1 :
人間七七四年:
日本統一できたんじゃないかと思うんだが。
2 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 11:10:54 ID:uoruW1IW
吉川が叛旗出して終了。
3 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 11:12:20 ID:tR/YhD7V
毛利は韓国人が継ぎました
そしてモウリ→森となって現在にも繋がります
4 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 11:13:00 ID:xV1Kdf5c
吉川は毛利と小早川・穂井田には逆らえない。
5 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 11:14:11 ID:xV1Kdf5c
6 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 11:14:39 ID:FU6hk02e
凡人輝元を担ぎ上げ、秀包を粗末に扱ったから代償がきた
秀包なら毛利領は安泰だった
7 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 11:29:26 ID:ttB9lEos
8 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 11:29:53 ID:xhIJO9JQ
>>1の意見には結論からいえば賛同できないが、隆景はもし東海地方に
生まれていたら家康になっていたくらいの器量人だったと思うぞ。
9 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 11:31:56 ID:xV1Kdf5c
>>7 関ヶ原の敗戦は吉川家の責任。
吉川が毛利(穂井田)をとめなければ小早川の裏切りも無く関ヶ原には勝っていた。
10 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 11:37:15 ID:FU6hk02e
>>8 隆景は中国地方の安穏とした土地だからこそあそこまで個性を引き出せた
東海地方にいて信長、義元のように兄弟を討てるとも思えんし、
晴信、義龍のように父を追放または殺害するとも思えん
東海地方じゃ一族安泰で勢力伸ばせない
11 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 11:40:22 ID:xV1Kdf5c
>>10 それは治世であったから。
乱世であれば宇喜田秀家や尼子経久・元就のような策謀か
であったと思うが。
12 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 11:51:41 ID:uoruW1IW
13 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 12:25:14 ID:xV1Kdf5c
元春は政治能力に欠ける。
将軍タイプとしては優れているが
君主・軍師タイプとしては隆景にかなわぬことを分からぬほど
元春はおろかな名将ではない。
よって謀反は起こらない。
14 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 13:09:49 ID:uoruW1IW
なんか後半の日本語が変だぞ
15 :
宇喜多直家信者:2007/06/27(水) 13:42:36 ID:ahAIHwAo
「隆景は日本の蓋にしても有り余る男であった」秀吉談
16 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 14:02:51 ID:eUGzEO8B
でも元春の方が次男なんだよね
それより穂井田元清、小早川秀包、毛利秀元なんてもっと知名度があってもいいのにね
17 :
宇喜多直家信者:2007/06/27(水) 14:11:49 ID:ahAIHwAo
毛利元就は元春の勇猛な武勇を見て、山陰の抑えとしたという。
一方隆景は謀将ぞろいの山陽の抑えとした。
この性格に見合った起用が毛利全盛期を築いたと言っても
決して過言ではない。
18 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 15:29:02 ID:JD742qsV
だいたい性格なんて、持って生まれたものだと私などは思う。
同じように育てられた子も、三歳くらいで明らかに違いが見えてきて、五歳くら
いで器が見えると言っても過言ではない。
然るに、隆景などは天下人の器ではない。これは元就にも言えることだ。
兄弟の中で一番破天荒なイメージがある元春にしても、やはり天下人と成ると違
う。天下人の要素とは非情さと破滅的な要素が不可欠である。
19 :
部将 宇喜多八丈島主膳(9686石):2007/06/27(水) 15:40:08 ID:TNmGfIG/
>>18 そうだろうか?そもそも天下人の器とは何ぞや?
非情さと破滅的な要素というが、隆景も結構非情だった時はあるぞ。
それで天下人となれたかどうかは分からぬが。
20 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 15:44:49 ID:xV1Kdf5c
>>19 関ヶ原まで生き延びていたら天下人。
後数年だったのに惜しいことをした。
21 :
宇喜多直家信者:2007/06/27(水) 15:44:55 ID:TNmGfIG/
22 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 15:45:01 ID:JD742qsV
もし隆景が毛利を継いだならば、対信長戦に措いて包囲網を築き、隆景死
後毛利家は滅亡か、或は包囲網が上手く機能して日本に独立した巨大な自
治体が数個出来るような世界だったであろう。又、子供が居なかった隆景
はおそらく輝元が成人した暁には毛利家を相続させたと思う。
そして、相続させるまでに必ずや大規模な粛清もしたであろう。
隆景と同タイプとしては徳川秀忠が思い浮かぶ。
23 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 15:54:46 ID:wjIz2Std
こんな恐ろしい板があったとは・・・
初戦国板
24 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 15:55:59 ID:xV1Kdf5c
隆景が名将として使える家臣
安国寺・毛利秀元・赤川元保(隆元殺害がなくなると思われる)・吉川元春
・穂井田元清・清水・宇喜田直家(うまく家臣としただろう)ら
使えない奴
吉川広家・小早川秀秋・毛利輝元・福原
25 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 16:20:04 ID:TndXV5hZ
隆景が家督を継ぐなら
元春、元長父子が離反するのでは?
元春にもプライドはあるだろう
26 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 17:18:11 ID:3oC58Tmg
元春はそんなケツの穴の小さい男じゃないと思うが・・・
まあ他家を継いだ弟が自分を差し置いて毛利本家を継げば面白くないのは確かだろうが、
それで即離反なんてのは極端
27 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 19:41:54 ID:1xeRJzrz
2人とも 正式な「後継者」じゃなかったけど、「事実上の指導者」として
難しい時期の舵取りをしてきた訳だから、それはそれで良いのでは?
ただ、この2人以後の体制に不備があった訳でして。
28 :
人間七七四年:2007/06/27(水) 20:12:55 ID:UT+470M8
元春が暗愚なら分かるが、
特に欠点もない元春を差し置いて、
弟の隆景が家督を継ぐ何て事は有りえない。
元春と隆景は同母兄弟だしなあ。
元春は元就死後にヘソ曲げて引き篭もった実績もある。
30 :
宇喜多直家信者:2007/06/27(水) 22:36:17 ID:ahAIHwAo
やはり長男が家督を継ぐべき
隆元がもう少し長生きしたら面白いが
31 :
人間七七四年:2007/06/28(木) 08:32:27 ID:7lhqxtK7
>>30 いや本家三馬鹿トリオが生まれなければ状況は変わっただろう。
毛利本家:輝元
吉川本家:広家
小早川本家:秀秋(もちろん養子だが)
秀元がそのまま納めていれば関ヶ原の負けは無かっただろう。
32 :
人間七七四年:2007/06/28(木) 11:41:21 ID:7rU6clQF
>本家三馬鹿トリオが生まれなければ
どう考えても元春が隆元の代わりになるだけなんだが。
隆景に家督が回る理由がないよ
33 :
人間七七四年:2007/06/28(木) 11:45:05 ID:7rU6clQF
間違えた。
秀元は普通に関ヶ原の大将やってんじゃん。
そんな器量人だったの?
34 :
人間七七四年:2007/06/28(木) 20:06:47 ID:jAFi91BF
隆景が家督を相続=毛利家存亡の危機
35 :
宇喜多直家信者:2007/06/28(木) 20:56:59 ID:BMI26Zi5
秀吉が暗殺する気がする
36 :
人間七七四年:2007/06/28(木) 21:02:33 ID:jNHgkXr+
本能寺の変の直後秀吉を追撃→秀吉自害、如水毛利家に降伏→
元春備前で明智光秀の動きに備える、一方如水は対九州方面総司令官→
やがて光秀は柴田勝家や家康に圧迫され、元々野心家ではないこともあり毛利に投降
→九州では黒田如水が巧みな外交手腕を発揮、大友宗麟を戦わずして毛利の軍門に降す
→如水、怒涛のごとく南下。大軍で一気に島津を潰す。九州平定。
→畿内から九州まで平定した後、後は柴田勝家か徳川家康と天下分け目の合戦
うーん、毛利の天下統一のシナリオを考えてみたが、ここまででもかなり無理
があるな。いずれにせよ輝元では到底天下人たりえない。結局最後は小早川隆景
あたりが甥の天下を簒奪することになるんだろうな結局。
37 :
宇喜多直家信者:2007/06/28(木) 21:34:45 ID:BMI26Zi5
毛利両川だけでなく、穂井田元清や小早川秀包もいるよ。
また、いざとなれば宇喜多勢も取り込めば良い。
輝元の凡庸を売りに出してる印象がある。
39 :
人間七七四年:2007/06/28(木) 22:57:53 ID:kLmPxWzr
本能寺の変時に輝元が急死とかで毛利で家督争いになれば隆景が家督を取ろうと
し、安国寺は隆景を支援するだろう
元春の吉川家は反発し、出雲衆、石見衆を集結し、吉川家独立
反秀吉を明確にするだろう
宇喜多家も先代の正室を秀吉に手ゴメにされ、秀吉に反感を持っている者も少な
からずいたはず
それらを調略し、勝家あたりと結ぶだろう
40 :
人間七七四年:2007/06/28(木) 23:50:00 ID:wHCSfi4F
それで、仮に毛利一族が天下統一したとする 称号は何を語るの?
将軍は無理、清和源氏の家系でないから
秀吉に倣って藤原姓を買って関白? これも無理、直接ではないが大寧寺の変で三条家を殺したから
つまり残された選択肢は1つ、北条家のように執権職しかない
形だけの将軍を据え、執権となって まつりごとを取り仕切る
で、それに不満を持った全国の清和源氏家系が数十年後、一斉蜂起して
京都に攻め入り毛利一族は滅びる
41 :
人間七七四年:2007/06/29(金) 19:57:15 ID:rsAxI5m0
42 :
人間七七四年:2007/06/29(金) 22:33:24 ID:M4tTGS4L
若干20歳弱にして毛利総軍の総大将を任される毛利秀元
知将小早川隆景の養子で立花宗茂の義兄弟でもある勇将小早川秀包
それに吉川広家の3人がもっと協力してればまだ何とかなったかもしれないのに
43 :
人間七七四年:2007/06/30(土) 21:53:14 ID:T4Panok0
源氏じゃないと将軍になれないなんて言ってるようじゃ説得力ゼロ
44 :
人間七七四年:2007/07/02(月) 09:18:19 ID:kkk1mArA
45 :
人間七七四年:2007/07/02(月) 09:57:54 ID:T9jyu8Uv
まあハッキリ言えるのは、毛利一族に将軍職は縁がないってこと
46 :
長門 ◆q8GdomS4XA :2007/07/02(月) 10:03:52 ID:mmurkD5D
足利の養子になれば問題ないじゃん
せっかくかくまってるんだからさ
47 :
人間七七四年:2007/07/02(月) 11:09:32 ID:kkk1mArA
天下人は将軍・関白・天皇に限らない。
執権・総理大臣時代に応じて変わるのだから
毛利が皇帝・総統など新たな君主を宣言すればよい。
勿論実力を伴わないといけないから元就の再来を生まれさせる必要がある。
48 :
人間七七四年:2007/07/02(月) 14:52:47 ID:/OQHCRW/
穂井田元清と小早川秀包が比較的早世なのが悔やまれまくりだな
小早川隆景も穂井田元清も、かなり宇喜多軍が苦手らしい。
何度も苦汁を飲まされている。スレ違いかもしれんが。
50 :
人間七七四年:2007/07/02(月) 16:50:34 ID:nr8ygmr5
>>49 暗殺されなかっただけマシじゃないか?www
51 :
人間七七四年:2007/07/02(月) 20:26:36 ID:ExdAjjDt
>>47 大江氏だけに文章博士とかで天下人とかになってもよかったかも知れん。
そもそも父の遺訓どおり、天下は狙わない気がする。
53 :
人間七七四年:2007/07/03(火) 08:57:52 ID:1lQU+mw/
元就自身はやる気があったみたいな事は言ってたから、
嫡子が狙えそうなら、ゴウサイン出すと思う
まあ、当たり前か
54 :
人間七七四年:2007/07/03(火) 14:00:56 ID:49+k3yOK
毛利一族はほとんど優秀そうなのに一番微妙な輝元が当主になってしまった感じ
輝元も当主でなく一武将でいれたならそこそこ優秀な部類に入ったのだろうか?
55 :
人間七七四年:2007/07/03(火) 16:40:39 ID:ZYySq/7r
輝元は可も無く不可も無くと言った感じ
家臣団が優秀ならこのタイプの当主で十分だと思う。
56 :
人間七七四年:2007/07/03(火) 21:20:33 ID:siWfuW2e
文章博士 大江元就 が、天下統一かぁ。
江家が天下をとれば、自称菅家の前田は親藩か?
57 :
人間七七四年:2007/07/04(水) 09:51:32 ID:g35hbxpZ
>>52 それはね輝元が暗愚なことに気づいていたから無理して家を潰すなと言いたかったんだよ。
そのまま言えば輝元のプライド傷つけるだろう。
勿論元春・隆景の兄弟は父の言葉が理解できていたから輝元をしっかり補佐しようと勤めたんだよ。
58 :
人間七七四年:2007/07/04(水) 09:54:06 ID:Ybcz1cYT
輝元いいね。「そうせい公」の長州にふさわしいじゃないか。
59 :
人間七七四年:2007/07/04(水) 10:17:16 ID:g35hbxpZ
いっそのこと秀家が宗家を継げば関ヶ原で東西両軍を打ちのめし
天下を取るのは必定であったのだが。
60 :
人間七七四年:2007/07/04(水) 10:24:30 ID:g35hbxpZ
↑秀秋のうち間違えです。
61 :
人間七七四年:2007/07/04(水) 13:18:36 ID:EQqPVR25
それはない。
62 :
人間七七四年:2007/07/04(水) 15:47:12 ID:g35hbxpZ
>>61 誰かたまには秀秋の肩を持ってやれよ。
秀吉にさえぼろくそに言われて惨めな奴だったんだから。
>>62 気は狂っていたが、岡山での政治はなかなかだったぞ。
朝鮮でも活躍してるし。
64 :
人間七七四年:2007/07/04(水) 18:45:37 ID:WReQjvzn
輝元ってのはどこか足利尊氏とイメージががぶるんだが…優秀な補佐役(弟の
忠義、執事の高直師)がいなければデクの棒って感じで…
65 :
人間七七四年:2007/07/04(水) 21:14:14 ID:XAyT1ohg
輝元って戦は上手かったの?
