[本能寺の変]ここだけ426年遅れてるスレ[直前]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金柑頭
なれ鮨が腐ってるとかいわれて怒られた…
なれ鮨なんだから当然だろうがヽ(`Д´)ノ




*426年遅れの1582年5月16日から始まるスレです。

*426年前でもここはあくまで2chです。

*武将のなりきりはなるべくお控えください。
*なので武将の日記はちら裏にでも。
*こんな場所で他の武将に向かって発言してもあまり意味はありません。
*何かを言いたいならオフラインで面と向かって言いましょう。

関連スレ
こ こ だ け 関 ヶ 原 直 後
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1208876123/
2人間七七四年:2008/05/16(金) 03:44:13 ID:4lGRR3RK
上杉滅亡も時間の問題かな
3人間七七四年:2008/05/16(金) 05:00:24 ID:ZtFlYKIB
>>1
謀叛の原因を特定するかのようなスタートでは、
この後叩きレスが頻発しても文句は言えないので、
一度削除依頼出して立て直してはどうかと。
4人間七七四年:2008/05/16(金) 13:01:09 ID:SI1rmokT
さっき明智の殿が花を摘んで部屋に戻っていった。
茶にでも使うかと思っていたんだが、部屋からするしないするしない・・・・みたいな声が聞こえてくる。
結局するで決まったみたいだけど、殿もいい年して乙女チックだなwww


ところで何をするんだろう。
5信長側近:2008/05/16(金) 16:08:21 ID:QzZf3yrn
>>4
ここだけの話だけど明智さん中国方面に飛ばされる見たいだよ
明日には辞令あるとおもうけど
6明智軍足軽:2008/05/17(土) 14:20:43 ID:+LxUBaDw
俺,出雲についたら出雲ソバ食うんだ
7秀吉軍足軽:2008/05/17(土) 15:33:49 ID:E6Cp0YNC
つーか中国攻めいつまでやってんだよあの猿
8人間七七四年:2008/05/17(土) 15:57:45 ID:kxTz52+W
大体、ネズミ面の秀吉はいちいち信長様呼んでんじゃねーよ。

なんで中国くんだりまでわざわざ下らなきゃならないんだよ。
茶道具抱えて移動させられる身になれっての。
9明智軍足軽:2008/05/17(土) 16:42:11 ID:9Be98Wsw
何で羽柴の援軍するのに京都よるんだべ?
10人間七七四年:2008/05/17(土) 17:49:08 ID:CfAPZUfe
>>9
え?
そんな話聞いたことねーべ
11人間七七四年:2008/05/17(土) 22:28:36 ID:PJZkDwra
狙うは家康だな。
12人間七七四年:2008/05/18(日) 03:11:04 ID:pQPf4Jb/
家康は京都じゃなくて堺だっぺよ。
オラは朝廷に圧力をかけて信長様の将軍任官の布石だと思うべ。
13人間七七四年:2008/05/18(日) 03:29:00 ID:R4C4hCM4
というかおまえら、今日は天正10年5月18日ですよ?
14人間七七四年:2008/05/18(日) 06:46:17 ID:lhFhJM/c
>>12
信長が自ら追い落とした足利義昭の後釜になど座る筈もなかろうに
もしそうなら、とっくの昔に征夷大将軍になっている
根拠無しに愚劣な妄想披露して、醜態晒すボケナス
15人間七七四年:2008/05/18(日) 07:18:46 ID:8kCvQ9T+
さっきからうちの大将、思い詰めた顔で「時は今っ!」て何度も呟いているんだけど、どーしちゃったんだろか?
16備中高松城兵:2008/05/18(日) 08:03:18 ID:AsBYJkIT
どうしよう,俺泳げないんだ…
17丹羽隊足軽:2008/05/18(日) 08:16:52 ID:jHr8tQMp
>>6
俺は四国上陸したら讃岐うどんくいたい
18人間七七四年:2008/05/18(日) 20:52:01 ID:uI9rA/fZ
糞猿、無い知恵絞って水攻めとかしてんじゃねえよ
19s水:2008/05/19(月) 15:54:16 ID:DcXMVsC1
>16
心配するな







俺もだorz
20城兵:2008/05/19(月) 16:56:47 ID:SIjOfi9M
俺いい事考えた
城主の清水が切腹したら俺達助かるんじゃね?
21前田隊足軽:2008/05/19(月) 17:35:23 ID:J1gM2CQS
上杉弱すぎワロタ
七月までには春日山を蹂躙してやんぜ!
22人間七七四年:2008/05/23(金) 11:34:16 ID:6EStBTM9
そうだ、京都行こう
23本能寺住職:2008/05/23(金) 12:40:49 ID:jzTWnqsT
今度うちの寺に信長様が泊るらしいよ
24人間七七四年:2008/05/23(金) 17:54:45 ID:jENYl6fy
いいから四つん這いになれよ
25土佐国武将某:2008/05/24(土) 13:29:52 ID:L45PiWS1
奥方様の御兄上にも関わる事ゆえ拙者がここで名乗るわけには参らぬが
織田がいよいよ海を渡って攻め寄せて来るそうじゃ・・・
それにしても取次の明智殿は何をしておられたのじゃ!頼りにならぬ御方よ
26一領具足:2008/05/25(日) 09:55:18 ID:XGaxfrtN
 ∧_∧      織田兵?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
27毛利兵:2008/05/26(月) 14:51:08 ID:xVDO5tI2

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  織田兵なんかぼこぼこにしてやる!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
28羽柴兵:2008/05/26(月) 20:13:50 ID:/wA2S0Q2
い`
29人間七七四年:2008/05/27(火) 03:12:24 ID:GyFwFAvA
羊が一匹、羊が二匹、三匹四匹五匹六匹・・・
30人間七七四年:2008/05/28(水) 12:34:31 ID:DwbUCesX
今日は明智さんところで句会だ
31人間七七四年:2008/05/28(水) 21:22:35 ID:l73pG6VK
変だなあ、雨降ってないのに・・・???
32人間七七四年:2008/05/29(木) 12:11:43 ID:VmLtraqt


   `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ  
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // 
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|   
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、  


俺たちはとんでもない勘違いをしていたようだ…

まず「ときはいま」この「とき」は某A氏の旧姓,土岐と読める
そして「あめがしたしる」を「天が下知る」と読み替えれば!

つまりこれは!  おやだれかきたようだ
33人間七七四年:2008/05/30(金) 15:29:00 ID:R0qrrZoS
もうすぐ六月二日か・・・なんか嫌な予感がするんだ
34高松城足軽:2008/05/30(金) 18:02:30 ID:V1yKJctX
人間って不思議なものですね
ここに来る前は全くのカナヅチだった某でも
最近ではのしで泳げるようになりました
それが何の役に立つんだと言われればそれまでですが
35公儀御庭番:2008/05/30(金) 20:32:21 ID:9NNubkSp
はぁー、また無駄足かぁ・・・orz

細川様明智様にはその気が無いと
御庭番生活25年を誇る拙者の名に賭けて
何度も申し上げているのだが・・・

誰か諦めの悪い上様を何とかしてくださいよぉ
また、ここ鞆の浦から丹波丹後まで遣い走りですかあ?
安国寺様早く帰ってきてくれないかなあ
36人間七七四年:2008/05/31(土) 05:17:45 ID:NkV6JX/I
>>34
下手に泳いでると射殺されるぞ
あーあ 水軍なら毛利のほうが強かったのにな
いっそ村上水軍ここまでつれて来るか
37黒幕:2008/05/31(土) 12:48:00 ID:DAa6IP+R
ふっふっふっ
信長、早く上洛しろ!
その時こそ貴様の最期だ
あはははははははははー
38人間七七四年:2008/05/31(土) 13:35:57 ID:Jtrp6/T5
>32
>36

ないない
    / ̄ ̄ ̄\
 /⌒8 /ハ ヽ丶丶
 レ"7 // \ヘ 丶
  | / \  /レv |
  | | O  O /ハ|
  `(6 ""   "f)
   ~\_( ̄)_ノ
(丶三 ∩、\ ̄ /\
`\> /|‖_丶/_ィ丶
  Vノヽ)  n_n| |
  /  /  (゚ω| |
  \ イ     ̄| |
   | 厂 ̄ ̄|| |
   | |   || |
39魚津城兵:2008/05/31(土) 14:36:39 ID:ADcYNgJ0
_| ̄|○ 殿帰っちゃったよ
御館の乱のとき忠節を尽くしたのに・・・
見捨てられた...orz
もうダメぽ
40坂東武者:2008/05/31(土) 16:18:31 ID:Wwl1OTUC
滝川様の下に関八州から服属の申し出が相次いでいるとか
この分だと北条ももう終わりだな
これからは織田の時代だ
俺様も時勢に乗り遅れないうちに厩橋に行くとしようか
41高野山僧兵:2008/05/31(土) 17:58:03 ID:5o+vEeNz
麓を織田の軍勢が取り囲んでいるんだが
俺たちどうしたらいいの?
42河尻秀隆:2008/05/31(土) 18:32:46 ID:CW3afmNs
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 武田は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
43河尻側近某:2008/05/31(土) 19:27:42 ID:D0hClofR
最近、殿が北斗七星が八つになってるとか言うんです。
でも俺たちが目を凝らしてもその八つ目の星は見えないんです。

殿はお疲れのようだ、湯治でもして疲れを癒してもらおう。
44武田勝頼:2008/06/01(日) 00:44:42 ID:LB/QsnKC
信長はまだかーっ
信長ーっ、待ちくたびれたぞーっ
早く地獄にщ(゚Д゚щ)カモォォォン
45徳川家康:2008/06/01(日) 01:14:40 ID:uklzF9kg
堺面白すぎワロタ
46穴山梅雪:2008/06/01(日) 01:45:48 ID:EoncUChl
堺にやってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

信玄公ですら成し得なかった我が武田一族の宿願である
上洛を、この私が明日遂に遂に果たすんだ

地球に生まれてよかった━━━━━━━━━━ !!!!!
47人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/01(日) 02:07:03 ID:mxi7au/F
>>46
全俺が泣いた
48京都所司代:2008/06/01(日) 02:31:31 ID:NhyaoGHc
>>43
ほほう、川尻殿は見えたのか
実はワシもな、見たのじゃ

何、案ずることは無い。あれは「寿命星」と言っての
見た者は死なぬ星だそうじゃ

これはここだけの話にしておいてもらいたいが
大殿・若殿、小姓衆馬廻衆の大勢も見たそうで
生真面目な蘭丸殿が悩み抜いた末ワシに相談しに来たんじゃが
吉兆だと説明したところ大層喜んですっ飛んで帰って行きおったわ

誠にめでたき事よ。織田は安泰ぞ
49筒井順慶:2008/06/01(日) 03:32:28 ID:aYfW3Feo
俺も八つ目の星が見えたから出世するんだな
50明智兵:2008/06/01(日) 04:00:42 ID:u6BNcyr4
よっしゃー、いよいよ明日には出陣だ。
毛利め、みていろ。
ぼこぼこにしてやんよ。
51都雀:2008/06/01(日) 11:20:53 ID:CnKhCxrJ

          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| <    問題。 信長公はどの職を選ぶ?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: 関白                     × B: 太政大臣                  >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C: 征夷大将軍                 × D: 全部                     >━━
    \________________/  \________________/
52明智軍足軽:2008/06/01(日) 13:49:07 ID:Tu8wRb9s
なんかさっきから殿が思いつめたような表情してるんだけど、何でだろう?
53人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/01(日) 14:22:32 ID:BrcuhNe4
♪やってみろやってみろやってみろ♪
♪ムダだと思うけどやってみろ♪
54おーとも:2008/06/01(日) 15:33:43 ID:3iwYcsUB
けんかしてたしまづくんとなかよくなれたのは
のぶながくんのおかげだよ
ありがとね
55信長さん:2008/06/01(日) 16:04:26 ID:YOsTHGRu
退屈だから妻夫木のところでちょっと遊んできた

あいつ帰り際に何か言いた気だったな
また今度行ったときに聞いてみよう
56某公家:2008/06/01(日) 16:11:32 ID:Tu8wRb9s
今宵は信長殿と本能寺で酒宴でおじゃる
信長殿秘蔵の茶器や書画も拝見できるというので、とても楽しみでおじゃる
57人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/01(日) 16:15:34 ID:mxi7au/F
<ちら裏>
あまりうるさく言うのもなんだけど
>>1
>*武将のなりきりはなるべくお控えください。

武将の成りきりは成りきりスレでよろしく
</ちら裏>
58天の声:2008/06/01(日) 18:33:40 ID:swjMatUr
お待ちかね、本能寺の変はこの後すぐ!
59宣教師:2008/06/01(日) 19:00:23 ID:p9BnPG6G
アテブレーベ・オブリガード!
60人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/01(日) 23:14:06 ID:Tu8wRb9s
なあ・・・
道違くね?
61博多商人:2008/06/01(日) 23:42:54 ID:sKR96GTy
くだらん宴会がやっと終わった

先行投資として無駄にはならんと考えたから
こっちはわざわざ京の都にまで来てやったんだ
秘蔵の貴重な茶器を献上した以上
粗略に扱ったら承知しないからな
62人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/01(日) 23:59:52 ID:lzkRVRie
今宵はここまでに致しとうございます
63明智兵:2008/06/02(月) 01:22:19 ID:J2CChXRZ
なんか方向逆じゃね?
64詠み人知らず:2008/06/02(月) 07:00:01 ID:lrN8R1t/
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響あり
沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらはす
驕れる者久しからず
ただ春の夜の夢の如し
猛き人もついには滅びぬ
ひとへに風の前の塵に同じ
65人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/02(月) 07:46:39 ID:nMXHQYMj
秋は今 あめがしとしと 振ってキター!
66信長側近:2008/06/02(月) 08:01:07 ID:J2CChXRZ
ちょwなんかかこまれてるwww
67明智兵:2008/06/02(月) 11:35:02 ID:b2itdfxS
ちょwなんかかこんでるwww
68明智兵:2008/06/02(月) 11:40:40 ID:J2CChXRZ
敵は本能寺にあり らしいけど、なんで毛利の殿さんが
本能寺なんかに泊まってたんだろう??
69人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/02(月) 12:41:42 ID:kBiUoW+l
「えーい、この木瓜の御紋が目に入らぬかっ!
ここにおわす御方をどなたと心得る!
畏れ多くも前の右大臣、織田信長公なるぞ
者ども頭が高い!控えい控えい控えおろう控えぬか!!!」

「上様であろうと構わぬ、斬れ!斬り捨てい!」
70織田有楽斎:2008/06/02(月) 15:11:01 ID:tYEdHOWo
ふうー、危ないところだったわい
71京童:2008/06/02(月) 15:34:58 ID:b2itdfxS
織田の源五は人ではないよ
お腹召せ召せ 召させておいて
我は安土へ逃げるは源五
六月二日に大水出て おたの原名を流す
72やんごとなき御方:2008/06/03(火) 07:39:04 ID:6NXZV6Rg
嫌な奴が昨日死んだ
て事は奴に三職やらなくていいんだ、ラッキィ♥!
73魚津城将:2008/06/03(火) 08:10:42 ID:aOSDPeWr
我ら全員これより切腹致す
越後侍の意地を上方勢に見せてくれようぞ
74人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/03(火) 09:11:17 ID:/gGHJ9eK
いへやす一行
「なんとか今日中には鈴鹿へ抜けられるかのう」トボトボ
75龍造寺隆信:2008/06/03(火) 16:07:03 ID:9X3MqDFz
あ〜
ヒマだ〜
なんか面白いことないもんかのう?
76密使:2008/06/03(火) 17:12:15 ID:xp9Pu88D
ん、こんなところに標識が
何々?右に行くと羽柴之陣、左は毛利之陣だって?

