【左近】島清興【勝猛】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人間七七四年
苦しゅうない。語るが良い。
2人間七七四年:2007/06/01(金) 00:16:05 ID:mrGYPhvK
右近の方が好きだ
3人間七七四年:2007/06/01(金) 01:19:27 ID:RnY2h8z7
俺も右近
4人間七七四年:2007/06/01(金) 01:20:56 ID:IR8O7lIb
三成に過ぎたるものが二つあり。島の左近と佐和山の城
5人間七七四年:2007/06/01(金) 01:37:39 ID:mrGYPhvK
中近ってまさかいないよな
気になるんだが右近とか左近ってなんなんだ?
6仙台藩百姓:2007/06/01(金) 01:48:35 ID:S/TksoPF
官職の事だお( ^ω^)
右近少将や右近将監やらの略称
〜兵衛なども元は官職の略称だったお
いつしか官職を得なくても自称するようになり
名前になっていったわけだお
田舎の侍が鈴木三河とか佐藤甲斐みたいに
役職自称して名前のようにしていたのと同じようなものだお
76:2007/06/01(金) 02:16:56 ID:mrGYPhvK
なるほど
良く分かった 感謝する
8人間七七四年:2007/06/01(金) 02:33:56 ID:6P1wS4TS
いわゆる僣称か
9人間七七四年:2007/06/01(金) 07:43:21 ID:JXWqqKRs
おれはウンコ
10人間七七四年:2007/06/01(金) 12:31:19 ID:JFcNA2We
島ってとくになにか偉業を成し遂げたってわけでもないしマイナーだよな
11人間七七四年:2007/06/01(金) 17:17:42 ID:aw4xtvMC
偉業は残していないが謎は残していった
関ヶ原最大の謎と言っても過言ではない謎を
12人間七七四年:2007/06/01(金) 19:24:40 ID:mrGYPhvK
存命説があるよな
13人間七七四年:2007/06/01(金) 22:26:29 ID:vmBTfD3C
少なくとも東軍に討ち取られてはいないね
14名無し:2007/06/01(金) 23:23:32 ID:gAxrhM/8
右近て誰だったか?
15人間七七四年:2007/06/01(金) 23:24:58 ID:SzoiD7jJ
>>14
高山右近。
16人間七七四年:2007/06/01(金) 23:24:58 ID:vOKyFh4k
イッコ、ニコ、サコンデース
17人間七七四年:2007/06/01(金) 23:40:54 ID:TgDEjPts
関が原の合戦の時、島左近の兄弟か親戚?が
「我と一騎打ちを臨む者はおらぬか〜」と大声で叫ぶと
藤堂高虎の一族か親戚?が
「俺が相手になってやる!」と言って二人で戦ったという話があるみたい
鉄砲や大砲がある時代に一騎打ちなんて嘘っぽいけど話としては面白いと思う
昔、島左近でいろいろググッてた時みかけた
記憶が曖昧でスンマソン


18人間七七四年:2007/06/02(土) 00:13:37 ID:en6lfzzW
結構詳しく書かれてるな
http://www.m-network.com/sengoku/sakon/
19人間七七四年:2007/06/02(土) 02:44:41 ID:TqmGofU5
ここで言う「右近」は高山の方か?
松倉重信じゃねーの?
20人間七七四年:2007/06/02(土) 02:50:06 ID:dl60+0R4
fafafaあ
21人間七七四年:2007/06/02(土) 03:48:01 ID:ffr0ul60
松倉の方だろ
高山は世代が違う
22人間七七四年:2007/06/02(土) 03:54:46 ID:RoROD10M
世代ってなんだよw
筒井の右近左近言われた時期には高山も元服してるだろ

ちなみに右近は松倉重信
23人間七七四年:2007/06/02(土) 11:10:23 ID:rfPrCwqU
最初、友近のことを右近だと思っていた
24人間七七四年:2007/06/03(日) 14:02:11 ID:Go7Lr8Yw
ノブヤボではわりと強い
25人間七七四年:2007/06/04(月) 20:37:00 ID:iq4+XRr6
知謀の士か、戦に長けた武辺者か。イメージが固まってない感じ。
26人間七七四年:2007/06/05(火) 01:06:29 ID:9SEs+jo1
SAKONの影響で剣豪としてしか見えなくなってきた俺
27人間七七四年:2007/06/05(火) 05:06:08 ID:J24o4Meu
並び称されたわりに松倉右近はゲームだと弱いな
28人間七七四年:2007/06/05(火) 13:53:10 ID:KMautXp3
左近の場合は漫画の影響が強いしな
29人間七七四年:2007/06/09(土) 01:54:08 ID:A924Y3im
あやつり左近
30人間七七四年:2007/06/16(土) 14:15:57 ID:psd/FMHY
31人間七七四年:2007/06/19(火) 08:39:52 ID:IyGX/oWb
しまさこにゃん
32人間七七四年:2007/06/23(土) 17:39:16 ID:zsVCFuEh
いっこにこサコーン
33人間七七四年:2007/06/23(土) 21:54:19 ID:Pos+ivpE
存命説があるのは遺体が見つかってないから?京都の寺に名前が残ってるから?
34人間七七四年:2007/06/29(金) 03:31:44 ID:QLbz9nIK
関ヶ原後も目撃情報があったとか
35人間七七四年
>>34
明石全登と同じで、噂が噂を呼んだのかも?