【戦国】 ★第3次戦国最強武将決定戦★ 【最強】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆.lGK6UNr/o
現在のおおよその最強力

織田信長4000 上杉謙信3900 毛利元就3600
武田信玄3500 北条氏康3400 徳川家康3300 
豊臣秀吉3200 島津兄弟3100 明智光秀3000

三好長慶2900 立花宗茂2800 吉川元春2800
今川義元2700 立花道雪2600 里見親子2500
長野業正2300 村上義清2200 本多忠勝2000
 
長宗我部1800 高橋紹運1600 水野勝成1500
真田信繁1200 伊達政宗 900 足利義輝 100  
  


語れ。
21:2006/10/31(火) 23:50:03 ID:3OtkAe/c
>>1
の最強力は、前スレの議論の内容を元に
>>1である私が独断と偏見のもとで精密な計算のもとに算出した数値です。

なお、前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1160446626/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:50:16 ID:bnLvU1Jy
だからその恥ずかしいテンプレなんとかしろって
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:55:50 ID:/VxDMg9U
( ´゚ω゚` )
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:55:57 ID:iJmPVdM6
誰かスレ立て直せ
61:2006/10/31(火) 23:56:02 ID:3OtkAe/c
なお、独断と偏見から前スレから導き出される部門別の最強候補は・・・・

戦術部門 −−−−
戦略部門 徳川家康
政治部門 −−−−

7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:02:51 ID:MDh3W2id
今までの流れ
武田、上杉が最強だ→戦略が下手すぎだろ、戦術も怪しい
だから信長こそが最強だ→天下取れてねーだろ
だから秀吉や家康が最強だ→信長いなかったらとっくに死んでるだろ
家康を倒した武田が(ry→だから武田と上杉はヘボ
最初に戻る
81:2006/11/01(水) 00:04:23 ID:4onzb7GU
織田徳川豊臣上杉武田以外は同意の人が多いようですね。

91:2006/11/01(水) 00:05:31 ID:4onzb7GU
前スレでは、
戦術のみで議論してこそ最強の武将が決まる、という意見と
戦略、政略まであわせ持ってこそ最強の武将、という意見で分かれていた。
とりあえず前スレで議題に上がり、議論される回数が多い順になんとなく数値もつけただけ。

あほらしいと言えばそうなんだが、そのあほらしい議論の積み重ねがなければ
読んで楽しむ人も減り、訪れる人が減り2ちゃんねるの独立板の地位を保てなくなる
と言う気がするので、なんでもいいから語るべし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:13:22 ID:UbYwZ1u2
今までの流れ2

とりあえず戦術と戦略に分けようぜ
→戦術最強は上杉だろ 手取川で織田倒してるし→羽柴がいなくなってボロボロの織田を倒したことがどうした、普通に信長だろ
→あいつしょっちゅうボコボコにやられてるじゃねーか、天下人が(ry→あいつらも全然ダメじゃん、やっぱり上杉が 最初に戻る

→戦略最強は家康だろ 最終的に天下取ったし→長生きしただけじゃねーか、武田だろ武田→それはない、信長こそが戦略最強だろ 信長包囲網凌いだりしたからな
→戦略? 何それ、食えるの?(上杉とその厨)→普通に秀吉だろ?→その秀吉から天下を(ry 最初に戻る

信長は戦術上手いか
戦国最強だろ、桶狭間とか長篠とか一乗谷とか稲尾とか天王寺とかどれも凄いぜ→それ信長の力か? 武田や上杉にビビってたくせに→戦略的に当然→戦術上手いんだったら勝てるだろ
→そこで戦争しかけるのは信玄みたいなバカだけだ→結局戦術が(ry→つか手取川って捏造だろ 最初に戻る

上杉は最強か
戦国最強だろ、無敗だし信長の野望でも統率最高だぞ→上杉の話は誇張されている→んじゃ誰だ→そりゃ天下人3人だろ→信長はビビって逃げてたし秀吉家康とか論外だろ→10万の大軍で小田原落とせなかった上杉がどうした 最初に戻る
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:16:50 ID:gU9ytqPe
ニワカの1人考察は、もういい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:20:03 ID:UbYwZ1u2
最強の定義

戦術重視派(厨房)
とにかく局地戦で勝つことが最強だという派閥
その中でも無敗か寡兵で敵を倒すかどちらを重視するかでモメてる
戦略重視派(それじゃ戦国面白くないぜ派)
局地戦で勝っても領土増えないからやっぱ戦略こそが重要だという派閥
天下人3人が争っている 謙信と信玄は戦略超ド下手ということで大体落ち着いた
バランス重視派
戦術も戦略も両方優れている者こそが最強にふさわしいという派閥
確かに戦略さえ上手ければ領土は広げれるが「最強」が似合わない
信長が最強候補筆頭
フィクション重視派
真田幸村という名前を出す奴の派閥
武田騎馬隊もその辺 つかモロそれ
他にも姉川の戦いを出したりする奴のことを指したりもする
一瞬、だけど閃光のように派
要するに一瞬だけでも凄い結果残せばそれでいいだろっていう派閥
真田信繁、毛利勝永とかがこの辺 立花や水野も入りそう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:23:00 ID:gU9ytqPe
ニワカの1人考察は、もういい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:23:22 ID:4onzb7GU
>>1の数値って、議論には関係ないと思うよ。
前菜みたいなもんだろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:30:02 ID:432S/Anb
じゃあ俺の独断と偏見で

戦術部門:島津
戦略部門:織田
政治部門:徳川
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:34:33 ID:A5thXLR6
部門に分けると、日本最強が決まらない。
でも日本最強を決めようとしても部門分けの議論になる。
矛盾というやつですか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:34:36 ID:gU9ytqPe
>>10>>12はニワカ
戦略云々が最強の定義と主張したいんじゃなくて
本意は、戦術最強も信長と言ってもらいたいだけ。
ただ、戦術だけでは、どう考えても信長が最強じゃないのが分ってるから
戦略と織り交ぜて最強と吠えてるだけ

>>1は確信犯
最初からニワカを煽ってスレを沸かせようとしているだけ
最強を決めるつもりなど毛頭ない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:41:13 ID:NbjSA1wy
ID:gU9ytqPeは光栄厨丸出し
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:44:20 ID:A5thXLR6
だいたいみんな自己中すぎる。
にほんの戦国最強を決めるという自覚が足りない。

このままだと世界戦国最強決定戦が開催されたら
日本だけまごまごしてしまうことになる。
代表すらきめられないなんて・・・・・・・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:49:42 ID:rsJY7Kq8
>>10
なかなか分かりやすいな。
この流れホントもどかしい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:54:27 ID:UbYwZ1u2
>>19
代表は一般の皆様からの投票だから多分信長が選ばれると思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:54:34 ID:sCwWs4Aj
日本最強というのはつまり外国から見てということにならないか?

こういうのはifになるけど
戦国日本軍10万率いて外国と合戦するとなると
だれが大将だったら最も外国人が恐れるかということではないか。
また、日本人もこの武将が大将なら士気が最高になる、って武将だろう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:55:25 ID:gU9ytqPe
例えば、こう考えてはどうだろう

野球日本代表を選抜する時
松井、松中、村田、清原、中村・・
コイツら、みんな長打力あるからメンバーは、こういったホームランバッターで統一!
なんてしたら絶対、打線は繋がらず勝てないと思う
しかし、安打製造機のイチロー、足の速い赤星、勝負強い小笠原・・
このように、それぞれの得意分野を視野に入れて、その最強を決めれば
無理なく、最強の定義に副った人物が選定できると思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:57:01 ID:UbYwZ1u2
実際に10万動かした連中といえば・・
信長:本願寺にボコボコにやられる
秀吉:忠誠の薄さはピカイチ
家康:毛利勝永と真田幸村にボコボコにやられる
上杉:10分の1の兵力の北条相手に引き上げる つかこれ負けだろ
・・どいつが一番マシだ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:59:18 ID:gU9ytqPe
じゃ、本願寺最強ということで
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:00:59 ID:sCwWs4Aj
>>23 その場合は最強というのは人物ではなく軍団になるね。
いろいろ組み合わせて、というのは融通が利くか。
でも監督で揉めそう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:03:01 ID:cG91+GCi
信長って本願寺相手に10万も動員したんだっけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:03:42 ID:5rP2UcNX
本願寺!?
そうか・・・
本願寺しょうにょ?か。
最大の大軍を組織する大将としての素質は最強なんじゃ・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:04:43 ID:5rP2UcNX
今の日本だと、犬作ということか・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:06:48 ID:gU9ytqPe
>>26
そうじゃなくて、
そういった各分野の最強をまず決めることによって
では、一番大切な物はなんだろう?
日本代表として相応しい選手は
ホームランバッターの松井か? 巧打のイチローか? 俊足の赤星か?

仮に1人アメリカで日本の代表として紹介するには誰が一番なんだろ?
と、選択肢を萎めて行けば、自ずと答えが出ると思うんだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:15:58 ID:5rP2UcNX
黒田官兵衛あたりが活躍しそうな予感。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:47:16 ID:uijlwbHj
>>1は荒らし
スレ立て直した方がいいな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:27:09 ID:1n3gisrc
前スレでは、天下取った秀吉と家康は別格として
戦術部門(複数回劣勢から大敵を野戦で破ったか)…信長。元就。義弘
この三人間の優劣はつけられず。義弘は陪臣扱いが適当じゃないかという意見はあった
戦略部門(実力で切り取った石高)…信長
信長の一人勝ち。尾張3万石(野戦兵力からの推定。もっと多かったという意見も)から800万石の大勢力圏を作った手腕は他と隔絶

内政や外交部門は一部レスを除いて考察があまりされなかった。みんな興味ない?w
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 11:25:45 ID:LYA5C0zB
↑こいつの相手しないように
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 11:46:22 ID:j1fRjKVF
>>33
信長は偉大な総帥だというのはわかる。
おそらく彼が生き続けていれば、日本を統一したのも彼だし
間違いなく明を落とすために出兵するだろう。
しかし彼が前線で指揮を取るだろうか?

柴田や明智、そして秀吉に前線での兵の指揮を任せていたのは
信長自身が自分のことを戦場指揮官として特に有能だとは思ってなかったからではないか。

総帥としては最強候補、または最強になる資格はあると思うが
戦場で強い、と言う意味では信長が最強になるとは限らないと思う。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 11:55:25 ID:+wmQ4D3L
当時の声で、信長強いよー、怖いよー、って言われてたかどうか。
どうも織田は覇者ではあるが、鬼のような強さというオーラが無かったように見える。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:01:26 ID:QhynKW9i
鬼柴田
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:06:11 ID:1n3gisrc
>>35
信長は生涯ほとんどを前線指揮してたじゃん
織田軍の有名な戦いのほとんどは信長の陣頭指揮
武田滅亡させた時だって自分が出張ってる(信忠軍だけで勝負ついてしまったが…)
本能寺直前だって中国出陣の前だったし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:12:35 ID:F/wEC7J4
桶狭間を除くとしても、稲生・森部・天王寺などの信長の実戦指揮官としての戦績は過去スレで散々既出なのに
アンチか?ここまで根拠無く信長戦術無能論を連呼するとなると
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:17:00 ID:LYA5C0zB
>>38
はあ?

>>39
過大評価
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:38:45 ID:dTG86AUX


じゃあ妄想するしかないな
いまこのせかいのすべての電子兵器が壊れた状態で
日本におそろしい闇の軍団100万(槍装備)が攻めてこようとしている
しかしこの人材のなさそうな平和呆けの国にも希望が生まれる
戦国時代の英雄一人がよみがえり、総大将になってくれるというのだ
そこで最も皆が大将になって敵を打ち破ってくれと願う武将こそ
最強の武将なんだろう

自己の命の危機が迫ると好き嫌いではなく最強を求めるはずだ




42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:41:44 ID:dTG86AUX
少なくとも、秀吉ではなさそうだ。
家康もたぬきねいりしそうだし、だめだ。
信玄も途中で死にそうだからだめだ。
信長も謀反でしにそうだからだめだ。

43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:45:10 ID:P+dC4afS
信長・元就・氏康の戦国三大合戦勝利者の誰かしかいねーよ、そんな大群相手にするとしたら
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:49:30 ID:sa/EWihM
8万の大軍を破った北条氏康が最強ということか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:58:03 ID:ewRQYqpc
純粋な野戦に限定しないのなら、氏康最強かもしれん
河越夜戦では8千の兵で8万の上杉軍を撃破
11万の謙信軍が襲来した時は篭城戦で凌ぎ、兵站の不足と寄せ集めだから1ヵ月しか城攻めできなかった謙信の退却時を痛撃して勝利
生野山では野戦で謙信を撃破
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:58:22 ID:zHoHxt7g
大軍を動かすには兵站が肝。なれば大谷吉継に一票
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:28:11 ID:KOwiTn4M
氏康は生涯の合戦で一度も後ろを見せたことはなく、顔はじめとして全身傷痕があったらしいね
戦略家としても戦術家としても一流で、民政でも名君(伝馬制なんかは後代にまで影響を与えている)
なんで過小評価されがちなんだろうね?実績なら謙信や信玄より上でしょ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:44:48 ID:BoBzXvDp
信長の場合は強い相手から逃げまくってたからなあ。

よくゲームでもいるじゃん。
数字や戦略的には大きくなってるんだけど、
強い相手とは一回もやったことないほど、臆病な奴。


強い相手とやることは命のやり取りになるからなあ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:49:53 ID:BoBzXvDp
>>45

だからあ、それだったら、長野業正や北条が最強になっちゃうでしょ。

10年以上信長からかって遊んでた半兵衛が最強になっちゃうでしょ。


だけど、籠城戦ってのは、守備側が有利なんだよ。
城を守りきったから城側が勝ちってことにはならないの。すでに領地内に攻められて、籠城させられてるわけで、引き分け以上は有り得ないのよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:16:40 ID:QBMzDq65
長野や北条が最強でも別にいいじゃん
アホみたいな講談やゲームのイメージで決定するよりはよほどマシ
領内に敵を誘い込んでも領国が崩壊しないってことはそれだけ政治が良かったってことだしね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:21:37 ID:aQ5sDD7a
史実の戦績を根拠にするのなら、誰が最強でも別に良い。逆にいえばそれで誰が困る?
そりゃ主観を根拠にしてる奴からすれば、客観的説得力というものは気に食わない要素かもしれんがw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:55:50 ID:7qE7PTzj
前田慶次
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:18:09 ID:jUxgISdv
氏康と信玄が最も高く評価していた武将が、上杉謙信だな
謙信の評価の高さは同時代の武将達から畏敬の念を持って範とされていたことが大きい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:46:08 ID:oz5fk6nM
信玄は今川義元に援軍を求められると、自身が主力とともに出陣して犬馬の労をとらなければならなかった
義元と信玄の力量差は、信長と家康みたいなもの。家康のようにくっついて天下を取る、ということもできなかったからもっと駄目な関係
その信玄にも勝てなかったのが謙信
実際、川中島の戦いの中では義元の名で二人とも講和を結んでいる
二人とも義元以下
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:56:28 ID:lIEpb0FA

ここまでの議論でだんだん本当の候補が絞られてきたな。

本命: 本願寺、北条氏康、今川義元、信長
対抗: 家康、秀吉、謙信、毛利
穴馬: 信玄、黒田

いまのところはこんな様相
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:11:15 ID:BoBzXvDp
      ランク 死亡原因         実績        繁栄後の実績 主な一番の戦歴
上杉謙信  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    武田信玄
武田信玄  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 すぐに滅亡   上杉謙信
今川義元  B  敵に討つ    敵に負けてしまう。     すぐに滅亡   織田信長
北条氏康  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 孫で滅亡    上杉謙信
毛利元就  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    大内義興
豊臣秀吉  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 粘って滅亡   徳川家康
徳川家康  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    武田信玄
島津義弘  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    福島正則
伊達政宗  B   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    蘆名義広
織田信長  B  家臣に謀殺  情けなく家臣に討たれる。 すぐに滅亡   本願寺顕如
足利義輝  B  家臣に謀殺  情けなく家臣に討たれる。 すぐに滅亡  三好長慶


前スレから、>>1 は必死に信長を一位に仕立ててるけど、

信長厨のスレなんですか?ココは?

57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:13:05 ID:BoBzXvDp
本命: 本願寺、北条氏康、今川義元、信長

今川義元
今川義元
今川義元
今川義元
今川義元
今川義元
今川義元
今川義元

グフッ、プギャああああああああああ!!

死ねw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:17:38 ID:UbYwZ1u2
>>57
お前の方がウケるし
少なくとも武田騎馬隊(笑)とか義(とかいいつつ人身売買)の人たちよりかはずっと最強候補だし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:21:29 ID:fldMlA1h
今川義元(苦笑)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:00:28 ID:lmwbqgLD

まず各地方のトップを決めてそれから頂点きめるべきじゃ?

東北 伊達になるか。
関東 北条になるの?
中部 信長になるね。
中国 毛利
四国 ちょうそかべ
九州 島津

伊達、北条、織田、毛利、ちょうそかべ、島津
このなかから選べばいい。
物理的な最強なら
八万?撃破した北条か、明朝鮮大軍撃破した島津になるんじゃない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:03:40 ID:UbYwZ1u2
>>60
北条は7万の軍勢を撃破し10万の上杉勢を引き上げさせた
島津は捏造が多いのでイマイチ信じられん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:09:14 ID:2SL70NJn
      ランク 死亡原因         実績        繁栄後の実績 主な一番の戦歴
上杉謙信  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    武田信玄
武田信玄  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 すぐに滅亡   上杉謙信
今川義元  B  敵に討つ    敵に負けてしまう。     すぐに滅亡   織田信長
北条氏康  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 孫で滅亡    上杉謙信
毛利元就  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    大内義興
豊臣秀吉  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 粘って滅亡   徳川家康
徳川家康  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    武田信玄
島津義弘  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    福島正則
伊達政宗  B   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    蘆名義広
織田信長  A  家臣に謀殺  生涯、家督を繁栄させる。 すぐに滅亡   本願寺顕如
三好長慶  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 粘って滅亡   細川晴元





足利義輝  G  家臣に謀殺  情けなく家臣に討たれるw すぐに滅亡   松永久秀
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:47:23 ID:UbYwZ1u2
980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:09:56 ID:BoBzXvDp
      ランク 死亡原因         実績        繁栄後の実績 主な一番の戦歴
上杉謙信  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    武田信玄
武田信玄  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 すぐに滅亡   上杉謙信
今川義元  B  敵に討つ    敵に負けてしまう。     すぐに滅亡   織田信長
北条氏康  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 孫で滅亡    上杉謙信
毛利元就  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    大内義興
豊臣秀吉  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 粘って滅亡   徳川家康
徳川家康  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    武田信玄
島津義弘  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    福島正則
伊達政宗  B   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    蘆名義広
織田信長  B  家臣に謀殺  情けなく家臣に討たれる。 すぐに滅亡   本願寺顕如
足利義輝  B  家臣に謀殺  情けなく家臣に討たれる。 すぐに滅亡  三好長慶


前スレから、>>1 は必死に信長を一位に仕立ててるけど、

最強は、信長以外だったら誰でもいいよ。

遂に本音が出ましたww
ただの信長アンチのようですwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:04:04 ID:RUbIFJso
秀吉と毛利元就は間違いなく候補の一人だろう。
少なくとも無様に戦死した今川義元よりは遥かに上。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:07:37 ID:432S/Anb
>>61
島津って捏造多いのか?ソース希望
グイシーマンズだっけ?これも捏造?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:40:24 ID:BoBzXvDp
全国別に見るなら、

全国と中央は、徳川家康と豊臣秀吉

東北は伊達政宗

関東は徳川家康

中国は毛利元就

九州は加藤清正


最終的に治めたのはこの連中でしょ。

滅びた当主を出してもいいなら、

信玄や謙信も加わりますけど、滅びた当主を加えるなら、
元に戻さないとフェアじゃないね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:08:59 ID:+qi0u8VY
なんだまだ痛い奴が消えてないのか
天下厨ウザイよw

>>54
謙信に勝てなかったのが信玄

>>61
上杉軍じゃないし(笑)
連合軍だから関ヶ原と同じ
で、一方は引き篭もり

>>66
家康は秀吉よりは強いが弱いw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:10:23 ID:+qi0u8VY
だから部門別になったんだから部門を書けって
秀吉は戦下手

>>65
そいつは天下厨だから無視無視
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:13:06 ID:Xlcx7llP
あなたの好きな武将が最強でいいじゃん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:14:07 ID:BoBzXvDp
それは無理な話しだよ。

そもそもさ、政略や政治が最強だっていったって、それは最強じゃないじゃん。

それは最高なのであって、最強じゃないんだよ。

だけど、戦術や戦の強さが最高なら、それは最強なんだよ。

わかるかな?

71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:17:18 ID:gQ1Afrga
それはつまり野球でいうなら王は最強だが川合は最強では無いと言うことか・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:18:21 ID:gQ1Afrga
漢字間違った

川合→川相
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:19:41 ID:+qi0u8VY
好き嫌いでマンセーしたい奴は専用スレ立ててそっちいけ
ここは議論するスレッドだ


戦術部門:同条件で戦わせたときにどっちが強いかを決める
     将の能力で勝敗が左右されるというわけだ
福島正則、立花宗茂、島津家久、佐竹義重とか鬼のように強いぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:24:04 ID:BoBzXvDp
>>71

うまい例えだね。恐れ入った。家臣にしてくれ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:59:57 ID:lmwbqgLD
>>73
福島正則五千で、宇喜多一万七千と互角だったっけか。
そう考えると福島正則も戦闘最強候補だわ。

そういえば佐竹義重もより大きな北条と互角の勝負してたっけ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:25:04 ID:cG91+GCi
佐竹単体じゃないぞ、宇都宮や那須などとの連合軍。
また北条は同時に上州の方でも別の相手と合戦してるんで、局地戦としての数字自体は大差ない。

まず氏政が佐竹方の城を攻めつつ、鬼怒川を挟んで睨み合いになった、
義重はここで奇襲に出るんだけど岩井に陣をしいていた北条氏照に読まれて結局膠着状態になる。
その間に氏政は氏政で下妻城を落とす事はできなかったようで、結局睨み合いで終わった戦い。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:32:27 ID:UbYwZ1u2
>>75
戦ってた時間が短かったからな
実際には1000人ずつが戦ってたらいいほうだろ
どの戦いでもそう、少ない兵でも最初は善戦する だが兵の差は絶対的な力の差として出てくる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:28:45 ID:gU9ytqPe
局地戦部門(数千規模)候補者・・本多、島、山縣、宗茂、家久、水野、真田、長野、村上

対抗戦部門(1万前後)候補者・・謙信、義弘、吉川、義重、伊達、道雪、清正、如水、信玄

総合戦部門(戦略全般)候補者・・信長、秀吉、家康、元就、本願寺、武田
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:03:26 ID:gBNtF3tb
下妻の時は、多賀谷の奇襲の後は戦局も動かず、睨み合いと言ってもいいが、
その翌年の多功原では氏政をきっちり撃破し、更に皆川の支城を悉く陥れているな。

多功原の時って、北条方と佐竹方の兵力ってどうだったっけ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:39:54 ID:5Yl0PwDk
>>79
たこってなんだとおもって調べたらこんなのあったが
多功城
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/nagae/takou.html

上杉や北条を破ったと書いてあるな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:56:14 ID:2ygSgDfG
佐竹の本スレ見れば
那須>佐竹
みたいなのが分かる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:09:29 ID:0yIYifl9
>>17
>ただ、戦術だけでは、どう考えても信長が最強じゃないのが分ってるから
>戦略と織り交ぜて最強と吠えてるだけ
こう言ってるけど、
>>10
>桶狭間とか長篠とか一乗谷とか稲尾とか天王寺とかどれも凄いぜ

はどう思ってるの?
これは信長の戦術的実績だろ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 03:03:46 ID:pSKpPD7W
桶狭間は捏造、長篠の指揮は部下任せ、などなど、自ら指揮した戦はほとんど無い
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 04:48:27 ID:/XBYT7Fu
桶狭間が捏造なら、信長はいいとこないな。
長篠は鉄砲まかせだからな。そこに馬鹿な息子が無謀に突っ込んだだけ。戦術も糞もない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 06:23:28 ID:CdhPIOLP
下手な釣りですね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 08:49:13 ID:g2xtNjAs
これから捏造NGにしろや
二言目には捏造捏造言ってたら決まるものも決まらん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:44:50 ID:8dtrKIuj
前スレで「自分は信長アンチの荒しです」って告白した奴ってまだ粘着してたんだ
暇でいいな、社会不適応者は
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:43:42 ID:5qjPilUi
毛利勝永は大阪の陣で圧倒的な徳川勢に立ち向かい、有名な将を何人も討ち取った上生きて大坂城に戻り自害している
負けたけど善戦の凄まじさはかの真田信繁を上回る。戦術能力に関しては彼が一番だと思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:03:49 ID:LNxQlbW2
捏造とは違うが、合戦の様相が通説と違うというのは結構あるみたいだね
地形の問題から姉川や(第四次)川中島合戦は従来の説通りはありえない、とか言われる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:22:16 ID:/XBYT7Fu
地形なんて400年たてば大きく変わるだろ。


それで、信長厨が集う言い訳は >>1ともども、消えてくれたかね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:44:03 ID:pSKpPD7W
上杉謙信
http://www.asobit-netshop.jp/shop/static/pc_a/senngoku/images/d02.jpg

>>89
妻女山への陣取りについては山の急な地形から後生再検討がなされてるが、
戦国史上最大の大激戦であったことは正しいという評価
その理由の一つが、同地における朝方の霧の発生による大混乱というのが有力
上杉軍1万4000人vs武田軍2万人で死傷者の数が7000人以上(武田軍の損害が2/3)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:38:32 ID:G2iWxlpp
桶狭間が強襲と言われることはあっても模造って言われることがあんのかよ
んじゃ今川なんで死んだんだよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:56:28 ID:/XBYT7Fu
大将がたまたま本陣に飛んできたたった3本の矢の一本が、うっかり頭を貫通した。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:56:45 ID:+5gfvhls
姉川だと、信長本陣跡と姉川との距離が狭いことから、通説(つか小説の信長記の記述)の十三段もの陣形はありえないって奴か
歴史群像とかに載った予測だと「あれは横山城包囲から野戦に駆けつける部隊が横から順番に立ちはだかったんで」やたら厚い陣形を作ってそれが蹴散らされたことになったと
あと徳川軍の横槍も、側面の崖状の地形の存在があるから不可能ではないにしても困難だったろうとか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:19:00 ID:hAWP+6yW
政治という面をクローズアップすると、意外と侮れないのが今川義元
分国法の制定、楽市楽座、検地とそれにより取り上げた余剰田畑を与えての馬廻強化と戦国時代に必要とされた改革をかなりこなしている
義元自身に有名な戦歴がない(有るとしても負け戦の桶狭間…)にもかかわらず、信玄をつかいっぱしりにして謙信もその講和斡旋を跳ねられないほどの実力を得たのは理由が無い事ではない
孫子に忠実だったのは義元じゃないんだろうか?
不幸なのは、相手がそういうセオリーが通じない天才信長だったこと
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:44:29 ID:CIjNqFyw
つまり桶狭間が事実上の最強決定戦だったわけか
日本最強 織田信長
二位  今川義元
三位  信玄など
ということに自然になるな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:49:05 ID:LrKjfE+R
教科書で一番大きく取り上げている合戦が
戦国で重要な戦だったと学者、専門家もみな認めているということになる。

つまり、その戦いとは桶狭間、関ヶ原であり
その勝者、織田信長、徳川家康が最強の座にふさわしく
そして次席には敗者の 今川義元、石田三成が来るということになる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:07:46 ID:bbR90C4n
戦略や政略では義元はかなりいくかもしれんが
戦術ではどうかなぁ?駿東を北条と取り合った時の采配とかはどうだったんだろう?
ちなみに義元が馬に乗れないほどデブというのは史実ではない(敵方の信長公記にも乗馬していたことが記されている)
ついでに武芸を知らないお公家さんというのも嘘(新当流の使い手。最後の時も毛利新介の脛を斬り、首取られる間際も相手の指を噛み千切った)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:11:56 ID:bbR90C4n
間違えた。義元に槍を付けて斬られたのが服部小平太。指千切られたのが毛利新介だ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:29:12 ID:YEDeDICs
>>97
結果論結果論
それで時代が動いたから重要な合戦
例えば関ヶ原で石田が勝ってても徳川38000の本体がいたわけだからこちらは所詮局地戦での勝利でしかない
今川義元が勝っていても、負けたとしても死ななかったら あそこまで教科書で取り上げられたりはしない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:39:03 ID:/XBYT7Fu

飛んで来た矢が、たまたま頭を貫いた → 千で6万を破ったことに捏造

籠城戦のように砦で鉄砲持って待ち伏せただけ(守備側が圧倒的有利) → 勝手に突っ込んで死亡
 → いかにも鉄砲を取り入れたおかげで勝ったと捏造

本願寺攻め → 水と食料を断って勝っただけ
 → 宗教を利用して、いかにも圧倒的に勝ったように捏造

上杉謙信、武田信玄、北条氏康、徳川家康、今川義元等は、
強者の客観的評価が多い。

反面、信長は上の結果を、奇想天外な物語化して後生に、捏造しているのである。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:44:38 ID:f3uFjogu
す、凄い池沼だ…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:52:31 ID:YEDeDICs
上杉武田厨ってこんなんなのか・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:56:16 ID:/XBYT7Fu
では、本願寺攻めは実力評価にしとくか?


でもな、確かに逃げて逃げて、強い者を戦わないのも一つの腕なんだよな。それは認めるぜ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:00:17 ID:YEDeDICs
>>104
強い者を全部敵に回して滅亡の原因作った武田信玄や上杉謙信とどっちがいいかよく考えてみなよ
信長は賢い、あいつらはバカ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:04:30 ID:vqQOcHBy
敵をキャパ越えて作った信長は問題
武田も。一つづつ潰した秀吉
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:12:13 ID:yjd3pHkO
よく考えれば
武田って、信濃は村上手前くらいで止まっといて上杉とは争わず
関東の豪族と手を組んで、北条攻めしといたら楽に勢力広げられたんじゃ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:15:05 ID:yjd3pHkO
そうすれば、甲斐を中心にかなり大勢力を築けると思う

甲斐、南信濃、駿河、遠江、三河
相模、伊豆、武蔵、下総、上総、安房、下野

こんくらいか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:16:39 ID:YEDeDICs
北条と争ったら今川が来るだろうが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:39:26 ID:LhTFVC5g
>>92
義元の死因は毒
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:50:16 ID:LhTFVC5g
>>95
それ重要なポイントだな
内政を誉めれば大石、朝倉、畠山、北畠、一条とか有力な候補をいくらでもいる

>>101
歴史の改竄は勝者の特権だからな
天下人というのは実体より大きくなって伝わってる

>>105
上杉は幕末まで有力大名で残ったが、織田・武田の嫡流は(ry・・・まあ一応残ったけど

>>107
一番手っ取り早いのは、謙信と信玄が同盟を結ぶことだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:41:18 ID:YEDeDICs
だからアホどもめ、まず美濃を攻めるのは論外としても北条と手を結んだ時点で上杉&武田VS今川&北条の戦いが始まるんだよ
下手すれば今川に全部領土を取られるかもしれんし、バカな信玄や謙信のことだから絶対仲間割れする
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:16:54 ID:LhTFVC5g
上杉武田北条で三国同盟を結べばよかった
足利義輝か義昭の仲介で、

・上杉謙信を鎌倉公方or副将軍にする
・北条氏康を関東管領にする
・武田信玄を管領にする(上洛後)

これだけですべてが上手くいく
謙信は関東への興味が薄れ、氏康は関東の支配へ、信玄は今川織田徳川を滅ぼし上洛
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:40:48 ID:W5Y8WU45
殺人自供の書き込みで逮捕
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1137443532/728
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:56:28 ID:9CuGhjzr
実際に義昭はその仲介をしたよ。1560年代だったはず。惜しくも失敗したけどね。
武田と北条、上杉と北条はメドがたったらしいが、武田と上杉がどうしてもダメだったらしい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:51:19 ID:/XBYT7Fu
それは無理だろう。
山内と足利の分家が氏康に滅ぼされて、追い込まれてるし。
その宿敵を関東管領にしたら神だよ。

上杉は侵略戦争否定してるし。(ちなみに二次大戦以前の100年間の先進国で、
侵略戦争否定してたのはアメリカだけ。)
武田は侵略戦争肯定派だから、まず思想が合わない。だから、身分なんて与えても意味ないんじゃないか?


いくらヒトラー信長が誇張したって、アメリカの思想は変わらないものよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:55:45 ID:mAeU2Hk2
その上杉家の配下でありながら、二度も主殺しをやってのけた越後の狂犬、長尾為景の息子が
関東管領やってるのに、何を今更w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:03:43 ID:mAeU2Hk2
>>79
下妻の際は一応、氏康存命時で越相同盟も締結してた時期と言う事で、
氏政・氏照の両軍で2万ぐらいは居たと思うが、
翌年ともなれば情勢は大いに変わってて越相同盟が切れてまた上杉が上野近辺を
攻め始めた辺りではないだろうか?
だとすると氏邦、氏照はそっちの防衛に入っていたはずだし、同時に氏照は
里見家との激突に向けて関宿城に対しても動き始めてる時期のはず、

その分武田との同盟が回復しているので、伊豆の方の勢力は動けるかもしれないけど、
そんな簡単に動けたかどうかはよくわからん。
位置関係的に考えても、下妻の頃より北条側の下野近辺における兵力は
減っていた可能性の方が高いと思う。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:38:58 ID:B5RoHRpO
結局、信長とかって世渡り上手で漁夫の利を得ただけだからね
強い奴は勝手に潰し合っててくれ、自分はその間に天下とっちゃうから〜みたいな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:05:42 ID:+M032/uM
>>118
謙信は元亀三年の四月には越後に帰り、多功原の頃には越中で一向一揆とやり合ってたはず。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:14:47 ID:SKlvs/A8
>>120
謙信とは書いてないぞ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:46:13 ID:+M032/uM
>>121
確かに謙信とは書いてないね。
元亀三年って言うと、石倉で武田と対陣してたと思うが、これって年末まで続いてたっけ?
今は史料に当たれないから分からん。

佐竹の方は、元亀三年は正月に那須を攻め、6月には義宣と那須の娘との婚姻が成立して和睦に至り、
翌7月からは陸奥で戦い、下野で北条と戦ったのは12月だったと思う。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 03:02:03 ID:SKlvs/A8
>>122
石倉もそうだけどもともとここらは真田などとも合わせてずっと合戦の最中だったわけだが、
越相同盟が切れて厩橋城は元亀三年の春先に氏照に落とされてる。
その後も上野衆へは謙信からの檄文が飛んでるし、
越後には景勝、上野には北条高広を置いて動いているし、
謙信自身も翌年に越山する事を書状で送ってるし、その後はもう天正年間を通して
血みどろの争奪戦に突入してるので、年末どころの騒ぎでは無いな。
謙信も数度越山が記録されてる。

その間北条高広らとぶつかってるのは氏邦ら上野衆だし、氏照は彼らに援軍しつつ
芦名との同盟関係の模索で背景を動いたり、里見とぶつかったりしてるので、
彼らが下野の合戦にまで手を出せていたかは謎。
逆に氏政がそっちで佐竹らの相手をしていたから、
里見を警戒する部隊の方は氏照単体で動いてたのかもしれない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:19:41 ID:ig5YytB0
本当に不毛な消耗戦やってたんだな…
結局、三国同盟時代が一番戦略的にマトモな判断してたってことだろうなぁ
つうか謙信って信義が意外とないんだな。何人もの大名と同盟結んでるけど、約束守って助けたことが無いに等しい。越相同盟じゃ領土寄越せってゴネまくる一方で援軍出さずについに切られちゃうし
信玄のオオポカは今川領攻めた時に縁戚の北条を敵に回し、さらに侵攻半ばで密約相手の徳川にも協定違反の攻撃加えて敵に回した
北条は元々、武田や上杉らを除いても佐竹・里見に結城といった連中相手に多正面作戦やってるしなぁ
みんな纏めて大原雪斎の坊主一人に及ばないわけか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:36:38 ID:Cqmki3Ay
家康は野戦と陣地戦の混成作戦で大敵を二度破っている
有名な小牧長久手がその一つで、その前の旧織田領を巡る北条氏との戦い・天正壬午の乱がもうひとつ
いずれも敵は味方より優勢だったが、旧城や野戦築城で数の差を補っておいて相手が痺れを切らしたところで野戦で急襲して撃破
家康は野戦の名手といわれるが、その前提条件を整えるためには土木工事を重視した。このあたりは信長・秀吉と共通で堂陣営に属していた者達らしい共通点
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:30:22 ID:B5RoHRpO
家康の師匠は信玄
つかスレ違いの議論だ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:49:25 ID:p2iVQ+GK
>>124

信義は人百倍あるんだよ。
そ〜いうのは融通がきかないというんだよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:52:47 ID:p2iVQ+GK
家康の場合、桶狭間以降に数十といった小規模な戦をしてるからねえ。

全ての戦が同数に近い、数的に劣勢の時もあり、本当に命を賭けた戦を数多くしている。

反面、信長や秀吉は数的に2倍3倍差であったり、優勢の状況でないと戦をしない。


生産力の違いというか、信長は慎重というのか、しかし家康の戦経験は凄まじいものだ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:00:22 ID:Ny/qE6Tv
>>128
信長も最初はそんなもん
秀吉は自らが一軍を率いて戦った時点でかなりの権限と領土を持ってたからな

謙信は良く言えば義に厚い 悪く言えば単なるアホ 北条との同盟時に奪った領土全部返せとか言ったらしいからな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:12:58 ID:p2iVQ+GK
秀吉も戦経験はあるにせよ、殿だけだったからねえ。

ところで、関が原の小早川への鉄砲撃ちは威嚇だと思ってるかい?
もし、威嚇だと思ってるなら、負けるぞ。戦に負ける。

何故なら、鉄砲撃つ時点で挑発に乗る家臣もいると思うので、とても出来る戦法じゃない。


俺としての考えは、
小早川が寝返らなかったら西軍の勝ち、寝返ったら東軍の勝ち、それくらいの勢いはあったな。

それで、小早川が寝返りを渋った。
現在の戦況で小早川と同盟軍2万2千に対抗できるのは、家康本隊3万だけだった。
だけど、もし寝返ったら、当然他部隊を蹴散らして、勝敗を決めてしまうだろう。

そこで、本隊を小早川に回して、先手で突撃をかまして、小早川を撃破する。
すると、同盟軍は西軍に就くと死を意味するから、小早川に着くのを渋る。それでも西軍に付いて援護するなら、進軍してくる前に建て直して、再度、同盟軍に突撃する。

家康の腕なら撃破できる数だろう。

そこで、親交の深い他の西軍の部隊1万2千も援護しなくて済む。傍観で済むだろう。援護すれば本隊と衝突して、敗北の可能性が高い。
ただし、先手を打ち損ねて小早川と同盟軍が西軍に着いたら、間違いなく東軍は劣勢になり、3万〜4万の兵がひっくり返るだろう。

よって、鉄砲隊は威嚇ではなく、最終警告の突撃の直前(相手をびびらせる)であると考え、これは同数以上の敵を何度も破ってきた戦の達人でないとシミュレートできない奇策であると、思うのである。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:16:03 ID:XnEh9wZ3
同盟結んだ相手を助けたことが一度もないのが謙信
信義に厚いって戦術最強と同じように、講談の影響でしょ
秀吉が一軍を持って最初にやったのは少数の兵力で北近江を監視すること
浅井朝倉連合軍を独力で撃退したりと、結構奮戦してるよ。そして朝倉は越前に逃げ帰った
信玄が朝倉の退陣に大慌てした事は有名だけど、間接的に信玄の戦略を破綻させている
信長が構築した防壁付道路まで備えられた虎御前山に拠ったという優位点はあるけどね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:30:22 ID:p2iVQ+GK
それはお門違いだね。
同盟してたんだろ?だったら、普通は「援軍出した」と考えるのが筋。
同盟してたんだから、「援軍出した」と書かれてなければ、出してないと考えるのは見当外れだと思うね。

「相手を裏切った」とか「援軍を出してない」と書かれていたなら別だけど。
同盟ってのは条件や契約にすごい厳しいものだから、援軍を出さなければそのまま即同盟破棄につながるもの。君が考えるほど、そう簡単に破れるものじゃないよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:33:55 ID:ObMJ26mx

連休中はやっぱりこれがいいですね
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=junselection
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:41:12 ID:XnEh9wZ3
>>132
お門違いって何が?
例えば両者が血判を交わした越相同盟では、北条方は謙信の関東管領職を容認しその上野での権益を認めた
ところが謙信は武田に攻められた北条が援軍を求めても出さず、それどころかもっと領土寄越せと主張する有様
そもそも管領職に通じるのなら、北条と同盟を結んだ事自体がおかしいじゃないか
以後、佐竹や宇都宮といった謙信寄りだった大名が距離を置き始めたのも当然。後背常ならないのが史実
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:42:54 ID:XnEh9wZ3
×そもそも管領職に通じるのなら→○そもそも管領職に忠実なら
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:01:05 ID:p2iVQ+GK
>>134

北条側が同盟を提案。謙信は関東維持のために、領土返還を要求して、
そして同盟する。

もしくは簡易同盟かもしれない。
お互いが不可侵同盟を結ぶことで、一部のみを同盟するが、
援軍を出すほどの義理はない、と。援軍を出すほどの義務を要求するなら、
それは領地を返還して本格的に同盟すべき、だと。

どちらにせよ、一時的な同盟だったのだから、上杉側はいずれ領地を取り返しに行く、と。筋は通るな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:03:40 ID:IvxrrPKl
謙信は過大評価される大名の一人だから…
兵站にしても同じ。関東管領就任の前後に11万の兵力を集合させたのは有名だが、これは数ヶ月で霧散させちゃってる
稗史では「就任儀式の際、馬上礼を成田氏が許された故事を知らなかった謙信が乱暴に振舞ったために諸侯の心が離れた」と面白おかしく書いてあるが
直轄兵力ですら略奪と奴隷市でしか養えなかった謙信にどのみち大軍を維持する手当てがつかなかった(この11万の兵も略奪に走り、「亡国」になるほど関東が荒れた)
織田軍を破ったとされる手取川合戦の実在を信じるとしても、負けたはずの織田軍より早く退却に入り引き上げている
現地調達に頼ることで行軍速度を速くできても、その逆は到底できなかった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:12:11 ID:IvxrrPKl
>>136
北条方が岩槻城を開け渡すことを条件に、上杉方が信濃・西上野方面への出兵を約すというのが起請文の内容
思いっきり謙信反故にしてるがな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:31:48 ID:pck6DE47
>>136の説の方が説得力あるな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:42:34 ID:SKlvs/A8
>>136
スゲー卑怯じゃんそれ、どの二枚舌で信義とか言うのよそれ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:44:32 ID:mH44YI9p
補給がまずいのは信玄も同じ
長野氏を滅ぼした時に兵糧に困った部下に三割という高利で貸付を信玄は行ったが
逆に言えば無償で部下を養えるほどの余力が無かったと見るべきだろう
戦術的に相手を挑発するための焼き討ちと略奪は常態化していたからそういう体勢が整っていた大名とそうじゃない大名の判別は難しいが、駄目な大名は必ずおかしなところは出てくる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:51:12 ID:6wM9jEXU
>>140
だから謙信が信義の人っていうのが捏造だってことだろう
権道や約束破りも当たり前の普通の戦国大名だったってことでいいんじゃね?
下手に美化したら謙信本人が一番恥ずかしいだろうし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:18:14 ID:Ny/qE6Tv
謙信が最強だという人に聞きたいのだが
関ヶ原の戦い 西軍でも東軍でもいい 謙信が指揮をとったら勝てたか?
否、絶対に勝てない アレは徳川家康の戦略の高さ それがあったから勝てた
信長や秀吉でも相手をバンバン裏切らせてあの戦いを勝利に導くことはできただろう
だが謙信ではそれができない それどころか味方が内部分裂起こして崩壊しただけだ

まぁこれは信玄も同じだがな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:28:46 ID:CSPfypjQ
講談とか創作
信玄・氏康「謙信は素晴らしい武将だ!彼は信義の人だ!」

史実
謙信「土地貰うけど同盟の約定は果たさないよ。今越中攻めるのに忙しいから。え?どうしても援軍欲しいならもっと土地寄越せ」氏康「( ゚д゚)ポカーン」
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:29:55 ID:pck6DE47
>>143
じゃ、逆に聞きたいのが
家康が西軍指揮してたら勝てたのか?
ということ・・

関ヶ原の戦いとは、あくまで東軍の団結力が西軍より強かったというだけ
なら、西軍の団結力が強い状態で戦えば謙信でも信玄でも、三成であっても勝てた
それだけ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:32:19 ID:CSPfypjQ
>>143
何しろ10万の軍勢を数ヶ月で崩壊させた実績がある謙信だからねぇ
成田氏長の代わりに山内あたりが殴られるのかな?w
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:35:18 ID:CSPfypjQ
間違えた
成田長泰だ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:38:52 ID:p2iVQ+GK
謙信に謀略はきかないよ。

家康は数々の謀略を経験していて、戦術・謀略に関しては五本の指に入るほどの謀略家。
謀略面を侮っているが、こちらに関してはプロ。

家康の謀略も武田信玄のにはきかなかった。信玄の謀略も上杉謙信にはきかなかった。
この二人は謀略を破るプロだった。筋は違うがね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:39:07 ID:bBR/sCDP
脱線してるな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:42:52 ID:CSPfypjQ
謙信は信玄の謀略で何度も部下に謀反起こされ、越中一揆を蜂起させられてその度に足止め食らってるが…
謙信の謀略嫌いは聞いたことある(これも史実ではない)が、謀略防ぎ上手というのは全く聞いた事がない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:48:37 ID:Ny/qE6Tv
>>148
柿崎が信長のしょうもない謀略で死んだ
・・・という説もある
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:57:18 ID:cRpO/ZN4
謙信は信州でも関東でも勝てなかった
越中の中小豪族には勝てた
祖父の仇・一向衆とは講和せざるを得ない状態に追い込まれた
どこが最強なんですか?戦略・戦術・謀略外交…最強部門で誉められるところが一つも無い
負けながらも善戦して武田信繁あたりを討ち取ったぐらいしか誉めるポイントが思い浮かばない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:59:20 ID:pck6DE47
謀略や領土欲などは、個人の性格によるものだし
武田、徳川と謙信の経営方針が違うと言うだけ

謙信が領土欲旺盛で戦略や謀略を重んじる性格なら
何故、謙信は信玄と同盟しないんだ?
という一言に尽きる。
結局、謙信は自分の信義に忠実に行動しただけ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:02:39 ID:cRpO/ZN4
>>153
それは「自分の信義」として信玄が気に食わなかっただけじゃね?w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:05:19 ID:SKlvs/A8
村上( ゚д゚)「俺どうなっちゃうのよ・・・」
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:09:03 ID:cRpO/ZN4
>>155
謙信「テメーの息子にゃ山浦姓くれてやるからそれで満足しな( `д´) ケッ!。でも信玄坊主は嫌いだから結ばないもんね!結んでも氏康にやったみたいに約束破りしてやる!(゚∀゚)」
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:13:41 ID:pck6DE47
戦略とは領土を増やし、兵や資金、味方を多くして
時には敵と手を結び、共通の敵を攻撃する
時には強大な敵には媚びへつらい、戦いを避ける
そうやって感情を抑え、合理的に勢力を拡大させるもの。

謙信のすごいところは、感情剥きだし、信義という非合理性に支配され
戦略性を度外視してるにも関わらず、越後一国を最大限に富まし、その力だけで
信玄などの大勢力と互角に渡り合ったこと
じゃ、何故、互角に渡り合えたのか?
それは現場じゃ、断トツに強いから。負けなかったから
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:13:56 ID:bBR/sCDP
なんだこの流れ…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:17:17 ID:pn9m6JPl
>>157
感情剥き出しと越後を富ませて(一旦税金の取りすぎで貿易街潰した後は改善が確かに見られる)以外史実とかけ離れすぎてて、同意できるところが一つもありません!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:17:51 ID:pn9m6JPl
同意できるところが一つもありません!→同意できるところがそこ二つしかありません!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:20:15 ID:pck6DE47
毛利は中国地方の覇者にはなったが元就死後、領土拡張を止め
その後、どうなったか?
毛利より大勢力の織田家から派遣された秀吉軍に次々に城を落とされて行った
何故か?
毛利家は戦略や謀略で勢力を広げたが、戦の現場での強さは無敵ではなかったからだ

しかし謙信は、自国より大勢力の信玄や北条を敵に回し
互角に渡り合った。それは戦の現場では強いという理由以外にない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:26:19 ID:SKlvs/A8
小田原征伐時は関東のあらゆる大名を管領の名で率いてたんだから
北条側が圧倒的に不利だろ。

それでも負けて帰ってきたわけだが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:30:11 ID:pck6DE47
その負けたってのは何を元に決定付けてんの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:33:25 ID:p2iVQ+GK
謙信は川中島で、信玄の謀略を度々破ってるよ。

柿崎の自刃は自身でやったこと。
謙信が噂をききつけて、お咎めと呼び出しの内容の手紙を出したら、
柿崎自身が早合点で自刃した。

プライドの高い武将の身の潔白と示す方法というのが貴様にはわかるまい。少なくても謀略にかかったわけではない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:38:39 ID:p2iVQ+GK

>>163
戦でボロ負けして城を全て制圧されて、領土も全部取られて、
しょんべん漏らして、負けまくった中で残った兵をかき集めて、

最後の砦で籠城して、水食料一粒で耐え抜いたら、相手の負け。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:41:14 ID:SKlvs/A8
攻め落とせなかったこと、その後の勢力で、むしろ北条側の勢力が増したこと。
兵力自体は3倍以上居た事。

北条側の本軍にまるで被害が無いこと、小田原城に限らず玉縄、滝山、鉢形など、
北条家直轄の地では主要な支城も落とせてない事。
以後、関東での上杉家の勢力がどんどん後退してる事。

完全に氏康の手玉に取られてるじゃん。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:02:22 ID:pck6DE47
関東って上杉の直轄領地なの?
違うでしょ
で、北条は越後の上杉領の城を一つでも落とせたの?
それ以前に籠城させた? 攻めたこともないんじゃ?
北条の籠城が悪いという訳ではないけど
上杉に勝ったってのは・・やっぱり無理がありすぎる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:03:56 ID:6jUZ3K+Q
謙信死後、上杉領は他人の手を待つまでも無く内乱に突入
柴田勝家みたいな有名どころ相手は勿論、斎藤新五のような比較的マイナーな武将にも上杉勢は大敗(月岡野合戦)
毛利に比べて確かに上等でつねw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:08:48 ID:SKlvs/A8
>>167
信長の野望じゃないんだから勢力の事ぐらい勉強しなさい。
上杉方の勢力の動向ぐらいネットでも調べられるでしょ。
議論以前の問題。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:11:35 ID:6jUZ3K+Q
そりゃ上杉が一方的に逃げた管領を奉じて喧嘩売ってきた挙句負けて逃げ帰るを続けてたわけで
北条氏からすればいい迷惑だよなぁwようやく仲良くしてやっても信義違反ばかり連発して盟友としてはまったく役にたたねーし
この時既に謙信を信じてた反北条の関東諸侯を裏切ったわけでもあるし
氏康の死後、早々に再び武田と組んで上杉を放ったのも当然
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:14:33 ID:XanxXVUk
>>143
マジレスすると、謙信が上杉120万石の領主として、
関ヶ原に参戦していたら、謙信が所属している方が勝ったよ
はっきり言って強さの次元が違う

>>150
それは政治的な謀略
戦場での謀略は謙信には通じないよ
むしろ謙信の策に信玄も信長も秀吉も見破れずにはめられてしまった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:16:18 ID:pck6DE47
>>169
はいはい。アナタは偉い
議論する前に文章を読み、状況を読む力を身につけましょうね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:20:21 ID:XanxXVUk
>>157
正しい評価だな
親子や主従が平気で殺し合う下克上の時代に、
あれだけ手前勝手な美意識を押しつけて、なおかつ戦争やって勝ち続けたことは驚異だよ
あれを戦略というなら正しく神懸かりとしか言いようがない

わかりやすく言えば、鬼畜米英を叫んでる戦中日本で、
平和主義!人道第一!逆らう者は正義のもとに成敗する!と叫び戦い続けるようなものだ
敵味方に関係なく・・・ね
謙信に付いていった上杉家の家臣団も凄いが、屈強な家臣団をろくに恩賞を与えずに、
カリスマ性と感謝状一枚で引っ張っていった謙信は、やはり神懸かりとしかいいようがない
この一種独特な上杉家の気風は江戸時代にまで残った
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:22:30 ID:SKlvs/A8
>>172
面倒だから話してあげるけどね
越後に行くには三国峠を通らなきゃいけないの、しかしその近辺は真田・上杉らで既に争ってる場所で、
さらにはその南側にも上杉・北条はたまたその双方の下で争う豪族がいる。
その辺りは越後じゃなくて上野なのよ。

これで意味わかるよね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:23:27 ID:XanxXVUk
>>170
北条氏康自身が、謙信を当代随一と高く評価してるんだからそれ以上はないよね
関東の諸侯は、謙信が正義の戦争でやってくると味方に付き、
謙信が去ると寝返るということを繰り返したが、

まあ結局、謙信にとって関東は関東管領職を実践していたに過ぎないわけだ
彼は越後の武将
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:27:14 ID:XanxXVUk
近畿の武士は雑魚ばかりで、関東甲信越の武士が強かったというのは、
関東甲信越の武士は強い相手と日常的に争ってたからというのはあるよな

信玄から見れば、三方が原での徳川家康とその郎党は、さぞかし物足りない相手だっただろう
家康は戦場選びと布陣の段階で戦う前から負けてた
あれで脱糞逃亡して、家康は多くのことを学び、
武田家が滅亡した後も家臣達を積極的に雇ったんだよ

家康の戦の師匠は、武田信玄だった
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:29:28 ID:p2iVQ+GK
よく考えてみろ。
謙信は「領土を取ることを目的」としていたわけで、首を取ることを目的にしてないんだよ。

だから、城に引き篭もった時点で、目的は達成してるわけ。
引き篭もって怯えている相手を捕らえて、はりつけにして、一家親戚皆殺し(戦国では当たり前)にしようなんて、思ってないわけ。

あくまで、「領土」なわけ。
負けたというより、自分から引き上げた、と考えるのが正しい。


謙信は戦ってる相手に塩を送るような人間だぞ?
戦国で、しかも敵に贈るなんて、通常では考えられないこと。絶対考えられないこと。でも、宇宙を飛んでやる、とか、絶対できないこと、ではない。

そんな倫理観の塊が、独りくらいいてもいいんじゃないか?と思うのである。
178海の上の戦国武将:2006/11/03(金) 16:32:48 ID:wpVV5wic
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:37:13 ID:bdtvD0he
ここは最強スレで、謙信のオレ様主義に惚れた!スレではないんだが
史実を元にあらゆる部門で最強足りえない、と出ている以上もう論外でFAじゃんか
一地方統一もできなかったローカル武将一人にいつまで拘ってるんだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:38:07 ID:SKlvs/A8
>>177
それで領土が増えてりゃまだしも、まるで増えてないどころか関東の
反北条方の信頼を失ってどんどん勢力は後退、里見家も崩壊寸前。

その上信義違反も甚だしい越相同盟で完全に関東勢から見放された上に、
北条からも呆れられ、同盟手切れで、上野の上杉側の勢力地もどんどん
北条に削られていく結果になってる。その数年後に逝ったわけだ。

対武田に関してはともかく関東での謙信はあまりかっこいいものじゃないぞ、

あと塩を送ったって、ただであげたわけじゃないぞ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:49:21 ID:p2iVQ+GK

徳川家康が怖れて講和をした大名
島津、上杉

特に上杉家は、上杉謙信公以来の周辺武将の信頼関係と、信用が高くて、

東軍を率いても、上杉家の友好の深い武将は全て上杉家に付いて死ぬまで戦うと言われていた。損害も凄まじいものになると考えた。

また、上杉謙信は義で動く武将であったため、徳川家康にとっても一番評価が高かった。

よって、徳川家康は優先的に講和したと言われている。

182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:50:31 ID:hTAWvdrp
武田も北条も、謙信から一方的に喧嘩売られただけだからなぁ
特に北条氏と同盟した時の「領土をもっと寄越さないと援軍を出さないぞ」って態度は強欲かつ北条と反北条諸勢双方を敵に回した愚策
単純に越後という地が取っても利益の無い土地だから謙信は守勢に立つ事がなかっただけではないか
戦略も信義もなく、あるのは目先の暴勇のみ。しかもそれだって名のある大名を討ったことがあるわけでもなし
それを好きだという人は勝手だが、明らかに最強スレの話題じゃないよね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:54:02 ID:SKlvs/A8
>>181
関ヶ原での上杉家?
徳川勢との直接激突は避けて、
石高5分の1の最上家を漁夫の利で頂こうとしたら、
頑強に粘られたうえに、多大な損害を出してる間に関ヶ原が終わってしまい
逃げるしか無くなったわけだが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:59:03 ID:XanxXVUk
謙信にとって、戦場で強敵と相まみえるのは、
琵琶を片手に珍味をつまんで大酒を飲むのと同じこと
酒と戦を嗜む軍神様
要するに、謙信にとって戦とは余興の一つだったんだよ
天才ゲーマーみたいなもんだ
ふつうの武士なら戦を恐れ、なるべくなら戦いたくないと思うが、
謙信は戦を楽しんだ
その代わりに、女にはとんと興味がなかった
不邪淫は行わないが、不殺生を行う僧侶だったということだ

>>177
うむ。謙信は戦国大名ではない。

>>179
お前しつこい

>>180
上杉家は幕末まで大大名として存続しました。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:02:57 ID:XanxXVUk
>>183
直江に言え
お前なんでそんなに必死なの
つかテンプレになってるんだから、戦略(政略)と戦術をごっちゃに考えるな
前線指揮で優秀な人と後方支援で優秀な人はまったく異なる
ここ重要

謙信の場合は戦略的(政略的)罠にはまることはあっても、
戦術的罠にははまらないってわけだ
これは、光栄のゲームでもまだまだ反映されていないところ
戦場で混乱しかけたら、混乱するのは信玄や信長の軍であって、謙信の軍ではない
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:03:21 ID:p2iVQ+GK
>>183
そもそも、それが義の出兵であったことが、おまえにはわかるまい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:10:43 ID:XanxXVUk
信玄は晩年は違うが、謙信はずっと中世大名だった(幕府に忠実な地方領主様)
まあ謙信は戦国大名であったかどうかすら怪しいけど(一応兄を退けて国主になったが)

謙信の野望=信長の野望・革新 だが、
謙信に野望があったら武田とは同盟を結ぶか今川北条と同盟で封じ込め、
越中越前から近江に至る北国街道?沿いに進軍して、さっさと都入りするだろう
本願寺とも後々同盟結んでるわけだし、別段難しいことではないな
ちょっと取りかかるのが遅すぎたな

あの時代3度も上洛した大名は珍しい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:22:23 ID:SKlvs/A8
>>185
>>直江に言え

無能な兼続は切捨てか、上杉家じゃなかったんだ。

>>186
どんな?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:24:16 ID:CNuB0n6b
ID:p2iVQ+GKとID:pck6DE47とID:XanxXVUkは同一人物?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:25:46 ID:p2iVQ+GK
徳川家康は関が原で大軍の遅参をかましたけど、

信玄、謙信だったら、アレは有り得ないな。軍をしっかり動かしてから、戦にする。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:54:44 ID:zfCSsff/
まぁ、お虎ちゃんは女の割には良くやった。
商売上手で略奪好き。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:00:21 ID:Ny/qE6Tv
>>190
お前は信玄厨、謙信厨なだけあってアホだなw
あれは38000の軍を温存していたんだよ
信玄や謙信だったら全軍送るだろう 勝ったらいいが万一負けた場合は?
そこまで見越して、もし局地戦で負けても戦略的に勝つ そのための1手
これだから信玄謙信厨はバカなんだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:01:41 ID:p2iVQ+GK
まあ、敗北したら即刻領地没収+切腹+一家皆殺しにされてしまうのに、

島津、上杉、真田あたりは特例で生かされてるから、普通じゃないんだよ。


島津(立地)、上杉(兵の強さと周りの信頼関係)、真田(謀略)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:04:28 ID:p2iVQ+GK
>>192
もし、それが本当だとしたら、かなり馬鹿w

戦の勝敗は、東軍西軍の各大名の采配にかかってるから、ここ一番の関が原の勝敗で決まる。
そんなこともわからんのか?w

石田三成の靴なめたって、東軍の大将だから、今回は生かしてくれないよ。


そもそも遅参でなかったら、本陣の突撃準備も必要なかっただろうに。あの一手は大きいんだよ。家康が関が原の一戦の重要性を甘く見てたとは、到底思えん。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:07:38 ID:p2iVQ+GK
馬鹿でもわかると思うけど、先に優先的に3万6千を動かして、
関が原に兵を見せたら、小早川と同盟軍は迷わず東軍に寝返る。

その遅参は、2代将軍の初出陣で大軍を動かせることを、諸国の大名に魅せる(見せるではなく)ために、息子の一手のために行ったもので、想定していたものではない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:21:08 ID:SKlvs/A8
小田原についた頃には既に半分以下になってた謙信とかはどうなる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:06:06 ID:XanxXVUk
>>193
家康秀忠家光の時代に改易された外様大名は200家以上だったか
徳川の治世下でちゃんと所領を残して大藩を維持した手腕は実に見事
外様大名で一番凄かったのは伊達政宗
表高68万石を治水開墾によって実高200万石以上にまで増やした
これは徳川宗家の400万石に次ぐ石高
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:07:15 ID:XanxXVUk
ID:SKlvs/A8

お前いつものアンチか
ウザイからもう来なくていいよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:20:27 ID:zfCSsff/
>>197
じゃあ、関ヶ原で敵に回ったのに大阪の陣で秀忠の警護役になり
旧領に復帰し、家光の相伴衆になった宗茂は神。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:24:24 ID:p2iVQ+GK
おれが謙信だとしても、宗茂+島津は相手にしたくないな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:13:36 ID:Ny/qE6Tv
関ヶ原は家康が勝ち、かつ三成が死んで結果的に家康に天下が回ってきたから重要な戦いになっただけ
家康が死なない限り天下はほぼ家康の物だし、別にあんな戦負けても構わんだろう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:24:15 ID:XanxXVUk
家康が戦国の勝者になった理由はただ一つ

”長生きしたこと”
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:40:44 ID:p2iVQ+GK
それなら俺でも天下が取れそうだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:52:51 ID:Ny/qE6Tv
とにかく局地戦で勝ってもどうにもならんのだ(謙信厨は一生わからんだろうが)
だから島津だろうと立花だろうと大したことはない、戦略が凄い織田羽柴徳川明智毛利 ここらがやはり評価されるべきであり能力が高かったと言えよう

だって謙信とか領土減ってるんだぜ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:00:56 ID:CNuB0n6b
なぁ


200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/03(金) 19:24:24 ID:p2iVQ+GK
おれが謙信だとしても、宗茂+島津は相手にしたくないな。

これダメだろ。危ない人だろ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:14:39 ID:Ny/qE6Tv
>>205
妄想族なんだ、お前は暴走族を見ても放っておくだろ 同じように放っておけ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:37:52 ID:p2iVQ+GK
>>204

だって、織田明智なんて、滅びてるんだぜw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:42:37 ID:p2iVQ+GK
          _______
        ,..- ´.---v ̄y`>- 、
       _'r-ヽi _'y__,...--...,_/ヘ, ',  ノ ヽ
      ,' ヽ'´ ̄  ,、   ̄ヽ/,ゝ
     /  ./ノイrーイ-入  ,、  'ヽ,  ハ
    ノ_,:イrーi '" ̄`'   V__'-.,イ i
    ノ  i.ゝ(ヽ,"     .   `/ ノ ゝ  ハ
    i.    / iy,  r==-, ".iイ〉i´  , 、
    i ,´ λ  (ゝ、 `ー ´ ,.イλ|
    ',i Vヽr^ヽイ〉r )`y-,'"イVノヽi   :
     /´ ̄`ヽYゝ=i__i=;ゝイy´
    /     [>/^ー:r  ̄ ̄ ̄i;
    (,、rL_____、/     ノ、___ノ 〉
    ヽi,へ/ ./   rー´i l  ̄iイ人


::::::: ::: :: : : : :,.: -r‐べ' ̄ヾ‐r-、__: : ::: :::::::::::|   滅

::::: ::: :: : : /r'ア>‐'‐‐-^ 、!__/ >-、::: : ::: ::|  調
:::: ::: :: ::,:'_「/          ̄`ヽ/、::::: :::::|   び

::: ::: :: / 」_/    / _,,.!ィ/| .ハ   ,  Y: : :::::::|  子
::::::: ,' .|7 /   ハ ,ァ‐='、レ' |、/_ i | : : ::|   た

::::::: i∠__/ .メ !/ f`l    ,!=!、 i ', ::: ::::|  に  
:::::  |  ノイ.レ!ヘ  じ'    f i`|ハ ,ゝ :: :|   奴

:::  ハ    r'ドハ."  ´   , り イレY    :|  乗
:: イ |   !ゝ〈Y〉,    ___   "!イノ   <   が

  / !   i  〈Xへ   ´‐┘ ,.イハ     |  る
  ヾヘ  ハ  iX〉_!>.、.,_,..イ〈X| 〉     |

   〉へ,/´ ̄`ヽYゝ=i__i=;ゝイyヘ|´    |  な
    /     [>/^ー:r  ̄ ̄ ̄i;    ',

    (,、rL_____、/     ノ、___ノ 〉    `''ー─
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:45:13 ID:p2iVQ+GK
          _______
        ,..- ´.---v ̄y`>- 、
       _'r-ヽi _'y__,...--...,_/ヘ, ',  ノ ヽ
      ,' ヽ'´ ̄  ,、   ̄ヽ/,ゝ
     /  ./ノイrーイ-入  ,、  'ヽ,  ハ
    ノ_,:イrーi '" ̄`'   V__'-.,イ i
    ノ  i.ゝ(ヽ,"     .   `/ ノ ゝ  ハ
    i.    / iy,  r==-, ".iイ〉i´  , 、
    i ,´ λ  (ゝ、 `ー ´ ,.イλ|
    ',i Vヽr^ヽイ〉r )`y-,'"イVノヽi   :
     /´ ̄`ヽYゝ=i__i=;ゝイy´
    /     [>/^ー:r  ̄ ̄ ̄i;
    (,、rL_____、/     ノ、___ノ 〉
    ヽi,へ/ ./   rー´i l  ̄iイ人


::::::: ::: :: : : : :,.: -r‐べ' ̄ヾ‐r-、__: : ::: :::::::::::|      滅
::::: ::: :: : : /r'ア>‐'‐‐-^ 、!__/ >-、::: : ::: ::|  調
:::: ::: :: ::,:'_「/          ̄`ヽ/、::::: :::::|      び
::: ::: :: / 」_/    / _,,.!ィ/| .ハ   ,  Y: : :::::::|  子
::::::: ,' .|7 /   ハ ,ァ‐='、レ' |、/_ i | : : ::|      た
::::::: i∠__/ .メ !/ f`l    ,!=!、 i ', ::: ::::|  に  
:::::  |  ノイ.レ!ヘ  じ'    f i`|ハ ,ゝ :: :|      奴
:::  ハ    r'ドハ."  ´   , り イレY    :|  乗
:: イ |   !ゝ〈Y〉,    ___   "!イノ   <      が
  / !   i  〈Xへ   ´‐┘ ,.イハ     |  る
  ヾヘ  ハ  iX〉_!>.、.,_,..イ〈X| 〉     |
   〉へ,/´ ̄`ヽYゝ=i__i=;ゝイyヘ|´    |  な
    /     [>/^ー:r  ̄ ̄ ̄i;    ',
    (,、rL_____、/     ノ、___ノ 〉    `''ー─
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:48:13 ID:rlbGXNK4
信長・謙信・家康「私の為に争わないで!」
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:50:11 ID:Ny/qE6Tv
おいおい、コピペミスるなよww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:53:11 ID:Ny/qE6Tv
織田や明智が滅びたというがもし本能寺の変が無かったら上杉は潰れていた
上杉はもっと感謝すべきだと思うが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:38:02 ID:Awv9UY/O
歴史に「もし」など存在しない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:47:08 ID:o8aSw5wE
謙信が生きていれば織田は滅びたという者がいるが(ry
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:51:14 ID:p2iVQ+GK
そっちの方が濃厚だな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:07:59 ID:RJfd2/Bt
○このレスを見た人はめっちゃA幸運です○
えっと、このレスを、違う掲示板3つに貼り付けてください!
そうすると下記のよぅなことが起きますヨ♪
◆好きな人に告られる!!
◆告ったらOKもらえる!!
◆彼カノがいるコゎめっちゃLOVEAになれる!!
◆勉強、学年トップ!!
◆男女にモテる!!
◆5キロ痩せる!!
◆お小遣いが上がる!!
上記のことが起きます。
あたしの友達Mが、これをやったら、上記全て起きて、今は彼氏とめっちゃラブ×2です♡
先生からも好かれ、男子に8人から告られました。
女子も友達がたっくさんいます!!
この魔法のようなパヮーを信じて、貼り付けてください!!
コレを信じなくて、貼り付けなかったKは、3日後に彼氏にフられて、5日後に告ったらフられて、一週間後に家族が死にました。
そして一ヵ月後にはKが死んで、クラス全員でお葬式に出ています。
さぁ、あなたはMかKかどちらになりたいですか?
信じるか、信じないかは、あなた次第です。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:14:04 ID:nSHBGJJp
つかそもそも過大四天王の連中とか論外だし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:29:24 ID:9CF60yil
>>174
こんな頭の悪い奴、初めて見た〜w
全然、話を理解出来てない・・w
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:35:07 ID:f676CQw5
>>217
別に信玄や謙信最強と言うのも面白いとは思うんだけど、
主張してる奴がどうしようもないアホな以上相手してても仕方ないわな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:38:38 ID:9CF60yil
こんなコテコテの負け犬の遠吠え、初めて見た〜w
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:51:02 ID:f676CQw5
>>220
一つ聞いていい?
俺にはどうしてもお前さんが謙信ヲタには見えんのだけど、
何を主張したいの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:57:36 ID:MgU7/KjC
荒らしに構うのを辞めるべきだな。
最近他のスレも荒らしまわってる奴だろ。
どうせ三戦からの難民だろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:02:32 ID:xTGUrqSe
もういい加減謙信を最強にしようとしてる池沼はスルーしたら?
ただの光栄厨だし主張のレベルも主観だらけで最低。
論文も書いたことのない低学歴丸出しでスレが荒れるだけ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:05:15 ID:vIRLkd6u
>>222
同意。
どう見てもリアルで小学生か基礎言語が日本語以外の人の文章だしね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:09:20 ID:9CF60yil
>>221
最初から戦略と戦術をゴッチャにして最強を決めるのが嫌なの。
例え出すとしても、まず、それぞれの分野での最強を決めてから統一すべき。
何故なら、戦略性を重視した戦い方と戦術本位の戦い方は比較出来ないし目的からして違うから。
そして最強を決める上で、どちらが上か、優劣決めれてないと言うのに
アンチ謙信は、謙信の戦略性の無さだけを取り上げて議論しようとしてる

もう一度、言うけど
戦略性を重視して勝つ事と、戦術だけで戦に勝つのは全く意味合いが違う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:14:55 ID:MgU7/KjC
加藤清正の勇猛は半島で鳴り響いたが声は上がってないのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:16:23 ID:9CF60yil
そして、謙信の戦術の対しても最強じゃないと言うニワカが多いけど

仮に謙信が戦略性も重視して領土拡大し、
国力、戦力が武田や北条を凌駕した状態で彼等と互角なら
俺も、謙信が戦術最強とは言わない

しかし、戦略性を全く無視し、越後一国の国力なのにも関わらず
現場では信玄や北条と生涯負けなしで渡り合ったということに
謙信の戦術最強を裏付ける理由がある
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:31:21 ID:vIRLkd6u
>>226
朝鮮活躍組で言うとどうしても立花や島津がいるからねぇ。

個人的には良く考えれば関ヶ原で東軍が勝てば主家がどうなるかある程度予測出来ただろうに
三成が嫌いだとか家康が怖いだなんていう理由で東軍についたのに忠義面してるのが許せない。
まぁ、最強には関係ないけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:35:12 ID:f676CQw5
>>225
川中島の合戦の話ならまだそれはわかるが、
小田原攻めに関しては戦術も何も無いと思うが。

それこそごっちゃにしてはいかんだろ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:40:52 ID:vIRLkd6u
>>229
お願いだからスルーしてよ。
相手にしてたら調子に乗るだけだろ?
基地外じみた発言の繰り返しでスレが進んだってしょうがないじゃない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:43:57 ID:f676CQw5
OK
聞いといて返事しないのもどうかと思ったんで
以降はやめとく。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:47:40 ID:xTGUrqSe
どうせ最強が信長になるのが嫌なだけの荒らし。
頼むから真性厨房は歴ゲー板に逝って欲しい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:48:40 ID:9CF60yil
小田原攻めに関して、北条の籠城策を悪く言うつもりはない。
しかし、だから・・? と思わざる終えないな
謙信が勝ったとは言わないけど、北条が勝ったなんて尚更思えない
謙信はあくまで戦術で勝負しようとし、北条はあくまで戦略で勝負しようとした
だから、どちらが優位だったとは言えないし、結局、噛み合わない両者。それだけ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:53:43 ID:9CF60yil
>>230>>232
君らは、議論し合った時は、結局、反論出来なかったもんねw
それが懸命だよ

ま、それが北条や織田の取った戦略というもの
勝てない相手には、誤魔化して逃げれば良いという考え方ね
別に悪くないよ。
ただ、大名と違って、君らは個人としては成長しないだけ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 04:06:55 ID:1pQOgiBc
>>227
越後は一国だけでも甲斐二国分はあるんじゃないかというぐらい石高は高いし、
領土奪われた以上、信玄と引き分けだったとは言い難く、しかも信玄は遠征という地理的不利があった。
北条に関しては戦術どころか関東管領の大号令に物を言わせた数頼みで、
どちらかといえば戦略的で、戦術的要素も見せ場もないし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 04:32:20 ID:9CF60yil
越後は凡そ40万石。甲斐は凡そ23万石。信濃は凡そ41万石。越中は凡そ39万石
相模は凡そ20万石。下総は凡そ40万石。上総は凡そ38万石。武蔵は凡そ67万石
OK?
越後はイメージ程、当時石高多くないし
謙信が善政を布いて、港や城下町を整備したから国力は増したものの
武田や北条、さらには越中の神保を同時に相手に戦うには、とても大変だったんだよ
さらには越後は冬場は大雪で進軍も難しく
信濃には山越えで、武田とも地理的に見て不利だったんだ
でも互角以上に戦ったんだよ
分る?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 05:05:34 ID:0ESbYNp8
だいたい、人に意見を押し付けようってのが、大きな間違いなんだよね。

おまえが天下を取ったのか?、と聞き返したいよね。
一農民の分際で、謙信を追い出して〜他が最強だよ〜とか言っても

何の説得力もないんだよね。まず、おまえが天下を取ったのか?天下を取った経験者が偉そうに、一農民のおれらに意見述べてるんだろうな?
と聞き返したいね。

ホント、大学のペーペー図書館で誰も来ない演説会でも開いて、能書きたれるのが限界なのに、自分が最強決めれると思ってるあたり、勘違いもはなはだしい。まず、謙信厨を一部下にして、てめえの器を見せてみろよw、特に自分勝手厨w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 05:07:15 ID:0ESbYNp8
特に自分勝手厨w → 特に自分勝手天下厨w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:02:31 ID:W0mqs7/2
暫定最強候補達

別格殿堂入り(天下を取ったから)…秀吉。家康

戦術部門(複数回劣勢から大敵を野戦で破ったか)…信長。元就。義弘
この三人間の優劣はつけられず。義弘は陪臣扱いが適当じゃないかという意見はあったが以後進展無し

戦略部門(実力で切り取った石高)…信長
信長の一人勝ち。尾張3万石(野戦兵力からの推定。もっと多かったという意見も)から800万石の大勢力圏を作った手腕は他と隔絶

政治部門…今川義元が多くの改革を平行して行っているのでポイントが意外と高いことが判明。具体的なレスが少ないので未だ確定せず

外交部門…謙信がけっこう領土欲にかまけて失敗していたことが判明。プラス評価のレスはほとんど無し

政治部門は幕末の勝海舟の代までその遺風あり、と誉められている氏康・信玄・信長などや。治水開発で名を残す伊達政宗・柴田勝家・佐々成政あるいは池田輝政など、真面目にやればかなりの候補者が続出すると思われる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:55:45 ID:w8rsKcox
>>237
日本語でおk
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:07:19 ID:HzM3M7cB
島津義弘最強に一票
理由は大陸にもその勇名を轟かせた北東アジア規模で通じる武将だから
石曼子が来ると泣く子も黙る、なんて扱いは中国史でも楊太眼とか耶律休カみたいな一握りの名将しかされていない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:07:23 ID:nSHBGJJp
だから織田羽柴(豊臣ではない、あくまで羽柴)徳川明智毛利武田上杉長宗我部伊達真田島津三好今川
の中から消去法で消せる奴だけ消そう 消せる奴といえば、過大四天王だな
ということで織田羽柴徳川明智毛利三好今川 ここら辺が残った
さあ議論の続きを
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:14:42 ID:9eKcZ0hY
弾正忠家が3万石って事無いよ。

あと信長ら天下人が行った政治実績は桁が一つ違うし、
氏康が関東全域に施した政治実績はただ税金が安いと言うレベルのものじゃない。
江戸時代の基礎になってるものが数多くある。
今川家、北条家はもともと密接な関係で早雲以来の善政のシステムが
双方に受け継がれてる結果とも言える。
また京の堺を見出し西の経済発展の楔を築いた三好長慶も入らなければおかしい。

上記の人物らは政治で言うなら勝家や成政や信玄らと比べて良いレベルじゃない。
勝家が刀狩の実施など実績があるのはわかるが、信長と同列になってる時点でおかしい。
治水一つとったって江戸川の開発だけで家康はもう勝家などは遥かに越えてしまう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:21:22 ID:czYymnNw
ならば陪臣組とはいえ敵対した徳川にすら採用された五人組制度を整えたりした石田三成あたりはどうか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:23:41 ID:9eKcZ0hY
石田三成も実績が幅広いから良いような気はする。

ただ秀吉と三成とか、家康と伊奈とか
かぶる場合って政治の場合特に評価しづらい。
合戦ならまだしも。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:25:32 ID:czYymnNw
じゃあ例によって候補者は基本的に大名限定にしたほうがわかりやすいか…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:04:13 ID:nSHBGJJp
んじゃ政治面は 信長≧早雲≧氏康=義元≧長慶>>その他>>謙信=信玄 ぐらいかね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:34:18 ID:0ESbYNp8


なんか、しょぼい面構えで最強決めてますねw

客観的評価で決めるとして、

家康>秀吉>島津>今川>残りの雑魚

信玄>家康

謙信>信玄=氏康


はい、決まりましたね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:41:26 ID:zLbspvfO
分国法は政治部門でプラス?マイナス?
中には六角式目みたいな家臣主導で大名権力制限みたいに作られたものもあるんだけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:49:12 ID:qIQyMpDv
>>204
お前は何度言ってもわからないヴァカだよなあ(苦笑
戦略と戦術は違うってことがまだわからないのか
局地戦に弱い奴は戦術最強にはなれん
本当にヴァカだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:58:34 ID:qIQyMpDv
しかし天下厨ってのはほんとに無知で盲目で妄想ばっかだな
なにがなんでも信長秀吉家康をマンセーしたいんだろw

age厨と天下厨はNG
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:02:12 ID:wa1/1Bt3
信長は戦略戦術政治部門どこでも上位に食い込むんだな
北条氏の歴代当主が意外と善戦
講談補正が無視されている信玄は苦戦中
ズタボロなのが信義に厚いどころか領土に目が眩んでたことが判明した謙信……
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:09:31 ID:qIQyMpDv
妄想はその辺にしとけ
ここはお前の脳内妄想を語るスレッドではない
バッシングしたいだけなら専用スレ立ててそっちにいけ
ウザイ

戦術部門:謙信、信玄>>>>信長

くらいの差がある
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:15:25 ID:qIQyMpDv
師団旅団の前線指揮官と、
統帥本部の幕僚長の違いがわからないとはな(苦笑
陸軍大臣はまた別だが、

戦術、戦略、内政・外交(政略を内務省と外務省で分けるか)

おおざっぱに分ければこの3(4)つだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:17:39 ID:qIQyMpDv
まあヴァカにもわかるように書けば、
東条英機を硫黄島に送り込んでアメリカ海兵隊と戦闘やらせたらどうか、、ってことだ
秀吉を朝鮮に送り込んで軍隊の指揮をやらせるようなもんだな

どっちも無謀w
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:19:09 ID:9eKcZ0hY
>>249
マイナスでは無いと思う、権力の分散は近代的な政治には必要だし。

ただ小田原評定なんかはその際たる例で、合議制の走りのようなものを
あの時代に作っていたこと自体は凄いんだけど、逆にそれが原因で、
強権をもって守らなければならない時期にあっても、意見がまとまらなくなって、
小田原評定と言う言葉が現在にも不名誉な言葉で残ってしまったりしてるだけに、なんとも難しい。

現代の政治を見てると成熟した政治機構ほどこうなると言うのがよくわかるわけで。
それを良いと取るか悪いと取るかは本当に難しい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:23:22 ID:0ESbYNp8
馬鹿に言っておくけど、

政略や政治が最強だっていったって、それは最強じゃないじゃん。

それは最高なのであって、最強じゃないんだよ。

だけど、戦術や戦の強さが最高なら、それは最強なんだよ。

わかるかな?

258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:36:08 ID:qIQyMpDv
元を正せばスレの立て方が悪い
しっかりしたテンプレがないため手探り状態のカオスが続く
強さの基準が示されてない中での最強議論
スケール無しで長さを測るようなもんだ

話にならん( ´,_ゝ`)プッ

>>257
たしかに最強と最高は違うな
両者の区別はそれで正しい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:38:09 ID:ZhZh1QRW
史実の戦績で光る物が一つも無い大名ファンが、実績たっぷりの武将のアンチと化してますね
屁理屈ごねる前に、推す大名の強さを示す戦勝の史実でも提示すればいいのに
あるいは敗走に追い込まれたけど善戦したぞ部門程度で我慢汁
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:47:12 ID:x0ht/xcV
>強さの基準が示されてない中での最強議論

だから「野戦で複数回劣勢を逆転して勝利した大名」という基準が作られたのでは
これは数人しか出てないことが示すように、かなり厳しい
甘い基準だと今度は数人に絞れないしなぁ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:58:30 ID:UQc8l8Tj
やっぱ恨みっこ無しで地区代表決めたほうがいいんじゃない?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:01:28 ID:H4OlL0AD
どのような精兵も戦えば傷つくし疲労する。大軍が有利な所以はそこにあり、戦略を戦術でひっくり返すことはかなり難易度が高い
そもそも兵士を食わせていくだけでも大変で、集めた兵を離散させない兵站こそが軍事の要といえる
戦略に長けた武将こそが真の強者といえるが、だからこそ戦術で戦略を圧倒した者が名将として勇名を歴史に刻む
いわゆる戦国三大合戦に厳島・桶狭間・河越が選ばれたのは、まさしくそれに該当するからだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:07:58 ID:qIQyMpDv
もうほとんど結論は出てるんだよね
皆内心ではわかってる
野戦で相手するなら、織田家なら織田家随一の猛将と評された柴田勝家将軍が一番恐い
鬼と呼ばれた武将たちは本物だよ

建築士は設計が仕事であって大工が仕事ではないが、戦略と戦術の違いはこれだな
設計が上手いからって大工が上手いわけではない

ガンダムに例えてみようか
MSパイロットのアムロ・レイを総大将にしてエウーゴの指揮を取らせたらどうか?
壊滅するよ
では、アムロが地球連邦の連邦議員になったらどうか?
何もできずに指くわえて見てるだけ
MSの個人戦闘には優れているが、総大将や政治家が務まる器ではないということだな
言うなれば創作の中の前田慶次みたいなもん
だがアムロクラスになると、局所戦だけではなく戦場全体・戦略自体に対して影響を及ぼしかねない
一人で敵軍を壊滅させ、敵将の首を取れるからこそ最強と謳われた

戦術における最強は、
その人物がいるだけで戦場全体に大きな影響を及ぼすほどの逸材ってことだな
戦術をもう少し細かく分ければ、用兵家(将軍・運用)と戦術家(幕僚・策士)になる

竹中半兵衛は将軍としては有能ではないが、幕僚としては当代屈指の実力者
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:10:55 ID:0W5EDOuO
その三大合戦だが、河越と桶狭間は先代死去の隙を狙われた戦い。
しかし厳島は元就が自分から仕掛けたもの。
そういう意味では三人の中で元就が頭一つ抜け出す。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:11:41 ID:qIQyMpDv
用兵家、兵法家とした方がいいか

まあ議論するときは、
何の最強について議論してるのか明示しないと宙ぶらりんになってしまうよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:14:24 ID:9eKcZ0hY
>>264
隙を衝かれた所から持ち直す方が大変じゃないか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:23:02 ID:qIQyMpDv
少数でもって多数にあたるときは奇襲・夜襲が基本になる
相手の隙をつくことだ
島津家久(や真田幸村)とかもこれで評価を上げた
一軍を己の手足のように指揮(統率・采配)して動かす技術ってのはこれとはまた別
謙信はどっちも得意だったが、信玄は基本的に後者の人だ
武田最強騎馬軍団なる創作が生まれたのも、後の天下人家康を完膚無きまでにうち破ったからこそだが、
統率された武田勢と一軍を羽のように指揮した信玄の手腕があったればこそ

様々な戦いに将として連戦した家康・信長と、家臣だった秀吉では大きな開きがあるのは当然
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:25:37 ID:qIQyMpDv
>>266
それこそまさに用兵力(統率・采配)だよ
将軍としての能力を決める絶対的指標
混乱する味方を沈めて冷静に指揮できるのは胆力のある名将だけ
優れた将軍は優れた用兵家でなければならない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:42:22 ID:w8rsKcox
>>265
そんな事は散々に言われてきただろ。
でもその度に信長厨やら謙信厨といった小学生軍団が出てきて荒らしだす。
結局このスレではどうにも収集がつかんのだよ。
このままうだうだやってるか別スレ立てるかだな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:50:42 ID:s9+asmEC
何気に信玄が家康に勝った時に兵力差が2倍以上だったことは無視されがちなのな
後の天下人に勝ったから過大評価されるのは当然としても、実績としては順当勝ち以外何物でもなくポイントにはならないんじゃ?w
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:04:22 ID:0ESbYNp8
それを言ったら、さんざんお得意で威張ってる戦略家の連中はどうなるんだ?w

汚い手で領土と生産力で勝負してるわけだから、単なる臆病者になってしまうけど、いいのか?


それに、信玄の場合は圧倒的勝利だったから、明智光秀のように善戦したわけではない。赤子の手をひねるように、何もさせなかった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:07:27 ID:Ea6zFSiC
信玄の対家康勝利は戦略部門では得点になっても、戦術部門では得点にならないか
そうなると名戦術家(劣勢からの合戦での逆転)と名戦略家(富裕な領国の育成・敵に対する有利な条件の構築)を兼ねる信長・氏康・元就がやっぱり3強ということになるかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:08:45 ID:1pQOgiBc
>>236
>謙信が善政を布いて、港や城下町を整備したから国力は増したものの
お前の嫌いな戦術以外の評論になってるぞw

>武田や北条、さらには越中の神保を同時に相手に戦うには、とても大変だったんだよ
それはみんなそうだろ。武田も北条も織田もみんな、同時に相手に戦うのは大変なのw

>さらには越後は冬場は大雪で進軍も難しく
これは関係ないよな。関東侵攻は規模から見て戦略的活動だったもん
>信濃には山越えで、武田とも地理的に見て不利だったんだ
春日山から川中島は目と鼻の先。だから信玄の方が大変だったし、あと
>互角以上に戦ったんだよ
結局土地取られてんだからそんな結果で最強と謳われても。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:15:02 ID:7UvwhwyO
信長以外、誰が天下統一の道筋をつけられたか
信長以外、誰が稲生・桶狭間・森部・天王寺といった不利な戦況からの逆転を一生に何度も演出できたか
信長以外、誰が農民や浪人を大名クラスの重臣として引き立てたか
歴史の主導者・信長こそ最強の男だ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:20:20 ID:MgU7/KjC
俺は家康厨なんだが三方が原に意見。
上で順当と書いてあるがそうではない。
家康に勝ったから凄いではなくて
あの時、信長も侠撃すべく兵を進めていた。
その時の連合軍の兵数は武田を上回るものだから
武田は小兵によって徳川を釣りだし
容易に退却も出来ない小賂を抜けさせ全軍でもって
徳川にあたり一方的に繊滅させた戦。徳川も多くの高級士官を失ってる
急病によってかは不明だけど引き返しはしたが
急進してきた織田軍を各個撃破することも狙えた
用意しただけあってこの時に限っては見事だったと思う
だがこの時の家康は糞をもらしたのではなく味味噌だった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:21:42 ID:7UvwhwyO
と、漫画のセンゴクではそういってたなぁw>>275
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:31:01 ID:aAJrrskh
稲生の戦いの信長ってある意味人間じゃないよね
1700対700で戦って押されて本陣まで敵が来たところで、思いっきり大喝して戦況を逆転させるなんてさ
さらに敵将の林美作守を自ら槍にかけてるし
武勇に優れているどころの騒ぎじゃない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:32:48 ID:MgU7/KjC
>>276
確かに小説程度で特に資料に目は通してなかったが
各個撃破も小山田隊による釣りだしも高級士官の死亡もない三方が原が存在してたのは知らなかった。
もし良かったら異説を伺いたい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:35:11 ID:0ESbYNp8
      ランク 死亡原因         実績        繁栄後の実績 主な一番の戦歴
上杉謙信  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    武田信玄
武田信玄  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 すぐに滅亡   上杉謙信
今川義元  B  敵に討つ    敵に負けてしまう。     すぐに滅亡   織田信長
北条氏康  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 孫で滅亡    上杉謙信
毛利元就  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    大内義興
豊臣秀吉  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 粘って滅亡   徳川家康
徳川家康  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    武田信玄
島津義弘  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    福島正則
伊達政宗  B   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    蘆名義広
織田信長  B  家臣に謀殺  情けなく家臣に討たれる。 すぐに滅亡   本願寺顕如
足利義輝  B  家臣に謀殺  情けなく家臣に討たれる。 すぐに滅亡  三好長慶


さて、元就・信長厨は放っておいて、本気で最強を決めるかね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:36:11 ID:0ESbYNp8
上杉謙信  PL学園 (謙信本陣) + 大阪桐蔭 + 上宮 + 大阪謙信部隊
武田信玄  智弁和歌山 + 天理
今川義元  中京商業
北条氏康  横浜
毛利元就  明徳義塾
豊臣秀吉  プロレベル
徳川家康  プロレベル

島津義弘  鹿児島実
伊達政宗  駒大苫小牧
織田信長  愛工大名電
三好長慶  平安


大阪や和歌山は全国から見れば50分の1だけど、弱くはないぞ。

さて、最強がだんだん決まってきましたね。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:36:58 ID:nSHBGJJp
信長が戦術上手いというソースはいくらでもあるんだが(桶狭間稲尾天王寺長篠一乗谷・・etc)
信玄、謙信が戦術上手いソースって無いよな 謙信は川中島ぐらい(手取川? ああ、上杉の誇張だろ どっちにしろ羽柴が抜けてボロボロの柴田叩いたところでそれは当然のこと)だし
10万の大軍で小田原攻めてズコズコ引き上げてるんだぞ
信玄に至っては何も無いからな 村上に負け長野に負け(相手のほうが兵少ないのに)戦術的には川中島も大敗北(7割程度しかいない上杉にボコボコにされる) 三方が原は2〜3倍の兵
こいつらのどこが戦術上手いんだよ、一切ソースが無い
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:37:16 ID:xTGUrqSe
ID:qIQyMpDvとID:0ESbYNp8はスルーの方向で。
単なる光栄厨荒らし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:38:22 ID:w8rsKcox
釣り出しだなんてあの甲陽軍鑑ですら書いてない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:45:05 ID:qIQyMpDv
>>272
三方が原は、家康の戦略ミス
陣取った場所も悪ければ、戦い方も不味かった
戦略的にも戦術的にも武田信玄に完敗した戦いだった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:46:49 ID:qIQyMpDv
訂正。家康の戦術ミス。

>>274
というよりも天下取りから幕府転覆にまで興味があった武将は戦国時代通期でも少数
ほとんどの武将は中世大名だった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:48:33 ID:qIQyMpDv
ID:nSHBGJJp と ID:xTGUrqSe は無視で

コピペと文体同じだからすぐにわかるけどいつもの荒らし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:51:57 ID:nSHBGJJp
ID:qIQyMpDv
はいつものバカなので放っておくように
上杉や武田が最強って言う時点でバカだが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:52:54 ID:qIQyMpDv
>>275
家康が信玄の3倍の兵を持っていたとしても勝てなかっただろうな
絶対的な差があった
家康が戦上手になったのはあの敗退があったればこそだよ
信玄が存命であのまま尾張に進軍したら織田家は滅んでいたかもしれん
信長では信玄には勝てない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:54:03 ID:qIQyMpDv
ID:nSHBGJJp
馬鹿はお前w
毎日毎日信長マンセーマンセーいい加減にしろよ
ウザイ
妄想はいいから客観的に議論できるようになれ
戦略と戦術をごっちゃにしないようにな厨房
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:55:13 ID:qIQyMpDv
ID:nSHBGJJp

ああ、それとお前は日本語が下手
改行くらいは覚えろ
お前の文体は読みにくいんだわ(読んでないけど)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:56:59 ID:nSHBGJJp
>>288
何でそんなことを自信満々に言えるんだ
全てが間違ってる
家康が信玄の3倍の兵を持っていたら『勝てた』
絶対的な差は『無い』
家康が戦術的に凄かったのはこの後は小牧長久手ぐらい 関ヶ原では戦術的には少々まずい
信玄が存命でも織田には勝てない(上洛スレで結論がほぼ出てる)
信長は信玄に勝てる(これも上洛スレでほぼ確定済み)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:58:55 ID:aTG36y5G
信長は部下に裏切られてシボンw
上杉は歴史捏造しか出来ない無能
武田も長野や村上のような雑魚に負けるヘタレ
徳川は謀略しか出来ない陰険糞もらし
伊達は早く生まれてればという妄想しか出来ない鬱なオッサン
島津と北条はただの辺境の田舎侍。井の中の蛙
最強は毛利に決定
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:59:29 ID:qIQyMpDv
>>279
大名と一家臣を同列に語るのも無理はあるな
戦略とか政略とかタッチできないもんな

結局、戦の強さでしか比較できないな
同条件で8000人率いて戦ったときにどっちが強いかみたいな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:00:09 ID:pJpVBI22
信玄が信長に勝てたとは思えないなあ
信玄はむしろあそこで死んで幸せだったのではないか
名門武田の滅亡を見ないで済んだという点において
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:02:16 ID:nSHBGJJp
>>292
北条を辺境の田舎侍、井の中の蛙というなら毛利も辺境の田舎侍で井の中の蛙だろw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:02:32 ID:pJpVBI22
>>293
同条件で同兵力で合戦することなどそうそうないのだから所詮は妄想
で終了してしまうのではないかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:03:52 ID:qIQyMpDv
>>291
確定ってなんだよ確定ってw
281みたいな馬鹿な文章書いてる内は、
誰も真面目にレスは返してくれないぞ
荒らしが目的なら荒らしに徹してくれ
削除依頼するから

>>292
何の最強が?・・・曖昧な
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:04:13 ID:nSHBGJJp
もし信玄が存命で進軍し続けても
・信玄が健康で長命
・足利浅井朝倉松永本願寺三好残党六角残党らも包囲網一致協力
・三方ヶ原の戦い後、徳川家を早期に攻略乃至は降伏
・武田軍が甲斐に帰らず1年以上遠征可能
・上杉が空になった信濃、上野を 襲うことは決してない
・北条も軍艦の記載のように援軍を出す
・三河尾張国境の 水野家が離反する
・織田との決戦で勝利する
これらを満たさない限り上洛できません
無理です
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:05:54 ID:nSHBGJJp
>>297
それでは君は>>298の条件を全て満たせると思うか?
不可能だろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:07:15 ID:MgU7/KjC
>>288
家康のミスは同意
あそこで打って出るのはそれまでの家康の気性からして
らしいと言えばらしくて好意的に受けとめている。
それ以後の戦にこの敗戦が生かされているのも読み解けるんだが3倍は余計だったかな。
三方が原時の時として最大限見積もったら
徳川は9万の大軍になる。
まず不可能と観るべき。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:07:48 ID:qIQyMpDv
>>296
とはいえ、他に比較のしようがないもんなあ
徳川家康vs真田幸村とかどういう基準で比較するんだ????
徳川本体20000万人を完膚無きまでにうち破った真田幸村
徳川の死傷者は1割越えで、真田天下一の強者・・・だろ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:09:25 ID:nSHBGJJp
>>300
あれはミスじゃなくて妥当な判断だと思う
もしあそこで戦争を仕掛けなかったら国人が家康を見限る
それを防ぐためには大敗も致し方ない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:09:27 ID:aTG36y5G
毛利が最強なのに、お前らはそれすら認められないのか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:10:10 ID:aTG36y5G
だからお前らは2ちゃんねらーなんだよwwwwきもっwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:11:30 ID:nSHBGJJp
>>303
領土をある程度広げるまでは凄かったがそこからが微妙すぎる
尼子と大友を同時に相手してその上四国にも、というのは・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:12:01 ID:qIQyMpDv
>>298-299
過去の発言訂正しない限り、誰も真面目にレスしないって
281みたいな書き込みしてる人にマジレスする人なんていない
信長が好きなら好きでもっと客観的に見られるようになれ
万能武将なんて一人もいない

>>300
高い授業料だったけど、
あの敗戦から学び、武田家滅亡後も多くの家臣を抱えた家康は、
戦上手になった
家康の強さの根幹は、人質時代や今川織田豊臣で苦汁をなめて培われたきた、
彼の忍耐力にある
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:13:59 ID:nSHBGJJp
>>306
要するに反論できないだけだろ?
どちらにしろお前も連投しすぎ
武田好きなら頭の中でまとめてから書きなよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:15:40 ID:qIQyMpDv
まあ、家康をフォローアップするとすれば、野戦と城攻めは勝手が違うわな
3倍5倍の兵があっても簡単には落ちない
時間もかかるし、小田原はその最たるものではある
秀吉は海路封鎖で補給線を断ったから勝利と
水攻めの時も同じだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:16:58 ID:9eKcZ0hY
>>301
20億人も倒したのか幸村、さすがだな。
ヘタに生かしておくと人類滅亡するんじゃないか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:17:09 ID:qIQyMpDv
>>307
相手にしないだけ
お前にレスしても結局信長マンセー謙信信玄バッシングだろ
信長マンセーしたいだけなら新スレ立ててそっち行けよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:19:23 ID:qIQyMpDv
>>309
2万人。243の発言は興味深いが、決められるものではないな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:20:30 ID:MgU7/KjC
>>302
織田主力が救援に向かってる報はなされてたからね
もう少し情報を集め待っても良かったと思う
離反した豪族も会戦後に取り込めるだろう
もっともあの敗戦で家としては強化するし
最終的には良かったんだが
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:21:08 ID:nSHBGJJp
>>310
お前だって武田上杉マンセー天下人バッシングだろ
信長や元就はいくらでも戦術が上手いっていう理由がつけれるが信玄には理由がつけれんのだよ
それでどうやって信玄が戦術上手いって証明すんだよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:26:38 ID:qIQyMpDv
>>313
理由?そう思ってるのはお前だけじゃんw
別に信玄謙信をマンセーしてないぞ
冷静な議論ができない天下厨の過大評価に釘をさしてるだけ
お前ら戦略も戦術もなにも関係無しになんでもなんでも信長マンセーマンセーだろ
村上、長野、上杉、徳川、北条もろもろ連戦を重ねた信玄は大したもんだ
川中島にしても相手が信玄じゃなかったら死んでたかもな
謙信がいなければ信長が版図を広げる前にとっくの昔に上洛してただろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:27:45 ID:knWUED6G
20億人も倒した真田が最強でいいよもう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:29:19 ID:w8rsKcox
>>300
信長にびびってただけ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:29:31 ID:nSHBGJJp
>>312
もしあそこで逃げたら国人はこの領主は俺たちを、俺たちの領土を守ってくれんと判断されかれない
信長はんなもん後でどうにでもなると考えたから篭城しても邪魔にならない程度の兵力を送ったのだろうが・・
結果的には家康大正解 だが家康自身も死にかけたところを見るとやはり信長の判断のほうがよかったのかも
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:31:28 ID:nSHBGJJp
>>314
だから謙信がいなければ上洛できたと一体どの口が自信満々言えるのかと
相手が信玄じゃなかったら死んでいたと何でそんなifが平気で言えるのかと
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:32:34 ID:qIQyMpDv
ID:w8rsKcox ←天下厨その3
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:34:16 ID:qIQyMpDv
>>318
信玄が戦術的に優れてないという妄想を理由にするお前が言ってもなあ(苦笑
お前の評価はいつも偏りすぎてるんだよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:40:46 ID:nSHBGJJp
>>320
では聞くが信玄が一体何をした?
信玄がした うわこいつ凄い! っていう戦をいくつか挙げてくれよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:41:26 ID:1pQOgiBc
今日の、
おれが謙信だとしても、宗茂+島津は相手にしたくない人はID:qIQyMpDvか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:41:41 ID:gEo4M8GS
実績を並べる限り、信長の戦術能力は卓越しているとしか言いようが無い
逆に謙信や信玄に世情で強いと言われるほどの実績が無い
むしろ氏康のほうが凄まじいよね。関東代表なら彼だろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:45:36 ID:nSHBGJJp
氏康といえば河越城 11000の軍勢で7万の大軍を破っている
まぁこれ以外になんかあったっけ? といわれたら結構困ってしまうが・・
ちなみに謙信は氏康相手に10万の大軍で戦ったがズコズコ引き上げた
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:49:13 ID:nSHBGJJp
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E8%B6%8A%E5%A4%9C%E6%88%A6
参考までに河越城の戦い
なのに何故氏康の評価は(ry
――で、お強い信玄さんや謙信さんはもっと凄い戦いがあるのでしょうねぇ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:55:27 ID:qIQyMpDv
>>323
家康・秀吉についてはオレの評価は低いが、信長の戦術的評価については結構高い
長槍や鉄砲を実践投入したり、戦略的には兵農分離で一年中戦えるようにしたりとかな
堺を抑えて新兵器鉄砲を買い占め、商人や間者を放って敵国情報を集め、
豊富な国力を背景に常に敵よりも多くの兵で戦い、
戦況によっては巧みに同盟相手を変えたりと、実に見事な戦略的・政略的手腕だよ
信長は改革者・政治家としての評価が一段高い武将

戦術的評価が一段劣るのは、
信長が直接率いて戦場で戦術的勝利をおさめたという事実が少ないからだろうな
これは信長が軍人であるよりも政治家であることを望んだから
基本的に戦は家臣任せだ
桶狭間は脚色だし、美濃取りに12年もかかってるし、一向一揆は武士じゃないし、
長久手や姉川がなければ2ランク評価を落としてるよ(姉川も誉められた戦ではないけどね)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:57:21 ID:0ESbYNp8
まあ、とにかく最強は

今川義元、信玄、謙信、家康、氏康、秀吉、島津あたりで決めようよ。


所詮、逃げてばかりで、強いのと一度も戦ったことのない毛利・信長あたりは論外。

一度も戦ったことないんだよ?それなのに、弱いとことやった、田舎奪ったから、全国一なんて、ずうずうしい。

まだ、敗北した家康の方がマシ。

客観的評価のできる者なら、「戦ができる度胸があるか、わからない」って話しで、
「わからない」相手に論議しても無駄。

前スレの空気から>>1 は謙信・信長を一番上に持って来るのは控えるのが当たり前だが、
ずうずうしいんだよ。信長厨は死ね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:59:12 ID:0ESbYNp8
今川義元、信玄、謙信、家康、氏康、秀吉、島津で、最強は決まりだね。

やってないから、わからない、雑魚は今後は抜きで。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:00:03 ID:qIQyMpDv
北条討伐は即席の遠征連合軍
やっぱレベルが低いなな天下厨はw
謙信を語るなら第4次川中島だけで十分だ
相手が信玄であったことが評価を果然高める
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:06:03 ID:9eKcZ0hY
つ北条綱成

河越城では氏康が来るまで寡兵で守りきり、
小田原攻めでは玉縄城息子を使い睨みを利かせて謙信の包囲を解かせ
同じく第二次小田原攻めでは信玄すら避けて通らせ、
伊豆では小城で粘っては他の城奪ってとついに覇権を譲らなかった。
国府台合戦では先手が里見・太田連合に破れたにもかかわらず、焦って攻めることも無く逃げる事も無く
引き付けて引き付けてから反撃し、勝利に導いた
守備戦のスペシャリスト。

北条ヲタ的に政治と戦争を切り離した話題には混ぜて欲しくない、
どうしても話したければ綱成の方がそういう話題向きだからそっちでお願いします。
氏康は政治の話になったら呼んでください。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:07:12 ID:MgU7/KjC
というか提案なんだが信長と謙信は話題から除外して
二人には三戦に別スレ建ててもらってマターリやりたいな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:12:25 ID:qIQyMpDv
>>330
うむ。その通りだな。
北条と言えば北条綱成
織田と言えば柴田勝家
伊達と言えば伊達成実
軍事担当は彼ら
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:14:19 ID:qIQyMpDv
>>331
天下厨が暴れなければ誰も書かないよ
天下厨は明けても暮れても信長秀吉家康の3人だけ

オレはもっと他の武将を語りたい
というわけで暫く日の当たらない武将を議論しようじゃないか
佐竹義重!!!!!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:38:31 ID:2w9wJmWK
暴れてるのはどっちだ。信玄マンセー謙信マンセーの方は暴れて無いと決して認めないこの不思議
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:43:12 ID:w8rsKcox
>>333
はぁ?
お前どこをどう立て読みしたら俺が天下厨に見えるんだ?
頭に蛆でも湧いてんのか?クズ。

どっちにしても大大名の話しか出ない流れが嫌なんだがな。
しかも内容は全てゲームか精々軍記物が基準。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:44:31 ID:2w9wJmWK
>>334はスルーしてくれれば幸い)いややっぱあれだ、地方予選だな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:34:10 ID:pJpVBI22
戦国最強なんだから信長や秀吉や家康が出てくるのは当然だと思うのだがどうだろう?
所詮地方の田舎大名に過ぎない武田や上杉よりも戦国最強としての資格は十二分にある。

338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:42:15 ID:/WRf9LlI
>>337
戦国最強ってあくまで戦限定の話じゃないの?
つか総合力みたいなもん決めるなら最終的に天下取った家康が一番でしょ
なにより
>所詮地方の田舎大名に過ぎない武田や上杉よりも戦国最強としての資格は十二分にある。
こんなこと言い出してたら信長、秀吉、家康の3者しか議論できないじゃん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:44:34 ID:nSHBGJJp
戦国最強となるから当然信長秀吉家康が出てくる 信玄や謙信も出てくるのも当然
いろんな武将を語りたいなら武将ランク分けスレでも立ててそっちでやればいい
最強は1人しかいないからどうしてもこう絞られてくる

>>330
さすがは引きこもり一族・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:48:30 ID:nSHBGJJp
>>338
実際領土広げるには戦術だけじゃなく政治や戦略が必要 ていうかこっちのほうが重要だから結局総合力
家康が最強で確定しないのは他に比べて秀吉死んだ時点でのアドバンテージがでかすぎる
秀吉は農民でスタートだから明らかに不利 というのも結局信長が死んだ時点ではかなり有利だったから実際秀吉は有利ともいえる
とにかく”最強”を決めるスレだから中央で激戦を繰り広げていた連中に絞られるのは仕方ない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:54:12 ID:qIQyMpDv
>>335
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メール:sage 投稿日:2006/11/04(土) 12:02:12 ID:wa1/1Bt3
信長は戦略戦術政治部門どこでも上位に食い込むんだな
北条氏の歴代当主が意外と善戦
講談補正が無視されている信玄は苦戦中
ズタボロなのが信義に厚いどころか領土に目が眩んでたことが判明した謙信……

墓穴を掘ったなwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:54:54 ID:9CF60yil
分ったから、もう話すな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:57:25 ID:pJpVBI22
あらためて信長はやっぱ凄いと思う
尾張半国から中原を制した実力はやはり伊達じゃない
主観だが信長の地ならしがなければ秀吉や家康の天下統一もなかったと思う。



344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:57:57 ID:qIQyMpDv
ID:nSHBGJJp

お前も懲りない奴だねえ
前スレで結論が出たとおり、ジャンル毎に決めようと言う流れになってるんだから空気嫁よ
部門別に議論してるときには総合力の話をするな馬鹿

>>338
337の相手するな
そいつは重度の信長厨
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:58:24 ID:w8rsKcox
>>341
間違えた。
>>335>>333へのレスじゃなくて>>319へのレス。
失礼。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:59:41 ID:qIQyMpDv
つ地政学
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:00:03 ID:w8rsKcox
ちなみに俺は立花宗茂。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:03:18 ID:0ESbYNp8
まあ、とにかく最強は

今川義元、信玄、謙信、家康、氏康、秀吉、島津あたりで決めようよ。


所詮、逃げてばかりで、強いのと一度も戦ったことのない毛利・信長あたりは論外。

一度も戦ったことないんだよ?それなのに、弱いとことやった、田舎奪ったから、全国一なんて、ずうずうしい。

まだ、敗北した家康の方がマシ。

客観的評価のできる者なら、「戦ができる度胸があるか、わからない」って話しで、
「わからない」奴は、実績がないから、「わからない」止まりで終了。

前スレの空気から>>1 は謙信・信長を一番上に持って来るのは控えるのが当たり前だが、
ずうずうしいんだよ。信長厨は死ね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:04:00 ID:nSHBGJJp
>>344
お前は戦に武力さえあれば勝てると思っているのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:04:19 ID:qIQyMpDv
尼子経久
宇喜多直家
最上義光
松永久秀
斉藤道三
(・∀・)イイ!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:05:26 ID:0ESbYNp8
まあ、とにかく最強は

今川義元、信玄、謙信、家康、氏康、秀吉、島津あたりで決めようよ。


所詮、逃げてばかりで、強いのと一度も戦ったことのない毛利・信長あたりは論外。

一度も戦ったことないんだよ?それなのに、弱いとことやった、田舎奪っただけなのに、ずうずうしい。

まだ、敗北した家康の方がマシ。


客観的評価のできる者ならいいが、「戦ができる度胸があるか、わからない」って話しで、
「わからない」奴は、戦ったことがない、実績がないわけだから、「わからない」止まりで終了して、除外するのが妥当。


352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:07:47 ID:pJpVBI22
小規模戦術 1位 島津義弘 2位 立花宗茂 3位 島津家久  4位織田信長
      5位 吉川元春

中規模戦術 1位 豊臣秀吉 2位 織田信長 3位 豊臣秀長  4位徳川家康
      5位 武田信玄

戦略    1位 徳川家康 2位 豊臣秀吉 3位織田信長 4位毛利元就
      5位 北条氏康

謀略    1位 毛利元就 2位 本多正信 3位本願寺顕如 4位真田昌幸
      5位 黒田長政

政治    1位 徳川家康 2位北条氏康 3位 織田信長 4位加藤清正



できるだけ史実に忠実に各分野の最強を独断と偏見で選定してみた。     

353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:08:17 ID:nSHBGJJp
>>351
強い奴と戦ったことがない?
お前は尼子経久や本願寺や今川義元が弱いと そうかそうか

ところで島津は強いのと戦ったことあるっけ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:09:09 ID:qIQyMpDv
>>349
ホームラン級の馬鹿だな
だーかーらー、総合力で語りたいなら総合力について議論してるときだけ語れって
領土拡張とかぜんぶこっちの話題
部門別の話をしようにも、天下厨はいつも総合力総合力ばっか言ってるからダメなんだ

用兵の達人は誰か?と議論しようにも、
大内義隆は中国・北九州で版図を広げたから強い!みたいな寝ぼけたこと言ってるようなもんだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:10:46 ID:qIQyMpDv
ID:pJpVBI22 は信長厨

天下厨マジでウザイ
天下人スレ立ててそっち行け
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:11:30 ID:nSHBGJJp
>>354
んじゃお前はなんで信玄や謙信の用兵が上手いって言えるんだ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:12:14 ID:0ESbYNp8
      ランク 死亡原因         実績        繁栄後の実績 主な一番の戦歴
上杉謙信  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    武田信玄
武田信玄  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 すぐに滅亡   上杉謙信
今川義元  B  敵に討つ    敵に負けてしまう。     すぐに滅亡   織田信長
北条氏康  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 孫で滅亡    上杉謙信
毛利元就  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    大内義興
豊臣秀吉  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 粘って滅亡   徳川家康
徳川家康  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    武田信玄
島津義弘  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    福島正則
伊達政宗  B   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    蘆名義広
織田信長  B  家臣に謀殺  情けなく家臣に討たれる。 すぐに滅亡   本願寺顕如
足利義輝  B  家臣に謀殺  情けなく家臣に討たれる。 すぐに滅亡  三好長慶


下二人以外だったら、誰が最強でもいいよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:13:29 ID:nSHBGJJp
>>355
上杉武田厨は板違いです
ここはあくまで『歴史』を語る板ですので小説講談以下略はそういう板へ行ってやってください
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:14:25 ID:qIQyMpDv
>>356
史実を元にした公正な評価w
お前みたいに感情的に批判してる奴はダメだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:16:20 ID:qIQyMpDv
ID:nSHBGJJp
ID:nSHBGJJp
ID:nSHBGJJp

お前不要だからもう来なくていいよ
信長ファンクラブスレッドでも立ててそっちに常駐してろ
天下厨は”スレ違い”ですw

板違いだって(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:19:43 ID:qIQyMpDv
姉川の合戦に見る戦術的評価:

浅井長政>徳川家康>織田信長>>>>>>朝倉義景
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:21:51 ID:0ESbYNp8
だいたい、人に意見を押し付けようってのが、大きな間違いなんだよね。

おまえが天下を取ったのか?、と聞き返したいよね。
一農民の分際で、〜が最強だよ〜とか言っても

何の説得力もないんだよね。まず、おまえが天下を取ったのか?天下を取った経験者が偉そうに、一農民のおれらに意見述べてるんだろうな?
と聞き返したいね。

ホント、大学のペーペー図書館で誰も来ない演説会でも開いて、能書きたれるのが限界なのに、自分が最強決めれると思ってるあたり、勘違いもはなはだしい。


書物史実なんてのは後世の評論化が自分勝手に作った内容だろ。当たった試しがないんだよ。
当時、生きた人間にとっては、失礼な話しだよ。書物読んで、最強だと思わせた奴が本当の最強なんだよ。本当にそこに生きた人間にとっては、この時代のカスに好き勝手に史実なんてくぐられちゃあ、迷惑な話しだよ。人間なんだから、それくらいわかれよ。斬首ものだよな。


363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:23:39 ID:0ESbYNp8
当時、生きた人間にとっては、失礼な話しだよ。個人個人が書物読んで、最強だと思わせた奴が本当の最強なんだよ。

本当にそこに生きた人間にとっては、この時代のカスに好き勝手に史実なんてくぐられちゃあ、迷惑な話しだよ。人間なんだから、それくらいわかれよ。斬首ものだよな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:33:08 ID:qIQyMpDv
ぶっちゃけ武士なんて、
平安末期に受領崩れや貴族の荘園管理してた警護団のなれの果て
出自の卑しい下々の者
200人程度の貴族が支配していた平安国こそ美しい日本だ
貴族万歳
遠い先祖が桓武や清和や宇多の王族であっても末尾は卑しい下賤の民
大陸渡来の弥生人と朝鮮半島の渡来人に中央駆逐された縄文人の負け犬が、
関東蛮族と蝦夷のアイヌ畜生の先祖
島津は鎌倉以来の名門だが一説には秦王朝の遠い遠い末裔だったな
中臣氏(渡来人)>蘇我氏(弥生人)>|2万年の壁|>物部氏(縄文人)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:42:25 ID:nSHBGJJp
>>359
史実? 史実に信玄や謙信が戦術が上手いっていう根拠なんてあったっけ?
信長・・桶狭間天王寺長篠一乗谷
秀吉・・城攻めが上手い、賤ヶ岳
家康・・小牧長久手
元就・・厳島の戦い、有田中井手の戦い、吉田郡山城の戦い
氏康・・河越城の戦い
ここまでは十分にあるじゃん、戦術上手いといえる根拠が
謙信・・信長の野望、川中島
信玄・・講談、小説
島津・・ありえない敵の数と損害
こいつら戦術上手いっていう根拠が無い 謙信とか何で最強かって問われたら信長の野望で統率100だからとしか言いようが無いだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:46:08 ID:nSHBGJJp
とにかく信玄に至っては戦術上手いといえる理由がまったく無い
何故かといわれたら小説講談としかいいようがない
オイID:qIQyMpDvよ、信玄が戦術上手いと言える理由を挙げてみろよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:05:58 ID:qIQyMpDv
信長の野望?( ´,_ゝ`)プッ
こういうヴァカな書き込みしてるお前みたいな奴には、
だーれもマジレスしてあげないってwww

さっさと天下厨スレッド立ててそっちに引き篭もっててくれ
目障りだから
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:07:38 ID:nSHBGJJp
>>367
無いんだろ?
謙信や信玄が戦術上手いといえる根拠がよ
だって実際無いからな、だってこいつらが最強とか言われたの江戸時代の小説とか講談が主な理由だからな
それ以来信玄や謙信は強いというのは盲目的に信じられてきた だが蓋を開けてみれば所詮この程度の武将だったんだよ
江戸時代に作られた創作 それが信玄謙信最強説を支えていたわけだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:08:53 ID:2w9wJmWK

史実を元にした公正な評価・・・・

史実を元にした公正な評価・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:08:54 ID:nSHBGJJp
後、上杉の戦術上手いといえる根拠に信長の野望を入れたのは上杉厨はそれを理由に謙信最強を語るからだ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:12:38 ID:qIQyMpDv
根拠のない奴が根拠いわれてもなあw
都合の悪いことは全部無視だろ

D:nSHBGJJp

こいつはスルーで
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:14:02 ID:nSHBGJJp
上杉最強は創作のコピペを貼らなきゃいけないのか?w
信玄や謙信が最強っていうのはいわば伝説 中身が無いのよ中身が
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:14:53 ID:qIQyMpDv
信玄で三方が原外してる時点でもう荒らし以外の何者でもないなw
だからダメなんだよお前はwww
手取り川が脚色なら桶狭間も脚色だもんなあ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:16:14 ID:qIQyMpDv
ID:nSHBGJJpの頭はスッカラカンw
中身がないんだよ中身が お前は歴史を知らない
信長は野戦が下手くそだった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:16:55 ID:nSHBGJJp
>>373
手取川は創作ではない ――が、羽柴が抜けて士気がガタガタの柴田と戦っただけだからなー
羽柴が退いたのが謙信の策略 なら確かに凄いが
三方が原? 3倍の兵いるんだから勝てるに決まってるだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:17:14 ID:2w9wJmWK
桶狭間で義元が討ちとられたという事実、手取川で誰も討ち取られて無いという事実・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:18:43 ID:nSHBGJJp
>>374
信長は野戦が下手だった、信玄謙信は上手かった というソースを出せ
中身の無い話をするな 書くだけならなんとでも書ける
だんだんお前の無知が露呈してきたようだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:20:45 ID:0ESbYNp8
三方が原外してる時点で、恥ずかしいよねwww

379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:22:07 ID:nSHBGJJp
>>378
そうだな、徳川の3倍の兵がいた三方が原を外すなんて俺はどうかしてたよwwwww
三方が原での家康の判断自体は悪くない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:23:01 ID:qIQyMpDv
>>375
365の訂正マダー?だからダメなんだよお前はw

>>376
とんで逃げ帰ったからなw
まあ全部が史実とするなら、謙信の篝火の罠を、織田の武将は誰一人見抜けず罠にハマって、
その間に、謙信率いる800人弱の先行隊に蹴散らされて総崩れになったわけだ
織田最強の精鋭軍や家臣団はまったく良いところ無し
対織田は、戦略的にも戦術的にも上杉謙信の勝利で終わった(生前はね)

議論の余地無し
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:24:43 ID:0ESbYNp8
織田

桶狭間 → たまたま義元が馬鹿なだけだった
斉藤家 → 数年も敗北しまくり、話しにならない
本願寺 → 貧乏人の弱い者に、兵数で押し寄せただけ
長篠 → たまたま勝頼が馬鹿なだけだった
本能寺 → たまたま信長が馬鹿なだけだった

謙信

関東の占領
16度の大きな戦いをして、全てに勝利




16
川中島で5度にわたって勝利






以上
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:25:42 ID:0ESbYNp8
>>379

つまり、戦略でも戦術でも、家康は信玄に負けてたと認めるわけだな。w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:26:48 ID:qIQyMpDv
>>377
謙信は織田に勝利し、織田は謙信に敗退
これが全てだな
謙信の存命中はけして戦わずに媚びを売ることに終始>信長公

謙信と野戦で良い勝負できたのは信玄や氏康くらいのもんだ
織田の実力ではとうてい無理
長久手にしても史実は勝頼が勇猛な武将だったことがわかる

歴史というのはいつの時代も勝者の脚色だ
その中で最強と謳われ続けた謙信はやはり凄い
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:27:13 ID:nSHBGJJp
>>380
そんな事実がどうかもわからない手取川を自信満々に語れるお前は凄いよww
上杉の誇張以下略は確実にある
三方が原? 3倍の兵でどうやって負けるの?ww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:28:28 ID:nSHBGJJp
>>383
羽柴が抜けてボロボロの柴田に勝ったことがそんな誇らしいのかww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:28:47 ID:xTGUrqSe
>>381
川中島の5回とも勝利というところがわからん。
詳しく教えてくれ。勝利とは思えんのだが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:28:57 ID:0ESbYNp8
勝利したと書かれている書物がある以上、勝利なんだよ。

それを否定したら、全ての書物が嘘になってしまうではないか。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:30:13 ID:nSHBGJJp
387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:28:57 ID:0ESbYNp8
勝利したと書かれている書物がある以上、勝利なんだよ。

それを否定したら、全ての書物が嘘になってしまうではないか。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:28:57 ID:0ESbYNp8
勝利したと書かれている書物がある以上、勝利なんだよ。

それを否定したら、全ての書物が嘘になってしまうではないか。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:28:57 ID:0ESbYNp8
勝利したと書かれている書物がある以上、勝利なんだよ。

それを否定したら、全ての書物が嘘になってしまうではないか。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:28:57 ID:0ESbYNp8
勝利したと書かれている書物がある以上、勝利なんだよ。

それを否定したら、全ての書物が嘘になってしまうではないか。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:28:57 ID:0ESbYNp8
勝利したと書かれている書物がある以上、勝利なんだよ。

それを否定したら、全ての書物が嘘になってしまうではないか。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:28:57 ID:0ESbYNp8
勝利したと書かれている書物がある以上、勝利なんだよ。

それを否定したら、全ての書物が嘘になってしまうではないか。


上杉厨警報発令中!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:30:31 ID:qIQyMpDv
>>385
桶狭間も脚色だからなあw

1/20の兵に負けた大阪夏の陣の徳川家康はどうなるんだwww
3000程度の真田昌幸にチンチンにされた秀忠と徳川精鋭2万はどうなる?www
戦争は数だけでやるものではないという証だな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:32:27 ID:qIQyMpDv
>>386
戦争といえるのは第4回だけだが、
後生の評価は、
戦術的には上杉謙信の勝利(1.4万vs2万で武田の死傷者は上杉の2倍)
戦略的には武田信玄の勝利(最終的に北信濃の領有権を得たのは信玄)
で結論は出てる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:33:42 ID:nSHBGJJp
>>389
桶狭間は適当に突っ込んだら偶然今川本陣だった 以下偶然の連発で信長が勝っただけだからな
まぁ確かに相手より多い兵で勝つのは難しいよ でもそれで最強とか戦術上手いとか言われても困るんだけどww

んで真田はそれをやったから評価が高いな、武田はやってないから評価が低いな それが普通だろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:36:40 ID:xTGUrqSe
>>390
第4回の啄木鳥の時は学者の間では、前半謙信の優勢、後半信玄の優勢で結論出てるけど。
戦術に関してね。これは一体どういうことでつか?qIQyMpDv大先生。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:36:43 ID:9CF60yil
やっぱり、信長厨はアレだな

荒らしだ 信長の野望だ 喚くだけで

いざ、信長最強の根拠言わせたら・・( ´,_ゝ`)プッ

ID:nSHBGJJp←信長最強説を喚く連中の代表がコレだもんなw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:38:00 ID:0ESbYNp8
もう、面倒だから、謙信厨と信長厨は外そうよ。


人に迷惑をかけてるってことがわかってない。邪魔。
このスレから5スレ以下で、これを守れない厨が存在する大名は、

即座に、最弱と断定する。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:39:01 ID:0ESbYNp8
おれも上杉は好きだけど、

信長厨を見てたら、人に迷惑をかけてまで人道を外したくないなって思った。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:39:20 ID:qIQyMpDv
奇襲は短期決戦
戦略的不利を戦術的勝利でひっくり返す唯一の方法は、戦場で敵の大将の首を取ること
織田が10倍以上の国力を持った今川義元に勝つ方法は、
今川義元の首を取ること、ただ一輪にござる・・・というかそれしか方法がなかった
桶狭間以降、織田は少数で多数と戦うことは避けるようになった

戦略とは、戦いに際して相手よりもより有利な条件を揃えることだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:42:03 ID:0ESbYNp8
      ランク 死亡原因         実績        繁栄後の実績 主な一番の戦歴
上杉謙信  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    武田信玄
武田信玄  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 すぐに滅亡   上杉謙信
今川義元  B  敵に討つ    敵に負けてしまう。     すぐに滅亡   織田信長
北条氏康  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 孫で滅亡    上杉謙信
毛利元就  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    大内義興
豊臣秀吉  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 粘って滅亡   徳川家康
徳川家康  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    武田信玄
島津義弘  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    福島正則
伊達政宗  B   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    蘆名義広
織田信長  B  家臣に謀殺  情けなく家臣に討たれる。 すぐに滅亡   本願寺顕如
足利義輝  B  家臣に謀殺  情けなく家臣に討たれる。 すぐに滅亡  三好長慶

まだ5スレいってないので、最後のまとめ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:42:10 ID:nSHBGJJp
>>394-395
387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:28:57 ID:0ESbYNp8
勝利したと書かれている書物がある以上、勝利なんだよ。

それを否定したら、全ての書物が嘘になってしまうではないか。

こんな発言した奴になんでそんなこと言われなきゃいけないんだ
その前の発言も出そうか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:24:43 ID:0ESbYNp8
織田

桶狭間 → たまたま義元が馬鹿なだけだった
斉藤家 → 数年も敗北しまくり、話しにならない
本願寺 → 貧乏人の弱い者に、兵数で押し寄せただけ
長篠 → たまたま勝頼が馬鹿なだけだった
本能寺 → たまたま信長が馬鹿なだけだった

謙信

関東の占領
16度の大きな戦いをして、全てに勝利




16
川中島で5度にわたって勝利






以上


382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:25:42 ID:0ESbYNp8
>>379

つまり、戦略でも戦術でも、家康は信玄に負けてたと認めるわけだな。w


上杉厨乙
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:43:20 ID:0ESbYNp8
いや、守れない奴は、その大名の威厳を守れないほど、迷惑な厨がいるって証拠だ。

つまり、その大名が最弱で、最強の誇張野郎だ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:43:33 ID:nSHBGJJp
そうか、いつも>>397のコピペを貼ってるバカはID:0ESbYNp8(上杉厨)だったのか!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:45:06 ID:nSHBGJJp
>>399
川中島で5度にわたって勝利
川中島で5度にわたって勝利
川中島で5度にわたって勝利
川中島で5度にわたって勝利
川中島で5度にわたって勝利
川中島で5度にわたって勝利
川中島で5度にわたって勝利
川中島で5度にわたって勝利
川中島で5度にわたって勝利
川中島で5度にわたって勝利
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:46:11 ID:0ESbYNp8
実は家康厨
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:47:10 ID:0ESbYNp8
まず、

信長厨が約束破ったね。

やっぱり、
一番自分勝手でダメな大名は、信長ってことか。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:47:24 ID:9CF60yil
ID:nSHBGJJp←コイツだろ?
毎回、荒らしまわってる
頭の悪いニワカは

もうスルーで行こうぜ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:48:33 ID:0ESbYNp8
さあ、自分の好きな大名を語りたければ、

人に迷惑をかけないように、語りましょう。決して、

「自分がこのスレで、厨として存在して、大名を貶めてる存在」にならないように。



406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:49:10 ID:nSHBGJJp
>>402
      ランク 死亡原因         実績        繁栄後の実績 主な一番の戦歴
上杉謙信  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    武田信玄
武田信玄  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 すぐに滅亡   上杉謙信
今川義元  B  敵に討つ    敵に負けてしまう。     すぐに滅亡   織田信長
北条氏康  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 孫で滅亡    上杉謙信
毛利元就  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    大内義興
豊臣秀吉  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 粘って滅亡   徳川家康
徳川家康  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    武田信玄
島津義弘  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    福島正則
伊達政宗  B   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    蘆名義広
織田信長  B  家臣に謀殺  情けなく家臣に討たれる。 すぐに滅亡   本願寺顕如
足利義輝  B  家臣に謀殺  情けなく家臣に討たれる。 すぐに滅亡  三好長慶
このアホなコピペ貼ってた奴に何で決められなきゃいけないんだよww

川中島で5度にわたって勝利
川中島で5度にわたって勝利
川中島で5度にわたって勝利
川中島で5度にわたって勝利
川中島で5度にわたって勝利
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:49:15 ID:qIQyMpDv
>>392
前スレで一度詳しく書いたけど、後生いろいろ注釈が付く
川中島は霧が発生しやすい場所で大混乱に陥り、
収拾がつかずに死傷者を増やしたというのが後生の解釈

上杉軍1万4千は、篝火と陣屋はそのままにして、
夜半に妻女山(これも後生訂正されてる)を降り武田本陣の前に布陣、
武田軍の別働隊8000人は上杉軍を挟撃するために上杉本陣の後輩に陣取ったが、
そこはもぬけの殻で、朝、上杉1万4千vs武田1万2000人の戦いになり、
武田軍は夥しい損害を出す
創作では、車懸りなる戦法で武田軍をさんざんにうち破り一騎打ちをしたことになってる
その後、遅れて駆けつけた武田の別働隊が上杉軍のサイドを付き、戦場は大混戦となった
武田は信繁や勘助など家臣を次々と失った

最終的な死傷者は7000人以上(うち2/3以上が武田軍の死者)
上杉軍に勝る兵力を持ちながら上杉軍の倍近い死傷者を出したことで、
川中島は戦国まれにみる大激戦、謙信の最強説が生まれたというわけだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:50:55 ID:nSHBGJJp
>>407
いつも思うんだがそんな軍を分けて奇襲とかそれを見破って――
とか誰が考えたんだろうな まぁ現実は両方引き上げようとしてバッタリ会っただけだが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:53:24 ID:xTGUrqSe
>>407
あのー、川中島のことは私もよく知ってます。
聞きたいのは「何故謙信の勝ちなのか?」
まさか雑兵を沢山失ったから、ということではないですよね?
ここんところ教えて下さい。「何故勝利なのか?」
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:54:13 ID:0ESbYNp8



このスレは、信長厨はうざいよ。消えろよ。

おまえが誇張して一番弱い大名を押し上げたいのはわかるけど、迷惑だとわかったら消えろ。

うざいんだよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:55:02 ID:0ESbYNp8
>>409

単純に、兵の被害数だと思うけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:55:07 ID:nSHBGJJp
>>409
ID:0ESbYNp8大先生によると川中島は全部上杉の勝ちらしいですww
このスレではID:0ESbYNp8大先生が何が最強か、何を除外するか決めるそうなので彼の決めたことは絶対なのですwwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:56:41 ID:nSHBGJJp
>>410
変なコピペ貼って川中島は5回とも上杉の勝ちという超超超歴史を捻じ曲げた挙句にこのスレは俺のもの、みんな俺に従えの俺様ルールのあなたよりかはマシです
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:59:20 ID:qIQyMpDv
読み物は、悲劇的で大げさであればあるほど面白い
大げさに書くことにかけては漢民族に勝るものはないが、
甲陽軍艦も眉唾物であることはたしかだ

まあ乱戦ともなれば、上品な戦法やら何やらが介入する余地はなく、
よく鍛えられた日本兵は硫黄島で米軍海兵7000人を殺害した

農民が中心とはいえ、上杉も武田もよく鍛えられた兵隊だったんだろう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:01:24 ID:0ESbYNp8
まあ、戦ってないものを、「もしも戦ってたら〜」って論議しても限界がある。

最強を決めるなら、直接対決の実績で考慮しないとな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:02:14 ID:nSHBGJJp
>>415
だが戦ったものを川中島は5回とも上杉の勝利というのはどうかと思うが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:04:14 ID:qIQyMpDv
>>409
戦術的勝利の条件の一つは、相手により多くの死傷者を出させること(Clausewitz戦争論)
武田軍の損害が上杉軍の損害を超えていたため、上杉軍の勝利。
そして、同じような兵器編成にも関わらず、少数で多数の武田軍をうち破ったこと、
ランチェスター第1法則か、を覆したの2点だな。

各個撃破したところまでは完勝と言って良い。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:06:40 ID:0ESbYNp8
三方が原に関しては2倍の兵差はあったものの、通常、
守備側が謀略や待ち伏せの陣を引けるし、地理に長けてるし、奇襲もしやすい。

圧倒的有利なんだよ。数千の兵が押し寄せても籠城して撃退したなんて話しは山ほどある。


おれは思うけど、地形と謀略と守備側の有利性を考慮すれば、家康は信玄に勝てると自信があったのではないだろうか?

家康の戦経験は、義元が討たれた後、凄まじい数だったから。


兵数で負けると思っているなら、普通は籠城して戦うと思うんだよ。この兵数差なら、籠城すれば勝てるんだよ。でも戦を選んだ家康は、男なんだよな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:09:47 ID:2w9wJmWK
自分の領土を通過するのを黙って見ていたら見限られるからだと思いますがねぇ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:10:13 ID:nSHBGJJp
>>418
・・・さすがはID:0ESbYNp8様でおられる そんな斬新な解釈をなさるとは恐れ入った
家康は国人達にこいつは自分の領土がイナゴの武田軍によってぐちゃぐちゃにされるのを黙って見ている 俺らなんて守らない と思われては困るから出て行ったのだと思っていたが
さすがは川中島は5回とも謙信の勝ちという超斬新な解釈をなさったID:0ESbYNp8様でおられる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:10:55 ID:xTGUrqSe
>>417
はい、先生質問です。
Clausewitzは時代も戦い方も国も違います。同じようには語れません。
それから当時の雑兵は農民たちでいくらでも補充がいくわけです。
だから雑兵ごとき討ち取られても評価には値しないわけで。
でないと桶狭間も長篠も信長の負けになってしまいます。
何故双方の戦いで信長が勝利と言われてるのか?それは価値ある大将の首です。
当時は三軍は得やすく一将は求めがたしの理屈ですよ。
だから「雑兵ごときの死者数」とは別に「謙信の勝ち」の理由が知りたいんです。
もう一度聞きます。何故川中島は謙信の勝ちなのですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:12:07 ID:qIQyMpDv
>>418
信長と同盟を結んでいる以上、戦わざる終えなかったというのはあるな
籠城して武田軍に素通りされたら、万が一、織田が武田軍をうち破ったとき、
信長の次の矛先は徳川へ向かう
癒すのは戦い方は拙かったが、情状酌量の余地はあるというわけだ

過去にも信康を殺してるし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:12:28 ID:0ESbYNp8
そんなこと言ったって、滅亡したら元も子もないじゃん。

氏康のように守ることが先決、と考えるのが戦略じゃないのか?自信がなければ、出て行かないよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:13:35 ID:nSHBGJJp
>>422
その書き込みは信長が信康を殺したということでよろしいかな?
アレは家臣団が分裂したのを止めるために家康が殺した 信長は殺していい? というのに対しOKと答えただけなんだけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:15:44 ID:2w9wJmWK
家康の目論見としては一当てしてから籠城にしたかったのでは無いか。ついでにまだ信長が信康を殺させたとか信じてる奴が・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:16:10 ID:nSHBGJJp
>>423
だから信長は止めたじゃないですかID:0ESbYNp8先生
だがあれを見逃すと国人達の支持を得られませんね
ああ、こいつは他の国から侵略者がやってきても俺らを守ってくれないんだと
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:17:24 ID:qIQyMpDv
>>421
では、他に何か理由が考えられるかね???きみの考えを聞かせてくれ
戦術論としては先の2つで十分だ
謙信の用兵が信玄のそれに勝った、それだけの話

大将首をとればそこで終了というのも古典的な戦争だな(或いは独裁国家)
元寇以前の名乗りや一騎打ちも同じく古典的
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:18:02 ID:nSHBGJJp
これでわかった
信玄謙信最強厨は創作を信じる時代遅れだと
多分小説しか読んだことがないんだよ 小説よりかはwikiの方がアテになるんだよ? わかる?
まずはwikiの戦国時代のところを一通り読んでね 小説よりかは役に立つから
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:18:24 ID:0ESbYNp8
>>425

それなら筋が通るな。だけど、野戦に重臣や数を賭けすぎだな〜。
籠城戦を視野に入れつつ、野戦でも相当の損害を与えておきたかったってことで、どっちも本気だったのでは?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:19:20 ID:qIQyMpDv
おや、ID:xTGUrqSe、やっぱりレスは必要ないわ

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メール: 投稿日:2006/11/04(土) 03:02:32 ID:xTGUrqSe
もういい加減謙信を最強にしようとしてる池沼はスルーしたら?
ただの光栄厨だし主張のレベルも主観だらけで最低。
論文も書いたことのない低学歴丸出しでスレが荒れるだけ。

ただの荒らしだったか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:21:10 ID:nSHBGJJp
>>430
だが君が信康は信長が殺したと書き込んだことによりそれは証明されましたよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:21:24 ID:xKkRbaCW
wikiには堂々と「上杉謙信が最強なのは本当らしい」と書かれてたぞw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:21:59 ID:0ESbYNp8
だが君が信康は信長が殺したというのは、誰でも思いつく洞察力です。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:22:21 ID:qIQyMpDv
>>428
なんdな逃げるのかw
信長厨は創作をもとにした議論しかできないことがわかったよ
やっぱりお前はアホだw

本日の天下厨のID:

ID:nSHBGJJp
ID:xTGUrqSe
ID:w8rsKcox

ID:2w9wJmWKはまあ過去レス読むと冷やかしか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:22:35 ID:nSHBGJJp
>>432
だから小説よりかはマシだって書いただろうが
普通のサイト>wiki>小説
wikiのダメさはいろんなスレに既に書き込まれているよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:22:40 ID:xTGUrqSe
>>427
だから私の意見は「謙信の勝ち」ではない。
あの戦はどちらが勝ちと簡単に言えるものではないと考えるがいかが?

それから大将首を取れば勝ちというのはあの当時では通例。
当時はまだこの古典的な考え。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:23:21 ID:qIQyMpDv
>>431
三方が原を外したお前が何をいっても手遅れw
信長の野望しかしらないんだろキミ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:25:00 ID:0ESbYNp8
川中島に進攻させない=謙信の勝ち、じゃないの?

信玄の目的は川中島に進攻することだし、謙信側が直轄して守ってた領地ではなかったから、謙信側が有利だったとはいえないわけだし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:26:18 ID:qIQyMpDv
>>436
もう相手しないからレスしなくていいぞw

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メール: 投稿日:2006/11/04(土) 03:02:32 ID:xTGUrqSe
もういい加減謙信を最強にしようとしてる池沼はスルーしたら?
ただの光栄厨だし主張のレベルも主観だらけで最低。
論文も書いたことのない低学歴丸出しでスレが荒れるだけ。
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メール: 投稿日:2006/11/04(土) 03:47:40 ID:xTGUrqSe
どうせ最強が信長になるのが嫌なだけの荒らし。
頼むから真性厨房は歴ゲー板に逝って欲しい。
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メール:sage 投稿日:2006/11/04(土) 14:37:16 ID:xTGUrqSe
ID:qIQyMpDvとID:0ESbYNp8はスルーの方向で。
単なる光栄厨荒らし。


こういう発言してるうちは何を書いてもダメ
ID変わってから出直してこい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:26:34 ID:nSHBGJJp
>>437
だから三方が原は3倍の兵数の差があったんだから勝つのは当たり前、負けるほうがおかしい
まぁ信康を殺したのは信長なんてバカなこと書き込んだお前はとことんバカだと証明されたが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:27:51 ID:qIQyMpDv
レスして大損したぜ
ただの天下厨の荒らしだったとはな┐(´д`)┌ヤレヤレ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:28:47 ID:xTGUrqSe
>>439
ん?君は謙信厨なのかな?荒らしなのかな?
君のこととは知らなかった。

別に誰が最強でも良いからさっきの質問に答えてくれないかな。
ちゃんと普通にレスしてんだから。
そうでないと皆を納得させることはできないよ。
とりあえず「煽りはいらんから質問の答えを」。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:29:35 ID:qIQyMpDv
>>440
(゚Д゚)ハァ?どこに信長が殺したって書いたよwww
お前の読解力は酷いなwww
お前は頭が悪い
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:29:53 ID:0ESbYNp8
>>440

戦略も戦術も信玄以下って認めるんですか?

445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:30:27 ID:nSHBGJJp
>>439
288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:52:54 ID:qIQyMpDv
>>275
家康が信玄の3倍の兵を持っていたとしても勝てなかっただろうな
絶対的な差があった
家康が戦上手になったのはあの敗退があったればこそだよ
信玄が存命であのまま尾張に進軍したら織田家は滅んでいたかもしれん
信長では信玄には勝てない

こんなバカな発言をしているお前は都合の悪いことはスルーするんですねwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:31:28 ID:0ESbYNp8
>>445

いや、むしろ大当たりだと思うが。

ケンカすらしたことない世間知らずの馬鹿?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:32:00 ID:nSHBGJJp
422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:12:07 ID:qIQyMpDv
>>418
信長と同盟を結んでいる以上、戦わざる終えなかったというのはあるな
籠城して武田軍に素通りされたら、万が一、織田が武田軍をうち破ったとき、
信長の次の矛先は徳川へ向かう
癒すのは戦い方は拙かったが、情状酌量の余地はあるというわけだ

過去にも信康を殺してるし

この発言は信長が信康を殺したと考えるのが自然ではないかね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:33:02 ID:qIQyMpDv
>>442
質問にはもう答えた。
他にお前の解釈があったら書いてみ。
まあ>>232-233>>282みたいな書き込みした時点で、
お前の書き込みはすべてゴミと化した

今後はID変わるまで誰も相手しないから
自業自得w
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:33:26 ID:0ESbYNp8
>>447

過去にも信康を殺してるし

ここか。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:33:28 ID:nSHBGJJp
>>446
これはこれは川中島は5回とも上杉が勝ったの ID:0ESbYNp8様ではありませんか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:34:55 ID:qIQyMpDv
>>447
不自然だなw
まあお前もレスは不要だ
アンチや荒らしにマジレスするつもりはないんでね

さっさと天下人スレッド立ててそっちに引っ越してくれ
目障りだから
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:35:55 ID:pJpVBI22
謙信は竹中半兵衛と存在がかぶる
史実以外の要素で神格化されている
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:36:07 ID:nSHBGJJp
>>448
お前ルールでいくと信康を信長が殺した発言をしたお前の発言は全てあぼーんになるがよろしいか?