見え透いた罠だな、騙されませんよ( ̄ー ̄)ニヤリ
77上杉兵:2008/06/03(火) 17:14:46 ID:N6d7mRPq
もうだめぽ。
柴田にフルボッコだぜ・・・。
あー、都合よく信長とか死んでくれないかなー。
78清水くん:2008/06/03(火) 17:14:59 ID:XSMEhfHE
いやぁ、相変わらず暇だなぁ。
水面ばかり見ていても飽きてくるし…。

そうだ、辞世の句作りごっこでもしてよう(藁
79織田四国軍団:2008/06/03(火) 17:18:50 ID:xp9Pu88D
そして誰もいなくなった・・・(゚Д゚≡゚Д゚)キョロキョロ?
80土民:2008/06/03(火) 18:37:03 ID:z63dFo2W
昨日討ち取った賞金首は穴山とかいう田舎侍のものらしいぞ
徳川家康だと思ったんだが…
こいつでいいからちょっくら賞金もらいに行ってくるわノシ
81ヤスケ:2008/06/04(水) 04:51:37 ID:tEX7vamD
日本人バロスw
まんまと俺だけ脱出成功ww
真っ暗闇だと黒人見えねーんだwwwww
82明智光秀:2008/06/04(水) 12:05:28 ID:uROiDz1L
>>80
はぁ? 穴山?
そんな奴の首なぞいらんわ
83清水くん:2008/06/04(水) 12:57:56 ID:sCyuRfUi
まだ動き無いかなぁ。まぁ、踊りながら様子でも見よう。
糧食は充分だし、士気も高いしね。
84毛利輝元:2008/06/04(水) 20:33:15 ID:KPHNQoyI
さあて広島帰ってそろそろ寝ます。後は隆景よろしく
85備中高松城兵:2008/06/05(木) 06:47:43 ID:fBzpN2+X
安国寺様が舟漕いでやって来たと思ったら
今度は殿が舟でどこかに、、、湖上で切腹???
マジかよ・・・
86備中高松城兵:2008/06/05(木) 07:02:31 ID:fBzpN2+X
おい、対岸で炊き出しの準備してるぞ!
ありがてー、腹減って死にそうだったんだ
たらふく食うぞー

羽柴の御大将は噂とおり気が利く奴なんだな
87伊賀忍:2008/06/05(木) 07:38:06 ID:XE6Ytt8m
ニンニンニンニンニンニンニンニン!
家康うじを助けるでござる
ニンニンニンニンニンニンニンニン!
88明智兵:2008/06/05(木) 09:57:37 ID:gWep7rCb
おい 俺達が討ったのってひょっとして....
89羽柴:2008/06/06(金) 13:58:52 ID:SSxORZ43
これより、京に参る!
9073:2008/06/06(金) 22:54:31 ID:vkMLuwK8
なあ?俺達もしかして犬死?
91羽柴兵:2008/06/06(金) 23:10:47 ID:2J1okZEB
もしかしてこのまま進み続けるわけ?
徹夜?
ウチの猿大将実は鬼?
92黒幕:2008/06/07(土) 01:37:10 ID:TvnOImtt
この私が事の黒幕だとは誰も思うまい
はっはっはっはっ
93明智家臣:2008/06/07(土) 06:20:15 ID:Tc0y2DOg
羽柴の軍が帰ってくるまでには畿内を平定して
筒井とか味方につけてるよ
94羽柴兵:2008/06/07(土) 14:21:12 ID:tRfk4vdm
にしても、この雨どうにかならんもんかね
道がぬかるんで歩きにくいったらありゃしない
95名無しさん@鞆の浦:2008/06/07(土) 14:47:11 ID:9nOopmCh
まだ自分の時代は自分が産まれるはるか昔に終わってたってことが
あの人には分からないのかね。
96姫路城の風呂:2008/06/07(土) 16:41:00 ID:tRfk4vdm
ピンポンパーン
お風呂が沸きました
97人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/07(土) 19:17:33 ID:8/fyvsl9
>>93
猿軍団?怖くない怖くない
恐しいのは柴田のカミナリ親爺だ
一刻も早く近江を平定しないとエライ事に・・・((((((;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル
98柴田軍団:2008/06/07(土) 22:59:44 ID:DiilfNgf
狭い日本そんなに急いでどこへ行く?
99古畑任三郎:2008/06/08(日) 00:55:42 ID:+FH9eCTi
>>92
ふっふっふっ犯人はあなたですね!
あなたしかいないんです
西園寺くん彼を逮捕しなさい
100摂津衆:2008/06/08(日) 03:39:20 ID:j6DglTY0
羽柴さんからの手紙によると,殿様生きてるらしいぜ!
101羽柴軍足軽の妻:2008/06/08(日) 12:33:21 ID:guGf3ViH
奥さん、羽柴様が城内の金銀をうちらに分けてくれるですって
これでお茶の一杯くらいは飲めそうですわ
102筒井康隆の先祖(?):2008/06/08(日) 12:51:48 ID:n8Boh1zt
まいったなぁ。明智君からこんな手紙来たけど、
どうしよう。とりあえずお茶を濁して少しだけ
雑兵を送っておいたけどさ。
伊賀も割れてるみたいだし…。
103いつぞやかの首相の先祖:2008/06/08(日) 15:59:37 ID:guGf3ViH
うちはもう態度決めてるけどね
息子の嫁さん幽閉するのは忍びないけど、家が生き残るためにはしょうがないさ
104人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 00:34:09 ID:Y+NjFWMS
>*武将のなりきりはなるべくお控えください。
105筒井家足軽:2008/06/09(月) 10:53:26 ID:QDH/FsRj
いま下知があったんだけど,うちらは籠城準備だって
106定点カメラ@洞ヶ峠:2008/06/09(月) 10:58:09 ID:EE2pUHpo
特にこれといった変化はないですね
107人間七七四年:2008/06/10(火) 00:09:29 ID:VOqGWEjB
武将のなりきりをしても別によくないか。
108明智家足軽:2008/06/10(火) 09:02:39 ID:RmzfuSMr
筒井さんもこないなんんて
やばすぎるないかうちの軍...
109人間七七四年:2008/06/10(火) 10:48:02 ID:kJ/XO/I+
>107
「なるべく」お控えください って書いてあるし,そもそも>1からして
武将のなりきりっぽいので面白ければ問題は無いと思われる。
110定点カメラ@洞ヶ峠:2008/06/10(火) 13:08:47 ID:Mhz3/+q2
ただいま、明智殿の軍勢が終結しております
奈良方面にカメラを回してみましょうか
・・・こちらはいたって平穏です
特にこれといった変化はありません
どうやら、筒井殿はこちらには来ないものと思われます
それでは、スタジオにお返しします
111人間七七四年:2008/06/10(火) 13:22:46 ID:n3Fy5M1M
武将のなりきりが湧きすぎぎたせいで関ヶ原スレはクソスレになったしなぁ
112人間七七四年:2008/06/10(火) 14:29:03 ID:kJ/XO/I+
せっかく織田様で天下が統一されかけてたのに,まだ乱世に逆戻りするのかなあ…
113人間七七四年:2008/06/10(火) 19:27:51 ID:zigYUlTA
>>112
まあ悔やいてもしょうがないから賭でもしようぜ

