1 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:
現代からしてみれば驚きばかりの戦国時代の技術
をあげてみよう。技術だけでなく、当時では考えられない
ようないい点や意外な点もいくつかあげてみよう。
2 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/07(水) 03:57:55 ID:bZW9Yc9i
やはり城ですかな
3 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/07(水) 04:03:44 ID:2cz4XOaM
俺、工場でライン作業で働いてる。織田信長の『三段』
4 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/07(水) 04:06:39 ID:2cz4XOaM
ごめん
>>3ミスった。
俺、工場でライン作業で働いてる。織田信長の『三段構え』はそうゆう工場のライン作業とかの作業を分担してのものづくりに通じるものがあると思う。
5 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/07(水) 04:34:29 ID:Mqv8IMES
それなら謙信の車懸かりの陣もそうだな
Σ(・o・;) ハッ!
信長は縦の動き。謙信は横の動き。
6 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/07(水) 05:33:48 ID:2cz4XOaM
>>5 そもそも車懸ってどんなんだったの?俺が読んだ本ではただ単に一カ所に次々と新手の軍勢を突っ込ませただけなのではって載ってたけど。
7 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/07(水) 09:44:29 ID:2PcO9ufX
戦闘技術とサバイバル能力は凄いと思うがな
9 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/07(水) 19:17:23 ID:T/BF10NI
大坂夏の陣で潜水艦が使われたらしいね
>>4 三段撃ちはなぁw
雑賀はやったみたいだが。
>>10 潜水というか、大部分が水の中というだけ。
亀甲船に影響されたんじゃなかろか。
12 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/08(木) 23:38:06 ID:1i7XyBCI
天守閣って凄い発想じゃない?
松永久秀は凄い。
13 :
名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/09(金) 01:04:58 ID:JN/hp6iO
土竜攻めは発想自体がすさまじいと思う。
14 :
人間七七四年:2007/02/12(月) 14:39:06 ID:Fz5M5ces
塩などの必須ミネラルを多く含み、
熱を通すことで保存性と携帯性を向上させた戦闘食にもなるし
非常食としても優秀。
元来味噌の名産地を出身地とする徳川家康も愛用し、
合戦時には常に身に付けていた、焼き味噌。
15 :
人間七七四年:2007/02/14(水) 21:12:06 ID:VfEKKU13
16 :
人間七七四年:2007/03/24(土) 07:07:06 ID:6jitLIAd
古代中国の名軍師、太公望の言葉にこういうものがある。
「国の経済や政治がうまくいかないのは君主の責任です。民のせいにしてはいけません」
金言である。
だが昨今、組織の上役ほど責任逃れをし、下っ端を叩く風潮がある。
これは世間にも似たようなことが起こっている。
強きに媚び、弱きをくじく。いつの時代も小人物はこれである。
ちなみに、日本の「自覚ある責任者」として新島襄や山本五十六がいる。
新島は教え子が規則を守らなかったとき、
「こんなことが起こったのは、自分の不徳のせいである。よって私を罰する」
と言って、杖で自分を血が出るまで叩いた。
山本五十六は、参謀と前線指揮官のミスでミッドウェーの作戦に失敗したとき、
「何を動揺している。お上には私がおわびする」と言って責任をかぶった。
17 :
人間七七四年:2007/04/13(金) 16:41:44 ID:fOIXyDFZ
a
18 :
人間七七四年:2007/04/24(火) 10:47:04 ID:Ec/v6aNt
ファランクスとかランス突撃with馬
19 :
人間七七四年:2007/05/06(日) 15:20:23 ID:56TbfRlE
あげ。
20 :
人間七七四年:2007/05/08(火) 01:35:17 ID:VChdlEPE
21 :
人間七七四年:2007/05/08(火) 02:48:36 ID:uqRuhl+L
責任を取って一式陸攻で出撃
22 :
人間七七四年:2007/05/08(火) 11:52:45 ID:h+V7kHc9
インスタント具入り味噌汁。
大戦末期より豪華だぞ。
23 :
人間七七四年: