自分は誰の子孫か晒せ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
自分が何処の大名の子孫か晒していこう。
織田家で言えば、スケートの・・・ホラ、ノブナリだっけ?
そういう感じに。
家系図があれば、うpしてくれると嬉しいぞう。

俺ですか?俺は農民だったと思われます。
関係あるかわかんないけど、鈴木なんていうありふれた苗字だし・・・・。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 04:12:33 ID:grRvHB9T
氏ね直系主義
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 04:17:56 ID:lsrNBqAK
>>2
先祖がえたひにん乙(笑)
現在はヒキコモリニートだって?大変だね^^
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 04:26:47 ID:scTWOEIq
佐久間信盛のスレに子孫が家系図うPしてるぜ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 04:32:10 ID:80O7aw9M
直系でなかったらほぼ全ての戦国武将が先祖になる
そういう論理を理解できない馬鹿ばかりだな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:13:21 ID:Omsg5DqJ
家系図上は真田幸村(信繁)の姉の子孫だね
実際には養子縁組があるので血は繋がっていないと思うけど
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:38:54 ID:kpr1Fdi9
これって結構重要な個人情報じゃね?
有名な武将の直系なら、地元の人なら書き込んだ人を特定出来てしまうよ。
俺もある武将の末裔だけど、ネット上では誰かは絶対に書き込まないようにしている。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:56:37 ID:scTWOEIq
>>7うそつけW
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:04:30 ID:m5n56qn7
俺仮面ライダーアマゾンの子孫
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:36:22 ID:StDbTJIr
子孫でも何でもないと思うが、某武将と同じ名字です。
その武将の子孫と名乗る人が建てたと言われる
自分の名字(=その武将の名字)を題した神社でお守り買って、
今でも大切にしています。
11ひょーりみ ◆7rAzqBFcf. :2006/10/05(木) 15:09:06 ID:CG1/z6FG
おいどんはアダムとイブの子孫ですたい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:26:18 ID:kpr1Fdi9
嘘言ったつもりは無いけど…。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:35:26 ID:I7i7aYqR
先祖は大和の竹内街道の出身。江戸時代は藤堂藩(津藩)
に仕えていたとのこと。ただそれだけさ・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:09:16 ID:ezZuXxZM
>>5
そう思うけど実際はかなり少ない
それどころか6代以上前まで分かる家ですら極めて少ない
元々武士階級は少ないし
まして武将と呼べる家系だとほんの一握りしかいない
全人口の1%いるかも怪しいものだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:24:19 ID:fOJPgmNH
平安時代のある人物を想定してみよう
代々子供のうち2人が人の親になるとして
孫の世代は4人、ひ孫は8人、玄孫は16人
1000年間で40〜50世代だから
少なく見積もっても1兆人(重複してるから地球の人口より多い)を超える
つまり現代人のほとんどは彼の子孫。

これは逆に言えば、ほとんどの平安人は自分の祖先ということになる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:24:37 ID:pqda/B+K
先祖探しは田舎に土着している家の人が絶対有利。
役場と墓場と寺と神社でかなり調べられる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:25:53 ID:zCCG+d8Z
うちの先祖は農民でした。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:34:39 ID:S3rImlc8
家は酒屋
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:35:36 ID:NypY95M7
詳しくは知らんが俺の御先祖様は、海中で暮らしていたらしい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:36:59 ID:0GiaXzD4
岐阜の樽井宿の出身
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:41:45 ID:66G5EcmE
自分は伊達家に協力していた土豪の子孫。
姓はかなり珍しいので絶対に晒せませんな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:19:50 ID:hiuxKfwq
俺鈴木姓だから、雑賀孫一の子孫な
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:01:41 ID:WrVsFLLx
伊予の農民です
江戸時代より前はわからんが恐らくずっと農民
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:23:29 ID:pDMsF1sd
母が先祖は家老だとほざいておりました
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:46:21 ID:fWPR9vaj
苗字と親父の出身地から考えて、たぶん薩摩藩の最下層の武士だったと思う
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:26:33 ID:FA5OSRg0
地元の有力武将だったらしく先祖の建てた菩提寺も残ってたりする
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:59:34 ID:TV0njOU1
顔だちからして
高貴な出自かと
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:21:00 ID:4B4dMVm7
平治の乱で源氏に味方して、お家取り潰しになったけど
天皇に嫁いだ娘が子供を生んだので、平清盛の養子として家名復活
した後、壇ノ浦で負けて落人になった家系ですたい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:24:56 ID:4XNr8cy6
親父は佐渡出身なんだけど、
やっぱたどってくと罪人なんだろうか・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:29:31 ID:s0HBIhU6
母方が甲州の秋山家です。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:58:59 ID:VvJGvpLo
秋山村の秋山さんけ?w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:01:22 ID:kEB0brkk
母方は伊達家に仕えた遠藤家だそうな。遠藤基信が有名かな。
33奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/10/06(金) 00:45:46 ID:qMV6S+z4
金丸さんと秋山さんと三枝さんは同族でいいのかな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:59:07 ID:tAJ3GNrM
逸見と加々美も仲間に入れてやって
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:29:21 ID:oP/k12tM
29さん本間党では?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:59:05 ID:gV8yeydm
>>33-34
逸見家
秋山家
・・・絶対に超えられない壁・・・
その他諸々の同族各家

甲斐武田同族の末裔さんと話す機会があったんだが
話によると同族内には上記のような序列があり、上2家は
言葉使い一つからして全く違うような感じで別格扱いなんだそうだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:01:21 ID:e5iKRNNn
高校の友人に天法院って奴がいたが
顔だちからも明らかに公家出身の御仁だった。

ちなみに自分は姓は大江で家紋は毛利のあれなんだが
これは大江氏の家系ってことでFA?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 06:55:03 ID:9DlcpvtA
大江という姓ならむしろその可能性は低い
もともと姓のない奴らが皆姓のどさくさで好き勝手に自分の姓を選んだ。
尊敬する偉人などの姓をはばかりなく名乗るアホが多く、家紋も同様だった。

可能性があるとしたら、大江の系統で没落した支族が700年近く
表立って名乗ることもつけることも出来ない姓と家紋を伝えていて
皆姓で表立って名乗るようになった場合だな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:21:26 ID:UANOvcT/
宇都宮チンボウの子孫
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:02:59 ID:Ow7wHYO8
>>38
現在の藤原さんに藤原氏がいないようなものかな。

>>39
城井氏は一族絶滅してんじゃん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:29:32 ID:wQhaOdUn
>>36
それで母方が逸見というあんちゃんは三戦や史板で
バカみたいに騒いでいたのか…。納得。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:51:58 ID:e5iKRNNn
>>38
サンクス。うちの仏壇に法名で大江〜(忘れた)って
書かれた真っ黒な仏像があって、昔なんでも鑑定団に出そうと
わめいて怒られた記憶があるわ。確かにうちの地元の領主が大江氏で
戦国時代に最上義光に滅ぼされたから、その家系はないか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:01:26 ID:fDrSEaWL
もしかすると親戚か?
旧伊達藩在住大江です
ちなみに大江広元の子孫が奥州に領地もらってるよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:51:13 ID:8Am3YXug
父方は農民だが、母方が天童織田家に仕えてた。織田家臣の土屋姓って武田系で
考えて良いのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:06:42 ID:e5iKRNNn
>>43
おお同士よ・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:58:31 ID:DUPDK2gu
本人が分からないのに他人が知るわけないだろ
47:2006/10/06(金) 17:31:57 ID:0IO3qlXE
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 17:35:16 ID:I7JjSoCw
父方の祖母が藤原系。
祖父が家康の息子である秀忠の隠し子。
政宗の母の実家、最上家に養子に行ったりとかしたらしい。

確か名前は保科正之…?


よくわかんないや。ごめんね。
49中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y :2006/10/06(金) 17:41:01 ID:mnW3jPmk
貴種の血は何千年たっても卑賤の血とは交わらないから安心しろ
天皇家が125代続いてるから、どこかで自分の家にも交じってるはず
と思ってる奴は夢見すぎ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:57:03 ID:SbupDnjS
徳川四天王 榊原康政

ただ、養子養子となってしまってるので血はつながってないが。
譜代なんだが……散々あちこちに移封されてるし、経済状況もあまりよくないところに
参勤交代は結構苦しかったらし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:06:27 ID:0UgmN/Yn
うちは旧旗本で織田信行の子孫らしいんだが、信澄って子供いたのか?
一応俺自身津田じゃなくて織田姓なんだが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:52:44 ID:+08LPBjW
東久世家の子孫らしい。
本家じゃないとかかんとか言ってたけどよくわからん。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:13:35 ID:9DlcpvtA
>>49
本気で言ってるならすごいなw
天皇家からできた家系すべてが貴種であり続けてるわけがないだろ
問題は貴種の血が混じっても、家が名門という意味ではないということだろ
54奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/10/06(金) 23:49:35 ID:qMV6S+z4
戦後離脱の旧宮家にサラリーマンがいる世の中なのにな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:34:12 ID:U4hEgDH6
おまいらスゲーな、先祖がわかってて。(´・ω・`)

うちなんてジィちゃんより上の代はわかんない。
2代しか遡れねーwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:57:44 ID:p3F5DsHj
奥州の大江系は、寒河江氏がいるな
最上義光に滅ぼされたが、一応そのあとも最上に仕えて続いてたと思う
57織田あぶ長 ◆TENKAew0ig :2006/10/07(土) 09:53:58 ID:d48LQCJu
戦国時代じゃないんだが、平安末期の今井四郎兼平。
一応、木曽四天王の一人。
妹の巴御前や、兄の樋口兼光の子孫、直江兼続の方が有名だろうな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:12:47 ID:G9jJL6sc
母方が、蜂須賀小六の子孫。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:06:54 ID:oFSw4SG+
ばあちゃんが長宗我部元親の子孫らしい。実家には元親の位牌があるらしいが行った事ないから真偽不明。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:13:03 ID:b10A4to8
戦国時代じゃないけど、うちは父方が新田義貞の末裔。
義貞以降は農民だったみたいだけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:14:14 ID:b10A4to8
戦国時代じゃないけど、うちは父方が新田義貞の末裔。
義貞以降は武士階級じゃなかったみたい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:35:16 ID:gNafw8ix
>>59
おまいさんの実家に泊まりに行きたい衝動に駈られたよ
63奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/10/07(土) 22:40:53 ID:5amebrwt
よおしoffだ。





オレは参加できないけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:49:55 ID:Ae91gleV
>>54
それどころか昭和天皇の孫娘にはタクシー運転手の妻がいたはず。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:01:46 ID:ILg5ECp4
秋田なら俺参加するぞwwwww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:13:10 ID:9oEZZ85D
変な山伏もいるぞ。
梨本宮
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:25:45 ID:pHzGeaaE
ほんとおまえらスゴイよ。
苗字が同じだけで子孫になっちゃうんだから。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:38:40 ID:Ju5et6qA
まあでも伊達とか北条とか北畠とかいう姓はかっこいいよな
同じ大学の学部に北条と里見って2人がいて、うはww国府台ktkrwwwってなった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:11:18 ID:V8j92LSw
>>22
鈴木さんは熊野神社の神主だよ
全国に鈴木さんがたくさん居るのは名前の付け方のわからん連中が地域の熊野神社の神主さんに同じ苗字もらってきたってだけのはなしだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:22:48 ID:GcoIHeCL
神武天皇の子孫
71:2006/10/08(日) 15:26:02 ID:dhj1aMwF
母方の先祖は織田家側近だったそうな。分家だけど。ただし確実な証拠はない。

父方は大垣藩士の直系。地元の寺に山門・鐘楼を寄進しているところからみて、それ相応の財力・地位だったと思われる。寺側の資料で系図と共に寄進を確認されてるので信憑性は高い。
けどさ……、大垣藩主て何家だっけか??
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:31:39 ID:mKVpr9Uz
苗字が同じなだけで関係があるなら、俺はTDNと親戚
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:48:27 ID:XIFPsI0e
俺の名字は武田の優秀な家臣と同じ名字だけど、
全然関係ない。

んで俺の家は武士だったらしいけど、、、
あんまり知らない
そんなんでいいのか、俺……
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:09:50 ID:N61Xw1Mp
うちの先祖は大宮黒兵衛っていう商人だった


次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。 次の条件に一致するページは見つかりませんでした。

検索キーワード:大宮黒兵

ヒント:
キーワードが正しく入力できているか、誤字がないか確認してみてください。
短く簡単な言葉で言い換えてみてください。
同じ意味の別の言葉をためしてみてください。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:23:20 ID:pzFSYsEB
うちの先祖は○○道拙斎っていう儒学者だった。

次の条件に一致する情報は見つかりませんでした。 次の条件に一致するページは見つかりませんでした。

検索キーワード:道拙斎

ヒント:
キーワードが正しく入力できているか、誤字がないか確認してみてください。
短く簡単な言葉で言い換えてみてください。
同じ意味の別の言葉をためしてみてください。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:27:37 ID:nNM8Rohm
>>75
西山拙斎とちゃうんかい…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:36:33 ID:pzFSYsEB
>>76
ちゃいます。
岡山から水戸に引き抜かれた儒学者らしいんで関係はあるかも。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:33:46 ID:hPUD3The
信濃松本藩主、水野忠恒の家臣だったらしい。藩主改易に伴い土着帰農したと
本家の地元の図書館の資料にのってた。
細かい事はまだ調査中。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:09:57 ID:IcKiWgL2
昨日初めて母方の家系を知りました。
明日もっと詳しい話を聞く予定です。自分の好きな武将の中の一人に仕えていたらしいので嬉しいです。
明日が楽しみだ〜!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:19:11 ID:4QptiiCW
阿氏川宗光
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:48:49 ID:oBSAvMJK

  大江 広元公の子孫が華麗に保守
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:24:16 ID:9Wvvq08D
>>42-45
君達とは凄い近所な気がする。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:44:51 ID:oBSAvMJK
>>82
出身地はどこだい?俺は寒河江っていう所だよ。
84賃歩賃歩賃歩:2006/10/11(水) 17:14:59 ID:B5sP6RUW
つ〜かお前らは何代前までの先祖を知ってるの?俺の所は5代前までしか分からんのだが…ちなみに平民と書かれた戸籍の紙が残っててとにかく紙が薄くちょっと引っ張っただけで破れそう…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:41:49 ID:4igdPVY/ BE:435935074-2BP(2)
父方が桓武平家季衡流の末裔
母方が淡路。わらべ歌に出るくらいの豪農
屋号に神戸を持っていた事しかわからん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:04:27 ID:ToRUanQV

讃岐高松松平家家臣、後藤某
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:29:06 ID:GRxpJaxM
>>84
9割以上そうだから安心しな
この中にも士族の子孫なんか一人もいやしないよw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:47:28 ID:ToRUanQV
>>84
戸籍謄本や役所関係の資料だけだとおそらく5代先くらいまでが限度。
あとは実地で墓参りすべし

ここは参考になったよ。
ttp://www.kct.ne.jp/~kshimizu/searc.htm
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:12:07 ID:nwerRQwT
スケートの信成が羨ましい。
つーか嫉ましい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:56:51 ID:rNbhGYGV
>>87
士族が制定された当時でも5パーセントは士族なんだよ。それほど珍しくない。
5,6代経た現代で女系でも士族の血が混じっている人間は人口の半分以上じゃないか?

お前がそんだけ妬んでる理由ってもしかして苗字が同じだけで誰某の子孫だって
吹聴してたら、実は被部落村出身だったとかってオチか?


