推移。
91人間七七四年:2009/02/19(木) 08:06:02 ID:1BtJ0o2M
発掘調査をバイトとかじゃなく素人集団がやるとか許されていいのかと
92人間七七四年:2009/02/19(木) 08:08:58 ID:1DUr4zks
さすがに許可は取るだろ
93人間七七四年:2009/02/19(木) 08:09:50 ID:8CappODs
確かに

やりたいのはやまやまだが許可を得るにしても手続きが大変だろうな

しかも命を失う可能性まであるし
94人間七七四年:2009/02/19(木) 08:10:45 ID:H2b0txTC
ボーイスカウトの制服を着ていれば大丈夫
95人間七七四年:2009/02/19(木) 08:48:28 ID:GkAs1Wnu
ホームセンターで作業着買ってそれっぽい刺繍かプリントしてもらえばいいだろ
それか昔の人足スタイルもいいな
96人間七七四年:2009/02/19(木) 09:59:58 ID:yyqYrmUq
教育委員会の許可
地権者の了解
重機3台
地中探索レーダ
作業員
97人間七七四年:2009/02/19(木) 10:58:33 ID:H2b0txTC
重機使ったら遺構を壊すだろバカ
手掘りだ手掘り
98人間七七四年:2009/02/19(木) 11:05:56 ID:cMgpfhsn
人骨とか出てこねーかな。
99人間七七四年:2009/02/19(木) 13:29:45 ID:KFPVbZ0W
村おこし運動をまずやれよ
100人間七七四年:2009/02/19(木) 14:02:10 ID:1BtJ0o2M
せめて経験者はいないのか
101人間七七四年:2009/02/19(木) 14:47:31 ID:89wo1kES
>>97
いや、ある程度までは重機で掘るぞ。

発掘の流れとしては
1.具体的な発掘地の決定
2.発掘許可の獲得
3.発掘地区の広さに応じて何本かの発掘溝を重機で掘る
4.適当なところで手掘り開始。
で、何か出てきたら
5.前記の発掘溝以外の地点に新たな発掘溝を作り第三者による学術調査。
6.学術調査の結果で遺跡の真偽の判定
もし本物と認定されたら教育委員会あたりが予算つけてくれるかもしれん。

ただ、地震で山崩れ起こして埋没した以上、土砂の堆積がどの程度のものかわからないからどこまで重機で掘るべきかはわからん。
それにある程度現場の安全確保しないと発掘許可も出ないし。

でも事務手続きさえクリアすれば、実際の作業員は数日研修受けた程度の素人中心でも何とかなるぞ。
遺構が出てきてからは別だが。
102人間七七四年:2009/02/19(木) 15:25:58 ID:cEuu5gDh
何で全滅したのに宴会中って分かったの?
103人間七七四年:2009/02/19(木) 18:10:42 ID:+Nj0AfvD
おい、おまいら
まずは諏訪湖でスキューバダイビングして信玄の棺ひっぺがしてこいよ
もしかしたら碁石金が入ってるかもしれんぞ
104人間七七四年:2009/02/19(木) 22:21:01 ID:KoZpyJ+P
>>103
武田関係は武士の呪いがry
105人間七七四年:2009/02/20(金) 00:31:17 ID:x/WvbQBd
男はロマンを求めて生きる動物
早く掘れ
106人間七七四年:2009/02/20(金) 12:06:06 ID:JxtJadMT
発掘は6月スタートだな。
それまでは寒い
107人間七七四年:2009/02/20(金) 12:35:56 ID:w7YSXTOB
6月だとすぐに入梅するから生き埋めになるぞ
108人間七七四年:2009/02/20(金) 13:51:25 ID:v7Q0jEeb
全ては終わる

ひぐらしのなく頃に
109人間七七四年:2009/02/20(金) 23:15:41 ID:2uW9WFn+
山が崩れてる跡があるのは斜面だけど城そのものはその時に下に押し流されてるだろうから
発掘する場所は平地じゃね?
現地行ったことないからよくは分からんが
現地民、いたら画像うp汁
110人間七七四年:2009/02/20(金) 23:29:00 ID:786RWqOH
>>1を掘ると聞いて居てもいられずすっ飛んできました。
うほっ
111人間七七四年:2009/02/21(土) 19:55:18 ID:sdZy9orp
>>110
そうか、兄貴のもとに帰れwww
112人間七七四年:2009/02/22(日) 00:10:35 ID:xXPWww2c
汚いレスだなあ。
113人間七七四年:2009/02/22(日) 11:28:24 ID:UE6QkUik
>>112
やらないか?
114人間七七四年:2009/02/22(日) 16:03:24 ID:z47D8afg
>>1

意 も んヽ、  _,,._,,.....、、..、、、,,_     ヽ             | で
外 う ?  Y゙´         .},     ヽ           |
に か    |       ,.ァぃぐ       lヽ、            | 出
早 い    !   ァ')'゙⌒´  'リヽ,      |    /         ! そ
い ?   {   ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l   |       | う
ん       |.     〉 '" /{!  .\      〉  |       / | :
だ.     /,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′     / ヽ_/
な     / | !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'      /      /
``Y゙l ̄   ヽ, ぃ.ヘ, リ         _ス Y゙^'>y゙     _,/     /
   ヾ    ヽ,_`{'′       ゞ、_)'゙ / /    _/"     .f゙
    }    ル゙ ``ヽ        ,イ{ f゙  /    /
.    |  ;ル′    `‐、_      | | ! ./   /



115人間七七四年:2009/02/22(日) 18:07:19 ID:IKjOQasY
信玄「わしとやらないか」
116人間七七四年:2009/02/22(日) 22:24:36 ID:QmNu3rix
>>115
信玄公へ

武田の埋蔵金は一体どこに隠したんですか?
とっとと吐きなさい
117人間七七四年:2009/02/23(月) 00:21:59 ID:0QW78+Hf
金属探知器はレンタルできるそうだ
118人間七七四年:2009/02/23(月) 00:36:14 ID:1+Lo6QUf
大崩落のレベルがお前らの考えてるレベルと違うよ
天変地異レベルで山が崩れてる
119人間七七四年:2009/02/23(月) 07:03:22 ID:NmZeDkZ0
>>118
画像うp
120人間七七四年:2009/02/23(月) 09:53:04 ID:/+6mppZZ
400年経つのに木々に埋もれず、崩落跡剥き出しってのが凄い
121人間七七四年:2009/02/23(月) 11:47:25 ID:1Kb8brtV
金銀財宝発見したい!
122人間七七四年:2009/02/23(月) 11:52:27 ID:DIKKvPzo
>>118
あれはすごい
123人間七七四年:2009/02/23(月) 16:26:22 ID:R7X8mE/S
10年くらい前に東海北陸道を飲み込んだ山つなみみたいなもんか
犠牲者はなかったがすごい迫力だったのを覚えてるよ
124人間七七四年:2009/02/23(月) 17:45:16 ID:KpMsDTP8
帰雲城より、荻町城の発掘と研究の方が白川村にとっては有益な気が・・・w
胡散臭い堀切遺構をどう評価するか・・・。
125人間七七四年:2009/02/25(水) 08:23:23 ID:euA+q75s
ほす
126人間七七四年:2009/02/25(水) 16:30:53 ID:IFOt/ic3
財宝目当てならやめといたほうがいいよ。ほとんどが発掘済だから。
江戸幕府も早くから目をつけていて、わざわざ飛騨郡代を置いて発掘を独占し掘り尽くした。
地元じゃ帰雲長者の伝承がくさるほどあって遺構から何から全て判明済というのは公然の秘密。
127人間七七四年:2009/02/25(水) 16:42:38 ID:0vBXVtNM
>>126
マジかよ?
テンション下がるなあ・・
128人間七七四年:2009/02/26(木) 08:18:38 ID:p7dxlcza
んではやっぱり諏訪湖だよ
あと石川城地下の迷路洞窟
129人間七七四年:2009/02/26(木) 09:51:12 ID:CsCdQkYO
http://blog.goo.ne.jp/sakura707_2006/e/a6cedc0099e82036d86f25bed40543ab
「埋蔵金伝説」あれこれ

掘りたい!
130人間七七四年:2009/02/26(木) 13:04:43 ID:9zlAvbpb
埋蔵金掘りたいだけなら余所でやってくれ
目的違ってんじゃん
131人間七七四年:2009/02/26(木) 13:12:44 ID:eqgO8ky9
埋蔵金が無いならスポンサーを探さにゃやっとれんな。
132人間七七四年:2009/02/28(土) 09:49:47 ID:MGiQ3fBD
おまえらもう飽きたのか
133人間七七四年:2009/02/28(土) 10:05:31 ID:aS9qntUi
人数はどれくらい集まるかな?
歴史好きニートなんかいいんじゃないか?
134人間七七四年:2009/02/28(土) 14:58:10 ID:fvGwe8Rf
俺は仕事あるから無理だけどおまえら暇そうだから掘りにいけよ。
135人間七七四年:2009/03/01(日) 04:59:49 ID:xveJiRzh
夏休みならバイクでブーンと九州から走って参るお