次の天下人 オッズ
明智さん 0.5
柴田さん 0.6
毛利さん 1.5
羽柴さん 1.9
丹羽さん 3.0
信雄さん 10.0
114人間七七四年:2008/06/10(火) 19:31:24 ID:zigYUlTA
本命忘れてた
信考さん 0.6
キッポウシちゃん 9.0
115人間七七四年:2008/06/10(火) 19:49:14 ID:fN62CL5T
マイナスのオッズが2人もいるっぺか
116京童:2008/06/11(水) 11:14:28 ID:sINraLdP
聞いた?
羽柴様の軍勢が、もう摂津に来てるんだと
しかも、3万を越す大軍だとか
こりゃ、決まったな
117若狭武田家再興軍兵士:2008/06/11(水) 20:09:28 ID:nDA8YfD0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

明智に便乗して長浜城攻め落としちゃった俺達の立場は?
118人間七七四年:2008/06/11(水) 22:14:20 ID:YAStnLrX
>>112
羽柴さん明智さんに大接近で天下人オッズ↑↑
119妻夫木聡:2008/06/11(水) 23:02:16 ID:art71fQF
週一ペースでガスパッチョしにきてくれた信長さんが来ない・・・
あの時思い切って教えておけば良かったなorz
12079:2008/06/12(木) 01:56:27 ID:zBuGUhbA
_| ̄|○ 猿軍団の構成員にされちまった・・・
俺もあの時他の奴等みたいに逃げてりゃよかった orz
121明智兵:2008/06/12(木) 11:50:19 ID:/yUrlcrY
円明寺川あたりで羽柴の軍と退陣してるんだけどあっちの方が明らかに多そうだ…

でもここでかたなきゃ俺たちはずっと賊軍のままだもんなあ…
せめて官軍として死にたいぜ
122人間七七四年:2008/06/12(木) 14:41:38 ID:3ZPbCwjv
はい、こちら天王山です
高槻側から羽柴軍が押し寄せてるのがはっきりとうかがえます
明智軍は勝龍寺城から円明寺川にかけて守備陣形を敷いてる模様です
それでは中川瀬兵衛殿に先ほどインタビューをしましたので
そちらをどうぞ
123人間七七四年:2008/06/12(木) 14:53:01 ID:3ZPbCwjv
―羽柴側に付いたきっかけは何ですか?
「そりゃおめえ、こっちの方が勝ち目ありそうだと思ったからに決まっとるやろ」
―羽柴側からは具体的にどのような働きかけが
「それがな、『右大臣様は生きていらっしゃる』なんて手紙が届いてな
んなこたあるまいと思っててんねんけど、でもひょっとしたらってのがやっぱあんねん
それに、こんな早ように手紙よこしてくるとは、猿殿も何か考えがあってのことやと
思うやんか」
―今日の軍議では、具体的にどのようなことが話し合われましたか?
「細かいことは秘密やけど、大まかに言うとうちらがここを占拠して、本軍は
淀川に沿って動くっちゅうこっちゃな
え? なんでわしらがここに来たかって? そんなん決まっとるがな
『陣は高いところに張れ』ってことや」

以上、天王山より中継でした
124明智光秀:2008/06/12(木) 23:41:22 ID:TvHz/0eO
見える、私にも見えるぞあの星が!!!
125明智兵:2008/06/13(金) 17:07:09 ID:65AGNzGF
負けたな
126明智軍足軽:2008/06/13(金) 17:59:49 ID:iZieUdwV
オワタorz
127行商人:2008/06/13(金) 21:26:30 ID:EK+njNN3
♪竹やー、竹槍〜
♪竹やー、竹槍〜
あー、竹槍〜、竹槍は要らんかねー?
128土民:2008/06/13(金) 23:06:30 ID:mFNTnaw1
おう、親父。適当に見繕ってくんな。

お、その血が付いた奴はやめといてくれよな。
なに?お代?

ー竹槍を親父に突きつけー

やい、有り金置いて逝きな!
129旅の田舎ジジイ:2008/06/14(土) 00:38:25 ID:Xkpz9att
介さんや角さんや
>>128をちょっと懲らしめてやりなさい!
130旅の田舎ジジイ一行:2008/06/14(土) 00:41:04 ID:Xkpz9att
グサッ
ん?竹槍の先に何か刺さったぞ?
こりゃうっかりだ
131羽柴兵:2008/06/14(土) 16:46:45 ID:PWGbiHVM
光秀の首さがしてるんだけど
132名無し坂本城衆:2008/06/14(土) 16:50:56 ID:G5cc7Gkd
右府様が来るってんで兵糧の運び込みに鉄砲の手入れに陣地構築に忙しかったけど・・・。

俺たちいつの間にかに謀叛人になってる〜!?
右府様殺しの下手人になってるぅ〜!?
織田家に就職したはずなのに、何故!?

そ れ が 何 故!?
133明智秀満:2008/06/15(日) 14:52:29 ID:NemSrB8P
こうなった以上氏は覚悟してますが・・・
最期に一言
某の役をやる役者は色男を選ぶように
間違っても蝦夷生まれのモジャモジャ頭など当てないように
134羽柴兵:2008/06/15(日) 15:29:21 ID:b2BR9dbq
ほんとうにこれって光秀の首なのかな
腐っててよくわかんないや
135人間七七四年:2008/06/15(日) 16:42:37 ID:8K6DCaMl
その首は信長ちゃん
136南光坊天海:2008/06/15(日) 17:57:49 ID:L7tIZeRv
頭剃った袈裟着た数珠持った
天台宗僧侶天海ここに誕生、っと
俺って天才w
137北畠兵:2008/06/15(日) 23:52:55 ID:GFWrEVST
おい、安土城燃やしたの俺たちじゃねーぞ?ふざくんな!
138滝川兵:2008/06/16(月) 17:16:52 ID:XS46PXDR
京の方も不安だけど,今日北条のやつらがせめてきちゃったよ
いままでぺこぺこしてたのに急に反抗しやがって。


どうにか追い返したけど次は守りきれるかなあ…
139三七:2008/06/16(月) 17:44:03 ID:/7THDZ1B
おい猿、わしは家督を継げるか?
140鉢形衆:2008/06/16(月) 18:22:06 ID:G4DWKSBT
>>138
まんず先に、川さ越えてきたのはおめぇらだっぺよ
覚悟決めろよ、ぼんこぼこにしてやんべぇに
141けいじろう:2008/06/17(火) 10:55:04 ID:5zUupt/p
>>140田舎侍ども、手前の剣技うけてみよ。突撃じゃ〜
142氏政:2008/06/17(火) 13:28:18 ID:4cTH/oMp
これで上野が手に入ったらすごいラッキーだよな
このまま関東独立で第二の平将門をめざすぜ
143滝川兵:2008/06/18(水) 22:16:44 ID:Y9NfGwR2
 ∧_∧        倍の人数の北条軍に完勝
 ( ・ω・)=つ≡つ  弱すぎるにも程ってもんがあるだろw
 (っ ≡つ=つ    明日もぼこぼこにしてやんよ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
144上野兵:2008/06/18(水) 22:32:02 ID:o7a//ssA
(ボコボコにしたのは俺達だってのに・・・・
 俺達の手柄を認めないのか、やってらんないぜ)
145甲斐国人衆:2008/06/19(木) 19:08:57 ID:kdw6scUK
用意はいいか、秀隆の野郎をぶっちめてやんぞ!