66 :
人間七七四年:2007/07/04(水) 22:35:07 ID:5bo1uAmB
秀吉が、
東はひでやす
西はてるもと
と称えた武者だお
67 :
長門 ◆q8GdomS4XA :2007/07/05(木) 03:02:15 ID:053irAf+
それすげぇリップサービスくさいなぁ(´・ω・`)
68 :
人間七七四年:2007/07/05(木) 05:21:43 ID:P7tGXlgO
69 :
人間七七四年:2007/07/05(木) 09:02:13 ID:rWQfz/Fb
70 :
人間七七四年:2007/07/05(木) 10:56:54 ID:R0KH9RwZ
輝元って元春と隆景にめちゃめちゃシバカレタって手紙が残ってたな
たび重なる折檻に体が持たぬことこの上なし
みたいな内容だった(´・ω・`)カワイソス
71 :
人間七七四年:2007/07/05(木) 11:06:04 ID:S1haaZiz
>>66 それ個人に対してじゃなく大名家全体の力の事をいってるんじゃないの?
72 :
人間七七四年:2007/07/05(木) 12:02:24 ID:rWQfz/Fb
まず間違えないな。
もしくはボンクラ大将を選んだ場合だね
>>50 吉川元春も小早川隆景も直家に暗殺されかけてる
74 :
人間七七四年:2007/07/05(木) 18:15:15 ID:3ndRHskD
>>70 きっとその虐待のせいで輝元の人格が歪んでいったんだ
そして輝元の憎しみは両川が残していった広家、秀元その他へと…
後の虐待の連鎖である
75 :
人間七七四年:2007/07/11(水) 10:43:05 ID:/BK9a/Ju
あと継げばチンギスハーンの再来と呼ばれただろう。
76 :
人間七七四年:2007/07/11(水) 13:50:21 ID:ZhsBew4l
77 :
人間七七四年:2007/07/13(金) 10:40:30 ID:XlRoKcyh
隆景は泳げないのに水軍を指揮したとさ をしまい
78 :
人間七七四年:2007/07/14(土) 10:52:35 ID:2+opj9I4
,,,..―' ̄ ̄,゙|´ .,,,..- ....................―ー'´゙l
'(゙´ ヽ  ̄ 山名 ゙l
_./ / ._ ._,、 .′
,/ 尼子 / _,..-'゛ `゙''"゛ `-, !
,/ ,,,,_,,,,,,_,,,,,,! ./ `'''"゙/"
/ / `゙| /
_/ ゙i !、 !
_..-" ,, --''''''''''"゛ l 宇喜田 l゙
_, イ ./ l ゝ
_,,_____ / ヽ ,ノ 福島 │ ,/゛
.i'" | ,-ヽ ) 、__ ‐''- ‐'"
.! `''''''゛ .l .__.. 、 .__,...... -''、.. /
.| 大内 ゝr'" . ゙!, _ ‐'"
.!、 ,, 、 /
.'~'' `' .. ―'ー''ー'''ー....、 .,〉
\ ,./
79 :
人間七七四年:2007/07/18(水) 12:02:10 ID:6tGbKbtK
>>78 全て小早川配下の武将だな。でも九州や近畿・中部・東海・関東・北陸・東北
や大陸の配下配置が完成していないようだね。
80 :
人間七七四年:2007/07/18(水) 19:34:09 ID:Z7iUnFPa
広家ってバカではないだろ
81 :
人間七七四年:2007/07/18(水) 20:19:34 ID:GxSdqBKP
むしろ知謀の士
82 :
人間七七四年:2007/07/19(木) 02:33:33 ID:3pmgQNsW
輝元を馬鹿にするのは可哀想だ。
考えても見ろ、当時輝元よりお坊ちゃまなんて世の中に居なかったんだぜ?
完全無欠一人っ子(大内義隆などは姉が居る)でしかも9歳(数え年)で
当時最大勢力の大名の当主に成る。
もうねまともな人間でも無理。この環境だとどんな人間でも育たない、貴族
なら未だしも武将で生きていくなんて無理、無理なんだぉぉぉ!
83 :
人間七七四年:2007/07/19(木) 11:08:43 ID:5Mk9tnnQ
>>82 >>輝元を馬鹿にするのは可哀想だ。
輝元は可哀想なほどの馬鹿だ。
の誤りじゃないの?
84 :
人間七七四年:2007/07/19(木) 11:50:59 ID:zUDMcmcC
関ヶ原時に隆景が生きていたらどう行動しただろう?
85 :
人間七七四年:2007/07/19(木) 12:05:41 ID:B5ym1uIm
花の慶次での輝元を見るに、少なくとも原哲夫は輝元を心底バカにしてるなと思った。
俺もそう思うけど。
86 :
人間七七四年:2007/07/19(木) 13:33:19 ID:5Mk9tnnQ
>>84 戦国三国志に突入しただろう。
先ずは隆景が秀頼を降伏させその後国力が整ったら
家康様を討ち取ったことだろう
87 :
人間七七四年:2007/07/19(木) 14:42:31 ID:5Mk9tnnQ
>>85 少なくともあの作者よりは切れるんじゃないか?
88 :
人間七七四年:2007/07/19(木) 22:40:54 ID:3XrQOgZX
>>83 一応、毛利家、そして自分の子孫、秀元の子孫、広家の子孫を残してる。
変に東軍についてもその後に取り潰しだったと思うしベストじゃないけどベターじゃないか。
89 :
人間七七四年:2007/07/20(金) 08:44:31 ID:KwOrK+fa
>>88 それは秀元が良く頑張ったから。
そもそも毛利が本気で西軍につけば秀秋は同調せざるおえないし
西軍が勝つ戦だった。
それから後に秀秋と三成を倒せば天下人だった。
90 :
人間七七四年:2007/07/20(金) 21:10:24 ID:UwlAqpye
でも、大江氏であることがはっきりしてるのに源氏や平氏にはなれないだろ。
わけわからん家系のだったらともかくちゃんとした大江氏だけに
そうなると、将軍様にはなれないわけで、文章博士で天下を取るのか?
91 :
人間七七四年:2007/07/21(土) 01:00:12 ID:Uzhc4LMX
源平は関(クマー
92 :
人間七七四年:2007/07/21(土) 01:24:26 ID:BQlODGc1
なんで源氏じゃないと将軍になれないなんて思ってるんだ
そのへん勘違いしてるやつ多すぎ
93 :
人間七七四年:2007/07/21(土) 04:32:45 ID:1Yr+bH5E
94 :
人間七七四年:2007/07/22(日) 01:44:58 ID:/bXebuAj
毛利家が豊臣政権で安泰なのは備中高松城の制約を守って動かなかった
事を秀吉が感謝したからだとか吉川広家にしょっちゅう言ってたんだろ‥。
とても天下とかそんな器な人間とは思えん。
関ヶ原の広家クオリティあはある意味隆景イズムなんじゃないかと思う。
95 :
人間七七四年:2007/07/22(日) 02:04:01 ID:kBbsQTzs
秀吉の隆盛を予期した安国寺は、朝鮮出兵以降の豊臣政権に見切りをつけ、秀吉没後は毛利の天下とプランを描いていた。
それも隆景あってこその毛利だから。
ところがその秀吉の死よりも隆景が先に逝ってしまったので、プランはパーに。
ただし隆景は秀吉よりも4歳上だったからちと厳しいかったかも・・・・
96 :
人間七七四年:2007/07/22(日) 11:18:54 ID:kOFoQEJe
若いイメージあったが秀吉より4つ上だったのか
97 :
人間七七四年:2007/07/22(日) 14:34:15 ID:d75QAbzn
98 :
人間七七四年:2007/07/22(日) 14:41:13 ID:kBbsQTzs
隆景が死んだ時、
広家は『せめてあと4〜5年は生きて欲しかった』と嘆いたそうだが、
安国寺は『隆景様は生まれてくるのが、あと10年遅ければ、天下を獲れたものを・・』と嘆いたそうな・・・
99 :
人間七七四年:2007/07/22(日) 15:03:41 ID:TLmrYOca
小早川隆景は毛利元就の保守性を完璧に完全な形で受け継いでるから、天下
は取れないだろう。
秀吉の天下取りを協力したのは彼じゃないか。
天下を狙う気概があるなら、吉川元春を戦先頭に、秀吉に喧嘩売ってただろう。
100 :
人間七七四年:2007/07/22(日) 19:36:14 ID:R7Jcb6AG
もうね、主家滅亡を何とか食い止めるだけで精一杯だった隆景が
天下取れるとか笑わすなよと
輝元でも隆景でも毛利はあれが限界
本人たちの意識が天下取りの次元に達していない
101 :
人間七七四年:2007/07/22(日) 20:12:49 ID:HkeGn5Ck
ま、たしかに当時の毛利家は織田軍の方面指揮官秀吉を相手に家を存続させるのがせいいっぱいだったな。
ただ、当時の、圧倒的な織田家の武力と経済力を背景にした秀吉や光秀などの織田家方面軍に
いつまでも持ちこたえられる大名家なんてなかったと思うぞ。
家康だってたまたま長生きして運が回ってきたから天下取れただけで、
あの頃信長に逆らって敵対していたら瞬殺されていただろうさ。
102 :
人間七七四年:2007/07/23(月) 02:17:27 ID:lyKIkJAZ
>>97 嘘っつうか吉川広家の覚書に書いてあんだけどな。
103 :
人間七七四年:2007/07/23(月) 08:59:03 ID:4grUzwB/
>>90 新しい官職を朝廷に作らせればよい。
たとえば曹操のように丞相とか。
104 :
人間七七四年:2007/07/23(月) 09:04:04 ID:4grUzwB/
>>100 ちがーう。断じて違う。
それはな輝元が馬鹿だから補佐するのに手一杯だったのだ。
自らが指揮を執れば天下(アジア制覇)は間違えなかった。
そしてジンギスハーンの再来と呼ばれたはずなのだ。
105 :
人間七七四年:2007/07/23(月) 09:27:39 ID:4Ua1T0al
ジンギスハーンって何よw
つうか隆景はこうであるべき、隆景なら出来たはず!って自分の理想押し付けてるだけのように見える
本人に天下取りの意思がないんだから天下を取るのは無理でしょう。
だからといって天下を取った秀吉や家康に劣っていると言いたい訳ではない。言うなれば隆景は王佐の才だな。先に上げた二人とは分野が違う。
106 :
人間七七四年:2007/07/23(月) 09:42:31 ID:0BjYpLjg
>>90 鎌倉時代の摂関家将軍、親王将軍は源氏じゃないよ。
源氏になりたければ、秀吉が近衛家の養子になって関白になったみたいに、どっかの源氏の養子になればいい。
107 :
人間七七四年:2007/07/23(月) 16:19:26 ID:4grUzwB/
108 :
にゃんこ:2007/07/23(月) 20:35:32 ID:d9d79HT7
2〜3版前の大阪書籍の中学校の教科書の裏表紙に、「山麓や丘陵地に住んで
いた日本人が、平野に田畑を作って移り住んできたのは戦国時代から」と図示
してあった。これは、西国ほど早くて、戦国時代は東海までで、関東は、
江戸時代以降だ。
織田家のエイリアン的なパワーの源はこれだ。濃尾平野の拡大しつつある生産力が
国人・地侍層の暴力的強欲さを産んだのだろう。そのリーダーが信長なんだな。
さらに、近江平野もすごい。
晩年の毛利元就や小早川隆景の消極性は、この平野部パワーに欠けたことも
大きな一因ではないか。広島平野では、日本統一のエンジンになれないのでは
ないかな。戦国大名は、国人・地侍の連合体だから、彼らの気風とそれを形成
する生産力に左右される。また、それを読める者だけが有能なんだな。
109 :
人間七七四年:2007/07/23(月) 20:51:26 ID:yHA87tPY
110 :
人間七七四年:2007/07/30(月) 09:34:50 ID:LQSdt7+t
日本は平和な楽園となっていたでしょう。
>>104 そんなこと言ったら信長や秀吉なんてアジアどころか世界統一www
>>90 そもそも源氏じゃなきゃ将軍になれないなんて誰が言い始めたんだよwww
112 :
人間七七四年:2007/07/30(月) 10:14:36 ID:50brrbW/
朝廷
113 :
人間七七四年:2007/07/31(火) 00:26:40 ID:ZQFbl8n5
>>111 そもそも、文章博士が幕府の長だったらダメって誰が言い始めたんだよ。
114 :
人間七七四年:2007/07/31(火) 03:08:55 ID:aSO2c/NB
いや文章博士の職掌じゃ幕府は開けないだろう
115 :
小早川秀秋ってどお?:2007/07/31(火) 17:22:36 ID:KI3TyWOd
天下を狙えば、直家に暗殺されると思う。
116 :
人間七七四年:2007/07/31(火) 18:45:23 ID:F+MPC3DW
…元就に負けず劣らずの知才を持っていたというが
その元就でさえ同じ相手に3度も切腹覚悟の敗退やってんだから。
隆景はどんなものだろう。
117 :
人間七七四年:2007/07/31(火) 22:42:30 ID:HjsfmVgc
119 :
小早川秀秋ってどお?:2007/08/03(金) 15:09:38 ID:oTPktiza
>>118 すんませんが、それはいつ頃なんでしょうか?