就活?そんなの関係(ry
136人間七七四年:2009/03/01(日) 12:09:53 ID:rB2JlcXJ
結城城には埋蔵金伝説がある
素人だから、まずは土砂崩れのない、交通機関の利便性もある結城城でまずは発掘実験をすべきだ。
137人間七七四年:2009/03/01(日) 12:39:29 ID:jzgH2V6n
>>136
日本語でおk
138人間七七四年:2009/03/01(日) 13:35:45 ID:5rV3kN5/
隠密裏に掘り出せなさそうならちゃんと土地所有者と話し付けとけよ
139人間七七四年:2009/03/02(月) 15:48:23 ID:ha/45lL6
どこかすら分かってないのに所有者なんて…
まずは特定しないとな
140人間七七四年:2009/03/02(月) 20:17:40 ID:nw3W4k2Y
まずはゴールデンウイークに目標を置くか
141人間七七四年:2009/03/03(火) 00:38:44 ID:IF8yO8Kn
つるはし1本くらいしか用意できない
142人間七七四年:2009/03/03(火) 10:23:41 ID:bXaf3gO9
俺もスコップ一本と軍手しかない。
143人間七七四年:2009/03/03(火) 12:03:48 ID:kOs0ALs3
フォークリフトなら乗れるが必要無さそうだな…
144人間七七四年:2009/03/03(火) 12:05:18 ID:W8ubl2LO
道具用意できない奴は女の子連れてこいよ
参加者の士気が一気にあがるぞ
145人間七七四年:2009/03/03(火) 14:01:37 ID:qQWwg61O
おにぎりたくさん持ってこい
146人間七七四年:2009/03/03(火) 16:04:43 ID:WRNFdvwN
そうと決まれば場所特定しないと
147人間七七四年:2009/03/03(火) 16:17:28 ID:bXaf3gO9
集合場所・日時指定しても3人くらいしか集まらない悪寒。
148人間七七四年:2009/03/03(火) 17:05:56 ID:DOholnF5
明日朝9時、帰雲城跡地に集合な。
遅れるなよ。
149人間七七四年:2009/03/03(火) 17:39:40 ID:TDHn/raj
雪で死ぬわ
150人間七七四年:2009/03/04(水) 12:12:06 ID:aoQElFfV
誰も来てなかったぞ!!!
151人間七七四年:2009/03/04(水) 13:28:39 ID:KVbDwnhr
>>150
お前もいなかったぞ!
結局、集合したのは腐女子3人だけだった。
お前らの口先バンチョーだけのヒッキーぶりには呆れたよ。
152人間七七四年:2009/03/04(水) 17:07:18 ID:Nnx1GOLW
>>144
中二の彼女連れて行っていちゃいちゃしてやんよ^^
153人間七七四年:2009/03/07(土) 10:38:05 ID:AkyXYn4C
>>152
痛々しい嘘ぶっこかなくてもいいからね^^
154人間七七四年:2009/03/07(土) 14:07:48 ID:tBsvu5JS
こないだまでランドセルしょってたような娘っこ相手になにが彼女かいちゃいちゃか
ロリコンかよきめー
と思ったけど戦国オタって極まると12歳くらいからストライクゾーンになるの?
現代では犯罪だぞ。やめとけよ。
155人間七七四年:2009/03/07(土) 14:12:36 ID:Ry8ziRbN
>>152の年齢がわからないのに騒ぎすぎだろw
156人間七七四年:2009/03/07(土) 14:31:32 ID:roRybfa3
おまえらほんとに口だけの役立たずだな。4日来たの俺ひとりだけで失望したよ。
4日は三の丸廓の空掘りを発掘した。明日も朝9時から続きやるから帰雲城跡地に集合な。
遅れるなよ。
157人間七七四年:2009/03/07(土) 18:22:13 ID:bgugRa51
>>156
正確な位置を教えてもらおうか。
車でどうやって現地に行けばよい?
158人間七七四年:2009/03/07(土) 20:04:43 ID:DEpenOYt
>>154
気を付けるぜ^^
>>155
20歳だぜ^^
彼女はモバゲーで捕獲したぜ^^
>>156
急に言われても行けないぜ^^
159国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/03/07(土) 20:07:46 ID:WyaZvZBU
帰雲城マップは>>64参照
160人間七七四年:2009/03/07(土) 20:32:59 ID:dW2JUTjV
>>159
アホか!!
>>64は美濃市!ここは美濃地方な
帰雲城は旧大野郡で飛騨地方だ!!全然違うっての!!!!
ちなみに美濃と飛騨では人種も文化も慣習もまるで違う別の国なんだよ!!!
161国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/03/07(土) 20:43:33 ID:WyaZvZBU
保木脇は国境でギリギリ飛騨だけど?
162人間七七四年:2009/03/07(土) 20:45:32 ID:sRicUAhj
明日11頃なら行く。
163人間七七四年:2009/03/07(土) 21:03:34 ID:dW2JUTjV
↓ここらへんが帰雲城
http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%B4%F4%C9%EC%B8%A9%C2%E7%CC%EE%B7%B4%C7%F2%C0%EE%C2%BC%CA%DD%CC%DA%CF%C6&lat=36.20550889&lon=136.88330889&type=&ei=euc-jp&v=2&sc=3&gov=21604.20

>>161
美濃市は美濃地方!
美濃と飛騨の国境は金山だし旧益田郡からが飛騨地方
何も知らんくせに知ったかぶりすんな!!
164国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/03/07(土) 22:57:26 ID:WyaZvZBU
オレは岐阜県出身だけでなく、本貫本籍は郡上の和良だぞ。知らないなら黙っていたほうがいい。
165人間七七四年:2009/03/07(土) 23:33:07 ID:bgugRa51
森長可の金山城の場所を教えてくれ
明智線に乗るんだっけ?
166人間七七四年:2009/03/08(日) 00:16:55 ID:rVMwnDaY
>>164
美濃市の奴に電話して美濃地方か飛騨地方か聞いたら美濃地方だってさ
飛騨みたいな田舎じゃないと怒ってたよ
飛騨は格下ってのが美濃人の総意らしいな
167人間七七四年:2009/03/08(日) 00:26:31 ID:rVMwnDaY
大野郡白川村のwikiでは飛騨地方と明記
地図もあったけど美濃と飛騨の境ではなく、飛騨の西にあってむしろ石川富山に近いんだよ
これでこのくだらない争い終わりね
歴史あるものを取り合う気持ちも解らなくもないが、そういうのは鮮人にでもまかせとこうぜ
168人間七七四年:2009/03/08(日) 01:57:11 ID:LhT2MS7Z
てゆうかなんでこんな流れになってるの?
>>167はこのスレの常識じゃないの?
飛騨か美濃かで揉めるなんて有り得ないんだが。
169人間七七四年:2009/03/08(日) 08:48:34 ID:nUznVBP4
どっちでもいいから

とりあえず地元の奴は城のあっただいたいの場所を探しておいてくれ
それとカーナビの目的地はどこに設定すればいいのか決めてくれ
170人間七七四年:2009/03/08(日) 09:51:14 ID:iwY6bR0V
>>168
元凶は>>64の奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM
岐阜県内に少なくても2箇所ある同名の地名「保木脇」を混同した(美濃市保木脇&大野郡白川村保木脇)
美濃市保木脇はこのスレには関係ないので美濃地方か飛騨地方かの論争はよそでやってくれ
帰雲城の跡地は大野郡白川村保木脇で>>167でFA

>>169
だいたいの場所は>>163周辺だろうけど田舎は同じ「保木脇」でもだだっ広いから現地調査は必要だろうな
ただ、崖崩れの跡が生々しく(というか当時のままに)残ってるらしいから行けばわかるだろう
よってナビ設定は>>163でヨロ
171人間七七四年:2009/03/08(日) 14:18:06 ID:N/LmNJol
三方崩山、でググレばわかるが
崩落の跡は三方崩山の頂上付近、しかも広範囲多方向に広がっている。

>>163の地点(保木脇)よりもっと山頂寄り。

仮に頂上付近まで行く場合は国道からの比高は1200mだ。がんばれ。
172人間七七四年:2009/03/08(日) 18:42:26 ID:z6NvPtoW
城があったのは山の上で、地震で滑落したのか、
山のふもとに有って、崩落の土砂で埋まったのか、どっちだ?
いずれにしろ残骸は山のふもとの方にあるんだろうか
173国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/03/08(日) 19:29:30 ID:y/sr8sNR
オレが確かに間違った地図貼ってるね。ごめんよ。
174人間七七四年:2009/03/08(日) 21:01:56 ID:Hy/VgMBI
>>173
奇矯屋onぷらっと=国士焼肉ぷらすなの?
同一人物?
175人間七七四年:2009/03/09(月) 22:57:13 ID:BoyhTxN/
知らないけど奴等はなんでこんなに自己顕示欲旺盛なのかね?
176人間七七四年:2009/03/09(月) 23:47:57 ID:orRjaSQT
>>174
そうらしいな

>>175
この板ができたときの立役者の一人だからな
177人間七七四年:2009/03/10(火) 00:16:32 ID:7ZpTTtMv
帰雲城周辺は農産物はあまり採れないしこれといった産業もなかったけど財政面では相当潤っていたんだよな
あんな山間の豪雪地帯に300世帯ってことは結構な量の金が採れたんじゃないかな
人の住み着くような場所じゃねえだろJK
178人間七七四年:2009/03/10(火) 11:33:31 ID:XNAsLR7E
都会に住む者には理解できない感覚だろうな
戦国時代に300世帯もあるなら村なんて呼ぶレベルじゃないし、
ましてや陸の孤島白川郷、どんな空中庭園なのかと
179人間七七四年:2009/03/10(火) 14:29:27 ID:x+cyOl4I
帰雲って名字の住職から葉書がきたけど関係者かな@飛騨
180人間七七四年:2009/03/13(金) 17:18:41 ID:n/ZN7Yru
みんなこのネタもう飽きたのかよ!
181人間七七四年:2009/03/13(金) 17:24:07 ID:CZRZhC9t
時計板住民としては発掘隊員の時計を統一したいな
ポレオットかオリエントにでも頼んで安く作らせたい
182人間七七四年:2009/03/13(金) 18:16:45 ID:GjpQud83
>>181
時計より先にTシャツか作業着だろJK
183人間七七四年:2009/03/13(金) 18:25:03 ID:Ng6fxtdl
それより旗作ろうぜ
184人間七七四年:2009/03/13(金) 20:03:57 ID:CZRZhC9t
>>182
各自紋付きか人足スタイルのアレを用意でいいよ。
>>183
陣幕も必須だな。
185人間七七四年:2009/03/13(金) 20:04:37 ID:+g1rbj++
学生先遣隊は春休みに
社会人部隊はGWに
186人間七七四年:2009/03/13(金) 20:40:44 ID:Hu2IA9GR
まずは各自ダウジング訓練
金属探知器、地質探索機を調達できそうな奴は交渉←こいつは神
地元の奴は下見してある程度目星つけておく
187人間七七四年:2009/03/13(金) 21:12:15 ID:Hu2IA9GR
城が建ってた場所としては、俺は山頂付近だったと思う
地元じゃないから地形とかはまったく知らないが
城であるのだから平時の便よりも、有事の利を想定して築かれたはずだと考える、ならば敵に見下ろされる場所には築かんだろうし
山頂付近に城を築き、長年にわたって少しずつ伐採してきた結果木の根が無くなり、地盤が緩くなった所に大地震で…と推測する
188人間七七四年:2009/03/13(金) 22:12:32 ID:yLuYgmtc
いよう工藤新一
189人間七七四年:2009/03/13(金) 22:18:15 ID:iwY/NhoJ
>>183の旗と一緒に秘密基地を作ろうぜ
190人間七七四年:2009/03/13(金) 22:33:18 ID:e63Wli/J
ハンカチちり紙、ゴミを持ち帰る袋も忘れるな
191人間七七四年:2009/03/14(土) 19:33:09 ID:psgD5H25
>>189
それなんてsecret base?
192人間七七四年:2009/03/14(土) 23:41:16 ID:o56t9SFG
おまえら真面目に発掘する気あんのか?8日も俺ひとりだけだったじゃないか。
心が折れそうだよ。明日も朝9時集合な。遅れるなよ。
193人間七七四年:2009/03/15(日) 03:54:04 ID:u6q59IMG
>>192
なーんだ、ぷらっとは口だけなのか。所詮クソコテだな。
194人間七七四年:2009/03/15(日) 06:56:54 ID:IeBJLVQV
おいみんな!
帰雲城を発掘するぞ!エイ
195奇矯屋onぷらっと ◆JUU/.JUU/. :2009/03/15(日) 07:07:09 ID:mjFTFejo
オレはGW予定だが。
せっかく高速も安くなるみたいだしね。
196人間七七四年:2009/03/15(日) 07:52:53 ID:V6XSChsi
>>194
エイオー!!
197人間七七四年:2009/03/15(日) 08:02:32 ID:NwBvWD3G
地質調査会社の株主なんで、総会で提案してみます。
198人間七七四年:2009/03/15(日) 08:15:15 ID:V6XSChsi
>>197
神キター?
199人間七七四年:2009/03/15(日) 08:55:46 ID:eF3omBA1
俺は唐津〜名護屋〜平戸に行くから引きこもりの妄想には付き合えません。
200人間七七四年:2009/03/15(日) 09:53:32 ID:NwBvWD3G
197ですが、神になるほどの株は持ってませんが、マジに総会出てみようかしら。
いつも、総会の議案について、ハガキでおk&一任しちゃうけど。
201人間七七四年:2009/03/15(日) 10:11:39 ID:kgME/Qv5
>>200
マジで調査入ってくれるなら参加するぞ
いや、何日も調査してくれとは言わないんだ
一日だけで、ある程度怪しい地質の所に旗でも杭でもいいから刺して回ってくれれば、あとは各々集れる時に集れる人が集まって、この板にその日の発掘結果をカキコしていけばいいんだし
202人間七七四年:2009/03/15(日) 11:29:09 ID:NwBvWD3G
その会社は配当あるんでソコソコの経営かと思いますが
「最近、巷間でも戦国モノはやってるし、TVとかのタイアップで
 帰雲城をチョビットでも調査すると、非常にPR効果ありますよwww」
と、総会で言ってみたい…でも仕事が忙しいし、休みとれないかも。
203人間七七四年:2009/03/15(日) 12:09:39 ID:rCkoqIsP
>>202
会社でやるんならダメかもね
だって俺達には報酬を払えるだけの財源がないから
それぞれが無償かつ自腹で作業しようってんだからね
それに帰雲城の歴史的価値、文化的価値をよーく理解してない人がやっても失敗するだけでしょ
周辺をぶっ壊すだけぶっ壊してさ
そこで亡くなった城主や住民、遺跡を守り続けた地元の人に対しても失礼
204人間七七四年:2009/03/15(日) 16:19:36 ID:bOsgw8ts
まあ、発掘はほとんど不可能だな。
現在、当時の災害の痕跡が残るのは山の一部が丸ごと崩れた部分だけだが
当時は渓谷周辺の大半が大なり小なり崖崩れを起こしている。
その膨大な土砂からなる山津波が庄川の水と混ざりながら渓谷を埋めて
庄川を堰き止めたことで天然のダムとなり、渓谷一帯が一面泥沼となり、その状況が
数年間続いていたと思われる。
要するに地形的な目印が全部埋没したために当時住んだことがある人でさえ、どこが
どこやらわからないような状況になったわけだ。文献から城が川の西岸か東岸かを推測してる人も
いるみたいだが、少なくとも城跡を特定する上では無意味。
なぜなら、川の流れ自体が当時とは全然違うわけだから。
極端な話、現庄川の真下が城跡でもおかしくない。
で、黄金伝説についてだが、内ヶ島氏が金鉱山経営してたらしいのは事実だが、
災害にみまわれたのは金森長近の討伐後なわけだ。
討伐を受けながら無事に家を存続できたと言うことは、当然なんらかの取引があったわけで、
おそらくそれまでの備蓄金と以後の採取金の大半は大坂に引き渡すことになっていたと思われる。
まあ、それでも現役の領主拠点だったわけだから金が全く無かったということはないだろうが、
莫大な発掘費用を償却できる量は全く期待できない。
しかも、多方向からの山津波に押し流されるという被災時の状況を考えれば、金や遺物は
渓谷全体に広く拡散して埋まっていると思われる。
よって、たとえ城跡を特定できてもそこを掘ったところで大した遺物は見つからないだろう。
つまりまともに発掘調査しようとするなら、庄川を堰き止めて渓谷全体を数十mにわたって掘り返さないと
いかんわけだ。
これが400年間に渡って誰も手を出さなかった理由と思われる。
城の構造についてだが、おそらく渓谷の平野部分に政庁機能付きの居館部、背後の斜面に
段々に郭を配した要害部を持つオーソドックスなスタイルだと思われる。
被災は平時だったから城の人員の大半は平野の居館部にいたのだろう。
斜面の要害部もおそらく土砂崩れで滑り落ちたのではないかと思われるが、ひょっとすると
被災を免れた部分があったかも知れない。
どうせ探すなら山の方、それも尾根が張り出してていかにも城を造りやすそうなところを
探してみた方がいいんじゃないか?
東岸側でも西岸側でも、尾根筋にかなり見晴らしの良い削平地形が見つかったなら、
そこはかなりの確率で帰雲城防御構造の一部だったと見なして良い。
まあ、そういう物見施設はかなり広範囲に設置するものだから、それを見つけたとしても
居館部の位置を特定する参考にはならないだろうが。
205人間七七四年:2009/03/15(日) 16:35:01 ID:+Y3NY0A0
204 名前:
まで読んだ
206人間七七四年:2009/03/15(日) 17:18:36 ID:u6q59IMG
>>204
ほほう、参考になるな。
207人間七七四年:2009/03/15(日) 20:53:55 ID:V6XSChsi
>>183
今大河見てて毘と龍の旗が立った時思わずウルッとした
やっぱり旗ってのは何より重要だよな
208人間七七四年:2009/03/15(日) 20:55:15 ID:u6q59IMG
内ヶ島氏の旗印はなんだ?
209人間七七四年:2009/03/15(日) 21:26:16 ID:bNrPWAKa
210人間七七四年:2009/03/16(月) 00:37:24 ID:B/mS1MxJ
>>209
(´Д`)え〜
211人間七七四年:2009/03/16(月) 10:17:25 ID:TQuLz7rb
>>209
フイタwww
212人間七七四年:2009/03/16(月) 11:43:35 ID:XxaAiU/h
>>209
うそつけ!

これはアレだろ?
コンビニのツナマヨおにぎりは崩れやすいから注意
の看板だろ!
国土交通省のホームページで確認してみやがれ
213人間七七四年:2009/03/16(月) 20:44:27 ID:EThaYELU
>>209
内ヶ島殿は山崩れの紋でござるか!!
一気に雪崩れ込む奇襲戦法で鳴らした内ヶ島殿にうってつけでござるな!!!
214人間七七四年:2009/03/16(月) 23:05:44 ID:DxURF5eS
何で誰も>>209に対し、「旗じゃね〜よ、それ」ってツッコミが無いんだよw
まぁ俺もワロタがw
215奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/03/16(月) 23:23:36 ID:MACgtSWB
>>209
冷静に酒を噴いたことを報告しておく。
216人間七七四年:2009/03/17(火) 00:10:14 ID:NcwT+bJF
>>209
それ斉藤のじゃん
217人間七七四年:2009/03/17(火) 11:48:25 ID:iQNcAqdT
218人間七七四年:2009/03/17(火) 12:37:56 ID:QYnCbUet
>>217
ちょっとかっこいいかもww
219人間七七四年:2009/03/17(火) 18:53:42 ID:3JhS2eP1
武田のムカデ衆より嫌だな
220人間七七四年:2009/03/17(火) 19:08:23 ID:ke9kddEK
>>217
黄色地にして地黄地滑の旗にしてはいかがか
221人間七七四年:2009/03/17(火) 20:04:24 ID:dB7Iq1ZH
>>219
ムカデ衆の旗はすげえかっこいいぞ!
222人間七七四年:2009/03/17(火) 20:22:39 ID:P+7vng8g
>>221
やだ
何も知らない人が見れば、ゴキブリやナメクジと大して変わらんものを旗印にしてるのと同じだぞ
変態だ
223人間七七四年:2009/03/17(火) 20:30:28 ID:3JhS2eP1
>>221
ムカデ衆はちょっとした穴ボコですむけど地滑衆だと城ごと流されちゃうんだぞ
224人間七七四年:2009/03/17(火) 23:29:19 ID:gESqnnZ/
地滑衆www

もう何がなんだかw

>>217
GJを言うしかないじゃんw
225人間七七四年:2009/03/17(火) 23:52:43 ID:NcwT+bJF
真田の六文銭は黄泉の川の渡し賃を現してるとかいうのを嘘か本当か知らないが聞いたことあるけど、
地滑紋も相手からしたらそれと同じくらい恐怖だなw
山城に籠城しててこんな旗に取り囲まれるなんて嫌すぐるww
226人間七七四年:2009/03/17(火) 23:54:05 ID:NcwT+bJF
三途の川だな、どうしてもこの名詞が浮かばなかった。
227人間七七四年:2009/03/18(水) 00:18:58 ID:pxkfH+9p
味方に居ても嫌だぞ
228人間七七四年:2009/03/18(水) 00:55:39 ID:1wJ1nPJj
むしろ山城籠城側が突然この旗を掲げたら怖い
229人間七七四年:2009/03/18(水) 01:08:20 ID:ei2vE/a7
>>228
これから山が崩れますよという合図の
乱れ地滑りの旗なんだな
230人間七七四年:2009/03/18(水) 03:41:44 ID:yKj+n/Tv
食べかけのおにぎりと思われる件
231人間七七四年:2009/03/18(水) 07:20:51 ID:Kri4BSeS
ダイナマイトはないものの
金堀衆に鉄砲用の火薬を大量装備した城攻略部隊は怖いかも知れん。
232人間七七四年:2009/03/18(水) 13:27:35 ID:PuqPJHQW
まじめにやりなさいよー
233人間七七四年:2009/03/18(水) 16:19:07 ID:WqcCl/Nh
>>220
地黄地滑にしてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1695.jpg
なるほど、発掘作業中の二次災害への注意喚起にはこの方がいい
234人間七七四年:2009/03/19(木) 05:06:43 ID:59JM2CcA
これを掲げて勝った勝ったと叫びながら敵陣に突っ込み…もとい生き埋めにするんですね。わかります
235人間七七四年:2009/03/19(木) 09:45:59 ID:G2CINe/b
発掘しに行くのか埋めに行くのかよくわからなくなってる件
236人間七七四年:2009/03/19(木) 12:43:39 ID:Y+rv9ixS
なんか見つかったらみんなで勝ち鬨上げるんだろ?
237人間七七四年:2009/03/19(木) 16:28:38 ID:ci73c9cg
京都の銀閣寺は内ヶ島三代の銀の献上のたまもの
帰雲城と共に埋没した金、銀は今の価値に換算して数千億から三兆円@「帰雲城燃ゆ」から