信虎さまや信玄さま、ましてや勝頼ボンのほうがなんぼか
ましやったやんけ!もー辛抱たまらん!
146名無し三州:2008/06/19(木) 22:05:37 ID:8oNcrpQj
昨日は尾張、今日は岡崎 明日は甲斐に山登り

登山用に草履を変えなきゃな。

今度は甲府から富士山の絵をウプするぜ。
147滝川兵:2008/06/19(木) 22:52:41 ID:7PdmVOqh

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  北条兵なんかぼこぼこにしてやる!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
148人間七七四年:2008/06/19(木) 23:40:49 ID:8oNcrpQj
ときのこえが
 もんがやぶられや
  もうだめp
149織田信雄:2008/06/21(土) 14:49:25 ID:QL6+jT2Q
黒幕?

それ食べられるの?
150本能寺住職:2008/06/21(土) 15:02:12 ID:QL6+jT2Q
当寺では、@フルフェイスのヘルメット着用の方
     Aカメラ付携帯電話で撮影される方
     B織田家関係者の方

の入場は堅くお断りいたしております。
151スーパーハケン:2008/06/21(土) 16:29:18 ID:ybSF3uJE
>>133
クルクルパーマですがそれが何か?
152人間七七四年:2008/06/22(日) 13:15:24 ID:0yOJXuNg
これから織田家はどうなるん?
153人間七七四年:2008/06/22(日) 14:41:10 ID:TRQ5+8S/
有力家臣による覇権の奪い合いになるんでない?
今度、清洲で会合があるみたいだから、とりあえずそっちに注目しようや
154人間七七四年:2008/06/22(日) 18:10:02 ID:GdSJ7d5U
滝川腹切ればよかったのに。
155人質:2008/06/23(月) 23:22:18 ID:WD9ty9lS
厩橋から帰ってこれたと思ったら
今度は小田原に行けって言われたヽ(`Д´)ノ
もうやだ(;つД`)
156別所長治:2008/06/24(火) 12:05:47 ID:ow2nKwKA
もうだめぽ
157人間七七四年:2008/06/24(火) 17:33:12 ID:hsFXAP1U
わっ!
お化けが出た!
158丹羽:2008/06/25(水) 13:27:12 ID:UdhPhmXe
Hさんに味方すべきかSさんに味方すべきかで悩んでるんだけど
159Hさん:2008/06/25(水) 13:37:48 ID:zaTUmH0H
ここだけの話、君のそういう優柔不断なとこがキライってSが言ってたぞ。
Sチームでなじめると思う?
悪いようにしなからさ、オレに賭けてみないか。
160滝川某:2008/06/26(木) 14:21:27 ID:bXHmY/MX
重臣会議が開かれるのはいつどこでですか?
連絡が来てないのですが…
161人間七七四年:2008/06/26(木) 15:47:38 ID:w7Ui3UMN
あれ?家の大将のI田に通知くるくらいだから滝川さんには当然いってるものと…
あっ!これ言っちゃだめだったのか?
162織田家家老:2008/06/26(木) 18:03:16 ID:QdOuaZD7
タッキーはスルーで
163人間七七四年:2008/06/26(木) 19:13:46 ID:+0et+psN
でもモンキッキーは現れるんだよね?
164I田兵:2008/06/27(金) 03:28:11 ID:WyXu7OeY
おまいら聞いたか?言っちゃ悪いが信長公の乳兄弟である以外に
何の取得も無いウチの殿様がなんと!織田家の宿老に昇格だってさ
笑っちゃうだろ?あのボンクラが柴田様、丹羽様、羽柴様と同格なんだぜ?
織田家の先行きも暗いなw
165T田兵:2008/06/27(金) 13:27:56 ID:NkNOCKW3
仕方ねえじゃん、滝川様は北条にフルボッコされたんだし。
滝川涙目www
166S兵:2008/06/27(金) 14:04:54 ID:ziQx7hzl
さっきから隣で柴田様とか丹羽さんとか羽柴氏とかが話してるんだけど,
織田家の後継者は決まったらしいな。ちょっともめてたけど。
いざとなったら斬り殺せとか密命を受けてたんだけどそんなことはせずに済みそうだ。
167三法師:2008/06/27(金) 14:16:44 ID:NkNOCKW3
本日より、余が織田家の主君である。
サル、権六、五郎左、勝三郎、控えろ! 頭が高い!!
余を幼児を侮る者は容赦いたさぬぞっ!

玄以、余の馬を引け。出陣じゃ〜!!
168人間七七四年:2008/06/27(金) 16:13:57 ID:ziQx7hzl
ちょw三歳児が当主とかwwww
織田家オワタ\(^o^)/
169人間七七四年:2008/06/27(金) 17:09:18 ID:pFkPeKyZ
>>167
猿成りすましカキコワロタwwww。
170人間七七四年:2008/06/27(金) 17:23:07 ID:1g6yWT0y
いいから四つん這いになれよ
171人間七七四年:2008/06/27(金) 17:31:27 ID:51HlilsS
三河の殿様みたいに、後ろの締まりが弱くなるのは
困ります><
172弥助(黒人):2008/06/27(金) 17:36:42 ID:tYTfD3Bg
ウエサマハ、シンダノカ?
上杉を攻略したら越後・出雲崎1万石をくれると言っていたのだが。
173S々君:2008/06/27(金) 18:39:12 ID:KNhRFFeO
S田殿があのサルに負けたらしい・・・ 池田、丹羽め三歳児が織田を守れると本気なのか?
174人間七七四年:2008/06/27(金) 19:19:21 ID:Iarf3N8I
\^0^/
175S田:2008/06/28(土) 12:39:46 ID:O4NJin/D
長浜城を猿からぶんどったからよすよす
176S田K豊:2008/06/28(土) 13:34:28 ID:x98eIF05
最近義父が冷たいです…
でも羽柴殿のおかげで長浜城がもらえそうです。
羽柴殿ありがとう。
177一領具足:2008/06/29(日) 07:03:46 ID:8ywzQLoC
織田戦う前に自滅とか弱すぎwwww
178ヤスケ:2008/06/29(日) 17:33:12 ID:jfHIMxF1
We Can Believe in Change!
179s河家家臣:2008/07/01(火) 02:45:19 ID:r9dGsyxV
頼みの綱の織田さんがああなるなんて
俺らオワタな....
180三河武士:2008/07/02(水) 00:40:18 ID:dBscgMlq
織田サンの「この後すぐ!」「もう間もなく!」を
額面通り受け取るなんてどんだけ素人なんだよwww
気付けw
181三河武士2:2008/07/02(水) 14:38:39 ID:SU2gturA
ちょっくら信州に攻め込んでくる
こんな遺領を残してくれて織田サンどうもありがとう(藁
182岡部正綱:2008/07/02(水) 15:59:43 ID:No2CcDSC
ゔ〜
胃液酸っぱ〜
家康様の命とはいえ、こうも毎日宴会続きじゃかなわんなあ
とはいえ、今日もまた宴会の予定入ってるし・・・
とりあえず、胃薬飲んでおくか
183元武田家家臣:2008/07/03(木) 13:47:31 ID:PtVcFb3n
武田が滅んで織田がやってきたと思ったら
その織田も撤退して今度は北条か徳川か…
ここでだれか武田の再興とか言い出すやつはいないのか?
184武田元明:2008/07/03(木) 14:32:20 ID:211VZR7K
光秀公に従い、若狭に再び武田菱の軍旗をたてるぞ〜!
185117:2008/07/04(金) 05:44:28 ID:LYw9cWPL
なあどうする?
>>184の首取って、ちょー美人のかみさんごと献上して降参すっか?
羽柴様と丹羽様の城落とした俺等そこまでしないとフツー許してもらえないよな?
京極の坊ちゃんあたりを頭に立ててやっちゃおうか?
186上総武田家人事担当:2008/07/04(金) 07:54:38 ID:JnvSZVE7
甲斐武田家の方の再仕官歓迎です
仕官は一番近い分家たる当家へどうぞ

とりあえず安房里見家の支配から上総を解放するのが目標です
はっきり言って所領は切り取り次第ですよ
みなさん、お待ちしております!ふるってご応募ください!!!
187A国寺EK:2008/07/04(金) 07:57:02 ID:JnvSZVE7
羽柴殿が天下を取った暁には某も大名の端くれには取り立てられるであろう
こんな事もあろうかと恩はたっぷりと売っておいたからのw

何?拙僧はこれでもれっきとした安芸武田家の嫡流じゃ
ワシが大名に列する、その時が武田再興の日ぞ
188K川:2008/07/04(金) 11:19:09 ID:F/i/tiFt
猿が天下盗るとかw
盗らぬたぬきの皮算用の暗黒寺ワロスw

あーあ、あのとき追撃してたらいまごろ俺らの天下だったろうになあ
K川め…
189kakizaki:2008/07/04(金) 13:06:47 ID:j7/DE4fL
元祖で本家はウチだけ!
君のフロンティア・スピリットを、でっかい大地で発揮してみないか。
190人間七七四年:2008/07/04(金) 13:30:39 ID:qT6z4oIK
ところで、信長様の葬儀って、いつやるんでしょうねえ?
191人間七七四年:2008/07/04(金) 19:53:00 ID:ChGzleqM
>>189
知行が
択捉とか樺太きりとり勝手
いうのはイヤずら
192○田M幸:2008/07/04(金) 21:38:11 ID:/Vu4CYFx
こんな事もあろうかとあらかじめ準備しておきました!
信玄公の耳目と称えられたこの私が武田を再興します!
我が六文銭、六文銭党に清き一票を!!
193伊勢国人:2008/07/04(金) 22:18:26 ID:B6LIoHyv
>>190
重臣達がもめてるから、しばらくは無理だね。
誰が仕切るのかが今後を占う鍵なわけで。

でもどう転んでも、うちの領主が仕切ることはならないのが笑える。
信長の息子なのに、ねw。
194織田O雄:2008/07/05(土) 00:58:15 ID:P848dcR7
ボクチン、不覚人じゃないもん。
とうちゃんに叱られて、伊賀では頑張ったもん…
195人間七七四年:2008/07/05(土) 01:55:22 ID:aRTrlmIb
>>189
悪いね、どうせ北の果てまで行くんなら
三日月丸くなるまで土地持ってるご親戚の南部さんところ選びますわ
あんたんとこよりちょっと近いし海渡らなくて済むのが魅力だね

聞く所によると津軽九戸とかいう小悪党の輩がいるらしいけど
なーに天下に鳴り響いた我が甲斐流馬術槍術でフルボッコしてやりますよ
196武田遺臣:2008/07/05(土) 06:18:52 ID:SbR70cxq
先日のあの、徳川の手で武田家を再興してやるから従えとかいう馬鹿話だが
知り合いの三河者の話によると、驚いた事に家康めは本気で言ってるらしいぞ
なんでもあの狸めは信玄公の大ファンで三河遠江辺りじゃ有名なんだとw
だったらさっさと降参してくれたら俺達も十数年苦労せずに済んだんだがな・・・

もっとも、あの憎むべき裏切者・穴山の小倅を仰げ、って話でもあるから
悩むところなんだよなー
まああの小倅も信玄公の孫である事には違いないんだが、気乗りしないなー
197人間七七四年:2008/07/05(土) 06:46:09 ID:OBtDj05E
>>193
なんでもさr…いは羽柴様が喪主をつとめることになるらしいよ
198三河さむらい:2008/07/05(土) 22:46:07 ID:eKdimMlV
>>196

駿河遠江の侍を配下にしたのが拙かったのさ
俺ら三河侍達にとって、駿河衆は今川時代以来の仇敵なんだ。

三カ国同盟結んだ後、今川家の前線は対織田家一本。
軍役動員が恒常的だったし、代官と来たら年貢をフトコロに入れて一財産きずいてやがった!
おたくらの段別銭の徴収の厳しさは山家衆から聞いた。
武田に降った日にはあの暗黒時代が再び来る事になったろう。

俺達は戦う。三河に笑顔が戻るまで。
199武田遺臣:2008/07/06(日) 08:12:28 ID:8d2lK77f
結局徳川さんのとこに再就職するのが一番手っ取り早いっぽいな。
織田に滅ぼされた後も徳川さんはよくしてくれたし…

ちょっと複雑な気分ではあるが
200S田:2008/07/07(月) 04:56:30 ID:JtuG1wLH
村上→武田→滝川(織田)と乗り換えてきた世渡り上手の俺が来ましたよっと

いまから就職するとしたらやっぱり北条さんとこでしょ。
織田が背後にない徳川につくなんて選択肢はないってwww
201人間七七四年:2008/07/07(月) 14:40:56 ID:efvmMVBy
いやいや、それでも徳川さん、既に甲斐のほとんどを乗っ取ったらしいぞ
202人間七七四年:2008/07/08(火) 01:58:17 ID:K64Q/bnK
>200
おまいか疫病神は
203柴田家家臣:2008/07/17(木) 10:28:49 ID:BBR9U6wu
猿が喪主とか…
204ベテラン越後兵@信州川中島:2008/07/18(金) 02:36:14 ID:uMJdzNDe
相変わらずボロい連中だ
俺等にどうやっても勝てんもんだから
今度は「甲斐に向って転進だ」って叫んでるw
城に篭らなきゃ北条なんざ何万居たってちっとも怖くねーwww
205北条氏虫:2008/07/18(金) 03:21:55 ID:YyJX4Enh
206人間七七四年:2008/07/24(木) 23:53:20 ID:LeBBJc9o
>>200はいずれ羽柴を道連れにして滅亡する予感がします
207徳川兵@甲斐新府城跡:2008/08/01(金) 00:08:53 ID:dzRVK0UJ
てーへんだてーへんだてーへんだー
川中島にいた北条の目も眩むような大軍がこっちに攻めて来たぞー
オレタチドーナンノヨ?…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
208徳川兵:2008/08/01(金) 13:41:53 ID:UAWB/Dm+
しかも援軍は無理とかwww
俺らオワタ
209人間七七四年:2008/08/08(金) 06:07:27 ID:AOAmPiuG
俺ら富士山を見に来ただけなんだけど
ちょっとそこの徳川さん、邪魔しないでよ
210忍びの者:2008/08/20(水) 23:32:45 ID:Mm/SG9jm
誰も居ぬ間に・・・
211人間七七四年:2008/08/21(木) 02:55:39 ID:WMDSt7Mx
ぬるほ
212人間七七四年:2008/08/23(土) 00:13:37 ID:hbUF+DVx
がっ
213よみうり:2008/08/30(土) 23:42:48 ID:MpasXg6A
江戸晴海なる女子が十二刻もの間走り続ける哉と宣し
既にこの雨の中走っておるそうな