知る限りでいいので教えてください。
120 :
小早川秀秋ってどお?:2007/08/03(金) 15:17:43 ID:oTPktiza
「輝元は情けなく候」byおじーちゃん
121 :
小早川秀秋ってどお?:2007/08/03(金) 15:21:23 ID:oTPktiza
隆景ってすごい生真面目な人だったらしい。
穂田元清は安国寺から「少しは隆景様を見習って真面目にして下さい」と注意されたという。
>>119 織田家を頼って上月城に籠城した尼子勝久を、毛利勢が攻めることに決定した。
しかし宇喜多直家は、織田からの援軍が加われば毛利に勝ち目無しと判断し、
自らは病気と称して出陣しなかった。
しかしなんと上月城援軍に詰めていた織田からの援軍羽柴秀吉勢が引き返し、
これを見た尼子勝久はもう望み無しと思い自害。
一方、目論見が外れた宇喜多直家は、毛利を見切り織田に味方することを決めた。
直家は上月城落城後元春・隆景に使いを送り、戦勝祝いとして岡山に来ることを誘った。
両川が岡山に立ち寄れば、首尾よく二人とも討ち取って、織田への手土産とする魂胆であった…
結局これは宇喜多家臣の中村三郎左衛門の密告によって未遂に終わったのだが。
「備前軍記」に詳しい。
いつ頃かと言われれば…、上月城落城の年だから天正6年(1578)年。
123 :
小早川秀秋ってどお?:2007/08/03(金) 16:09:49 ID:oTPktiza
>>119 誠に親切にご返答していただき有難うございます。
だから、直家は、どんなに不利でも織田というか秀吉側に味方したんですね!!
124 :
小早川秀秋ってどお?:2007/08/03(金) 17:19:37 ID:oTPktiza
125 :
人間七七四年:2007/08/31(金) 10:41:09 ID:TGOE3hPN
輝元さえ糞馬鹿でなければ。
126 :
人間七七四年:2007/08/31(金) 10:42:21 ID:TGOE3hPN
広家さえ糞馬鹿でなければ。
127 :
人間七七四年:2007/08/31(金) 10:44:48 ID:YYlfpKtq
毛利バカばっかり
128 :
人間七七四年:2007/08/31(金) 10:45:29 ID:TGOE3hPN
秀秋さえ糞馬鹿でなければ。
129 :
人間七七四年:2007/08/31(金) 10:46:39 ID:TGOE3hPN
>>127 元就と隆景は戦国筆頭クラスの知将のはずだが
130 :
人間七七四年:2007/08/31(金) 11:31:41 ID:YYlfpKtq
その後のはなしというか125の流れで逝ってるだけ
131 :
人間七七四年:2007/09/01(土) 10:34:56 ID:2b2niqlT
知将だって プッ ”智将”すら書けないのか毛利厨は。w
132 :
人間七七四年:2007/09/01(土) 13:26:41 ID:3nxQBIos
おまえも辞書しらべなおしたほうがいいぞ
宍戸家は八田氏、天野家と吉川家は工藤氏(藤)
小早川家は土肥氏(平)
吉見家はおもっくそ(源)
毛利本家は大江氏。天下取ったら何の役職で治めただろう。
134 :
小早川秀秋ってどお?:2007/09/04(火) 12:59:53 ID:L45VZzNt
文章博士、あるいは隠居して京の街で兵法の先生をやる
135 :
人間七七四年:2007/09/04(火) 16:03:53 ID:Jn/ARsN5
吉川広家はバカではないやろ
136 :
人間七七四年:2007/09/04(火) 16:17:17 ID:T9EDsxK8
137 :
人間七七四年:2007/09/04(火) 16:25:40 ID:9t0ul6IG
吉川元春が毛利を継いでいれば、
秀吉の天下は無かった。
138 :
人間七七四年:2007/09/04(火) 16:30:49 ID:xMvkuWc4
それをいうなら毛利隆元が生きていれば・・・・
139 :
人間七七四年:2007/09/04(火) 18:41:33 ID:iIX26ELq
140 :
人間七七四年:2007/09/04(火) 20:24:48 ID:iIX26ELq
兄の元長が地味すぎる…
教養だったら元長もなかなか。
武のイメージが強いだろうが…
142 :
人間七七四年:2007/09/04(火) 21:08:54 ID:iIX26ELq
143 :
人間七七四年:2007/09/04(火) 21:42:53 ID:M4NwJt7x
父親の元春も太平記全巻写本という文化的偉業を達成してるしね
吉川の家風は文にあり。
145 :
人間七七四年:2007/09/05(水) 08:29:15 ID:M7Iwg9Fz
>>142 確かに兄と特に父や祖父は名将だろう
だが広家は狸の策にハマッタ大馬鹿者じゃ。
あいつさえいなければ小早川の裏切りも無かったのに。
146 :
人間七七四年:2007/09/06(木) 02:55:00 ID:f5jiqin5
隆景は本家にきた毒(秀秋)を分家が呑んだ
秀秋が毛利宗家をつぐことはこれ即ち神殿の壁に糞を塗るようなものである
147 :
人間七七四年:2007/09/06(木) 07:10:19 ID:obfJCf2I
違うな。
神社の大黒柱を糞で造るようなものだ。
148 :
人間七七四年:2007/09/06(木) 08:38:43 ID:pWWbyTNO
秀秋のたわけが糞なら広家もゲロッピーだ。輝元がいくら元就クラスの名将でも
神殿の大黒柱が糞でわき柱がゲロッピー屋根では支えきれぬだろう。
149 :
人間七七四年:2007/09/06(木) 13:20:41 ID:/ieIQp3w
てるもとよりは広家
150 :
人間七七四年:2007/09/07(金) 08:27:38 ID:68XWQ37w
毛利三大馬鹿トリオ。
なぜ時を同じくして一番しっかりして欲しい時代に一番馬鹿なのがしかも
御三家当主となったのか?
せめて隆景が輝元と入れ替わっていれば(生い立ち)関ヶ原は起きないか
隆景が勝つ戦をしていただろうが。
151 :
人間七七四年:2007/09/07(金) 10:42:44 ID:ntQ1J3qM
隆景死んでるってば。
152 :
人間七七四年:2007/09/07(金) 11:04:52 ID:68XWQ37w
いや生年とか没年も含めての意味ね。
153 :
人間七七四年:2007/09/07(金) 11:59:25 ID:tw3KOr0O
秀吉の追撃はやめておこう
なんていっている隆景が天下取るなんて無理
154 :
人間七七四年:2007/09/07(金) 12:59:13 ID:68XWQ37w
>>153 秀吉程度なら隆景自らが出陣しなくとも元清でも派遣すれば十分対抗できる。
問題は島津。こちらに隆景と元春が出陣しなくては制圧がきついな。
元清で持ちこたえて島津を制圧してから秀吉を抑えればOK
155 :
人間七七四年:2007/09/07(金) 14:25:42 ID:XIkytd9X
>>154 その間に秀吉、秀長率いる20万の大群が山陽、山陰から進行w
156 :
人間七七四年:2007/09/07(金) 14:35:41 ID:68XWQ37w
>>155 手ごわいのは島津。
秀吉なら元清と雑兵5千で5年は持ちこたえられるだろう。
157 :
人間七七四年:2007/09/07(金) 14:56:07 ID:YcXwOX8L
家康は何故関が原前に秀秋の東軍参戦を断ったんだろ
わざと西軍内に仕掛けたのかな。その方が裏切り効果あるから。
158 :
人間七七四年:2007/09/07(金) 16:09:25 ID:68XWQ37w
>>157 名将朽木元綱をも味方にしようと必死だったんだろ。
159 :
人間七七四年:2007/09/08(土) 01:19:53 ID:M0tfkEt1
秀吉を追撃しようと進言した元春
追撃をやめて千載一遇の好機を逃した隆景
そのことで「毛利があるのは羽柴を逃がしたからだよ」とことさら自慢していた隆景
どっちが当主としてふさわしいか一目瞭然
160 :
人間七七四年:2007/09/08(土) 20:56:11 ID:5ZqSIXn+
次男の元春が継いでいたらどうなったんだぜ?
秀吉追撃するだろうから秀吉の天下はないのか?
161 :
人間七七四年:2007/09/08(土) 21:56:54 ID:H0ziY7U1
九州は島津、四国は長宗我部に統一されて盤石の体制になってるだろうね
伊達も奥州制覇されてるだろうし、関東は北条が完全に支配
畿内は旧信長勢力が内ゲバでドロドロ、やや家康がリードというところか
元春がきばってくれてたら時間の経過が変わるだけに、秀吉の天下ではなくなるわな。
163 :
人間七七四年:2007/09/08(土) 22:07:12 ID:5GnITbgn
なくならない
164 :
品川狼之助:2007/09/10(月) 10:57:12 ID:iV/zDxqZ
>>163 なくなるよ。
先ず私が福島正則と加藤清正・藤堂高虎を仕留めてくれる。
165 :
人間七七四年:2007/09/10(月) 12:52:31 ID:2X92hjDw
雑兵小身の類はどうでもええわい
元春が秀吉に立ち向かえば光秀を討つ人物が違ってくるかも知れんのだから
166 :
品川狼之助:2007/09/10(月) 13:03:22 ID:iV/zDxqZ
168 :
人間七七四年:2007/09/11(火) 10:51:22 ID:6JxW8En6
品川も福島も加藤も藤堂も雑兵だというのか?
169 :
人間七七四年:2007/09/11(火) 11:43:20 ID:l2xz2GgH
雑兵ではないが小身だな。少なくとも賤ヶ岳当時の元春から見たら。
170 :
人間七七四年:2007/09/11(火) 14:53:33 ID:6JxW8En6
その元春でも朝青龍にはかなわんだろ。
171 :
人間七七四年:2007/09/11(火) 16:55:19 ID:IacwbWFz
つうか羽柴軍も宇喜多軍も無傷で残ってるのに一体どうやって秀吉を討つと言うのだ
追撃したところで緒城に引っ掛かってるうちに秀吉なんか遥か彼方へ行ってしまう
172 :
人間七七四年:2007/09/11(火) 18:23:39 ID:l2xz2GgH
講和を成立させずに秀吉が退却できるとでも思ってるの?
元春が備前をつついたら宇喜多家中のいずれかが寝返るぞ?
173 :
人間七七四年:2007/09/12(水) 19:58:22 ID:dwNKmz09
となると、光秀の密書を運んだマヌケが歴史を動かしたのか
174 :
人間七七四年:2007/09/15(土) 17:10:00 ID:B1F+b1D6
>>173 実際は光秀が秀吉に与えた密書だったんだよ。密偵はその後口封じのため殺された。
175 :
人間七七四年:2007/09/15(土) 23:04:24 ID:jKPcuNjL
そもそも小早川隆景なんてグダグダ毛利の張本人じゃないかよ
176 :
小早川秀秋ってどお?:2007/09/19(水) 14:04:19 ID:Z1gKtlWb
177 :
人間七七四年:2007/09/20(木) 06:56:06 ID:A9u31bCi
さーんふれっちぇ消滅!
178 :
人間七七四年:2007/10/22(月) 09:03:19 ID:iEwGh84Q
>>172 だから秀吉は急いで講和を結んだというわけだ
179 :
人間七七四年:2007/11/10(土) 10:14:34 ID:L2WEGUjg
終了
180 :
人間七七四年:2007/11/24(土) 00:21:05 ID:PabU/4Ds
あいうえお
181 :
人間七七四年:2007/12/04(火) 15:23:20 ID:T8r1g/xJ
END
182 :
人間七七四年:2008/02/14(木) 14:36:05 ID:j+Gr8ylN
隆元にしろ信親かにしろ嫡男死んだら厳しいな
183 :
人間七七四年:2008/04/19(土) 00:02:44 ID:S+2JOFOX
まったくだ
184 :
人間七七四:2008/05/04(日) 09:38:32 ID:fhbfIiYf
良スレ
185 :
人間七七四年:2008/06/14(土) 10:27:48 ID:ExjY83Fm
そうだね
186 :
人間七七四年:2008/09/16(火) 09:04:33 ID:PryNKDUO
勇気が足りない
187 :
人間七七四年:2008/09/19(金) 16:04:45 ID:OQlRFDSR
元春が毛利継いだ方がよかったんじゃね?
188 :
人間七七四年:2008/09/19(金) 17:13:13 ID:EjIEcnL6
189 :
人間七七四年:2008/09/19(金) 21:00:03 ID:IdbJXp3D
隆景では秀吉に養子送り込まれて乗っ取られるよね
190 :
人間七七四年:2008/09/20(土) 01:55:25 ID:XNbqP6hX
元康って影薄いな・・
関が原のときも頑張ったのに。
191 :
人間七七四年:2008/09/24(水) 20:24:11 ID:IJLOAFHP
元春は武力一辺倒じゃないかね
192 :
人間七七四年:2008/09/25(木) 07:58:31 ID:gr82ZH0y
戦法が勇猛、政策で慎重なのが小早川隆景
戦法が慎重、政策で勇猛なのが吉川元春
どちらも知勇兼備の優秀な戦国武将だが
193 :
人間七七四年:2008/09/26(金) 23:16:49 ID:QOomYkSN
元春の武力一辺倒は作られたものだからなぁ。
194 :
人間七七四年:2008/12/06(土) 17:08:09 ID:f3u8QHM7
元春は当時の武将の中でもかなりのインテリ
195 :
人間七七四年:2008/12/18(木) 23:06:23 ID:DnyM2zKP
最近の隆景関連の本などをみて気づいた。この人はすごい。
わかる人にはわかる。
196 :
人間七七四年:2008/12/19(金) 03:50:06 ID:ax8B9Wkp
能力はともかく太閤さんのやり口にハマっただけの人だろ。
龍造寺の鍋島、島津の伊集院、伊達の鬼庭、前田の村井、上杉の直江、徳川の石川、他多数。
敵の重臣を篭絡して内部を分断するのが得意。
197 :
人間七七四年:2008/12/19(金) 21:39:26 ID:YgxmLD5q
それを「だるま落としの首叩き」と評したのが奇矯屋だったな
よく覚えてるな。
ただ叩かれた首の身の振り方はそれぞれが大きく違っていて面白い。
199 :
人間七七四年:2008/12/21(日) 06:51:35 ID:FBK9tDHN
7
200 :
人間七七四年:2009/03/29(日) 10:54:59 ID:T1Z4dbwP
200ゲット
201 :
人間七七四年:2009/03/30(月) 01:46:25 ID:CKeaAGA+
空気だが長男の隆元が好きだ
202 :
人間七七四年:2009/04/12(日) 00:08:19 ID:AWFGRtn4
4男の元清が好き
203 :
人間七七四年:2009/04/14(火) 19:14:47 ID:w/f5t7p1
秀包が継げればおもしろかったかもしれんね>小早川家を
204 :
人間七七四年:2009/05/06(水) 14:37:57 ID:AUniINYE
205 :
人間七七四年:2009/05/25(月) 22:40:53 ID:dCMWfrYU
206 :
人間七七四年:2009/05/27(水) 10:48:13 ID:fLllOHu9
隆景関連のおもしろい本ある?
207 :
人間七七四年:2009/05/28(木) 14:13:26 ID:ww8j+qtl
保守
208 :
人間七七四年:2009/06/01(月) 00:22:46 ID:3R1+M5ik
俺が継ぐ
209 :
人間七七四年:2009/06/07(日) 15:13:15 ID:k0J5WAO9
隆元はそれなりに優秀だったから長男相続が妥当。
210 :
人間七七四年:2009/07/14(火) 19:12:49 ID:NJVyDxay
仁徳・パワー・知恵なら知恵の三男で良いべ
211 :
人間七七四年:2009/08/05(水) 00:08:41 ID:IjfHg9tH
良スレ
212 :
人間七七四年:2009/09/08(火) 20:53:02 ID:nYhXS6ae
隆元の早死にが余計やったな
213 :
人間七七四年:2009/09/09(水) 04:28:14 ID:0Q3OtZ5y
吉川広家が悪く言われる事がよくあるが、安国寺より広家の方が隆景に近いと思うわ。
214 :
人間七七四年:2009/09/09(水) 06:07:38 ID:EMsdx74D
過大評価武将の代表
吉川元春の方が常に間違いない意見を主張しては隆景に却下されてる。
そして毛利は追いつめられていった。
宇喜多と三村を天秤にかけた時や本能寺の時など隆景の意見が受け入れられて失敗だった。
215 :
人間七七四年:2009/09/09(水) 08:32:54 ID:sv51Mvja
毛利の場合は、重臣が左右両極端に別れるのが幕末まで続くお家芸だからな。
どちらかが悪いというわけもあるまい。
216 :
人間七七四年:2009/09/09(水) 19:25:21 ID:qXWMyWKb
吉川が悪く言われたり好かれないのは
自滅しただけの真田幸村(笑)が好かれて過大評価されるのと似たようなもんだろ
217 :
人間七七四年:2009/09/09(水) 19:32:05 ID:EVEvp5eL
元春ってそんなに評判悪いか?
218 :
人間七七四年:2009/09/09(水) 20:40:55 ID:EMsdx74D
そりゃあ関ヶ原後に
下手したら滅亡って言う毛利大減封の元凶の吉川は自らを養護すべく余りにもムチャクチャな長文でひたすら泣きの言い訳を連ねた醜い書状を書けば
世間から嘲笑され見下げ果てたヤツと貶されるだろうよ。
219 :
人間七七四年:2009/09/10(木) 12:52:33 ID:bZkS29Hy
>>172 無理無理、当時の宇喜田は秀吉の言いなり。
自らの意思でなにかするのは不可能。
220 :
人間七七四年:2009/09/13(日) 19:00:05 ID:3zvRJgzT
【毛利一族】
(政治力・合戦力・智謀・外交力・人徳/A〜G判定、毛利元就を基準)
(基)毛利元就…BBACB
(長)毛利隆元…BDCBB
(次)吉川元春…DACFC
(三)小早川隆景…ACAAA
(四)穂井田元清…EBCEB
(九)小早川秀包…DCBDB
(孫)毛利輝元…CEFED
(孫)吉川元長…EBDEC
(孫)繁沢元氏…DDEDE
(孫)吉川広家…BCBCC
(孫)毛利秀元…CCEFD
(曾)毛利秀就…CDEDC
人徳は全大名家で一番総合的に優れてると思う。お前等的にはこんな感じ?by毛利を語る佐竹・相馬厨の俺
221 :
人間七七四年:2009/09/13(日) 19:09:33 ID:g2A3yTAl
222 :
人間七七四年:2009/09/13(日) 19:14:03 ID:FT1o+WwU
皆、隆元はどうなる前提なの?
223 :
人間七七四年:2009/09/13(日) 19:18:10 ID:g2A3yTAl
>>222 BCDBAぐらいかな
健康を追加するとG確定
224 :
バラメ厨ver.ぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/09/14(月) 06:47:25 ID:dfmxj/Wu
【毛利一族】
>(政治力・合戦力・智謀・外交力・人徳/A〜G判定、毛利元就を基準)
>(基)毛利元就…BBACB
基準がブレると難しいとは思うが敢えて変えまい。
(長)毛利隆元…CCCBB
(次)吉川元春…CACFB
(三)小早川隆景..BCBAC
(四)穂井田元清..EBCEC
(九)小早川秀包..ECBEC
(孫)毛利輝元…DGEDB
(孫)吉川元長…DBEFB
(孫)吉川広家…CDBEC
(孫)毛利秀元…DDDDB
毎度の個人フィルター。繁沢は評価外、秀就は評価対象外。
225 :
人間七七四年:2009/09/14(月) 19:05:20 ID:HYiPd75N
キチガイ毛利厨警報発令
ソースなし、出典なし、一次史料なしの完全に可哀相な人の妄想レベルの書き込みしかできませんのでご注意ください。
226 :
人間七七四年:2009/09/14(月) 19:48:03 ID:nslC1o35
>>193 んだんだ。
元春も大友との和平交渉で朝廷と対応したりとか隆景より地味なだけでやることはやってる。
227 :
人間七七四年:2009/09/14(月) 20:13:26 ID:uKossrsA
>>225 キチガイってお前の事だろ?
>ソースなし、出典なし、一次史料なしの完全に可哀相な人の妄想レベルの書き込みしかできませんのでご注意ください。
ああ、やっぱりお前の事だな
228 :
人間七七四年:2009/09/15(火) 05:58:08 ID:188Ew0VL
引きこもり妄想患者にして
過大評価工作に連日必死な毛利厨でしたw
>>225 ソースは脳内にあるし
出典がないだと!失礼な毛利厨の聖典にして出典はコーエー武将ファイルだ!
一次史料は歴史群像の書籍に一部抜粋されて掲載されている安西軍策や陰茎太平記の記事www
229 :
人間七七四年:2009/09/15(火) 06:24:15 ID:188Ew0VL
230 :
人間七七四年:2009/09/15(火) 13:44:22 ID:ub3ErMpC
毛利は昭和の時代までずっと捏造歪曲の歴史
231 :
人間七七四年:2009/09/18(金) 08:10:29 ID:iDwEQoXJ
浦盛勝を暗殺した極悪人の小早川隆景
232 :
人間七七四年:2009/09/18(金) 12:24:16 ID:OJRV5+tW
なあ、名前の由来となった毛利の荘って、相模で唯一の源氏系の所領だったと
思うが、後に大江氏の所領になったと言う事?
大江氏って源氏の傍流でも何でもないんだよね?
233 :
人間七七四年:2009/09/23(水) 09:34:52 ID:TPMsW4lq
小早川隆景はヘタレ無能
234 :
人間七七四年:2009/09/23(水) 10:45:09 ID:gzrF7uzR
へタレではないだろう。
235 :
人間七七四年:2009/09/23(水) 11:05:14 ID:TPMsW4lq
236 :
人間七七四年:2009/09/23(水) 12:27:53 ID:aIiSPj2p
>>234 ID:TPMsW4lqは常に煽るだけのニート去勢猿
本人は暇みたいだけど相手にしないほうがいい
237 :
人間七七四年:2009/09/24(木) 06:23:18 ID:GElpeRIT
元春主戦に対して、隆景は秀吉に恩を売ることで今後の毛利家の立場を
いいようにしようと考えたんだろ。中央が混乱している中で秀吉の器量が
あるのを見抜いていたんだろうし、結局その通りのものになって秀吉も隆景を
5大老にっていうぐらい感謝してるし。
元春も弟隆景の器量を認めてたから、渋々納得してる。
乱世の世にあって、毛利家はこれだけ結束してたのが今でも人気な理由だし
当時1大勢力を築いた要因でもあると思う。
ただ毛利が秀吉追撃すれば確かに、山崎の合戦ではない違う形になってたかも
知れない。
ただそれは討たれる相手がかわるだけだろ。北陸の柴田、関東方面の滝川
徳川、伊勢地方の丹羽、で中国攻めの秀吉。
光秀がこれを抑えるには上杉・北条・毛利・長曽我部が同時に各地方を攻撃
して同時に戦していかないと無理だろ。
238 :
人間七七四年:2009/09/24(木) 08:48:46 ID:y90YIjl6
実際、毛利兄弟はむちゃくちゃ仲が悪かったのも知らんのかワロタ
239 :
人間七七四年:2009/09/24(木) 22:13:17 ID:a2xWmGiP
むちゃくちゃてほどじゃないだろ一時期だし、お互い役割分担うまくやってるだろ
お前の誇張発言に失笑したww
240 :
人間七七四年:2009/09/24(木) 22:34:49 ID:jb4cBBfC
だめだ、説明が長い。
241 :
人間七七四年:2009/09/24(木) 23:21:40 ID:E0QQsO07
>>237 だめだ、説明が長い。
>秀吉の器量がある
そして、ダウト。
倭乱(朝鮮侵略)は世界史上稀に見る愚挙。
KOEIの太閤立志伝でさえ主人公格の秀吉について、
「晩年は愚行が目立った」
と書かれている。
242 :
人間七七四年:2009/09/25(金) 00:25:22 ID:qMWARZVA
毛利輝元の評価が低いけど、
一貫して三成を支持、総大将を引き受け、
関が原には毛利最強の秀元を送り込んだのだから、
最善に近い手を打ってるでしょ。
問題は馬鹿な広家が東西どちらにも参戦せず、戦局を他人任せにして、
家康を怒らせた事であって。
それにもし元春だったら戦局を読み、家康を屠っていたはず。
>>32
243 :
人間七七四年:2009/09/25(金) 00:45:21 ID:qMWARZVA
この辺も同情の余地があるし。
9月17日には黒田長政、福島正則の連署で、
「輝元は名目上の総大将に担ぎ上げられたに過ぎないから本領を安堵する」旨の書状が
大坂城の輝元に送付され、広家としても毛利家もこれで安泰と感じたわけである。
9月24日、立花宗茂や毛利秀元の主戦論を押し切り、徳川家康に申し出て、
自ら大坂城から退去したのである。
10月2日になってから、黒田長政の書簡が届き、「家康からの毛利領安堵の
密約は輝元が否応なしに総大将に担ぎ上げられた場合のみである。ところが
大坂城から発見された西軍の連判状に輝元の花押があった。困った事だ。
毛利の所領は没収のうえ改易されるであろう。」
244 :
人間七七四年:2009/09/25(金) 01:16:38 ID:mbxsxBBM
一時期?んなことない元就が書いた三子教訓状は兄弟があまりに仲が悪いのを憂いて書いたものだぜ。ガチで彼らは仲が悪い。
関ヶ原において、輝元が軽率に西軍総大将を引き受けたばかりか、相談もなく急ぎ大阪城に入城したことは家中の皆からかなり非難されてるし、
輝元が家内をまったく統御できず、関ヶ原本戦で意志統一を欠いた結果をみても指揮能力の欠如は致命的。
さらに家康の調略に完全にひっかかり毛利領国安堵に見事に騙され大坂城を受け取った家康にさっそく裏切られて滅亡寸前になる。
大坂陣をみても大坂籠城すれば家康は毛利に手も足も出せない状況に追いやることすらでき、小西、宇喜多、島津、長宗我部らの態勢建て直し&上杉との呼応すら可能だったにも関わらず。
西国において毛利の圧倒的強さは変わらないから挽回は可能。
また奥羽も最上には上杉を自力排除できないし、小野寺は上杉側だったし安東や戸沢らが上杉内通疑惑があったし、津軽も三成の子を保護したりしてるし伊達も怪しい。
しかも大坂の陣でも家臣を大坂入城させバレるや、子供まで死においやるアホ殿ぶり。
そもそも関ヶ原での地位と布陣位置から考えても、家康を制する状況にありながら、家康自筆の安堵状も貰えずに、陪臣の甘言に心を動かされ毛利が天下人にもっとも近かったのに滅亡寸前に陥れるとかお笑い大名以外の何者でもない。
245 :
人間七七四年:2009/09/25(金) 01:26:44 ID:OOgZuSIC
隆景とは関係ないだろ
246 :
人間七七四年:2009/09/25(金) 01:58:02 ID:qMWARZVA
>小西、宇喜多、島津、長宗我部
長宗我部、毛利以外は、ズタボロの敗残兵ばっかじゃん。
そもそも遺言で天下人狙えないんだから、勝利への意志統一なんてはなから無理でしょ。
だいたい吉川ごときが独断で動ける体制じゃ、例えトップが優秀でも家康には勝てないわな。
247 :
人間七七四年:2009/09/25(金) 02:00:09 ID:qMWARZVA
>>245 ってことで、隆景だろうと輝元だろうと結果は同じと言ってみる。
248 :
人間七七四年:2009/09/25(金) 02:25:21 ID:WQzRSkWJ
毛利のせいで負けたのに
同情もへったくれもあるかよ
毛利一族そろって無能どころか害悪
249 :
人間七七四年:2009/09/25(金) 06:31:57 ID:xnYb3SR4
>>244 輝元が家中を統率しようとしている時にちょっかいだしてきたのが三成なんだけど
そのせいで三成は広家の恨みを買うことになった
それに大坂籠城は豊臣家の協力が必要でそれがないのに籠城なんて無理
>>248 毛利のせいで負けたんじゃなく三成のせいで負けた
作戦や配置など三成の独断で決めているんだからその負けた責任は三成にある
勝ったら三成のおかげ、負けたら他人のせいとこんなやつにだれがついていく
250 :
人間七七四年:2009/09/25(金) 07:17:48 ID:WUxHT196
>>248 三成のアホが失策連射しなきゃ勝ってただろうよ(笑)
251 :
人間七七四年:2009/09/25(金) 08:10:34 ID:mbxsxBBM
また毛利厨はすべて他人が悪い
毛利無敗無敵伝説ですか?ほんと基地害信者だわ。
252 :
人間七七四年:2009/09/25(金) 12:27:51 ID:vysy4f8R
>>251 アンチ毛利の基地外のお前がいっても説得力ねえぞww
基地外度はお前が一番だ
253 :
人間七七四年:2009/09/26(土) 12:51:22 ID:QmuikZer
素晴らしい名君の輝元が騎下の統率を見事にやりとげようとしたのに、
例えばどんな行為で三成はそれを破壊したんですか?箇条書きしてください。
もちろん一次資料による裏付けを添えて教えてください。
254 :
人間七七四年:2009/09/26(土) 19:56:40 ID:PK0x0KCM
255 :
人間七七四年:2009/09/27(日) 00:02:39 ID:rW1lD+ud
三成さえいなければ毛利は関が原で家康に圧勝して天下取ってたのに
三成とか売名島左近とかボンボン宇喜多とか死病大谷とかがアホすぎて足を引っ張ったな。
256 :
人間七七四年:2009/09/27(日) 08:01:32 ID:ykQbN78m
秀頼や淀と豊臣奉行が大坂城にいなければ
大坂城に明君輝元自ら籠城の指揮をとり
見事に家康を大敗させてた。
愚かな秀頼や淀や豊臣奉行が輝元の足を引っ張ったから悪い。
それがわからない宗茂や秀包はかなりの愚者だから大坂城籠城を主張した。
冬の陣で大坂城籠城した時に家康が苦戦したのは関ヶ原の時と違い家康がボケ老人になったからと、名君輝元が吉川広家に内緒で密かに佐野道可を大坂城に派遣する生き残り策を施したから。
257 :
人間七七四年:2009/09/27(日) 10:57:53 ID:mcu+oonV
258 :
人間七七四年:2009/09/27(日) 23:52:13 ID:hwO82lVp
毛利へタレで確かに関が原は破れたが明治維新は長州藩が成し遂げた!