オラ、俄然やる気が出てきた!!
238人間七七四年:2009/03/21(土) 00:51:45 ID:25ShrYrk
生き埋め自殺オフの会場はここですか?
239人間七七四年:2009/03/21(土) 06:12:15 ID:jmRnu4Sm
ああー、あったなこんなのw
どこだっけ
飛騨あたり?
240人間七七四年:2009/03/21(土) 19:39:14 ID:UGCytVo6
おまえらがやる気ゼロだということがよくわかった。15日も俺ひとりだけだった。
もう発掘はやめた。勝手にネタで盛り上がってろ。
241人間七七四年:2009/03/22(日) 06:39:29 ID:d4wspAtR
>>240
やる気もなにも、飛騨住民なんてこの板にほとんどいないだろ。
大型連休じゃない時期にわざわざ駿河から来させる気か?
242人間七七四年:2009/03/22(日) 08:31:06 ID:CdHiqc5R
>>240
具体的な日取りや集合場所(最寄りの駅などの特徴的な場所で無いと不親切)、幹事(今回はあなた)の特徴、集合時間、その他諸々無いで単に明日集合って叫ぶだけってのはどうもね。
君子危うきに近寄らず、じゃないけど怪しすぎるし。

もうちょっと、互いに見ず知らずの交流無い人間が集まるって事を考えた方が良くないかな?
243人間七七四年:2009/03/22(日) 09:27:37 ID:imJotu8S
ネタにマジレスカッコワルイ
244奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/03/22(日) 15:37:08 ID:vJ4QUwKw
最寄りの駅というのがまた遠そうだねおい。
245人間七七四年:2009/03/22(日) 17:56:34 ID:d4wspAtR
>>243
携帯厨かっこわるい
246人間七七四年:2009/03/22(日) 17:59:31 ID:LZTFGr3t
良き日を占って最寄の駅の最寄の旗印に集合ってことで
247奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/03/22(日) 18:26:00 ID:vJ4QUwKw
標識に集まるの?
248人間七七四年:2009/03/22(日) 20:05:22 ID:nyVvEVPQ
>>204
宮城中越地震のがけ崩れみたいなもんか。
249人間七七四年:2009/03/22(日) 20:11:48 ID:dULTVqzv
>>245
何で携帯ってわかるの?
他板の0orOは知ってるけど
250人間七七四年:2009/03/22(日) 20:13:17 ID:dULTVqzv
>>245
ちなみに俺はどっちだと思う?
251人間七七四年:2009/03/23(月) 03:04:38 ID:vILy8saz
>>249
携帯は全角と半角のカナが混同してる事が多い故の推測。
君がどっちかは知らない。
252人間七七四年:2009/03/23(月) 09:42:18 ID:JaM4vXyM
携帯で2ちゃんすることになにか問題でもあんの?
発掘作業に入ったら携帯厨にならざるを得ないんだが
253人間七七四年:2009/03/23(月) 10:41:58 ID:Pe11ipsN
おめーら黒部の太陽は見たか?
あれ見てたら掘りたくて掘りたくてウズウズしてきたんだけど
やっぱ男は掘ってナンボだろ?
254人間七七四年:2009/03/23(月) 10:55:00 ID:tSX3TCaY
口だけ
255人間七七四年:2009/03/23(月) 11:07:37 ID:9IHhnONt
しゃべるで掘るんですね
256人間七七四年:2009/03/23(月) 12:25:42 ID:/JmeY5t1
>>253
この板にいると違う意味に思えてくるから困るww
257人間七七四年:2009/03/23(月) 23:08:28 ID:cgzqiCcu
宝探しは男のロマンっすね
258人間七七四年:2009/03/24(火) 00:47:31 ID:XnXq5icj
>>251
>>240-243見てみ。
発掘について真面目に話してるのに茶化す>>243を煽ってるだけじゃん。
259人間七七四年:2009/03/24(火) 00:49:02 ID:XnXq5icj
>>258
訂正>>252
260人間七七四年:2009/03/24(火) 12:44:09 ID:fd2dtsKT
発掘して大発見。
それでテレビ局、市長、地主、地元民、2ちゃんねらやらが集まって
お祝いに宴会をひらいて(以下略
261人間七七四年:2009/03/24(火) 17:40:08 ID:Ghru90OU
歴史は繰り返すのですね、わかります
262奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/03/24(火) 22:37:25 ID:6cjR72aU
村長だ村長。
263人間七七四年:2009/03/26(木) 08:51:30 ID:vJcI2//2
公由のおじいちゃん…
264人間七七四年:2009/03/26(木) 10:47:30 ID:OiZhB+B+
雛見沢に帰れ
265人間七七四年:2009/03/26(木) 18:17:30 ID:F7viJFMX
あった場所の見当はついてんの?
266人間七七四年:2009/03/26(木) 21:28:05 ID:sGk8ShEL
>>265
一応、最有力地点とされる場所に石碑が立っている。らしい。
>>163の地点付近の国道脇??

地質調査も重機もなくゲリラ的に掘るんだったら
結局そこになると思う。

ただし、ど田舎のメイン道路脇だから、土地の人に怒られるかもしれないなぁ。
河原なら土地自体は国の管轄だと思うけど……


本来なら
1.参加可能人数と資金を明らかにする
2.どっかの大学教授あたりに賛同を取り付ける
3.権威をかさに地元教育委員会を説得
4.その権威をかさに地権者(または所轄官庁)を説得
5.地質調査、又は重機投入へ、
……といきたい所だけど。
267人間七七四年:2009/03/30(月) 17:11:44 ID:9UoXpI5F
園崎天皇がいるじゃないか!!!
268人間七七四年:2009/03/30(月) 20:19:11 ID:tnpdSaKT
あの婆さん短気だから
269人間七七四年:2009/04/02(木) 20:11:20 ID:eqfWq6ds
普通に考えて飛騨の糞田舎の鉱山にそんなに莫大な金が埋もれていたとは
考えられない。

そんなに有力な金鉱なら上杉なり武田なりが押さえに来るはず。
それすら無かったって事は微々たる算出量でしか無かったのだろう。

地震で埋没したが為に話に尾ひれがついてどんどん話が肥大化しただけだろう。
270人間七七四年:2009/04/06(月) 03:47:12 ID:d3bfspwE
別に肥大化して無くね?
271人間七七四年:2009/04/06(月) 16:02:26 ID:MBfnbo2m
>>269
それよりも遺構だよ。
272人間七七四年:2009/04/06(月) 23:23:37 ID:vdjzKIxf
この板でも意外とひぐらし知ってる奴いるんだなw
もっと堅物ばかりかと思ってたわ
273人間七七四年:2009/04/07(火) 04:50:03 ID:1GgQOOOt
>>272
VIPでやれ
274人間七七四年:2009/04/08(水) 16:40:25 ID:JGIxuVlk
オレ明日、園芸用のスコップも持って掘りに行こうかと思っている。
275人間七七四年:2009/04/08(水) 17:23:30 ID:jzNtDN7F
まだ涼しいとはいえ日が直接当たると暑くなるから
ちゃんと帽子(ヒモ付き)かぶっていけよ
276人間七七四年:2009/04/08(水) 18:08:24 ID:JGIxuVlk
あああああと、おおおおむすびももも持ってこうとお思ってるんだな。
277人間七七四年:2009/04/08(水) 22:51:02 ID:XR02k7iS
お手伝いしたい
278奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/04/09(木) 06:52:33 ID:DI9BA0Pv
休みが不明なのでアレなんだが、とりあえず4/29か5/6に一回顔を出す。
279人間七七四年:2009/04/09(木) 11:12:56 ID:93zmtE6K
いまやっと20センチくらい掘り下げた。
280人間七七四年:2009/04/09(木) 13:25:10 ID:AyHxzgG0
電波探知などで城跡を特定して、そこを掘ってもなんにも出ないんじゃないか?
おそらく建築物や財宝等は土砂と一緒に別の場所に流されてるだろ
281人間七七四年:2009/04/09(木) 14:12:10 ID:vbE9LCak
書物って普通にアウトだよね?
282人間七七四年:2009/04/09(木) 19:49:44 ID:FAG7AO8e
飛騨ってまだ聖徳太子の紙幣とか流通してたりする?
283人間七七四年:2009/04/09(木) 21:23:45 ID:WEM75V3X
紙幣が通用すると思っているとは、、、、
284人間七七四年:2009/04/10(金) 22:25:08 ID:ebKxV7hm
男なら掘ったり掘られたり
285人間七七四年:2009/04/11(土) 17:46:34 ID:V3GxzZCK
飛騨ッー!
286人間七七四年:2009/04/13(月) 14:18:19 ID:U/Afsw3x
>>282
物々交換に決まってんだろ
287人間七七四年:2009/04/16(木) 00:28:08 ID:3VcbrNvW
寛永通宝だろJKwwwwwwwww
288人間七七四年:2009/04/16(木) 05:38:50 ID:TI0h4KQ2
草いな
289人間七七四年:2009/04/16(木) 23:51:39 ID:+/yjbl2X
>>282
天保銭も使われてるよ
290人間七七四年:2009/04/17(金) 06:39:57 ID:5h89X5S7
俺富山なんでたまにあのあたり通るんだけど
車で国道165号線通っただけじゃ
どこにあったかなんて想像もつかない。
当時使われていた道って何処にあったかわかってるのかな。
291人間七七四年:2009/04/17(金) 08:15:01 ID:in5DkKMH
埋蔵金!
292奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/04/18(土) 07:23:10 ID:Wf7vdC1p
道なんてものは、川沿いか曽根周りと相場が決まってるもんだ。
293人間七七四年:2009/04/18(土) 16:19:21 ID:tRWPW9qu
地下に秘密基地や出撃や脱出用のトンネルを掘りまくったから
簡単に崩れ埋まっちゃったのではないであろうか
294人間七七四年:2009/04/18(土) 16:19:56 ID:wMK/e3mF
>>292
行く日が決まったら教えてくださいね。
295奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/04/19(日) 07:12:16 ID:hlaMZBZw
>>294
うい。たぶん6日です。
296人間七七四年:2009/04/19(日) 17:05:40 ID:N6ysAB0y
>>295
んんん、6日ですか・・
了解しました。
僕も休みが取れたら(ほぼ無理)報告しますね。
297人間七七四年:2009/04/26(日) 02:23:09 ID:2IeCg3Zm
あげ
298人間七七四年:2009/04/26(日) 12:35:43 ID:bBDv+VLB
波状アゲ
299人間七七四年:2009/04/28(火) 06:14:23 ID:KnosKMga
鬼道衆って登場時には情けも善もないような
鬼畜集団だったのに、物語が進むにつれ普通の
人情もった人間になったのが作品として統合性がとれてないよな
それでも伝奇トップクラスの面白さはあるが
300奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/04/28(火) 07:26:13 ID:NgCbLwWy
6日の休みが飛んでしまったことを報告しておきます・・・
301人間七七四年:2009/04/28(火) 09:57:06 ID:2xXCwHt4
まぁ掘る掘らないはともかく
一度中部あたりの奴が集まって酒でも飲む機会があってもいいな
302人間七七四年:2009/04/28(火) 20:19:26 ID:s3D3pXAb
1、酒が飲めない
2、出不精
3、腰痛持ち
4、そこはかとなく貧乏