ちなみに俺はいまだに通字を続けてる家系の生まれ
大した家名じゃないけどな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:03:01 ID:9iYN7nXP
一昨年父が亡くなって江戸初期の刀剣を相続しました。
実物は県立博物館にあります
父の話だと父が幼いころは祖父が士族会に出掛けていたそうです
なぜか家に中国の古銭(清代)がたくさんあります
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:07:27 ID:rNbhGYGV
>>91
大日本帝国時代に将校として旨い汁吸っていたのですな
うちの家系とはえらい違いだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:30:45 ID:48zcGQ+8
超マイナー武将の末裔。偶に大河ドラマで見かける。
戦で戦死したのでお墓は古戦場にある。
遠いのでなかなか墓参りに行けないが、その地元の人達が毎年法要をしてくれている。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:35:52 ID:MWj74ZHz
享年の記録が戦死ってはっきりしてて大河にもでるなんて全然マイナーじゃないと思う
95奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/10/11(水) 23:57:21 ID:Sb6TJDX5
大正デモクラシーのころにサラリーマンという人種が生まれ全国に波及したのが
日本人の血を大きく攪拌した第一期。

戦後の混乱の中、農地改革などで平等意識が都市部で高まると同時に
集団就職などの大移動が起こり、さらに血の攪拌が進んだ第二期。

異民族が浸透し2世3世が珍しくなくなり、家意識の崩壊が進んだ第三期。
現在は第三期の終わりにあたる。

誰でも皇室の血を引いている可能性もあるし、被差別民の血を引いている可能性もある。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:23:33 ID:Y0Vbcf+J
武家最高
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:12:16 ID:9TLpE9mU
皇室の血だろうが、被差別部落の血だろうが、元をたどれば同じアフリカ人だけどな
祖先が歴史の転換点でうまく立ちまわれたか立ち回れなかったかの差なんだよな>血統
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:32:24 ID:83alJ1n2
俺の彼女が海野姓で、
良くある話やけど真田の子孫らしい。

実家で家系図見せてもらったが、
どうも矢沢頼綱の子孫のようだ。

つーわけで今度プロポーズするから、
俺も晴れて一門入りだな。

俺自身は常陸の浪人の子孫らしいが…。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 03:27:40 ID:/1UPFpUH
おめ
10082:2006/10/12(木) 12:58:31 ID:q8lQXdlT
>>83
山形市生まれの寒河江在住。
やっぱり近いw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:14:03 ID:00sZqO9z
>>100
おお何たる偶然!!これはご先祖様が今の
寒河江城の現状を憂いているのかもしれん・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 04:49:19 ID:7Xn23MqT
正直
俵藤太の傍流の傍流
帰農してから14代目
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 06:04:02 ID:jNx0a8mE
新田義貞。

嫡流ではないけども家系図残ってます。まぢ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:27:36 ID:Pta0RjNg
>>103
うp!!うp!!
105駿河朝比奈氏:2006/10/14(土) 08:37:04 ID:nKUa4wRM
朝比奈です。家紋が丸に左三巴
静岡。
祖父方が望月(滋野氏)

親戚が市長。


でも俺は(´・ω・`)2チャンネラ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:06:56 ID:kucnRrGB
父方⇒本陣営業
母方⇒戊辰戦争で討死
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:20:09 ID:MZx9LEOC
>>106
旧滝沢本陣でつか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:44:07 ID:WWZx6RJh
渡辺謙が大河やった某武将の家臣が先祖らしい
家に某武将から貰った家紋が有った

まあ名字変わっちまってるからあんまりイミネ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:45:14 ID://lD4EMH
友達に鬼佐竹の子孫が居る、家系を見たら本当だった本家じゃないけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:19:34 ID:EvSk/8Eo
今川家臣だ。ゲームにも出てる。本家は山2つ所有してるが、関係ないし会った事もない。
祖父は天皇から勲章を貰っている。
俺は先祖の名を汚しまくっているカス。今川氏真とは気が合いそうだぜ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:07:04 ID:bFYI6jyj
朝比奈家?
112駿河朝比奈氏:2006/10/14(土) 23:48:11 ID:nKUa4wRM
(´・ω・`)呼んだ?
/J   J
し―-J

113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:21:01 ID:n/JQciUA
>>110>>112でちょっと氏真の子孫探してきてよw
と思ったが今川直系は絶えてるのか・・・
114駿河朝比奈氏:2006/10/15(日) 00:33:55 ID:C/tTykpt
>>113
品川氏だったっけ?(´・ω・`)
/J   J
し―-J


俺今は普通にサラリーマンやってるよ!
氏真さんは、剣術を身につけていて、内政手腕は有ったみたいだけどね〜
115奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/10/15(日) 00:49:53 ID:eRDByv9v
すごいズレ乙。
116100:2006/10/15(日) 01:24:03 ID:d2GmeBjA
>>101
その寒河江城跡の学校出身だったりしますw
ただ我が家系は仙台→山形→分家して寒河江。
当時は仙台の土豪でした。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:57:28 ID:R5ggYJY/
氏真-○-○-(中略)-祐
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:24:05 ID:QleBj9lG
漏れの親父の田舎が因島で
先祖が村上水軍の大将らしい
119:2006/10/15(日) 11:44:44 ID:fGAPizeB
某戦国ゲームに出てくる今川家臣?重臣だと朝比奈・瀬名・関口・安倍・岡部・鵜殿あたりか?豪族だと葛山・興津・飯尾・天野・松井・久能・小笠原てとこだね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:07:23 ID:L7lJ1RXA
父方の先祖は一豊じゃないほうの山之内につかえてた(たぶん下っぱ…
馬のたずなを取ったりする人)だったらしい。その後何故かお寺になった。
母方本家には、義経の家来の佐藤兄弟に繋がる家系図があるそうだが
マユツバマユツバって感じだなあ。佐藤姓のころ武士だったのは確かだそうだが。
名字変わって農民になったが維新前も名字帯刀を許される庄屋。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:46:35 ID:1u7CVaV9
うちは 大友家の水軍率いてたらしい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:57:14 ID:2d3Z2CE8
103さま。新田義貞なら、徳川につながっとるぞ。

徳川は、栃木県新田郡徳阿羅の生まれじゃからのう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:10:52 ID:Hj0OJOa0
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:58:28 ID:Vh8Vn/IG
俺のご先祖様は義経公だ。
マジで。
ウチの系統図に出てくる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:23:09 ID:9i/0QwmN
>>122
新田郡は群馬ですが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:36:45 ID:czDKDQVO
母方→因幡池田家家臣
父方→豊岡京極家家臣
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:05:41 ID:9BPxzxoY
>>122
家康は源氏でも平氏でもありませんから
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:20:58 ID:AdyCN+TE
画像掲示板(エロ画像可)

動画と画像のサイト☆
無料サンプルも見れるだお!( ^ω^)ノ

(;´Д`*)ハァハァ...

http://aikawaami.erv.jp/
このURLをコピペして検索してお!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:22:25 ID:dlhySo8f
おれは地方特有の名前じゃないのに珍しい名字で読み方も普通と違う(名字は上杉なのにうわすぎとよむとかそんな感じ)から多分エタヒニン。。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:24:20 ID:8AM+qcG/
>>129
地方特有じゃないなら晒してみなよ。
部落民なら相当限定される。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:26:21 ID:dQ1c5q/Y
香川県に安徳って名字の人がいたが・・・まさかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:26:50 ID:RrIr1HFv
我が一族は全国に13戸しかないからバレバレだ
別にバレても都合悪い事なんてないから本家だったら自慢したいところだが
まあ、本家て言っても嫡流じゃないんだけどね
無嗣断絶になってるから
だいたい分家いうても我が家なんて分かれてから400年以上経ってるのに
いつまで偉そうにしてんなっての
とか愚痴ってみる
133アイススケート:2006/10/16(月) 21:05:54 ID:wZwFID62
信成頑張れ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:06:58 ID:hP8HMeSK
>>116
ああ、確か小学校があったね…そこの交差点に薬局があって郵便局もあったねー…
実家に帰りたいよママン(´;ω;`)ブワッ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:21:07 ID:zBEzRoY8
戦国期には信長をひーひー言わせてましたが、信長の死後は秀吉にひーひー言わされました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:59:06 ID:cAR47a0E
母方が清和天皇だとさ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:55:15 ID:Kn4btgCJ
>>136
清和源氏の何流かを言えよ。
清和源氏は数が多いからそれだけじゃ珍しくもなんともないんだよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:12:31 ID:baJHM2mu
子孫かっていうと微妙なんだけど、女系男系ウネウネたどってくと先祖の一人に家康がいる。
たぶんそんな奴はごまんといるだろうが、何割くらいの日本人に家康の血が入ってるんだろう?
なにしろ知ってるだけで同じ血のイトコが10人いるからなあw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:24:48 ID:NuPC/rwa
>>138
400年前から現代まで少な目に考えても15代以上
最近は少子化だが、一昔前まで5,6人ぐらいの子供は普通
5人^15代で延べ人数300億を超える

ま、それは置いておいて女系男系入り組んで400年前まで遡れるっていう
すさまじいまでに情報が整理された家系図を見てみたい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:29:07 ID:OI/2Ik03
身分制度が固定化してた江戸期において、単純な累乗計算で貴種の子孫の数が増えるわけないだろ
・・・ったく
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:40:13 ID:NuPC/rwa
>>140
だから、かなり少なめに子どもの数を設定しているのだが・・・
家康の血を引いている人間すべてが江戸期の間ずっと高い身分だったとでも思ってるの?

そもそもコレが正確な子孫の数だなんて一言も言ってないし、
男系女系ウネウネとか言ったらかなりの人間が当てはまるってことを
簡単にあらわしてるだけなのだが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:59:18 ID:EiWV5hg4
>>137
源氏
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:02:00 ID:W0tHZVdN
うちは母方とか入れていったら収拾つかん
日本史や古典の教科書に載ってるのだらけになる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:04:59 ID:y4EfUljs
>>143
妄想乙。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:59:52 ID:vpDP2zH4
名門とはそんなもんだよ
親戚縁者どこを切っても名家だらけ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:57:16 ID:uRsFBiFV
>>145 そんなこというと名家なのに2ちゃんねらの>>143は一族の恥ということに・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:11:30 ID:v3A2CyhM
織田家の子孫もねらーだ。気にするなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:42:50 ID:4/kAF38V
先週、長○連という名前の人を見かけた。
(○内は記憶がないのと、名前バレになるのと・・)
やはり畠山氏家臣の家系なんだろうか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:12:31 ID:/XNcYBOL
>>248
前田家に仕えていたと思うが?

俺の名前も珍しい名前の方だな。
頴娃久虎や猿渡信光の一族と交流があったみたい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:42:41 ID:A2N5I8cJ
母方は伊予の河野さんと繋がりがあるらしい。
父方は戦国時代とは関係無いが第一次大戦の時捕虜になってたドイツ兵。
捕虜のくせになにやっとんじゃ…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:02:42 ID:Hla0hIQN
坂東俘虜収容所かな?
バルトの楽園に出てきそうな予感
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:27:08 ID:A2N5I8cJ
まぁあんまり詳しくは言えないわw
ちなみに父方の別系統はロシア人らしい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:56:01 ID:5sCjk7Fq
>>149
お前ただの部落民だろ。
えたひにん。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:22:55 ID:WN3/PRTg
日本武尊
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:09:50 ID:iZGhkwqK
>>153は気が狂ってるのか?
薩摩藩の氏族は珍しい名前が多いぞ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:56:48 ID:Z7th/Xwb
蒲池かw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:03:12 ID:IDmEAuU1
わかる限りでは、ひい爺ちゃんが百姓で爺ちゃんが関東軍の兵隊さん
父ちゃんはサラリーマン。おれは・・ワーキングプア・・俺の子供にはビッグ
になってもらいたいものだ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:04:51 ID:TJYOxlsg
中臣鎌足

戦国時代に何してたかはわからん(;´Д`)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:19:43 ID:rYqXPvMO
日本人の10分の1ぐらいが中臣鎌足の子孫を称してる件
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:28:34 ID:KnPZCCt+
実際血流の攪拌度を考えれば90パーセントくらいに鎌足の血が入ってると
考えてもそんなに間違いではない。そういう我が家も藤原系列で梅津という。
ただ佐竹家臣の梅津とは別系統で我が家は常陸に残った。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 03:07:27 ID:19TiUqiM
俺は伊達家御用達の商人の一人だったらしい
実家に行った時伊達家の家紋が入った鍋とかいっぱいあった

・・・・でも俺、伊達政宗嫌いやし・・・・・
162氏真学生 ◆rF3U/UzFSU :2006/10/24(火) 03:08:48 ID:5H8xcfcj
ぶっちゃけ卑弥呼の子孫でいいじゃん。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:48:37 ID:WMhOxFPz
先祖は棚倉藩15石取りの藩士でござる!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:13:41 ID:lsAPprWH
近江日野、蒲生領に住む。農民か、良くて豪族。親戚んち行くと当時の刀や古銭が…蒲生氏郷の家臣だったと信じたい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 04:48:42 ID:yBUpDwWW
父方は山名豊国の家臣、加陽氏の直系
江戸になって交替寄合になってからは主に奉行職だったとか…
明治になって改姓したけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 04:54:15 ID:/Z0ijk5B
祖父が藤原家嫡流の三男で、徳川家の傍流だった祖母と養子縁組。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:26:31 ID:qeDSXRMs
あまりにいい加減な血統自慢イラネ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:57:19 ID:zki0UtTE
普通は三男の時点で嫡流のなんて言い方はしない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:13:45 ID:sd/qeoMP
とりあえず家系図でもupしろや。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:14:55 ID:RoSmSuCU
一族の恥さらし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:40:06 ID:Ix46LrNS
結局はっきりした出自の奴は一人もいないって事だなw
士族数はほんの数%に過ぎないし
近代の人口増加で益々比率は下がってる
まして戦国武将の子孫となると断絶してる家系も多いから滅多にいるもんじゃないわな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:30:06 ID:HNAvZDGT
おれんち鉄板で百姓だ
江戸時代に作成された帳簿みたいなのにご先祖様の名前があるw
(家紋は花角{菱紋}なので建前として清和源氏甲斐武田支流)
173167:2006/10/25(水) 15:47:16 ID:qeDSXRMs
私がいい加減だと言ったのは>>166
藤原氏の嫡流なら五摂家七清華としても「藤原氏」とは言わない。
徳川の傍流なら普通は「どこそこの松平」と言うはず。

有名人に直接つながっていなくたって別に卑下することでなし、
あからさまなウソはいらないよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:24:20 ID:kCCYhLvf
>>172
下級武士より帳簿に名前が載るクラスの農民の方がぶっちゃけ経済的には
豊かだぞ。山梨県近辺だったらマジで甲斐武田の流れを汲んでいる可能性は高い

175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:35:00 ID:dXjq7yVN
所と家紋と名字で勝手に○○氏流とか思い込んでるなら相当おめでたい
176奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/10/26(木) 21:27:04 ID:aN4J6tHQ
それは小作人だと言いたい?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:10:33 ID:SH9/hPGH
何の証拠もなくそんな風に思い込めるのって、なんてめでたい脳なんだと感心しただけだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:07:12 ID:w0hUdiQz
>>177
のせいで落ちるところだった。
age
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:23:56 ID:pjm/Y1Vf
アダム&イヴ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:36:31 ID:AlxWE+7A
自分の曾ジジババの血統だけでも8系統だもん。
さかのぼるほどねずみ算的に増えるから大変。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:28:47 ID:0+2rkDzs
収拾つかんわな。だから普通は真っ直ぐ遡る
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/04(土) 17:04:43 ID:VszNC4Nf
うちは平家流の田平氏。
数世代前までは九州にいたが、現在は他県にいる。
「田平神社」という神社があるから、詳しくはそこを見てほしい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:21:15 ID:qUXzVG4N
この前ヤフオクの取引相手の姓が
愛新覚羅だったんで、焦った
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:15:40 ID:I2lEBcep
父方が、某有名騎馬隊を率いた武将の24家臣の末裔だとか…。側室なのかわからんけど。
酒がまったく飲めないのは何故だ…。それ以前の血のせいだろうか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:18:14 ID:beoGewmp
俺、尼子と同じ四つ目なんだけど、名字ちがうんだよね。
186奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/11/04(土) 23:23:05 ID:zudzjkLL
星合さん?
187185:2006/11/04(土) 23:34:53 ID:beoGewmp
今ぐぐったら判明した。