とりあえず、日本国に貢献しているはず。
259 :
人間七七四年:2009/09/28(月) 08:34:24 ID:cECiS8fJ
元就以下歴代藩主はみんな超絶バカ無能ばかりだったよね。
毛利の遺伝子ってへたれダメダメ遺伝子。
260 :
人間七七四年:2009/09/28(月) 11:23:58 ID:ufqsiLgV
↑あれだな、思春期こえてもママに噛みついてる
261 :
人間七七四年:2009/09/28(月) 12:18:36 ID:oVPASAro
259はいつまでも乳離れできない子供なのさ…w
262 :
人間七七四年:2009/09/28(月) 12:42:12 ID:tj+NlSKE
263 :
人間七七四年:2009/09/28(月) 20:29:51 ID:J6K1X4D3
江戸時代最中の藩主は知らないが、時代の変わり目で無能当主しか輩出できなかったから259のような印象になるのだろう。
輝元といい、幕末の「そうせい候」といい・・・島津あたりとは大違いだな。w
264 :
人間七七四年:2009/09/28(月) 22:04:07 ID:wjvbMxcP
短パン
265 :
人間七七四年:2009/10/01(木) 10:59:48 ID:y7NEzcGU
そうせい候が無能とは…
266 :
人間七七四年:2009/10/01(木) 12:44:06 ID:ScJynECI
毛利歪曲捏造史だと
そうせい候も英明な藩主だそうです。
毛利の尽力でしばし徳川に期限付きで天下を譲ってやった。
これも外国の脅威を見据えた元就の日本国家250年の遠謀大略。
さすが元就公は天才!
日本有史以来、毛利朝臣は無敵無敗の常勝軍で、
まさに神の軍そのものにして無から有を生じた一番最初の起源が毛利半島ニダ!
267 :
人間七七四年:2009/10/01(木) 12:46:11 ID:q0kNya3H
凡人にはわからんのだよ
そうせい侯の非凡さがな
268 :
人間七七四年:2009/10/01(木) 13:49:28 ID:unZCVW8D
長州藩とか、数十万石スタートなのに、幕末には200万石を超える
経済力とかだったわけだしな。新田開発と貿易で。
269 :
人間七七四年:2009/10/01(木) 14:00:42 ID:6XxOITI4
で、俺はいつ将軍になれるのだ?
270 :
人間七七四年:2009/10/01(木) 14:16:59 ID:Hkc9dNqX
日本で唯一フランス外人部隊と戦った長州藩
そして毛利の末裔がフランス外人部隊に入隊
271 :
人間七七四年:2009/10/02(金) 14:24:51 ID:fY2kG53Z
272 :
人間七七四年:2009/10/03(土) 12:46:11 ID:XNs+ie1c
65 :人間七七四年:2008/08/24(日) 08:19:01 ID:MeYrCvlX
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
| (゚) (。) |
|┌ ⊂⊃ ┐|
| \___/ |
\ \|/ / <元就朝臣は100戦全勝神の軍なんだ!
/ \
| | | |
273 :
人間七七四年:2009/10/04(日) 08:44:12 ID:eI0gniYD
鬼畜米英なんて敵じゃねぇ安芸の国人元就朝臣は百勝無敗の皇軍なんだっ→原爆投下(笑)
274 :
持ち帰:2009/10/04(日) 08:48:31 ID:JtDzBQ6Q
なんだか気狂いに付き合う苦労スレやのココ
275 :
人間七七四年:2009/10/04(日) 08:57:21 ID:YbF182o+
>>270 毛利元貞ってほんとに毛利の末裔なんか?
276 :
人間七七四年:2009/10/04(日) 09:02:51 ID:eI0gniYD
>>244 きさま、皇軍毛利は百戦百勝の常勝無敗の神軍だぞ!売国奴め。すべては遠謀だ。バカにはそれがわからん
277 :
人間七七四年:2009/10/04(日) 13:06:47 ID:gePkVBCQ
隆元がもっと長生きして第二の元就を産ませればかなり違ったかもね
大友・宇喜田・秀吉あたりは滅亡の可能性もある(全て毛利が滅ぼすわけじゃない)
歴史が変われば家康も天下取れなかったかも
ただ毛利が天下取れたかどうかはわかんね
278 :
人間七七四年:2009/10/04(日) 13:22:35 ID:eI0gniYD
どっちにしろ隆元は暗殺されて横死してた器でしかない。
宇喜多あたりに殺されたかもな。
279 :
人間七七四年:2009/10/04(日) 13:29:59 ID:saD6qlNa
吉川元春が継いだ方が良かっただろ
広家とか後継者がマシだし
秀包、秀秋じゃね
280 :
人間七七四年:2009/10/05(月) 06:33:03 ID:bqT1fzOA
吉川は武田勝頼みたいなのになってたろうな
元就死後の状況を考えると小早川のほうが向いてるかなって気がする
281 :
人間七七四年:2009/10/05(月) 14:17:58 ID:afqNRjA1
跡継ぎで大揉めに揉める。
282 :
人間七七四年:2009/10/06(火) 14:59:59 ID:ZKPXPJJs
>>275 毛利の子孫の人が同級生だったが、
彼が「兄貴が外人部隊になってしまった」って言ってたからたぶんそれが元貞氏の事だったと思う。
283 :
人間七七四年:2009/10/07(水) 20:48:42 ID:rvd2bs0y
>>279 広家と秀包をどう引っくり返したらそうなるんだ?
284 :
人間七七四年:2009/10/14(水) 13:06:05 ID:taTUJdQ6
吉川広家:吉川元春の3男
幼少時からうつけで有名であり、長じてからも両親に叱られ続けた。
父や兄と違って、武勇では評価されず、知略に秀でているはずであったが、
豊臣政権中枢からは評価されていなかった。
父と兄の急死により、14万石の所領を継承。
朝鮮出兵では、従兄弟の毛利秀元の指揮下で活躍。
関が原の戦いでは西軍の総大将代理、秀元の勝機を潰した上、直後の大阪城で黒田長政に政治的完敗を喫し、
西軍を敗戦に導き、大坂城内を分裂させ、毛利輝元本家も孤立・改易の危機にまで追い込まれた。
またこの煽りを受け、長宗我部、立花、小早川(秀包)家は、戦力を残したまま改易された。
その後、本家に嫌われていた様であるが、家康の庇護の元、岩国3万石の初代領主となった。
小早川秀包:毛利元就の9男
父の武勇を最も受け継いでいると言われ、小早川隆景の養子となる。
肥後国人一揆討伐の総大将として出陣、多大な戦功を挙げ、
共に活躍した立花宗茂と義兄弟になる。
文禄の役でも活躍し、特に碧蹄館の戦い、晋州城攻防戦での宗茂とのコンビは有名。
また老齢であった六番隊大将、小早川隆景の朝鮮での活躍は、秀包の貢献が大きいと言われる。
隆景の37万1300石は小早川秀秋に与えられた為、戦功により加増されていた計13万石で別家を立てた。
関が原でも宗茂と共に大津城攻防戦に加わったが、戦後改易された。
285 :
人間七七四年:2009/10/18(日) 01:38:09 ID:RFAtSSb6
岩国城を作った瞬間から疑心暗鬼で後悔し始め、速攻で破却したバカ殿
286 :
人間七七四年:2009/10/18(日) 02:10:05 ID:6pfbOTMc
毛利元貞氏は毛利のどの系統なの?
287 :
人間七七四年:2009/12/23(水) 18:57:14 ID:UbEcS3/c
小早川隆景ヘタレ無能
秀吉のパシリで、四国遠征でも九州遠征でも小田原遠征でも朝鮮征伐でも何度となくコキ使われ利用されつくされる。
便利な奴隷のように奉公するヘタレ。
ふつうの大名ならキレている。
288 :
人間七七四年:2009/12/27(日) 06:19:13 ID:7bagp8E6
小早川隆景より毛利秀元のほうが武将として有能だな
289 :
人間七七四年:2010/01/03(日) 23:31:18 ID:jmFYx6vb
しかし毛利輝元を殴ったりとか、
このオサーンただ者じゃないね。
特別なオーラを発してる
290 :
人間七七四年:2010/01/04(月) 19:12:48 ID:D+4x+zYx
穴主人の大内義隆が大内家を継がせていれば
291 :
人間七七四年:2010/01/04(月) 21:34:23 ID:FlFNM667
実子がいないのは弱みになるよな
292 :
人間七七四年:2010/01/26(火) 00:53:45 ID:uE00RCwN
>>289 それぐらい、輝元の行く末をあんじてたってこだよ。
まあ確かに毛利の当主は輝元だけど、元春が死んでから
豊臣政権下では毛利家の実質的な政治や外交の総指揮は
隆景が行ってたからね。
秀吉も隆景の才能に惚れ込んで度々独立した大名にさせようとするけど
分別のある隆景は断り続けたからな。
ただ、関ヶ原の前に隆景が死んじゃったのはマジで痛すぎた。
もし生きてれば輝元が西軍の総大将に担がれるのは絶対に阻止したはずだからな。
とにかく隆景は先見の明を読む力がずば抜けてたし、黒田如水とは非常に意気投合して
語り合う友人だったらしい、それぐらいの器量の武将だった。
ただ隆景自身は天下を取ろうと言う意思は無かったと思うが、場合によっては
主家の当主であり甥の輝元に天下を取らせてやりたいと言う気持ちはあったと思う。
が・・・やっぱ輝元の器量じゃダメかな、精々毛利家を維持させるだけで
手がいっぱいだったかと。
293 :
人間七七四年:2010/01/26(火) 00:59:28 ID:uE00RCwN
秀吉は生前、「政治と言う物がが出来る武将は小早川隆景と直江兼続の二人だけ」と
言ったらしいけど、もし家康が上杉に行ったのと同じように難癖をつけて
毛利を潰しにかかってきた時、隆景が生きてたら兼続の様なヘマはやらないだろうな
294 :
人間七七四年:2010/02/12(金) 12:10:47 ID:iI2sK1nr
毛利隆景→毛利秀秋→滅亡
295 :
人間七七四年:2010/02/12(金) 23:15:16 ID:wPQZaKD0
隆景が毛利を継いだ場合でも宗家に秀秋を迎える事はしないから心配いらない
296 :
人間七七四年:2010/06/10(木) 00:15:17 ID:HV0XXKY+
天下統一
297 :
人間七七四年:2010/06/15(火) 16:11:56 ID:tF3/BwUg
蛎崎厨のスレか!
298 :
人間七七四年:2010/06/22(火) 18:44:37 ID:1Tj9bvlZ
299 :
だぅ:2010/06/22(火) 20:11:53 ID:z3KnQ5UK
隆景はヘタレだろ
天下取りに行くなら本能寺の時秀吉を追撃するべきだった
300 :
だぅ:2010/06/22(火) 20:15:03 ID:z3KnQ5UK
隆景が関ヶ原に生きてたら西軍の総大将に毛利という状況は無かったな
でも上杉成敗した後毛利に矛先向けられたらどうしたんだろ
前田のように人質出して終了かな?
行く行く改易されると思うけど
301 :
人間七七四年:2010/06/22(火) 21:29:12 ID:WeGJv+gj
明らかに知識の少ない考慮だな
バカ?
302 :
だぅ:2010/06/23(水) 03:08:59 ID:flRCvCjs
たとえ人質出して恭順してもゆくゆくは改易されるでしょう毛利も
家康がほっとくわけが無い
303 :
人間七七四年:2010/06/23(水) 04:55:15 ID:uRqaOirc
304 :
人間七七四年:2010/06/23(水) 07:17:50 ID:KfLH3pnh
305 :
人間七七四年:2010/06/23(水) 13:25:30 ID:KMe1pVIl
朝鮮で苦労の末に武名を上げた武断派と違い
宗茂が活躍した陰に隠れて目立たないが隆景は朝鮮で失敗の連続。
到底、利家のような影響力もなく、
利家死後に武断派の決起が起きるし、
その仲裁において隆景ふぜいが頼られるわけもなく
家康が三成を政権から外す仲裁をする
結局、隆景になんの影響力もなく史実どうりに推移する。
隆景の遺志を継いだ暗黒寺の行動がこの時、参考になるだろう。
そして隆景は毛利を滅亡させただろう。
道雪にも負けた隆景ふぜいが家康と戦って勝てるわけがない。
306 :
人間七七四年:2010/06/24(木) 09:11:44 ID:MMdW9fs8
ソース
307 :
だぅ:2010/06/24(木) 13:35:26 ID:VJ6g/toA
関が原で大失態演じた毛利のようなことにはならないと思うけど
ゆくゆく家康に飲み込まれてたろうね
隆景では家康には勝てない
308 :
人間七七四年:2010/06/25(金) 13:57:35 ID:iNAWPhTA
逸話だけのネタ男である隆景に何ができんの?
309 :
だぅ:2010/06/25(金) 23:34:47 ID:oIcsz+3Z
あの当時の状況では戦わなかったらいづれ家康に飲み込まれるだけだわ
隆景の根性無しが戦うとは思えん
大阪の金銀と、毛利家の財力、大阪方のために戦う武将、駒は揃ってるんだけどな
310 :
人間七七四年:2010/06/26(土) 00:05:58 ID:mZfTUY8T
それなら隆景より利家が生きていたほうが
311 :
人間七七四年:2010/06/27(日) 12:35:52 ID:NLGsah/M
隆景なんて
秀吉の腰巾着おべっか野郎で
戦わず5カ国譲渡&宗治切腹の土下座外交で
毛利本家を秀吉へ売っぱらってまで
明智や柴田や家康と戦う秀吉の大応援団やって
四国遠征や九州遠征などヘイコラやって
秀吉騎下として天下を秀吉にプレゼント。
さらに朝鮮まで高齢なのに出陣するとか
どんだけ秀吉を恐れてんだよとw
だから秀吉には忠実な僕として便利がられたが
秀吉死んだら
それこそもはや空気以外のなにものでもないだろ。
秀吉より早く死んで正解。
隆景のせいで戦国史が、いきなりつまらなくなっちまった。
天下統一事業が大軍で遊びにでかける秀吉って言う作業感と惰性ダラダラになっちゃってすげーつまんなくなったわ。
312 :
人間七七四年:2010/06/30(水) 20:01:13 ID:A2H6Iwv0
そら天下統一余裕
313 :
奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/06/30(水) 22:05:06 ID:xSdeol38
後世に伝わる諱がかわっていただろうと思う。
314 :
だぅ:2010/07/01(木) 00:37:20 ID:vJBERTEm
家康じゃ天下統一できなかったと思う
秀吉の平らげた天下は横取りしたけど
5カ国で織田家の後継争い、毛利、四国、九州、奥羽、関東
残してる状態で家康に天下統一は無理だろ
天下統一は秀吉だから成し遂げた業だ
315 :
だぅ:2010/07/01(木) 00:42:50 ID:vJBERTEm
秀吉亡き後は対等な勢力いなかったから
家康が全てを手に入れることができた
対等勢力沢山いる1582年に秀吉、信長がいない状態で家康に天下統一は無理だろ
316 :
人間七七四年:2010/07/01(木) 07:13:13 ID:JC/WTudo
スレタイ読めよゲーム脳
317 :
人間七七四年:2010/07/01(木) 17:08:21 ID:SgGQRnMK
318 :
人間七七四年:2010/07/04(日) 14:34:32 ID:PC3WUeH6
>>317 (^p^)<ぼくのもうり親子は無敵のてんさい常勝軍なんれすぅ〜
319 :
人間七七四年:2010/07/26(月) 21:52:10 ID:nEWhFhd0
馬鹿牛来ないなぁ。
320 :
奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2010/07/26(月) 22:37:14 ID:t7HhmRrY
毛利だったら隆景とは名乗らんわなあ。
321 :
人間七七四年:2010/07/28(水) 01:53:06 ID:5Uh+GLP/
322 :
人間七七四年:2010/07/28(水) 10:40:07 ID:Ngc0cpi2
阿呆だね
323 :
人間七七四年:2010/08/02(月) 19:33:52 ID:U0s8sSA+
てす
324 :
人間七七四年:2010/08/11(水) 17:37:21 ID:Oue5+5dK
325 :
だ:2010/08/11(水) 19:48:43 ID:BSFNLqUo
小早川のようなヘタレに天下統一はできますまい
黒田如水なら可能だけどな
326 :
人間七七四年:2010/08/11(水) 22:51:40 ID:epYuLj14
如水は天下狙ってとれなかったじゃん
327 :
人間七七四年:2010/08/26(木) 08:21:46 ID:+5EnV2Bd
test
328 :
人間七七四年:2010/09/05(日) 23:17:15 ID:SIHW+011
Subいないからつまらんな
隆景いれば毛利は天下取れてるよと燃料投下してみる
329 :
人間七七四年:2010/09/19(日) 23:59:37 ID:Q89jAV/T
輝元の後見人だったからこそ後世にへたれといわれてしまうような手を打っていたんだと思うぞ。
それに、毛利家吸収後に秀吉にあらがってみても家の損になるだけだし
吸収後の隆景はへたれじゃなくて賢明、もっといえば当然のことをしたまでだと思う
330 :
人間七七四年:2010/09/20(月) 13:19:28 ID:svZupRAl
関ヶ原において戦いを
回避し傍観を決め込み
西軍敗北を確定し
大坂城無条件明け渡しで
輝元死刑と脅され
毛利大減封の原因を作り
毛利家中から非難冷遇された
岩国の吉川広家が自己弁護に
対立しあった両川のごとく…
隆景のように毛利の為の外交をしただけだと訴えていたのを聞いて
鬼籍に入った隆景や父の元春はどう思ったろう。
331 :
人間七七四年:2010/09/20(月) 17:43:19 ID:svZupRAl
それにWiKiの知識だけしかないみたいだから言うけど
6/15に秀頼から金2万両と兵糧2万石を上杉征伐資金として下賜されてから出陣
6/20には三成→直江宛
輝元・秀家其外無二之味方に候と言っていて
7/1に秀家が豊国社で出陣式する際に東殿局(吉継の母で高台院側近)が来ている。
7/12に佐和山で三成・大谷・安国寺・増田が会談
このように6/15にはすでに輝元がやる気満々なのがわかっており
7/1には秀家と大谷の間ですでに出陣式までやらかしてる
秀家と安国寺と大谷に三成は引きずられている格好になっているのがわかる。
そして5大老No.2の毛利がいないと家康と勝負にならないのは明らかで
最初から輝元が総大将と決まって秘密裏に準備していたからこそ、
7/17にはすでに大坂城西の丸で総大将就任をして諸大名の妻子を人質に取ってる。
それと武断派七将のうち
伏見の家康と大坂の前田が武力衝突寸前になった時に
前田邸
加藤清正・加藤嘉明・細川親子・浅野親子
徳川邸
福島正則・黒田親子・池田輝政
が集まっている。
関ヶ原後に三成を除いた場合は家康に確実に従いそうなのは池田くらいなもん。
黒田如水は長期戦になると予想して動いてる喰わせモノだし、福島・加藤・池田はかなり仲がいい。
332 :
人間七七四年:2010/09/20(月) 17:51:10 ID:svZupRAl
>>948 三戦板と戦国板に該当松川スレが存在している。
これ2ちゃんの基本中の基本だが?
もしかしてガイドラインも理解できん荒らしだったのか…
あと毎回似たような実例を挙げない「俺はこう思う」内容の駄文レスを執拗に繰り返さなくていいから。
もう何回も読まされてお腹いっぱいだから論拠を明示するレスを書いてくれ。
333 :
人間七七四年:2010/09/20(月) 18:06:09 ID:svZupRAl
誤爆スマソ
334 :
人間七七四年:2010/09/22(水) 14:22:33 ID:jA2shxwx
小早川隆景より吉川元春が家督継いだ方が・・
吉川家は子孫もしっかりしてるし
結果論を別として、どう転ぶかわからないが
反秀吉を貫いて光秀なり、光秀が討伐されていれば勝家なるに着くのも一興
335 :
人間七七四年:2010/09/23(木) 15:04:13 ID:iPU6/tC4
>>328 subがいなくなって盛り上がりも欠けて
戦国板の書き込みも激減してつまらなくなったよね…
subを目の敵にしてきたバカがコピペ爆撃で謙信を中傷するだけだし。
336 :
人間七七四年:2010/10/05(火) 22:41:03 ID:p2J9fno0
>>329 だな。輝元に天下を望むは無理と分かっているからこそ
「勇気が足りない」と評される程の行動を取っただけで
秀秋養子の件では如水安国寺を軽く出し抜く華麗な計略
“毛利”補佐を一身に負う立場と元々出来星大名の如水とでは立場が違う
337 :
人間七七四年:2010/11/17(水) 15:18:31 ID:cgNi3zhZ
勇気が足らないっての事態が講談話で史実じゃないのに
何言ってんだこのアホ自演君は…
338 :
人間七七四年:2010/11/17(水) 17:58:02 ID:c1TaH0Va
1ヶ月以上前のレスにマジレスとか
339 :
人間七七四年:2010/11/20(土) 01:26:01 ID:Re4gl6z0
無能だよ隆景。
元就の息子だから重鎮になれただけ。
隆景の凄さを早く一次史料で証明してみろよw
340 :
人間七七四年:2010/11/20(土) 11:11:57 ID:R4RJ41VN
Subちゃんキター
記念にageときますね
341 :
人間七七四年:2010/11/20(土) 14:30:22 ID:6jNzfLCh
お兄ちゃんが早死にしてなきゃ天下とれてた
お兄ちゃんこそ毛利の戦略面を支えた影の功労者
弟達は戦術担当
342 :
人間七七四年:2010/11/20(土) 14:46:12 ID:Re4gl6z0
は?ただ単に若死にキャラを不憫に思って美化した挙げ句に
ifを妄想するただの法則に過ぎんわな。
あんな重度精神病患者な後ろ向き当主いらんわ。
343 :
人間七七四年:2010/11/20(土) 16:49:43 ID:R4RJ41VN
いらんと言われましてもいたものはどうしようもないわけでうんたらかんたら
344 :
人間七七四年:2010/12/01(水) 19:58:13 ID:zDsKEx47
なんかの間違いでボケた秀吉が隆景に
「実子居ないよね?唐入りで良く力を合わせたようだし気に入ってるんだろ?you立花宗茂を養子にしちゃいなよ。これ命令な」とかやってたら夢が広がるんだが…、すまんつい。
せめて秀包。
345 :
人間七七四年:2011/01/01(土) 03:44:16 ID:A8jz11t5
良スレ
346 :
人間七七四年:2011/01/23(日) 12:09:14 ID:YX0HbmXh
そうかもしれない
347 :
人間七七四年:2011/01/23(日) 22:02:21 ID:jXMrFwXF
348 :
人間七七四年:2011/01/24(月) 17:41:58 ID:DQ9FcGmN
小早川包茎
349 :
人間七七四年:2011/01/25(火) 09:12:38 ID:PWJt0Fje
まあ隆景なら余裕で天下取れるよ
元就や輝元の下で挙げた功績見れば一目瞭然だし五大老に任じられ天下を取るに足る知恵があると秀吉に評されたんだからな!
