【織田の源五は】織田有楽斎【人ではないよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人間七七四年
信雄卿、信孝卿のスレもあるのです。
右府様の実弟たるこの方のスレもあってはいいのではありませんか?
2人間七七四年:2007/05/28(月) 23:37:14 ID:oRqLgqpy
なーが益
3人間七七四年:2007/05/28(月) 23:50:56 ID:3jFv0aFC
おらの足の裏臭い
4人間七七四年:2007/05/29(火) 00:11:51 ID:msITwJQ7
信忠を見捨てた、確かに人でなし。
5人間七七四年:2007/05/29(火) 01:00:30 ID:Qib3qyTM
しかし、逃げようとすれば信忠も逃げれたって事だよな?家督はすでに譲られてるんだから、跡目争いは起きないし、そりゃ信忠が統一できるかどうかは別として、しばらくは織田中心に世の中動いていくはず。惜しいよなー有楽も一門として京の近くで国持ち大名になってたかも。
6人間七七四年:2007/05/29(火) 01:14:45 ID:msITwJQ7
有楽町の由来がこの人というのはあまりにも有名
7人間七七四年:2007/05/29(火) 01:32:45 ID:Noxjg6hd
東京の奴か鉄ヲタくらいしかしらねーよ>有楽町
8人間七七四年:2007/05/29(火) 01:44:10 ID:xr8tpeWY
有楽町は一般的にも有名だが
9人間七七四年:2007/05/29(火) 01:58:55 ID:ZupLeVva
全盛期のニッポン放送聞いてた奴はみんな知ってるわ
10人間七七四年:2007/05/29(火) 02:24:37 ID:RBmxLRcY
この人でなし
11人間七七四年:2007/05/29(火) 04:33:57 ID:fRlKrhE5
戯れ歌によると信忠に逃亡を諦めさせ、自害を薦めたのは有楽だというから罪が重い
12人間七七四年:2007/05/29(火) 06:17:36 ID:porYqzP8
その時歴史が動いた
13人間七七四年:2007/05/29(火) 10:33:12 ID:LOOB6hyO
有楽町で逢いましょう
14人間七七四年:2007/05/29(火) 14:20:41 ID:5JS1D2hr
>>13
嫌です
15人間七七四年:2007/05/29(火) 14:56:26 ID:BiZYkkGj
YOU白鳥でIガチョウ
16人間七七四年:2007/05/29(火) 15:10:16 ID:S8YByOOA
>>11
人間の屑だな
17人間七七四年:2007/05/29(火) 17:26:43 ID:5R+9FWU4
>>15
ユーゴ中国伊豆七島
18人間七七四年:2007/05/29(火) 22:00:05 ID:yF4TYIM4
正室非公認の愛人が多くて、呆れられた人(w
19人間七七四年:2007/05/29(火) 22:05:33 ID:8wk0PI6R
関ヶ原で何気に活躍してる件
20人間七七四年:2007/05/29(火) 22:08:21 ID:sL9bOo6i
本能寺の変で生き残り、確か大坂の役でも大坂城内にいたんだよね?
何だか不思議な人だよな。
21人間七七四年:2007/05/29(火) 23:20:26 ID:LOOB6hyO
ブックマンだな
22人間七七四年:2007/05/30(水) 10:52:47 ID:iCcpEn4M
でも「へうげもん」読むと好感がもてるよ
23人間七七四年:2007/05/30(水) 22:38:49 ID:suWCLsNX
>>22
俺も「へうげもの」読んでる。カッコいいよね。
信長の野望とかやってて何てことない凡人かと思ったけどアレ見てると見方が変わるな。
24人間七七四年:2007/06/20(水) 23:36:31 ID:6p50HtEi
俺もへうげで刷り込み