みんながんばれ、俺はここで応援してるよ
303人間七七四年:2009/04/28(火) 20:38:35 ID:4Dv7Yi4P
現地視察も兼ねて高山あたりでオフするならもれなく参加する
304人間七七四年:2009/04/28(火) 20:59:30 ID:IJtwM/cB
俺は参加しないよ。
すっぽかされるのわかりきってるから。
305人間七七四年:2009/05/02(土) 01:50:07 ID:PPpBiNds
>>301
>>303
そして宴会の最中に地震が来て生き埋めになったりするのですね。わかります。


まぁ、生き埋め体験はともかく
現地視察+オフはいいと思います。できれば梅雨前にぜひ。
306人間七七四年:2009/05/03(日) 18:02:15 ID:6ohvkTnB
ただいま現地にいます!
いるのは俺といやいや連れてきた嫁さん、城マニア風のおじさんの三人!!
http://imepita.jp/20090503/646970
307人間七七四年:2009/05/04(月) 04:19:13 ID:eDieOhMs
帰雲城址は写真でしか見たことないが、なんかおっかないな
308人間七七四年:2009/05/04(月) 11:48:39 ID:IzaekrV0
何で逆さなんだよw
309人間七七四年:2009/05/04(月) 13:07:05 ID:lsAR9/DG
イメピタには普通に送ったんだけど、なぜか逆さになってた orz
俺の書き込み見たおまいらの飛び入り参加を期待して夜まで現地にいたが誰も来なかった・・・
おまいらの冷たさには地中の全内ヶ島一族が泣いた(涙)
310人間七七四年:2009/05/04(月) 18:00:47 ID:0GGc+TQj
書き込み見てから現地に向かってたら朝になっちまうよ
311人間七七四年:2009/05/07(木) 16:47:49 ID:tUS0os9p
ま、今すぐにどうのこうの言ったって、
お互いよくわからんもの同士なんだし、警戒心もあるだろう。
発掘がどうのこうのという前に、ここである程度親睦を深め、

(それじゃあみんなで飯でも食いながら・・・

ってな話しになればいいんじゃないかな。
312人間七七四年:2009/05/08(金) 01:37:52 ID:cpu0gvFi
発掘にとどまらず帰雲城をみんなの力で映画化しようぜ!
タイトル「風雲!帰雲城!」
あらすじ
帰雲城にふと現れた一人の青年。彼は貧しい農民の出ではあるが武士になることを目指していた。兵を募っていた内ヶ島氏の目にとまり、一兵卒として召し抱えられる。
金の採掘により華々しく栄華を咲き誇る城内において青年は内ヶ島一族の美しい娘と恋に堕ちる。
娘には政略的な許嫁がおり、また身分の違いによって許されない恋ではあったがもはや若い2人を引き裂くことは不可能であった。
城内にて密会を重ねやがて2人は駆け落ちを決意するが、娘の周囲にばれ青年は帰雲城の牢にぶち込まれる。
娘は牢内の青年を助けようと身を呈して牢を開けようとしたその時、地響きと共に辺りが突如崩れだした。
牢が崩壊した隙をついて飛び出した青年は娘の上に覆い被さって降ってくる土砂や柱の盾となった。
やがて地響きが収まり全ては地中に埋まり静まり返るかつての帰雲城周辺。
城を離れており難を逃れた数名の一族が城跡に戻って絶望視する中、地中から微かに笛の音が聴こえる。
急ぎ掘ってみると娘が残り僅かな力を振り絞って助けを求めていた。助けられた娘は自分の盾となって亡くなった青年をそのまま土中にひっそりと埋め、その後は内ヶ島姓を名乗ることはなかったという。
おわり。
313人間七七四年:2009/05/08(金) 07:25:37 ID:uj8o2efP
監督はジェームズキャメロンで決まりだな
314人間七七四年:2009/05/08(金) 07:53:42 ID:0A40Rx9G
みんなでいろりを囲み、鮎でも食いながら戦国時代の話で
いっぱいやるってのもおつなもんだろうな。
315人間七七四年:2009/05/08(金) 16:31:20 ID:EP1EQ9Qa
@帰雲城跡へ行ったら、俺、宴会するんすよ
316奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/05/09(土) 07:02:35 ID:I5qdXCEP
フラグを立てるなフラグを。
317人間七七四年:2009/05/14(木) 17:15:52 ID:UACT7Yl/
負城
318人間七七四年:2009/05/15(金) 08:05:45 ID:fxMkmnMO
愛知の寺から戦国時代〜江戸時代の小判やコップなんかの副葬品が発掘されたぞ!
帰雲城も発掘したら何か出てくるんじゃないのか
319人間七七四年:2009/05/15(金) 22:30:55 ID:XFxRo1Uh
副葬品なのか。一歩間違えば墓荒らしだな
320人間七七四年:2009/05/15(金) 22:39:30 ID:7dQYj2ci
>>319
いや、天災で墓が傾いたんでその修復のためらしいよ
ちなみにコップは1599って文字付き、色も絵も最近作られたみたいに鮮やか
週末に公開予定ってさ
321人間七七四年:2009/05/15(金) 23:10:57 ID:2hjA1nPV
大規模な地震や火山の噴火とかあれば帰雲城も浮かび上がってくるかもしれないな
322人間七七四年:2009/05/17(日) 05:40:02 ID:k9yrV8ek
確かに
323人間七七四年:2009/05/18(月) 04:32:50 ID:utaLhhFN
ダウジングを使え
324人間七七四年:2009/05/18(月) 08:57:38 ID:4Pus+hbI
分かった
スティックを用意しろ。
325奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/05/19(火) 06:04:10 ID:vSBlgV4g
差金2本じゃダメか?
326人間七七四年:2009/05/21(木) 09:12:41 ID:NOGlu45C
>>318
愛知県幸田町本光寺で、深溝 松平家7代目 肥前国 島原藩2代藩主 松平忠雄の墓は、地下3mの石室から六角形の木棺で、内側に金糸の布が張られ、遺骨は座った形で発見された。慶長小判43枚、一分金117枚、太刀4本、青グラス、銀製ポット、香道具など。
327人間七七四年:2009/05/21(木) 20:43:02 ID:NOGlu45C

香道具も銀製、金蒔絵が施された印籠、メノウを使ったベルト(石帯)、日本刀のつばや金具には、金メッキが施された青銅製など、松平忠雄が使った品と見られる。
出土品は、寺の宝物館で6月の土、日曜日公開される。入場料 300円だそうな。
328人間七七四年:2009/05/22(金) 23:03:28 ID:2kT6HkYX
明日天気が良ければ飼っている犬のオゴジョを連れて帰雲城の発掘に行きます。うちの犬は鼻がいいんですよ!
329人間七七四年:2009/05/22(金) 23:51:30 ID:6d5RYDMT
>>328
安心しろ
飛騨地方は全域晴れ
330人間七七四年:2009/05/25(月) 09:24:42 ID:EWFBPn2P
結局どうだったんだ?
331人間七七四年:2009/05/30(土) 15:18:53 ID:tJa0+D1Z
どれくらいの兵力を動員出来たのだろうか。
332人間七七四年:2009/06/02(火) 11:32:36 ID:W+VbiNsb
一応昔から調査はしてるみたいだね

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243903775/l50
333人間七七四年:2009/06/03(水) 04:54:46 ID:Jx2/hqw2
>>326
島原藩主なのに愛知に墓あるんだ。
334人間七七四年:2009/06/03(水) 13:34:15 ID:zcmQMODQ
短パンじゃ〜
335人間七七四年:2009/06/04(木) 02:35:09 ID:10617e2P
何気にオチしとりますこのスレ

うーん土日祝日は確実に仕事だからなぁ……
336人間七七四年:2009/06/05(金) 10:22:29 ID:OZ/wBf3a
盆休みあたり現地調査兼ねてオフしようぜ
337人間七七四年:2009/06/05(金) 18:38:32 ID:u1Sy29HF
>>333
清水には琉球王子と松浦氏の墓もあってだな…
338人間七七四年:2009/06/18(木) 07:28:49 ID:jQqGFKEz
そろそろアゲとくか
339人間七七四年:2009/06/20(土) 14:12:45 ID:dreQzcrT
340人間七七四年:2009/06/22(月) 00:31:43 ID:IjoDvPjP
おいら大河そろそろ脱落するんでその時間に帰雲城のことを研究して発掘に備えるお
ある程度資料が溜まったらNHKに渡して大河にと薦めるお
341奇矯屋onぷらっと@非常用PC ◆36LfxCD/TI :2009/06/22(月) 06:04:35 ID:AUx5XxGj
大河の最終回は、滅亡であっても悲劇に描かれないのが規定路線だぞ。
342人間七七四年:2009/06/22(月) 20:33:09 ID:RRFQq7MR
>>339
ほほー
画像をつけてレスとな
343人間七七四年:2009/06/23(火) 02:04:44 ID:fOAwim2o
>>204サンの意見が一理あるので、梅雨明けに帰雲山を登山しようと画作。けど地元の農家の方に「熊とマムシが多いからヤメロ」と言われ一気に恐怖心が芽生えてしまい断念。
344人間七七四年:2009/06/23(火) 02:07:34 ID:+VqppYYD
梅雨明けだと地盤も緩んでるだろうから危ないわな
345人間七七四年:2009/06/24(水) 01:28:11 ID:iNVgKCYx
武田や徳川の埋蔵金よりも、この内ヶ島の方が確実性があるのにね。糸井さんやってくれないかなぁ…
346人間七七四年:2009/06/24(水) 11:59:56 ID:jxVeBvc2
ネームバリューです


347人間七七四年:2009/06/24(水) 17:05:53 ID:/B/puKhU
現在の金額にしてどれくらい有るのだろうか?
348人間七七四年:2009/06/27(土) 01:10:44 ID:ir8MpGMq
保守
349人間七七四年:2009/06/27(土) 12:28:20 ID:vWnaQ0Qv
>>347
約2506349570541円くらい
350人間七七四年:2009/06/27(土) 14:31:39 ID:mU5Uahj/
出雲から帰雲
351人間七七四年:2009/06/27(土) 23:13:06 ID:y/bIKyiK
米軍のバンカー・バスター使えば安全に掘れるんじゃね?
352人間七七四年:2009/06/28(日) 12:12:12 ID:fLwbOO1Y
内ケ島氏は大量の金を京の寺院に奉納してるよ。
下国の飛騨にあって金山銀山を保有してたから
京では金持ちとして有名な武将だった。
それが根拠で埋蔵金伝説がある。

