\●/佐竹氏を語るスレ 其の2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952人間七七四年:2008/08/18(月) 11:47:54 ID:2Oc4zd6X
>>950
関ヶ原後に相馬家を秋田に誘ったのは知ってたけど、
もっと前に大関家も迎えようとしてたのかw
953太田御殿:2008/08/19(火) 00:41:40 ID:W7tXt4U7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1219073980/l50
新しいスレを築城しました。
954人間七七四年:2008/08/19(火) 01:10:09 ID:gSFwp0Vg
>>953
まだ早い。980を越えたぐらいで丁度良い。
955人間七七四年:2008/08/19(火) 20:46:51 ID:CJKolGgB
保守
956東義久ってどお?:2008/08/20(水) 11:20:19 ID:VnilJ1n/
>>946さんへ。そうですね。義元も「仮名目録」追加を始め、評価すべき点が多々あるけど…
「討死」が武将としての評価を落としてしまうのでしょうね。

>>950さんへ。大関氏の追加情報、ありがとうございます。高増と義重が仲が良いのは…
高増の正室が、(謀反人ですが)一応佐竹出身だからかもしれないですね。
957人間七七四年:2008/08/20(水) 20:59:17 ID:Qw/ymW29
佐竹家の娘の嫁ぎ先って、けっこう審らかなの?
958人間七七四年:2008/08/20(水) 21:29:30 ID:n8bCzDI2
佐竹のあと、水戸徳川家が水戸藩を引き継いだが、
意外なことに、佐竹が攻略した馬頭(ばとう)や武茂(むも)は、
栃木県(←旧国名忘れた)内なのに、唯一、水戸藩領として存続した。

金山があったので、残したらしい。
佐竹氏が金を秀吉に献上したときは、量の多さが有名。
でも内実は深刻で、足りなくて都に上った佐竹義宣だったか?から国元に
請求をさんざんしたあげく、「足りなければ、村びと全員殺してでも取り上げろ」
とまで言ってる。ムチャクチャ。
959人間七七四年:2008/08/21(木) 12:04:57 ID:n/cF/BQU
>>958
相手が秀吉だからなあ・・・・。
結構粘着質で、恨んだ相手は徹底的に潰す。
大概の武将は秀吉嫌いになる。
家康が他の武将を手篭めにできたのも、秀吉のそういう性情を逆手にとったためかも。

佐竹は北条-伊達ラインを潰すため、秀吉と誼を通じた。
その義理ゆえ、秀吉の無理難題を断るわけにはいかなかった。
960人間七七四年:2008/08/21(木) 12:55:42 ID:W1P0AeIs
秀吉はけっこう容赦ないからね・・・・・
961人間七七四年:2008/08/21(木) 15:06:58 ID:UQMLdYCb
>>958
馬頭や武茂は那珂川挟んで常陸側にあるから地理的にも常陸との行き来が多かった
明治時代になってからも茨城に編入して欲しいと申し出たぐらいだし
962人間七七四年:2008/08/21(木) 15:38:59 ID:y7Jo2K8T
>>961 そうそう!詳しいね。
米みたいな重いものを運ぶときは、那珂川下れば水戸に運べるし。

水戸黄門の全国漫遊はウソだが、領内を見て回ることはよくやってて
馬頭や武茂に出かけたときは、帰りは那珂川を舟下りして水戸に
帰るのがパターンだった。

佐竹と那珂川の関係でいえば、
水戸城よりも那珂川上流の石塚氏などは佐竹の家臣だったので、
水戸城攻略のときは、上流から舟を下らせてきて、
水戸城を急襲し(少人数だったらしい)、1日で奪取している。

このへんの知識は、茨城県内で発行された佐竹氏の本を元にしたよ。
963人間七七四年:2008/08/21(木) 21:00:16 ID:dmkhEMep
すごいなー尼子経久並に早い城奪取だな
964人間七七四年:2008/08/21(木) 22:46:41 ID:y7Jo2K8T
長らく同志だった江戸氏を討つことにした佐竹勢は、太田城から出陣し、
水戸城北側の那珂川は(川幅は100mくらいある)、上流から舟を下らせて、
夜間だったようだが渡河して、一気に水戸城内に少数?で乱入し、奪取。

つづいて、水戸城の南方30kmぐらい先にあった大じょう氏の(石岡)府中城も
つづけざまに翌日には奪取。(叉は3日?)