350 :
人間七七四年:2011/01/25(火) 12:49:08 ID:697KfY3i
いやあれはむしろ、天下を狙う気量ではないと見切られての任命だったように思えるが
351 :
人間七七四年:2011/01/25(火) 14:28:35 ID:1Y+eb5RV
秀吉に対抗できるような天下の器量が無い隆景って公的にはルーピー鳩山みたいな左翼平和主義を唱えながら
私生活はボロボロで下々に対して影で共産党的な残虐行為をやってる感じだよね。
352 :
人間七七四年:2011/01/26(水) 00:56:05 ID:ZMsJbZ6l
隆景無能とは言わんが過大評価されすぎ。
若い頃から第二次大戦の大将クラスの地位にいながら己の裁量で1地方統一したこともないフツーの人。
これぐらいの奴なら世界にゴロゴロいるよ。
名将あつかいするならせめて小早川だけて尼子滅亡させたり大友滅亡させたり織田軍何度も破るか3000で30000破るぐらいの戦い2回ぐらいやってのけなきゃ。
隆景があんな評価されるなら北条氏照なんかも評価してやれよ。
353 :
人間七七四年:2011/01/26(水) 07:40:56 ID:JFxT9qfj
>あんな評価
kwsk 隆景がどんな評価されてんのか気になる
354 :
人間七七四年:2011/01/26(水) 15:38:31 ID:XaITnNDK
まあ北条兄弟の方が隆景よりはるかに優秀だろうね。
隆景と違い実際に陣頭指揮してるしね。
355 :
人間七七四年:2011/01/27(木) 13:22:25 ID:RcHJiGGx
隆景の凄さを一次史料で証明はまだなの?
部下の功績泥棒なだけじゃないの?
356 :
人間七七四年:2011/01/27(木) 13:33:14 ID:0tAmPbHt
隆景はすごいよ
天下取れるレベル
357 :
人間七七四年:2011/01/28(金) 20:25:50 ID:N5TNvFZS
あぁ浦上と宇喜多の和解斡旋しろって信長から言われた時にせっかく織田との関係が好転してきたのにバカな隆景が、
背後から宇喜多を支援して信長の激怒を買い
信長が島津と大友を和解させた挙げ句に大友に周防長門やるから毛利挟撃しようなって合意になって兵力を西にも割かないといけなくなったり
さらに宇喜多が味方になるから三村を切り捨てろと言ってきたら、
元就時代から忠孝してきた三村を隆景があっさり切り捨てたが、
やっぱり宇喜多に裏切られて秀吉が一気に備中まで戦線を押し上げる原因を作るなど
ことごとく失策を繰り返した無能を超えて害悪だった隆景さんw
358 :
人間七七四年:2011/01/29(土) 00:26:15 ID:YUaC3Gvi
なあ、毛利家って全盛期には何万石ぐらいあったん
幕末ぐらいの密貿易とかも換算して
359 :
人間七七四年:2011/02/07(月) 12:04:23 ID:cypwK6M2
隆景はやっぱり天下取れたんだろうな
360 :
人間七七四年:2011/06/23(木) 02:10:27.42 ID:Vt36DVmg
毛利秀元が家督継げば天下とってたわ
361 :
人間七七四年:2011/06/24(金) 22:41:17.60 ID:IXG6uR+G
秀就を軽んじ、専横が過ぎて藩内で人望を失い
失脚した秀元が天下取れるわけない
362 :
人間七七四年:2011/07/08(金) 17:51:54.81 ID:USWgI4sr
隆景ってじっくり考えて、時間をかけて決断を下すって自分で言ってるけど
傍から見れば到底天下を狙う気概なんて全く無いように見えるけど
実は家康のようにもっともっと天下の趨勢を熟成させて関ヶ原の戦いも終わって
家康が勝とうが三成が勝とうが、一つにまとまった天下を美味しく
いただくと言う壮大なプランを密かに立ててたのではないかと思うw
363 :
人間七七四年:2011/07/08(金) 18:18:12.06 ID:Y6JYylvj
史実通りに秀吉に恭順。寿命がきて後継が輝元となる。
364 :
人間七七四年:2011/07/28(木) 19:56:46.86 ID:66t/5Tsk
あげえ
365 :
人間七七四年:2011/07/29(金) 00:00:42.23 ID:8kTwqvi3
寄親寄子制のもとで小早川隆景が家督を継いだら毛利家中が荒れるわ。
366 :
人間七七四年:2011/07/29(金) 06:30:33.72 ID:dW8QZae8
小早川・前田が驚異的な長寿だったら、対抗馬として徳川を残しつつ、三成一派を援助して
秀頼の後見的な立場から、管領以上の地位で日本の政治を牛耳れたとは思う。
天下をとれるかどうかは不確定すぎだし、天下をねらってはいないだろ。
>>362 秀吉の中国大返しのときも、どっちが勝っても美味しいプランで行動している。
367 :
人間七七四年:2011/07/29(金) 07:48:25.00 ID:p1iQyvCa
>>366 どちらが勝ってもおいしいって…光秀に内通してたのか?
368 :
人間七七四年:2011/07/30(土) 04:26:16.51 ID:FNgN5Rsu
>>367 内通せんでも、
光秀勝ち=播州猿軍団滅亡。楽々、無人の野を回収する。
秀吉勝ち=史実通り、中央政権で有力な地位に。
織田内部でこう着状態=その隙に勢力回復が図れる。
どっちにころんでもOkな立場で動いている。
北条の神流川の戦いの結果と比較すれば小早川隆景は偉いと思う。
369 :
人間七七四年:2011/07/30(土) 13:16:07.12 ID:XGMbJShQ
>>368 そんなら普通に秀吉を追撃して光秀と畿内を分ければいいだけだろ
370 :
人間七七四年:2011/07/30(土) 15:18:50.38 ID:RGgnt6yn
その時は、光秀が勝手に転んだ時がヤバイな。
天下を他人任せにするなら、バクチはご法度だね。
371 :
人間七七四年:2011/07/30(土) 20:11:07.48 ID:7ngr8+ux
みんな肝心なことを忘れてないか?
隆景は黒田如水にも言ってるように物事をとにかくじっくり時間をかけて
思案に思案を重ねて決断を下すって言ってるじゃないか?
だから自分が生きてる限りは自分の決断の結果に後悔するような失敗は
殆どしないってね。
秀秋養子の件にしても、まさかあの時点で自分が寿命で逝っちゃうとは
思ってなかっただろうに・・・
しかも自分が死んで3年後に関ヶ原の戦いが起こるなんてのも流石の
隆景も予想できなかったんだろう、まだ秀吉も生きてたし
372 :
人間七七四年:2011/07/31(日) 07:52:02.10 ID:Mg8pnD5I
>>370 毛利がヘマしない限り光秀と毛利で挟撃して秀吉死亡じゃん
>>371 その会話は講談逸話で史実じゃないし
373 :
人間七七四年:2011/07/31(日) 19:55:59.84 ID:21SbqcFj
仮定で言うなら隆元が70くらいまで長生きしたらのほうが興味あるぜ
374 :
人間七七四年:2011/08/01(月) 07:50:20.96 ID:Aq6s6yR+
案外史実以上の日和見に徹しそうな気もする
375 :
人間七七四年:2012/01/18(水) 23:37:43.84 ID:K8bsvYFK
a
376 :
人間七七四年:2012/01/19(木) 08:25:57.83 ID:sIJzWa9o
結局隆景なら天下取れたって結論かぁ
377 :
人間七七四年:2012/01/19(木) 16:35:41.77 ID:y3uf70ND
豊臣政権で家康ぐらいの位置になってたかもな。
北九州に転封されて朝鮮役で大消耗していそう。
378 :
人間七七四年:2013/04/01(月) 22:21:48.47 ID:DRWorCZ5
毛利はそろいもそろって馬鹿
379 :
人間七七四年:2013/04/01(月) 22:31:09.81 ID:lj7JIBrk
毛利は総勢45000くらいの戦局決定できるのに十分すぎる兵力と
西軍総大将であり畿内方面だけで18万もいる絶好の条件で三成ら奉行衆の要請や作戦無視しまくったあげく大敗。
輝元以外の武将が西軍総大将ならまず間違いなく勝てたのが西軍。
8月上旬の三成書状ごとく三河方面に先手を打って侵攻するもよし。
美濃口に来た所を木曽川筋の防衛ライン利用して伊勢方面と美濃方面から一挙になだれ込むもよし。
押し込まれた関が原本戦でも秀元小早川吉川の総動員で負けるはずもない布陣を三成がお膳立てしたから
三方面から徳川軍を大破するもよし。
まず負けるはずもない兵力・国力・総大将の肩書き・状況で常人ではありえない戦略をとることでまずありえない敗戦を
実際にやらかしたのが輝元。
380 :
人間七七四年:2013/04/02(火) 10:59:56.09 ID:TrQ9HmZW
隆景の話なのに輝元って・・・空気をよまない人?
381 :
人間七七四年:2013/04/04(木) 07:58:49.47 ID:brgXcpnq
×よまない
○よめない
382 :
人間七七四年:2013/04/05(金) 03:35:44.08 ID:/bIRWHGa
ああああ
383 :
人間七七四年:2013/05/13(月) 20:37:37.96 ID:9vX7FhHe
来年の大河で黒田官兵衛やるそうだけど
小早川隆景出てくるかな?
演者は誰になるんだろう
384 :
人間七七四年:2013/05/23(木) 09:30:56.90 ID:4/e1Qpca
385 :
人間七七四年:2013/09/16(月) 01:03:00.54 ID:VfJopv4H
うんこ
386 :
人間七七四年:2013/09/21(土) 06:44:13.35 ID:4eNJOktq
387 :
人間七七四年:2014/01/31(金) 12:26:44.15 ID:DeiE1jpf
小早川なんてろくな功績ねーじゃん
388 :
人間七七四年:2014/01/31(金) 18:13:34.63 ID:XLemdcQg
早雲と氏親の関係と隆景と輝元の関係が似てる
389 :
人間七七四年:2014/02/01(土) 03:40:28.45 ID:LeBAJrAF
元春が毛利を継いでたら
390 :
人間七七四年:2014/02/01(土) 07:23:00.84 ID:giYnGwLd
>>389 『吉川』元春が継ごうが『小早川』隆景が継ごうが、『毛利』家臣団が纏まらないだろ
そんな状態じゃ秀吉の大返しは止められないし
関ヶ原の時ならバカ以外は静観するから、結果だけみりゃ輝元と大した違いは無い
(関ヶ原で負けてあれだけ家が残ったって奇跡は別にして)
391 :
人間七七四年:2014/02/01(土) 08:04:25.99 ID:ioKf7JK/
392 :
人間七七四年:2014/02/01(土) 08:57:15.51 ID:HdgwbUZZ
>>391 残念だが隆景はほとんど活躍してない。
>>390 秀吉が毛利家中の中で、輝元だけを清華成させてあげたので、
吉川や小早川とは明らかな身分差が生まれ、
毛利家中で輝元の指導者としての保証がなされ、
国人合議一揆衆に埋没する輝元を守り、
吉川や小早川の自立性を否定してくれたから、
輝元としては豊臣政権が永続してくれないと、
家臣からの下克上を防ぐ装置が失われることになる。
輝元にとって秀吉はものすごい恩人。
秀吉の力が無ければ、吉川と小早川は独自領国経営をやっているのを阻止出来なかった。
もっとも秀秋が小早川を継ぐにあたり、
豊臣と小早川では身分が釣り合わないので、
秀秋が小早川に入ることで、
おまけとして隆景も清華成になり大老になるわけで、
隆景は秀秋を手に入れる策略で輝元に指南する叔父の顔を再び表して、
輝元の毛利当主権を脅かす危険な存在になったものの、
実権は秀秋とその家臣にあったので大した害にはならなかった。
大老はあくまで豊臣政権においては名誉職に過ぎないからだ。
393 :
人間七七四年:2014/09/04(木) 10:50:37.98 ID:B7kb1m+X
ニンニク焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつラーメン
ニンニク焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつラーメン
ニンニク焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつラーメン
東福岡国内ニュースイヤホンモラル駐車近代名瀬寒寸電子エンコ運転マナーディレクター駐車中コーンラーメン
ジェニファーナスダック沖縄風説ホテルタトゥー特許禁止mlbファミレス天気倫吾蜜少勇さえず保健所警戒館中国食用猫黒塗り狭告リベンジメディアクール
JK法相puzzleジュネーブイケアパート正社員グリー総合芸術自然ニコチンカフェインメネージャー
394 :
人間七七四年:2014/09/05(金) 19:41:48.54 ID:rvBfqeWN
次男三男で吉川小早川を傘下にできて良かったと思ったら
長男が死んだ場合の後継者がいなくなっちゃったんだよな
策士策に溺れるという
395 :
人間七七四年:2014/09/10(水) 23:03:06.75 ID:kYzXRQo6
吉川『隆景が跡継ぎだと!わしは認めぬぞ!』
吉川元春が独立しました。
穂井田『兄者が跡継ぎだと!わしは認めぬぞ!』
穂井田元清が独立しました。
輝元『叔父御が跡継ぎだと!わしは認めぬぞ!』
毛利輝元が独立しました。
396 :
人間七七四年:2014/09/11(木) 18:13:41.54 ID:k8heFK5Q
小早川氏の時点で毛利家を継承する権利を喪失してるだろ
397 :
人間七七四年:2014/09/11(木) 21:05:28.26 ID:Ouxrgi+n
んだな〜
それに元就は子沢山だから次男坊以下が継ぐと跡目争いが始まってたかもしれん
398 :
人間七七四年:2014/09/11(木) 23:13:34.81 ID:q+kN3X1H
武田傘下の家を継いでいながら、武田の頭になった勝頼って異例中の異例なんやな
399 :
人間七七四年:2014/09/11(木) 23:53:42.01 ID:k8heFK5Q
有名な定説だけど、諏訪氏の勝頼だったから武田家臣がまとまらなかったってのがあるよね
400 :
人間七七四年:2014/09/13(土) 12:26:12.90 ID:NGHxfQE6
吉川と小早川のパワーバランス崩れれば内部崩壊するから
跡取りは凡庸な輝元がちょうどよかったんだよ
401 :
人間七七四年:2014/09/14(日) 22:50:11.52 ID:jX4LOFih
秀吉の対毛利政策は、表面上は厚遇しつつ毛利両川が一致団結しないように
毛利内部のパワーバランスを意図的に乱そうとするもの
隆景はむしろ秀吉の圧力によく抵抗したとも言える
このパワーバランスの崩壊が、結果として徳川の天下を導くことになるのは
もうちょっと先の話
402 :
人間七七四年:2014/09/14(日) 23:58:59.31 ID:x+SRvpF3
毛利氏の全盛期って、小早川隆景が生存してる間だけなんだよね・・・
403 :
人間七七四年:2014/10/02(木) 04:07:31.19 ID:1H4VlLfH
新両川が広家、秀元だからな
元春、隆景に比べると格落ち
404 :
人間七七四年:2014/10/02(木) 04:13:11.96 ID:Uc5Dfd2k
405 :
人間七七四年:2014/10/04(土) 21:47:26.17 ID:FwJBeyVN
格落ちだけど、優秀っちゃ優秀だな
ただ、時期的に関ヶ原前後ってのがきつかったか
406 :
人間七七四年:2014/10/05(日) 05:23:01.87 ID:CEuXXrAX
>>405 もし、関ヶ原前後に吉家、隆景が健在だったら?