353人間七七四年:2009/06/29(月) 03:29:32 ID:k8my8SaA
登山用具も一式揃えたので来週から行って来ます

近々 新聞やテレビで取り上げられたら俺だから

このレス コピペしとけよ!
354人間七七四年:2009/07/13(月) 00:09:20 ID:O8vIIh2U
保守
355国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/07/13(月) 04:51:10 ID:yqzpaLYB
>>353
フラグか。
356人間七七四年:2009/07/13(月) 23:27:50 ID:1zuGMj62
今の三方崩山が当時の帰雲山なのか
357人間七七四年:2009/07/22(水) 20:17:34 ID:3wSYuMGA
>>356
当時のモノか否かは分からないけど、あの崩れ方はロマンを呼ぶね
358人間七七四年:2009/07/22(水) 20:23:35 ID:jXAoqe97
こんどちょっと近くで輝水鉛鉱掘ってくるわ
359人間七七四年:2009/08/08(土) 22:27:35 ID:WHmhyZQc
今、帰雲山に入るとツキノワグマに遭遇する確率70%
360人間七七四年:2009/08/14(金) 16:15:39 ID:WKfuy4n6
age
361奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/08/15(土) 06:00:22 ID:7tlmXxgB
19日に近くを通るので城跡で記念撮影でもさせていただくとしよう。
362人間七七四年:2009/08/16(日) 00:09:19 ID:Tcz47x3A
参加age
363人間七七四年:2009/08/16(日) 03:48:56 ID:FZ7HDoB8
地震で滅びたと思われていた内ヶ島一族は
なんと地底に巨大帝国をつくり
今でも生きていたのだ!
364人間七七四年:2009/08/16(日) 04:00:12 ID:upEiEMk5
>>359
熊を倒して経験値を稼げ
365人間七七四年:2009/08/17(月) 03:37:03 ID:FBJA79OG
帰雲城関連Upしますた。
http://www.youtube.com/watch?v=Bb3jOTBJqFI
366奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/08/19(水) 21:21:53 ID:JW9lvL/T
行ってきたけれど、地理的に釈然としない印象を持って帰ってきた。
367人間七七四年:2009/08/19(水) 21:48:05 ID:ggnO2skg
100円玉ぐらい落ちてた?
368奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/08/19(水) 23:39:02 ID:JW9lvL/T
祠の前に10円が落ちていたのは事実。
369人間七七四年:2009/08/20(木) 01:14:38 ID:kgZj84qH
>>368
それ、埋蔵金のありかを示す…ピザ屋が来
370奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/08/20(木) 01:15:45 ID:Y8zwAipV
姫の顔と武将の顔が浮かぶ岩・・・

狙いすぎ。
371人間七七四年:2009/08/21(金) 23:22:45 ID:HomwkSXy
ああ、ラ○ュタの事ですね
372人間七七四年:2009/09/03(木) 13:20:10 ID:DKugsHHG
そういえば、こんな悲惨な滅び方した場合ありがちな
怪奇伝説とかそういった言い伝えとかはないのかな。

見える人がいれば場所も特定できると思ったが・・
373人間七七四年:2009/09/03(木) 17:38:20 ID:VLrTrSgP
当時なら戦に破れて城を包囲され、滅亡する方が余程悲惨だろう。

どちらにせよ、オカ板向けの話だな。

374人間七七四年:2009/09/25(金) 14:04:45 ID:mbxsxBBM
ダム計画ないの?
375人間七七四年:2009/09/25(金) 23:13:32 ID:FLFyIs72
>>372
あるよ
前のほう読めば書いてある
376人間七七四年:2009/09/27(日) 00:16:37 ID:B6OktD/z
義光は華が無いからな・・
377人間七七四年:2009/09/28(月) 20:34:10 ID:fBpFR8RT
戦国武将加藤清正、疑う余地はありません
378 ◆eC6EiWyK7c :2009/09/29(火) 13:19:23 ID:COOE5Ijm
どんな城だったんだろう。
379奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/09/30(水) 07:26:33 ID:4fL+uLCw
ダムの分の水面を下げて考えると、山の上の砦レベルじゃなかったかと。
380人間七七四年:2009/10/03(土) 17:31:21 ID:0RICeCKc
ちょっと突飛で無粋な妄想なのだけれど、
金森氏あたりが地震のドサクサに紛れて金を目当てに全滅させてしまったとか
そういうことを考えてしまった。
何やら地震後に綺麗さっぱりしすぎてて。
381人間七七四年:2009/10/05(月) 03:45:56 ID:UXd53snn
日曜で高速1000円だったもんだから、本日現場へ行ってまいりました。
近くの御母衣ダムを見に行ったついでだったんだけど。
あの崩落部分は生でみるとものすごい迫力でした。
やはりあの辺りを掘り起こそうとするには莫大な費用と時間がかかるね。
382奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/10/05(月) 06:17:49 ID:afqNRjA1
位置的には鳩谷ダムに沈められているような気もする。
383人間七七四年:2009/10/05(月) 19:49:40 ID:AIFoHzD/
俺も、宝が有るとすれば鳩谷ダムの底だと思う。

中国の四川地震のとき、谷の斜面にあった村が谷底30メートルも地面の下に埋まった話も有るので、
有ったとしてもダムの底、何十メートルも下の所かも知れんが。

384国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/10/13(火) 08:46:44 ID:BniWs1Ba
幻と諦めつつ記念撮影。
http://imepita.jp/20091013/314390
385人間七七四年:2009/10/13(火) 10:20:36 ID:JjIO1Ng9
ょぅι゛ょハァハァハァ
386人間七七四年:2009/10/13(火) 14:58:24 ID:trsw+CG9
>>384
右肩の上辺り・・・、俺憑かれてるのかな・・・、寝るわ。
387人間七七四年:2009/10/13(火) 20:53:59 ID:3OT1XqLS
>>384

オレにもみえた。
なんか坊さんみたいな
388ロコ鷹司麦茶 ◆Z3594XNg.A :2009/10/13(火) 22:10:42 ID:9NVpCXVX
記憶用
389人間七七四年:2009/10/13(火) 23:50:31 ID:6smphOn3
保木脇のあたりは何度か行ったけど何度いっても陰鬱な雰囲気に感じるんだよな
まあ人もほとんどいないような地域だからだが
390奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/10/14(水) 08:28:23 ID:8PnFM8bz
何もないからね。
道の駅の足湯は気持ちよかったけど。
391人間七七四年:2009/10/24(土) 22:40:10 ID:21onq9ED
思うんだけど帰雲城って帰雲山が大きく崩壊した下にあるんじゃないの?
何百年も後に書かれた書物に惑わされすぎ。
保木脇付近なんてどう考えても城や集落が全滅するようなダメージ受けないだろ。
全滅するって事は逃げ出す暇も無い位大規模で激しい一撃を食らってる訳だ。
目の前にある事実をみれば帰雲山の大崩落跡以外にないでしょう。
川原沿いの平地なんて土砂が横から流れてきたって幾らでも生き残りが出るって。
392人間七七四年:2009/10/24(土) 23:14:53 ID:21onq9ED
すみません、なんかきつい言い方の書き込みになっていました。スミマセン!
393人間七七四年:2009/10/25(日) 00:20:10 ID:xZSqKTDs
他には類例はないのかね?
394人間七七四年:2009/10/25(日) 00:54:02 ID:nvchHh1E
>>391
古文書に洪水の記述が有る物が有るので、地震の揺れでは全滅しなかったが、
地震で上流の山が崩れて谷を埋め、自然のダム状態になって決壊、
土石流で城と集落が流されて全滅・・・、なら充分考えられるが。

しかし、普段は川沿いに暮らして、戦争のときに立てこもる砦が、
山の崩れた場所に有ったのかもしれない。
また、そういう最後に立てこもる場所にこそ、普段は使わない大事なものが置いてあったかも知れん。
395人間七七四年:2009/11/07(土) 10:53:39 ID:WkyAUDoi
tes
396人間七七四年:2009/11/17(火) 19:00:20 ID:R02skLHH
保守
397奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/11/18(水) 03:11:00 ID:32JWIOEX
保守されてたからちょっと書く。

ダムの底にも現在の白川郷にも道は引かれている。日本で道路を引く場合、戦前と戦後では大きな差異がある。
従来あった歩道や獣道を拡げるのが戦前、一応計画的に地図から線引きするのが戦後。
「戦前」というのは県道以下地方自治体が管理する道路、「戦後」かつ3桁なら確実に戦後整備の道路。
398人間七七四年:2009/11/19(木) 20:57:00 ID:9R31aB0t
文部科学省で帰雲城の発掘プロジェクト予算つけてくれないかなあ。
今の時期じゃ仕分け作業で確実に弾かれそうだがw
399人間七七四年:2009/12/20(日) 18:34:37 ID:+2QNZQ0/
ちょっと前行ってきたけどどこらへんかさえ分からんかったよ
今は雪が積もって閉ざされてるだろうな
400奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/12/20(日) 20:29:26 ID:G0jI0IGi
今日は東海北陸、白鳥から先が通行止だったな。
401人間七七四年:2009/12/24(木) 03:32:48 ID:8CGX01W8
本当に城なんてあったの?
402人間七七四年:2009/12/28(月) 22:22:24 ID:3kuyMsUJ
有馬で勝ったので、金属探知機どっちか買おうか?
ttp://www2.ocn.ne.jp/~tekmd/minelab/gold/eureka.htm
ttp://www2.ocn.ne.jp/~tekmd/minelab/gold/GPX4500.htm
403人間七七四年:2009/12/28(月) 22:28:01 ID:jLuf736L
>>401
あったよ
404人間七七四年:2009/12/29(火) 09:12:13 ID:7Xwt9kLx
>402
これっていくら位するの?
競馬っておもしろい?
405人間七七四年:2010/01/01(金) 16:27:30 ID:0zgJMKO2
>>402
地下何メートルの金属にまで反応するかによるのでは?
406人間七七四年:2010/01/29(金) 23:40:13 ID:rlndjvSZ
そろそろ雪解けの季節なんじゃね?
作戦会議としゃれこもうじゃないの
407人間七七四年:2010/01/30(土) 00:54:12 ID:k62IqypD
今年も会議やりますよ
408人間七七四年:2010/01/30(土) 20:00:47 ID:LxE0OtuP
結局去年の成果は?
409人間七七四年:2010/01/30(土) 20:44:50 ID:k62IqypD
>>408
帰雲城調査の活動記録2A(動画)ドキュメンタリー10分編
http://www.youtube.com/watch?v=Y20bS9XzGS4

410人間七七四年:2010/01/30(土) 20:45:57 ID:nLnD4aIu
何人かが実際に現地行ったって報告のみ
今年は現地調査を本格的にしたいよ
せめて場所の特定もしくは何らかの発掘
411奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/01/30(土) 21:14:47 ID:roAA6Z7G
地元なのに可児市でフォーラムがあったこと自体知らなんだ。
412人間七七四年:2010/01/30(土) 21:17:44 ID:LxE0OtuP
>>409 このスレでの成果を聞いたんだ。言葉足らずでごめん。

