■■武田勝頼 総合スレッド パート2■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
938人間七七四年:2010/11/02(火) 01:52:20 ID:+6ROXEN0
奥平のせいだああ
939人間七七四年:2010/11/02(火) 03:03:07 ID:+D+2IIHS
仮に長篠から戦わず退いても状況は悪化するばかり。
せめて長島が頑張ってる間に状況を変えるべきだった。
940人間七七四年:2010/11/02(火) 03:28:25 ID:BG/Ikj8D
まあ徳川とドンパチやってる間に織田が他所で肥大化してるしね
まあイチかバチかやるしか無かった
ここで逃がせば次は織田軍5万で来襲するかもしれん
941人間七七四年:2010/11/02(火) 10:34:56 ID:RBS5J1h+
新田次郎の小説はかなり資料を参考にしてる節があって、長篠では武田軍が明らかに落とせる勢いで攻めてたのに
落としたら小田が先のように引き返して決戦できないから攻撃の手を緩めたというような描写がある
詳しい人にとってあれって現実味はどうなの?
942人間七七四年:2010/11/02(火) 10:54:58 ID:DdomJ89+
決戦志向があったことは確かじゃないかな。当時、まともに戦って織田方に
負けたことはなかったのだし、かつて信玄も深沢矢文で北条に決戦を
呼びかけているのだし。

ただ、わざと落とさなかったとなると疑問。あまりにもリスクが高すぎ。
943人間七七四年:2010/11/02(火) 12:19:20 ID:pjM+cM56
あの城攻め描写だと穴山梅雪は凄く頭良さそうなのに、頑なに佐久間信じて馬鹿になったのが解せなかったな。
944人間七七四年:2010/11/02(火) 17:29:20 ID:5aADWVds
>>941
そもそも、佐久間の寝返り確約のソースが知りたい。
945:2010/11/02(火) 18:43:31 ID:3H9sJIrs
うるせえ。新田次郎に聞けよ
946人間七七四年:2010/11/02(火) 19:36:35 ID:j+Tgeuz6
何が典拠か忘れたけど、たしか馬場(だったと思う)が我攻めでも強行に
長篠城を落とす様に主張してなかった?
947人間七七四年:2010/11/02(火) 20:06:07 ID:Tol72hD3
長篠の戦での武田軍は

長篠の城を攻めるが落ちない
→吉田城に向かい、吉田城を攻めるが落ちない
→再度、長篠城を攻める
→後詰の織田・徳川連合軍と決戦

となっている。

吉田城を攻めたのは徳川をおびき寄せるため
と解釈しても問題ないだろう。

長篠の戦で決戦を挑んだのは規定路線ではないか?
948人間七七四年:2010/11/02(火) 20:41:40 ID:lDUZJm7W
新田次郎解釈だと
信玄没後〜長篠前夜までで織田との差が開きつつある
今後は兵質勝負に持ち込めないくらいの動員力の差が出来てしまう
よって時は今!
あえて織徳連合よりも過小の兵力でもって敵地に乗り込みしかも敵城を落とせずに
もたついている・・・ように見せかけることによって織田軍に野戦決戦を強要し勝利を得る
ってなプランだったように記憶している

で、織徳連合が野戦築城を始めた時に攻めるべしという意見も出たが今攻めるとまた
織田信長に逃げられるのであえて様子見
雨季真っ只中なので鉄砲についてはそれほど脅威ではない
佐久間寝返りについては半信半疑ではあった

当日、何故か雨がやんでしまった。降りそうだけどずっと降らなかった
今こそ勝機!と言う時に御親類衆が勝手に退却を始めた

こんな展開じゃなかったっけ?
949人間七七四年:2010/11/03(水) 10:05:54 ID:AMfeJyU9
>>944
江戸時代の『紀伊国物語』
佐久間が長篠で長坂跡部に黄金を送って内通の約束と勝頼への取成しを頼んでいる
950人間七七四年:2010/11/03(水) 10:08:36 ID:AMfeJyU9
で信長はこの佐久間の意見に賛成し自らの脇差を佐久間に渡してそれを勝頼に贈らせた
長坂跡部はこれを真実と思い勝頼への取成しを約束する返書を返してきた
951人間七七四年:2010/11/03(水) 13:55:03 ID:Oa6kSp0b
信長ってのはセコイ野郎だよな。
これだけ国力に差がついてても数々の謀略、馬防柵、大量の鉄砲で武装してよほど武田軍が怖くてびびってたんだろうね。
ドラマとかだと余裕で勝ったみたいな描写がされてるけど、家康の要請で仕方なく出て来たけどこれでも負けるかもって戦々恐々だったんじゃないの?
952人間七七四年:2010/11/03(水) 16:13:38 ID:eWCEReYr
>>948
あと梅雨明けを織田方の調略で嘘の報告させられてたはず。
953人間七七四年:2010/11/03(水) 19:06:11 ID:/yTZ2qap
>>951
実際、劣勢にもかかわらずかなりの損害を与えてるよね<武田軍
武田軍の強さをでっち上げとか主張する人は、長篠での武田軍の実力を考慮してから発言して欲しい
954人間七七四年:2010/11/03(水) 19:18:15 ID:Hy1rXPi0
>>951
国力の差=戦闘力の差じゃないから
955人間七七四年:2010/11/03(水) 20:25:17 ID:eWCEReYr
よく三河武士は尾張の3倍強いって聞くけど、甲州兵は何倍くらいなんだろう?
三河もビビる甲州兵は気持ち5倍くらい?
956人間七七四年:2010/11/03(水) 20:25:48 ID:drcVZcmA
そろそろパート3をたてねば
957人間七七四年:2010/11/03(水) 20:46:53 ID:VOKD2UPY
>>951
正しい現状認識は勝利に必須。
信長は寡兵で戦ったのは桶狭間と本能寺だけだから。
958人間七七四年:2010/11/03(水) 21:04:21 ID:sfYj+oba
戦力差からみて寡兵とまでは思わんが、稲生や天王寺は?
959人間七七四年:2010/11/03(水) 21:20:53 ID:/yTZ2qap
信長は基本的には勝てる状況になるまで戦わないが、他に選択肢がない状況なら寡兵で突っ込むのを厭わない、ってのが正しいかと。
相手を見て、寡兵でもなんとかなると判断した場合なんだろうけどね。
960仙台藩百姓:2010/11/04(木) 08:16:20 ID:qJFJqhmp
圧倒的戦略差がある事に驕り大敗して崩壊するパターンは昔からよくあるし
まして信長は目の前でそれを目撃しているわけだから慎重になるのが当然と言えるお( ^ω^)
むしろまだまだ慎重さに欠けていたと言わざるを得ないお
信長も年取ってもうろくして来ていたのだおうね( ^ω^)
961人間七七四年:2010/11/04(木) 08:25:09 ID:e77rvnFz
驕って二度負けた勝頼パパ
962人間七七四年:2010/11/04(木) 22:32:41 ID:OtyTxL87
話題の新田次郎をブックオフで見つけた
新田次郎全集武田勝頼2巻と武田信玄3巻計525円
今週末読書に励むよ!
963人間七七四年:2010/11/05(金) 00:49:36 ID:OEvEv2mp
一言一句漏らさず、縦読みでここにレスしてくれよ。
964人間七七四年:2010/11/05(金) 01:30:18 ID:KWlF2jl0
つまんね
965人間七七四年:2010/11/05(金) 01:52:18 ID:f6XxuNeH
面白いよ傑作だ
信玄と勝頼を500円でコンプできたのは恵まれてる
お得すぎる
966人間七七四年:2010/11/06(土) 12:30:57 ID:VSdDSieO
ニコ動で知ったが、松姫が主役?の同人ゲームが出るみたいだな
勝頼公が名将の扱いでなかったら抗議したい
967人間七七四年:2010/11/06(土) 14:34:46 ID:a2dDAndf
>>966
それ詳しく頼む。
主人公の前世が仁科盛信と一緒に高遠で篭城したエロゲなら知ってるが…。
968人間七七四年:2010/11/06(土) 17:05:17 ID:eSTEvMb8
>>966はこれのことか!自分で見つけれた。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~t_effort/mitsumono/index.html
面白そうだからぜひとも買わせて貰う。
969人間七七四年:2010/11/06(土) 17:43:49 ID:VSdDSieO
>>967
調べてみたのだが、これのことかな?
こんなのがあったなんて知らなかったw
ttp://www.assemblage.co.jp/asm/software/CpNE/NS_CN.html

>>968
それだね
970人間七七四年:2010/11/06(土) 19:01:31 ID:a2dDAndf
>>969
それそれその作品!!
プレステの非エロ版だと『Screen』って名前なんだけど、そっちには『真・高遠城の戦い』か何かが収録されてないんだけども。
前世ネタは重大なネタバレではないんだけども、そのゲームだと主人公は高遠城で徹底抗戦する。
このライターの作品は割と勝頼や盛信ネタを割と出す。
971人間七七四年:2010/11/08(月) 11:39:07 ID:Zq5LRmzv
そろそろ次スレ立てる?
972人間七七四年:2010/11/13(土) 01:43:05 ID:AUe/NT1G
1000で綺麗に終わろう。

有終の美


武田らしく
973人間七七四年:2010/11/13(土) 02:35:36 ID:BaSU8X3+
>>971
頼む
974人間七七四年:2010/11/16(火) 23:32:55 ID:uJWKjFdc
執権北条氏みたいな最期ならともかく、武田は無残としか言いようがない。
975人間七七四年:2010/11/21(日) 15:54:26 ID:TOEJ9fYd
私は静岡県民で高天神城や
小山城の中間に住んでおります。
甲斐の武田氏がここまで制圧し
徳川氏と抗争していたことに
今でも違和感があります。
976人間七七四年:2010/12/08(水) 12:59:34 ID:NZUlog/8
昔は車ないからね
山梨から高天神まで移動するだけで大変だよ
今なら1日もかからないけどね
977人間七七四年:2010/12/08(水) 22:03:50 ID:htwbHuEm
やっと久しぶりに書き込みか。
978人間七七四年:2010/12/10(金) 21:01:59 ID:+aFobhaB
 
979人間七七四年:2010/12/10(金) 21:05:30 ID:+aFobhaB
 
980人間七七四年:2010/12/10(金) 21:13:33 ID:+aFobhaB
 
981人間七七四年:2010/12/10(金) 21:16:46 ID:+aFobhaB
 
982人間七七四年:2010/12/11(土) 08:56:49 ID:BfdQdq8+
g
983人間七七四年:2010/12/11(土) 12:07:05 ID:Wyq1Sg0V
小山城のある
静岡県吉田町は
人口3万人に満たない
小さな町ですが、
高速道路のICがあり、
大手企業の工場もあり
財政的に豊かです。
自治体が城を山を
切り開いて復元しました。
984人間七七四年:2010/12/11(土) 16:27:55 ID:O/WsiDei
小山は遊園地もあったよね
985人間七七四年:2010/12/11(土) 16:47:33 ID:Bt5P9Mnb
>>984
小山評定の小山とごっちゃになってない?
986人間七七四年:2010/12/12(日) 15:07:19 ID:NzNaEl5G
浜松城下は現在不況のため荒れるにまかせている
987人間七七四年
パート3はもういらない方向でいいの?