なんか、うちと尼子はちょっと違うみたい!
近江の出身のうちらの家紋は四つ目結で、尼子は七つ割り平四つ目結だとさ。
以外に調べてみると面白い!
ご先祖は、近江出身だったんだなーと感激・・・
188奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/11/05(日) 00:03:12 ID:zudzjkLL
宇多源氏おめ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:28:17 ID:FqBJ1/H9
俺の友達遠州だか駿州の青島村にいたなんや偉い侍の末裔らすぃ。
まぁ古びた家系図はあるけど名字も村の名前そのまんまだし大して金持ちって訳じゃないから俺は信じとらんがな。
偉い侍って誰なんだか。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:28:59 ID:cB6fXJsE
>>185は佐々木さんかその流れ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:03:02 ID:3ZT6VguD
父の母親系は伊達家家臣で桃山城つう城を持ってた源氏らしい。図書館行ったら家紋右二つ巴できちんとあった 父の父方は四国の菊地だかいう殿様だったらしいがお婆ちゃんは側室(笑)だから母親系の名前です
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:54:59 ID:5bNxLFYA
郷土史の本などで調べたところ、我が先祖は信長の野望で上級者向けとされる弱小大名から出た。
後に清和源氏(義国流?)の末葉から婿入りして源姓を名乗り、以後幕末まで続いた。
戦国時代には地元に山城を持っていた。
でも現在子孫に残っているものは、二束三文の価値しかない山と若干の家宝だけ。
193185:2006/11/05(日) 08:45:08 ID:vj+aSiDE
>>190 正解!
でも農民とか聞いた。
きっと分系でなおかつ、末端構成員なんだろうな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:21:55 ID:yIUVzLqt
>>183
ちょw皇帝かよw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:43:49 ID:Rd/qippk
>>192が一番それっぽいな
あとのはなんかまゆつば臭がする
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 00:27:10 ID:bYaqlEzg
自分の先祖が殺されて首を晒されていたりしたらショックだよね。
後、歴史で悪者扱いにされていたりとか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:52:22 ID:iGKIJjBi
悪者扱いは客観的に判断するきっかけになるよ。
いろんな角度から検証すると、新たな発見をしたりしてなかなか面白い。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:37:14 ID:alIyasgj
age
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:58:43 ID:KakCoDh9
母方を辿れるところまでいくと船貸業のケンパチ氏という人に行き着くらしい
漁村のボート屋さんとは俺にぴったりなスケールだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:21:01 ID:17PDNMh9
秋田で佐竹ならガチだし、米沢出身で上杉もガチだな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:46:50 ID:YZNzvwyQ
みんなどうやって調べてる?
親に聞いても知らないみたい………
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:54:16 ID:uN1fq5sM
オレは大きい土地を持ってた農民
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:20:47 ID:Sl01JlIa
>>201
簡単なのは菩提寺で過去帳を調べる事だね
あとは墓石
そうして家系が分かったら地元の歴史館や図書館で郷土史を探れば由来が分かる
武家なら必ず何かしら名前が出てるはずだよ
百姓や商人でも裕福な家なら何かの役目を受けてたりするから記載がある可能性は高い
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:45:54 ID:2euSdyeW
このスレを見つけて書こうか書くまいか迷ったのですが
やはり少しだけ書きたくなってしまいました。
私の先祖には新撰組の隊長だった人がいます。
何番の隊長だったかは言えません。
そのご先祖様から私は数えて4代目になります。
まあ大して長い歴史ではありませんが、初めて知った時にはおどろきました。
私の祖父の葬儀の時に明治初期の頃の写真が出てきて、そこには祖父の
叔父であるご先祖様ともう一人男性が写っていました。
誰だろうと思っていたら、祖母が新撰組にいた永倉新八さんだと言うので
びっくりしました。
しかもご先祖様も新撰組にいたと言うのでさらにびっくりしました。
その事をきっかけに実家の蔵や本家の蔵をいろいろと調べてみたら
家系図や幕末末期の当時では貴重な写真等が出てきました。
その中の何枚かを大学時代にお世話になった新撰組マニア(笑)の教授
に見せにいきました。
その中の一枚を先生が食い入るように見てるので、理由を聞いてみると
会津藩の武士と一緒にご先祖様が写っているようで、会津出身の先生は
これは貴重な写真だ!などと言っていました。
他にも先生は「やはり段だら羽織をいつも着ていた訳ではないんだなぁ・・」
とおっしゃっていたので、どういう意味か尋ねましたら、なんでも時代劇や
映画の影響で、新撰組イコール段だら羽織の衣装と思われているが、実際には
隊の軍資金が乏しかった初期の頃には揃いの羽織はなく、途中で一度揃えた事は
あったが末期の頃には同じく軍資金不足でみんな服装はバラバラだったとの
事でした。
色々な話が聞けて大変面白かったのと、映画や時代劇とは違うエピソード
なども聞けて興味がつきませんでした。

ネットでご先祖様の名前を言うと、私が誰だか知り合いには分かって
しまうので、あまり詳しくは書けませんが、新撰組の中でもご先祖様は
有名で強かった人です。
歴史上に出てくる人がご先祖だった事に、正直私はうれしくなりました。
もちろん私がすごいわけでもなんでもないのですが、そんな人がご先祖様
だった事が素直に嬉しかったです。
その数年後仕事で初めて京都に行った時に、鴨川沿いや祇園の町を歩き
ながら、かつてご先祖様がここで長州や薩摩の武士達と死闘を演じていたん
だなあと、感慨深く思いました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:47:31 ID:YZNzvwyQ
>>203
レスありがとう
私はLです
好きです


菩提寺とは何ぞや?
結構手間かかるね(´・Д・`)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:52:11 ID:YZNzvwyQ
>>204信じます
いいなぁ…ふつうに羨ましい
かしこまった文章で大変すばらしいですね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:38:53 ID:+BJhJeWx
北条氏房の岩槻衆から
30俵、幕府普請組格の御家人
小菅御囲所勤務にスライド
そのまま幕末まで
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:13:08 ID:8sPlc/mu
>>204
いいねえ、ロマンだねえ。
もしよかったら幕末の写真何枚かうpしてくれませんか
>>205
>>203さんではないけど
菩提寺ってのはご先祖様を代々弔ってくれているお寺のこと。
過去帳は今は長年お寺とおつきあいのある人にしか見せてくれない場合が多いけど
とりあえずトライしてみれ。
あなたが都会生まれなら親の田舎に菩提寺があったり、親戚の叔父さんあたりが
よく知ってたりするよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:16:34 ID:X3mKvCLt
畠山の支流の更に支流。
分家同士で争いやがって、子孫に金も土地も残しやがらなかった……
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:27:54 ID:kVOPvUUW
酒の席での失態で殿様の怒りを買い、そのまま没落。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:00:05 ID:gz3Gxap1
しかしまあ
ネタばかりで先祖晒せる奴がたった一人もおらんとはな


ねらー百万と候え武士の子孫はひとりもなく候
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:07:08 ID:kVOPvUUW
一族に恥はかかせたくないからな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:56:58 ID:ogoo65KX
父方の先祖は平家の落人だよ。刀もある。落ち武者なんて惨めなもんだな。
だからか、本家はとんでもない田舎にある。
母方の先祖は商人。こっちは裕福だったらしいが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:06:46 ID:f0ere92D
由緒正しき農民だ。
片方はど田舎のプチ豪農。
215奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/11/08(水) 22:34:30 ID:n1YpB21W
その豪農に夢を持つんだ。名のある武家と交わりがあるかも知れんやん。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:04:20 ID:f0ere92D
いや、相当古く地名にもなってるくらいの家だから、
残っていれば、着到状くらいはありそうだな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 04:05:36 ID:L9eCEpMj
うちもプチ豪農っぽい
江戸時代のものは
先祖が金貸しをしていた時の借用書や文化年間に苗字、帯刀の許可をもらった際の証書
内容はよくわから無いが医学辞書のような本に住民表のような本もあった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 05:26:36 ID:TCzc/Ng4
>>217も本物っぽいな。やっぱ証拠が現存してないと
胡散臭い家系図や伝承、家紋&苗字なんかじゃ信憑性に欠ける
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:04:23 ID:TW5STASu
ここは真偽を検証するスレですか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:17:42 ID:w5OPoc8y
オレの母方のバァさんとこは、備中松山の板倉家に金を貸してたらしい。一応、高梁市史にも名前が出てる。
父方は地方豪族から戦国末に帰農。太平記に名はあるけど、その祖先が武内宿禰という伝は限りなく嘘臭い…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:08:06 ID:91z5COpk
江戸時代は幕府公認で模造(農民でも誰でも)できたからなー
で流行してみんなやってたからほとんど嘘だよ家系図は
222奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/11/09(木) 21:08:04 ID:rmcfi5H7
偽系図や擬系図から本物の系統を探すのが面白いんやん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:50:10 ID:XLHxORxD
武田の落ち武者
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 03:03:37 ID:swO8bK+Y
畿内の源氏と藤原家のハーフです。
武将じゃ無かった…。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 03:10:58 ID:cb3JIPUX
何か知らんが、岡山の山奥の寺で御先祖さんが地蔵として祀られてる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 09:13:16 ID:VlhgTezQ
下手な下級武士より苗字持ってるクラスの農民の方が金持ってるんだよね、
江戸時代
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 09:26:28 ID:RCz3UPi4
浜松で領主
じゃなくて漁師
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:22:09 ID:c5J48ozs
>>226
庄屋って言われる家は武家から嫁取るし、そもそも戦国時代までさかのぼれば、
もとは大抵武士じゃないの。地主つまり土地持ってるってことは、
何事かあれば、支配下の小作農なり一族郎党なり、集めて戦に行ったりしてたんでは?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:46:56 ID:xQzpFzTQ
庄屋や郷士は百姓身分と言えども苗字帯刀を許されているし
一応武士に近い扱いだからね(藩によって違いがあるが
うちも庄屋だったんだが幕末には郡奉行から命令があって何度も戦に駆り出されている
地元の藩では庄屋の下に組頭と言う補佐役がいて
その組頭数人とあとは適当に割り当て人数分の若者を連れていったそうだ
ちなみに禄?は20石前後、現金が2両前後と人足の手当がつく(年代によって多少差がある
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:53:00 ID:UbrhHrzD
庄屋は、下級官僚と言っても差し支えないだろ。
村の司法権は持っているし、何か公共事業が有れば監督役、
年貢の徴収も庄屋の仕事だし、藩や幕府に村の要求を伝えるパイプ役でもある。
今の村役場兼警察署兼簡易裁判所くらいの仕事はこなしているからな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:07:47 ID:1aaek3sK
大庄屋はどうですか
232奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/11/11(土) 21:39:25 ID:fi9cLe59
神主と関係があればかなり楽しみ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:01:37 ID:NkTVypVT
ありますわ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:39:19 ID:yQGwbAtC
寺に巻物が残ってた。
どうも名も無き小作人だったようだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 07:37:56 ID:7P525jTe
age
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 08:11:56 ID:9YQCB2Pw
新田源氏出身。戦国時代は九戸の乱に手を貸した。江戸時代は高利貸し。近代では曽祖父の父が株屋、
曽祖父が軍人を経て逓信省、祖父がやはり軍人だったけど、敗戦で教師に。で、大叔父と父が自衛隊、
私は防大の結果待ち。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:38:05 ID:FQVT+yZ0
俺んちはずーっと大工。四代前までは宮大工。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:46:45 ID:xHitxHGM
俺んちは母方は武田信玄の末裔で父方は平家の落ち武者で商人になったらしい。
母方のはさすがにただの家系伝説だと思うが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:56:28 ID:lmA0qLnA
中々いない名字な俺はどうみても農民の出です。
本当にありがとうございました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:00:27 ID:lmA0qLnA
某高校の教師が安芸武田の子孫で生徒が毛利の分家の子孫らしい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:14:21 ID:dG29Y8gm
うちの本家は留守政景の子孫みたい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:20:12 ID:NfFE/Gyk
友人二人に「小寺」っていう名字の奴がいるんだが
二人とも自分の家は由緒正しいって言い張る。お家自慢はもういいよ、って感じで詳しいことは聞いてない。
「小寺」で思いつくのは黒田孝高ぐらい
「小寺」って名字はなんかの名家なの?
教えてエロい人

ちなみに漏れは鈴木。ORZ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:21:56 ID:NfFE/Gyk
・¥
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:08:35 ID:xOPxuwKt
因島村上
245奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/11/19(日) 21:19:01 ID:FS52YIkH
>>241
留守政景
├伊達宗利
│└伊達宗直
│  └伊達宗景
└天童重頼

直系でわかるなら、ここから先はどうなるのか少しでも教えてください。
編集作業が進まないんだこれが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:44:51 ID:bn9zXzaX
>>242
由緒正しいと主張する根拠と証拠をみせてもらえ
あやふやなものしか提示できないなら水呑みと切って捨てて全然かまわないぞ
世の中にはきちんとした証拠を持ってるのが腐るほどいるからな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:59:45 ID:zb1R38KH
>>246
そういうお前は、えたひにんなんだろ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 00:20:51 ID:RES55wcZ
そして>>247は山窩
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 06:22:03 ID:UlA8kUum
>>247
真逆の立場だが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:33:26 ID:WQUk2koe
age
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:39:36 ID:JBSh7kP8
おいらの先祖は雌馬をつかって戦った智将の次男らしい。
一族郎党とともに海を渡って来ました。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:42:02 ID:ikpGK5jP
ウチの亡くなった爺様は「雑賀の鉄砲衆だった」と言われてましたが、名字が同じなだけじゃん。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:52:32 ID:48lOfgM/
>>251  雌豚をつかって戦った恥将の次男って誰?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:03:17 ID:PUNDs2pl
悲しいとき
悲しいとき

戦国武将の子孫の人にその人が知らないエピソードを語って、
「ふーん」「そうなんですか」
で話が終わってしまうとき
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:31:46 ID:M4K3qd58
>>242
播州小寺家と言えば赤松氏の支流であり、名家。
その二人の先祖が兵庫県民だったらもしかするともしかするかも。

兵庫県民じゃなかったら、ただの寺関係の人なんじゃね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:36:53 ID:M4K3qd58
スマソ
赤松氏の支流は別所氏だった。
あと、兵庫県民じゃなくて、福岡県民だった。
(確か黒田の家臣になってたはずだから。)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:59:10 ID:7Jx5Xdor
>>256
レスサンクスです
一人は実家は兵庫らしいです。
なんかむかつくんで、信野暮で小寺孝高の能力爆下げしてやりましたよ。

そういえば小寺って関西圏でしか見ない名字の気が・・・
小寺のルーツはみんな同じような気がする
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:14:41 ID:7UP8N0CP
ttp://park14.wakwak.com/~myj/bunpu/0655.html
↑のリンク先の分布の偏りをみると一番小寺姓が多いのは岐阜らすぃ
関西・岡山近辺が多くて、首都圏と北海道は明治以降の移住だとすればなんとなくわかるが・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:16:08 ID:7UP8N0CP
>>258のレス
一番小寺さんが密集してるのは岐阜、の間違いでした
数が一番多いのはやっぱり兵庫
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:45:17 ID:deei0eYW
文政六年に生きてた武士四戸弥十郎。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:46:02 ID:deei0eYW
文政六年に生きてた武士四戸弥十郎。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:04:09 ID:EwsCen8+
岡山の豪農だったらしいがよく知らん、高校の時の友人には織田の赤母衣衆
がご先祖の奴や貴族が先祖の奴もいたけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:55:42 ID:g10RjxJS
大学の先輩に、山中鹿之介の子孫(自称)がいらっしゃいました。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:45:57 ID:zN++3nE5
熊本在住の自分は、犬童頼安の子孫(直系ではないかも)。現在の姓は違うが、江戸時代の墓までは犬童姓が彫ってある。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:50:49 ID:iHJV5JbP
自称じゃなくて、ちゃんとした血統のやつは羨ましいよな〜。
266名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:27:48 ID:09ss+GQY
父方の祖母の祖父は天皇家の近衛でしたがな。
マジで。
この間、あやかって京都御所に行ってきました。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:40:19 ID:3/P/Sol/
ピカイアです。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 20:51:42 ID:ohJbVisz
>>266
うちも母方の曾祖父が近衛兵だった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:01:29 ID:R3dZOpC0
>>264
福岡に住んでいる人で、犬童という人がいたよ。
聞いてみたら、子孫だった。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:01:53 ID:qUMt7zXs
伊賀の地方豪族
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:33:27 ID:GRulkMgL
自分の母親が有馬家家臣、大村純忠の弟の子孫ですが何か?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:11:32 ID:N4dGwVo4
>>251
淡河定範の子孫?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:57:25 ID:nZSWmpxx
>>272
○に三つ鱗
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:12:29 ID:fQKkAmTD
母方のばあちゃんの実家が、百人一首に出て来る小野道風の子孫で本家は地元じゃ今だに名家として残る…

で、そのばあちゃんの母方の家系を辿ると足利尊氏に行く着くらしいが、既にばあちゃんも他界してしまっていて(俺が小3の時、今は32歳)、これ自体聞いたのもばあちゃんが亡くなってからで、しかもおかんから又聞きした話だから確かめる術も無く…

ちなみに、ばあちゃんは結婚前に学校の先生やってたのもあって、自分で調べたらしい…
(関係ないが、俺が覚えてるばあちゃんの晩年の見た目は山岡久乃さんがピッタリだw)

だが、うちのオヤジの家系はしらん…orz


275奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/11/25(土) 23:18:26 ID:oMOlVAkt
>>271が釣り臭いと感じたちょっと寒い晩秋の夜。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:00:47 ID:jam4X5I6
うちは800余年続く家で俺はその直系長男。
江戸期はけっこう大身の旗本だったそうだ。

ちなみに俺は日本史には詳しくない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:24:01 ID:0cO2Fjet
兄貴の友達の友達に北条氏の直系がいるぜ!
ダンサーだっけかな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:26:41 ID:5Zl1Ryq3
俺の家は2万年続いた大名の嫡流です^^
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:30:19 ID:Q5I8D4Sh
うちは確か父方がエブラハムで母方がヨシュアだと聞いている。
280奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/11/26(日) 00:36:21 ID:BlRQuT/Z
とりあえずみんな聖地へ還れ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:58:54 ID:pG/sqitk
旧米沢藩士で、戦国人名事典で調べると、同姓の土豪が東北地方にいたらしい。
関係ありかな?

