■熱く語ろうや柳生一族 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
125人間七七四年:2009/08/02(日) 00:38:59 ID:loZVE59r
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090730AT1G3002H30072009.html

テレビ東京、正月時代劇は「柳生武芸帳」
 テレビ東京は30日、来年1月2日に計7時間放送する新春ワイド時代劇として、
「柳生武芸帳」(仮)を放送すると発表した。原作は五味康祐の同名小説。
徳川3代将軍家光の治世を舞台に繰り広げられた、徳川家、反徳川家の権力闘争を描く。
主演の剣豪、柳生十兵衛役は、時代劇初主演となる俳優の反町隆史さん(35)が務める。(30日 21:09)
126人間七七四年:2009/08/03(月) 04:24:54 ID:55KrUeG5
こっちの方が記事が細かい。
正月が楽しみだ。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090730-524867.html

反町が時代劇初主演、柳生十兵衛役に意欲

 俳優反町隆史(35)が時代劇初主演を務めることが29日、分かった。
テレビ東京系恒例の新春ワイド時代劇「柳生武芸帳」(1月2日放送)で孤高の剣豪・柳生十兵衛を演じる。
五味康祐原作の同名小説のドラマ化で、3部構成の7時間スペシャル。
リアルな殺陣などアクションシーンをふんだんに盛り込んだ内容になるという。
体づくりのために普段から殺陣の練習に励んでいるという反町は
「時代劇の中でも柳生武芸帳はとても興味のある作品。十兵衛の魅力を出せるように演じていきたいと思います」と決意を語った。
9月下旬から約2カ月にわたって撮影する予定。
ほかに父宗矩を高橋英樹(65)、弟又十郎宗冬を速水もこみち(24)が演じる。
127人間七七四年:2009/10/19(月) 21:24:46 ID:N0Lrj1hT
質問。
裏柳生って実在したの?
128人間七七四年:2009/10/20(火) 02:10:28 ID:X3SvKpqu
いわゆる「裏柳生」という単語はドラマの産物。
確か子連れ狼が初出だったはず。

そうではなく、江戸柳生家の家臣や門弟たちが、
惣目付但馬守宗矩の手足耳目となって諸大名を監視していた、と
いう説を指すのであれば信憑性は微妙。
少なくとも史料上で立証できるというものではない。
基本的に講談話の類。
129人間七七四年:2009/10/21(水) 10:36:34 ID:EonE6pIT
惣目付も宗矩だけじゃなくて、他に3人も同時に就任してるからな。
役職を元に特別視するのは難しいんじゃないか?
130人間七七四年:2009/10/24(土) 20:41:06 ID:fB74L59U
裏柳生という設定は秀逸だけど、忍び頭巾を剥いだら柳生の道場で見た顔、とか
やっぱり忍びとしてはムチャだよなw
131人間七七四年:2009/10/24(土) 22:20:09 ID:YtFe2V/1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1240833954/678n-

剣豪スレでまた続けて書くのも悪いのでこっちにまとめて。

柳生家の本家分家問題は、どうも家督と血脈と流派を混同してるのが多い。
現状残ってる石舟斎の血筋が尾張家だけだから余計にややこしい。
今と当時を分けて話さないといかんからな。