今日の上杉厨の名言
「信康を殺したのは信長」
「信長は信玄に勝てない」
「徳川が3倍の兵を持っていても信玄には勝てない」
そして今日最大の名言は勿論これです!
「川中島は5回とも上杉が勝ち」
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:37:08 ID:qIQyMpDv
本日のNG

ID:nSHBGJJp
ID:xTGUrqSe
ID:w8rsKcox

アンチ、荒らしは相手しないように
時間の無駄
当事者はID変わるまで反省して引き篭もってなさい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:37:52 ID:0ESbYNp8
徳川家康が天下を統一するとき、

上杉側の結束力と、九州側の結束力と、豊富側の結束力に恐れをいだいていたから、

天下人直前でそこまで圧力を与えるのに、十分な客観的評価がある。

456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:38:41 ID:qIQyMpDv
今日の天下厨の名言

「信長の野望」

(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:38:53 ID:xTGUrqSe
>>448
あれ?それって自分が謙信厨だったってことかな?
君のこととは知らなかったんだが。

私は「謙信の勝ちではない」とすでに意見を出している。
それに対して「何故川中島は謙信の勝ち」なのか?の答えが欲しいだけ。
レスがゴミと化す意味がわからん。「雑兵ごときの数」ではなく謙信が勝利したという理由をくれ。
学者でもちゃんと納得するような説をな。そうすれば君の新説は世間で認められる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:39:27 ID:nSHBGJJp
では、>>453の超名言を出したバカ2名を紹介しよう
ID:qIQyMpDv 上の3つです しかしこいつは所詮小物ですね その下の川中島は5回とも上杉が勝ち発言には及びませんね 3回も名言出したのに
ID:0ESbYNp8 「川中島は5回とも上杉の勝ち」
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:39:40 ID:0ESbYNp8
>>453

おまえは可能性を全て断言に変えるタイプか。馬鹿でもわかるのに。

これは手遅れだ。

460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:40:47 ID:qIQyMpDv
>>455
いやあ、もうマジレスしなくていいよ(笑)
アンチ相手に何を書いても時間の無駄
もう少し暴れてくれると削除依頼出すんだけどねえ
枯れるまで放置が基本です
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:42:05 ID:2w9wJmWK
というか自分に都合の悪い事言われたらすべてそう決め付ける方が厨だと気付けば?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:43:10 ID:nSHBGJJp
まあ、とにかく最強は

今川義元、信玄、謙信、家康、氏康、秀吉、島津あたりで決めようよ。

この発言全部 ID:0ESbYNp8様だったんですねwww
過大四天王が3人も入ってますがいいんですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:43:30 ID:1KabR6q6

最強−−−−−−−−強い−−−−−−普通−−−−−−弱い−−−−−

信長 元就 家康 北条 豊臣  上杉 武田


464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:43:36 ID:0ESbYNp8
>>457

では、おれが答えてやるよ。まず、多方面に渡って客観的に考えてみような。

まず、兵の損害数。兵の損害数と家臣の死者数を考えると、3勝2わけだろう。

次に信玄側から考えると、信濃に進攻できなかったけど、損害では負けてないし善戦も一部あったから、引き分け、と考える。
これは君の意見と同じだろう。

次に謙信側から考えると、川中島に進攻させないことが目的だから、目的を達成すれば自分達の勝ちだと考える。
これも当然のことだ。

それで総合して川中島の合戦として考えると、この2タイプに分かれるわけで、君は信玄側を憂慮した考えなわけだ。
ただそれだけのこと。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:45:02 ID:1KabR6q6
史実の合戦を考慮したレベル

最強−−−−−−−−強い−−−−−−普通−−−−−−弱い−−−−−

信長 元就 家康 北条 豊臣  上杉 武田

466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:45:33 ID:qIQyMpDv
>>457
アンチにマジレスしたくないが、、、、
オレが「上杉軍の勝ち」と考える答えはもう書いたぜ。
あとは君自身の解釈の問題。
戦略的には武田軍の勝利、戦術的には上杉軍の勝利でファイナルアンサー。

まあ、世間で認められてないキミが言ってもなあ(苦笑

あのねえ、、、、
アンチな書き込みした時点でもう手遅れなんだよ、きみ
急に真面目にレスされても相手するのがバカらしくなった
次から真面目に議論したいときは荒らさないように気を付けなさい

謙信は好きだけど、別に謙信厨ではないよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:45:35 ID:nSHBGJJp
>>464
いやあの、川中島は全部謙信の勝ちなんですよね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:45:36 ID:0ESbYNp8

最強−−−−−−−−強い−−−−−−普通−−−−−−弱い−−−−−

信長 元就 家康 北条 豊臣  上杉 武田


最強−−−−−−−−強い−−−−−−普通−−−−−−弱い−−−−−

信長 元就 家康 北条 豊臣  上杉 武田


最強−−−−−−−−強い−−−−−−普通−−−−−−弱い−−−−−

信長 元就 家康 北条 豊臣  上杉 武田


最強−−−−−−−−強い−−−−−−普通−−−−−−弱い−−−−−

信長 元就 家康 北条 豊臣  上杉 武田


また、信長厨かwww
相変わらず、人の迷惑も考えず、弱いのに妄想と誇張に励んでますね。情けない。


469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:46:58 ID:nSHBGJJp
脅威の珍説、川中島は5回とも謙信の勝ち
っていうスレ立てようとしたが失敗してしまった 誰か立ててくれ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:47:08 ID:qIQyMpDv
ID:1KabR6q6

独りよがりのランキング厨
またいつもの彼か

つかこのスレッドはこういう連中しかいないのかよ(苦笑
ったくしょうがねーなー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:48:57 ID:qIQyMpDv
さーて、そろそろ落ちるが、天下厨は専用スレ立ててそっち行け
マジで鬱陶しい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:49:21 ID:nSHBGJJp
>>470
そういう君は三方が原は家康が3倍の兵を持ってても勝てないなんてバカなこと言い出したじゃないか
お前はわかってないだろうがお前が荒らしだよ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:50:17 ID:2w9wJmWK
やあやあこれはキチガイ謙信信者(謙信がキチガイと言いたいわけでは無い)のID:0ESbYNp8様では無いですか。

474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:50:20 ID:qIQyMpDv
>>472
三方が原を外して信長の野望って書いたお前が何を言っても無駄無駄無駄w
これ以上、オレを笑わせるな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:51:23 ID:0ESbYNp8
>>472

当時の戦経験だと、それが妥当じゃないか?

年季ってのもあるし。

476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:51:41 ID:qIQyMpDv
じゃ、落ちるわ。

天下厨はコテハン名乗ってくれ。
NGにしやすいから。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:52:29 ID:nSHBGJJp
>>474
いやいや、信康は信長が殺した発言に比べればww
三方が原は信玄が勝って当然だと私が解釈したまででございます だから書くほどでもないと
信康は信長が殺してません これは歴史を捻じ曲げたということになります それともあなたの脳内歴史は信長が信康を殺したことにでもなってるんですか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:53:23 ID:0ESbYNp8
>>477

煽るだけが目的なら、消えてくれ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:53:53 ID:xTGUrqSe
大先生は厨に敏感で答えてくれなくなっちゃったw

>>464
代わりのレスサンクス。私は別に荒らしには興味無いから普通のレスをくれればそれで良い。
というわけで君のレス読ませてもらった。
私は信玄派でも謙信派でもないからどちらも味方する気はないが。
善光寺だけで考えてみても「戦略」では信玄に分があるだろう。

だけど戦術だけで考えるということなので、直接戦っている川中島で比較したい。
自分自身の中ではまだどちらの勝ちというのは答えが出ていない。
だからあらゆる書き込みを見て納得できる客観的レスがあればそれだけで私は良い。

というわけで戦術面だけで見ようとしてるんだが、やはり優劣は雑兵の死者数だけかな?
雑兵だけの死者数ならもっと差が出ないと勝ちとは言えないだろう。
どうせすぐに補充できるんだから。もっと説得力のある意見が欲しいなぁ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:54:44 ID:2w9wJmWK
どうみても荒らし目的のID:qIQyMpDvに俺やID:0ESbYNp8やID:nSHBGJJpなどが全力で釣られていたという図しか想像出来ませんな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:56:13 ID:nSHBGJJp
>>478
こちらとしては川中島は5回とも謙信の勝ちなんて妄想をしている君が消えてほしいんだが・・
もう議論とかそういうレベルじゃないでしょ君の場合は だって川中島は5回とも謙信が勝ちなんでしょ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:58:30 ID:qIQyMpDv
>>179
んじゃあ落ちる前に一つだけマジレス。
”補充ってのは戦後の話(戦略)”

ここでは第4次川中島における戦術的うんぬんというように、
一つの戦いの結果で判断してるわけだからね。
わかったかいw

じゃあな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:59:46 ID:0ESbYNp8
>>479

あくまで、川中島の戦いは、川中島を取るための局地戦、なんだよ。
局地戦なんだから、戦術が全てなのは当たり前。

戦略面は、川中島以外の戦いってことになる。
信玄は戦略によって、謙信が関東に出兵している時にほとんどの領地を奪い取ってる。
だけど、謙信が本格的に信濃に出兵して来ると、一度の戦でほとんど取り返される。

そんな調子の戦いなんだよ。武田の騎馬軍団も謙信の模擬軍団の結成だと考えられる。


信玄側が負けなのは、平等な立場にありながら信濃を占領できないのは完敗なんだよ。引き分け以上を名乗るなら、少なくても川中島に勝ってそこを占領しないといけない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:01:10 ID:nSHBGJJp
ID:0ESbYNp8のまとめ
武田、上杉厨である
三方が原は家康が信玄の3倍の兵力を持っていても信玄の勝ちらしい
信玄が信長に勝つという上洛スレの今までの歴史を覆す珍説を提唱
自分の発言以外は全て否定
信長最強と書いた時点でNGらしい
信玄は天下人3人より上だと信じて疑わない
一度自分がその書き込みを否定するとそのIDの書き込みは見ないらしい
KOEI厨である
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:03:52 ID:0ESbYNp8
それ、半分は俺の発言じゃないのに、馬鹿な奴だw

悔しいなら早く消えろw 惨めだぞw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:04:01 ID:nSHBGJJp
ID:0ESbYNp8様申し訳ありません
川中島は5回とも謙信の勝ちという素晴らしい発言をなされたあなた様とqIQyMpDvのような下賎な輩をごっちゃにしてしまいました
お許しください
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:04:50 ID:2w9wJmWK
その書き方では信玄が謙信に信濃のほとんどを奪取されたって見えますねぇ。

ID:0ESbYNp8さん。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:05:32 ID:0ESbYNp8
自分が思い込み誇張大名の、負けそうな大名叩きから、個人攻撃に移ることは、

明らかな負けを意味している。もう、存在価値までないわなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:06:31 ID:0ESbYNp8
>>487

では、北信濃ってこといいかい?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:08:31 ID:Bpm+Hijn
>>479
あまり詳しくないんだが第四回川中島は雑兵の死者数よりも、
信玄の弟とか幹部クラスの人間が死んだり信玄本人が負傷したという方が大きいのではないの?

しかし諸々の書籍では川中島で上杉方は名だたる武将を失っていないと言っているものが多いが
ネットで調べていると幾人かの名前が挙がってくる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:09:22 ID:2w9wJmWK
まあどっちにしても北信濃は武田が押さえてたわけですが。川中島一帯もじゃないかな?高坂さんね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:13:36 ID:2w9wJmWK
てか俺のID wが多いな・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:14:26 ID:xTGUrqSe
>>482
なるほど!わかったよ!
つまり信長の野望みたいに「そのターンに勝てたか」という感覚でいけばいいんだね?
やっとわかったよ。そういうことなのか。じゃぁゲーム的感覚なら謙信の勝ちだろうなぁ。
ところが現実だとそはいかない。やはり「勝ち」というのは納得できる意見には足りん。
第4次の後半は謙信も結構追い込まれているので「勝ち」というのまではいきすぎかと思うが。
微妙な戦を無理に優劣つけるとどうしても意見が苦しくなる気がするけどどう?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:16:37 ID:nSHBGJJp
>>493
俺の予想だがゲーム脳のID:qIQyMpDvは兵が少ない謙信が兵の多い信玄と互角の戦いをした
だから謙信は強い! と考えてるんじゃないかね
まぁどっちにしろ帰り途中に偶然会っただけだから勝ちも負けも無いがID:qIQyMpDvだし・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:17:50 ID:xTGUrqSe
>>483
局地戦というより信玄から見れば春日山への過程でしょ?
戦術面だけに絞って見るのはわかってる。だから戦略は見てない。
善光寺のことを考えても決して信玄の負けとは思えないけどなぁ。
もちろん謙信の負けもない。痛み分けだと思うんだが。

ちょっと席はずす。またあとで来るよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:21:37 ID:2w9wJmWK
ID:qIQyMpDvのトンデモっぷりを見てたらまだ川中島は謙信の全勝と言い放ったID:0ESbYNp8がまだまともに見えますねぇ。

さてID:qIQyMpDvがいつ「お前ら人がいなくならないと攻撃出来ないのかよww」と言って出て来ますかねぇ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:24:12 ID:0ESbYNp8
>>493

信玄が逃げ回って変装して討ち損ねた後に、後ろから突撃したんだけど、あくまで後手だよなあ。
重臣の損害をみると、負けじゃない?

>>495

それは天皇の命令で譲っただけであって、謙信側が出兵しなかっただけ。
天皇の命令があれば、周りの大名の信頼も大きく上がるからな。秀吉が全国の金を献上してでも、将軍の身分がほしかったのは有名。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:27:17 ID:9CF60yil
ていうかよ

川中島の第4次合戦について言えば、戦術で謙信が信玄に勝ってたのは事実なわけだろ

で、最終的には朝廷の仲裁で謙信は信濃から手を引き、信濃は武田領になったんだから

戦略としては信玄の勝ち。それでいいじゃん

499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:29:53 ID:2w9wJmWK
ソースをお願い致します。言った側ですからねぇ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:30:52 ID:0ESbYNp8
>>499

そこで天皇に異議を唱えて奪い返したら、16度の出兵で人生かけて関東管領の命令に従ってたのが何になるの?ってなってしまうからな。
人生否定になりかねんから、しかたないんだよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:31:27 ID:9CF60yil
俺が信長厨とかの嫌いなところは
そんな事実さえも認めずに、戦略と戦術をゴッチャにしたり
反論出来ない場合は荒らしたり逃げたりするところ

ID:xTGUrqSe←コイツなんか、まさにその代表だぜ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:32:27 ID:0ESbYNp8
信長討伐の命令も知らんのか。すごいな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:34:55 ID:2w9wJmWK
ソースがあるなら認める他は無いですけどもねぇ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:36:22 ID:9CF60yil
>>502
言っても無駄だって

信長厨なんて所詮、何も知らないニワカばっかりなんだから

ゲームと歴史をゴッチャにしてるだけだってw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:39:05 ID:nSHBGJJp
>>504
小説とゲームをごっちゃにしてる上杉と武田はどうなるんだ?
あいつらの最強説自体が創作だぜ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:50:00 ID:9CF60yil
そういう偏った発言が聞いてて虚しくなる

創作で国は守れんって・・

戦略家という概念で信長を讃えるなら文句ないけど

戦術も最強みたいに結論付けんなよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:56:51 ID:2w9wJmWK
かなりのものはあったと俺は思うよ。決して最強とは思わないけどね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:07:03 ID:nSHBGJJp
別に謙信や信玄が雑魚とは言ってないだろ
一定のレベルはあったそ、信玄は領土を何倍にも広げる能力はあった
だが元就のほうが上だろ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:08:46 ID:9CF60yil
だろ?
結局、みんな分ってんだよ
戦略家と戦術家をごちゃ混ぜに議論すると結局、収集つかなくなるんだって・・

例えるならホームランバッターの松井とアベレージバッターのイチロー
どっちが優れているか? と、定義も決めずに議論するようなもの
どちらがバッターとして優れているか決定する前に
まず、ホームランは松井。ヒットはイチロー。
と、ちゃんとお互いの得意分野を明確化しないと。
その後に、バッターとして大切なもの、必要なものを議論すれば
最強の1人を選別できるのに

510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:10:53 ID:2w9wJmWK
どうだろうねぇ。一概には言い切れないんじゃないかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:12:04 ID:2w9wJmWK
ID:nSHBGJJpさん宛ね。俺のは。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:15:25 ID:ab+s77EC
信長のdでも兵器兵法に勝てる奴はいないだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:15:31 ID:2w9wJmWK
バッターとして大切なものは人それぞれ違うんだなぁ。足を挙げるひともいるしパワーを挙げるひともいる。やっぱり武将も同じじゃないかな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:20:22 ID:xTGUrqSe
ID:9CF60yil
もう荒らしや煽りはやめなって。
あんたが出てくると毎日荒れる。
そのうち通報されるよ。
頼むから自覚してくれよ。
普通に議論しよう。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:22:16 ID:Bpm+Hijn
ID:xTGUrqSe
第四回川中島の戦いで謙信が出した血染めの感状は有名だが、
武田方の感状は全て写本であり、書式などから偽文書である可能性が高いとされ
感状を発給した形跡が無い。
つまり感状の発給をためらうほど信玄自身が軍事的局面(ここでいう戦術?)では
敗北を意識していたのではないか――という平山優の説もある。
他の学者が納得してるかは知らん。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:26:09 ID:9CF60yil
>>513だろ?
だから、領土拡大を第一に重視する戦略家と
信義や、目の前の勝ちに拘る戦術家では
主義・目的からして違うわけで一概に比較評価出来ないんだよね

仮に、謙信が領土増やしたい、天下取りたいという野心家なのにも関わらず
越後一国で終わってんなら、そりゃ弱小だよ
しかし、はなから信長や信玄と目指してるものが違うんだからさ・・
そこんところを踏まえて議論しようぜ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:12:04 ID:xTGUrqSe
>>515
レスサンクス。こういうのはありがたい。
謙信と信玄で互いの捉え方の違いはあるだろうけどね。
謙信としては侵攻を防げたんだから感状の発給は効果がある。
士気の意味でも。良い意見ありがとう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:14:40 ID:NN4EnTgj
真面目に議論しようか。

ここが信玄、信長など英雄達の分岐点だろう。
http://www5.airnet.ne.jp/samrai/war_jp16c/idx/idx1573.htm

勢力図見ても思うが、近畿連合が崩壊すれば信長が畿内を押さえて飛躍するのは見えている。
この後の歴史を知らない人がこの状況を見ても、
まあ織田以外の大名が天下を取るには、
毛利上杉武田北条が、この時点で上洛軍を出して信長討つしかないわ。
で、それを実行するには背後の勢力と同盟を結んで、
かつ総帥の能力が非凡で、かつ信長の次に畿内に近い大勢力であり、
その上で信長隣接の諸大名がこの上洛軍方に付く必要がある。
武田は全てをこのタイミングで満たせてはいた。
あとは最終決戦に信長がどれだけ兵を割けるか、どういう決戦になったか、だろう。
信玄が日本最強になるには、この決戦を勝つ必要があるわ。
気の毒だが信玄はやってないから、ゲームなどで能力が高いとかそういうのではなく
こういう議論で日本最強にはなれないよな。
どういう形であれ、これを乗り切った信長、家康が最強候補になる。


519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:23:06 ID:pTNU4vGF
>>516
領土奪われてる関東の諸勢の魂の叫びを少しは聞いてくれ。

謙信が天下を意識してたかは知らん、だが領土拡張の意識は大いにあるし、実際に拡げてる。
ただ治めきれてないからボロが出て、裏切られては越山して奪う、街を焼くと言うような真似をしてる。

最強でもなんでもいいが自分の都合の良い時だけ信義を持ち出して、
実際は義理もへったくれもなく、関東の民の事も大名の事も考えていなかった、
立派な戦国大名だよ、父の影響を色濃く受け継ぎ、長尾家の本領発揮と言う感じだ。
そこだけは逃げないで欲しい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:30:39 ID:F7b3LaAq
>>517
もうちょっとつけ加えると、例えば第二次川中島で
謙信から仕掛けた小競り合いで信玄は上杉軍を退散させたけど、
その小競り合いに関して残っている感状は信玄のものばかりなんだよね。
第四次川中島でも結果退却したのは上杉軍だけど、感状に関しては第二次と逆の状態。
第三次では小谷城攻略に関して写本でないものが現存する。

現存しているものが全てとは言えないし、
あんまり突っ込むと感状の定義から問い直されそうだからこれでやめとくが
自軍にも甚大な被害が出た上でそれなりの成果が上がった第四次で
感状が一通もないのは何故だろうかとは思ってしまうな。
第二次で大軍の維持に苦労したのはどちらも同じだしね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:38:54 ID:B6dZeiW5
アホやこいつら〜夜中んなっても戦国武将の話しとる〜

発作か〜!

死んだちょんまげのおっさんどもの話でなんでこんな盛り上がるねん〜!

友達おらんのか〜!

爆笑じゃ〜!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:40:14 ID:RR3fqxKA
上杉軍はどんな戦果を上げても知行の増加は無し
感謝状1枚で、良くて金品が付くだけ
これでよく家臣団の忠誠心と戦闘士気を維持できたもんだと感心する
戦国時代でもこんなのは上杉家だけで、
主のためなら貧しくとも耐えるという独特な上杉家風を形成するに至る
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:40:23 ID:NN4EnTgj
石高で見ると、1570年で決着付いてるなあ。

http://www5.airnet.ne.jp/samrai/war_jp16c/carto/crt1570h.htm

524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:08:31 ID:Akh75Vxz
さり気無く中臣氏を渡来人にしようとしてる在日が潜んでる件。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 04:51:51 ID:JmgO9U3r
形だけを求めるなら、

家を残した、家康、信玄、謙信、伊達あたりが最強かな。


形なく滅亡した明智、北条、織田は雑魚。創作史に嘘が書かれてようと、形なく滅亡したものに資格はない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:54:14 ID:pTNU4vGF
武田家がどこに残ったの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 09:12:15 ID:PnWFsSI9
上杉兵の実態は弱いの一言。関ヶ原奥州戦でも、2万数千の兵を率いて総攻撃をしかけるも、
寡兵の最上に翻弄され、長谷堂城で膠着状態に持ち込まれている。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:51:51 ID:UCjc+tjl
織田家は大名として、北条と武田も旗本として一応幕末まで残ってますがな
すげー伸びてると思ったら、史実の謙信の違約常習犯ぶりを知らなかったりと、講談知識だけの無知が連日暴れてるだけじゃねーかw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:03:54 ID:MFRR0W8E
↑こいつ無知w
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:05:34 ID:5uN6Sm8q
>>522
本庄氏の謀反の原因は川中島で戦ったのに恩賞がケチられた不満からなんだが……
だいたい加増無しなんて大嘘
謙信は制圧した地域をきっちり占領して自分のモノにして部下にも分配している
厩橋を与えられた北条親子とか例なんていくらでもある
講談厨乙
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:15:35 ID:MnyV3z0v
つーか上杉軍が仮に戦国時代としては特異な宗教団体みてーな気風だったとしても
それって最強議論とは何の関係もないよね
劣勢の状況を合戦で逆転したわけでもない。有力な大名を討ち取ったわけでもない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:18:34 ID:TSXnQj9q
そういえば武田も別に大名打ち破ったわけでもないよな
まだ大友破った島津の方がましか・・
島津>武田
・・こう書くと武田の有名無実さが更に上がるというか無様に見えるというか・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:26:07 ID:lQ4SjxmT
>>531
そんなこたぁないw
そんな気風で、張り合ってること自体が奇跡

オマエなら、給料くれない社長に忠誠尽くすか?
そんな企業が他の資本企業と競争できるか?

でも、謙信はずーと負けずに戦い抜いた
北条や武田、織田がまともに戦うのを避けるほどに強くな・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:32:25 ID:VrZOxIlo
島津は大友を撃破し、竜造寺隆信その人を討ち取ってるから武田や上杉より上でしょ
しかもいずれも兵力劣勢の中でやったこと
「複数の劣勢を野戦で逆転」という条件の最強三人の中に義弘も入ってるし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 16:49:05 ID:lQ4SjxmT
その条件は、君1人が挙げてる条件だろ?
織田、毛利、島津という・・
で、真田は?と、ずっと思ってたんだが、それはいいとして

戦とは必ずしも、同条件だけで戦う物じゃないし
逆転しなければならない戦もあるし
互角の相手と戦う戦もある
小勢力の相手に、味方の被害を抑えつつ戦う戦もある

なので、島津が最強候補なのは認めるが
その条件だけを持ってして最強と決めるのは異論がある
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:05:12 ID:MFRR0W8E
所詮九州だからな
近畿で勢力拡大してもヘソで笑っちゃうのといっしょ
相手が弱い
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:11:28 ID:MFRR0W8E
>>535
島津、とくに義弘の評価が高いのは朝鮮出兵での戦果があるからだよ
龍造寺や大友相手の戦いだけならこんなに評価は高くならない
大陸での戦いに比べたら関ヶ原とかしょぼい戦だもんな
義弘はオニシマンズの名を朝鮮に残した
地域制圧した武将は過去にいくらでもいるが相手の強さも弱かった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:14:54 ID:JmgO9U3r
武田や上杉も名前の通った武将を挙げるなら、
当時、その領内の武将は全国一を争うほどの戦の強い豪族ばっかりだから、

すごい数になるよ。

信玄、謙信、家康、氏康でお互いに争ったんだけど、島津は大した大名と争ってない。
最低でも一般人が挙げるような大名同士で戦ってないと、話しにならない。

最低、本願寺、今川あたりかな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:15:57 ID:JmgO9U3r
      ランク 死亡原因         実績        繁栄後の実績 主な一番の戦歴
上杉謙信  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    武田信玄
武田信玄  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 すぐに滅亡   上杉謙信
今川義元  B  敵に討つ    敵に負けてしまう。     すぐに滅亡   織田信長
北条氏康  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 孫で滅亡    上杉謙信
毛利元就  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    大内義興
豊臣秀吉  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 粘って滅亡   徳川家康
徳川家康  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    武田信玄
島津義弘  A   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    福島正則
伊達政宗  B   寿命     生涯、家督を繁栄させる。 生涯安泰    蘆名義広
織田信長  B  家臣に謀殺  情けなく家臣に討たれる。 すぐに滅亡   本願寺顕如
足利義輝  B  家臣に謀殺  情けなく家臣に討たれる。 すぐに滅亡  三好長慶


一番右が各大名の、最高実績。戦ってない、実績のない者を議論しても無駄なんだよね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:27:23 ID:9W/N+Jhs
織田家滅亡には違和感。。。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:34:17 ID:9W/N+Jhs
13代目が情けなく家臣に討たれたのに違和感。。。
本当に情けない?

主な一番の戦歴に違和感、、、一番の敵対大名は?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:29:21 ID:TSXnQj9q
>>539のコピペは川中島は5回とも謙信が勝ったの書き込みをしたID:0ESbYNp8様が貼るものですから放置しておきましょう
ID:0ESbYNp8様、今日のIDはID:JmgO9U3rなのですね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:34:02 ID:ImRRgCle
川中島とかはどうでもいいから、俺はとにかく
>>200「おれが謙信だとしても、宗茂+島津は相手にしたくない」
と言った人をヲチし続けたい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:07:07 ID:TSXnQj9q
>>543
書き込みを見る限りID:p2iVQ+GKが川中島は5回とも謙信が勝ちのID:0ESbYNp8様であると思う
金曜日のID:0ESbYNp8様がID:p2iVQ+GKで日曜のID:0ESbYNp8様がID:JmgO9U3r
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:18:58 ID:NniZV8F+
どちらにしろ相当の馬鹿。何故信長をそこまで敵視して謙信を盲目的に信奉するのかがわからん。
小説やゲームのちょっとした知識で頭が凝り固まってるんだろうな。
謙信が義によって国を治めてて川中島で勝利してて北条に完勝で、
信長が一度も自分で指揮して戦ってないとか相手が雑魚ばかりとかどの本読んで言ってるのかが知りたい。
無知って恐ろしいなぁ。単なる釣りなんだろうか?本気ならかなり痛いw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:21:20 ID:TSXnQj9q
結論
武田、上杉厨は江戸時代に創作された武田上杉最強論を未だに信じてる無知
無知を自覚していないというのは恥ずべきことである
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:33:48 ID:lQ4SjxmT
>>544>>545>>546
そういう下らない一連の書き込みが、見てて虚しくなる

偏りすぎてるんだって。考えが・・

信長を全否定するつもりないし、名将だとも思う

しかし、謙信や信玄が糞みたいに結論付けようと必死に荒らすから

不毛な争いが起こる。もう止めとけ。虚しいだけだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:53:25 ID:TSXnQj9q
>>547
その独特な書き方はID:JmgO9U3r様っぽいですが串でも刺したんですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:04:54 ID:IOw39foP
いや俺も信玄も謙信も糞とは思わないな。
ただ戦績観る限りマンセーはできないと思う。
良将ではあっても名将かは疑問。ただ名前残してるだけでも糞ではない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:09:22 ID:FpU3Z0oM
まあ信長全否定謙信マンセーな方もいらっしゃるわけでして。

信長が糞みたいに結論付けようと必死に荒らすから不毛な争いが起こるとも言えるわけで。

ということでそういった方々には何もおっしゃらないのですか?
ID:lQ4SjxmTさん。

信長の所を謙信に変えて謙信の所を信長に変えても、信長の所を信玄に変えて信玄の所を信長に変えても通用しますからねぇ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:47:00 ID:JmgO9U3r
信長は過大評価されすぎだからねえ。

カリスマ信者によって妄想化されすぎ。一番層化学会と織田妄想化がうざい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:52:17 ID:MFRR0W8E
信長厨が荒らすから悪いんだよな
ID:TSXnQj9qはいつもの
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:08:19 ID:IOw39foP
つスルースキル
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:14:03 ID:MFRR0W8E
名将の定義:味方の損害は最小限に、敵の損害は最大限にする武将
猛将の定義:味方の損害を省みず、敵の損害を最大限にする武将

である。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:31:40 ID:TSXnQj9q
>>552
お、その書き方は昨日信康は信長と書いたお方ではありませんか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:38:04 ID:yWvyKkII
ところでおまえら織田厨と謙信厨の罵り合いはもうやめてくれない?
最強について語れや、相手を貶めるんじゃなくて納得させろや
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:11:07 ID:eOFw4oUb
>>556
同意

謙信好きな俺でも、ここの謙信厨は見苦しい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 10:09:23 ID:rGmGL9aW
畿内が強くて地方が弱いってのはいったいなんなのさ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:47:56 ID:mgK6yMsn
>>556
どうみても実績を挙げない謙信厨のほうがおかしいでしょ
挙句に謙信軍はカルト集団みてーな無欲構造だから普通に評価しちゃいけないとか言い出すし(勿論史実にあらず)
信長評価の論拠は具体的な合戦名を幾つも挙げて証明されたもの
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:46:03 ID:zFN1Cnir
559みたいなバカがいなくならない限り無理だな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:46:40 ID:zFN1Cnir
第4次川中島>>>>>>>>>>>>>>>>>信長の戦全部
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:46:41 ID:S0pvvyrZ
だからここだけではなく他のスレでも
sageる事なく妄言繰り返してる池沼だから
スルーしとけ。マジお薦め。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:49:09 ID:zFN1Cnir
信長厨はageて他の武将をバッシング
この繰り返し
よっぽど自信が無いらしい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:51:23 ID:S0pvvyrZ
いや謙信厨というか連投君のがひどかろう
下手な誘導だ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:58:08 ID:zKcWSulx
>>558
というか、畿内が強くてってよりも関東が強いって言いたいんじゃないかな。
何にせよものすごい根拠だけど。

ここに出てくる謙信厨って謙信の事自体も詳しく無い(調べようともしない)から、
本当に謙信が好きってわけじゃあないような気がするんだが・・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:00:42 ID:zFN1Cnir
いや信長厨の荒らしが一番酷い
下手な責任転嫁だ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:02:09 ID:zFN1Cnir
>>565
信長厨は歴史詳しくないもんな
ただ単に謙信が嫌いなだけ
その理由は手取り川
信長は生前謙信に一度も勝てなかったどころかずっと戦いを避けてきたからな
信長厨が嫉妬するのは当たり前だ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:04:45 ID:zFN1Cnir
>>559
実績あげても実績無視するのが信長厨だもんな
負けた戦や都合が悪いことはすべて無かったことにするのが信長厨の特徴
信長は義龍より戦が下手だった
これは歴史の事実だな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:11:54 ID:uDAU+pBZ
はいはい謙信強い強い
ではその謙信を破った氏康が最強ってオチでつね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:25:34 ID:2VEQk/ue
畿内が強いっていうのは畿内勢を主力とする秀吉軍に他の地方が簡単に屈服していったことからじゃないの?
経済力が発展した畿内地方は、信長以来の軍制と軍政の改革があって装備もよく兵站も整っていた。人口密度が高いから大軍も編制できる
個人的な戦闘力はともかく、軍勢としては他に優位に立っていたと
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:44:24 ID:zFN1Cnir
>>569
はいはい破ってないから
遠征連合軍と上杉本体は違うってことすらわからないのが信長厨
信長は謙信に負けたから弱いというオチ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:47:26 ID:zFN1Cnir
>>570
畿内は兵隊弱いし大名も弱者ばかり
兵農分離していた織田家も例外なく弱かった
立地に恵まれたためさっさと勢力拡大して、
兵と経済力の数の力と新兵器によって天下統一に邁進できたというのが真実だ
朝廷や将軍家も抑えられたからな

伊達や島津がどんなに頑張っても天下統一は無理だった
立地が悪い
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:50:54 ID:zFN1Cnir
朝倉義景が斎藤義龍だったら、姉川の合戦は浅井朝倉軍の勝利だった
織田軍は終始劣勢で、徳川軍の強襲と朝倉軍の崩壊がなければ勝てなかった
信長が長政を愛した理由がよくわかる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:51:44 ID:2VEQk/ue
ちょw
信長の部下が一度謙信に負けた→謙信>信長と主張してるのに
直接対決で二度も謙信が氏康に負けた(小田原攻め・生野山合戦)こととは違うってどういう理屈だよw
これって釣りだよなぁ。マジで主張してたら痛いとかそういうレベルじゃないw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:53:42 ID:S0pvvyrZ
>>571
おまっw本体と遠征軍分けるんだったら手取り川はどうなるよw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:56:37 ID:WXIPkQFT
謙信厨を装った悪質な煽りだろ、ここまで無茶苦茶だと。いい加減放置を覚えろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:11:26 ID:zFN1Cnir
>>575
あれは織田軍本体
しかも織田の名だたる家臣総動員
織田は弱すぎる

小田原攻めは、
例えれば信長が突然九州探題になって九州まで遠征して、
九州豪族を糾合して大大名になった島津と戦うようなもの
比較対照にならん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:14:16 ID:zFN1Cnir
しかも越後の大名が突然関東管領に任命されて関東はオレのものだオレに従えと宣言するようなもの
尾張1国の大名が突然管領に任命されて近畿はオレのモノだオレに従えと宣言するに等しい


最初から無理
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:15:39 ID:zFN1Cnir
畿内で近畿で雑魚相手に小競り合いを繰り返した織田や、
中国北九州で雑魚相手に小競り合いを繰り返した大石毛利とは次元が違うぜ

信長が関東甲信越に生まれていたら列強に囲まれてさっさと滅ぼされてた
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:31:08 ID:K6sLv4kQ
氏康が最強候補から漏れたのって河越夜戦が純粋な野戦じゃなかったから、とかいう不可解な理由だったもんな
織田信長・毛利元就・島津義弘らとともに一角に加えてもいいと思うが
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:44:21 ID:zFN1Cnir
北条氏康は関東一円を制圧し260万石の大大名となった
こんな凄い連中がゴロゴロしてたのが当時の関東甲信越だ
近畿の雑魚相手に領土拡張してた奴とは次元が違うぜ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:46:17 ID:sTnEWQ5R

信玄、謙信、家康、氏康、秀吉、島津が最強候補だけど、黒田、真田も加えるのはどう?