俺は関東で、米沢には行ったことないけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:09:22 ID:5DH1ocXY
すごい・・・同姓というだけで・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:20:30 ID:pG/sqitk
>>282
珍しい苗字ではあるのだ。
今、ネットで調べていたら、福島にゆかりの苗字らしい。
二階堂氏の配下で伊達に滅ぼされて没落。

幕末に埼玉の忍藩に米沢上杉家から養子が入ったのだが、
その際にうちの先祖が養子に側近として忍について来ているところまでは
わかっている。
俺が知りたいのはそれ以前、景勝が会津に入った際に地元の土豪を
召抱えたって感じなのだろうか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:32:06 ID:j849Li4w
>>283
きめえwwwwwwwwwwww
こいつのキモさを知ってもらうために、ageておきますね(^^
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:59:24 ID:zmCDeq1B
同姓と言うだけではなんとも言えませんね。
明治時代にみんな好き勝手に名字をつけちゃいましたから。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 06:22:17 ID:T3IwTV5i
三河(知立)なんだが
おれの友達が「いんどう」(漢字不明)という弱者大名だったと言っておるのだが
なんか知ってる人いる?
大阪夏が冬の陣で西軍について負けたらしい。
正確にいうと友達本人じゃなく彼のおばあちゃんがそう自慢してきて、刀も見せてくれた。
たとえ「いんどう」は嘘でも刀は本物だったからテンション上がった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 07:03:59 ID:DmSDbO0v
>>283
同名同地区同家紋をネットや図書館で調べた情報と、自分の家がまったく違うってのはよくあることだよ。
一番は本家や地元で聞くことだね。古い家ならいろんな情報も証拠も残ってる
昔の字が読めたらもっと面白いんだろうなあ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 10:21:16 ID:hhUO0AMF
うちは、尼子家臣の家臣で砦を1つ任されていた。
江戸時代は名字帯刀して庄屋。
鳥取県はうちの親戚が作ったと自慢してる。

尼子家臣とは聞くが、なぜか毛利家臣とは聞かない。意地なんだろうか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:52:54 ID:nkRTN6YL
ぼくの先祖は豊臣秀次です!
290283:2006/11/26(日) 21:22:29 ID:pG/sqitk
申し訳ない。
>>284が何を言いたいのかさっぱりわからないのだが・・・・

わかる範囲の事実をかかげただけで何が悪いの?

>>284
一言。「謝罪しろ」
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:40:47 ID:/uBDXE2D
>>275本物です、因みに母の旧姓の苗字は本村です
292山本勘助:2006/11/26(日) 23:41:53 ID:Ve+YVRcz
我こそは山本一族19代目当主じゃ!山本勘助晴幸様から代々『幸』の字を継承しておる!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:43:58 ID:b2+24vh5
山本勘助幸子
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:44:26 ID:/uBDXE2D
>>277何にかの本で読んだが、北条氏の直径は明治維新に絶滅したと書いてあったよ
北条氏の親戚の子孫だと思うが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:45:51 ID:5DH1ocXY
3.14
296奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/11/26(日) 23:47:22 ID:BlRQuT/Z
>>291
大村純忠の弟って千々石某?志岐諸経?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:50:47 ID:puZexaMd
>>290
ちょwwwwww何こいつwwwwww
釣り耐性ないみたいですね^^;
何が「謝罪しろ」 だ。
低脳さんwwwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:02:21 ID:QDdNJUjJ
後北条氏は別に断絶してない
幕末に堀田氏からの養子が入ったから血は途絶えたとも言えるけどな
でもそんなのカウントしたら、今でも残ってる家にも怪しいのがゴロゴロ出てくる
299名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:58:30 ID:ZmtaVnur
小・中学校時代の知人が富樫氏の子孫で
家宝は農民に追われて逃げ出した時に持ってた刀
見せてもらったら完全に錆びてた
そんなのヤダッ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:13:09 ID:K7Xmt3FY
品川さんは今川家か
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:42:38 ID:Huaquldq
実家には刀は30本ぐらいあるけど百姓だよ
火繩銃や拳銃まである
拳銃は幕末に御先祖が使ったらしいけど
普通に買えたもんなのかね
古刀があるのだがこれも御先祖が幕末に使って切れ味が良いと伝わっている
叔父が言うには相州物らしい
いずれ俺が遺産引き継いだら鑑定団にでも出そうと思うw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:15:23 ID:QL6IctPO
子供の時に本家の仏壇で見た、胡散臭いけどわりときれいな家系図には、清和源氏から武田信玄につながっていた。
それがまた胡散臭くて、江戸期のころから近年が破れていて喪失していた。
九州の片田舎に、甲斐武田氏はないだろ?明治期のご先祖よ、もちょっと知恵使え!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:21:55 ID:SRSL6SGv
先祖は武田鉄也だなきっと
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:27:27 ID:ivEcvvdn
ID:pG/sqitk、キメええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:52:24 ID:xsdggFSa
>>298すいませんが教えてください
後北条とは戦国の北条氏とどんな関係があるのですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:54:58 ID:DtF7Crbb
>>302
長崎に武田信玄の子孫を名乗る家があったはず。
大河で信玄が放映されてたころ、雑誌に大きく載っていた。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:59:48 ID:xsdggFSa
>>306多分武田氏の落ち武者だと思う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:03:01 ID:DsymWVTl
>>305
同じだよ
鎌倉時代の北条氏と区別つけてるだけ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:25:32 ID:pwumJMO6
オレの名字…長宗我部なんだけど…
住まいは京都です
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:44:38 ID:SRSL6SGv
>>309
ほんとうにおめでとうございます
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:45:19 ID:xsdggFSa
>>309明治時代か昭和時代に移住したかと思われ
312前田 ◆LIBERALCQY :2006/11/29(水) 00:11:10 ID:8sGR0KHV
武田信玄と上杉謙信のあいだにもうけた子どもの子孫の方このスレに居られますか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:48:09 ID:Wn6W/Ty1
南部藩
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:49:02 ID:xEb319hl
wktk
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:27:44 ID:6paBVWPM
鍋島藩の勘定奉行やってたらしい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 03:01:11 ID:n+KG1Fvc
高校時代のツレに可児才蔵の子孫がいた。
そいつのジイちゃんと話したことあるが代々伝わってきた槍があったらしいが、
太平洋戦争での空襲であぼ〜ん…なんともカナシス(´・ω・`)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 04:00:30 ID:grBUXW62
大石内蔵助
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:41:14 ID:dcCw7I+8
この間、大河でやってたけど
長宗我部は、山内の治世で他所に逃れたらしいな。
確か京都だったか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:48:05 ID:eMbUo9jn
庄屋だったが大正時代に放火で没落
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:26:34 ID:1A580ryr
家系図なんて眉唾物がほとんどだろうけど、興味はひくよなあ
子供のときにみただけだから、もう一度見てみたいなあ
業者に調べさせるといくらくらいすんのかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:03:23 ID:j5jEThbB
>>316
もったいねえええええ

うちは苗字から比較的容易に先祖たぐれるらしいが、戦国時代は山村の長ですた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:05:59 ID:1wjQZLc/
自分の姓は平畠っていうんですが出自わかる人いませんか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:10:17 ID:s5F0ww4x
>>298
それをカウントすると、現存するほとんどの子孫はあやしくなるよな
歴史の長い家は大抵どこでも養子が入って継いでるから
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:17:08 ID:4eAjnaG9
>>316
可児才蔵て子供いたっけ?
無嗣断絶したと思ったが
325奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/11/29(水) 22:06:28 ID:AAwd4cn2
>>324
可児市に子孫の大地主がいるよ。兄弟の子孫らしいけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:31:47 ID:MtNaiESY
うちは物部氏の末裔らしいぜ。
戦国とはズレるけど
もののふの語源ってことでどうか一つ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:30:15 ID:mxN/Uxjq
>>325
MorganStanlay Japan Limitedの会長の可児氏は可児才蔵の子孫らしいよ
328奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/11/29(水) 23:53:22 ID:AAwd4cn2
可児なんて美濃にしかないもんなあ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:15:41 ID:qQEeo42y
美濃繋がりで思い出したが西武や阪神、ヤクルトにいた金森はマジで
金森長近の子孫であるらしい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:47:08 ID:/s5a78zl
野球の根来コミッショナーは本当に根来衆の子孫。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:32:00 ID:ByHGmJd7
>>322
畠山重忠の子孫?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:48:46 ID:DKzW5sNq
フンゲイソウラン
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:45:14 ID:hozvld5i
俺大道寺の子孫
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:20:53 ID:IIWtRPSd
ご先祖同士が戦してたご夫婦いませんか?
あるいは上司や同僚、先生がご先祖様の怨敵あったら面白いけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:15:45 ID:LAVc3nCo
ご先祖様が毘沙門天に住んでるとこ追いやられて今
子孫が毘沙門天信者。
この矛盾。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:16:47 ID:IlgODGKs
みんなホントかよ・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:21:44 ID:yXmtkybB
俺は黒田家の下っ端侍の流れをくんでるらしい。
あとは某大大名の使用していた皿を所望していた庄屋の流れも。
あとの残りは単なる農民とか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:40:37 ID:ToVKxkYk
>>334
戦国じゃないけど水戸藩は近所同士で泥沼の殺し合いしたらか仇敵だらけだよ
我が家でも叔母の嫁ぎ先は先祖が焼き打ちしたし
中学の教師の家も焼き打ちして家人を殺し井戸まで埋めた
なんかやたら嫌がらせうけたのは密にその因縁のせいではないかと思ってるw
因みに両親も近所ではないが敵同士の家ではある
我が家の家財の一部が父方の実家にあるのだ(親父は婿
先祖が士分抹消、家財没収された時に父方の先祖が手に入れたそうだ
非常に複雑な心境だよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:46:00 ID:RmfiJMXc
オレハアマテラスオオミカミノシソン
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:46:21 ID:IIWtRPSd
御先祖を滅ぼした武将の城の隣にマンションを買いました。
今はお城の表御殿の庭を見下ろしながら酒を飲むのが楽しみです。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:08:57 ID:09qSk7Fr
赤報隊と関連があり、九州の一部に同姓が残っている。
火を放ったりと、悪戯好きな先祖だった…らすぃ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 08:51:51 ID:XC823lai
微妙なとこなんだけど赤井直正らしい・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 11:07:25 ID:5IFhLXkO
>>334
結婚は限られた家どうしでしてたから、時代が下った今の時代では
ほとんどが薄い親戚同士だよ。
それに昔は親子や兄弟や従兄弟同士で戦ったりしてたしね。
344名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 09:35:40 ID:iBtdYwqI
プリキュアの子孫です。
345名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 10:45:03 ID:m7mSljMO
>>342 ならば赤井英和とムチャクチャ遠い親戚だな
346名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 10:51:01 ID:cmebnJR0
自分は平清盛の子孫です。
347名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 11:49:50 ID:ysdSXktm
脇屋義助公に仕えた武士の子孫・・・ほんとかな?
348名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 12:09:08 ID:OOOTCUnb
待て、義助に仕えたとなると新田の郎党ではないのか?
それとも河野衆か
349名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 17:36:41 ID:Pprnb1kl
小西行長の親父の隆佐か兄貴の如清の筋。
家系図やらは本家にあるけどうちに○○の印鑑(口伝)がある。
350名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 18:19:31 ID:YaDRbmnB
>>348
河野氏じゃないです。
越前杣山城で、わんこと一緒に玉砕した御仁だとか。
351名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 18:28:53 ID:v6kzYIZn
>>346
俺は平清盛の養子の子孫
352名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 18:51:34 ID:ewewVEd/
我が家は血筋だけは江戸大名などの比ではない
戦国時代は一応独立した豪族(1000石もなかったが
関が原で家康側についた為加増を受けて旗本になった
家系を遡れば天照大神まで辿り着く
孝元天皇の皇子の子孫である
353名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 19:05:41 ID:v6kzYIZn
>>352
大概の江戸大名、武家は天皇家の流れなんだが
そうじゃない大名家にも天皇家の血は流れてるし、
臣籍降下した時点で天皇家とは違うってことを認識しろ。


ちなみに俺は天皇の御落胤にして、平清盛の養子の子孫

を名乗る落人の里から儒学者として名を挙げた家の分家の末っ子の末っ子だ。
ひれ伏していいぞ
354名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 21:54:31 ID:ewewVEd/
>>352
自称との差を認識するべきだな
我が家系は上古より古事記や日本書紀でも明確に記されている
それ以後は言うまでもない
ご落胤とかよくある眉唾ものと一緒にしないてくれたまえ
355名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 22:04:53 ID:hrj78x+2
>>354
ほんとかよwww
とりあえず苗字晒してくださいよ名家様
356名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 22:19:21 ID:v6kzYIZn
>>354
源氏姓の大名とか全員、天皇家の後裔なんだが
357奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/12/02(土) 22:51:23 ID:QqRY131u
孝元天皇の子孫とは、越智氏か丹党か。
358名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 22:52:37 ID:OOOTCUnb
越智といえば河野
359奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/12/02(土) 22:57:43 ID:QqRY131u
捻りまくれば武内宿禰の子孫かも知れないな。
360前田 ◆LIBERALCQY :2006/12/02(土) 23:00:09 ID:WbrcvVyV
戦国時代?
361名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/02(土) 23:15:03 ID:TlDsZ0sn
にょほほ
362名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/03(日) 04:38:56 ID:j0shbCGK
>>354
饒速日の末裔なんだけど
そういう態度なら九州に帰ってくれよ。
363名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/03(日) 09:50:05 ID:vJyycV3T
>>334
我が家は父方が南部家臣で、母方が佐竹家臣。
幕末はドンパチやった仲。
364名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/04(月) 04:26:13 ID:hsQD4Nix
>>354
うちも同じぐらい古いけど嫡流じゃないとたいして価値ないよ
いっぱいいるからね
365名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/04(月) 18:34:31 ID:yh4QNRl4
>>364
その通り
嫡流または宗家以外は子孫を名乗るべきではない
分流はその分かれた初代を始祖とするべきである
因みに我が家は全国に一家しかないから間違いようがない
家の力を弱めない為に分家をつくらないのが我が一族の慣わし
366奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/12/04(月) 22:03:33 ID:a+XM4fcA
スレタイに則れば別に嫡庶の問題でもないんじゃないかなあ。
367名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 00:33:23 ID:zO6w8Zzo
備前と備中のハーフいわゆる農民・・・

江戸時代に武士の間で家計図作りが
はやったとかで名家につながる家ばかりになったそうだ
368名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 09:40:11 ID:VnubafeH
>>365
> 嫡流または宗家以外は子孫を名乗るべきではない
それなら何故、「嫡流」「宗家」という言葉があるのか。
子孫=嫡流・宗家 ではないからだよ。
369名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 10:50:09 ID:FduDaetd
朝倉家の子孫らしい…
370名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 11:39:27 ID:frulHDNk
>>369
はいはいワロスワロス。
病院から退院したんだって?
おめでとう^−^
371名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 12:43:50 ID:ITpo9T5K
祖父はフランス貴族
自分で言うのものなんだがフランス貴族って笑えるなw
372名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 13:37:24 ID:9s07RbKP
昔から海賊の子孫だって言われて育っていたのだが・・
調べてみたら、三浦水軍・三崎十人衆の中の一人の子孫(庶流)だった。
苗字は珍しいので伏せさせて頂きます。

373名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 14:11:02 ID:L7fubPB3
親戚で「釼持」という苗字の方がいるんですが、
どなたか情報お願いします。

本人は農民だよ農民、と言っていましたが、
なんか、珍しい苗字なので気になります。
374名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 14:11:55 ID:L7fubPB3
親戚で「釼持」という苗字の方がいるんですが、
どなたか情報お願いします。

本人は農民だよ農民、と言っていましたが、
なんか、珍しい苗字なので気になります。
375名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 14:12:35 ID:L7fubPB3
すいません、間違えて連投してしまいました。
376名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 14:28:01 ID:5jJYbyg7
おれんち百姓かと思ってたら紀州徳川家の家老だった事もあるそうで
爺さんの兄の家は山2つ所有してる事を最近初めて知った。

俺ん家には一切関係ないけどね
377名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 15:06:38 ID:6l8ohzuf
このスレ見てから実家帰って聞いてきた。
四国の誰かということしかわからんかったorz
三重に住んでんのに・・・
378名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 16:04:23 ID:QEW/ZBFm
>>365
言いたいことはわかるけど…、いろいろと痛い文章やなあ
はいはい、凄い血だね。羨ましいねー。せっかくだから名字教えてよ
379名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 17:23:39 ID:POds6I61
つうか系譜どころか姓すらたった一人も晒してないやんw
すっかり「先祖が武士だったと妄想するスレ」になってるな
まあ、お家自慢などする奴は貧乏人と相場が決まっている
380:2006/12/05(火) 18:59:10 ID:tHUciYj+
では晒してみるか。
381名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 20:50:50 ID:fLULGXI9
珍しい名字の基準ってなんだろ?
俺の名字をググってみたら112件だった。
ちなみに"名字"で検索。
382名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 20:54:29 ID:+2Z8jir1
>>365
我が一族・・・我が一族・・・我が一族・・・
383名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 21:15:34 ID:QEW/ZBFm
>>365>>368ですか?
めちゃめちゃありふれた苗字じゃねえかwww妄想はいい加減にしときなよ。
あ、晒してくれてありがとー
384名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 21:49:51 ID:yJplS1sj
知り合いの苗字が
福智院って言うんだが
奈良に親戚一同住んでるらしい
佐々成政の家系かな?

