毛利と大友の北九州攻防戦を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
925人間七七四年:2013/11/12(火) 22:36:33.57 ID:2s1NOnDl
あげ
926 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/12/14(土) 10:51:49.85 ID:KvbDqLgq
毛利と大友って北九州でも戦ってたのか
927人間七七四年:2013/12/14(土) 19:34:28.01 ID:nE/cmxGf
最初毛利が押せ押せだったけど大友の策略で大内残党が蜂起しタイミング良く尼子残党も現れ結局撤退するも道雪の猛追撃で殿の吉川元春は壊滅させられてる
ちなみに小早川隆景も敗走してる
928人間七七四年:2013/12/14(土) 22:27:33.15 ID:ZdXaY6ne
そのあたり毛利が大内の日明貿易利権をうまく継承できたら違ってたんですかなぁ?
大内のサドンデスのせいで北部九州はカオスになっちゃったな。
929人間七七四年:2013/12/15(日) 20:35:45.27 ID:tWpsR3LC
>>927
でも門司城は毛利方のままだった
930人間七七四年:2013/12/16(月) 03:45:45.92 ID:OwMS0icq
門司は言っちゃ悪いがそれほど持ってても意味ないし輝元の代で失って最終的に九州から完全撤退しとる
931人間七七四年:2013/12/16(月) 14:10:34.01 ID:jaWvV/KA
毛利になったとたんに中国勢力が北部九州から追い出された理由はなんなんでしょ?
932人間七七四年:2013/12/16(月) 15:41:27.59 ID:WDFoX1yW
毛利じゃ日明貿易の勘合符発行してもらえないから追い出された
933人間七七四年:2013/12/24(火) 21:32:53.10 ID:9wx4q+xi
>>931

大内や杉が自滅したからでは
934人間七七四年:2014/01/05(日) 00:12:16.09 ID:DcQ5xEKP
>>930
門司を抑えないと瀬戸内の水軍を山陰に回せないから毛利にとっては大きな痛手になる
935人間七七四年:2014/01/05(日) 11:43:37.07 ID:q4sPYmuU
結構毛利と大友の北九州攻防戦は好きなんだけどあまり知られてないんだよなぁ
936人間七七四年:2014/03/06(木) 08:57:01.54 ID:wnBpjvpF
>>930
関門海峡利権があるから門司は九州から撤退してからもずっと毛利領
ここ失ったら瀬戸内の物流が大半ストップするから毛利は全力で取り返しに来る
逆に言えばここさえ抑えておけば博多抑えなくてもなんとかやっていける
937人間七七四年:2014/03/06(木) 15:44:29.22 ID:COpREkrk
輝元の代で門司からも撤退してるよ
938人間七七四年:2014/03/08(土) 16:39:47.25 ID:3Z8a5RPz
>>936
>>650>>651
毛利は門司を維持できてないから。
939人間七七四年:2014/03/09(日) 12:46:42.44 ID:SIkwUFO4
門司海峡と豊後水道を封鎖され、
毛利涙目で大阪湾開通を目指して東進したからね。
おかげで村上水軍が大友側に寝返る始末。
940人間七七四年:2014/03/10(月) 12:51:36.28 ID:unjQmAQV
大阪湾開通って?
941人間七七四年:2014/03/10(月) 13:34:04.47 ID:sVEUZ78A
>>939
門司が大友の手に渡ったのはいつごろ?
後村上武吉の離反はまだ毛利氏が門司領有していた立花山城攻防戦の頃だから関係性薄いのでは?
942人間七七四年:2014/03/14(金) 04:00:11.82 ID:ithg670c
>>937->>939
なんだまた嘘つき菅沼の自演か
943人間七七四年:2014/03/14(金) 10:52:18.24 ID:964WfUKq
1582年に門司城を放棄してるんですが
944人間七七四年:2014/03/14(金) 13:27:49.69 ID:9D/eaQgf
それってもう本能寺の頃じゃ……
945人間七七四年:2014/03/19(水) 15:36:34.10 ID:CjCQ7UUz
九州征伐の頃ですら門司は毛利領だぞ
946人間七七四年:2014/03/19(水) 16:24:47.80 ID:1iDMCs1x
水掛け論だからどちらもソース名を提示してはどうだろう
俺がググる先生に聞いても諸説あってよく分からなかったこととは関係ない
947人間七七四年:2014/03/19(水) 17:34:00.46 ID:PvDWIgqD
門司城の帰趨は毛利マンセー軍記を信じるか信じないかで180度変わるからな・・・
948人間七七四年:2014/03/20(木) 09:24:04.84 ID:E/mbp5hg
大友方だと書状でも残ってるん?ならそれで決まりじゃね?
949人間七七四年:2014/03/21(金) 10:49:44.30 ID:3D0tuwym
>>938
すげえなお前・・・・神か。
950人間七七四年:2014/03/26(水) 21:22:38.83 ID://60220t
門司は毛利だよ。元亀3年12月に一度、高鑑が落としたけど、後で取り返されたと
北九州市の研究者がはっぴょうしただろ。
951人間七七四年:2014/03/27(木) 07:08:26.28 ID:Y1G7B6Av
毛利よえー
952人間七七四年:2014/03/27(木) 09:01:02.55 ID:XsYRtSdP
いや大友だろ。
信長と組んだ大友が、
毛利が武田と示し合わせて織田攻めする際に、
大友が中国に上陸して背後をしばしば脅かして、
武田が織田に攻めこんでるのに、
毛利は毎回、出兵無期延期になって義昭の戦略が破綻してる。
大友が上陸してんのは門司からじゃないとリスク高過ぎるし。
門司が毛利方なら大友上陸軍は退路を絶たれ挟撃されて壊滅するだけだからな。
953人間七七四年:2014/03/27(木) 09:37:21.61 ID:UaMJGcVo
>>950
そんな発表聞いたことないんだけどいつ誰が発表したのさ?
954人間七七四年:2014/03/28(金) 08:50:39.32 ID:tFzdd4X5
毛利厨ってキチガイだなあ。
955人間七七四年:2014/03/28(金) 10:44:07.47 ID:mI0Uxhsf
>>952
大友勢が実際に本州上陸したことってあったっけ?輝弘以外で
あと上の方でも書かれてる杉重良の寝返りだけど、これの舞台って豊前松山城だよね
小倉・香春岳・馬ヶ岳が大友方でここだけ毛利ってのもよく分からない状況だが
ここ保持してるなら門司も保持してた可能性はあるんじゃない(断言はできない)
956人間七七四年:2014/03/28(金) 13:01:58.11 ID:tFzdd4X5
豊前松山城なんてとっくに和睦した際の毛利が手放してるだろ…
957人間七七四年:2014/03/28(金) 13:34:20.16 ID:bV0IteuQ
その辺の自治体史とかはどうなってるん?
958人間七七四年:2014/03/28(金) 16:33:35.36 ID:mI0Uxhsf
>>956
毛利厨の俺でもそれは知ってんだけど、じゃあ天正7年に毛利方の杉重良が離反して
豊前松山から蓑島に走ったって話は一体何なんだと思うわけで
このスレの上の方でも、それが戦略的に重要な契機の一つに挙げられてるけど
959人間七七四年:2014/03/28(金) 16:44:14.21 ID:rgWDGg5r
両属的なグレーゾーンだったんだろうという推測ぐらい当然に立つしそれをまず検討するよな普通
960人間七七四年:2014/03/28(金) 17:26:50.20 ID:mI0Uxhsf
多々良浜以後耳川以前の豊前の大半は一応ガッチリ大友って認識だったんだが間違ってたかな
961人間七七四年:2014/03/28(金) 18:29:54.73 ID:0mwoX6Gn
>>960
それであってるでしょ。