元就、信長は、一度も上と戦ったことない、田舎だけで弱い者と戦っていた、わからない候補。わからない候補は除外。


信長は唯一、謙信とだけは戦って連合軍が全て負けて敗走してるが、中央に逃げ込んで決戦と書かれてるけど決着はつかなかった。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:00:45 ID:S0pvvyrZ
>>577
織田主力が手取り川に一同に会したとは初耳だ。
私が知らない資料を手にいれたのだろう
では聞くが織田側の参加武将と戦力を説明してもらおうか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:10:36 ID:zFN1Cnir
>>583
主力とは誰だ?お前の考える織田家主力を書いてみよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:20:13 ID:lvOpbwlZ
>>576
でも荒らしを放置する方策を取って、結果、廃れずきちんと継続できたスレってほとんど皆無じゃね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:23:45 ID:S0pvvyrZ
俺の考えよりお前の文章を引用しようか
織田の主力名立たる家臣『総』動員なんだろ?
いいから総てとは言わないが織田家中のでも相当規模の戦力が向かったのだろう
どの重臣等が参加したのかな?信長自身は?戦力は?
そしてどこの資料の情報か説明してくれ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:33:46 ID:zKcWSulx
>>584

ちょwおまwww
>あれは織田軍本体
>しかも織田の名だたる家臣総動員
>織田は弱すぎる

っておまいが言ったんじゃないかwww



お前、面白い奴だな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:39:12 ID:zFN1Cnir
>>586
だから主力とは誰?
違うというならお前の妄想する主力を書いてみよ
ソースも示すこと
返答を求む

出来ないなら黙ってろw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:42:02 ID:t1hvHxn+
ま、信長厨の知識なんてそんなもんだw

全部、うろ覚え

だからゲームの主人公である信長が最強なんて臆面もなく言えるんだよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:48:36 ID:zKcWSulx
>>588
だからお前が言ってる「名だたる家臣総動員」ってのが誰なのか挙げろよw
お前の考えてる事が他人に分かるわけ無いだろwww

それとも織田家の有力家臣が誰なのかを教えて欲しいの?
なら素直にそう言えよw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:48:57 ID:zFN1Cnir
織田軍最大の北国軍が主力ではないのですか?どうなんですか?
しかも対上杉のため羽柴、滝川を加えた当時の織田家最大最強の大軍ですよ!
返答を求む。

これを壊滅させたのが謙信率いる上杉軍でしたw

まあ、その後信長は本能寺で明智光秀に殺されるが、
謙信がそのとき存命だったら、寝てても天下は謙信のものになったな
あと1年長生きしたら、
あのまま一気に美濃近江を落として織田家を滅ぼしただろうけどね
2年あったら織田家の全土を上杉の旗に代えられたぜ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:50:44 ID:zFN1Cnir
>>590
おやさっそく言い訳ですかなw
信長厨って歴史に無知なしかいないことが証明されましたね
桶狭間のような創作しか根拠にできない信長厨
義龍に勝てなかった信長公www
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:01:52 ID:S0pvvyrZ
>>588
あのさ単語が違ったのが気にいらなかった?
では君がいった本体に訂正するね。
織田本体に織田の名立たる武将が総動員なんだよね?
>>577で君が言っていた事だ?
柴田方面軍が君は織田本体とするのは誤りで
当時織田は4方面に同時進行していて更に予備軍も畿内に置いてる。
柴田軍は精強なれど本体ではない。
君の資料では違うのか?
ならどの戦力が向かって誰がいたんだ?その資料は?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:13:55 ID:zFN1Cnir
>>593
>>591
まさに織田家本体そのものだぜ
実質3方面軍が結集加勢
明智は最初からいてもいなくてもいっしょ
予備軍まで勘案するなら上杉にだって越後に残した軍がある

柴田軍は織田家最強の武闘派集団
柴田権六は織田家中随一の猛将
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:17:11 ID:S0pvvyrZ
>>589
確かに俺はそこまで知識は厚くないが織田厨ではない徳川を推してるがこのスレの戦術級最強には推してない
>>577が遠征軍と本体の違いも解らないのかとの言に君も方面軍て本体を間違ってると指摘したのだ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:19:09 ID:zKcWSulx
>>592
あのさ、マジレスすると手取川の合戦の史料は

当陣之模様無心元候間、内々以飛脚可申候処、此表仕置執紛令延引候、
如啓先書ニ、当月十五、遊佐美濃守守年来以奏者之好令忠信、彼之讒輪ヘ
当手可引入由申候間、何蕨も不入愚入乗移、一日も不抱候、七尾城主ニ候
長対馬一類一族百余人討捕、実城乗取、其外温井備中・三宅備後・内藤王・
平以下身命計相扶、七尾存分之尽ニ入事ニ、同十七、号末森与地モ入手ニ、
是者 賀・能之間之地ニ候間、源五殿、斎藤龍置、当国一変ニ申付候処ニ、
是を信長一向ニ不知、十八、賀州湊川迄取越、数万騎陣取候所ニ、両越・能之諸軍勢
為先勢差遣、謙信事も直馬候処ニ、信長、謙信後詰迄聞届候哉、当月二十三夜中ニ令敗北候処ニ、
乗押付、千余人討捕、残者共悉河ヘ追籠候ケル、折節洪水張故、無瀬、人馬不残押流候、(後略)
天正五年九月二十九日

っていう謙信の書状のみなんだよ。
これには明智光秀、羽柴秀吉、丹羽長秀、滝川一益、前田利家、佐々成政、佐久間盛政
誰の名前も書いてない。
少なくともこれらは完全な想像の話し。

で、書状にある信長との直接対決や千人討ち取ったっていうの
有力家臣が一人も死んでいない事と
それ程の大規模な戦闘がその他の記録に一切無いっていうのはおかしな話なわけだ。

という訳で少なくともかなりの誇張があったのはほぼ間違いない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:20:20 ID:S0pvvyrZ
>>594
続けてw
具体的には3方面軍のどの武将がどの程度の戦力で何処に配置したんだ?
一番知りたいのは何処でその知識を得たんだよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:25:45 ID:zFN1Cnir
>>597
ツッコミはいいからお前のソースとやらを示せ
返答できないならお前の負けと見なすぞw
早く早く!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:28:35 ID:zFN1Cnir
>>596
マジレスするとさあ、史実なんてものは実際には一つもないわけよ
織田家の資料なんて茶坊主以外はお家滅んでるからすべて眉唾もの
歴史というのは勝者によって好き勝手に改竄されるもんだ
(戦国勝者の徳川家にとって都合がいいようにね)

手取り川が無いというなら桶狭間もなかったと言って差し支えないわけ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:30:58 ID:5Ct4i3Ji
この泥沼の流れ…三戦板の手取川スレを思い出すぜ…!
あの時は織田厨の完敗で終了したが果たして今回は…!?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:32:25 ID:S0pvvyrZ
>>598
それは構わないが
こちらがソースを提示すればそちらも提出するね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:32:39 ID:jeOzxABK
>>600
もう結論出てるからな
織田の完敗
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:34:03 ID:jeOzxABK
>>601
いつまでも逃げてないでソース出せないなら出せないって認めれば?
彼はちゃんと書き込んでるが君はなんくせつけて逃げてるだけ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:36:45 ID:LuBbDdqU
「信長公記」より、織田北陸軍(臨時編成だが、ほぼ織田総軍)

手取川  柴田北国相働きの事

 8月8日、信長公は柴田勝家を大将に北国へ軍勢を遣わした。
従った諸将は滝川一益・羽柴秀吉・丹羽長秀・斎藤新五・氏家直通・
安藤守就・稲葉一鉄・不破光治・前田利家・佐々成政・原長頼・金森長近
および若狭衆といった面々であった。軍勢は加賀へ乱入し、湊川とも呼称される手取川
の流れを越え、小松村・本折村・安宅村・富樫など諸所を焼き払って在陣した。
 このとき、羽柴秀吉は届出もなしに突如陣を払って帰着してしまった。
この曲事は信長公の逆鱗に触れるところとなり、諸人は大いに当惑した。

605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:38:20 ID:S0pvvyrZ
難癖かよw
解った彼が資料提出すると明言したら必ずこちらも提出する。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:44:13 ID:jeOzxABK
かっこわるw
ID:S0pvvyrZはただのほら吹きでした
織田厨以下だな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:46:11 ID:jeOzxABK
>>604
織田家にとって都合良く脚色してもそれだったわけだ
NHK大河もそれで描かれてる
来年の大河ドラマ「風林火山」が楽しみだな
脚本どうするか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:00:59 ID:5Ct4i3Ji
史料まだかな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:02:32 ID:jeOzxABK
まったくだ。資料マダー?ID:S0pvvyrZ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:05:26 ID:2ggbmwnW
ていうか織田ってある意味不利だよな
信長公記はちゃんとした正しいことが書かれているから・・
信玄とか謙信とか捏造誇大ばっかだろww

手取川は羽柴が抜けてボロボロの柴田を倒したわけだから特に問題はないし、上杉も勝って当然の戦だから存在してもどうでもいいよ
信長の評価を下げはしないし謙信の評価も上がらない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:06:22 ID:jeOzxABK
NHK大河ドラマ「風林火山」
テーマ曲:gackt

OP:Metamorphoze
ED:君が待っているから
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:25:39 ID:jeOzxABK
さて、戦国最強と認定された上杉謙信ではあるが、では謙信のどこが最強であったのだろうか
都合、野戦は生涯無敗とされる謙信ではあるが、なぜ彼はそんなにも戦に強かったのか

謙信は、戦に際して特別なことは何もしていない
変わった編成をしたり新兵器を投入したり密約をかわしたり神懸かりの戦法を用いたり、
そういったことは一切無い
謙信は、ただ単純に戦に強かったのだ

すべては謙信の、戦場の空気を読む直感とインスピレーション(いわばニュータイプ)
そして、彼の采配一つで自由自在に展開できる良く訓練された越後将兵あったればこそだ
軍における謙信の統率力・求心力たるや神に対する信仰とよく似ている
謙信は家臣団をまとめるため関東管領の権威や、
自己神格化と言ったものを巧みに利用したカリスマ的支配者であった

上杉家は内政は別だが、こと軍事活動に関する限り完全に謙信従属の親衛隊であったということだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:34:19 ID:LuBbDdqU
>>612
女だから強かったんじゃないのか?
あれほど分裂してた越後をまとめたのも。
最近出た「家康の父親は武田信玄だった」(ぶんか社文庫)
に謙信女性説の検証が収録されてるから読んでみるといいよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:19:46 ID:sTnEWQ5R
織田が嘘付きなのだけははっきりわかった。

織田、戦もソースも惨敗。

615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:20:07 ID:S0pvvyrZ
>>605だが帰宅して資料洗い出してみたら思い違いをしていた。
織田家が方面軍制を引いたのは天正6年(1578〜)以降で
手取り川合戦も能登七尾城の救援に向かい七尾城陥落後に前軍の柴田が追撃を受け敗北を喫したとあった。
前後入れ違いをしていた、不勉強の段申し訳ない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:21:29 ID:sTnEWQ5R
>>612

まあ、馬鹿に説明しても無駄だと思って口惜しんでたが、
おおよそ当たってると思う。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:26:49 ID:sTnEWQ5R
戦の強さは命のやり取りを意味するから、
死んでも怖くないって兵に武器を持たせ、そして優秀な指導者がまとめ上げて、
戦術を万全に披露すれば、一番強いんだよ。


例えば、今の若者を1000人集めて十分な武器(鈍器のみ)を持ち、北朝鮮の工作員10人をガチで十分な武器を持ってきて戦っても、
正面から何もない平野で戦えば数が勝つだろう。

ところが森林の中で争うなら、命を惜しまない方が小部隊を統率すれば勝つ。ただし、武田信玄はその異様な空気を読み取って、本衝突する前に引き揚げた。殺し合いってのを口論と一緒に考えてはいけない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:32:07 ID:kpv00KEy
何故ただの煽りの謙信厨をスルーできない?
こいつは毎日現れるからスルーしないと話が進まない。
不自由な日本語と一切ソースを出さない低脳だからすぐわかるだろ?

手取川が捏造なら桶狭間も捏造とかいう理由もわからないし煽られたら全力でオーム返しのレスw
毎日同じw進歩無しwww謙信に都合の悪いことは全て却下。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:39:10 ID:7EmaFSY5
あんなに騒いでいたzFN1Cnirが急に消えたと思ったら
jeOzxABKが前後して現れて騒ぎ立てる
一日中何してるんだろ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:43:29 ID:sTnEWQ5R

負け惜しみwww


負け惜しみ用語:謙信厨

例え、たった一人を無理やり謙信厨に押し付けても、史実と言い訳は変わらない。w

621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:45:19 ID:kpv00KEy
本日の新説。
信長と戦い始めてから便所で便器に頭を突っ込んで逝ってしまったウンコ謙信君。
死因は信長への恐怖とストレス!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:46:29 ID:7EmaFSY5
sTnEWQ5Rは携帯ですか?それとも別のPCですか
口調はそっくりなんだけど不思議だよね。
三人一緒に出てきてよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:58:41 ID:jeOzxABK
本日も信長厨の無知が暴かれたねw
信長厨なんて所詮こんなもんだ
ニワカ大好き織田信長

本当に信長好きな人はあんな馬鹿な書き込み繰り返さないからねw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:03:30 ID:7EmaFSY5
お前の自演も暴かれたがな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:05:56 ID:jeOzxABK
ほぉ負けを認めるわけだw
それはそれは愁傷なことで
で、ID:7EmaFSY5は一日中何をしてるの?w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:08:18 ID:7EmaFSY5
どうやったら負けを認めた事になるんだw
頭痛いとは思ってたが何でそういう結論になったんだ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:14:59 ID:lvOpbwlZ
とりあえず、手取川合戦は大規模なものであったとする派に聞きたいんだけど、
それがあったことを示す史料が>>596しかないってことに関して、
あと、名のある織田方の侍大将がまったく討ち死にしてないということに関して
どう思ってるの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:31:04 ID:jeOzxABK
か、どうかもわからん。よって否定する根拠にもならん。
上杉圧勝・織田完敗で、これを否定する材料は無し。
織田家や家臣筋は、その後衰退してしまったため新たな資料発掘にも期待できん。
大石や朝倉や尼子の戦歴を調べるようなもんだぜ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:00:32 ID:sTnEWQ5R
わからない候補に、書かれている史実すらうやむやにされたら、何もいいとこないな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:00:49 ID:2ggbmwnW
羽柴が抜けてボロボロの柴田を倒したのは大したことじゃないだろ
別にホントに織田が完敗しててもいいよ でもどうせ羽柴が抜けてボロボロの柴田だろ
自慢にもならん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:01:28 ID:QpvVs1vo
また謙信マンセーさんが大暴れか。毎日毎日ご苦労様です。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:17:44 ID:jeOzxABK
勝てば官軍
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:39:16 ID:QpvVs1vo
勝って官軍になってないけどもお疲れ様です。謙信殿もここまで慕ってくれる方がいてさぞかし喜んでいるのではないでしょうか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:53:07 ID:2ggbmwnW
だから勝っていたとしても別に羽柴抜けてボロボロの柴田だから問題なし
上杉厨なんかの相手をするな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:55:40 ID:lvOpbwlZ
>>628
>上杉圧勝・織田完敗で、これを否定する材料は無し。
侍大将が死んでないっていうのは十分根拠になりますよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:00:37 ID:DFgBkcQg
でも最近北条に対しては微妙に敬意を払うようになってきた変化が見られる辺りが萌え。
北条ヲタの俺はとりあえず中立に戻る事にしたw

最強に興味は無いが、侮辱されたら徹底抗戦するあくまで守戦重視。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:08:32 ID:80PUAKZG
なんかスレの趣旨変わってないかwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:11:45 ID:5Ct4i3Ji
>>636
敬意も何も、北条武田を否定する事は即ち上杉の否定につながるわけだから当然のことだろ。
逆にそうじゃない奴は上杉厨のふりをした釣りかただのアホだと思われる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:12:58 ID:2ggbmwnW
>>637
KOEIで能力MAXの謙信と知名度NO.1の信長が最強をかけて争うのは仕方がないことだ
特に今は”戦術”だからな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:45:26 ID:sZIpz378

それぞれが討った相手(とりあえず最強候補以外)を書き出して比較したらいいがな
俺はどこが好きでもないから、そんな俺でも知ってる部分だけ書いてみる。

武田信玄 :信濃衆、今川氏真、とか
上杉謙信 :神保、畠山、とか
北条氏康 :上杉、里見、など
織田信長 :今川、斎藤、北畠、浅井、朝倉、本願寺、雑賀、三好、伊賀
     :武田、六角、波多野、松永、など
毛利   :尼子、大内、三村、など
島津   :伊東、龍造寺、大友、明、朝鮮、など

まあ信長は相手の質も量も十分すぎるほどあるな。
次に島津、毛利と言うところか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:34:05 ID:DFgBkcQg
なんで毛利島津は個人名じゃないの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:40:46 ID:YaBFaFPQ
>>635
それも真実味が薄い
史料にはならんよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:42:08 ID:YaBFaFPQ
>>641
個人だと弱いからw
近畿東海と同じで九州中国は雑魚大名が多いし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:49:10 ID:lvOpbwlZ
>>642
そう?

確かに、合戦に近い小競り合いはあったかも知れない。
それに謙信は勝ちを収めたかも知れない

だけど、名のある武将は誰も死んで居ない、というところに
「実は大した被害はなかった」という大きな真実が見えますよね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:50:50 ID:YaBFaFPQ
とは言えないんだよな
かならず将が死ぬわけではないしね
どっちに転んでも織田の負けだよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:06:06 ID:/XdaN4nx
>>645
大勝を収めたんだったらかならず将は死にますよ。
少なくともあなたが考えるような規模の衝突であったのなら。

どっちに転んでもと言うけど、「大勝した」と言えるほどの戦果を挙げられなかったのなら、
手取川合戦における謙信の評価は必然的に下がりますよ。それでもいいんですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:11:19 ID:BRQkAcIC
>大勝を収めたんだったらかならず将は死にますよ

って、謙信が大敗を喫したとされる(北条文書)の
臼井城攻防でも、将が死んだ記録はないのだが・・・?

もっと、面白い記事↓

『覚上公御書集』に残されている河隅忠清書状

「須田相模守方より食使うの者罷り越し、才覚申す分は、明智の所より魚津まで吏者
指し越し、御当方無二の御馳走申し上ぐべき由、申す事候と承り候、実儀候はば、定て須
田方より直ニ吏ヲ上げ申さるべき候……」
訳文「須田満親から来た召使の者が言うには、明智光秀から魚津まで使者が来て、
上杉家においても最大限の協力をするべきだとのことです。
これが本当のことなら、須田から直に使者を送るようにさせましょう」

この書状が6月2日付けだから、光秀が5月中旬には上杉方に使者を
発したというのがミソ。魚津城が本能寺の翌日まで持ちこたえたのも
光秀からの「信長を殺すんで、そちらもよろしこ」があったからとされる
一次史料、とされている。この史料をそう考えると、柴田勝家のモタモタぶりが
情けないねぇ。勝家の北陸でのモタモタが信長暗殺計画を成就させたともいえる
わけで。けっきょく、織田の北陸平定戦が信長の首を絞めたともいえる。
スレタイにもどれば、手取り川合戦こそが織田滅亡の引き金か?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:19:56 ID:/XdaN4nx
>>647
それは>>636に聞いてくれw

でその関係ない史料はいったん締まってくれw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:25:15 ID:BRQkAcIC
>>648
では問うが、天正5年9月15日付の謙信書状はどうかね?
9月23日に織田勢を駆逐する前に、北陸合戦(通称手取川合戦)は
始まっているんだけどな。ほかに、伊達家文書、仁科文書にも
謙信が越中・能登・加賀・越前の過半を制した記述もあるぞ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:34:51 ID:/XdaN4nx
織田軍が上杉勢のお陰で北陸侵攻の足止めを食らったのは事実。
紛れもなく事実。
ただそれは謙信ファンの嫌いな、家中の政情が織り交ざった戦略の話になっちゃうよw
でも、戦術の話をしたいんだろ?
特に、手取川で謙信が織田軍ボコボコにしたって話をしたいんだろ?
まず手取川のことはっきりさせよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:39:56 ID:BRQkAcIC
>>650
話をまぎらわせるなよ。
>>649の史料についてはどうなんだ??
バカな作家が書いた雑誌や解説書を読んだだけで、戦国史を知ったかすんなよ、ボケ!
一次史料を読んでこそ、反駁できる内容だぞ。この意味、わかるか??
北陸合戦の史料が謙信の書状一通しかないというのは、真っ赤な嘘だぞ。
反論、よろしこっ!!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:43:58 ID:/XdaN4nx
>>651
話そらしてんのそっちじゃん。
なんで一連の戦略活動である北陸合戦と手取川を同義化させようとしてるの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:51:28 ID:g1L1ty8t
【上杉】手取川合戦【織田】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1153157857/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:53:26 ID:BRQkAcIC
>>652

では、上杉の北陸合戦=手取川合戦と、措定しようではないか。
文献史学では、通称手取川合戦を狭義の北陸合戦とも呼ぶんだ、覚えとけ!

9月29日の謙信書状が、一連のものとして9月15日書状にある
織田勢の蠢動に苦しむ加賀一向宗の武将に援兵を派遣し、
「兇徒、たまらず敗北」とある記述こそ、学界でも問題になっている
北陸合戦(手取川合戦)の真偽だ。おまい、読んだことねぇだろ??
他に>>649に挙げた諸文書もその傍証。ほかにも織田の不甲斐なさを証明する
北陸合戦(手取川合戦)の傍証はたくさんあるぞ(笑い
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:00:16 ID:NHAaSeFp
>>646
必ず死なないよw
兵をほったらかして将だけ先に逃げたかも知れないしね
それに評価を下がるのは織田じゃんw
負けたんだからさ
謙信は評価を上げるだけ

ID:/XdaN4nx
お前言い訳にするにしても苦しすぎるぞ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:05:40 ID:NHAaSeFp
信長厨は認めるべきは素直に認めることだ
どんなにあがいても織田の負けは揺るがない
上杉軍の勝ち、織田軍主力の負け
これが歴史の真実

どのように負けたかのふり幅はあるが、
最大で謙信の前に織田軍は為すすべもなく主力壊滅、
最小でも織田軍大混乱の上に兵を残して大逃亡だ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:13:41 ID:BRQkAcIC
ID:/XdaN4nx 君の反論もないようだから仕事に戻るが、
手取川合戦で、上杉謙信の勝利を証明する書状・文書は多数ある・
謙信書状だけでも、5通。他家の文書に2通。その後の傍証も少なくない。
通説で、謙信の書状1通しかないとかほざいてるのは、一次史料を読んだこともない
バカ作家のたわごとだ。自治体が通史を編纂して、一次史料が簡単に読めるようになった
昨今、バカ作家たちの俗説は退けられるべきだな。おやすみ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:16:47 ID:NHAaSeFp
>>657
お疲れさまでした。おやすみなさい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:17:47 ID:EZJhHOFI
晒しage
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:19:26 ID:/XdaN4nx
>>657
史料が多々あったことは知らなかった、スマンw

でも多分お前は俺の主張誤解してんな。
手取川合戦において謙信が戦略的イニシアティブを握ったことを否定してるんじゃないぞ。

謙信を戦術の最強武将として評するだけの根拠のある会戦であったかどうかが疑わしいってこと。
だって、織田軍を退けた、ぐらいだったら朝倉も斉藤もやってるからなw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:36:36 ID:g1L1ty8t
>>657
織田軍と上杉軍が戦った「手取川合戦」で上杉方の勝利を証明する書状・文書が7通?
どれを言ってるの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:45:23 ID:NHAaSeFp
織田は最強では無いという証明は出来たな
信長は義龍にすら勝てなかった
鉄砲無ければ勝頼にすら負けていただろう
朝倉がもうちっと優秀だったら長政に殺されてた
信長の采配なんて所詮そんなもんだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:49:37 ID:NHAaSeFp
ではそんなに非力な織田信長が地域を席巻できた理由は何か
答えは、地の利があったから(地政学的に有利だった)
この一点に尽きる

信長は戦争が巧くて成り上がった武将ではない
戦争で成り上がったというのは、例えば福島正則のような武将のことを言う
徳川政権下での改易が無ければ安芸の大大名だった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 04:27:55 ID:8IjiV6cM
鉄砲の性能を最大限まで引き出した信長はやっぱりすごいんですかね?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:11:02 ID:en607aDw
>>662

俺もそう思う。

信長は義龍どころか道三にも歯が立たなかった、本当に雑魚上がりだと思う。

雑魚上がりで、遊び呆けてた朝倉浅井にも一度ボロ負けし、
追撃すらして来ないやる気のない連中に逃げ帰った。

さらに本願寺でも兵数を駆使しないと勝てない状態だったし、
弱いとこだけをきっちり抑えるって戦略で、強みも魅力も何も感じないんだよね、史実では。

もちろん、武田信玄にも敗北し、京都に追いやられて自刃、謙信にも全く話しにならないほど、
戦術の差があったのだろう。

ただし、弱いとこをきっちり抑えたり、強い大名との戦闘を回避したり、運の強さなど、領土を広げるには必要な、世渡り上手な面は評価できるところだろう。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:13:54 ID:Y9bkL2k0
>>657
>謙信書状だけでも、5通。他家の文書に2通。その後の傍証も少なくない。

なら、その原文の該当箇所を実際に引用してみよ。口だけだろ。
そうでなくとも、上杉関連の文書は捏造だらけで信用できないからね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:16:22 ID:en607aDw
今の世の中でも通じるところはあるけど、必ずしも強い者が頂点に来るとは限らない。

実力派の武将でも、部長でも、副社長や代表取り締まりの次くらいだったりするんだよ。
では、社長はどうなのか?といえば、織田家を継いで世渡り上手で領土を広げて、
最初の身分を利用して、取り締まり候補から社長にのし上がったりするんだよ。

ただし、最強なのはやはり実力=戦術面の評価が必要なのは、確かだな。

668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:18:11 ID:en607aDw
8通だろ。8通もあって、戦をやってないとは、言い逃れが苦しいぞ・・・

だいたい、自軍で勝手に書いた妄想を上げるなら、桶狭間も妄想になるだろ。身内の妄想物語。

669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:47:10 ID:KwWMC8LV
身内の妄想話でなんで義元や今川家重臣が死んでるんでしょうね〜さすが謙信信者。十万の大軍あつめて小田原落とせずすごすご逃げ帰った事は何て説明するんですww
前にも全く同じことを言い出したのは誰でしたっけ?川中島は全て謙信の全勝と言い放った人でしたっけ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:52:33 ID:en607aDw
ちゃんと桶狭間は誰が書いたのか、ソースを出せ。

上の連中は皆、2〜3時間かけて史料一つ出してるんだぞ?
わかってんのか?

織田の妄想の戦いを、どの身内がどんな内容でやったのか、全部ソースで書け、ヴォケ。信玄や謙信は各大名から支持されてたけど、織田の客観的評価は一番薄い。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:08:06 ID:HzdwT6cR
この謙信キチガイ他のスレでは見たことないな。
このスレ内だけで暴れてるのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:08:17 ID:KwWMC8LV
義元が死んで氏真が跡を継いでいるという「事実」が全てを物語ってますが何かww義元健在時は従属状態だった松平が独立してますがwwwまさか隠居したんだよ!とかは言い出しませんよねww
つか織田の客観的評価は一番薄いってお前らの主観的評価だろww
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:10:38 ID:KwWMC8LV
「武田勝頼と上杉景勝が似すぎな件」スレにもいるよwwやっぱりただの謙信マンセーの狂信者にしか見えねえw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:59:07 ID:4H9ZaAlX
つうか手取川合戦があったとされる後、謙信が目指してたのは関東なんだよな
織田軍が怖くて戦いを避けた……と、いうのは冗談で相変わらず戦略に一貫性がない謙信は晩年までそのまんまだったって感じ
氏康には数度敗北した挙句領土奪い合いでも劣勢だったが、息子になら負けんとか思ってたんだろうか?
もし謙信に寿命がこなかったら織田と武田に頭尾を交互に叩かれてアボンしてただろうな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:53:45 ID:cSAbcdHX
合戦後に能登まで3日で逃げ帰った遁走術こそ謙信の真価だ
手取川合戦で謙信軍に大打撃を受けたはずの織田軍の主力・明智勢や丹羽勢は1ヵ月もたたないうちに畿内で松永討伐戦に従事している
北陸勢も加賀南半の一揆討伐続けている
織田軍に全く打撃を与えられなかったことは、謙信自身がよくわかっていたんだろう
「奇襲」でこの程度の打撃なんだから、もしまともに戦ってたら織田軍の戦闘力に圧倒されていたことぐらいわらかない謙信ではない
かつて自分がその名前に屈せざるを得なかった今川義元が信長の部下を破って「我が刃の前には鬼神も立てまい」といい気になってた所で信長本人が出てきたらあっさり首を取られた悪夢―それが謙信の脳裏によぎったものだ
その後、織田から逃げて関東の北条を攻撃しようとしたのも、彼の慧眼
謙信は勝てない戦はしないことを晩年になって覚えた。これは成長だ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:53:38 ID:en607aDw

いや、だからな、ソースをここに移すってだけで、2〜3時間かかってるんだよ。

全部、妄想織田の文章、全部ここに出してみろよ。作者もな。

それができないなら、相手にいちいち面倒なことさせんなよ。人にさんざん言っておいて、自分らが出したソースはゼロか?ゼロ?たったゼロ?

自分らが出したソースはたったゼロ?人の仕事と貴重な時間奪っといて、たったゼロ?
おい、コイツラ口だけだから、もう出さないくていいよ。無駄な時間使う必要ない。


おまえらも自分で調べろよ。妄想家は馬鹿なんだからさ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:55:07 ID:en607aDw
まあ、自分ができないことを他人にやらせるって嫌がらせが、

織田信者の特徴だな。


層化学会と織田信者はカリスマで固めた妄想家。何の大した実績もないのに、持ち上げられてるだけ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:11:09 ID:GZ9Ozi2W
手取川で謙信の部下を破ったから織田より強い
小田原と生山(生野山)でその謙信を氏康が破ったから上杉より強い
つまり氏康最強説が補強されたってことですね
679678:2006/11/07(火) 11:12:53 ID:GZ9Ozi2W
謙信が織田の部下を、だ
そして謙信VS氏康は直接対決で二度も氏康に軍配が上がった
戦国最強は北条氏康で決定!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:18:27 ID:+ZNHw0v1
謙信厨は毎日一日中このスレにいるけどリアルニートなの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:22:52 ID:dz51JO3s
暫定最強候補達

別格殿堂入り(天下を取ったから)…秀吉。家康

戦術部門(複数回劣勢から大敵を野戦で破ったか)…信長。元就。義弘。氏康
この三人間の優劣はつけられず。義弘は陪臣扱いが適当じゃないかという意見はあったが以後進展無し
謙信厨が煩いので、その謙信を二度大破した氏康が実は最強という奇妙な流れに。いや、実績からすれば野戦限定という条件がなければ確かに最強とされてもおかしくないが

戦略部門(実力で切り取った石高)…信長
信長の一人勝ち。尾張3万石(野戦兵力からの推定。もっと多かったという意見も)から800万石の大勢力圏を作った手腕は他と隔絶

政治部門…今川義元が多くの改革を平行して行っているのでポイントが意外と高いことが判明。具体的なレスが少ないので未だ確定せず
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:29:58 ID:BRQkAcIC
>生山(生野山)でその謙信を氏康が破ったから

この生山の合戦って一次史料あるのか?
永禄4年11月? 「北条五代記」とか「関八州古戦録」
とかの江戸時代の小説はやめてくれよ
最近編纂された「戦国遺文」にも載ってる??
謙信が北条に負けた合戦なら、臼井城攻防じゃないのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:40:29 ID:5fOi9DJB
戦術で戦略的劣勢を挽回するのはまず困難
戦術は従であり、戦略が主
合戦の手腕ばかりを評価するのはおかしい
合戦なら部下に代わってやらせることもできるが、戦略はそうもいかない。どちらが力量が素直に出るかは明白
…もっとも戦国時代という個人に寄る面が多い時代だから、敵の大名を討ち取ったりとか重臣をまとめて撃破したりとかがあると流れが変わっちゃうこともあるがな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:45:56 ID:joBi3sdo
でもさ、よく考えてみてよ。
誰が最強になっても、日本の誇りになることは間違いないのよ。
つうことは、なるべくイベントの多い武将の方が世界のウケもいいと思うのよな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:49:39 ID:0ZV6NBPe
戦国最高戦略家で、戦術的にも何度も劣勢を挽回した凄腕の信長が最強。
信玄、謙信が信長本人と戦ったわけでもないのに部下を破った事が称えられるほど他の大名との力は隔絶していた。
もっとも部下を撃破した程度でいいのなら、朝倉氏や一向衆のほうがはるかに信玄や謙信より上ってことになるがW。


つまり、その信長を殺した光秀が最強。戦術でも戦略でもなく、謀略の類でだが他の誰もができなかった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:57:47 ID:en607aDw
形だけを求めるなら、

家を残した、家康、信玄、謙信、伊達あたりが最強かな。


形なく滅亡した明智、北条、織田は雑魚。創作史に嘘が書かれてようと、形なく滅亡したものに資格はない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:06:02 ID:1D5DSU2G
信長・元就・義弘こそ最強だよ説…「野戦」で「劣勢を逆転した」事が「複数回」あるという厳しい条件をくぐりぬけたのは戦国全般を通してこの三人だけだから。第1次から言われていた王道主張

氏康こそ最強だよ説…北陸で信長の部下を一度破ったから謙信が最強、という論に対して「ならその謙信を直接対決で二度も破った」氏康が最強となるから。厨に対する切り替えしかもしれんが、実績からすると意外と正鵠を射ているかも

戦術部門ではこの二説のうちどっちかか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:12:35 ID:aSJzy8dn
最強武将を決めるってwwwwwwwww
厨くせえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:12:56 ID:en607aDw

信玄、謙信、家康、氏康、秀吉、島津が最強候補だけど真田も加える?

わからない候補の元就、信長は最強候補と一度も戦ったことない上、逃げてばっかりだったから除外。


織田は唯一、謙信と戦って敗走してるが、書物に、「あまりに織田の連合軍が弱くて謙信公はがっかりした。簡単に北陸が奪い取れて織田軍は敗走したので、中央(京都)あたりで再決戦するだろう。」と書かれているが、
謙信は上京する直前に、北条が関東に攻め込む。引き返す。空気を読めない一位は、北条に決定。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:13:00 ID:PBYzwH+S
氏康は人畜無害であり、このカテゴリには入らないだろ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:33:12 ID:2ZwS8wSG
>>671
放置しないから図に乗るんだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:47:48 ID:rfejxCoR
戦術最強なら部下の戦歴は関係無いんじゃ?
手取川での部下敗北で信長より謙信が強い、とするのなら
島津義弘を破った志賀親次の主君だから大友義統は島津より強い、なんていう無茶苦茶な論法がまかり通るぞ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:00:17 ID:tHjqNdhq
で、毛利元就を撃退した立花道雪の主君である大友宗麟が西日本最強候補になるなw


…やっぱり本人だけみたほうが確実でわ?戦略ならまた別だろうけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:18:21 ID:+ZNHw0v1
>>691
放置してんぢゃね?
ここまで悪質なのに相手してるのはリアル池沼か自演だろ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:19:13 ID:5YSvWF4V
島津義弘
織田信長
毛利元就
この三人のうち、いずれかが戦国最強の戦術家であるのかそろそろ決しよう
覆した戦力比で決めるべきか、討ち取った敵の首で決めるのかどっちが妥当だと思う?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:33:50 ID:NE2p6UMb
倒したっつってもザコ柴田だろ?
そこまで謙信すごくねーだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:46:26 ID:KwWMC8LV
56:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 07:37:56 ID:en607aDw
勝頼は馬鹿だから、信玄が死後3年は絶対に戦をするな、といわれていたが、
1年もたたない内に進軍、そして滅亡。
馬鹿なんだよね。

反面、景勝は、謙信が跡継ぎがいない状況で自分が死んだ場合、
以前のような、越後の強豪がいくつにも分かれて内乱を起こすことは、わかっていた。

それを想定して景勝を独り置いておき、謙信亡き後もきっちり統率した。
しっかりと役目を果たした。


↑さあこんな事言っちゃった人が人に妄想云々言う資格ってあるんでしょうかね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:33:30 ID:NHAaSeFp
信長厨は一人の自作自演だもん
同じ時間帯に現れてはID3つ使えて書き込みするからすぐにわかる
信長厨は史料を示せず妄想に逃げまくりw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:35:18 ID:NHAaSeFp
議論の結果、手取り川は謙信勝利でファイナルアンサーだね
信長厨が史料を示せない以上、決定

信長厨の妄想は完全に論破されたw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:27:36 ID:+ZNHw0v1
清正、正則の俗に言う武断派の戦績は真実?出兵時の資料ばらつきがあるが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:52:54 ID:EZJhHOFI
信長厨のレスが無かったらそのまま放置してりゃいいのに、
いちいち勝ち負けの話を出して煽る謙信厨も信長厨共々消えてください。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:04:20 ID:tBLe4nK5
島津の戦歴が明らかに兵の数がおかしい(どこからこんだけ集めたんだ というようなのばかり)なので話半分、兵の数も何分の一かで考えるべき
まぁ完璧に兵の数を調べろっても無理な話だがな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:48:33 ID:cAYuQI2S
信長厨のレスがあるから問題なんだろ

>>702
戦国時代で正確に伝わってる情報なんて一つもないよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:51:52 ID:xqMNoFvX
島津は敵を5倍増しぐらいに書く癖があるからな
大坂の陣の記録みたいに参加もしてないのに
家中の何人かがが拾って来た噂を元にもっともらしく評価までしてたりするから当てにならん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:28:47 ID:tBLe4nK5
>>703
上杉厨はバカなことしか書かないがな

あの正確とされる信長公記でさえ義元45000だからな
まぁそれでも島津は異常
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:49:11 ID:dvdmPO7r
はいはい、皆さんあの二人はスルーしましょうね。
同じ事の繰り返しになりますからね。
それとも自演で自レスしてるんですかね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:57:50 ID:cAYuQI2S
信長厨は資料提出マダー?(・∀・)ニヤニヤ
信長厨はバカなことしか書かないなw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:01:05 ID:cAYuQI2S
まあ戦は兵の数だけで決まるものではないからな
源義経然り、楠木正成然り、真田昌幸/幸村然り、島津家久然り、竹中半兵衛然り
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:07:14 ID:aSJzy8dn
スレの趣旨が幼稚なだけあって、住人も幼稚だなw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:08:14 ID:K1v8vmaa
仕方がない
>>1がクズなんだから
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:26:53 ID:+ZNHw0v1
>>709
確かにまともな人はこのスレを開こうとはしませんからね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:10:35 ID:tBLe4nK5
だが過疎ってるこの板ではまともに動いている数少ないスレだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:01:19 ID:K1v8vmaa
山内一豊では盛り上がりようがない
なんで土佐一国20万石の国主になれたのかさえ不思議な人物
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 07:30:44 ID:OcV93uyl
本当に強い勢力がいると、領地なんて広がらないもんだよ。
弱いところから広げていくのが、戦略なんだろ?