あまり居ない苗字だよね?
385奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/12/05(火) 21:50:17 ID:lxbOWoHu
>>380
親族乙。
386名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/05(火) 22:23:04 ID:oI9ZtcN2
>>368はいつ苗字を晒したんだろうか?
387名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/16(土) 14:39:37 ID:9csR4ekD
うちはご先祖様が流罪になった家系だぞ。
爺さんの代まで、流罪の土地に住んでいた。
ちなみに流罪になった本人は後に赦免され、戻っているらしい。

つまり、おいらは現地妻の系譜さ・・・。
388名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/16(土) 15:20:15 ID:D1jvgqMS
流罪になって現地妻こしらえるくらいだからそれなりの貴種だったのかね
389名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/17(日) 02:52:10 ID:mTy3QXbc
島内だけだと血が濃くなっちゃうから
よそもんを積極的に活用してたんでない?
390名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/18(月) 17:21:25 ID:PJgRTtoM
ワシの先祖は宇和島伊達家に仕えた左二つ巴を家紋とする源氏の者であります。今ワシは我が代になり自分の鎧兜を作ろうとしています。前立はベタに家紋にしようかな
391名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/18(月) 18:29:32 ID:o1PceOsb
やたらとマイナーだが

室町幕府京都奉公衆(確かそんなの)小笠原の嫡流だとか、信濃小笠原も血縁?とか?
幕府滅亡して北条家に仕えてたが滅亡して徳川に仕えてたとか。
ガキの頃に寺に行く度に坊主達がやたらペコペコしててたから、親に尋ねたらそんな話を聞いた覚えがあるけど、ホントかは知らん。
因みに小笠原には俺しか男がいないから俺が未婚だと困ると伯父伯母達が最近煩い。
でも家系図とかあんのかな、今度聞いてみるか。
392名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/18(月) 21:56:59 ID:Wrl7ha8C
>>368
俺も気になってしかたがない
>>383にしか見えないレスでも隠されているのだろうか
393名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/19(火) 04:36:58 ID:j9bOphLr
近江源氏…
394名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/19(火) 07:28:28 ID:pyHE3ezr
>>392
多分>>380の名前欄のことと思われ
>>383はアンカーミスったんだろ
395名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/19(火) 08:39:34 ID:t0TBQcaj
庶流じゃ、きりがないんであんまし意味ないかも

我が家は20代ほどさかのぼれる嫡流だが
養子を繰り返し、祖父の祖父の代で破産、家宝散逸
20代前の本家(現農業)と親戚付き合いあるが
血のつながりは当然なし

この場合、嫡流でもなにも(ry
396名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/19(火) 14:16:14 ID:IPS4q4B/
妄想はつまんないからもういいよ

誰か一人ぐらい武士の子孫はいないのか?
397名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/19(火) 15:34:49 ID:te/KL9WI
以前、霊能力がある人(商売してないし除霊とかできない)に
俺の前世は、
戦国時代の真田家と言う武家の鉄砲隊にいた人間と言われた。
なるほど、俺は年一回はグアムに行き、銃を撃ちに行くほどマニアだし、
学生時代はサバゲーに燃えた人間だ。
兄貴も見てもらったのだが、兄貴も同じ真田の兵だったらしい。
前世で仲良かった付き合いが、現世で兄弟として産まれてきたんだと。
その兄貴は騎馬隊だったらしい、乗馬はやらないしやった事もない。
精々、競馬ぐらいだ。
しかし、バイクが好きで高校の頃から、こよなく単車を愛している。
勿論、霊能者は俺たち兄弟の趣味は知らない。

これって、偶然だろうけど、少ーしだけ凄くない?
基本的には生まれ変わりとか信じないけどさ。
生まれ変わりとかあるのかな?
長文ごめんなさい。
398:2006/12/19(火) 17:41:53 ID:a/NqxFqG
>>396
私の家は過去帳や寺にある位牌で戦国時代まで遡れる。
それも捏造と言われたらどうしようもないが。
399名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/19(火) 18:48:25 ID:zlfmJOEk
まあまあ、ここで人に妄想とか言う奴はえ○ひ○○か明治から家紋、名字を持った農民野郎なんだよ。自分のルーツを調べたらくだらない、所詮浅い歴史しか無かったから僻んでいるのだよ。放っておきましょうよ。下朗の子孫なんだから
400名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/19(火) 18:51:33 ID:23YuDCom
前にも書いた人間だけど、
うちは、先代まで嫡流の武士だ。
けどね、そういう人間は名前を出すと
こんなスレにいる事が地元にばれちゃうから。
とても名前なんか出せないよ。
401名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/19(火) 18:55:43 ID:bmzm1AYd
>>396

(・∀・)ノシ
402名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/19(火) 20:24:16 ID:NZ6Zn11l
たぶん百姓
403名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/19(火) 20:51:08 ID:ipmRIbmG
六十年くらい前まで神主してた
404奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/12/19(火) 22:53:19 ID:+q5V1CrF
>>403
重要。姓はなに?
405名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/20(水) 15:03:21 ID:QvfAm6RS
我が家は桓武平氏繁盛流大掾氏支族
行方景幹の四子幹政の次男正家が手賀を称し
その3代幹正の次男が稲吉を領して稲吉を名乗った事に始まります
家門は宗家同様三つ巴です
その後内訌により同族の真壁に身を寄せて戦国時代は真壁氏や佐竹氏に属していました
転封の際は秋田には赴かず帰農して現在に至っています
406名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/20(水) 15:09:38 ID:jl67ttUo
俺は松平家の超下級武士の末裔

深○家です。徳川家康の歴史本などにもたまには名前出て来ますよ
407名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/20(水) 15:35:21 ID:n0FnRIs9
多分、エタ
爺さんの代まで相当大物の精肉業者のドンだったから
なんとなく俺はそう疑ってる。(苗字もちょっと珍しいし)
408名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/20(水) 21:10:03 ID:eCxpvw6I
>>407
ハンナ○?
409名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/20(水) 23:40:40 ID:2efIC9CE
門司氏の一家。
滅亡後は九州各地に散らばっていってます(´;ω;`)。
410popo:2006/12/21(木) 00:42:06 ID:G79WcCJ3
こっちは父方が、宇喜多直家の家臣の岡利勝の娘の直系なんだって
411名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/21(木) 00:46:58 ID:EPyZkV0p
信憑性の欠片もないネタレスばかりでいい加減ウザいな
とは言っても俺の先祖も話題になるほど大したもんじゃない
で、先祖同士が同郷で多少話題性のある人物がいる
大河なんかによくでてる某俳優なんだが
詳しい系図と経歴についての資料があるけど
やはり芸能人でも勝手にこういうの晒したらマズいものかな?
412名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/21(木) 00:52:17 ID:WT5mKelM
面白そう。見たい
413名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/21(木) 01:10:06 ID:+sEAKK1s
公表されてれば構わないだろうけど
伏せてある場合はどうなんだろうね
そういや芸能人て案外有名人の子孫が多いな
武将とかは功名心が強い人ばかりだから
血は争えないと言う事かなw
414名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/21(木) 01:18:07 ID:nb72GPAB
母方は毛利家臣の児玉家に遡れる。

婆さんの曾祖母が女中奉公してる時に天晴れな働きをしたらしく
毛利斉広かそうせい公から長船を一振り拝領したと伝わってる。

父方は中津藩で宇佐神宮の参道近所の本百姓らしい。
415名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/21(木) 03:42:08 ID:DLp2G7ok
墓参りしたら家紋が桔梗だったw
ちなみに、うちの家は士族。
416名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/21(木) 08:09:09 ID:Qsdjk2HX
>>415
家紋なんてみんな好き勝手につけてる。

家の近くにある墓には武田菱、桔梗、六文銭とか信野暮で見たことある家紋がいっぱいあるよ

墓に家紋付けると家が繁栄しないらしいよ
417名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/21(木) 12:29:16 ID:azM5Xal4
甲斐源氏の流れで、鎌倉時代あたりに薩摩へ。
その後島津家家臣となったとある武家の末裔でござる。
418名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/21(木) 13:19:22 ID:+sEAKK1s
そういや今時の墓は何で家紋なんかつけてるんだろうなw
でも昔の墓みたいに戒名しか書いてなかったりすると誰の墓なのかわからん
更に古くなると風雨で消えたのか元から彫ってなかったのか知らんが何も書いてないのが結構ある
家の裏山にも自家の墓場とは別に墓石が14個ほど転がってて
何も書いてないから自分の先祖か分からないけど捨てるわけにもいかないから自家の墓地に移転したよ
で、先年墓地の整理したんだが江戸時代頃の遺骸はよく残ってるものだね
みんなソックリ残ってたよ
歯も綺麗に揃ってて髪の毛も残ってた
みんなで歯並びいいなとか脛長いなとか観察しながら骨集めたよw
419名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/21(木) 13:32:50 ID:/fAXTF2w
【社会】 「神社を潰す」 宮司を強迫し、神社乗っ取り。韓国人3人が新役員になり鳥居も撤去→神社本庁が刑事告発…京都★20
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166673420/

宮司を強迫し韓国人を新役員に…鳥居も撤去 脱税目的で京都の神社を乗っ取り @ウィキ
http://www23.atwiki.jp/yaoyorozu800
破壊された鳥居
http://www23.atwiki.jp/yaoyorozu800/pages/10.html
まとめサイト
http://newsplus.web.fc2.com/index.htm
420名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/21(木) 17:02:28 ID:WT5mKelM
そういや近くのお寺に行ったら牡丹、源氏車、蝶
藤、橘、菊水が舞い踊ってたな
三つ葉葵はなかったがw
421名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/21(木) 19:22:42 ID:dwNRxGOP
和泉の豪族、清原氏の末裔です。
証拠はありませんが、先祖は大坂夏の陣で毛利勝永配下に加わり
本多出雲守忠朝を討ち取ったと祖父から聞かされて育ちました。
家紋は蔦です。
422名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/21(木) 19:53:06 ID:WT5mKelM
証拠が何にもないってのは詐称と同じ
残念
423名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/21(木) 20:20:37 ID:OObl2lNM
実は俺の母方の大叔父は昭和天皇で
祖母はオードリー・ヘップバーンでした。
424名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/21(木) 23:20:54 ID:Ui6i2u/l
言い伝えは結構重要だよ。
>>422は単なるひがみ。
425奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/12/21(木) 23:32:08 ID:wUxwxEgc
>>423
何者だ名を名乗れ
426名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/21(木) 23:42:15 ID:WT5mKelM
>>424
誰でも語れるような言い伝えなら意味ないと思うが
つか詐称子孫だらけなのに、そんなのいちいち信じてるようじゃ
この先生きていくことは出来ないぜw
427名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 01:03:51 ID:DxqHZ0rx
嘘っぱちの農民虫の子孫なら仕方ないねぇ。ただ皆が皆詐称だ詐称だと言うのはいかん。農民あがりの奴は詐称してしまうのだよ。出が悪いから。あと僻むな。
428名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 01:19:02 ID:Kxitm0rh
何の証拠もないし姓も言えませんが
先祖は織田家の侍大将でした^^
429名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 09:33:39 ID:+T8rJr0o
俺のパピーは小泉純○郎で、マミーは奥貫浩美(赤坂で芸者をしていた;源氏名おはん)です。
でもママは僕が小さい時に首を絞められて変死しちゃいました。
430名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 09:49:58 ID:uEoQ96lf
何の証拠もないし姓も言えませんが
先祖は天皇でした^^

わたしわしんじてるょ
だってぃぃたえがぁるんだもん
かもんもちゃんとあるょっ
しんじられないひとわひがんでるんだとぉもぃます(><)
431名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 11:27:29 ID:MLYxkpTa
家柄に誇りを持ったり、先祖を大事にしたりする人の存在が、
どうしても我慢出来ない人がいるみたいだね。
432名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 13:09:29 ID:uEoQ96lf
けど普通に考えて証拠がないなら仮冒と判断されるだろ
根拠もなく言ってるのを見ても信用する気にはとてもなれん
せめて先祖伝来の品、古文書、過去帳、一般には知られていない言い伝え
最低これ位はセットでないと。
433名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 13:20:23 ID:c+OocvEk
>>432
それを全て晒してから先祖について語れと
434名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 13:24:24 ID:VOp5voGE
本家の倉から家系図が出てきて、開祖が鎌足になっててワロタ
日本書紀か何かの作成に携わった学者が居たり、
田村麿や源氏の戦さに参加したり、朝鮮だか中国だかの
使者の前で弓矢の腕前を披露したり、
戦国時代は大内家に身を寄せるも蟄居させられ一気に落ちぶれてたw

まあ昔の事だから金で他人の家系図を買い取ったり捏造した代物だろうけど。

叔父さんがどっかの大学の先生だかに見せたら、そんな奴は居ないと一蹴されてたwww
435名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 13:26:37 ID:IaDDfcQq
まあ、本当なら曝しても何の不都合もないはずだわな
曝せないのは嘘だからとしか考えられない
犯罪者で逃亡中だから身元隠さなきゃならないとかなら別だけどw
436名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 13:40:55 ID:Kxitm0rh
>>434
いや、だから中臣鎌足の子孫を称してる人は数千万人いるって
ネタじゃなくてもリアルに珍しくもなんともない
437オナリーさん ◆0wg.0JGqhc :2006/12/22(金) 13:42:44 ID:DHAJkczl
うちは武家ではないが母方が貴族の出だ
清原氏の分家だが
武家がうらやましいよ
438オナリーさん ◆0wg.0JGqhc :2006/12/22(金) 13:48:36 ID:DHAJkczl
母方は貴族だが今は庶民(苗字はかなり珍しいのでいえない)
父方は家柄は普通だけど江戸時代から続く大金持ちで地元の有力者
439名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 14:24:39 ID:RFTXF85P
>>434
>>436さんが言うとおり、鎌足の子孫の系譜はメチャ多い
「○藤」とかいう苗字は「藤原氏」の流れということになってるからね
440名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 14:27:18 ID:c+OocvEk
>>435
そう言うお前さんは個人情報をネット上に晒すことが出来るんすか
441オナリーさん ◆0wg.0JGqhc :2006/12/22(金) 14:49:20 ID:DHAJkczl
ちなみにうちの親戚は会社社長とか大企業の幹部とかそんなんばっかりだぜ
関西ではそこそこ名の知れた一族
442名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 15:03:51 ID:uEoQ96lf
>>433
晒すことはないけど、せめてそれ位自分で確かめた上で子孫名乗ってくれってことだよ
443名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 15:48:58 ID:IaDDfcQq
>>440
個人情報て言っても何百年も前の先祖の事だもん
余裕でおkでしょ
むしろ何がマズいのか理解できん
444名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 16:42:48 ID:c+OocvEk
>>443
以前も書いたが、直系の子孫はその地域の人達の間では有名な場合がある。こんな所で晒して一族の名に泥を塗ることはできない。