柳生家の家督は江戸家。
柳生家の血脈は尾張家が嫡流。
新陰流の正統は尾張家

だから、柳生本家は江戸だけど、嫡家で新陰流の正統は尾張。
ただ、将軍家御流儀になって、所謂「天下一の柳生」と称された流派は江戸の方。

まあ、新陰流の正統については結構怪しいところがあるから
結構微妙なんだが。
132人間七七四年:2009/10/28(水) 22:46:31 ID:OcfSIogc
なんか裏柳生とかを本当に信じている人がいるのか?
133人間七七四年:2009/11/27(金) 15:12:54 ID:B6NdsV8B
>>132
裏柳生を信じてる人は裏柳生を、国家公安部とかSWATみたいな感じで捉えてるんじゃないかな?
134人間七七四年:2009/11/27(金) 15:21:44 ID:B6NdsV8B
裏柳生が有ったかどうかは分からないけど、諸藩の情勢を探ったりする特殊部隊や、公安みたいな組織は持ってたんじゃないのかな?
国家(江戸幕府)の安全上。
135人間七七四年:2009/11/27(金) 18:49:03 ID:Mmq2d7rX
師弟の縁で各大名家に仕官した連中に話を聞くくらいならありそうだが
明確に隠密目的でやっていたかというと疑問だな。
宗矩の大目付在任期間自体、かなり短いし・・・。
136人間七七四年:2009/11/30(月) 13:21:43 ID:GG2GY7tc
兵庫助の話

加藤清正が客分として彼を迎えたいと石舟斎に願った時、
「兵庫助は気が短いから必ず揉め事を起こすでしょう。
どうしてもといわれるなら、3度までは許していただきたい。」
と条件を出した。

石舟斎の危惧はあたった。
清正の領内で一揆が起こった時である。
伊藤光兼が鎮圧に向かったが一向に成果があがらない。
清正は兵庫助に「全権を与えるから鎮圧してまいれ」と命じた。
兵庫助は伊藤に「本陣へ突っ込み鎮圧を」と提案したが、
伊藤は新参者の言葉に耳をかさなかった。
兵庫助は即座に伊藤を切り捨て、一揆の本陣に攻撃をかけ鎮圧してしまった。

清正は石舟斎との約束どおり罪を問わなかった。
兵庫助は加藤家を辞して10年間修行の旅を続け、
尾張徳川家に500石で兵法指南として召抱えられる。
137人間七七四年:2009/11/30(月) 16:53:48 ID:Psvtb3+d
兵庫助って九州行ってた時、疋田や丸目と接触無かったのかな?
138人間七七四年:2010/02/07(日) 14:49:56 ID:EiI1CNIm
漫画では接触してた
139人間七七四年:2010/02/10(水) 00:48:55 ID:qpoKfo8n
あってもおかしくはないだろ。
記録がないからなんとも言えないけど。
140人間七七四年:2010/03/21(日) 01:39:31 ID:0ooNUvQv
宗矩主役の新連載だと・・・
一時期、創作系の宗矩はどれもこれも隆慶一郎の劣化コピーばっかりだったが、
最近は違ってきてるのか?

http://natalie.mu/comic/news/29172

>なお4月7日発売のビジネスジャンプ9号では、
>本宮ひろ志の徳川幕府の礎を築いた剣豪・柳生宗矩の人生を描く
>新連載「柳生宗矩」がスタート
141人間七七四年:2010/03/28(日) 16:29:34 ID:nP+cdEi9
>>131
あんたが江戸が本家と言ってるのは、幕臣としての柳生家のことだろ
それは分家だ。本家よりもはるかに大規模な分家

尾張の柳生家は小豪族としての規模を守ったまま”柳生一族全体”の本流を保ち、
数百石の知行が独自にある
江戸柳生が統治する万石単位の柳生藩に養われているわけじゃないぞ
あんたこそ混同しないで、頭の中を整理しなさい
142人間七七四年:2010/03/29(月) 02:37:46 ID:MYYO+ntO
>>141
半年も経ってから返事されてもなあ。
というか、家督と血脈と流派を混同するなって言ってるのに、何で話が通じないのかね。
お前さんの言ってる「本流」ってのは血脈の上での「嫡流」だ。
「本家」「分家」ってのは家督の上の事になる。

先代の家督相続者であるところの石舟斎は、
関が原以降で取り戻した代々の柳生庄二千石を残らず宗矩に与えている。
兵庫助が得た「独自の知行」というのが、
宗矩とは別に石舟斎から与えられているなら、まだ話は通じるけど、
実際には尾張家に仕えた後、柳生家とは無関係に得た知行だから、
代々の所領を石舟斎から継いだ宗矩が、
その際、柳生家の家督も継いだと解釈する方が妥当だろ。