武田信玄も駿河占領するまでは、一ヶ月もかからなかったもんなあ。
今川の残党が数万残っていたけど、今川は兵が弱いから楽勝なんだよね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 07:39:16 ID:9zWPOPCi
>>714
見てきたように言うが、史料提示も信憑性もない独り言だな(苦笑
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:24:45 ID:gGAbrQUh
総兵力=戦闘員数ではない、というのはよく言われるね
当時のその大名の石高からしてありえない動員数の場合、一時雇いの雑役夫なんかも頭数に入れて宣伝しているとか…
元々、封建制度だと主の世話する人間とかの戦闘員とは言い難い人間がついてくるのが普通だし
でも一律に記録に加えるべき合理的な修正率が存在しないから、結局原資料を第一に見るしかない…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:48:33 ID:VV/1sGxc
>>714
兵が弱いというより将に結束力がなかったんだろう。寝返り続出で合戦すらできなかったんだからそれ以前の問題
氏真の文弱のせいともいわれるけど
やっぱりここ一番の合戦だと大名が直接統制するのとそうじゃないのとでは差がでるもんかね
桶狭間や厳島、河越の三大合戦でも勝者側はトップ自身の陣頭指揮
今山合戦(鍋島直茂指揮)や九頭龍川合戦(朝倉宗滴指揮)みたいなケースもあるけど、この場合は相手もトップが出てきてなかったりそもそも寄せ集めの一揆衆だったりしたケースだし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:24:41 ID:dMC7el6i
少数で大軍を破った戦が有名になり、それを為した武将が名将と称えられるのはそれが全体からすれば少数例だから
一般人の群れでは天才ないし異常人が目立つのと一緒
合戦や勢力争いは国力と兵力の差で普通に決まるのがほとんど
戦術なら機会的なカンで準備不足を誤魔化せることもあるが、戦略はそうはいかない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:02:25 ID:cdzpRtqL
戦略、外交や謀略含めた広いそれなら秀吉と家康でFAじゃん
織田は踏み台にされ、島津も伊達も屈服させられた
北条は滅ぼされ、上杉や毛利は石高を思い切り削られても忍従を余儀なくされた
合戦レベルでの実績はともかく、全国の大名がこの二人の膝下に組み敷かれたわけだし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:15:46 ID:5PBgH0QV
だから天下人は別格殿堂入り
戦術では織田毛利島津
戦略では織田
戦術が野戦だけに限定されたのは、前スレで篭城だと守備側有利は当たり前、とかの意見が出たからだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:16:40 ID:5PBgH0QV
・・・・・・と、なると長篠や小牧長久手みたいな野戦築城はどう判断すりゃいいんだろう?w
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:40:34 ID:xI5lfr7Y
そう思ってるのはお前だけ
いい加減しつこいぞID:5PBgH0QV
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:47:33 ID:xI5lfr7Y
>>716
太閤検地でさえ正確には計れていない
最も大事な石高(表高)でさえいい加減な数字なんだから、
当時の数字はすべていい加減なものに過ぎない
測量技術が発達したのはもっと後の話だ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:04:51 ID:OcV93uyl

信玄、謙信、家康、氏康、秀吉、島津が、最強候補だけど真田、立花も加える?

この最強8候補で、トーナメントで最強を決めようと思うけど、どうでしょうか?

725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:58:50 ID:nopML9mM
>>724
それでいいんじゃない?
で、後は部門ごとに順位決めればいいと思う。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:01:56 ID:FaEt5d8q
>>724
その書き方は川中島は5回とも謙信が勝ちの(ry
アンチ信長、謙信厨乙
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:08:20 ID:nGivZwLe
福島正則と上杉謙信で争えば? 頭の悪さも共通してるし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:11:37 ID:/CUz+log
どっちも信長より強いことだけは確実だな
謙信は日本最強だし、福島正則は秀吉麾下で最強の武将
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:43:12 ID:FaEt5d8q
>>728
謙信厨は信長を舐めすぎ
大体謙信なんてたいした戦してねーだろ(川中島と手取川しかない 後は10万の大軍で攻めきれなかった小田原攻め)
どっちもバカなことだけは確実だが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:00:41 ID:Rg03k6zw
>>717
その二人の場合、トップが出てきたに等しいものがあるから同じと考えてもいい気がする。

後は小豆坂合戦の雪斎とか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:02:39 ID:udnInjJd
戦闘部門(数千規模)候補者
忠勝 左近 宗茂 家久 昌景 景家 信春 綱成
幸村 昌幸 勝成 孫市 業正 義清 基次 成実


戦術部門(1万前後)候補者
謙信 義弘 吉継 如水 重治 清正 元春 道雪
宗摘 義重 勝家 秀長 景綱 兼続 頼廉 雪斎


戦略部門(総合力)候補者
信長 秀吉 家康 信玄 元就 氏康 顕如 義久
義昭 政宗 経久 早雲 義元 長慶 隆景 道三 
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:07:50 ID:Rg03k6zw
色々突っ込みたいところだがとりあえず
どういう意図で選ばれた候補者なのかは、この際おいておいて、

大谷吉継みたいに、秀吉に褒められただけで過大評価されてるような奴を
一度も指揮取った事の無い1万前後に入れるのはさすがにどうかと。
せめて、史実で行ったことのある範囲で候補を出さないと。
評価のしようが無い。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:18:59 ID:udnInjJd
なら吉継は、選択肢から外して
他の候補者から選出して下さい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:18:01 ID:j3TKBL+j
>>731
これまで出てきた無意味なランキングよりは良くできてると思う
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:59:38 ID:Rg03k6zw
そりゃまだ候補者並べてるだけの段階だし・・・。

とりあえずその中で順位でもつけるべきなのかな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:08:53 ID:TS25uKaq
とりあえず一つの部門に同家の者が二人以上いた場合は一人にまとめた方がいいと思う。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:20:12 ID:joDiGi3k
ふと思った。小田原評定ってこんな感じだったのかなあ、と。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:36:25 ID:CztuuOEm
相変わらず小学生の口げんかみたいなスレだな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:47:39 ID:8eedK6j6
実際に小学生とおっさんがまともに喧嘩してると思ったら笑える。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:12:42 ID:5tDzpow8
実績がなくて評判だけの武将も候補者に入れるの?
それなら今までの実績重視で候補を絞るほうがマシっぽい。
「合戦で劣勢を覆して勝利」という条件すら一回も満たしてないのは論外でしょ。
中には顕如みたいに実戦指揮の回数すらゼロのもいるしw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:28:44 ID:0kQW6jKp
>>731で候補に上がった武将の
1、生涯戦績
2、合戦時の兵力差
これを表にすれば相対評価できると思うが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:00:56 ID:5tDzpow8
数千規模に信長と元就が入ってないのもおかしい
信長が逆転劇を為した時の兵数は桶狭間が二千・森部が千六百・天王寺が三千(いずれも直率兵力)
元就のも有田中井手が千・厳島が五千
一万前後にも氏康も入れるべき。河越では八千(直率五千)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:14:23 ID:H5+RXcLY
独立した作戦をとったことがない武将は、どこまでが本人の手腕かわかりづらいから除外したほうがいいだろう
あと幸村がはいって(毛利)勝永が無いとかわけわからなすぎる人選がなんともw
候補を挙げるのなら理由と実績を列挙すべきだろう。でないとわかりづらい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:47:25 ID:RIWCiBBx
じゃ、オレは信長を推す
桶狭間合戦では二千対25000で勝利
稲生合戦では七百対千七百で勝利
森部合戦では千六百対六千
天王寺合戦では三千対一万五千で包囲陣撃破
戦略についても尾張の一領主から三十ヶ国・800万石の勢力を作りあげたことから他を圧倒
実績では他の名将も問題にならないほど強烈

戦術では他には立花宗茂かな。朝鮮の役では篭城している加藤清正を助けるために一千で明軍五万を撃退して、清正から「日本一の大将」と激賞されている
碧蹄館の戦いもあるけど、これは総大将の小早川隆景の功績にすべきかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:27:14 ID:JdLHhHLK
桶狭間は脚色が強いから却下
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:15:38 ID:sqUbMjrN
その割りには3日で滅んだね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:49:14 ID:BWtjEnlM
桶狭間は相手が悪すぎる 他の三大野戦のように相手は寄せ集めではないしヘボでもない
毛利のように自分から行ったわけでも無いんだ
まぁ完全運なのは否めないが

だが天王寺や稲生は本物だろ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:54:15 ID:eCbopnmg
>>737
小田原評定自体は民主主義の走りにもなりえた素晴らしい制度だったんだがね・・・、
あの時代で既に完備している必要性はなかったw

>745
桶狭間で脚色が強いとか言ってたら冗談抜きでどの武将も評価できない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:59:48 ID:sqUbMjrN
トップがいなくなったらあっという間に滅んだ今川家。

内部に問題があったとしか言いようがない桶狭間。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:14:02 ID:kAFNknvL
当主が普通に病死してもその隙に付け入られて滅んだ家は数知れない
まして当主が敵に討ち取られて何ともないなんて話聞いた事ない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 09:27:17 ID:tjsQJtnE
今川家は桶狭間から八年持ってるぞ
あっという間呼ばわりはちょっとな
義元は存命時から氏真を唯一の後継者として遇し、駿河守護を譲って一国の統治を任せていた
万が一のこともよく考えていたから凡夫ではありえないよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:01:05 ID:ifq1LsSQ
氏真も戦国の世に生まれて無かったら、または戦国の世でも公家の子だったらこうも酷評されなかっただろうに。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:38:03 ID:wmoGG8Fy
名前だけはバカバカ挙がるのに、具体的な実績と理由列挙となると信長ぐらいしか出ない件
講談禁止だとこんなもんかね?w
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:24:02 ID:GUfAdEXZ
また誇大妄想の、信長厨かwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:59:11 ID:5QaKsCGM
戦術において具体的な実績(合戦での劇的な勝利)が列挙されてる武将は。
織田信長・毛利元就・島津義弘・立花宗茂・北条氏康ぐらい?
もう他にはいないわけ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:34:29 ID:y8tgcx8b
史実準拠を誇大妄想とはこれ如何に
悔しかったら他の武将の実績を挙げて、信長以上と主張すればよいのに……
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:56:13 ID:5Bq2I25V
志賀親次→岡城
鍋島直茂→今山の戦い
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:23:55 ID:vRibD+2j
過去スレで一戦だけ実績が上がった武将なら他に
朝倉宗滴(九頭竜川合戦)・鍋島直茂(今山合戦)・島津義久(耳川合戦、他の兄弟もいたが総大将ということで)
ぐらいがいたか
でも、2回以上劇的に勝ってる戦がある面々と比べるとやっぱり一歩引かざるを得ないよね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:27:16 ID:ifq1LsSQ
一発屋ランキングなら天下人三人も川中島コンビも愛称引籠もりなどなど入る余地は無くなるからまだこっちが平和な気が。

もしくは戦国一の吏僚とか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:27:32 ID:vRibD+2j
あと野戦限定って流れになったのは篭城戦ならそりゃ凡将でも守るに有利だから、とかなんとかあった
だから氏康の名前が下げられた(河越夜戦や謙信・信玄を撃退した小田原防衛戦など、限定がなければ最強と何度も言われた)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:11:21 ID:X10zCYa8
ていうか、
実績と劇的をゴッチャにした馬鹿が、まだ張り付いてるな

信長が数千の味方で、毎度、数万の敵に奇襲成功出来るんなら
そりゃ、神だけど
そんなの例え、講談じゃなくて史実だと100歩引いてやっても
毎回出来るわけないわけで・・

結局は、他の武将との戦歴、相対的評価しか基準はないわけで・・
桶狭間も厳島も、その戦歴の中の一つというだけ。特別視される理由はない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:16:14 ID:VqMgguFz
相対評価なら尚更、劣勢を覆した回数が多い武将が評価されることになるが……。
絶対評価ってことは何か絶対の基準を決めて判定するってことだろ。具体的にそれが何か全く出てない以上、実績の無い某大名の厨が毎度の事ながら荒しに来たとしか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:42:16 ID:X10zCYa8
あのな・・
戦は必ず、劣勢を覆して勝つことが条件か?
寡兵で戦わなければならないのか?

違うだろ?
お前は講談や漫画に影響されすぎw

戦ってのは、寡兵でも勝たなければならないケースもある
互角の相手に勝たなければならないケースもある
弱い敵にも、味方の損害少なくして勝たなければならないケースもある

分ったか? 劣勢を覆した勝ちは、そうの中のケースの一つなだけなんだよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:44:42 ID:7eCEB4uk
劣勢から勝つほうが難易度が高くてより高い能力が必要とされるに決まってるじゃねーか
都合が悪くなると講談漫画というが、じゃあ具体的な基準をまず示してみろ
単に元就とか実績を持って優秀とされる武将が嫌いなだけじゃないの?(笑
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:51:38 ID:wlRa5uaK
現在、実績をもって推される最強候補達

複数回勝利組
織田信長・毛利元就・島津義弘・立花宗茂・北条氏康

一発屋
朝倉宗滴・鍋島直茂・島津義久・志賀親次

さぁ、他にはどんな武将が挙げられるのかな?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:03:12 ID:lQOFABs0
具体的な評価基準も示せないのに、他人に文句だけはつけたがる。講談や漫画的を通り越して実に幼児的ですね>>763
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:27:13 ID:X10zCYa8
>>764
だから相対的評価しかねーーーーー!!
って、散々、言ってるだろーーーが!!

バカか?
これだから信長厨は嫌いなんだよ
何回、同じこと言われてんだよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:32:47 ID:5Bq2I25V
水野勝成→高天神城、天正壬午、小牧、長久手、曽根城、大垣城他
真田信繁、毛利勝永、長宗我部盛親、明石全登、後藤基次→大阪の陣
黒田孝高→四国征伐、九州征伐他
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:33:27 ID:X10zCYa8
>>765
だから、真田は!? 村上は!? 長野は!?
みんな、寡兵で大軍を数度撃退してんだよ

でも、結局最後は負けてるだろうが

結局、そんな勝ち方、特異な例なだけで
毎回通用しないんだよ
そういったケースだけで最強を決めるだなんて、バカにも程がある
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:37:12 ID:zSISTwsb
>>769
それでも戦での勝利はまぎれもない実績だと思いますが?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:41:29 ID:ifq1LsSQ
長野業正は勝ち逃げだろうに。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:04:11 ID:GUfAdEXZ

滅びるような武将は、何言っても説得力ないよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:12:26 ID:2w6Y2Me1
だから戦術なんていらないんだ
ただ今は戦術での最強を決めてるから仕方が無い
戦略は天下人3人で確定だからな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:14:02 ID:GUfAdEXZ
天下人は秀吉と家康だけです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:40:16 ID:TfQiGa8V
アシュラマン乙
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:46:23 ID:VBRL0dmR
織田の全盛期に撃退した上杉謙信だな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:56:58 ID:VBRL0dmR
武将  超人強度
謙信 10000(軍神)
信玄  9800
氏康  9500
義弘  9000
幸村  8900
元就  8800
義龍  8600
信長  8500
昌幸  8500
経久  8300
道雪  8200
正則  8100
家久  8100
家康  8000
政宗  7800
義光  7700
氏郷  7600
長政  7600
清正  7500
・・・・・・・・・
秀吉  6500
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:45:40 ID:ifq1LsSQ
つチラシの裏
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:43:57 ID:NowaB6vr
そういえば前々から聞きたかったんだけど、大坂の陣での幸村の活躍は、毛利勝永のものと混ざっていて
それほど獅子奮迅だったわけでもない、というのはよく聞く話なんだけど、
そもそも本陣強襲して徳川家康の旗本衆を遁走させたってのも嘘っていう話はホントか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:04:55 ID:xX2CcVJs
>>779
正確な記録は残ってない。
冬の陣では真田丸の指揮は信繁が執っていたと思われるし、
夏の陣でも家康本陣が家康の安否が分からない程混乱したのは確かなようだし、突撃したのは恐らく真田隊。
っていうくらい。
勝永は本多隊や小笠原隊を破ってるんで同様に評価されても良いと思うけど、

細川忠興は真田・後藤が一番で次いで木村、明石って言ってたみたいだけど。
781779:2006/11/11(土) 00:16:19 ID:qwfKIndb
>>780
おお、なるほど。サンクス。
>夏の陣でも家康本陣が家康の安否が分からない程混乱したのは確かなようだ
これだけでも大したもんだよな。
他スレで、
「生涯で数回しか戦の経験がないのに、これだけの活躍をすることが出来たことが凄い」
みたいなレスがあったんだけど、確かに、講談補正除いても凄い武将だったのかも知れんな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:31:48 ID:4u4BjijE
>>781
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:%E5%A4%A7%E5%9D%82%E5%A4%8F%E3%81%AE%E9%99%A3.png
ここから家康本陣に3回突撃したのであれば相当凄いな・・
まぁ問題は仮に家康を殺せたとしても豊臣の天下は無いということだ

最強とは言えないが上位ランクに入れてもいいかも というレベルの武将
毛利勝永、真田幸村(突撃タイプ)
真田昌幸、細川藤孝(寡兵で大軍を釘付けタイプ)
高橋紹運(玉砕タイプ 他にもたくさんいそう)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:55:10 ID:ZfPV2Vex
今日は伸びんね。まあええことよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:06:31 ID:5uZicWC6
陪臣はどこまでが本人の能力としていいか難しいね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:09:41 ID:+XY+CqKw
天下を取ったから最強・・みたいな議論は盛り上がらん
つまらんから
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:39:28 ID:tI3MuJ6r
天下人が最強というのがつまらんから、合戦(戦術)に限定したり実力で切り取った領土(戦略)とかの部門分けされてるんだと思ってたけど
総合力においてはそれこそ天下人が最強じゃなきゃ何が最強?という話に……
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:37:08 ID:wf8Kzu1U
いや、そうでもない。
目的とその達成まで、或いは進行の過程の内容が全てだからね。
豊臣徳川時代の人物のように家の存続を最終目標としていた者、北条のように何らかの明確な目的を持っていた家
彼らは天下人とは全く違う次元で評価しなくてはならない。
結果的に数字を合計すると天下人より上になる場合もあっていいんじゃないか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:03:35 ID:dkL7UQNr
なら戦術のみならず、戦略も上杉謙信最強という可能性が大きく膨らむが?
はなから、領土拡張なんか狙ってないんだから・・

こりゃ、謙信の2冠王か!?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:10:46 ID:kLMQvKay
3冠だろ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:25:20 ID:4u4BjijE
>>786
んじゃこういうことになる
総合的には実際は信長秀吉家康が最強だが、それではスレが伸び悩むので謙信や信玄、その厨達と戦わせよう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:44:18 ID:+XY+CqKw
天下人の話ばっかりしたがる奴がいるから話がまったく膨らまないんだよ
延々とループしてるだけ
結論出てる話で決定戦やってもつまらないから誰も書かなくなったわけで

戦国勝者は徳川家康、、、これ誰も覆せないだろ
じゃあ徳川家康が、それぞれの部門で最強かというと、これは違うわけで

じゃあそれぞれの部門の議論しようかじゃないかと話を始めると、
またループする奴が出てくるわけで
だったら議論しても仕方ないじゃん
次スレいらないだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:10:19 ID:4u4BjijE
>>791
だから最強を決めるスレだからまずいんだ
話を膨らませたければ早い話最強を決めるスレから変えればいい
悪いが信繁や宗茂は最強候補にすら入らない それらを比べることもそれらについて語ることもこの『最強』を決めるスレでは認められない
ランク分けスレとかなら別にいいわけだが・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:24:52 ID:ipUgfkP0
>>791の言う事がもっともだよ

前スレでも散々、指摘されてたのに>>1が天下厨なので
また、こんな結果になるスレに立てたわけだ
部門分け以外に最強なんて決めれるはずないのに・・
なので

戦闘部門(数千規模)最強
戦術部門(1万前後)最強
戦略部門(大局全般)最強

これらに分野分け推奨
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:41:04 ID:v56UFOzq
戦っていっても前哨戦から何からあるからなー
ただ単に戦術だけ上手い とかそんなの決めれんの?
例えば厳島の戦いとかまずは陶の軍勢を内部から切り崩すことから始まってるわけだし
事実、前哨戦失敗した戦はまず勝ってないだろ? 真田にしろ上杉にしろ
相手に多大な損害を与えたかもしれない ――それだけ、勝ったとはいえない
相手に多大な損害を与えた=勝ち なら戦術について語れるだろうがそうではないだろう
その損害が相手の有力武将、大名でなくては勝ちにならない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:29:07 ID:GTzV5HtW

謙信の話しは盛り上がったけど、信長厨の話しは煽り以外盛り上がらないね。




796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:43:10 ID:XDLYmQnr
真田幸隆だろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:48:21 ID:prVrAEiR
真田昌幸が守る上田城を真田幸隆が攻めるとしたらどうなるだろうか。

矛盾の故事みたい。
798決定版:2006/11/12(日) 10:09:50 ID:1rQAdRU/
戦闘部門(数千規模)1位 島津義弘 2位 織田信長 3位立花宗茂 4位島津家久
戦術部門(数万前後)1位 豊臣秀吉 2位 織田信長 3位豊臣秀長 4位武田信玄
戦略部門(大局全般)1位 徳川家康 2位 豊臣秀吉 3位織田信長 4位毛利元就
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:11:17 ID:GTzV5HtW

謙信の話しは盛り上がったけど、信長厨の話しは煽りランキング以外盛り上がらないね。



800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:28:51 ID:v56UFOzq
>>799
謙信の話っつーか謙信厨の話だろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:13:14 ID:IDW3jVql
戦国時代最強は誰がなんといおうと
伊達政宗以外にいない!!!!!!!
伊達政宗こそ史上最強の男であ〜〜〜る!!!!!!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:14:17 ID:IDW3jVql
政宗が信長たちと同時代に生まれていれば
確実に120%天下をとっている!!!
それだけの男なのだよ!!!!!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:07:42 ID:5HQXZSHT
話してる内容はアレだし痛い部分もあるが
このスレの書き込み量の多さによって戦国が三国人口を越えたのも事実
存在意義はそれだけで十分にある
派手にやるべきだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:12:22 ID:QiRW9cH2
オレのおかげだな
謙信様は軍神です
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:24:06 ID:nuYSeOHB
>>804
帰れ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:44:51 ID:IJI6KYV8
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 07:06:44 ID:cp222/ic
史実と劇場をごっちゃにすると言われるが、正直正確な史料というのは歴史家の
中でさえ意見が分かれる。例えば史上名高い河越夜戦ですら、その信憑性は疑わ
れているくらいなのである。2chでネット見ながら如何こう出来るレベルじゃ
ないぉ(´・ω・`)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 07:44:58 ID:lwbgtrgo
このスレでは手取川合戦や生野山合戦みたいな史料が少なくて信憑性が疑問視されてる合戦でもあったとして扱われてるじゃん
そういうものも含めてやってるんじゃないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 09:47:53 ID:QYLO5aRY
>>807
それを言っちゃあ…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 10:36:24 ID:QIHKF8OI
現在、実績をもって推される合戦(戦術)最強候補達
条件
・劣勢を戦術で覆した数をカウント
・篭城戦は守る側有利だから、ということで除外
・陪臣はどこまでが本人の実力は判別しづらい、ということで除外

複数回勝利組
織田信長・毛利元就・島津義弘(義弘も陪臣扱いが妥当、という意見有り)・立花宗茂

一発屋
朝倉宗滴・島津義久


さぁ、どんどん語れ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:22:14 ID:yqPbZ0bk
朝鮮の役だと、敵の数がやたら多いんだよね
ガイシュツの連中以外にも、脇坂安治や小早川隆景も大軍を戦術で撃破した中に入る
同時代の戦闘単位として日本兵と明・朝鮮兵の間にそこまで格差があったとはちょっと思えないんだけど…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:39:03 ID:pqFdhP5o
鉄砲のおかげだろ
スペインだって500人でインカを滅ぼしてる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:37:26 ID:+/VFHnJV
>>808
>このスレでは手取川合戦や生野山合戦みたいな史料が少なくて
信憑性が疑問視されてる合戦でもあったとして扱われてるじゃん

扱われてないよw
ただ一人があった前提で延々と話進めてるだけ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 14:48:02 ID:+Yb+ArKH
スレを活性化させたいときは、上杉厨を装って史実を無視する発言をして反論が食いつくのを待てばいいんだね
…謙信の車懸というより、島津の釣り伏でつねw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:11:13 ID:1ROV4T/8
>>802
政宗は信長という前例を見て、ああいうことしてるわけで、
信長と同時期に生まれたらああはならなかったと思うが。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:25:05 ID:WEt8oTmP
政宗は自力で150万石の勢力を短期に築いたわけだから、戦略能力はかなりのものだろうね
日数あたりの拡大率を考えるなら信長をも抑えるかも
でも戦術的に凄い実績があったとも思えない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:39:03 ID:SU/O8KAk
長政に一票
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:46:18 ID:pqFdhP5o
豊臣恩顧の加藤や福島などの大名を嬉々として関が原にて戦わせ、
嫌々だろうが豊臣を滅ぼす準備をさせた家康
関が原では負けたとはいえ必死の抵抗を見せた島津
このスレではどっちが上?
個人的には全国大名を好きなようにコキ使えた家康が最強
秀吉の場合はコキ使いすぎて後でほころびが出た(朝鮮出兵)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:08:14 ID:oEKNL2Zz
>>818
島津の敵中突破は家臣を殺しただけだ
こういう手段を使っては人はすぐにいなくなる
秀吉や家康なら絶対にこんな下策は取らん
信長なら家康を狙うかもしれないが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:11:46 ID:B+QAo/R3
負けてからの撤退成功って、結局のところ負け惜しみの類じゃないの?
勝ちたいなら三成との確執を一旦置いて闘うべきだし
負け覚悟なら包囲される前に逃げれば損害が無い
もし政治的効果を狙ってわざとだとしたらそれこそすげー博打だし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:23:00 ID:oEKNL2Zz
>>820
しかたねーだろ、雑魚島津なんだから頭空っぽに決まってる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:03:23 ID:jwyaz3VV
秀吉も家康も戦下手だからな
弱すぎる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:04:35 ID:jwyaz3VV
長政は信長家康よりも強かった
朝倉がもう少し有能で全力上げて戦っていたら、
姉川の合戦は浅井朝倉の勝利だった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:10:02 ID:pqFdhP5o
>>819
下策のおかげで家名取り潰しは免れたんだけどね。
しかも他家と違いえらく優遇された。
上杉さえ120万から30万石に減らされた。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:53:30 ID:pqFdhP5o
金ヶ崎の退き口を考えれば、秀吉が戦下手とは思えない。
ただ秀吉も家康も大軍勢になれば、全部が精鋭とはいかない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:48:08 ID:oEKNL2Zz
>>823
姉 川 の 戦 い ?
笑わせんなよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:33:09 ID:TetHsHGM
そろそろ、本願寺を褒めて上げた方がいいじゃない?

信長厨のためにw

828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:00:25 ID:FkI5BIxH
歴史に「〜たら」「〜れば」「もし〜」は無い。
これ言う奴はゲーム板へ行け厨房。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:39:56 ID:YCowlaJH
信長は、本能寺で最も重用した明智光秀に裏切られ、なぶり殺しにされた
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:24:20 ID:HLedUJKm
姉川って、始め浅井が押していて
徳川が朝倉倒して、織田を手伝ってやっと追い返したんだろ。
数では完全に勝ってるのに、どんだけ弱いんだよ織田ザコ長はw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:38:39 ID:TetHsHGM
そんな弱いザコ長を無理やり持ち上げなくても・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:05:02 ID:PVdyzPBr
劣勢を覆した戦いって結果で見るとどれも運が絡むから実力がはかり難いとも言える。
相手の油断も混ざるし。

逆に同数程度の大軍での野戦や、篭城戦で勝ってる方が実力に思える。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 02:56:03 ID:LgYPLsOt
>>819
あの敵中突破を下策って言うのは失礼だろう?
お前にとっては物語の中の話なのかも知れないが、実際に人が戦場に行って
死んでんだぜ?それを誇りに何世代も生きてるんだよバカ野郎。
知っての通りあの戦いに参戦した島津兵の多くは国主の禁止令に叛いて、鉄砲
一丁を担ぎはるばる鹿児島から単身上京した。雅に死して屍拾う者なしの覚悟だ。
多くの西軍が雪崩を喰ってだた逃げ惑うばかりの戦場で死への目的を見つけて戦
ったんだよ。松平忠吉や井伊直政を負傷させ関ヶ原西軍軍唯一の功績を残した。
井伊直政なんてのはその傷がもとで死ぬんだが、戦後島津の為に尽力してくれた。
あそこで島津が他の奴らと同じ後方に逃げてたら、先ず戦場に行ったものは罪人
で誰に誉められる事もなく、子孫も肩身の狭い思いだっただろう。
何より名を惜しめという精神こそが脈々と続いたからこそ今の日本があるんだぜ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:33:44 ID:NFtTjzmJ
島津厨馬鹿じゃねーの?
ろくに戦いもしないで、大勢が決して逃げただけだろうが、義弘は。
井伊が死んだのは、戦後に傷を癒す暇がないほどの激務が続いたから。
傷自体は昔から何度も負っている。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 07:17:12 ID:WZSqA2tR
>>832「運」で評価するのはやめとけ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 08:40:21 ID:qiST6ADh
まぁ元々島津義弘は伏見城に入るのを鳥居に断わられたという事情があるから
仕方なく入った西軍で三成に献策を悉く貶された逸話が本当なら、やけっぱちにもなるさ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:22:32 ID:V4M9web8
こうしてみると、見切りの速さというか逃げの上手さも名将の要素かもね
よほど運と実力に恵まれてても全戦完勝なんて不可能だし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 11:32:12 ID:GKpdyL5X
戦争はフェアなスポーツじゃないからな
相手より有利な体勢を整えて、リスクを最小限にして勝つのが王道
「信長の凄さは桶狭間で勝利したことではなく、二度と桶狭間をやらずに済むようにしたこと」なんて昔っから言われている
だからこそ逆に戦略条件を戦術でひっくり返した連中が凄いってことになるんだけどね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 11:58:03 ID:HlEDfvYO
>>836
戦場で焼けになって行動するなんて三流以下だな
そんなのに付き合わされちゃ家臣が憐れだ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:55:36 ID:3w9pegh1
つうか島津の軍法って凄まじいね
伏兵戦術は常套手段だけど、最初から死ぬことを前提にした捨てガマリがいたお陰で成功率も戦果も上がっている
よく死を当然とする命令に従ったもんだよな。それとも捨て石には知らされてなかった?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:55:48 ID:sBfPIEZm
現在、実績をもって推される合戦(戦術)最強候補達
条件
・劣勢を戦術で覆した数をカウント
・篭城戦は守る側有利だから、ということで除外
・陪臣はどこまでが本人の実力は判別しづらい、ということで除外

複数回勝利組
織田信長・毛利元就・島津義弘(義弘も陪臣扱いが妥当、という意見有り)・立花宗茂

一発屋
朝倉宗滴・島津義久・北条氏康・脇坂安治
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:24:28 ID:SMpMMDMn
>>839
島津が取り潰しに会わなかったのはなぜだと思う。
もし、逃げるように国に帰っていたらどうなったと思う。
最後に家康に味方した毛利でも御家取り潰し寸前までいった。
三成に味方した大名はことごとく取り潰し。

死んだ人間はけして無駄死にではないよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:34:38 ID:SMpMMDMn
>>840
島津の軍法に戦で首を取れなかったものは死罪というものがある。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:40:04 ID:KAkM2PdC
>>842
それは鳥居元忠がそもそも島津の加勢を跳ねたのが西軍に押しやった原因があるという負い目からでは
あと地理的に遠いし、当主自体は戦役に無関係だったしね
そもそも「勇戦したから見逃そう」なんていうロマンチシズムが政治に介在する余地はない
もしそうなら奮戦した西軍諸勢は処刑も改易もされないはずだ
845__:2006/11/14(火) 16:01:19 ID:SMpMMDMn
>>844
上杉も取り潰しにならず、120万石から30万石ですんだように
実際問題相手を滅亡まで追い込んだら自分達の損害が馬鹿にならないからだろ
上杉も大阪の陣では相当なものだったようだし。

ただ家康はわかりやすい武士が好きだったという話もある。ロマンチシズムもあるかもな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:45:52 ID:kRXci9k9
つか義弘って島津家中の癌だろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:49:52 ID:73ooTbQV
>>844

上杉と関係の深い盟友が奮闘すれば、もの凄い被害が出るのは確実。

あえて領地を取り上げることで、上杉を脅威にならないよう衰退させ、血も流さずに済ました。


秀吉、家康で共通してるのは、これらの寛大な処置をした武将は数人に及ぶが、
どちらも島津、上杉を恐れて改易したといった点は共通している。

ただし、謙信の息子の場合は実力だけど、島津は立地の面でめんどくさいのもあった気がする。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:23:45 ID:uzBC6y0o
諸葛亮が戦国時代に生まれていたら、
上杉武田の軍事同盟を実現したかも知れないな
戦国最強の軍事同盟
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:13:59 ID:FRU/kWNa
また「〜たら」「〜れば」のリアル厨房が湧いてきたな。死んでくれ。
島津なんて田舎侍どうでもいいし、諸葛亮とか馬鹿すぎるし
上杉武田同盟とか基地外。当時はもう織田徳川の最強同盟があったんだよ妄想厨。
歴ゲー板から湧いてきてるガキどもマジ失せろ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:19:37 ID:gJiTMzeG
スレタイに最強とか決定戦とかついてるスレの時点で
歴ゲー板と大差無いと思うのは俺だけか。

つーか歴ゲー板ですら信長の野望関連のスレなら
ここよりはまともな話してる事も多いぞ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:43:16 ID:uzBC6y0o
織田徳川って( ´,_ゝ`)プッ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:44:08 ID:FRU/kWNa
妄想厨乙w
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:49:55 ID:Uv74YKNA
武田も上杉も史実での実績が無い
つか、武田と上杉の講和を足利義昭が提示した時、双方蹴ってますがな。謙信に到っては武田滅ぼしてから上洛手伝いにいきます、なんてボケた願文出してるぐらいだし
ゲームの能力値基準で語ってるならそれこそ歴ゲー板に池w
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:09:26 ID:TOxAEobJ
豊臣秀吉は、川中島合戦を「前半は上杉の勝ち。後半は武田の勝ち」と呑気に評したが
こんな無駄な戦で時間と兵力潰してご苦労様wと嘲笑もした
穿った見方すれば小牧長久手で合戦での勝利より、講和による政権安定を優先した自分の弁護とも
(誰がいったか、や発言内容は諸説有り)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:35:55 ID:Amy9WCu5
上田城の戦いって結局真田の兵って何人なんだ?
2000よりかは上だったんだろ? 援軍やらなにやらで
もし4000近かったとすれば城攻めには10倍の兵が必要 といわれるほどなので数日の足止め程度余裕だが・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:53:00 ID:uzBC6y0o
秀吉みたいな雑魚はどうでもいい
つかageてる奴は無視無視
信長も秀吉も家康も史実での実績ないもんな
家臣任せや後の話ばっか
天下人補正で捏造が多いし
857:2006/11/15(水) 20:11:51 ID:vbERhoJn
武田と上杉は少し史実をかじればすぐに過大評価ということに気づく
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:36:17 ID:vCxOg7VB
一般の足軽の質では三河武士最強だったんか?
兵の質は軍事力には大切だな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:21:34 ID:UXPS5/TE
信長は過大評価だったもんな

>>858
史実の三河武士は弱かった
徳川家が脚色しただけ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:40:35 ID:hd4/ca7w
>>857
史実をかじっているのですか?
すごい!!史実をかじるなんて利発な稚児さんですね。
ぼくのちんちんもかじって!!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:55:37 ID:nR35ik8w
>>855
上田のお城はどんな城だったんだ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:48:02 ID:gJiTMzeG
3倍だろw
10倍なんて聞いたこと無いわ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 03:23:15 ID:aokjXAPL
信玄謙信を推す厨房が現れると必ず荒れる法則。
頼むから論文をある程度読んでからここに書き込んでくれ。
頭が悪すぎる。信玄と謙信が最強の枠に入ることは決して無い。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 03:43:31 ID:ep2Ok4X3
>>863
論文をかじれば知識が身につく訳ではない
知識を得れば知性を得られる訳ではない
知性があれば理性に満ちる訳ではない
理性があっても2chでは毒を吐く
ただ厨には嫌悪を感じるな
君は中二病患者だ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 04:34:52 ID:9I2mDlqL
論文ってwww
863みたいな無知な奴が一番ウザイな
信玄と謙信を外すバカは信長秀吉家康厨の法則
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 05:47:03 ID:EmxgBvai
だいたい、生涯武田信玄も上杉謙信も領土には、

負けなしだったのだから、評価されてもしかたない。

攻め負けはあれど、領土負けはお互い以外にない。

信長も秀吉も家康も氏康もザコだったってこと。

55年生きたんだから、55年で付け入る隙はいくらでもあったはず。

できなかったんだから、周りが弱いと判断されてもしかたない。

867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:21:35 ID:2wBeQjvi
>>866
この文章を国語力の無い日本人の物とするか、
外国人の書いた物とするか判断が難しい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:04:48 ID:szmuG1Jr
武田オタのドイツ人の方が書かれたのでしょう・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:56:31 ID:WBA4zxHI
もう謙信厨等を装って無理にスレを盛り上げる必要はないと思うからやめたら?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:37:26 ID:9I2mDlqL
逆だろ。謙信叩いて無理に盛り上げなくてもいいから>歴史を知らない天下厨
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:42:07 ID:szmuG1Jr
もう皆が勝手に決めれば?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:00:52 ID:EaM4VtEX
ところで天下厨ってなんなんだ?信長の野望のやりすぎか?w
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:29:19 ID:oTums8NG
>>872
信長の野望のやりすぎなのは上杉・武田厨
史実を知ってるのが天下人三人厨
正史三国志か三国志演義かぐらいの世界だな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:37:56 ID:rhc/DSmP
○○厨がどうのこうのって、このスレはレッテル張りの応酬に堕したか・・・?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:26:56 ID:cdUDC/1/
3英雄の武的な配下の
勝家と清正と正則と忠勝と直政ではどれが最強か。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:52:18 ID:wt9Zio6Q
>>873
サンクス。
具体的にどういう意味かはわからんが、武田上杉厨を指す言葉というのだけはわかったw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:37:40 ID:s3EN5Qs/
一発屋だったら木村重成も良いね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:47:07 ID:sh4zpMl5
じゃあここで太田道灌最強とか空気読めない事言い出してみようか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 03:31:15 ID:fwWY7yUH
天下厨は痛すぎる
いい加減にしろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:04:20 ID:HIkvhXAZ
一向一揆が最強じゃね?
信長の一門重臣殺しまくり
謙信の祖父もぶち殺す。攻めあぐねた謙信は仇を捨て講和を余儀なくされる
加賀と越前では武家支配をひっくり返すほど大暴れ
南の島津氏も悩ませた
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:08:11 ID:C8SmNbRJ
革新の太田道灌の能力高すぎる
なんだあれは
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:38:43 ID:3N8MIOLV
>>880
んじゃその一向一揆に勝った信長が最強だな
あんな化け物相手に信長良く勝ったもんだ、凄すぎるだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:28:17 ID:fwWY7yUH
長尾為景最強!と言ってみるテスツ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:19:26 ID:sh4zpMl5
>>881
相対評価で言うなら、実際同時代の中で道灌の能力は傑出してた、
まさに関東の王者と言うべき実力も人格も兼ね備えていて、実績も素晴らしいので
あの能力は決して過大じゃない。ただ・・・






信長より100年も前に生まれた人物だけどな!
比べようがねーよさすがにw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:08:19 ID:s3EN5Qs/
流石に戦国最強で太田道灌や伊勢盛時を挙げるには抵抗があるな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:13:50 ID:uK078uKS
最強の系譜には上がるな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:53:28 ID:SMU9MjK6
ていうか太田道灌って細川勝元と同じくらいの年代だろ
尼子経久や北条早雲とかのジジイを挙げるのは別にいいがさすがに限界
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:58:13 ID:ZVY0ETv2
いや、早雲もどうかと・・・w
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:17:49 ID:BJzuX4SG
早雲公を早口で10回言うと。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:51:03 ID:XiwuOBij
信玄が最強でしょ。
上洛戦の見事さは、信玄生涯最高の芸術だよ。
信玄の軍事力、戦略、政治力の集大成だよ。
あと一ヶ月寿命があれば、織田勢は撃破されて
いた。

あの時の信長が信玄にあてた手紙の卑屈さった
らないよ。
四方八方包囲されて、ついに信玄上洛と聞き、

「信玄公に敵する意思は、全くございません〜」

と繰り返し繰り返し、必死で命乞いしている。
あんた、生き神じゃなかったんかい!?