あと…
>犯罪者で逃亡中だから身元隠さなきゃならないとかなら別だけどw
>個人情報て言っても何百年も前の先祖の事だもん
余裕でおkでしょ

真逆のことが書いてあるな。
445444 :2006/12/22(金) 17:15:14 ID:c+OocvEk
自分で読み返してみて分かりにくかったので訂正。
つまり正確な証拠が多く揃っている人は直系である場合が多いので、上記の理由で晒すことが出来ないのでは。ということです。
446名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 17:23:24 ID:IaDDfcQq
なんで?
むしろ直系なら問題ないじゃん
庶流なんかが言い触らすと直系子孫に嫌な顔されるだろうけど
直系なら文句なしに堂々と名乗れるじゃないか
2chどころか個人サイトで色々公表してる人もたくさんいるし
伊達泰宗なんて宣伝しまくりじゃないかw
447名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 17:30:37 ID:oSFjLH/i
古文書等は戦災で焼け、骨董品は爺さんが早世したので金のため
処分された我が家。
この場合はどう証明したら良いですか?
証明する物が在りません。
448名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 17:32:53 ID:VRgGR/op
俺の祖先は秀吉の九州征伐で死んだ。子供達は家臣につれられて、長男は立花家の家臣に。
次男は庄屋に匿われて、そのまま養子になった。
俺は次男の方。
長男系の子孫とは毎年、城跡に出来てる公園で花見してるよ。
449名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 17:36:27 ID:dbKuZ9oS
>>447
うちも似てる
更にうちは敗戦時に財産没収で土地の大半持っていかれたようで、ヘボい倉もどきが2棟しか残ってない。
450名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 17:43:02 ID:c+OocvEk
>>446
ここが2chだがらこそ晒したくない。
以前、浅井氏の子孫と名乗る人が家系図を晒したことがあったが、どう思った?
周りの反応も冷たく、俺はこんな所に晒されてその御先祖も一族も可哀想だと思った。
そんな真似とても俺には出来ない。
他の所では俺の一族も普通に公表している。
451名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 18:47:15 ID:uEoQ96lf
>>447
江戸時代の親戚筋、一般人の知らない先祖から伝わってる話
宗派、戒名、お墓、仏壇仏具、神社寺社の古記録等々
このあたり総合して見ると、大体どの程度の家で身分だったかわかる
あと藩士録とかもあるか

それから地元での君の家の認知度かな
ジモティはどこの家はどんな家だって知ってるもんだよ
高名な家なら特にね
452名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 18:47:36 ID:45jEx93F
>>446
おまえさあ、人の批判するなら自分がまず率先して
誰もが納得する証拠挙げて自分の出自を紹介してみろよ。
453名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 19:22:00 ID:IaDDfcQq
>>452
無理
だって分からないしw
だから俺は妄想的な事は書かない

まあ、面白くもないけど分かってる範囲でなら書いてもいいよ
一応調べてみたんだよ
結局七代前までしか分からんかったけど
454名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 19:36:50 ID:mP7M2Nu+
ただの雑兵ですが何か?
455名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 19:42:12 ID:nfNfYB0u
>>453
七代遡れば上等でしょう。
正直なところ、ざっとで良いから知りたい。
地域とか今でもその地域に住んでいるかとか。
456名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 19:54:15 ID:oSFjLH/i
>>451
なるほど。本家に行くか菩提寺だな。
分家してオレで7代目だし、違う場所に住んでるから本家とも
疎遠なんだよな…。

ちなみに婆さんに聞いたら、竹に雀の紋入り大皿や刀が爺さん
死ぬまで在ったらしい。勿体無い。
457オナリーさん ◆0wg.0JGqhc :2006/12/22(金) 20:20:04 ID:DHAJkczl
>>455
15代遡れるんだけどどう?
それ以前は焼けちゃったけど
458名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 20:24:21 ID:PTBjWOHj
>>450
わかるよ。
そういう家は結構しがらみが色々強くて、ガンジガラメなんだよね。
2chで晒した、なんてばれたら地元でどれだけ叩かれるかわからない。
本当に地元の名家でないとわからない悩みだよ。
地元帰った時とか、ヘドが出る。
459名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 20:31:38 ID:PTBjWOHj
例えばさ、今はもうアメリカの統治政策とかで
持ってた土地を明け絵渡しちゃったりして、大した財産もないわけよ。
それなのに、地元の名家の本家であるっていうだけで
何か行事がある度に、その体裁を保つ為に多額の金を使ってもてなしてさ
ギリギリの生活なのよ。
でも、そうしないとボロボロに叩かれる。
そういう名家は常に、アラ探しをされる立場なのよ。
ホント、陰湿な話だけど。
っていうのが、本家である祖父の家で感じたこと。
460名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 21:34:03 ID:c+OocvEk
>>458
共感してくれる人がいて嬉しい。てか>>459がうちそのまんまだ。
461名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 22:52:53 ID:c+OocvEk
何度も現れて申し訳ない。最後に一つ訂正。
>>450に「浅井氏の〜」と書いてしまったが、正しくは「佐久間氏」だった。
浅井氏の御子孫の方々、間違えてしまって申し訳ない。
462名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 23:44:12 ID:N9NVAcrt
うちも田舎の本家…。
463名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/22(金) 23:59:25 ID:zXK4if2B
晒すと地元で何言われるのかわかんね、というのも分かる気もするが
そんな理由つけながら真贋はっきりしない先祖紹介するなら別にいわんでいいじゃん、とも思う

どっちも一理あるようなないような
464名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/23(土) 00:20:57 ID:uodMaej/
楽しめればそれでいいんじゃね?
465奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/12/23(土) 00:22:51 ID:nq5JNsgE
ニセモノが基本なのは系譜学をやってりゃわかるだろうけどさ。
誰の子孫を名乗っているかだけでも調べる価値はあるかもね。
466名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/23(土) 00:33:21 ID:WPQkZt0g
いや、それだけ苦労を強いられてるからこそ
本当に本家である事を話したくもなるのよ。

ジレンマジレンマ。
467名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/23(土) 01:02:15 ID:/vusE1/r
先祖のHP作ればいい
伝来の品の写真とか系図並べてさ。掲示板も設置して質疑応答もおk
偽なら本物からクレーム入るだろうし。
468奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/12/23(土) 01:02:55 ID:nq5JNsgE
織田家の堅物みたいなのもいるしな。
469名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/23(土) 01:04:56 ID:e6BKwhoU
2chで一族の騒ぎになるなんてどんだけ低俗でおめでたい名家なんだよw
しかも華族会とか政財界の付き合いでもあるならともかく
田舎の付き合いもままならないなんて酷い低所得の名家だなw
そりゃ先祖以前に普通に恥ずかしいってw
あまり笑わせるなよwwwハヒー
470名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/23(土) 05:12:59 ID:uodMaej/
笑いたければ存分に笑えばいい。
家名を晒したわけでも無いし、俺の家についてどう思おうと一向に構わない。
晒せない理由に、こういうこともあるんだと分かって欲しかっただけ。
471名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/23(土) 17:34:51 ID:xpcAHyHc
うちは寛永年間まで遡れる、由緒正しき農民だ
472名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/23(土) 19:27:10 ID:jYfTmA6l
我が家は大阪の陣に参戦の言い伝えも
それにまつわる家訓とかもある

佐竹家に仕えて浪人後、豊臣方としての参戦w
473名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/23(土) 19:34:04 ID:2mEOwn5W
ちゃんと現代まで伝えてるんだから立派なもんじゃないか。
勝負は時の運なんだし、徳川に浪人対策適当にすると国が潰れると
認識させた大阪の陣は結構歴史的な意義が有ったような。

その後浪人の皆さんは、海外派兵(明と清の戦争の明側の応援)されたり
日本の制海権の獲得に貢献したりと、結構な活躍をしたって
どっかで見たんだけど、そういう記録残ってないっすか?
474名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/23(土) 19:48:30 ID:0Zb58kq2
>>472の家の家訓が気になるw
475名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/23(土) 20:33:22 ID:/vusE1/r
俺もw
476名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/26(火) 12:01:44 ID:7sfWG8Og
なあ、スレ違いだが>>473の話がとても気になる
明に海外派兵?制海権?聞いたことないけど誰か教えて!
…マンガじゃねーよな?
477名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/26(火) 14:01:39 ID:7cS2bPIr
うちはまごうことなき山陰の農民だと思う。
でも何故か家紋が織田木瓜。
もちろん名字は織田とは違うし家系図なんか無い。
でもご先祖様は戦国ヲタだったのかと思うと、
この板に来る自分にもその血が脈々と流れてる気がして
嬉しいやら悲しいやらで微妙な気持ちになるw
478名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/26(火) 14:10:17 ID:nxYaAhDj
父方が楠木正成と護良親王、母方が源頼光の血を引いてる人に系図を見せてもらった。
途中結構省いてあったけど凄い名門だよな。
479名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/26(火) 14:26:58 ID:+38eeDG3
>>470の気持ちは解らないでもないな。
九州の田舎の方なんかもそうだけど、名前で○○町のドコドコに住んでる○○さんと特定される場合があるからなー。
480名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/26(火) 14:31:18 ID:0Bgc0/XW
俺は近所に昔あった城に住んでいた人の子孫だって祖母が言ってた。
苗字は須藤。
481名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/27(水) 00:35:27 ID:wY/7Hsq8
>>478
系図売りという職業があって、困窮した旧家から買い取って同じ名字の家に売ってたそうだ
他板でも系図売ったっていう証言多いよ
なのでほとんどあてになりません
482名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/27(水) 10:27:09 ID:lsS6bXcs
祖父名義の家が観光スポットの家老屋敷
960石の平家老の家柄
483482:2006/12/27(水) 10:28:21 ID:lsS6bXcs
秩父氏流の平家らしい
484名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/27(水) 11:44:49 ID:xrSLXdBo
かなり前の話だが、家系図見に行こうとした矢先に寺が焼けた。
さて、もう先祖が〜と語る資格は無いわけだ。
485472:2006/12/29(金) 18:58:50 ID:OzxLkHms
>>474
>>475
スレ遅れてスマソ

我が家は、江戸時代は農民してました。
家訓は『麦は作るな』です。
大阪の戦場から逃げる時に麦畑に隠れて何とか助かりました。
麦に感謝しており、麦を作るとその実を刈り取らないと(殺さないと)
いけないのでそれはできなかったそうです。
そんなもんです。期待させてすみません。
486名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/29(金) 19:02:57 ID:DSMY8YFH
俺の父方は種子島の足軽
母方は瀬戸内海の海賊
487名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/29(金) 19:21:09 ID:ru+1Q56i
母方の先祖が塙団右衛門だと言うのだが、
血筋は本当に残ってるのだろうか?
488名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/29(金) 21:07:12 ID:sNGwQTWm
猿飛佐助
489名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/29(金) 23:23:42 ID:tZVAlW/r
>>485
いやいや、ええ話や(つД`)
期待以上だったよ
490名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 01:01:57 ID:mSuAtV+a
○藤って藤原氏じゃなく、源氏って聞いたんだけど
ホント?
知ってる人レス求ム
491名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 01:55:34 ID:yO2Q1mKI
我が家には
父・服部半蔵
母・風魔小太郎の娘
というどう考えても無理があるだろって家系図が実しやかに残っている
492名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 03:52:57 ID:lVdHEPTs
小豆飯吹いたwww
493名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 04:06:01 ID:J7BkZ84h
ぶっちゃけ弾左衛門
494名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 05:21:41 ID:HnI5J4Og
>>491
いや、おまえそれは本物だよwww
誰が何と言おうと、俺が保証してやるwwww
495名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 05:49:08 ID:nZhO+e3i
皆良いなぁ…家はどっちも小作人だし…
希望とか夢とかそういうのが入り込む隙間が一切無い…
496名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 09:38:46 ID:xwqt74EE
>>490
国民の大体が○藤or藤○だから、源氏か藤原とかどっちでもよくね?
497名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 09:49:52 ID:KY3W/okk
おれは今、無から生まれてきた者だ。
498名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 10:02:49 ID:wsGRj8+a
ガンジー
499名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 10:14:41 ID:IGtSz7cL
>>496
ムチャクチャいうなアンタ

>>497
親に謝れ

>>498
国へ帰れ
500名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 11:16:28 ID:JcR6vcmA
500
501名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 12:45:54 ID:t/gZPx3b
>>490
無論、藤のつく全てが藤原流とは言えないが大半は藤原流ではある
例えば国名、役職名が付いているものは藤原流
近江の藤原=近藤 伊勢の藤原=伊藤 加賀の藤原=加藤…など
左衛門尉の藤原=佐藤 斎宮頭の藤原=斎藤…など
あとは他姓と合わせて
安倍と藤原=安藤
というパターンも結構ある
逆に身分の高い藤原系、例えば嫡流である五摂家では
鷹司、近衛は屋号、一条、二条、九条は邸宅の場所からとったりして藤は付いていない
他にも西園寺、日野など公家全般は藤がつかない
地方へ移った藤原流も小山、比企、蒲生のように土地名をそのまま姓にした家系も多い
藤原流の姓は約400、1300万人
伊達や宇都宮のように自称藤原流の大名や更に一般武士で藤原流を自称していた者も含めると更に膨れ上がる
そして明治になって上記の姓を名乗った平民が混同し藤原流の占める割合は途方もない数になった
502名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 13:13:22 ID:nEU0K3Wq
宇都宮は遡ると下毛野朝臣の名門
503名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 13:52:51 ID:ayw7sOoh
30俵の普請組
土手とか水路を作ってた
504名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 15:13:31 ID:TfSSFLiq
うちは3年前に庶流の方が戸籍を調べて家系図を贈ってくださって、その範囲で薩摩藩士の清三郎さんまで辿れるな。
それ以前はやっぱりお寺しかないかなー。
505名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 16:23:43 ID:/s2hABld
秀吉の子孫なんだけど、苗字豊臣じゃない。
俺ニセモノ?
506名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 16:27:58 ID:nEU0K3Wq
東慶寺
507名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 17:37:44 ID:mSuAtV+a
>>501
ありがとうございます。詳しくどうも。
仲のいい友達とケンカまでしてしまったので...
知らずにモノを語るのはよくないってことですね。
はい...
508名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 17:40:47 ID:mSuAtV+a
>>496
自分は○藤じゃないんでどっちでもいいんだが...
友達が言い張るモンで。
509名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 20:51:34 ID:lVdHEPTs
○藤ってBもいる
名字から出自はわからないよ
510奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/12/30(土) 22:01:29 ID:uvSPvry0
藤原紀香が平家の家系とか芸スポに書いてあったなあ。
511名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 22:57:56 ID:lVdHEPTs
芸スポかよw
512名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/30(土) 23:41:38 ID:/Q38ngR/
松田聖子は蒲池氏の一族
加山雄三は母親が岩倉具視の孫
柳生博は柳生宗厳の子孫
佐々淳行は佐々成政の子孫
織田孝一は織田信長の子孫(信雄系?)
513名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/31(日) 02:31:33 ID:qnJJ8lF9
松田聖子がうそ臭くて仕方ない
514名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/31(日) 12:06:16 ID:gXl1rCHS
芸能人は部落出身者が多いと聞いたことがある。本当なの?
515名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/31(日) 14:21:50 ID:YdFAFuYt
>>513
確かに松田聖子と武家はイメージあわんなw
でもガチで蒲池氏だよ
本名は蒲池だし蒲池一族の後援会もある

>>514
それは江戸時代以前の芸能人の事
今は関係ない
516名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/31(日) 21:45:23 ID:hrpHQ8X0
帰郷したついでに系図とか古文書を漁ってたのだが
郷士身分で175石同朋列とか70石文庫役とか役職についてるんだよね
郷士は苗字帯刀を許された百姓に近い身分で藩主へのお目見え以下だと思っていたが
藩によっては藩士と同様の身分だったのだろうか
明治にも士族になってるし
でも出が悪いと必ず「格」とか「列」とか「並」とか付くんだなw
517名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/01(月) 10:10:48 ID:U/6uwFZ8
なんだか詳しそうな人がいるので質問。

佐藤で源氏ってあり得る?
長享の乱で亡くなった先祖が、佐藤○○○源○○って名前なんだけど…。
佐藤忠信の遠族だとか書いてあるんだけど、どうも信じがたくって。
518名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/01(月) 18:49:18 ID:uEOejFLD
>>517

