南九州の関ヶ原『木崎原合戦』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.miya-shoko.or.jp/ebino/kisakibaru/kisakibaru.html

木崎原合戦は、今から約430年余前の1572(元亀3)年5月4日、伊東勢3000の兵が島津の陣地に攻め込み、島津勢はわずか300の兵でこれを迎え撃ち、両軍戦死者700人余に上る激戦の末、島津義弘公が見事な勝利を収めた有名な戦いです。
「南九州の関ヶ原」とも称され、これを市民330人が再現します。

http://www2.harimaya.com/simazu/html/sm_kizak.html

世に「木崎原の合戦」と呼ばれるこの戦いは、南九州の桶狭間とも称される。木崎原の合戦で伊東方は、伊東一門の大将五人をはじめ奉行や各外城の地頭ら二百五十人を失い、その影響は深刻で、伊東氏衰退の引鉄となった合戦でもあった。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:54:41 ID:3OCOmaAM
桶狭間か関ヶ原かハッキリしろよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:58:48 ID:5KaM+xS2
同感 w
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 04:40:18 ID:Farjp/ac
この程度だったら探せば他にもあるだろw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 04:42:38 ID:3NbezaHE
>>1のharimayaの「武将列伝」のhpは軍記物語をそのままコピペしている部分が
相当あるから当てにならないよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 06:24:56 ID:H0OVEvPR
島津が寡兵で勝つのは仕様だろ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:01:52 ID:5Dsqrb0s
( ´゚ω゚` )
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:30:10 ID:5xoKf9e5
この僻地のしょぼい小競り合いのどこが関ヶ原なんだよw
頭おかしいんちゃう?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:02:04 ID:cS8OV4Pe
薩摩人は誇張が大得意ですから
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:24:12 ID:H0OVEvPR
戦国武将は戦果を誇張して当たり前なのだが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:05:58 ID:dzVMnPqK
しかし島津は誇張しすぎ。ほら朝鮮(ry
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:21:08 ID:G5dLRTRd
規模が小さすぎ。九州の関が原は耳川の合戦だろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:25:52 ID:Farjp/ac
ヒント:スレタイ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:28:35 ID:gYGP+lKC
桶狭間でしょ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:51:23 ID:H6s0ImC+
伊東とか肝付って最後が悲惨だから全盛期の勢いってのが
今ひとつ伝わらないってのも大きいかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:44:17 ID:zN++3nE5
肝付って信野望でしか知らないけど、鹿児島のごく一部しか支配してないんでしょ。
後、なんか名前がキモイ。肝って。
17名無しさん@お腹いっぱい。
お前の顔の方がキモいよw