史実以下かもよ?
407 :
人間七七四年:2014/10/11(土) 10:33:37.95 ID:KGPb8uF/
関ヶ原に行くと西軍が完全に有利なのがメッケルの言葉を抜きにして手に取るようにわかる。
本当に惜しいチャンスを落としたよな。
毛利隊が進軍すればそれだけで完全決着だったのに勿体ない。
408 :
人間七七四年:2014/10/11(土) 14:13:54.40 ID:o7tqH5ZJ
そもそも、関ヶ原の時に隆景が生きてたら、東軍に付いたんじゃないか?
409 :
人間七七四年:2014/10/11(土) 21:51:41.57 ID:KGPb8uF/
本家が西軍なのだから西軍につくだろう。
東軍につく理由がこれぽっちも見つからない。
そもそも西軍が有利だったのをひっくり返されたわけだし。
小早川勢が東軍に向かっていけば東軍は瓦解しているよ。
410 :
人間七七四年:2014/10/11(土) 22:50:03.66 ID:o7tqH5ZJ
>>409 >本家が西軍なのだから西軍につくだろう。
隆景が生きていたら、本家を動かすのは難しくないだろう。
中国大返しの時も隆景が主導したみたいだし。
>東軍につく理由がこれぽっちも見つからない。
勝つ方に付く。
実際に東軍が勝ってるし。
411 :
人間七七四年:2014/10/11(土) 23:09:04.50 ID:KscS6FH1
まあ、関ヶ原なんて家康が福島たちに手柄独り占めされたくなくて焦った結果だからなあ。
腰据えて横綱相撲とってりゃ小早川の裏切りなんか必要なく東軍の余裕勝ち。
412 :
人間七七四年:2014/10/11(土) 23:51:00.78 ID:KGPb8uF/
413 :
人間七七四年:2014/10/14(火) 11:04:26.87 ID:Z3L4fU42
豊臣政権とのこれまでの関係性を考えても
毛利は小早川隆景が生きていても西軍につく方が自然では
秀吉の死後まで毛利・徳川間ってほとんど目ぼしい関係がない
毛利はそら秀秋養子に送りこまれたりもしたけど
政権内での地位を考えてもトータルで見れば豊臣政権の受益者側だし
414 :
人間七七四年:2014/10/14(火) 22:33:38.21 ID:8KkPpyT0
毛利がいなければそもそも西軍が成立しないんだから
西軍につくとかおかしな言い方じゃない
まあ隆景が生きていたら家康があんな風に傲慢な行動したかわからんし
三成が挙兵したらしたで速攻で倒して家康に付け入る隙を与えなかったかもしれん
415 :
人間七七四年:2014/10/15(水) 06:08:22.35 ID:ekbGklB6
そもそも毛利が西軍の総大将だからな。
毛利を抱き込むことができたからこそ三成も挙兵したわけで。
416 :
人間七七四年:2014/10/15(水) 23:19:00.32 ID:i7o3B7q9
本当に毛利はろくでもない総大将だったよね(白い目
417 :
人間七七四年:2014/10/16(木) 09:25:19.06 ID:FPk9Gce+
関ヶ原見ると本当に西軍が有利。
小早川もしくは吉川に邪魔されてた毛利が前に出るだけで東軍は瓦解→消滅だよ。
418 :
人間七七四年:2014/10/16(木) 14:19:42.23 ID:hCKNnYE3
まあ吉川と小早川への根回しがすんでなかったらあんな布陣にならなかった可能性の方が高いが。
419 :
人間七七四年:2014/10/17(金) 22:47:54.59 ID:Uv2QqNGm
>>418 そりゃそうですね
そのままじゃ必敗な配置して小早川がなかなか裏切らないから家康も焦ったろうな
420 :
人間七七四年:2014/10/18(土) 19:12:35.48 ID:rGxXOfKQ
>>416 三成基準で見ればそうかもしれんけど
そもそも416にとってのいい総大将てのは三成の都合のいいように
動いてくれる道具みたいなものか
毛利がそんな扱いをされる筋合いがない
421 :
人間七七四年:2014/10/18(土) 22:25:59.92 ID:2KSSTugX
毛利基準でも関ヶ原のときの毛利はろくでもなかっただろう…
毛利基準で見て西軍総大将として何かろくなことあったか?
422 :
人間七七四年:2014/10/19(日) 00:10:39.64 ID:0qXTjNOZ
吉川を張り倒して前に出れば勝てたのに・・
423 :
人間七七四年:2014/10/19(日) 06:36:56.87 ID:hJe+OGHO
一門の吉川を張り倒すだけの胆力を分家の秀元に求めるのが酷。
自分が前線に出なかった輝元が悪い。
424 :
人間七七四年:2014/10/19(日) 08:09:22.74 ID:jT55Kfks
そもそも輝元からして
吉川をすぐ怒るし頭が悪いと
散々な評価をしていたくらいなんだから
なんとかうまい配置をできなかったのか。
吉川は黒田長政とかにさんざん利用された挙句に
梯子を外された超バカ。
425 :
人間七七四年:2014/10/19(日) 10:23:51.75 ID:8RpezsM3
426 :
人間七七四年:2014/10/19(日) 18:07:59.74 ID:diwuOzP0
>>421 そう考えてる時点で毛利基準じゃなくて三成基準で見てるじゃないか
そもそも関ヶ原での本戦に関して三成たちは大垣城にいる連中以外の
毛利家やその他の大名に無断で勝手に関ヶ原での決戦を決めている
毛利家やその他の大名からしたら一族の存亡にかかわる戦なのに
自分たちの意見も聞こうともせず無断で戦を起こす奴らのために
大事な兵を死なせたりするか
結局は三成基準でしか物事を見れてない
>>424 秀元や広家があそこにいたのは大垣城の備えとしていたのであって
関ヶ原のためにいたわけじゃあない
427 :
人間七七四年:2014/10/19(日) 18:18:45.06 ID:YzEYBLdf
このスレ、元就??隆景??輝元??秀就と繋ぐの?
428 :
人間七七四年:2014/10/19(日) 19:42:30.99 ID:SDstjNL8
>>426 >>無断で勝手に関ヶ原での決戦を決めている
それが事実なら、そもそも伊勢から急いで予定戦場の関が原まで
急いで戻ってくる必要性がないだろアホ
だいたい毛利軍が駐留していたにも関わらず大津城を離反させる足の引っ張り具合が、
三成らの後退を誘引してるしのは非難から逃れがたいし、
輝元は大坂城で自由に動かせる立花や小早川秀包らを家康派となった大津へ派兵してるように
輝元は家康と敵対姿勢を行動で現している。
大垣城の備えとしていたなんて証明できる一次史料は存在しないし、
輝元が東軍の大津城を攻撃してるのに、吉川らは輝元の意思に背いている。
お前は三成や秀吉憎さで根拠ゼロの屁理屈をたれているだけだろ。
在日織田チョンくんは相変わらず妄想願望しか書かないなwww
429 :
人間七七四年:2014/10/19(日) 21:44:24.49 ID:5djSXX0k
>>426 おれは
>>421だが
>>416でも
>>428ではないと先に言っておく
ちなみに三成ファンでもなんでもなくふつうに毛利が好き
でも関ヶ原の時の毛利は毛利視点でも見ても
全体として全然統制取れてないし、長期的な西国制覇を考えて
東方の戦線に兵力集中するのが遅れたし、戦機を見誤ったりと
西軍総大将として非常に駄目だったと思う
430 :
人間七七四年:2014/10/20(月) 07:24:43.14 ID:BkIkPPYd
秀秋ら筑前筑後の旗頭として立花や秀包を与力にしていた。
その秀秋騎下を輝元が自由に動かせる時点で、
小早川はもう毛利とは関係ないと言い逃れが出来ないんだよな。
431 :
人間七七四年:2014/10/20(月) 08:04:54.94 ID:g6fi05ae
立花はともかく秀包は毛利一族やし。
432 :
人間七七四年:2014/10/21(火) 10:35:29.70 ID:TLnUCVGC
秀包は秀秋騎下だよ。毛利騎下じゃない。
433 :
人間七七四年:2014/10/21(火) 11:11:08.52 ID:pJ3LwMs3
つうか非常時に与力が寄り親に従う義理なんてないけどね。
あくまで秀吉存命時の指揮系統にすぎないんだから。
むしろ与力って寄り親が変なことしないか監視する意味でつけるもんだし。
434 :
人間七七四年:2014/10/21(火) 12:11:35.21 ID:fAPbYyfF
相変わらず毛利厨見苦しいなw
大津城攻撃の実例を見る限り輝元は小早川を自由に指図できる指導的立場にいたのは明らかじゃんw
輝元は毛利元康を指揮官に、秀秋軍団を構成する
小早川秀包、立花宗茂、筑紫広門らを抽出して東軍を攻撃するために派兵してるのは事実なんだからw
435 :
人間七七四年:2014/10/29(水) 19:13:26.66 ID:GbuSkbys
元就ー隆元ー輝元
が,
元就ー隆元ー隆景ー輝元
になるだけ
436 :
人間七七四年:2014/10/30(木) 06:49:00.08 ID:terQDMew
なんか大人物のように言われるけどコイツが実質取り仕切ってた頃から
毛利はゴリゴリ織田に勢力圏削り取られてるような。
437 :
人間七七四年:2014/11/01(土) 00:15:54.62 ID:wE+rxkq3
たとえ隆景でも織田相手に地力に劣る毛利にどうしろというのか
失った伊予・筑前を回復した豊臣政権下での隆景の立ち回りの上手さこそ評価すべき
まぁどっちも最終的にはまた毛利領ではなくなったが
438 :
人間七七四年:2014/11/04(火) 13:33:32.55 ID:x6yNRiO7
生存中は隆景が実質、毛利一族の舵を握っていたから継ごうが継ぐまいが変わりない
むしろ種の無い隆景の養子に秀秋が来る事が必然なんで毛利秀秋家となり滅亡は免れなかったでしょう
439 :
人間七七四年:2014/11/13(木) 18:21:36.83 ID:2HgoRlLq
鶴見慎吾は秀逸(´・ω・`)
440 :
人間七七四年:2014/11/13(木) 23:13:03.93 ID:nQubGA1q
しんの漢字は辰な
441 :
人間七七四年:2014/11/15(土) 16:03:57.88 ID:hrCLWPgp
>>438 意味わからん
隆景は、秀秋が来る前から秀包(立花宗茂の義兄弟 (*゚∀゚)=3 ウホッ )を
養子にしていた
そして、秀秋が本家に入るのを防ぐために、秀包との養子縁組を解消して
秀秋を受け入れた
だから、順番で行けば、隆景が本家を継いでいれば隆景の次は秀包、
あるいは本家に当主の座を返したとすれば輝元が家督を継ぐので
秀秋がどうなろうと関係ない
山陽道は清水宗治が腹切ったりしてるからな〜
小早川家臣団って一時は120万石くらいいったんだろ
筑前・筑後なども含めてその割に知名度が低い。
443 :
人間七七四年:2014/12/17(水) 21:20:06.79 ID:1VOY/qez
三好長慶も堺ですら無名に近いからね
444 :
人間七七四年:2014/12/25(木) 16:16:18.43 ID:QpMc9OKd
隆景が後を継ぐより、隆元が生きてたらの方が期待できそう。
元春隆景が好き勝手にやれるし。
445 :
人間七七四年:2014/12/25(木) 19:57:31.05 ID:QlTCpOUk
40チョイくらいで死ぬのが当たり前の時代だからな
446 :
人間七七四年:2015/01/01(木) 07:09:17.54 ID:CyZHCXJB
この人は秀吉のヨイショ話で持ち上げられただけじゃない?
だってこの人が直々に教育を施したTERUはまさしく話にならないド無能に育ってるじゃない。
447 :
人間七七四年:
>>446 賢い人に教えられたら、全員賢くなるのか?