猶子で佐藤姓を名乗ったのでは?
会津山内家で本姓守部氏ってのがいるから
519名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/01(月) 19:21:56 ID:MAJoXRC8
でもほとんどの佐藤さんは百姓出身なわけです
520名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/01(月) 21:06:39 ID:iEHmHe7p
あのスケート野郎ってマジで織田の子孫なんだろうか。
521名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/01(月) 21:10:33 ID:U/6uwFZ8
>>518
ありがとう、スッキリしたよ。なるほどねー。
ちなみにその亡くなった人の遺児が山内家に世話になってたりする。
522名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/02(火) 12:34:29 ID:anSWBwzz
赤穂浪士で討ち入りに参加しないで逃げ帰ってきた奴の子孫らしい。
523名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/02(火) 14:44:08 ID:U+GZJDxS
>>522

('A` )人( 'A`)ナカーマ
524名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/02(火) 15:23:32 ID:5NkgJK46
苗字は土屋で(土に点が入る 土、)家紋は九曜星。
平氏の末裔らしいです。
525名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/02(火) 20:28:42 ID:+BcWKA7r
ご先祖さんねえ。驚くなよ、伊達政宗






の、家来だったっておばーちゃん言ってたけどほんとかなぁ
ちなみにおとーさんにも聞いてみたら家来っていっても偉いのも
いれば便所掃除もいるし色々だろって言ってた。
526名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/03(水) 00:54:46 ID:gx09pETD
みんなのご先祖紹介はワクワクするけど

ヒントをくらさい。

例えば家計図があるかないかとか、先祖伝来の品があるとか。

名字(超公家名字は除くこともある。例えば冷月みたいな)とか家紋(墓に付いてる家紋は特にうそ臭い)だけじゃ信憑性が乏しいわけで



スレ汚しゴメン
527奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/01/03(水) 01:02:50 ID:iNr/GbvB
冬休みの間に田舎の寺に行ってみなよ。
528奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/01/03(水) 02:04:35 ID:iNr/GbvB
529おおいずみあきら:2007/01/03(水) 04:16:05 ID:J6X31nqV
ロシア皇帝の子孫ですが何か?
530名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/03(水) 11:49:22 ID:fDCtzz7R
>>526
そこまで有名な先祖ではないけど、家の場合は、家系図、過去帳、家紋入りの刀と一番信憑性高いのがちゃんと末裔の会に入ってる事かなぁ…
531名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/03(水) 13:24:15 ID:vo+4kKu4
>>525
正宗以来の伊達家の家来なら分かるが。
なんで正宗の家来で限定なんだよ。ww
遡りすぎだろ。ww
532名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/03(水) 14:46:25 ID:7qT+UhLr
>>530
完璧でつね・・・うらやましい。
533名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/03(水) 19:29:35 ID:PDSd8cZJ
母の旧姓が近藤で系図を辿ると祖先は千葉の豪農の近藤四郎左衛門て人になるらしい
親戚の葬式に行った時、寺の墓が殆ど近藤姓なのはその為だとか
534名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/04(木) 01:32:57 ID:GSWXYJlK
母方が富山の豪農、内山家の子孫。父方は室町幕府管領の子孫を称している。
535名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/04(木) 03:55:24 ID:EI4EZuXe
えっと、百姓っす。
536名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/04(木) 04:00:19 ID:AXnVYa8i
俺、宇都宮一族の子孫。
ノブヤボでは弱小だけど、先祖が必死で生き残ってきた結果、俺が生まれてきたと思うと・・・。
人生無駄には出来ません
537名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/04(木) 05:04:43 ID:tsQ0JfU6
漫画板のセンゴクスレに佐久間信盛の子孫が家系図と家紋upしてたけどだれか持ってない?
538名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/04(木) 07:53:26 ID:d8FLCVM6
佐々木高綱の子孫、本家とは違うけどな。
本家はまだあるらしい。付き合いはないけどな。
539名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/04(木) 10:55:58 ID:atNzIv74
>>537
戦国時代板の佐久間スレに晒されてたのなら持ってるよ。ID付きで晒してた。
540名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/04(木) 11:01:33 ID:o2fgk2is
多分農民。
か、明智光秀の家系。
541名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/04(木) 12:09:26 ID:p7o3+ZvO
全盛期は乳方、母方共に信長の野望に登場してます
ちなみに関東甲信越地方の武将です
542472:2007/01/04(木) 14:13:08 ID:tVngq5mY
平将門の子孫である!!!!!

と詐称させてくらはい
543名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/04(木) 15:59:25 ID:FgZCmLHM
>>541
そうかそうか有名な武将と苗字が同じなんだね!
でもすごいね。それだけで子孫になっちゃうんだもんな。
544名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/04(木) 16:20:26 ID:6nLBGpaO
>>542
怒ると怖いぜ!やめろ!

うちは記紀神話と神社しか残ってないけど
アマテラスとスサノオの両方の血を引いてるかもしれないような子孫。
545名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/04(木) 17:00:25 ID:gdYJc8sm
>>538
佐々木氏の末裔という証拠はなにかお持ちですか?
546名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/04(木) 22:33:48 ID:sLKc9Ovx
系図と家紋じゃなあ・・・系図は偽系図がほとんどだし。
せめて伝来の品ぐらいはうpしてくれないと
547名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/05(金) 05:47:15 ID:I79bfacX
代々山梨住まいで武田配下の某武将と家紋も苗字も同じな漏れだが
子孫の可能性って実際何%くらいなんだろうか
548名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/05(金) 08:18:29 ID:HjsRXngi
自称明智光秀の子孫多いな
549名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/05(金) 09:13:05 ID:Knb9mNU8
多分全然関係ないと思うけど母方は武田で父方は山本
厨房ぐらいんときに母方の歴史好きな親戚に戦国以来でござるって言って一万円もらったな
550名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/05(金) 16:30:35 ID:9Ktk1oAY
俺は武田
俺も1万欲しい
551名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/05(金) 16:47:18 ID:EXhsRRR0
俺も武田
552名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/05(金) 19:07:20 ID:zFPj+t6W
ID:lK9AX5yi
553名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/05(金) 19:50:56 ID:XpY4Zqgt
>>550-551
お前ら俺と血縁関係かw
俺は義信の方だけどな・・・
554名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/05(金) 20:15:05 ID:KUDMP/N5
mixiの大谷吉継コミュに子孫と自称する者が現れたな。
555名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/05(金) 21:29:34 ID:mQGSLBJ0
>>547
数字の根拠は無いけど5%未満。家計図有りで20%ぐらい

極端な例で言うと

甲斐在住の武田さん→昔、殿様で武田っていたじゃん→家紋を武田菱に→武田末裔を名乗る


上のような事例は五万とあるわけで


さらに家計図偽装はよくあることで・・・・
556名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/05(金) 21:46:59 ID:A6o2DMjt
私、25歳でばあちゃんが自分の若い頃に倉庫の奥でさびた刀を
何本か見たということから、武士の血を引いてるのは高い確率だとおもうんだが…
しかも婆ちゃんの旧姓がもろずみ…。
武田の家臣にいたようで。 ほんとに関係あるのかな〜
557550:2007/01/05(金) 23:45:52 ID:9Ktk1oAY
俺は武田だけど九州だよ
ウチは農家でした。関係ないんじゃね?
家紋はもちろん武田菱ですが
558名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 00:40:47 ID:ZeO/FHvl
平家って事しか聞いたことないなぁ。
559名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 02:14:51 ID:4lb4b396
先ずは戸籍で分かる範囲で家系図引いてみたらどうだろう?
新しい発見があるよ。
560名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 02:36:59 ID:Wk5t+vwG
先祖琉球人の武将らしい
本土しか興味ないと思うけど・・・
561名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 07:22:48 ID:z8ADPvS1
迷惑なんで、引き取ってもらえませんか?

投稿日:2007/01/06(土) 02:14:47 ID:M6GDBRzV0
下痢便派ですか?ねっちょりウンチ派ですか?
僕はねっちょりとした量の多いウンチが好きなんですが・・
562名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 07:54:14 ID:/GRMa2qv
>家紋と苗字で先祖を探るのは不可能。
昔は家来や奉公人が主家の家紋や苗字を
そっくり貰って分家する事も珍しくなかったから
さっぱり当てにならない。

それと家系図も信用できない。
昔は家系図売りっていう商売が成立する程
偽系図が出回っていた。
例えば幕末の山梨県や長野県中部で武田の偽系図
を大量に売って歩いた人が実在している。

家系を探るには「過去帳」「位牌」「墓石」「古文書」「古記録」等
を相互に考慮しなくては危険。



このスレに武田子孫がこうも多いのが納得できるな
偽系図に踊らされてる子孫だらけだ
563名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 08:04:20 ID:s3+idwwa
>>560
俺的には、本土よりも確実性がありそうだから好き。
尚王家の本流だったら徳川と同等以上には評価する。
支流でも裏付けが取れて、それなりに財産がある家なら旧華族クラスの評価はしたい。

自分は静岡だから、地元の名家なんてないしウラヤマシス


まぁ、琉球も詐称は多いみたいだけどね。
564名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 08:06:48 ID:s3+idwwa
>>549
さて、武田支流倉科の俺も一万円貰おうか。
565名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 13:45:41 ID:XwMaWf/P
ウチの先祖は平将門の一門だったらしい。その後四国に渡って安土桃山の頃は
豊臣家に仕えてた三千石の武士だったと。
珍しい苗字で本家は伊予三島のデッカイ屋敷に住んでるよ!ウチは分家の分家だけどね・・・。
家紋は隅入り角に五三桐だったと思う。
566名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 13:55:30 ID:l2h0q4iU
>>562
付け加えさせて下さい。
昔のそういう名家なら今でも、それなりの生活、受勲なり受けているはずです。ここにいる人の多くはそうは思えません。いないともいいきれませんが…
長文失礼致しました。
567名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 14:42:44 ID:4G+kDXcd
>>566
まぁ言いたいことはわかるが、

>昔のそういう名家なら今でも、それなりの生活、受勲なり受けているはずです。

↑はさすがにないだろ。士族でも没落したやつはいるし、
あと大抵は分家だろうしな。
568名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 15:30:49 ID:7B7N/TDo
>>562
俺は武田だが別に踊らされてなどいない。
言いたいことはよくわかるが、あんな書き方は失礼だ。
569名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 15:47:55 ID:oTAKHKCA
過去帳見てみたんだが
こんなんで先祖分かるわけないw
武鑑や藩の資料に載ってるような家じゃないと駄目だわな
570名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 15:54:10 ID:qMeGKOkz
>>566俺の家も四代前まではそれなりに名家だったけど今じゃただの庶民だぜ、鎧くらは残ってるけどな
571名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 15:54:12 ID:Wk5t+vwG
>>563
王家の出じゃないけどその家臣みたい。
家計図かなにかはコピーがあるけど
漢文で読めね
572名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 16:42:08 ID:NkfaOFEy
うちは武田信玄の配下の半農半武士の足軽大将だったらしい。
573名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 16:44:34 ID:hILEUmCL
家系図のコピーなんざそれこそチラシの裏の落書き程度の価値しかないよw
笑われるから鼻でもかんで捨てた方がいい
574名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 18:19:32 ID:60xOYbCg
徳川に直系を滅ぼされた大名の子孫ですが
長期に渡って実名を名乗れませんでした。
江戸末期には名乗る事を許されて、地元の大名家に仕官。
その後は出世して、かごに乗ってお城に通勤していたそうです。
戦時中の空襲で家紋の付いた物や屋敷は燃えてしまいましたが
お城の当時の関係帳簿が地元に残されており、そこに記録を見ることが出来ます。
575名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 18:51:43 ID:FRQME9Jp
マイ寺の過去帳みるとうちは江戸両国で薬屋を営んでた その後蔵前→湯島→今所沢だけどね
しかし細木数子もいい加減な事言ってるな 在日か?
576名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 19:25:41 ID:hIsbC7QD
先祖は信玄公で、姓は武田です。
床の間には風林火山の幟があります。
577名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 20:25:21 ID:jhCRDRoI
>>576
証拠のなる物はありますか?
578名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 20:27:10 ID:jhCRDRoI
>>574
先祖を晒してください

おねがいします
579名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 20:35:21 ID:8+PdO/ap
先祖は信玄公で、姓は武田です。
床の間には御旗盾無があります。
580名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 22:00:05 ID:hILEUmCL
>>575
過去帳に職業なんて書いてないだろ
履歴書じゃあるまいし
581名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 22:37:43 ID:fs2k93q9
岩間六兵衛の子孫wwwww
武田だがなwww
582名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 23:11:32 ID:jhCRDRoI
>>579
どうかんがえても多分宗家で本物です。

すごく羨ましい。っていゆうか武家に憧れる。うちは商家だから・・・
583名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 23:36:28 ID:oTAKHKCA
武家ねぇ…
うちも武田系列で水戸藩士だったが一族の大半が死に絶えたよ
慶篤・慶喜の馬鹿兄弟のお陰でね
藩主が暗愚だと家臣は悲惨だ
丸っきり犬死
いや、それ以下だな
更に曾祖父は奉天で戦死
祖父は捷一号作戦で戦死
国に皆殺しにされちまうよ
584名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/06(土) 23:40:37 ID:ftt1ZI4f
武田の子孫は1万くれるって聞いてすっ飛んできました
実は子孫です、家族と親戚15人分、15万ください
585名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/07(日) 07:12:55 ID:FGSyRmCz
うちなんて農民だぜ・・orz
586名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/07(日) 07:23:09 ID:nXV0VMlf
農民,、いいじゃないか
先祖が殺し合いしたりしてないってのはいいことだと思うよ
うちなんて殺された人々の呪いでもかかってんじゃないのかと orz
587名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/07(日) 13:13:21 ID:NyD5OC/+
>>573
何も捨てることは無いだろ
588名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/07(日) 15:33:39 ID:czUEC75G
>>585
武士だって元々は農民だからおk
589名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/07(日) 16:24:20 ID:nrouxGOe
下々の者ども、乙!
590名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/07(日) 16:31:05 ID:KlhUFX0S
>>589
一周するよ

>>588
武士の語源の物部も元々は農耕に励んでたんだぜ
591名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/07(日) 18:09:35 ID:vjewlscH
農民なくして武士も成り立たないからな
592名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/08(月) 01:41:23 ID:bCmR4Cuu
まあアレだほぼ農民だわな。明治から名字の付いた下朗はだまっていなさい。我は宇和島伊達家の姫の血筋も入っている源氏。家紋は左二巴。
593名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/08(月) 03:08:09 ID:a4hBslFi
じゃあ飛鳥時代から姓のあるうちの家はお前に黙れと命じることが出来るわけだな。
ただ、残念ながら当時は家紋なんてなかったから、
家の家紋もそれと自慢できるようなものではないんだよな。
594名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/08(月) 08:36:36 ID:leFzuINj
>>592
なんかイタイ奴が現れたなw
595名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/08(月) 08:49:01 ID:313tcoCl
熊沢天皇の勝ち
596名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/08(月) 10:14:35 ID:yhNOpEZY
>>592
失敬な
苗字も帯刀もゆるされた農民をつかまえて何をほざきやがる
597名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/08(月) 11:16:04 ID:OK6xkWns
>>592は伊達家、源氏の汚点。伊達家、源氏の血を引く人達に謝れ。
598名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/08(月) 11:57:09 ID:leFzuINj
>>597

つーか>>592の存在自体が胡散臭い
599名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/08(月) 12:49:16 ID:3yuD7+w7
じ―ちゃんが佐賀出身で
苗字が丸目… 剣豪と関係あるのかな?
そこまでしか分からん…
家紋は○に桔梗だったハズ
600名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/08(月) 13:04:55 ID:KKJlkJJA
丸目というのは戦国系の話題だとよく見かける苗字だけど
知人に鹿児島出身の「四角目」さんがいる。ポピュラーな苗字なんだろうか。
601名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/08(月) 14:53:07 ID:SsxQxMa/
四角目は少ないよ
三角目はいるんだろうかw

でも一番驚いたのは十一月二十九日さんだな
そしたら正月一日さんとか二月一日さんとか日にちの姓って結構多いんだね
大勢侍さんはやはり武家なんだろうかw
602まゃ:2007/01/09(火) 12:31:41 ID:wWs+evib
秀吉・信長の家臣
堀秀政の分家した子孫です☆
過去帳によると江戸時代の『堀 弥右衛門』の代から分家し、私わそこから9代目らしいです。
ちなみに、秀政と同じ岐阜市出身ですし、名字も堀です。
家紋は『丸に三ツ星』ですが、秀政を尊敬していた石田光成が、関ヶ原の合戦の際に兜にこの家紋を刻んでいました。
603名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/09(火) 13:00:57 ID:v+CiPD+b
アダムとイヴの・・・
604名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/09(火) 15:08:37 ID:MlRLAaDm
>>599
マジレスすると丸目氏はもともと肥後の名族。
今の熊本あたりを中心にして、その後宮崎や佐賀方面へも散っていったらしい。
有名な丸目蔵人も丸目一族。

