【馬場山県】武田四名臣【高坂内藤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
192人間七七四年:2008/01/05(土) 08:02:10 ID:CzXYSTwY
おれ井伊だけどバリバリ農家。
193人間七七四年:2008/01/13(日) 16:18:12 ID:7poUE81I
馬場信春ってだれ?
194人間七七四年:2008/01/13(日) 17:40:09 ID:haRoEaWW
馬場民部信房→改名→馬場美濃守信春
195人間七七四年:2008/01/15(火) 06:28:12 ID:Ac+n7HWc
高坂、内藤、馬場、山県の4人の中で誰が信玄の筆頭家臣なの?
196人間七七四年:2008/01/15(火) 11:56:35 ID:2fDFdC0+
内藤か馬場?
197人間七七四年:2008/01/15(火) 13:28:47 ID:H5+MHYrp
甲陽軍艦を参考にするのなら
信玄より七歳年上で、駿府焼き討ちの際財宝を奪うは武門の恥として独断で再び火中に財宝を投げ入れて
なおかつ信玄から「確かにその通り」と言われお咎めのなかった馬場か、
信玄の弟・典厩信繁の死後からは「甲斐の副将」と目されて信玄からも「修理亮なら常人以上の働きをして当然」として
感状を与えず、昌豊自身「戦においては個人の手柄など小さきもの」としてそのことを気にもかけなかったという内藤

のどちらかじゃない?
198人間七七四年:2008/01/15(火) 19:10:18 ID:ZjxxSbws
いやいや

瀬田に旗を立てよと言われた山県じゃん?
199人間七七四年:2008/01/15(火) 19:29:06 ID:iuE+aaIt
いやいや信玄一番のおきにの高坂だろ
200人間七七四年:2008/01/15(火) 20:32:58 ID:VI8f/syX
長篠後の高坂家の行く末が謎だなあ
201人間七七四年:2008/01/16(水) 23:52:50 ID:mVb6usk9
いやいや香坂はないだろ
202人間七七四年:2008/01/17(木) 00:36:51 ID:YRmxH7Nk
彼等の子供達は武田家滅亡後、どうなったんですか?
203人間七七四年:2008/01/17(木) 03:12:45 ID:Ex0O4pZt
高坂の息子は、武田滅亡後に上杉景勝に庇護を求めて海津城を安堵されたものの、
真田の誘いで独立を模索し始めたのが上杉にバレて殺害されたようだ。
204人間七七四年:2008/01/17(木) 05:14:42 ID:vt5SuOhW
>>173 >>180
お〜ここにも末裔がいたとは。自分もそうらしいです。
ちなみにちゃんと馬場家の菩提寺もあって、代々の名前も書いてあるよ
じいちゃんとかに聞いて調べてみて!家系図も言えばみせてくれるよ〜
最初のほうに甲斐源氏武田ってかいてあってチョット感動する
じいちゃんからもらった武田菱の陣笠と花菱の筒は俺の宝物
205人間七七四年:2008/01/17(木) 06:56:12 ID:Xj2oWiHb
格闘家で高坂何とかって人がいるよ。
その人雑誌のインタビューで「俺の祖先は武田信玄の武将で高坂弾正昌信なんだってさ」って答えてたの覚えてる。
5・6年前だったかな?
俺そいつのこと最初たかさかって呼んでた・・・orz
206人間七七四年:2008/01/17(木) 08:28:47 ID:FxofvxAp
馬場信房と山県昌景の二人が重臣筆頭らしいね

馬場信房は武田氏三代に使えた重臣、1559年に百二十騎持譜代家老衆、七十数度の合戦でカスリ傷一つ負わなかった事から不死身の鬼美濃と呼ばれたとか。

山県昌景は信玄、勝頼二代に仕え譜代家老衆三百騎持の隊将となる。駿河江尻城代で城攻めの短期攻略をお家芸とする勇将として名を馳せた。
207人間七七四年:2008/01/18(金) 05:52:35 ID:qZn7SbPK
七十数度の合戦でカスリ傷一つ負わなかったって・・・
「アイツは刀を交じ合わせようとしないチキンww」ってならないのかなあ・・・
208人間七七四年:2008/01/20(日) 08:39:49 ID:8pkYDJ5v
>>183
鬼美濃は死んじゃったじゃん
それ言ったら板垣とかねえ
209人間七七四年:2008/01/20(日) 11:48:28 ID:Xqlu9b7k
>>208
183の原は昌胤のコトでしょ
釣られた?
210人間七七四年:2008/01/20(日) 13:38:46 ID:7SlnXjAU
内藤は信玄のこと嫌ってたみたいだね。
命懸けの槍働きをしても感状の1枚もくれない。こんなケチが君主では武田家も終わりだろう。
みたいなこと言ってたよ。
211人間七七四年:2008/01/20(日) 15:02:17 ID:Xqlu9b7k
>>208意味不明なこと書いてスマン
212人間七七四年:2008/01/20(日) 21:50:04 ID:DDwJKcyU
>>210

言ってたよ。



お前さん本人に聞いたのか?
213人間七七四年:2008/01/22(火) 05:30:32 ID:yGl0QH6S
俺も聞いたことあるよ。ドトールで後輩の高坂に愚痴ってた
高坂のほうはフンフン聞いてるふりしながらジャーマンドッグに夢中だったけどね
214人間七七四年:2008/01/23(水) 08:50:36 ID:rc/8Q2hu
いや、こないだ高坂が穴山をゲーセンの便所に呼び付けて、


「おめぇ切腹しろよ」

っつって脅してたぜ。
215人間七七四年:2008/01/29(火) 11:34:48 ID:Rsf0hoJ3
四名臣と原、小幡、真田のポジションと能力を比較して教えて
216人間七七四年:2008/01/29(火) 13:45:19 ID:navPqta3
原は二人いる
真田は四人いる
217人間七七四年:2008/01/29(火) 15:33:27 ID:+id9mLxQ
>>216


その当時の真田は三人じゃね?
218人間七七四年:2008/01/29(火) 18:25:18 ID:navPqta3
長篠以後は昌幸も真田
まだ春日も生きてたしね
219人間七七四年:2008/01/30(水) 08:30:52 ID:4usjo7E/
小幡って信貞と誰だっけ?
220人間七七四年:2008/01/30(水) 14:20:54 ID:5q4J4xYr
時代的にまだ存命の昌盛?
221人間七七四年:2008/01/31(木) 02:23:44 ID:YqORSGWF
>>217
信綱、昌輝、昌行(武藤)って事?
222人間七七四年:2008/01/31(木) 02:31:51 ID:YqORSGWF

あっ!違った。
幸隆、信綱、昌輝?
○昌行
×昌幸
223人間七七四年:2008/03/05(水) 05:29:33 ID:ToeSxydO
>>202山県の子孫は、山梨県の峡東地区で、旅館してます。山県館って名前だよ。
224人間七七四年:2008/04/02(水) 19:15:18 ID:TUMC92DK
峡東てどの辺ですか?
225人間七七四年:2008/04/02(水) 22:25:56 ID:lKBhlaZ+
山梨市、塩山、方面です。
226人間七七四年:2008/04/08(火) 19:00:51 ID:j/mVVhLV
ところで

どこかで馬場の「信」と「春」って両方とも晴信からのへんき(ごめん変換できない)って聞いたんだけどマジ?
227人間七七四年:2008/04/08(火) 22:08:33 ID:WmUsu0Kt
誰に聞いたかは知らんがそんな出鱈目言う奴とは今すぐ縁を切りなさい。
228人間七七四年:2008/04/08(火) 22:26:41 ID:QqrgjH3A
信玄から名前もらったのは、真田でしょ?
229人間七七四年:2008/04/13(日) 12:08:49 ID:kTjZSJ7n
>226 そりゃおまいさん、今日生劇場でやってる風林火山の中のセリフだわ。
230人間七七四年:2008/04/13(日) 14:55:38 ID:HxBlBDhA
北条に従属しろとか言ったのは高坂だっけ?
231人間七七四年:2008/04/13(日) 19:16:14 ID:apxYDaBa
他の板で山県が富士信忠を攻めた時に門前払いくらったって
書いてあったけどこれって本当?
山県がそんな武将とは思えないんだけど。
232人間七七四年:2008/04/19(土) 15:39:54 ID:7mEXqhAn
門前払いだったかは知らんが北条も加勢していたこともあり
大宮攻略にかなり時間がかかったのは確か。
しかも大宮を武田領にできたのは氏真から武田に降りてという
命令に富士氏が渋々従ったことにあってのことだから
武田にとってはある意味屈辱だったろう。
その反動からか信玄は富士氏に武人禁止令を出して
社人に専念させ、さらに北条氏康氏政滅亡祈祷依頼まで
出している。よほど悔しかったとみえるw