大体、その理屈だと、石舟斎が死んで、尾張藩に仕えるまでの間、
柳生庄を継いでた宗矩が兵庫助を養ってたわけで、
それって分家どころか単なる厄介とか部屋住みじゃないか。

まあ、この辺りについては、
徳川家でも同じようなこと(結城秀康と徳川秀忠)が起きてて、
それを説明してるところもあるから、それを読んでみれば?

将軍は本家、越前は嫡家
ttp://homepage1.nifty.com/saizou/etizen/matudaira.htm
143人間七七四年:2010/04/01(木) 20:16:43 ID:rNxvjAxr
十兵衛の嫁の親の秋篠和泉守って何者?
調べてもわからないんだけど・・・
144人間七七四年:2010/04/03(土) 21:26:38 ID:TIukUyIv
近隣の豪族っていうのをどこかで見た気がするけど資料忘れちまった。
でも確かにわからんな。
宗冬の嫁は京極高通の娘だっていうのはハッキリしてるのになあ。
145人間七七四年:2010/04/06(火) 22:48:31 ID:AQveN325
>>142
宗矩=秀忠、兵庫助=忠直か。

なるほどわかりやすい。
146人間七七四年:2010/04/08(木) 00:53:03 ID:MjXBfXkT
BJで「柳生宗矩」の連載が始まってたので記念に。

■ビジネスジャンプ:本宮ひろ志巨弾新連載!! 『猛き黄金の国 柳生宗矩』
 http://bj.shueisha.co.jp/mune/index.html

■BJにて本宮ひろ志が柳生宗矩を描く。次号冬目景が連載再開
 http://natalie.mu/comic/news/30179

宗矩がこんな風にヒーローになるなんて、
隆慶一郎系作品とかあずみとかでかませにされてた頃を思うと
随分変わってきたなあ。
147人間七七四年:2010/04/08(木) 07:41:11 ID:ZWLMNl4I
本宮先生が不遇仲間の秀忠さんをどう書くのか興味あるわw
148人間七七四年:2010/06/24(木) 19:10:47 ID:wYgRU6YF
『百花繚乱 サムライガールズ』キャスト決定! 主役は悠木碧さん

http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-5562.html

勘弁してくれ。
本宮センセの連載も、秀忠時代をすっとばしていきなり年寄りになってるし・・・。
149人間七七四年:2010/08/15(日) 00:37:37 ID:rENO8/Ts
柳生一族の陰謀
150人間七七四年:2010/09/02(木) 07:15:35 ID:tNJSj03w
島左近の孫で柳生の血が流れてる連也ってすごくない?
151人間七七四年:2010/09/03(金) 17:33:09 ID:OK0XLBYD
連也斎は柳生一族のリーサルウェポン

って言うとどこぞ愚地克巳のになるかもしれないので言いませんよ
152人間七七四年:2010/11/13(土) 21:09:14 ID:r2/DF5Fw
柳生石舟斎はネ申
153人間七七四年:2010/11/13(土) 22:50:03 ID:FA1pG2f7
柳生宗矩が息子は光巌、宗冬のほか、隠し子義仙!またの名を烈堂!
これが総ての柳生を操る首領であろうが
154人間七七四年:2011/02/28(月) 01:27:58.89 ID:0ZcUev3g
義仙は別に隠し子じゃないだろ
あと三巌な
155人間七七四年:2011/04/21(木) 00:08:36.77 ID:4mq2Lb5R
>>29
片目でも大丈夫だよ。
でも、片目を失ってから数ヶ月は遠近感がつかめない。
俺も片目の視力無くなった当時はコップにジュースも注げなかったが、すぐ慣れて球技も余裕でした。
今は視力が多少回復したけど。