あいつは茶道の細かい作法を知らねー、とかあいつの潔癖さは病気とか
仲間の弟子達の事を散々言ってはいるが
そのぶん自分がなに言われても気にしていない気がする
25人間七七四年:2007/08/07(火) 21:50:13 ID:BTA1e32k
信長に全然似てないな。
26人間七七四年:2007/08/07(火) 22:48:37 ID:e6txtD+g
>>25
あんな性格が何人もいたら困るだろ。
27人間七七四年:2007/08/07(火) 23:29:52 ID:e7Cwf/zz
大草城址age
28人間七七四年:2007/08/07(火) 23:46:44 ID:SX7+SrhM
オラ ウンコ臭い
29人間七七四年:2007/09/03(月) 17:38:31 ID:tv+Ikwxu
本能寺の時は信忠の横にいたのって、資料で証明されてるの?
30人間七七四年:2007/09/03(月) 19:15:55 ID:yfVfRvJA
長益は今川氏真とかと同類っぽい。
戦全くなのに文化には精通しててそのくせお家は残してる
山名豊国も同じっぽいけど豊国にはまだ少なからずの武勇があるな
31人間七七四年:2007/09/03(月) 21:57:00 ID:B0jEijp5
この人は蒲生郷舎の引き立て役だよね
関ヶ原的には
32人間七七四年:2007/09/09(日) 03:14:13 ID:wCZW3u6p
>>31
蒲生頼郷じゃなくて?
33宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/09/15(土) 03:58:21 ID:BOoFBGMN
平手長成。
34人間七七四年:2007/09/15(土) 13:16:40 ID:48HxXu87
信長とずいぶん歳が離れてたせいもあって、
織田家内部でいい位置では無かったけど、
信長死後の政治的な動きは中々のものかと。
徳川と豊臣の外交交渉にも絡んでるし、
信長以外の織田家の面子では優秀だったかと。

地名にまでなってるし。
35人間七七四年:2007/09/21(金) 20:19:13 ID:Ia3BrHvm
いい人生だったと思う
36人間七七四年:2007/09/25(火) 17:50:15 ID:WcspncPF
一時期織田家で大名は有楽だけになってたからな。
37人間七七四年:2007/10/09(火) 22:00:12 ID:TtmNCgL/
あげ
38人間七七四年:2007/10/17(水) 23:19:33 ID:BCrPQdLz
招待状だよw

【三法師】清洲会議を語る【天正十年】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1192629955/
39人間七七四年:2007/10/29(月) 07:51:24 ID:MOSGVi60
本能寺の時は、頭を剃って坊主のフリして逃げたのかな?w
40人間七七四年:2007/10/29(月) 19:09:17 ID:a1eCy9cZ
本能寺の変・関が原の戦い・大阪の陣と全ての歴史の節目にいたんだね。
歴史の主人公にはなれなかったが生き証人というとこかな。
本能寺と関が原両方体験してる大名ってほとんどいないぞ。
41人間七七四年:2007/10/29(月) 19:14:32 ID:7sEtfHZH
>>15
ボキャブラ天国乙
42人間七七四年:2007/10/31(水) 12:06:53 ID:q8YxbigF
>>40
ちなみに本能寺の変体験してる人って、どの辺くらいまで?
信長・信忠・光秀はいいとして、秀吉とか家康も入るの?
43人間七七四年:2007/10/31(水) 13:34:27 ID:fXCHdWGX
スレタイの[]の中のセリフ?は元ネタあるの?
44人間七七四年:2007/10/31(水) 15:23:21 ID:3hrIBYd+
>>7
東京の人も意外なほど知らないよ。
半蔵門が服部半蔵に由来するって言ったら、「はいはい、ワロスワロス」みたいな反応された事もあった。
織田有楽ならともかく、服部半蔵といえば歴史上の人物というよりドラマの登場人物の印象らしい・・
45人間七七四年:2007/11/06(火) 13:41:27 ID:wM4sphsr
[一般人]服部半蔵とか猿飛佐助とか実在の人物じゃないだろ
      この戦国バカはいいかげん現実見ろよ

と思われてる、に一票
46人間七七四年:2007/12/25(火) 21:46:13 ID:YsY4A+AR
東京の有楽町の由来は確かに有名だろうさ
でもね、大阪にだって有楽町(うらくちょう)があったんだよ。今はないけどねw