こうして、同僚というか、格下とはいえ同盟関係にあった大名を滅ぼして
自領にしたあとは、「常陸南部の領地を新たに割り振るから」といって、
鹿島方面の小領主たちを30人ぐらい集めたところを、だまし討ちして、
全員殺害!。という極めてエグイやり方で常陸国統一が完了した。

これに終わらず、秀吉(というか石田三成)に献金しておいたのが成功して、
福島県南部方面は、小田原攻めに参加しなかったという理由で秀吉はとりあげて、
佐竹にあっさり分け与えた。

という次第で、佐竹による領土拡張は、戦国時代末期に猛スピードで増えている。
終わった時点では、日本国内で6番目の大大名になっていた。
965人間七七四年:2008/08/22(金) 00:31:10 ID:ulSiagqH
>>964
治部と懇意だったのは当主・義宣だけど、仲介してたのは誰だったんだろ??
966人間七七四年:2008/08/22(金) 01:08:27 ID:LF85ux5F
信長時代にも付き合いあったし
なんらかのつてはあったのかな
名門だから公家とのコネは無いことは想像できん
967人間七七四年:2008/08/22(金) 14:58:13 ID:F+SJ7bv4
京都とのつながりは南北朝期まで遡る。

当代の佐竹貞義の長男が出家し月山周継を名乗り、夢想疎石に師事。
その伝で足利尊氏と知り合い、佐竹は北朝の有力大名となる。
戦後、守護大名となるが、幕府はやがて西の京都室町幕府と東の関東鎌倉府に2分され、抗争開始。
京都側の山入一揆と鎌倉側の宗家の間は、義人が上杉から入り婿してきた段階で抗争状態。
百年後、宗家は山入一揆を駆逐したが、京都との縁が切れたわけではなかった。
義昭の時、関東管領職と上杉姓の引継ぎを乞われるが、「佐竹の姓は捨てられない」と断り、結果越後の上杉謙信が関東管領職に。
関東管領職の上杉氏を通じて、京都幕府政権と音信があったものと思われる。
信長自身、入京後、足利義昭のバックアップとして権勢を振るったことから、佐竹の存在を知る。
そして、秀吉も。

信長も秀吉も幕府の持つ全国の行政文書までは無視できなかった。
968人間七七四年:2008/08/22(金) 16:08:05 ID:NSzTDPmB
>>964
義宣の皆殺しいい殺害、政宗のなで斬りは悪い殺害、であると言わざるを得ない。
969人間七七四年:2008/08/22(金) 16:32:49 ID:vtCiBUBG
>>968
秀吉政権は一揆発生→統治者能力なし改易の流れがあるから常陸守護として早期に国を治めないと何されるかわからない。
970人間七七四年:2008/08/22(金) 16:37:52 ID:NDOfLh2M
常陸守護?




とあげ足を取ってみる
971人間七七四年:2008/08/22(金) 21:17:13 ID:wrLZl3KB
( ^ω^)??
972人間七七四年:2008/08/22(金) 22:26:49 ID:011dBCGc
まあ、それに近いわな。
南北朝期には、北朝から常陸守護を任命されている。

北畠による奥州軍の京都上洛戦に対し、当時の佐竹氏は上洛を妨害したが、
この戦いに破れて山頂に逃げ込んでいる。

が、盛り返して、常陸国内の南朝勢を壊滅に追い込んでいる。
その後は、常陸国内の守護だったと思う。
973人間七七四年:2008/08/22(金) 23:33:43 ID:wrLZl3KB
埋め立て
974人間七七四年:2008/08/23(土) 08:58:40 ID:mNuRcJ7A
まあ、義宣の常陸統一は中央政権の指導の元で行われたものだから
もはや義宣個人の意思だけでは動けない時代になっていた
それと豊臣政権内の派閥争いが多分に影響している
自分の受け持つ地方大名の支配領域を増やせば自分の権力も増す事になるから
石田や浅野などは関東でも争って支配地を増やしている
佐竹の国内統一もその一環であった
975人間七七四年:2008/08/23(土) 10:21:46 ID:5EQPspuv
>>974
だから関ヶ原のときは、でかくなりすぎた身体をもてあまして
にっちもさっちもいかないまま、終戦になっちゃたんだろうね。

常陸一国は、佐竹家の統治能力には「家賃が高すぎた」。
20万石と言うのが佐竹の限界だったのかも。
976人間七七四年:2008/08/23(土) 11:12:09 ID:ciWLIaP4
>>975
秀吉政権ほど極端じゃないけど、急成長に実態が追いつかない部分があったのかもしれない。
義宣から2代くらい経ていれば、常陸一国が身の丈に適っていたかもしれないが。
977人間七七四年:2008/08/23(土) 13:19:37 ID:sg/Lkd5R
身の丈に会わない禄を持った大名なんてたくさんいたよね
978人間七七四年:2008/08/23(土) 14:22:48 ID:JSF2wkyy
>>977
身の丈はせいぜい相馬以下の5万石程度なのに60万石の伊達家のことですね? わかります。
979人間七七四年:2008/08/23(土) 14:36:48 ID:/u8mBvC8
はじまった
980人間七七四年:2008/08/23(土) 18:34:22 ID:5EQPspuv
>>976
秋田に移ったとき、親戚・古参の勢力を削って
渋江内膳などの官僚を育てたのも
その時の苦い経験からかもね。
981人間七七四年:2008/08/23(土) 19:30:59 ID:FLaIMOoB
うむ、秋田に移ったときも、秋田の2つの盆地?のうち、中央部の
秋田市にあたるところに新たな城と城下町を作っている。

親戚・古参の勢力というものに、嫌気がさしていたのかもしれないね。
982人間七七四年:2008/08/23(土) 22:06:49 ID:vvbIyuo6
大身の一門衆ほど煩わしいものは無いと言うからな。
983人間七七四年:2008/08/24(日) 22:50:55 ID:auJkZWNW
その大事にそだてた渋江を討ち取った木村重成の子を匿っているんだから
新入りの身からすれば良い上司だったんだろう>義宣
984人間七七四年:2008/08/25(月) 00:05:03 ID:eWZ2PTTa
それ2ちゃんのスレでしか見たことないんだが史実なのか?
>木村重成の子
985人間七七四年:2008/08/25(月) 02:12:14 ID:arleNfmL
秋田で酒造やってた筈>木村重成子孫
986人間七七四年:2008/08/25(月) 02:29:39 ID:57A4j0Cm
木村重成は秀頼の乳母兄弟だし、享年20ちょっとじゃなかったっけ?
重成に確認できるような子供がいたのか?
子孫だと勝手に名乗っているだけじゃなくて?
987人間七七四年:2008/08/25(月) 02:49:09 ID:emmc9vLF
>>983
これは初耳。

988人間七七四年:2008/08/25(月) 02:57:18 ID:arleNfmL
享年20ちょっとなら余裕でガキがいる時代だが?
989人間七七四年:2008/08/25(月) 03:20:01 ID:57A4j0Cm
>>988
だから?
990人間七七四年:2008/08/25(月) 20:54:16 ID:vUP8tqnL
990
991人間七七四年:2008/08/25(月) 23:29:48 ID:gHDHF0nG
享年23だし正室との間にすら子供が確認されてるのに
子供いるのか?の理由が二十代だから
そりゃ失笑モノの理由だわ
992人間七七四年:2008/08/25(月) 23:35:24 ID:57A4j0Cm
>>991
誰も20代を理由に子供がいないとは言ってないってw
20代だからこそ、幼い子の有無を確認できるの?って話

そして実際に確実な子孫は確認できないんだから
君こそ失笑ものじゃないのかな?
993人間七七四年:2008/08/25(月) 23:55:32 ID:arleNfmL
死んじゃった人間に確認のしようが無い
花押付きの実子証明でも持たせればいいのかな?
「自分が先々敗軍になってで死亡するけど敗軍の家の子でも咎められないから持っておけ」ってね
994人間七七四年:2008/08/26(火) 00:00:18 ID:QuBHF3Dj
>>993
確認のしようがないものを、
まるで子孫がいるかのように書き込んでんじゃん
995人間七七四年:2008/08/26(火) 00:02:38 ID:1IW/sSUB
木村重成の子孫を自称する価値はあるのか?
996人間七七四年:2008/08/26(火) 00:16:02 ID:1IW/sSUB
っていうか元々木村の子を許せる義宣エライって話なのに
木村の子孫かどうかは関係なくね?
偽物だろうと本物だろうと許したのは違いないんだから
997人間七七四年:2008/08/26(火) 00:16:04 ID:2I4gc7sk
木村子孫で当時から通ってるんだからいいじゃん
沢山いるぞ。母親の記録も残ってないような著名武将の子孫
DNA鑑定でもしなきゃ疑わしいものは全部罰していくのか
信長公記や松平日記は家臣が書いたから信用できないとか?
998人間七七四年:2008/08/26(火) 00:19:54 ID:VQZZON+4
>>997
当時からの当時っていつ?
つかDNAとかなんでそんな極端な話にするの?
999人間七七四年:2008/08/26(火) 00:23:46 ID:QuBHF3Dj
>>995>>996
大阪の陣の有名人という時点で価値がないわけじゃない
重成の子なんていたのか?という疑問から、
その逸話自体がアレじゃね?という新たな疑問が出てくるわけだ

>>997
何か支離滅裂だぞ…DNA鑑定とか罰するとかワケワカメ
1000人間七七四年:2008/08/26(火) 00:25:46 ID:QuBHF3Dj
>>1000なら名家の子孫は全員DNA鑑定して、嘘の場合処罰する
10011001
      /    `ヽ、
      ー┬――─‐ァ
      / ̄ ̄ ̄ ̄,l,
    _/     ,、r'" _」
.    | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
   /`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
   /  秀家    ゙ヽ:::::::::',   ごくろう。このスレはみごと統一された。
  ゙|゙゙゙'''   ‐‐''""'  ';:::;r==,、  さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
.  |エi> ,'  イiエ>  レ'゙,r .,l }  
  i.  /         Y./ノ   さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
  l  {  .、          /      
  ',  ` ''  '       rTヲ
   '、 `'ー‐''"    / lzュ、__
---‐ヽ  -'     /  〃ィ ヾ'‐,--        
 / | |iゝr;ァ--‐''"   〃/./  l  |         戦国時代(仮)@2ch掲示板
./  | | ',ヾ゙      / / /  /  l        http://hobby9.2ch.net/sengoku/