数年前の書き込みにレスしてみました。
Y十M面白いな。
156人間七七四年:2011/05/13(金) 02:58:01.25 ID:L4qCsOnN
宗矩が主役の新マンガ日本史が出てるな。
一昔前と比べると、随分評価良くなってきたな。前はひどかった。

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=12596
157人間七七四年:2011/11/06(日) 00:06:00.92 ID:h61Fshx7
保守
158人間七七四年:2011/12/14(水) 20:14:04.38 ID:ZbQHsfrE
宗厳は、もっと強い。
159人間七七四年:2011/12/30(金) 06:32:26.03 ID:s0uV/cS1
柳生は、もともとは槍の達人だった。
160人間七七四年:2011/12/30(金) 14:55:45.62 ID:m2UmfssA
槍の前に弓術だね。柳生の別表記に「楊弓」があり、宗厳の四・五代前の家宗・光家親子が弓矢の名人だった。
161人間七七四年:2011/12/31(土) 01:49:33.76 ID:1xer/rkT
惚けるな。柳生宗矩が子は十兵衛三厳、友矩、宗冬の三子のほかに、隠し子義仙!またの名を裂堂!これが全ての柳生の実権を握る首領であろが。
162人間七七四年:2011/12/31(土) 16:43:33.35 ID:zuozaAxa
宗厳の槍術は、宝蔵院に伝わっている。
163人間七七四年:2012/01/04(水) 11:50:40.85 ID:bCfzpljO
裏柳生口伝に曰く、戦えば必ず勝つ。此れ兵法の第一義なり。人としての情けを断ちて、
神に逢うては神を斬り、仏に逢うては仏を斬り、然る後、初めて極意を得ん。斯くの如くん
ば、行く手を阻む者、悪鬼羅刹の化身なりとも、豈に遅れを取る可けんや。
164人間七七四年:2012/01/04(水) 12:54:42.65 ID:xidYDTom
立ち会うのだ裂堂
165人間七七四年:2012/02/17(金) 19:53:04.98 ID:s6CZO3ak
春の坂道
166人間七七四年:2012/02/18(土) 01:59:53.35 ID:wDUEv5Lu
柳生というと
春の坂道と柳生一族の陰謀、柳生武芸帳(松方弘樹主演)で柳生宗矩
子連れ狼で拝一刀を演じた名優、萬屋錦之介(中村錦之助)氏を思い出す
柳生新陰流という作品でも宗矩を演じていた
柳生新陰流を学び
春の坂道では無刀取りを披露したそうだがフィルムが残っていないのは残念
167人間七七四年:2013/02/13(水) 23:53:53.71 ID:MTwiqK3f
上泉信綱をグーグル検索したら残念な結果だった
168人間七七四年:2013/02/25(月) 10:21:50.72 ID:L5f5F2CF
それ言ったら十兵衛の方が画像検索したら更にひどい状態に。
どうしてこうなった。
169人間七七四年:2013/02/25(月) 19:38:40.64 ID:ipsZQecS
迂闊に名前を残すと2000年後とか数百年後とかにイケメンにされたり女にされたり、偉人は大変やで
170人間七七四年:2013/03/07(木) 02:29:07.47 ID:vq+YJGUN
>>167
石舟斎が憤死するレベル
171人間七七四年:2013/03/08(金) 14:20:51.32 ID:uby1OWGB
関羽に比べればたいしたこと無い
172人間七七四年:2013/04/08(月) 13:10:58.55 ID:+d+BSVLn
宝蔵院さんとは仲いいの?
173人間七七四年:2013/04/09(火) 12:29:12.48 ID:i3ZZclb8
住んでる場所も近いし、
胤栄が宝蔵院流を創始する時、石舟斎も協力したって言うから
結構仲は良かったんじゃないかな。
174人間七七四年
野牛