戦術的には謙信、獲得領土では秀吉だけど、秀吉は
戦国大名とは時期が少しずれてるよね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:57:40 ID:tXRx5Y+s
謙信 戦略1  戦術10
信玄 戦略7  戦術8
信長 戦略8  戦術7
秀吉 戦略9  戦術6
家康 戦略10 戦術7
義弘 戦略2  戦術9
元就 戦略7  戦術7
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:03:10 ID:XiwuOBij
川中島も信玄は人数の多さでかろうじて勝ったけど、
作戦用兵では謙信の勝ちだしね。
謙信は、信玄よりも約4割少ない兵力で、信玄側の
方に大きな損害を与えてるし。

戦闘の被害者数は、資料によって違うんだけど、
信玄や信廉のような大将や重臣まで死傷してる事
からも、武田軍は本陣まで被害を受けてるので、
前線から本陣まで切り込まれる過程での被害者数
は相当なものになると考えられる。
武田の被害者数が、上杉の4割位多かったという
説は誇張ではないと思う。
今日、両軍の被害者数を調べてきました。(日本陸軍戦史研究資料より)

上杉軍総勢:12,000人
戦死者:3,400人(総勢対比28%)
負傷者:6,000人(総勢対比50%)

武田軍総勢:20,000人
戦死者:4,600人(総勢対比23%)
負傷者:13,000人(総勢対比65%)

上杉勢は武田勢より4割少ない兵力で、武田勢から
上杉勢を2割3分上回る死者数を奪っている事にな
ります。

武田勢は12段の備えを9段まで切り崩されて、
上杉勢に武田の本陣まで突入されて信玄が荒川伊
豆守に肩に切り傷与えられてるから、やはりその
前線から本陣まで切り崩される過程での死傷者の
数は凄まじいものがあったようです。
戦術的には、上杉勢の圧勝ですね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:06:17 ID:XiwuOBij
信長の覇権って、中世に対する近代の勝利なんだよね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:45:06 ID:SMU9MjK6
なるほど、ID:XiwuOBijがバカなことだけはわかった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:28:40 ID:LtBf8k+0
ID:SMU9MjK6 ←無知w

>>892
正しい。

>>893
そういうこと。
そもそも室町幕府を倒そうと思ってた武将は織田信長しかいなかった。
他の大名はすべてが中世大名。この意識の差が大きかった。
秀吉や家康が天下を取れたのは織田信長の舎弟だったから。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:53:15 ID:SMU9MjK6
んじゃID:XiwuOBijのどこがバカかを説明してやるよ

>あの時の信長が信玄にあてた手紙の卑屈さった
>らないよ。

包囲網の状態なのだから敵を減らし各個撃破するのは基本
せっかく同盟結んでたのに周り全部敵に回した信玄がバカすぎるだけ こんなバカなことやる奴はそれこそ信玄ぐらいだ 情けない バカアホマヌケどうしようもない
朝倉にはもっと卑屈な手紙を送っている 信長は『待った』をするためにはどんな手でも使う
信長が信玄に対して卑屈な手紙を送ったというのは信長の戦略性の高さとそれによりいい気になった信玄がバカなことを露呈させただけだ
一斉に攻撃してりゃ信長倒せたかもしれないのに 上杉も武田もバカすぎる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:08:03 ID:bjyhKr2c
ちょっと疑問に思ったんだけど、謙信と信玄を推している人って日夜問わず来てて自演や連投しまくる癖があるけど、
一体何してる人なの?ニート?学生?

それから包囲網の話は別にどうでも良いんじゃない?
ここは「最強スレ」だから戦略なんて関係ないしw

戦術最強ってのは興味あるんで誰が最強かを話したい。
アンチの悪口や他大名の蔑みはいらないよ。
自分が推す大名の功績を書いていけば誰が最強か自然と決まる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:12:33 ID:tXRx5Y+s
天下3厨から戦略と自演を取ったら、何も残らないけど・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:09:10 ID:kYRNb1M3
謙信&信玄厨の君に是非これを。
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1024935089/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:56:41 ID:rWv0A2uJ
ちょっと疑問に思ったんだけど、天下厨してる人って日夜問わず来てて自演や連投しまくる癖があるけど、
一体何してる人なの?ニート?学生?

毎日毎日天下人マンセー謙信信玄バッシングできないの?頭悪いのか?

鬱陶しいからもう来るな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:23:18 ID:krkfg302
スレ盛り上げるためにわざと信玄謙信厨やってるアルバイト名無しだろ?
もう大分スレ人口が上がったみたいだから辞めればいいのに
つかウザスw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:03:20 ID:zuzep/NE
892>>895

ご賛同、ありがとうございます。
これからも、宜しくお願いします。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:30:07 ID:d421JnmC
信玄謙信厨ってオウム返ししたり自分の考え押し付けようとしてるだけだよな?
何故こんなに痛いんだ?
釣りか真性かどっちなんだ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:33:55 ID:+ve9abEL
天下厨は暇だから相手して欲しいだけなのか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:27:24 ID:d421JnmC
>>904
頭大丈夫か?天下人なんて推してないしw
よく読め馬鹿。単純にスレ読んでて謙信厨の存在がウザイ。馬鹿だから。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:31:45 ID:seaFtnuA
謙信は劣勢をひっくり返した実績もない
有力な勢力を滅ぼした実績も無い
有るのは講談で誇張された川中島程度(しかも結局撃退されたことには変わりなし)
せいぜい信長の部下に一度だけ勝ったのが自慢でしょ?
実績がバンバン飛び交って推薦されてる武将に比べて落ちるのに繰り返し推すのは確かにウザス
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:42:15 ID:+ve9abEL
>>905
オマエのそのレスがバカなんだよ
謙信厨がウザイと思うんなら無視すりゃいいだけの話
それが出来ずに煽るようなこと書くから延々ループすんだろが

オマエみたいな自覚ないバカが一番厄介。
死ね。もしくは他逝け
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:52:13 ID:44QzxUei
俺の推測なんだけど謙信厨を演じてるのは一人でこのスレを創ったスレ主
だと思う。
このスレッドを盛り上げるためにあえて極端な謙信論を語ってるんだと思う。
909__:2006/11/19(日) 21:52:46 ID:Yl51D8c+
島津に真田日本一の兵と称えれた真田幸村も有力だが、
上杉謙信は軍神と呼ばれたから最強
信長自身は人々に現人神のように呼ばさせたが定着して無いだろ?

負けたら駄目となれば、宮本武蔵しか残らないだろ?
劉邦のように最後まで残った奴が最強でもいいけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:58:45 ID:+ve9abEL
このスレも、後100だけど

次スレ立てるなら、絶対に

戦闘部門(数千規模)
戦術部門(1万前後)
戦略部門(総合力)

に、部門分けしてくれよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:39:13 ID:P3+ZBdAV
>>910
次スレなんざいらんだろ
まぁ強いて作るとすれば
【天下人3人】織田豊臣徳川 VS 上杉武田【講談】
まぁこういう隔離スレだな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:45:42 ID:pknC+wpw
謙信公
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:51:45 ID:xzY0peI1

>>1です。
そろそろ第四次のスレテンプレ議論しますか。
戦闘部門(数千規模)
立花宗茂4000 島津義弘4000 毛利勝永3500 島津家久3300 水野勝成3100
真田昌幸3000 真田信繁2800 長野業正2500 村上義清2200 高橋紹運2000
本多忠勝1500 細川藤孝1000

戦術部門(1万前後)
島津義弘5000 織田信長4800 毛利元就4500 北条氏康4400 島津義久4200
吉川元春4000 上杉謙信3800 武田信玄3500 徳川家康3300 立花道雪3000
  
戦略部門(総合力)
徳川家康9900 豊臣秀吉9200 織田信長8000 毛利元就7500 三好長慶6400
島津義久6000 武田信玄5500 北条氏康5000 伊達政宗4500 長宗我部3300
     
こんな感じでいいですか?
914 ◆.lGK6UNr/o :2006/11/19(日) 23:52:52 ID:xzY0peI1
このスレで議論された人をそれっぽく並べてみました。
915 ◆.lGK6UNr/o :2006/11/19(日) 23:57:49 ID:xzY0peI1
やはりこれまでの議論の目安になると思うので。
数値はやはり適当です。
戦闘部門はまだまだ候補が沢山いそうですが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:59:38 ID:d421JnmC
>>907
そんな奴らを無視できないお前も池沼で死ね。
そしてお前が一番厄介。
こうして馬鹿にレスしてる俺も仲間なわけだw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:02:42 ID:+ve9abEL
>>916
>こうして馬鹿にレスしてる俺も仲間なわけだw

なに予防線張ってんだよw
(´_ゝ`)ハイハイ・・オマエが一番バカ
よく分かってるじゃないか
なら消えろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:14:16 ID:VMSalofp
>>1
だから、オマエの偏った評価なんかいらないんだよ

部門分けしても、何で信長が戦術部門で2位なんだよ

また、荒れるだけだろうが

素直なスレにしろよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:15:56 ID:QDBsh+d0
>>917
いつもの謙信厨乙w
920 ◆.lGK6UNr/o :2006/11/20(月) 00:26:21 ID:EGd1E30W
>>918
信長を一位にすると危険なので、島津を一位にしてみました。
朝鮮での大軍撃破の功績を考えると、仮にでも最強になれるかな、と。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:33:50 ID:FX8jwfRl
候補挙げるだけで充分、数字は不要。
どうしてもならば寸評入れるぐらいが妥当。

数字なんか入れたって何の参考にもならん。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:48:55 ID:g90RQt3q
戦国から江戸初期の人の考えも加えるべき
人から神あつかいされ現在まで残っているのは
上杉謙信と徳川家康のみ

この二人のどちらか
残りは人どまりか、レベルアップでも鬼どまり
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:59:34 ID:FX8jwfRl
毘沙門だが権現だか知らんが八幡大菩薩なめんな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 01:21:15 ID:VMSalofp
島津に文句言ってるんじゃない
戦術部門に信長が候補に入ってることがオカシイと言ってるんだ

信長用に戦略部門作ってやったのが意味ないだろうが
信長は大人しく、そっちで最強を唱えてろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 03:34:24 ID:XKgTudxk
そもそも、上杉謙信が入ってない時点で、信長厨の煽りってことに気づけよwww


926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 03:36:08 ID:jPiunhP/
朝鮮なんて誰でも蹂躙できるから例に挙げてもしゃーない
というか九州自体しょぼい、まず東海以東のまとまった戦力を
有名武将が率いた部隊をぼこぼこにしてくれないとな

まず秀長とかを追い返して、二度と来ないくらいに叩けよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 03:45:08 ID:9Fr0QLAs
◆.lGK6UNr/o  ←こいつの首切ろうぜ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 03:57:04 ID:9Fr0QLAs
謙信・・・毘沙門天・多聞天・四天王・七福神・護法神・十二神将筆頭宮比羅大将・素盞鳴尊
信長・・・第六天魔王・他化自在天・愛染明王・最高神マーラ

家康・・・東照大権現
秀吉・・・豊国大明神
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 04:43:56 ID:eaLMXBfv
島津の義弘と家久なんて、
宮部すら抜けない田舎武者だろ。
秀長以下なのは明白。
それから、新作が出るごとに能力があがっている日新斎もなんとかしてくれ。
薩摩の一部でちょこまかやってただけで、あの能力はありえないだろ。
過大評価もいいとこだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 05:11:37 ID:Z6O1yVxV
織田信長が、生存恐れて戦おうとしなかった武将は全国にただ2人だけ
武田信玄と上杉謙信のみ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 06:16:32 ID:XKgTudxk
織田信長が、生存恐れて戦おうとしなかった武将は、上杉景勝、島津、黒田(監視)
徳川家康が、生存恐れて戦おうとしなかった武将は、上杉景勝、島津、伊達

6大老の構成を見ればよくわかる。

黒田と島津の場合は、最も知勇兼備の優れた加藤清正に委任したほど。
上杉には武勇の最も優れた前田利家
福島正則は馬鹿だから、秀吉自身で動かす必要があった。

徳川家康の場合は、上杉、島津は改易、豊臣は滅ぼすことで安定。
自身、没後には伊達政宗を最も恐れたが、政権を政宗に大きく関わらせることで天下を取らせ、納得させる。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 06:20:59 ID:XKgTudxk
織田信長→豊臣秀吉 の間違いだな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 06:25:06 ID:4yL1BYtR
信長が島津を恐れたってw
あと黒田も島津や毛利を押さえる為の一枚
確かに秀吉に警戒されてたがね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 06:30:38 ID:x8wE6lVO
稲生合戦や天王寺合戦、桶狭間合戦を知れば信長は戦略だけでなく戦術でも
鬼才だったことに気づくことは容易だよな
数的不利を見事に跳ね返している
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 06:34:13 ID:x8wE6lVO
>>895
織田信長が、生存恐れて戦おうとしなかった武将は、上杉景勝、島津、黒田(監視)



????上杉景勝は信長が出張るまでもなく柴田勝家一手で押さえ込んでたし島津は中国や
四国を押さえていなかったという地勢上戦う機会がなかっただけだろ
黒田にいたっては信長の陪臣だったに過ぎないわけだし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 06:39:29 ID:XKgTudxk
上杉謙信は、信長は弱すぎるから出る必要はないとうたったが、
武田信玄、北条氏康が片付くと、天皇の命令が出て渋々出陣したのである。

その内容には、織田の連合軍はあまりに弱いのでがっかりした。
簡単に北陸を制圧してすぐに加賀まで進攻できるだろう。
京都で織田の本隊と一戦交えたいものだ。

となっていて、織田のあまりの弱さに嘆いていた。
簡単に撃破した。
しかし、北条氏康が空気読めず、織田の滝川無視して、
上杉側に攻めてくる。あくまで関東制圧にこだわる。

上杉も織田を無視して後から片付ければいい、と書かかれつつ、北条側に応戦する。
その没まで、結局相手になる武将はいなかった。

937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 07:28:33 ID:x8wE6lVO
現実的に考えて謙信の晩年の上杉家にはもう織田家を討伐する力はなかった
と見る。それくらいに織田家と上杉家の国力差は絶望的だった。
信長も上杉家は北陸一帯で暴れまわる以上のことは出来ないと見越していたからこそ
自ら出張ることはなかった。
謙信が下手に信長との決戦を望めば勝頼の長篠となっていただろう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:31:03 ID:FT0UlQ8I
一揆勢と連携すれば織田をそれなりに苦しめられたかもしれないけどな
別喜正広なんかは加賀の一揆掃討に失敗して更迭されていた。佐久間盛政が出てようやく鎮圧
その間北陸軍は他方への援軍と内政で手一杯だった
もっともこの時期には飛騨から越中に乱入されてあやうく加賀能登への連絡路が遮断されかけてるから、一方が無理でももう一方から攻めてくるという織田軍の波状攻撃に耐えられたかは厳しい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:03:48 ID:L+v+eS51
>>937
柴田3万を先陣に、自ら後詰めとして1万8000を率いてますがな>信長はん
謙信時代も国力は豊かだったよ(景勝時代もね)
謙信か信玄が急死しなければ織田家は確実に滅んでた
そのくらい圧倒的な力の差があったと言うことだ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:06:32 ID:L+v+eS51
謙信が存命なら、武田勝頼・北条氏政と軍事同盟を結んで、
越前ルートと美濃ルートで一気に京まで上ることも可能だな

はっきりいって信長は謙信信玄の急死に救われたし、
秀吉は信長の急死で天下が取れた
家康は秀吉があと5年ないし10年生きたら天下取りは無理だった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:12:47 ID:FT0UlQ8I
>>940
謙信自身にその気が無かったんだから無理
北条父子に出した手紙によると、次の出陣は関東狙い
謙信が長生きしてたらまた北条と泥仕合してたぐらいだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:13:24 ID:L+v+eS51
>>936
織田軍は弱かった
その弱さを、国力(動員力)、新兵器、兵農分離、
朝廷将軍家の権威を利用して補ったというのが、今日の正史の正しい解釈だね
商人を利用して、情報収集に優れていたのも大きい

信長を語るとき、戦術的な評価は低いが戦略的な評価は当代随一であるとするのはこの辺

尾張の一大名に過ぎなかった信長が天下布武に動けた最大の理由は、
地の利に恵まれていたこと
天下人が愛知県から3人も出ていることは無関係ではない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:15:55 ID:L+v+eS51
>>941
その通り。謙信にはそのような戦略がまったく無かった。
家中に進言する者はいたかも知れないが、
少なくとも謙信自身にその種の思考は皆無だったと言える。
謙信は戦術で最高の評価を得る一方、
戦略で評価が低くなるのはこの辺が理由だな。

ただし、内政については不当に低く評価されすぎているというのが事実。
謙信を戦馬鹿とする向きが強いことこそ、ゲーム脳な人々の発想。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:26:35 ID:L+v+eS51
戦略家としての謙信に付いて、一つだけフォローアップするとすれば、
戦費や兵糧に困って大好きな戦ができなかったことは一度も無いと言うこと
収穫時期以外は、数万の兵を自由自在に遠征させられるだけの国力を養っていた
領土拡大を目指さなかったことを考えれば、これは驚異的だ

街道の整備、通行料、商の奨励、海運、鉱山の発掘、特産物などなど、
史実の謙信は優れた内政家でもあった

戦国屈指の教養人・風流人であったことも、あまり知られていない事実だな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:28:58 ID:jPiunhP/
愛知県から天下人3人といっても
ある種の連続性というか系譜があるからな
秀吉は主家織田を乗っ取って、家康はかつての織田徳川同盟で築いたものを取り返す格好になったからなぁ

まあ尾張は濃尾平野があるだけリッチだし
三河は足利一門といい徳川家臣といいトヨタの社畜といい気質のせいか、兵質高い
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:31:53 ID:L+v+eS51
今ひとつ上げるとすれば、
謙信は室町幕府を守る立場にあり、信長は幕府を倒す立場にあったということだ
三管領筆頭の細川氏も没落し、鎌倉公方の流れを汲む古河公方も北条家の傀儡となり、
公方を補佐する関東管領の上杉氏も、信玄や氏康の侵攻で滅亡
上杉家の養子として室町幕府最後の関東管領となった上杉輝虎は、
室町幕府のナンバー2だったのだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:32:57 ID:FT0UlQ8I
>>943
戦術での最高の評価なんて得た事ないでしょ。ゲームならともかく( ゚д゚)ポカーン
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:44:00 ID:XKgTudxk
だいたい、

各大名が謙信が信長を蹴散らしたり、弱い織田犬が吼えてたって書かれてたのは正史だけど、

謙信に余力がなかったなんて、信長厨の妄想でしかないだろ。

書いてないことは想像でしかないんだから。


実は余力が余りまくってて混乱してる織田の10倍近く強かったかもしれんが、晩年に出兵したのかもしれないし。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:47:25 ID:L+v+eS51
準管領に遇された六角氏も、
北近江の浅井賢政や尾張美濃の大名であった織田信長の勢力拡大により、
次第に勢力を弱めていった
謙信が三度上洛しているという史実も当時としては凄いことだな
石山本願寺


織田信長は今日も仏敵であることに変わりはない
比叡山延暦寺や高野山(山全体を金剛峰寺という)で御堂のみならず、
数々の宝物を燃やした事実は許し難い
高野山は空海死後に、一度落雷のため火災消失しているが、これを復興したのが、
平安時代の藤原道長、鎌倉時代の北条政子の頼朝供養など、
天皇家公家武家からの寄進によるものであった
そのため奥の院には、謙信景勝、信長、光秀ら20万以上の天皇家公家武家の廟墓が立ち並ぶ
現存する金剛峰寺は、、、当初、反高野山であった豊臣秀吉が後に帰依して、
母を祀るために建立した旧・青厳寺を本殿としている
京都にある東寺(教王護国寺)はもう一つの真言宗本山

と思いっきり脱線
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:51:50 ID:L+v+eS51
まあ、、史実の上杉謙信は、戦国通期でもきわめて優秀な人物であったと言うことだな
当時も人気が高かったが、今日も戦国武将の中でも一際人気が高い名将である
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:58:26 ID:FT0UlQ8I
つい相手しちゃったけど例の謙信厨だったのか。あほくさ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:58:30 ID:L+v+eS51
後年は、謙信の急死と跡目争いによって必要性は薄らいだが、
もしも信長が手っ取り早く謙信と同盟関係を結ぶというのであれば、

1)比例山・高野山・石山本願寺らとの和睦
2)副将軍・太政大臣(義昭の養子となって征夷大将軍の)いずれかの就任

の2点を満たせば良かった
これで上杉謙信は織田信長の盟友足り得たわけだ
だが信長は日本古来の伝統や室町幕府を守る武士ではなかった

上杉謙信は、日本古来の伝統を守り、室町幕府の守護者であり、仏法の守護者であったということだ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:00:52 ID:L+v+eS51
>>951
負け犬乙
次スレ立てなくていいぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:38:11 ID:VMSalofp
>>951
まさに負け犬乙
信長にして、この厨ありってとこだな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:57:41 ID:mWPWl8jh
謙信が信長に勝てたとか恐れていたというのも妄想だと思うが謙信厨の

ここのスレの謙信厨は謙信が無敗の男とは思ってないよね?
便所の糞まみれのなかで死んだってのもちゃんとわかってる?
それに家臣の裏切りがいっぱいあった上杉家なんて信長の権謀術に引っかかってたと思うけど
武田家臣も続々と信長について武田家滅亡したし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:00:25 ID:mWPWl8jh
それに幕府を守る立場の人間が京など眼中になく関東で山賊のような行いをしてたっていうのに全く
足利に何の権威があったって言うんだろうねー
能無し自己満社長のわがままで会社を潰れていくの黙って見てる感じだね謙信って
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:41:50 ID:4iLBLGqM
謙信はここの一部の人(1人?)が言ってるように戦術の鬼才だとは史実を見る限り
全く思わないし領土的野心のない義の男とも感じることが出来ない
ただあれだけ不毛な外征をしておいて内政の不備や家臣団の崩壊があまり起こらなかった
ことを考えると領主的な手腕はある程度評価しても良いのではないか

958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:20:25 ID:L2YvWEoF
家臣謀反起こしまくりなんだけどな
しかも謙信は間違って大群で味方の城を攻撃してぶっ殺してるし
国の政治は人身売買を売りにしてるしとんでもない悪党だよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:26:03 ID:L+v+eS51
また天下厨がID3つ変えて登場かw
いつもそのパターンだな
せめて時間差付けて書き込めよw

信長厨は妄想ばっかwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:30:21 ID:VMSalofp
>>957
>領主的な手腕はある程度評価しても良いのではないか

今さら、俺が発見した!みたいな書き方すんなよ・・
言うに及ばず、内政の名手なんだよ
そんなの周知の事実だろうが・・

よく考えろよ
領土欲旺盛の凡人が、領土もまともに得られず、戦略も練られず
はたして人々がそんな人間の与えた感状一枚でつき従うと思ってるのか?

人間ってのはな、損得抜きで、己の善悪や誇りで行動してる時が一番強いんだよ
だからアルカイダも、あんな自爆テロみたいな無茶なことが出来るんであって
謙信も同じだよ。凡人と違う価値観で、正義を貫くから
紙切れ一枚で人々が命を賭けて、つき従うんだよ
そんな人間の率いる軍が強くない訳ないだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:50:20 ID:L2YvWEoF
謙信のどこが正義なんだ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:51:51 ID:L2YvWEoF
>>959
妄想じゃなくて事実だろ
何故妄想と決め付けるのか理解できないんだぜ?
謙信に妄想抱いてるのは謙信厨だろっと
それより反論したらどうなんだい?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:52:31 ID:L+v+eS51
うむ。謙信はカリスマ的指導者だった。越後兵は死を恐れない。恐るべき強さ。
信長が、知行の他に茶道を政治利用して、茶器で家臣の忠誠を釣ったように、
謙信は感状一枚で家臣に命を捨てさせる君主だった。そして家臣は軍神様に良く付き従った。

関ヶ原で西軍に属して敗戦後、会津120万石から米沢30万石に大減封となった上杉家だが、
このとき家臣の首を切らず、また家臣も付き従ったため30万石で120万石の家臣を養うハメになった
江戸時代に治水開墾を進めて実高50万石弱にまで増やしたが、
外様1位の家臣団を抱え、大大名の家格と参勤交代によって幕藩財政の赤字は嵩み、
上杉家家中の財政事情は常に火の車だった
上杉中興の祖とされる上杉鷹山が登場すると、改革を断行して質素倹約に務め、繭の生産などを奨励した

明治維新までずっと存続した上杉家だが、
この「貧しくともお家のために耐える」という一種独特な上杉家家風を作ったのが、
上杉謙信から続く上杉家の独特な誇り・品格・気質にある

山本五十六も上杉鷹山の「してみせて 言って聞かせて させてみる」に影響を受けた一人だ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 16:54:25 ID:L+v+eS51
>>962
お前の妄想妄言脳内ソースはもう聞き飽きた
謙信批判がしたいだけならパロディスレッドでも立ててそっちに行け
ここは天下人マンセースレッドじゃねーんだよw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:03:15 ID:L+v+eS51
さて、中でも凄いのは伊達家の仙台藩だ
治水土木開墾を進めて、江戸中期には実高200万石(一説には300万石)を超え、
外様大名としては日本一の石高を有していた
これは徳川宗家の400万石に次ぐ数字だ

ひきかえ、島津家の薩摩藩は表高77万石(実高40万石)だが、
シラス台地のため耕作には不的確で開墾も進まず、江戸通期でも実高にはほとんど変化がなかった
日本で一番南にある藩ということで、家格を考慮した参勤交代の費用は莫大な額に登った
さらに岐阜で河川工事を普請させられたときは藩士にも多くの死者を出した
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:07:26 ID:L2YvWEoF
>>964
ここは謙信マンセースレじゃない件
脳内模造なのは謙信厨だと思うが
まず反論しろよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:09:55 ID:L+v+eS51
江戸時代の大名の家格:

将軍家
御三家、御三卿、加賀前田
会津松平、越前松平、喜連川
島津、伊達、高家
上杉、毛利、他大大名

およそこんなもんだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:09:55 ID:L2YvWEoF
【謙信最強は創作】
謙信が戦国最強の武将(軍神)とされたのは、江戸時代の創作ですね。
武田の甲州流兵学が幕府公認となったので、紀州徳川家(頼宣公)が
上杉流兵学(軍記書)を宇佐美定祐に作らせたというのが最新の学説です。
臼井城攻めの失敗など謙信が敗北した合戦も、複数の史料で明らかになっています。

※謙信自身が敗北を認めている書状↓
 晴信年(念)を入れ、いかにも堅固ニしらわれ候間、落居さうなくつき堅候、
併馬を為寄候上者、善悪ニ不及候間、無ニセめへきそうふんにて、当月七日より
取詰候ヘ共、(中略)佐(佐竹)・宮(宇都宮)を始、弓矢かいなくわたられ候、
房州(里見)・太田いくさにまけ(第二次国府台合戦)候時よりも、たゝいまきうくつなんきニ候、
とかくこのたひハかた〜〜にあふへき事いかんなるへく候やと、心ほそく候間、
早くはりをやるへきために一昨夜ハちゝんをやり候ヘは、めのまえの者ともはらを
たて候て、うたてしかり候、これ又よきなく候へ共、さゆうなくゆたん候へ者こと
のひ候てきうしくちおしく候(中略)
 かいほつ又ろう人のうちに一両人ておい候、さセるきなくうすてニ候、返々
いつもよりかへり(帰り)たく候間、このたひハおつと(落ち度)あるへく候やと
心ほそく候、
永禄七年三月十三日                  虎(花王)
[三洲寺社古文書]


【上杉家の歴史】
上杉謙信が小田城を攻め落とした時、小田城下がたちまちにして奴隷市場に早変わりし、上杉謙信自身から差配して人の売り買いを行った。
奴隷の値段はひとりあたり20〜30銭の安さだった。

1561年(永禄4年)、謙信は関東管領の就任式で忍城城主成田長泰の非礼に激昂し、顔面を扇子で打ちつけた。
諸将の面前で辱めを受けた成田長泰は直ちに兵を引きいて帰城してしまった。
原因は諸将が下馬拝跪する中、成田長泰のみが馬上から会釈をしたためであったが、成田氏は藤原氏の流れをくむ名家で武家棟梁の源義家にも馬上から会釈を許された家柄であった。
だが、謙信は無知でこの事を知らなかった。
この事件によって関東諸将の謙信への反感が急速に高まり、以後の関東侵出の大きな足かせとなった。

上杉謙信は臼井城の原胤貞を攻めた際、数千の死者を出して逃げ帰っている。
これを機に由良成繁が上杉謙信を見限って離反。
長野業盛が武田信玄に攻撃により滅亡。
臼井城攻撃に失敗した謙信は
信玄に箕輪城を奪われ氏康に金山城を取り込まれてしまい
とうとう厩橋城までもが謙信の手からこぼれ落ちた
上杉家重臣の北条高広も上杉家から離反。
謙信の関東経略は失敗し北条家と同盟という救いの手に助けられる。

謙信の死後、養子の景勝(謙信の姉の子)と景虎(北条氏康の子)が後継者の座を巡って内紛を起こし、越後を二分した争いは天正7年(1579年)の御館の乱で景虎が討死する事により景勝が勝利した。
しかしこの内乱によって、上杉家家臣の新発田重家は離反し、柴田勝家率いる織田勢は能登や加賀、越中に侵攻して同地を1581年までにほとんど奪ってしまった。
つまり、謙信が築き上げた勢力は、この内乱によって完全に失われるとともに、上杉氏は大きく衰退してしまったのである

本能寺の変の直前には、柴田勝家が率いる方面軍に越中の城は次々と落とされ、
信濃からは森が、三国峠からは滝川がと、三方から侵略を受けて防戦も無理な状態だった。
新発田氏の反乱で越後国内はボロボロ。 反乱を鎮圧する力さえも残っていなかった。
景勝自身も死を覚悟しており、本能寺の変が無ければ上杉家は数ヶ月後に滅亡していただろう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:10:53 ID:L+v+eS51
コピペはいらんよ
自分の頭で考えて書け
だから信長厨はバカにされるんだよw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:17:38 ID:pScNy4aP
信長が謙信を恐れていたとかそんな戯言はどうでもいいから謙信が信長を上回ってることを教えてくれ
信玄は男色が信長を上回ってるということで決着が付いたが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:30:14 ID:L+v+eS51
信長厨の戯れ言はもういいからw
謙信>信長で決まりだね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:35:07 ID:pScNy4aP
>>971
根拠を書け

では信長>謙信の根拠を書こうか
桶狭間はまぐれだとしても稲生、天王寺などは寡兵で敵を撃破している
一乗谷、長篠の戦いも見事 姉川は大した戦いじゃなかった 徳川の捏造
謙信だが手取川については諸説ある 仮に事実だとしても撃破したのは羽柴が抜けてボロボロの柴田
羽柴が抜けた理由は謙信を恐れたからでもなんでもない とにかくボロボロの柴田が敗れるのは当然
川中島は両軍帰ろうとしたら偶然に出会っただけ
10万の大軍で北条を攻めたが追い返されたこともある
つか上杉最強論自体が後世の創作
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:48:50 ID:mK/gAZTR
お前の創作と脳内ソースはいらんよw
このスレ1から全部読み直して出直してこい

謙信>信長を否定する材料は、史実では何一つ存在しない
北条との戦いはまた別。そんなことも知らんとはwww


だから信長厨は嫌われるんだよ
お前(1人)、他人のレスをまったく読んでないだろw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:54:38 ID:mK/gAZTR
謙信>>>>>>>>>>>>>>>>信長はもう結論が出た

次は義龍>長政>信長を証明するか

義龍存命中は12年かかっても落とせなかった信長
長政に野戦でちんちんに負けた信長

前者は竹中、後者は家康のおかげで助かった
信長の戦での勝率は実はかなり低い(実際負けっ放しだった)

信長は運が良かっただけと評価されてるが、それは確かに当たってる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:58:06 ID:mK/gAZTR
信玄>>>>>>>>>>家康>>>>>秀吉も証明済み

戦下手な秀吉でも天下は取れた
まさしく天の時、地の利、人の和の総合力というわけだ
いやはや歴史は面白い

優れた者が必ず勝つ・生き残ると言うわけではないのだよ
現実はね
976名無しさん@お腹いっぱい。
そうだね。
だから我々も信長を全否定しようという気持ちはないんだよ
彼は偉大な改革者であって、その独創性は戦国随一だと思う。

けど・・弱い

戦国最強なんて身の上知らずも甚だしいね