漢気のある各々方はこれより江戸城北の丸の一角に参り
手持ちの金穀を欽の字なる爺に献上いたすべし


徳光
214真田さん:2008/09/08(月) 00:11:26 ID:JqOvXmj0
関東勢は三河者に相当苦戦しておるようじゃの
こんなこともあろうかと
徳川に繋ぎを取っておいてよかったわいw
さて、狸めの為に一働きしてやるか・・・
215TAMA:2008/09/13(土) 23:00:52 ID:8jA9ocIP
サルにはなりたくない
サルにはなりたくない
壊れた磁石を砂浜でー 拾っているだけさー
216人間七七四年:2008/11/23(日) 10:33:30 ID:razaVZ/y
あげ
217人間七七四年:2008/11/23(日) 14:45:15 ID:CZS7I3rz
瓶割りと猿の間で戦争が起きそうな雰囲気だけど
お前らどっちにつく?
218人間七七四年:2008/11/24(月) 14:53:46 ID:ByS4KPMH
金貰えるほうにつくわ。
219某小姓:2008/11/28(金) 04:51:32 ID:seJkxRO/
忠政の奴小姓解任されやがった
ざまぁwwwww前からムカついてたんだよ
しかし本能寺って思った以上に立派だな
220安土城代:2009/01/11(日) 16:21:26 ID:mBkYt4mO
結局今年は誰も三法師様に年賀の挨拶しに来なかったな
岐阜や清洲も閑散とした有様らしい
皆山崎や北ノ庄に行きやがったのか
221人間七七四年:2009/01/12(月) 07:27:01 ID:MFdvmSWP
なんであのネズミかっての主君の息子の城をせめてるんだ。
222木下家定:2009/01/14(水) 22:08:53 ID:BLuDp0SF
どうもうちの息子、頭悪そうというか、発達障害のようで...orz
223越前国百姓:2009/02/07(土) 23:43:46 ID:mLPUfr9j
今年は凄い大雪だなあ
例年の三倍積もってら
224柴田勢:2009/03/03(火) 01:09:10 ID:P2jmtUCv
雪をかき分け行軍中・・・寒い((((((;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル
225キンチョー佐々:2009/03/03(火) 03:51:02 ID:L+Ts6Zb7
なぁに、雪なんて身長より積もってからが本番だぜ。
226人間七七四年:2009/05/03(日) 13:26:28 ID:/KfbyXlD
上杉ももうおしまいだな
227義昭:2009/05/05(火) 15:22:23 ID:SYsF8y4a
ついに信長が中国に乗り込んでくるか・・・
決戦は間近じゃ!信長めッ!めにものみせ(ry
228人間七七四年:2009/06/15(月) 17:38:53 ID:sSQQZMh1
上杉景勝の家臣に直江兼続という奴がいるけど凄いよね


229人間七七四年:2009/06/15(月) 18:42:29 ID:7zj5ZOX2
え?あいつなんか空気読めなくてウザくね?
230人間七七四年:2009/06/18(木) 18:53:38 ID:rFZy28gO
九州だと島津の勢いが凄いな
大友を耳川で撃破した勢いで九州統一に向かっているようだね
竜造寺隆信がどこまで太刀打ちできるかだな?

231人間七七四年:2009/06/19(金) 23:54:54 ID:NalAS5Z/
隆信さん痩せないと負け戦の時逃げられないんじゃね?
232人間七七四年:2009/06/24(水) 07:01:43 ID:tFGL83/g
貧乏で有名なシラス武士が俺たちの肥前に大軍で攻め込める訳ないだろ
負けないから無問題なんだよJK
233人間七七四年:2009/06/27(土) 14:59:49 ID:qaqwMPfu
関連スレ

六チンの乱を語る
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1246072639/l50
234人間七七四年:2009/07/01(水) 11:31:08 ID:q59hmVup
竜造寺隆信なら島津を迎撃できそうだな
攻め込んでも返り討ちになるだろうな

235人間七七四年:2009/07/02(木) 22:10:48 ID:3iRJgvxA
島津と竜造寺がつぶし合い。
この間に我が大友が・・。 いや、ないかw
236人間七七四年:2009/07/04(土) 12:13:57 ID:ifk3QWsu
北条は安定しているな
同盟国の今川・武田が滅んでも小田原城は難攻不落の城だしね

237人間七七四年:2009/07/05(日) 00:08:16 ID:NSXcMMnt
北条は織田の軍門に降るんじゃないかなぁ
たぶんそろそろ織田お得意の嫁養子攻勢が
238ボス猿:2009/07/10(金) 01:27:05 ID:np6yp1Qa
今更信雄に降ってどーすんだよ
全く北条の外交音痴は凄まじいなwww
239人間七七四年:2009/07/10(金) 11:45:38 ID:l7KOYLGv
最近の東北は急に伊達が強くなってきたな
数年前まで弱小大名同士でどんぐりの背比べだと思ってきたが、政宗の力は本物だな


240人間七七四年:2009/07/11(土) 01:26:56 ID:IL2BFmCd
東北?ひょっとして奥州の事かね?
あそこは佐竹宇都宮蘆名連合で大勢決まってるから
伊達なんぞ一蹴だよ

ところで何で片目の政宗?輝宗が内々に家督譲ったん?
241人間七七四年:2009/07/13(月) 12:50:35 ID:nsyKDFbc
本当に是非に及ばずといったんだろうか
242人間七七四年:2009/07/13(月) 12:54:50 ID:kdInqrkt
エゲレスのクイーンのエリザベスたんはまだ処女だってさ
243鬼武蔵:2009/07/20(月) 13:00:01 ID:fCWHjV4p

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  信忠ウゼー、信雄もウゼー、よく考えたら信長もウゼー。!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  あいつらまとめて処分できねーかな
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  せめて信忠と信長だけでも。。。。
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!      
                          そんなふうに考えていた時期が
                          俺にもありました。 そしたら弟達が。。。
244トージロー:2009/07/29(水) 07:46:48 ID:4+3NVpSR
弟ウゼーですね?わかります
245K川:2009/07/30(木) 06:10:37 ID:fw2spX01
俺も弟には困っておるぞ
すっかり猿に誑かされおって・・・
246京商人:2009/08/12(水) 23:37:08 ID:avHACqvq
最近、商人仲間の所が泥棒に入られまくり。

一応、うちの蔵の扉にも「総合警備保障」の貼紙を貼っとこ。
247人間七七四年:2009/08/21(金) 01:23:54 ID:jB7+iw0Y
おまえら今すぐTBS見ろ!
ODAさんが生きてよろしくやってるぞ
南蛮の都でなんだか結構楽しんでるよw
248妻夫木聡:2009/10/13(火) 22:15:05 ID:OlyRWdbB
織田さんなら東京ガスの仕事で訪問したお宅にいたよ
僕の事すっかり忘れていたけどw
249人間七七四年:2010/01/08(金) 06:37:46 ID:CyR96TUt
>>228-229
ともだちの「よげんの書」には遠い将来
愛のぶしょうがすいーつ(笑)なる者どもの寵児となる
と書かれているそうな
250人間七七四年:2010/01/30(土) 11:51:43 ID:W3y/U5WR

なんで首狩り族が歴女にモテルかだよな。
251人間七七四年:2010/01/30(土) 18:48:31 ID:ccvfQIWG
そろそろ上杉家の生き残る方法を真剣に考えようか
252人間七七四年:2010/02/03(水) 00:29:38 ID:052419i2
なんか最近有馬晴信の動向が怪しいって週刊誌でいってたけど何か始まるんですか?
253人間七七四年:2010/02/05(金) 04:33:48 ID:C2D1jIfW
さて薩摩と安芸を荒らしてくるか
254人間七七四年:2010/02/05(金) 23:00:34 ID:qy0Q1H9x
九州も四国もきな臭くなってきたなあ
255人間七七四年:2010/02/07(日) 15:45:18 ID:OR8Xii9S
先日のことだが、南蛮の宗教の布教に二十代前半の結構男前な南蛮人宣教師が来た。
内容は一人一人南蛮人宣教師に名前を呼ばれ、前に出て一対一で洗礼をするっていう儀式。
宣教師には洗礼前に町人達の名前を南蛮文字に直した写しを渡してた。

洗礼が始まると片言の日本語で挨拶をする宣教師に女子連中はキャーキャー言っていたけど、
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な宣教師だったので、みんな真剣に洗礼に臨んでた。
洗礼は順調に進み、大名家の女子「神保(じんぽう)さん」の番になった。
宣教師はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー…ちんぽ!ちんぽサン!」
町人達は一瞬凍りついた。礼拝堂にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「ジンポゥ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにも流暢なのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局神保さん以外の全員が爆笑、神保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていた南蛮人宣教師は状況が飲み込ていないようなのだが、
町人の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう。
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情と剣幕の凄さに、町人達は水を打ったように静まり返った。
しかし宣教師の怒りの感情は上がったまま。

神保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、宣教師はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

神保さんも笑った。
256人間七七四年:2010/03/27(土) 19:17:14 ID:uZCvXMaM
【森蘭丸】織田信長の末裔ならホモになるべき!!

1 :毘沙門天の化身:2010/03/24(水) 12:48:06 ID:CFPJijBX0
      ,ィ'ノ///イl,l,l,l,l,l,l,'、ミミヾミ))     |::| .:|
        'ソノ/ヘi川川Kハヘッ'"~      |::| .:|
           ,{三三}            |::| .:|
          rf三三t=っ        |::| .:|
        ,.ィ〜'i"i´l ̄l`i"ー-,、、    |::| .:|
       ,ィif《'、',',、l,l,l,l,l,l,l,l,l,ノハヾミ 、    |::| .:|
      ,イll{',',、'、'、〈{{l,l,l,l,l,l,l}}〉リノ,.ベ、  |::| .:|
      ,'j川'、ヽヽヽ'、',l,l,l,l,l,l,ノノノノィiリハ   |::| .:|
     ハi、'、'、ヽ'、ミ'、ヾ',i,l,l,i,ツノノリ,川,l,l,'!,  |::| .:|
    ,!ミヾ丶、丶丶ヽヽ',ii,'ノノノノ,イリj,',','i,  |::| .:|
   Xiミミ三,r‐ァ- 、ヾ'、jlli,'ノツ彡≦ソノノj!  |::| .:|
   メjミミ三〈 /   ``'' ー '"´  `ヾ゙',ニl ,ィi |::| .:|
    トミミfr'" l|           li j三シノ |::| .:|
   '、ヾミ'  tキ-、、         リ_゙i彡'′ |::| .:|
    ゝ_>!   `ヾミヽ、,,_、i ir;'_,,.ィ彡',}シ    |::| .:|
    彡ト'、 `ヾでラ≧ォi' rf=tiァラ´ }リ    |::| .:|
    Tfハ    `"" 彡| lヾ`~´  ,ツ     |::| .:|
   _ノヽ'、      , 、l :, :、`'   ,'__   |::| .:|
'"´〈(丶ヽ'、     _'ー、__;. ィ   /^l::::`丶、|::| .:|   たわけども、やらないか
:::::::::ヾヽ:::丶'、 _,.ィ='-三竺三ミヽ,_/-<:::::::::::::l ̄ ̄l
\:::::::ヾヽ::::`丶,ィt, ``゙ii''ii゙ '´`,イト、::::::`(二二三三二
:;:;::\::::::\ヽ、::::ヾミ'、__,洲l,__ji}' リ:l',:::::::f`f⌒ヽ_l_
:;:;:;:;:;:;\:0oヽ::::::::`ヾミソハヾシ' /:ノ:l::/'´ヽ:.:.:.:ヽ,-―
;:;:;:;:;:;:;:;:;\:::::ヽ==`二二´=彡'イ/::::::::::::ゝ:.:.:.リ〈:;:;:
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ヽ_ノ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´l/==ミヾ^ヘ_jl:.:.ヾ:
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|o:::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::`ヽヾ<>、:.:.:

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1269402486/
257人間七七四年:2010/10/13(水) 13:19:07 ID:uNiF/30s
実行犯:光秀
黒幕:帝
他は邪説
258人間七七四年:2010/10/13(水) 19:56:53 ID:k8o3UgzS
YouTubeに本能寺の変があがってねーんだけど…
誰かアップしてくれや
259人間七七四年:2010/10/13(水) 20:15:01 ID:E+X4MM7Q
だめだ、魚津城がここ数日にも落ちそうだ
260人間七七四年:2011/04/23(土) 22:24:44.92 ID:Qk9peulu
まじで信長逝きやがった…

ニュー速のスレ1000突破してる…
261人間七七四年:2011/04/23(土) 23:21:09.32 ID:KjvW7OM3
清水の奴はやく切腹して俺らの命を守れや
262人間七七四年:2011/07/09(土) 11:19:50.44 ID:3Fh61SfD
うはっw信長死んだとかマジカヨ
魚津城もうちょっと頑張ってれば良かったのに
by景勝
263人間七七四年:2012/07/05(木) 08:06:37.43 ID:wH4CqKkr
信忠「あんなに機嫌がいい父上(信長)を見たのは久しぶり」
264人間七七四年:2012/08/15(水) 02:52:55.80 ID:oCR2MdyL
浅井の三姉妹の方々は、
今頃どうなさってるのかねえ…。

つい数年前までは、お江様が早馬で駆け回ってお出でだった。
265人間七七四年:2012/10/08(月) 18:10:40.40 ID:qppGjtPa
7歳の女の子が馬に乗れるわけないだろがw
266人間七七四年:2012/10/11(木) 18:59:32.68 ID:b54pC2Hj
イエズス会が企画
千利休が司令塔
伊賀忍者が実行
秀吉、明智、家康は根回し済み

茶道はカトリックの影響を受けてる
天正伊賀の乱→本能寺→神君伊賀越え
秀吉の中国大返しの謎
そして利休切腹の理由
全部つながってる
267人間七七四年:2013/08/28(水) 17:06:39.86 ID:l0CI3jp/
!Mokuton
268人間七七四年:2013/09/10(火) 00:59:56.97 ID:QT24Mw0q
企画 秀吉
実行犯 バレるから殺しとこう(秀吉)

中国大返し、そんなもん最初からないよ(秀吉)
上手く援軍呼んだおかげで本能寺手薄。(やったね)
光秀邪魔だし犯人にして殺しとこう(上手く行った)

家康も殺しとこう(これはうまくいかなかったな)

秀吉 : 俺も死ぬのかー。家康よ秀頼を頼む。
家康 : わかりました。そのかわり疑問がありまして?信長が殺された時に光秀殿は
堺に来て既に信長は殺されてた、て言いに来て貴殿は逃げろて伝えにきましたが
秀吉 : そ、そ、そんなことはないだろう。
家康 : そうですか。光秀殿を私は尊敬してますが・・・
269九戸の棟梁
あーあ、時代が目まぐるしく変化しとるなぁ
俺だって信長とか秀吉と対して歳変わらんのに・・
いつまでもこんな田舎で燻っててたまるか!ちょっとここらで行動してみるのも悪くないか・・?