>>豊前松山から蓑島に走った
この一次史料は?
962人間七七四年:2014/03/28(金) 19:41:35.01 ID:BaDrC7OU
毛利に負け、龍造寺に負け、島津にも負け
大友弱すぎるわ
963人間七七四年:2014/03/28(金) 20:09:32.90 ID:cUqDoSeZ
>>953
八木田謙

あとは県立図書館で調べてみな。
964人間七七四年:2014/03/28(金) 22:46:58.93 ID:0q3J5DCH
八木田謙って最後に出版物を出したのって2006年じゃんw
つかお前、本とか読んだことないから、図書館で調べろとか投げっぱなしで逃げてるんだろ。

本当は下記のHPからパクってきただけだろw
ttp://www16.ocn.ne.jp/~sironoki/100fukuoka-no-shiro/109moji/moji0.htm
965人間七七四年:2014/03/29(土) 01:24:50.48 ID:wCG0Zxw2
>>963
その八木田さんも最終的に毛利が門司城を手放したといってるんだけど
966人間七七四年:2014/03/29(土) 12:53:03.41 ID:QVeU21eH
>>961
それ俺も知りたい。
967人間七七四年:2014/05/31(土) 23:03:51.18 ID:cVgve90+
毛利が醜態晒してただけの攻防戦だな。
毛利がバカみたいに弱いのはいつもの事だが。
968人間七七四年:2014/06/01(日) 00:28:25.35 ID:SBNfLFyA
毛利氏ね
969人間七七四年:2014/06/07(土) 18:07:57.21 ID:JROjZm87
宮本義己「足利将軍義輝の芸・豊和平調停(上)(下)」(『政治経済史学』102号・103号、 1974年発行)
970人間七七四年:2014/06/21(土) 11:55:54.07 ID:FY+dVvGQ
下関から関門海峡を泳いで渡れるのか
971人間七七四年:2014/07/21(月) 22:36:32.54 ID:bT22cwDS
w
972人間七七四年:2014/12/24(水) 11:32:22.92 ID:OVQlLwgt
ootomoあっしょう
973人間七七四年:2015/01/11(日) 10:47:45.42 ID:3MqbvyJG
test
974人間七七四年
大内の時は九州北東部を制していた

毛利はダメダメ

大内>>>>>>>>>>>>>毛利