大宮攻略が山県だったかは失念だが富士氏ってこういう家だから
仮に山県だけじゃなく四名臣が束でかかっても
鼻であしらわれてそうに思う。
233人間七七四年:2008/04/19(土) 18:37:09 ID:VkzY5GIR
富士氏って浅間神社の祭司だよね?門前払いというか、武田信仰が厚いから、祭司とか宮司には手荒な真似しないからね。
234人間七七四年:2008/04/19(土) 21:43:56 ID:qaR49Occ
う〜む信仰篤いか…。 
武田は三島のみならず源氏再興社でもある三嶋大社の境内を 
荒らしてあげく本殿まで焼失するということをやらかしている。 
三嶋社にはラッキーなことにある程度の記録が残っているが 
それによると宮司家谷田部氏及び他の社人とその家族は 
近くの山奥に逃げ込み落ち着くまで神社には戻れなかったそうだ。 
武も政も関わっていない谷田部氏ですらこの扱いなのだから 
どんなに武田が浅間信仰していたとしても富士氏へも 
手加減なしだったんじゃなかろうか…。とは言っても 
実際のところ、武田軍は富士氏の攻防激しくてなかなか進めず 
浅間大社や大宮城へ近寄ることすらできなかったらしい。
235人間七七四年:2008/04/20(日) 04:37:38 ID:Ug5fsBQP
源氏の神社を荒らすなんてことすっから滅ぶんだよ。
しかも滅亡祈願て呪いじゃねーか?
人を呪わば穴二つ・・・。どこまでアホなんだ信玄。
236人間七七四年:2008/04/20(日) 15:54:34 ID:xbfoc0Tx
一気に駿河まで落とした信玄だが富士信忠らを攻略できなかったため逆包囲に陥り
北条に峠を封鎖されるに及んで道なき道を木を切って甲斐に撤退するはめになった。
手荒なまねをしないとか、そういう問題ではない。
信玄は他にも同時期に十六善神社(日本武神社)や大宮妙見社(秩父神社)
廣見寺、多くの椋神社、薬師堂、地蔵寺など秩父地方の社寺のほとんどを焼き払っていて、
むしろ社寺を狙って焼いていたことがわかる。秩父一帯ではこれを「信玄焼き」という。
237人間七七四年:2008/04/20(日) 19:36:40 ID:kqj26L27
>>236

信長より、よほど呪われるんじゃないか信玄w
で、そのツケを支払わされた勝頼は時代どころか神にすら見放された訳だ。

西上なんていう最悪の時期に信玄が病死して、
ゼニが一番欲しい時に金山が枯れて経済破綻し、
一番助けて欲しい相手に病死され・・・なるほど不運な訳だ。

奥方が心込めて願文書いた位じゃどうにもならんな。

挙句信玄は戦国最強の名を欲しいままにし、
勝頼は亡国の当主として後ろ指さされまくり。

神様、何か間違ってやいませんかorz BYかつより
238人間七七四年:2008/04/20(日) 19:52:29 ID:r60iALLW
信玄のみならず長篠での山県や馬場らのわけわからん突進を始め 
(おかげで死に方まで壮絶)信玄時代からの重臣達が 
死にまくったのもその報いと思えば納得するわな。 
勝頼の場合は大祝の血筋故に彼を通して神様が罰を 
与えたんだろとどちらもオカルト解釈をしてみた。
239人間七七四年:2008/04/26(土) 16:54:57 ID:qjVOcr4z
>>235
つまり比叡山・本願寺・根来・雑賀といった宗教勢力と戦ってあちこち
焼きまくりな信長様はアホで滅んだのも当然ですね、わかります。
>>237
信長様もしっかり呪われて絶頂期に息子ともども殺されて勢力崩壊・嫡流断絶・お家衰退と
あいなったわけでございますね。ああ、おそろしや。
>>238
信長が本能寺で少人数で無防備にとまり、明智がわけわからん謀反をはじめ
織田家の有力武将である滝川・柴田・明智が惨めな死に方をしたのもその報いと納得しました。
240人間七七四年:2008/05/09(金) 11:47:15 ID:Xuq7OWhR
関東に攻め込んだ時に信濃に留守番させといたにもかかわらず後から追っかけてきて
合流した馬場ちゃんがすげーかわいくて好きw 俺だけのけ者は嫌じゃー!
とか思ってたのか味方が心配だったのかはわからんけど
241人間七七四年
三増峠合戦の後の宴会で先陣の馬場が二陣の勝頼が自分を助けてくれたことに
感謝して涙を流してそれを見ていた内藤も思わず貰い泣きしたって話が好きだな
それを見ていたお屋形さま
「お前ら涙は心の汗だ!いいものを見させてもらった!(*^ー゚)b」
ってしみじみと感動してたらしいがw みんな涙もろくなってたのかな