この人、関が原の本戦に参加してたんだな・・・
47人間七七四年:2007/12/25(火) 21:52:12 ID:7KagYAav
織田有楽斎という人物すら一般人には知られてないよ〜
信忠ですら知ってる人少ないのにさ…。
48人間七七四年:2007/12/29(土) 10:06:30 ID:MpBFSbKB
ただひたすら長生きした人な。

   それで有名になったような希ガス。信長の実弟の中では名前が売れた人な。
49人間七七四年:2008/01/31(木) 13:01:56 ID:wD3sjtSk
もう、小倉女は権力者の肉便器でその程度の女だったってことでいいじゃんW
50人間七七四年:2008/02/08(金) 09:40:38 ID:LDdonMTT
信長と石原裕次郎のおかげ
51人間七七四年:2008/02/27(水) 21:11:11 ID:qTf2+TbH
ビックカメラで会いまっしゃろ
52人間七七四年:2008/03/04(火) 08:40:11 ID:JcJ55n8Z
信長の弟ってだけで政治的な影響力もあったようで、
大阪の陣の前後では徳川と豊臣間で色々動いてるし、

結局大名家として存続。
信雄系の家がお家騒動などで家格を落としたのに、
ちゃっかり城代格に昇進してたり。

英雄とは程遠いが勝ち組人生だよ。
53人間七七四年:2008/03/14(金) 07:40:17 ID:4O341ufD
「織田の源五は人ではないよ お腹召せ召せ 召させておいて われは安土へ逃げるは源五 むつき二日に大水出て おた(織田)の原なる名を流す」

露骨な歌だなww
54人間七七四年:2008/03/14(金) 21:55:00 ID:+0mJp1Ri
>>53
この時代のこの手の落書はみんなおっそろしく露骨だろw
55人間七七四年:2008/04/08(火) 16:22:21 ID:zviEJtsc
しかし、有楽ですら逃げ遂せるような状況なら、信忠もちょっと考えれば
逃げられたんじゃないか?
前田玄以と三法師ですら逃げられたんだし。
56人間七七四年:2008/04/08(火) 16:54:13 ID:hIrzjH7r
マリオン織田
57人間七七四年:2008/04/09(水) 00:02:32 ID:UQiqL3kD
>>55
三法師は岐阜か尾張にいたはず。
58人間七七四年:2008/04/09(水) 23:41:42 ID:s1IWjDki
孫堅の時の祖茂の如く
「うらく」が信忠の代わりに奮戦してたら
その隙に逃げ出せたかもね・・
59人間七七四年:2008/04/10(木) 17:33:47 ID:OT+DMdkT
>>58
なんでも三国志で例えようとする馬鹿は、頭に何か悪い虫が涌いているのではなかろうか?
60人間七七四年:2008/04/11(金) 22:33:26 ID:fMSa34Up
>>57
二条城から脱出して清洲城に落ち延びたんじゃないの?
61人間七七四年:2008/04/11(金) 23:09:48 ID:pn7BR6Tr
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]

--------------------------------------------------------------------------------

【わいわい】格板雑談【やろうよ】
561 :スポーツ好きさん:2008/04/11(金) 10:59:49 ID:Cyh+vuzF
やっと終わった!!長かったなぁ…今となってはいい思い出だ。

はぁ〜おてぃんてぃんww


123 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

--------------------------------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆★☆★  予想の殿堂 6  ★☆★☆ [格闘技]

--------------------------------------------------------------------------------

新着レスの表示

--------------------------------------------------------------------------------
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :



read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)
62人間七七四年:2008/05/01(木) 00:35:13 ID:WtCVibvv
うちはこいつの子孫
63人間七七四年:2008/05/11(日) 00:00:32 ID:+NHwHVO8
しかし、没落続く織田家の中で大名として残ったんだから大したもの。
64人間七七四年:2008/05/12(月) 20:53:22 ID:jMmZw6Nm
生き残るという本能においては素晴らしいと思うが、武将としての本能は本能寺で焼かれてしまったのであろう。人気があるハズがないよね。
65人間七七四年:2008/05/12(月) 21:34:56 ID:QoYqaOtO
光秀と一騎打ちしてりゃ面白かったなw
66人間七七四年:2008/05/13(火) 00:51:03 ID:QnVWbODU
>>63
信益がいなかったら有楽町線の名前がなかった
67人間七七四年:2008/05/13(火) 02:43:51 ID:CE3GeoNw
意外といい部下がいるんだよな、関が原の奮闘ぶりを見るに。
68人間七七四年:2008/05/13(火) 19:53:02 ID:cxPOrytP
あのね、どんな馬鹿殿でも多くの家臣は従順なのよ。つまりは、家臣が義に熱い有能者なだけで、源吾などは荒木村重と同じ。
69人間七七四年:2008/05/20(火) 12:30:38 ID:TV6wGuEB
>>68
江戸期じゃねーんだぞ?何を言っているんだお前は。
70人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/01(日) 23:13:42 ID:hNmNdRlo
もし名乗りをあげてのおとりやって信忠逃がしてたら
評価は良かったかな

でも逆に目立たなくて信長の野望出れなかったかもしれないな
71人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 21:35:33 ID:nnYdiKcd
夏目吉信みたいな扱いになる、に一票
72人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/07(土) 03:07:21 ID:6B/kp1Fx
夏目吉信って確か三方が原で家康の身代わりになった人だっけ
太閤立志伝シリーズのどれかに出てた記憶があるけど、信長の野望じゃ出てないっけ
73人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/08(日) 19:56:31 ID:ixKNPD/+
まあその身代わりのおかげで息子が刃傷沙汰起こしても許してもらえたし、その血筋から明治の文豪漱石が
生まれたりするわけで。
74人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/08(日) 20:24:34 ID:HbEpEelo
漱石って吉信の末裔だったのか
戦国時代の武将の末裔に意外な有名人物がいるってよくあるな
75人間七七四年:2008/07/15(火) 19:45:44 ID:JdUl8Szo
保守
76人間七七四年:2008/09/09(火) 17:18:10 ID:PYvVRxoG
そりゃ印象に残りやすいしなー
77人間七七四年:2008/10/06(月) 21:47:39 ID:Za105e0J
ジェロが源五の唄熱唱!
78人間七七四年:2008/10/06(月) 23:44:25 ID:nO+MGHGo
オダウガッサイのすれはここか?
79人間七七四年:2009/01/17(土) 16:47:07 ID:s9cyRCOf
徳川豊臣の東西手切れと言われた時に、
豊臣方の総大将になるって噂されたのはこの人だっけ?
80人間七七四年:2009/01/17(土) 16:50:50 ID:zxy5hOHw
>>79
信雄
81人間七七四年:2009/01/17(土) 16:52:10 ID:s9cyRCOf
>>80
ありがと。常真殿の方でしたか。
82人間七七四年:2009/01/17(土) 22:34:04 ID:dCSNTm70
老犬斎が総大将だったら意外に面白そう。
83人間七七四年:2009/01/18(日) 11:28:03 ID:cuigbRtY
直前に逝ってるがな
84人間七七四年:2009/01/18(日) 11:57:28 ID:PeeTiv7c
老犬斎(信包)は毒殺されたとの説があるね。
85人間七七四年:2009/01/27(火) 03:17:49 ID:EiAHiRwo
信忠に腹を切って死ぬように薦めて逃げたとか言われるがあんなん嘘。

信忠は本当に最後の最後まで戦ってやむなく自害したのであってそんな状況になるまで
御所に留まってたらもう包囲を抜けられない。

篭城か逃亡かで意見が分かれて喧嘩別れみたいな形で包囲前に玄以と一緒にさっさと逃げたってとこだろ。
86人間七七四年:2009/01/28(水) 04:54:25 ID:MihyWage
まあそんなもんだろうな。で、一人生き残って悪名をかぶせられたと。
87人間七七四年:2009/01/28(水) 18:27:19 ID:Rq9/Bkhu
逃げたのに玄以は何故か話題にされない不思議
88人間七七四年:2009/01/30(金) 02:55:09 ID:bCutkXgV
>>87
三法師を連れて逃げたのが前田玄以だっていう話があるからかな?
89人間七七四年:2009/01/30(金) 13:07:43 ID:DFLeRTvU
玄以は安土へ行き、そこから氏郷の手引きで逃げたが、
有楽はその後どうやって逃げたんだろ?
90人間七七四年:2009/02/01(日) 10:57:55 ID:msAIbNW2
>>89
岐阜へ逃げたみたいだな。