>>410 本格調査しちゃうとなると許可とか法的なことが絡むんで腰重くならない?
だったらハイキング風味で散策しつつ、簡単に地理調査とかから始めたほうが楽しさもあってイイと思うんだ。どうだろう?
413人間七七四年:2010/01/30(土) 23:52:50 ID:Ug/zsSeV
調査ごっこがしたいのか、調査がしたいのか
って話だな
414人間七七四年:2010/01/30(土) 23:56:58 ID:JUr6ANhG
呑み会がしたいだけかも
415奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/01/31(日) 00:03:17 ID:gKSZvJzW
車でしか行けない土地だから呑み会には不向き。
416人間七七四年:2010/01/31(日) 01:25:11 ID:rIBe9zQh
ふぅん。
行きたいけど仕事がなぁ…(・ω・)皆ほど歴史詳しいわけでもないしなぁ
417人間七七四年:2010/02/01(月) 07:56:30 ID:Z9Q/r6nx
いずれ発掘はされるだろうけどその時にその時代には居合わせたいなー
418人間七七四年:2010/02/01(月) 13:02:30 ID:zX69GxiV

安達正雄「木舟城を陥没させ帰雲城を埋没させた天正大地震の真相―天正大地震は連続多発地震だった―」(『石川郷土史学会々誌』42号、20009年12月5日発行)
419人間七七四年:2010/02/01(月) 13:52:07 ID:JOYoeHz7
未来人の書き込みか
420人間七七四年:2010/02/01(月) 21:16:21 ID:7gTwkEL0
一番手っ取り早いのは大規模な公共事業が入ることだな
教育委員会の試掘で何かひっかかればたとえ道路幅のみの調査でも
本格的な調査が入る可能性がある
421奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/02/01(月) 21:31:47 ID:Ltk2R7nQ
岐阜県の教育委員会に限って、その期待は多分歴史好きにはプラスにならないと思う。
422人間七七四年:2010/02/01(月) 23:42:47 ID:+8sHL7EL
>>418
化石になってんじゃね?
423人間七七四年:2010/02/02(火) 13:30:44 ID:iJ7mEyg7
普通の遺跡みたいに重機でちょっと掘り返して何かが出てくるということは無いよ。
堆積土砂が厚すぎる。
とりあえず、ボーリングを繰り返して、当時の正確な地勢図を大まかに復元するところから
始めないとな。
城の位置どころか、庄川の当時の流路もわからん状態で、発掘も何もあったもんじゃない。
424人間七七四年:2010/02/02(火) 23:47:34 ID:fd99525F
じゃみんな、ハリガネ二本持って集合な
425奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/02/02(火) 23:50:44 ID:wWfrhV3S
差し金はダメなのか?
426人間七七四年:2010/02/03(水) 18:07:11 ID:TL4Dlt0z
427奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/02/03(水) 21:33:13 ID:ZEg6gTX4
ダウジング以外に何かないんかいな。
428人間七七四年:2010/02/03(水) 21:58:14 ID:Cj9YzlEa
恐山からイタ子を連れてきて、
当時の関係者を呼び出してもらうか。
429奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/02/03(水) 22:03:02 ID:ZEg6gTX4
青森の人挙手。
430人間七七四年:2010/02/04(木) 07:30:51 ID:If0AY1Gv
痛子ならVIPにいっぱいいるぞ
431人間七七四年:2010/02/04(木) 20:41:42 ID:WIzSVqgo
寒川旭『秀吉を襲った大地震―地震考古学で戦国史を読む』(平凡社新書、2010年発行)

内ヶ嶋氏についても少し触れているね。
432人間七七四年:2010/02/05(金) 22:42:26 ID:J8SPY+TY
GWにでも針金もって行ってみるわ
433人間七七四年:2010/02/10(水) 14:32:47 ID:id5Pu3LV
初見でかえりくもって読める奴なんていないよな?
434奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/02/10(水) 20:36:54 ID:gYxW2n3A
それは無理。
435人間七七四年:2010/02/10(水) 21:26:46 ID:Gbu94gb6
正しい読み方分かっちゃいるが実際「きうんじょう」って言っちゃう
言いやすいもん
436奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/02/10(水) 21:36:43 ID:gYxW2n3A
きうんじょうし だよなあ。
かえりくもしろあと って無理あるし。
437人間七七四年:2010/02/19(金) 11:00:03 ID:vhL/Zlbw
ほしゅ
438人間七七四年:2010/02/21(日) 21:58:34 ID:Upv8T4Li
そろそろ飲み会計画立てようぜ
場所は下呂温泉もしくは高山市内かな
439奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/02/21(日) 22:23:25 ID:FHMbBr4A
泊まりで集まるなら白川郷のほうがいいって。
440人間七七四年:2010/02/21(日) 23:25:10 ID:Upv8T4Li
>>439
世界遺産白川郷に泊まってオフってのもなかなかオツなもんだね

何人くらい集まるんかな
441人間七七四年:2010/02/22(月) 02:28:28 ID:g2sxWtAF
ぐあ、行きてぇ!
けど白川郷まで高速使っても8時間はかかるんだなあ(;;
442人間七七四年:2010/02/22(月) 03:06:41 ID:P38A4fu4
地質関係はダム板に詳しいのがいたな
443人間七七四年:2010/02/22(月) 21:11:58 ID:J1w32Qxc
私、女だけど行きたいなぁ
他に女性参加者いるなら絶対に行く!
444人間七七四年:2010/03/04(木) 14:38:10 ID:YiBLix0I
女人禁制でごわす
445奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/03/04(木) 21:39:19 ID:Jp9FOX7y
オレは娘連れてくんだから女人禁制とか言うなよ。
446人間七七四年:2010/03/07(日) 15:39:04 ID:2efcePjl
>>445
娘≠女性
447人間七七四年:2010/03/07(日) 17:13:43 ID:OC1vMgDi
そもそも法面工事できんのか?
448人間七七四年:2010/03/11(木) 16:57:55 ID:Bv6jvOjn
>>445
子供は男女関係なしに不可
あぶないので子供は来ないでね
449奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/03/11(木) 20:52:56 ID:JlpdNFCi
おいおいタダの小2と一緒にするんじゃないよ。
わざわざ心霊写真のサンプルを演じてくれるツワモノだぞ?
450人間七七四年:2010/03/11(木) 21:59:34 ID:MrTow12v
親馬鹿ってのはこういう奴のことをいうんだな
まあ悪いことじゃない
雪の白川郷が見たいんで便乗したかったけどそろそろ雪のシーズンも終わりだな
城だって早く発掘しないと永久に埋もれていくわな
タイタニックだってあと数十年だっけ?で消滅って話だしよ
451人間七七四年:2010/03/12(金) 22:52:03 ID:aKckAXSN
>>449
去年、ひるがののキャンプ場で女児が行方不明になってるから、
子供は止めておいた方が良いかもだ。
発見されたとかニュースも聞かないし、
子供を連れ去るような変質者が近所に住んでるかもしれないからな。
452奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/03/12(金) 23:00:00 ID:XMzn/TDO
ああ、知多の子だったっけか。祖の地で気の毒な事件だった。

変質者10人いようが者ともする子でもないし、タダで帰す親でもないから大丈夫だろ。
453人間七七四年:2010/03/15(月) 22:15:13 ID:FuDRZxb/
>>452
周りが心配するのと、本心はウザイからな
暴れ回ったりするガキは来ないで欲しい
454奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/03/15(月) 22:35:27 ID:ZYzMA0vP
わかった。嫌がられてまで一緒に行動をしたいとも思わないので
2〜3日にオレは娘と2人だけで白川郷に宿でも取って好きに動くとするわ。
455人間七七四年:2010/03/15(月) 23:35:18 ID:3sP6MAiR
行くか行かないかはまず日程が決まった後心配することだろー?
で、いつやんだよ!!!
今回はまず昼間に現地調査、夜に反省会という名の飲み会が良いと思うんだけどな
せっかく高速道路が通って白川郷に行きやすくなったんだから行っとこうぜ
456人間七七四年:2010/03/15(月) 23:59:42 ID:QEDP0PEZ
たぶん内ヶ島一族は死なずに地底人として繁栄してる気がするから掘り起こさないでやれ
457人間七七四年:2010/03/16(火) 22:23:54 ID:WD13FsHm
嫌だ
458人間七七四年:2010/03/17(水) 01:46:27 ID:P99vmRoM
地面に筒あてて耳を澄ませば聞こえてくるんだな
459人間七七四年:2010/03/17(水) 13:59:31 ID:I+OD5+I+
>>458
風流でいいねえ
460人間七七四年:2010/03/17(水) 21:39:58 ID:CzOaUYcM
聞こえてはいけないものが聞こえちゃったらどうすんの
461奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/03/17(水) 21:56:46 ID:XxBg5mQZ
それは聞きたいな。
462人間七七四年:2010/04/30(金) 21:16:38 ID:LkIQfrHl
あげ
463人間七七四年:2010/06/16(水) 21:02:53 ID:XoOfX2vm
おまいらやる気はあるんかいな
464人間七七四年:2010/06/16(水) 21:21:52 ID:71PRvDkk
梅雨に入ると地盤が緩んで危険だし、梅雨が明けると暑いし

やる気出ないすよ
465人間七七四年:2010/06/24(木) 22:46:31 ID:Dv9fJI35
代わりにおまえのケツを掘ってやろう
466人間七七四年:2010/06/27(日) 21:33:41 ID:DOGSr3Xt
NHKで深層崩壊のドキュメントやってたけど帰雲城もあんなような感じだったんだろうな
467人間七七四年:2010/06/27(日) 22:46:20 ID:TUIhye2E
でも現在の飛騨地方は地震が来ないってことにかけちゃ全国TOPクラスなんじゃね?
468奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/06/27(日) 23:45:46 ID:Tmg/JENt
細かい地震は温泉地だから頻繁じゃないのか。
469人間七七四年:2010/07/09(金) 14:56:45 ID:/5qkOflb
飛騨在住だけど地震はほとんどないぞ
神奈川出身で成人まで横須賀住んでたけど頻繁にあった
今は地震に関してはまさに極楽
470人間七七四年:2010/07/09(金) 16:36:06 ID:15ypqz3/
寧ろ、地震に悩む地域なんてあんのか?
471人間七七四年:2010/07/09(金) 20:30:50 ID:RVtsZNTA
普段地震が来ないところ程
おきた時のエネルギアが大きいのでは
472奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/07/09(金) 22:41:35 ID:maTuDU1Y
王滝村の例もあるしなあ。
473人間七七四年:2010/07/10(土) 03:00:59 ID:mA9Q/Kg6
伊豆あたりで群発地震で観光客激減とかあったな
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:52:17 ID:KIjqf+jI
地震で消滅ってすごい話だな
美濃に近いから信長とか斉藤道三なんかの文献が新しく見つかったりしたら面白いのに
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:54:06 ID:mA9Q/Kg6
夏は涼しい冬は暖かい地中のほうがすごしやすいかもね
476人間七七四年:2010/08/15(日) 22:01:39 ID:5ExHrZ6E
帰雲山西側、荘川右岸側に大規模な崩壊跡があるからてっきりそこだと思っていた。生コン会社の祠もあるし。
文献だと地名は保木脇なんだね。左岸側だから、右岸側は違うのかね。

http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.21696245523214&lon=136.90595497550387&z=15&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.576517560185&hlon=136.93953623237&layout=&ei=utf-8&p=
477:2010/09/07(火) 21:56:10 ID:QDLBIXd/
てす
478奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/09/07(火) 22:08:35 ID:ODaLzkp8
>>476
ダムで相当台無しになってるから。
479人間七七四年:2010/09/17(金) 12:17:29 ID:NM5kO6Hm
BASARA3に帰雲城が…
内ヶ島氏理が仲間になるし