安土までたどり着けたならもう安全圏だから自力でなんとかなるんじゃないか?
安土が明智に襲われるまで数日の猶予があるし。
91人間七七四年:2009/02/02(月) 01:45:48 ID:db0dNjZo
水野忠重忘れちゃいかんよ。織田家臣という事すら忘れられてそうだが。

安土までは長益、玄以、忠重は3人行動を共にしてたんじゃないかと思う。
92人間七七四年:2009/02/06(金) 20:53:44 ID:wv51c67d
この3人は肩身が狭かったろうよ
93人間七七四年:2009/02/12(木) 12:33:51 ID:RFVuD/xL
信忠に自刃させて自分は逃げる
大阪の陣では徳川方に内通

マジで氏ね
94人間七七四年:2009/02/12(木) 18:21:17 ID:R+vOp/5u
叔父なんだから、信忠の影武者にでもなって代わりに死んでくれれば良かったのに。
95人間七七四年:2009/02/12(木) 22:37:57 ID:vYv1EV5c
まだそんな時代遅れな事言ってるのか
96人間七七四年:2009/02/16(月) 20:47:25 ID:90qSfogC
でも信忠が当時の織田家棟梁だったんだから
一門衆として信忠を逃げさせて自分は敵を食い止めながら斬り死ににするってのは当然だと思うよ。
何のために普段から親藩一門衆は優遇されてるのかって話さ。織田一族は信長の為の討ち死にが多いだけに目立つよ。
上の方でただの喧嘩別れだって言ってる人もいるけど
当主が謀叛で大軍に包囲されそうな時に喧嘩して逃げるって、そりゃ武将としては論外だよ。
ただ本能寺のときといい大阪城のときといい、その黒さがなんとなく好きだけどね、個人的には。
あと茶道の有楽流って本流の千家と比べて大胆で面白いよ。作法とかそこいら辺はやっぱり武士だっだんだなぁって実感する。
97人間七七四年:2009/02/19(木) 21:20:13 ID:bwjfqjqV
武田征伐と関ヶ原以外で戦に出たことあったけ有楽斎?
98人間七七四年:2009/02/20(金) 01:47:52 ID:SnwFwFZ2
有楽はきっと本能寺の時だけ武士辞めたんだよ
後、大坂の陣の時も
99人間七七四年:2009/02/20(金) 09:43:07 ID:qQPQ0vhn
本能寺の時の信忠の求心力の無さは異常。
ありゃかねがね嫌われてたな。
100人間七七四年:2009/02/20(金) 19:30:54 ID:7v0jFqu5
信忠はもちろん、甥の信澄よりも下の扱いだったし
内心僻んでたんじゃないのw
まあ、すぐ逃げちゃうような性格だから
重用されなかったのかもしれないけど。
101人間七七四年:2009/02/21(土) 07:40:31 ID:9B1ZYY/z
関ヶ原で東軍最少の450人しか出してないからやる気無いかと思いきや戸田勝成と蒲生頼郷を討ち取っちゃった有楽隊
102人間七七四年:2009/02/21(土) 13:43:03 ID:3Y9jHvUT
たまたまじゃん
それに人数は石高から逆算しただけで目安にしか過ぎないだろ
103人間七七四年:2009/02/21(土) 14:05:37 ID:9B1ZYY/z
そう、たまたまだから「討ち取っちゃった」なんだよ。

要するにツキだけはあるって事さ。
104人間七七四年
厳密には戸田勝成は長孝だな。

長男なんだが庶子で相続権が無いから何かしら功を挙げて状況を打破しようと必死だったようだ。
戦後に狙い通り宗家から独立して立藩を達成した。

・・・子の代で無嗣改易食らうがw