BOSSは姉小路頼綱
480人間七七四年:2010/09/17(金) 23:35:41 ID:sEKW0D8z
チリの坑夫救出チーム呼ぼうぜ
481人間七七四年:2010/09/18(土) 12:10:56 ID:ugtJsvqL
帰雲城の人たちも中で生存しているかもしれないな。
早く助けてあげないと
482奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/09/19(日) 01:10:24 ID:S41KHby2
>>479
ゲームは詳しくないがなんか規模がショボい。
483人間七七四年:2010/09/19(日) 02:27:11 ID:12Tbxf3f
帰雲城=ラピュタ
484人間七七四年:2010/10/24(日) 13:12:56 ID:oHsgxKlT
>>483
天と地だけどある意味同じだなw
485人間七七四年:2010/12/18(土) 13:48:24 ID:uuL8iLWd
おれ内ケ島一族の生き残りでじいちゃんに聞いたら生き残りの四人くらいが郡上八幡のあるところに逃げてきて
そのうちのなかのだれかが埋蔵金の一部持ち帰ったよ。
炭焼小屋過ぎて右に曲がって山小屋の下になんか埋めてあるってさ!
486人間七七四年:2011/02/11(金) 12:23:52 ID:GN7QF3sK
嘘こいたせいで建設機械が大量に入って間伐って名目でなんかやってるよ。
487人間七七四年:2011/02/13(日) 18:04:10 ID:2vFxlbxn
あ!
488人間七七四年:2011/02/13(日) 19:35:56 ID:SjLqhuhk
どうした?どっか崩れた?
489人間七七四年:2011/02/21(月) 02:05:41.02 ID:m+YCNYdW
帰雲城はみんなの心の中に健在です
490人間七七四年:2011/02/27(日) 16:56:00.40 ID:j+1QyWiA
今朝の地震で崩れて減っちゃったかもしれないね
491人間七七四年:2011/02/27(日) 20:14:43.71 ID:3hRQHPlG
地割れとかで急に出てくる可能性もあるんだな
492人間七七四年:2011/03/12(土) 13:49:46.91 ID:gIzLl8bI
やっぱ災害怖いな
493人間七七四年:2011/03/27(日) 14:10:51.02 ID:ttlqvtBx
帰雲城も今回みたく消えたんだろうな。災害って凄いわ。
昔、白川郷訪問時にたまたま寄った場所だが、本当に名前の如く、雲に帰っちまうとは
494人間七七四年:2011/03/30(水) 05:54:40.34 ID:L1pE/E7a
いまこそ災害の恐ろしさを示すために発掘を
495人間七七四年:2011/03/31(木) 18:18:12.96 ID:gfAO1aQI
仮に金銀が実際出てきてもたかが知れてるだろうな
小豪族だし
496人間七七四年:2011/04/01(金) 01:33:18.90 ID:48W6aYDB
飛騨の石高は大した事ないが金山を擁してたから潜在的な経済力は結構高いぞ

小豪族と侮るなかれ
497人間七七四年:2011/04/02(土) 07:22:25.83 ID:wSL0n9++
戦国〜安土桃山時代の飛騨の代表的な金山ってどこ?
498人間七七四年:2011/04/06(水) 16:06:17.08 ID:+KyCcngZ
もう皆で糸井重里に嘆願書を出して発掘してもらおうぜ
財宝はチャリティーオークションにだして東北震災に
499人間七七四年:2011/07/20(水) 00:06:31.36 ID:4otHV46l
天正大地震ググッたらハンパなさすぎだった。

やっぱ地震は怖いわ。
500人間七七四年:2011/07/23(土) 10:19:44.51 ID:7aD6Tl2v
500なら買ったサマージャンボくじが当たり
当選金を元手に採掘開始ただし100万未満ならやらない
501人間七七四年:2011/08/25(木) 22:27:14.95 ID:Oqs5og4q
ダイナマイトでバンバン破壊しまくれば遺構が現れるんじゃねw
502人間七七四年:2011/08/29(月) 02:02:10.13 ID:DFjjWisG
そのうち自力で出てくるからそれまでそっとしておいてあげて
503人間七七四年:2011/09/04(日) 15:06:06.19 ID:4xE7f96g
石川の穴掘りが好きな集団に、掘ってもらったらどうかな。
504人間七七四年:2011/09/05(月) 11:53:46.71 ID:j17lGLxT
いっそ石川県から掘ってこい
505人間七七四年:2011/10/04(火) 21:26:58.29 ID:jGVkUPoG
506人間七七四年:2011/10/16(日) 10:16:12.36 ID:wEfv0U5E
生きてるうちに発掘と発見があって欲しい
飛騨は美濃に隣接しているし道三や明智、信長に関する新たな発見だってあるかもしれんぞ
戦国の世のものが埋まっているのは確かなんだ
それがどんなか早く見たい知りたい触りたい
507人間七七四年:2011/11/27(日) 06:53:41.79 ID:4PN364Ic
俺のうそで建設機械が山堀まくってるよ。まじで!!
508人間七七四年:2011/11/27(日) 06:54:27.49 ID:4PN364Ic
なあ研君!
509人間七七四年:2012/01/09(月) 09:11:01.95 ID:CXBEMD4e
城の跡地でがんぼがぼぼがっつって唱えると扉が開いてあれだってさ
510人間七七四年:2012/09/27(木) 20:33:09.08 ID:rrSaO7W5
とりあえず、正確な位置をだな。
エックス線でも何でも使って調査してからだろうに。
511人間七七四年:2012/10/04(木) 01:47:45.19 ID:hiL+M4Bi
学者とかでも、これ研究してる人いないのかな?
512人間七七四年:2012/10/04(木) 07:41:09.03 ID:ZztD7u7t
誰もやってなければ貴方がやるチャンスですよ
513人間七七四年:2012/10/04(木) 09:13:05.51 ID:KON95ILN
黄金とか無い気がするけど、近隣の武将とかとのお手紙が残ってると新しい発見があるかも
514人間七七四年:2012/10/04(木) 10:08:41.52 ID:ZztD7u7t
1585年頃の城だと、建築物は掘建て小屋のようなレベルで地下室とかは無いだろうから、文書の保存は難しいだろw

とりあえず、ボーリングして山崩れの跡を探して元の地形を想像して城が立地するであろう場所を特定する
事実と状況を積み重ねていくしか無いんじゃないかな
515人間七七四年:2012/10/09(火) 15:40:51.57 ID:NGjRIKbI
俺の編み出したお城ダウジングで余裕
516人間七七四年:2012/10/09(火) 18:38:20.49 ID:MQkHzoBz
バビルの塔のコンピューターに位置の計算をしてもらえばよい
517人間七七四年:2012/10/12(金) 22:22:06.10 ID:pGlHdXOH
加藤藤堂のヒゲをそれぞれ手に持って歩き自然に開いたらそこに遺構が
518人間七七四年:2012/10/13(土) 18:59:41.26 ID:Yp85wTuh
帰雲城って山奥の城なのか?文献に記載されてないの?
たぶん館だと思うけどなぁ
519人間七七四年:2012/10/13(土) 20:45:28.80 ID:/wKVgg4L
保木脇わきわき
520人間七七四年:2012/10/24(水) 20:17:45.90 ID:0BkrTWSq
>>518

飛騨高山の金森氏の史料見てると、一応出てくる。
とりあえずそこから攻めていくしかなさそう。
521人間七七四年:2012/11/02(金) 08:19:04.74 ID:fowaheoY
僕の肛門も発掘願います
522人間七七四年:2012/11/03(土) 19:55:35.13 ID:drdtR/QP
>>518
白川の入り口を固める向牧戸城の時点で山奥の山奥、そのまた山奥の山奥で山奥くらいだしなあ
523人間七七四年:2012/12/14(金) 11:35:27.01 ID:cuiQ52EZ
つーか、次の大地震って東南海でも首都圏でもなくて、
またこの辺に来るんじゃねーの?

そろそろ頃合いだろ。
524人間七七四年:2013/09/15(日) 00:18:22.70 ID:uiyjnDHi
以前ローカル番組で、発掘作業してるおっさんのトピックをやってた
発掘作業してた人は過去にはけっこういると思う
でも、埋蔵金はあくまで「伝説」であり可能性はゼロに近いと思うよ
525人間七七四年:2013/11/20(水) 09:31:51.75 ID:goMUL/WP
500年前の福島第一か
526人間七七四年:2013/11/23(土) 17:10:44.01 ID:iNZ0A3IA
浪漫は埋めておくもの
527人間七七四年:2013/11/23(土) 20:21:01.19 ID:9IUDVseE
>>524
そもそも自然災害で埋まったんじゃ埋蔵金とは言わないだろうけど、
館に土塁をめぐらした砦程度でも、領主の館に金銀の一枚も置いて無いとは考えにくいのでは。
家臣の誰かが災害の直前に持ち出してくすねたのなら、話は別だが
528人間七七四年:2013/11/24(日) 05:12:33.40 ID:kV2yRPBk
埋蔵金が出て来なくても、帰雲城の端っこを見つけただけでも歴史に名が残るぜ?
講演やTV・ラジオで解説を頼まれたりして、一生生活に困らない。
529人間七七四年:2014/01/30(木) 23:38:19.38 ID:Ku58gUF3
test
530人間七七四年:2014/02/08(土) 23:08:27.08 ID:pCHrlrAy
発掘じゃ
531人間七七四年:2014/03/27(木) 22:47:51.29 ID:JEXmqZ+w
ダウジングって有効なの?
532人間七七四年:2014/05/09(金) 14:39:11.69 ID:ErhBzkBt
あげ
533人間七七四年:2014/05/09(金) 21:34:26.44 ID:bohwYIGL
なんか最近
飛騨で地震が連発してるけど
帰雲城が浮上してきてるのか?
534人間七七四年:2014/05/14(水) 10:35:24.40 ID:w4teRavY
>>553
浮上じゃなくて、その逆だったら・・・。
535人間七七四年:2014/09/06(土) 08:04:09.35 ID:TNwDDPbi
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン
にんにくサブレパーク福岡南元町駐車近代新潟鉄筋工場NHK市議会旅館代議員関西下港ヤーフォー外国人テレビ窃盗団アイフォン代々木クラウドターゲット海外系無許可ロケディレクター芸能なぜ中年問題ラーメン

アリババポート国会再度拒否パクドラ北京求職ビザ観測非公開捜査ブルーンハンバーブぼったくり港空問題LGTBC新首相外国人避難所生活インドエアァマックさむらいデズネーリーマン雪アン成田八重湯下池不動産息子
536人間七七四年
帰雲城の中枢だ、上の城などガラクタに過ぎん、飛騨の科学は全てここに結晶しているのだ