さらに言えば肥後の相良氏の筋から分かれて出来た家系。

相良氏自体はもともと藤原南家筋の一族が今の静岡あたりに定着して、
出来た一族だが、その後家臣団と共に肥後へ来た。
その時一緒に丸目一族も付随し、その後肥後相良の土着とともに
肥後に根付いたと思われる。だから歴史に登場するときも
丸目一族は常に肥後相良一族、相良家とかかわりが深い。
605名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/09(火) 15:12:43 ID:Dkv/3yUc
ゃとか わとか☆とか使われると胡散臭さ通常の3倍になるから不思議だ
606名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/09(火) 16:46:43 ID:WdnsiYQ5
>>602
お前のご先祖様を尊敬してたやつの名前を間違えてやるなよwww
607まゃ:2007/01/09(火) 17:19:43 ID:wWs+evib
>>606
あ!
ホントだ
石田三成でしたね(σ・∀・)σ
608名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/09(火) 17:22:18 ID:hV46Nu7a
592ですよ。皆さん必死ですなぁ。ゴミの様なプライドを守ろうと(笑)ん?虫ケラが。古いから、名家だから勝ちとか言ってねぇ。考え方が農民あがりのゴミ民ですね。(笑)勝ち負けではなくあんた達が農民だと言っただけ
609名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/09(火) 18:06:43 ID:ICo2ohYA
なにこの煽り初心者
610名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/09(火) 19:24:19 ID:STevoSXz
見苦しい
611名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/09(火) 19:32:51 ID:VHWojcSw
>>602
特定しますたwwww
612名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/09(火) 19:39:54 ID:L2NiYvEe
>>608
落ち着いてくだされ
613名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/09(火) 19:42:15 ID:2Ji3lLcx
俺は農民
614名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/09(火) 19:48:21 ID:NkLzMRW5
もう少し勉強してネタ書き込めよ
過去帳どころか墓も位牌も見た事ない奴が多いようだな
615名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/09(火) 22:52:29 ID:uklRhXr5
>>608
(・c_・`)ソッカー
でも、まず改行を覚えようね。
616名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/09(火) 23:36:21 ID:ylp1htyt
おれんち親父の田舎は淡路。じいちゃん牛飼ってた。
617名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/09(火) 23:38:48 ID:NlM4dSX9
渡辺さんは皆、英雄渡辺綱の子孫。羨ましい限りです。
618名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 00:13:37 ID:2xxkgxHf
>>608
宇和島伊達家なんて安土桃山あたりにできた家。
奈良以来の我が家には劣るな。

>>593
羨ましい。
619名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 01:23:33 ID:xQT/iLRl
やかましいゴミめ。勝ち負けではなくあんた達が農民であると言っているの。農民ファイツ!一揆しないでな(笑)
620名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 02:33:39 ID:gG9GR0g3
>>619
勝ち負けにこだわっているのはお前さんしかいないわけだが。
お前さんの先祖が気の毒になってきた。
621名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 03:33:19 ID:r9YqjbS6
>>526みたく根拠となるものを示してくれよ
>>526の言うとおり、苗字や家紋が同じとかでは意味ないんだぜ
622名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 07:10:01 ID:4k3oHX1G
うちの先祖は炭を売ってた、武士とは縁も所縁も無い。
623名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 09:07:30 ID:lf89mGsA
>>621
言いたいことはよくわかる。でも2chだし、そう神経質になるなよ。
確かにほとんどが眉唾ものだろうけどさ。
「こんな言い伝えがある」ってだけでもいいじゃん。楽しくなるからさ。
624名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 11:56:28 ID:93dMnoWD
うちは完全に部落民だがここって結構馬鹿にする奴多いんだなぁ・・・・
625名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 12:11:10 ID:qN5ltTVs
家は落人だったそうです
626名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 12:48:17 ID:prJOLrSK
落人が山間に隠れ住んで職能を身に付けたという部落もある。
先祖を尊崇こそすれ、賎しいからと卑下する必要は全くない。
627名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 13:16:18 ID:xQT/iLRl
ぷっ!必死だなぁ。愉快愉快。出が悪いとこうなるのかぁ
628名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 14:07:21 ID:tWiseHYe
五摂家ですが何か?
629名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 16:00:48 ID:Y6CG5PQY
俺は尾張徳川だ。628にはまけた。
630名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 16:25:55 ID:jin4pvrk
>>624
異民族起源説もあるし、面白い存在だと思う。
631名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 17:41:05 ID:r9YqjbS6
>>629
財力では完膚なきまでの圧勝
632名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 22:09:59 ID:xQT/iLRl
嘘っぱちのゴミ共☆お疲れ
633奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/01/10(水) 22:14:32 ID:VJHfFdMP
>>629
実は高須藩の分家とか言い出さないだろうな?

あとお前うるさい>ID:xQT/iLRl
634名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 22:21:26 ID:2d9giY1r
>>604
マジレスありがとうm(_ _)m
自分もネットで丸目蔵人が肥後出身とかまでは分かったんだが…それ以前が全然分かんなかったんだよね
最近先祖に興味を持ち始めたばかりだから本でも買って自分でも調べてみるよ
ちなみにじ―ちゃんは佐賀出身らしけど自分の生まれは宮崎の都城なんだ
いろいろ教えてくれてありがとう
635名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 22:41:55 ID:dOoJq/+s
大膳太夫の子孫だそうです。
636名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/10(水) 23:27:28 ID:Zq1LzfEx
小梅太夫の子孫だそうです。
637名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/11(木) 11:54:12 ID:amKCtBie
あはは!キレてるね(笑)農民ド田舎虫ケラ達頑張って嘘っぱちのゴミ!
638名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/11(木) 21:59:42 ID:yh4F99eL
小野寺氏
639名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/11(木) 23:14:41 ID:2EpIXKYk
なんかさ時々何が気に入らないのか知らないけど吠えてる奴いるじゃん?
在日か何かが嫉妬してんの?
640奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/01/11(木) 23:23:53 ID:75GaMVin
2chの初心者なんだそうだ。馴染むまでガマンしようか。
641名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/12(金) 00:11:02 ID:w8pn1TcM
了解ですw
642名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/12(金) 06:29:56 ID:xX2DGkz3
お天気お姉さんの甲斐まり恵って阿蘇郡出身になってるけど
阿蘇氏を補佐してきた甲斐氏の末裔なのかな・・?
643名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/12(金) 06:44:27 ID:g7DnFj9c
>>642
俺もそれ思った
644名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/12(金) 08:04:09 ID:RbFeWaIn
大名と同じ苗字の在日もBもいるんだが
645名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/12(金) 08:46:07 ID:B4lJl/GJ
苗字が宇喜多なんだが家計図とか家紋とか物証がないからたぶんちがうな
農民の子孫かな
646名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/12(金) 13:38:11 ID:ggBHMUPe
家計簿ならあるんじゃね?
647名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/12(金) 19:43:38 ID:IIq1bvKZ
>>645
墓に家紋が彫ってないか?
648名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/14(日) 00:46:59 ID:i7xIn1vK
>>642
宮崎・熊本では「甲斐」「黒木」は石を投げれば当たるよ
649名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/14(日) 00:52:02 ID:8LD9v2iF
俺の父方の曾お爺さんの墓があるところが赤松家の近くだ。
武士だったらいいな…。
戦争の赤紙なら家にあったが…
650名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/14(日) 01:02:23 ID:gPJbuZF/
武士に憧れる人が最近なぜかやたら多いけどゲームの影響かな
実際は上級武士以外は結構悲惨な生活だぞ
戦国時代の武士なら士農分離されてないから普段は畑耕してたりするしで
結構泥臭いんだが
651奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/01/14(日) 01:04:26 ID:DwAh83A+
最近の大河(としまつ・功名)だと、普通に主人公が農耕してたりするのは評価に値する。
652名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/14(日) 01:09:26 ID:/oRhWumg
乱取という単語が出てきたことにも驚いた
まあ乱取描写はないだろうけど、民が民を食い物にする構図を描いている点は良い
653奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/01/14(日) 01:14:23 ID:DwAh83A+
士農工商の観念が余程強く根付いてるようなのは問題だわな。
654名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/14(日) 01:15:47 ID:8LD9v2iF
大河ドラマ風林火山に乱取あったが騒がしい。
655名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/14(日) 02:52:23 ID:HuQkKwME
宇喜田なら秀家流以外にも徳川派の言全家(あきいえ)流があるよな。
656名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/14(日) 04:32:25 ID:PtZ9B0/g
>>655
つ[詮家]
657名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/14(日) 15:31:32 ID:T7yyM2qV
憧れてもお前等は農民。諦めろハゲ
658名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/14(日) 15:35:19 ID:U9JyZdkI
おっ 久々に“自称”源氏末裔のイタイ子が現れたな。
659名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/14(日) 16:23:27 ID:Va0sAiro
蜂須賀小六
660名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/14(日) 16:51:33 ID:IX0RvKbX
>>657
農民をなめるなボケ
661名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/14(日) 18:46:29 ID:dAB1GCG8
>>657
おれがハゲの農民で、源氏に憧れてるの何故解ったんだっ・・・!?
662名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/14(日) 19:04:20 ID:8wN0Ux+V
なんか困ったちゃんがいついてるな。
663名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/15(月) 01:54:12 ID:/xY+nTg7
「名無しさん@小作人」

664名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/16(火) 19:02:08 ID:FREXsHC5
源氏だもの(笑)お前等はおでこ ○農 って書いてあるんだよ?ブラックライトで照らしてみ?(爆)農民共。 つーか、あんた等農民でもいいんだよ。悪くはないよ(笑)
665名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/16(火) 19:58:13 ID:Tn+hOmkZ
明治時代に系図屋から源氏だの平氏の子孫だのという偽系図を買った人の子孫たちが集うスレですか?w
666名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/16(火) 20:42:21 ID:DbPgOLVB
確かにひいじいちゃんひいばあちゃんの名前すら言えないのがほとんどっぽいなw
667名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/16(火) 20:52:11 ID:k0RAZPb4
>>664
だから改行しろって
668名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/16(火) 23:44:25 ID:uW0Rx0+m
>>664
額に偽と書かれているお前よりはマシだ
669奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/01/16(火) 23:53:30 ID:ka3aDTD9
士農工商が江戸時代の代物だとわかってないんじゃないの?
670名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/17(水) 21:45:35 ID:7rZABVky
>>664
源氏か、いいなあ で名前はなんとおっしゃるのですか?
671名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/17(水) 21:57:21 ID:GTYz8Ya3
今どき(笑)とか(爆)を使うなんてカワイイ奴め
672名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/17(水) 22:27:36 ID:F57eBYSi
人気者に嫉妬
673名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/17(水) 23:27:53 ID:yiUb8U/I
でもまぁ・・・こういう先祖が誰々〜云々〜は小市民だよな。
674奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/01/17(水) 23:35:31 ID:KAez9+eT
自分が大した事なければわざわざ先祖を持ち出す理由がない、ってこと?
675名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/18(木) 01:09:20 ID:3eHXfzvc
ouuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
676名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/18(木) 01:15:20 ID:wqAhazhg
自分の存在やルーツについて考えたり、興味を持つのは誰かが
亡くなった時が多いよな。特に肉親の時など。
不思議とお通夜とかでそういう話題がのぼるな〜。
677名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/18(木) 02:13:17 ID:xUZeBIPh
俺のひいじいさん(山梨県)から聞いたんだが、元農民から取り立てられて足軽大将までのぼりつめたのに(^_^)v
他国からさらってきた女と結婚したために、卑しいとさげすまれて出世できなかった武士の子孫らしい…。

じゃあ俺ってレ〇プされてできた子供の子孫ってことかい!(笑)
678名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/18(木) 04:55:51 ID:qQOWuDm5
小笠原長時
679名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/18(木) 12:02:45 ID:6tXvER77
>>677
どんなやつでも先祖をたどれば人殺し&レイプ犯は絶対いると思うぞ。
あとアッー!!な先祖もw
昔はそれがタブーではなかったんだし。
680名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/18(木) 12:49:28 ID:tcn8q4YQ
李瞬臣

日本人が1番恐れる偉大な名将。それが俺の先祖
681名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/18(木) 13:16:48 ID:ccquSWHX
一族滅殺されてますけど。
682名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/18(木) 14:55:33 ID:HN7b8+3r
半島に帰れ
683名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/19(金) 10:56:10 ID:xf/oY/i0
>>679
昔でも、人殺し&レイプはタブーだよ。
684名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/20(土) 08:44:57 ID:5Iu9YI8v
貴賎に関係無く、自分の先祖を語ることは現在の日本ではタブー。
685名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/20(土) 10:09:07 ID:wpsSrt1j
そんなこたないだろ
686名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/20(土) 16:08:16 ID:HrE2Vn9O
放送禁止用語を見てるとそういう風潮というか、単にマスゴミがバカと言うか
家柄、血筋・・・なるべく使わないこと
過去帳・・・檀家の記録と言うこと

だもんな
687名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/21(日) 21:52:09 ID:LL3807e+
>>680
先祖の名前間違えるなよ。
鮮人は先祖の名に恥じぬようにしようとは思わんのか。
688名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/21(日) 22:50:01 ID:WqXMu3ZD
家系図なんてあるのかな?
689名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/26(金) 14:14:14 ID:3ucFCyZi
age
690名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/28(日) 03:30:13 ID:Z1aJBlDe
俺のご先祖は、佐賀藩祖の鍋島直茂公
まぁ、分家の分家だがな…
それでも、俺の曾祖父の石像まで建ってたりする。
691名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/28(日) 04:07:39 ID:jzGvcDtw
山下なんて平凡すぎる名字だから困る
692名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/28(日) 06:41:44 ID:dyn8UG2k
>>691
気にすることないよ。山下真司がいるもの。
693名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/31(水) 23:39:51 ID:Ip2O/v0/
山下清
バクシーシ山下
694名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/01(木) 14:22:03 ID:zvAs/DSl
age
695名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/01(木) 20:00:25 ID:GHREJtM+
大名ではないけど幕末の中津藩士の福沢諭吉が先祖。しかし福沢宗家とはほとんど関わりなし。うちの一族は慶応に進学したやついないし。おれもおやじも福岡の旧帝国大に進学
696奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/02/01(木) 21:45:58 ID:wHWB3bgH
九大かね福沢くん。
697名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/01(木) 22:12:17 ID:pHSMnsGi
俺は家康と同じ手相です。
兄貴も親父も親父の親父(ジジイね)も同じ手相です
横に一直線に伸びてる
子孫かどうかは解らないけどね。
俺自身はビンボーだが親は不動産いくつか(ラブホ)持ってる
698名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/01(木) 22:22:55 ID:LgA7Gc4s
うちの祖母は遠州の榛原郡の出なんだが、大石という落人が先祖で、位牌も残ってたらしい。
699名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/01(木) 22:38:48 ID:RI6mevVR
大友の家臣で湯布院あたりの勢力ダタ。
大友宗麟の掲げる理想に先祖が、かなり傾倒してらしい…
二度に渡る島津勢の侵攻を単独で退け、裏切り者を義統の命で誅殺したり
アレコレ結構手柄を上げたらしいが、有名になることも無く帰農。。
700名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/01(木) 22:56:05 ID:KHHlpDbW
家の家系。能登畠山家臣→織田(丹羽長秀配下)→上杉(直江兼次配下)→
関ヶ原浪人→越後溝口家→維新→現在没落中。
701名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/02(金) 02:41:02 ID:0pcAFsIs
祖母が帰化朝鮮人だったそうです。戸籍を見て初めて事実を知りました。
在日でないだけマシですけど、2chのご多分に漏れず、私も割と重度の嫌韓だったので
かなり、ショックが、デカイ、です。
702名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/02(金) 07:20:45 ID:DtmUs/EE
ほかにも似たようなやつがいたような
703名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/02(金) 12:24:12 ID:UbA9KGbf
こらえてくんろ。
704名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/02(金) 17:03:37 ID:zCCOTr/0
母方の祖母の苗字は「力」
畑に出てきた大蛇だかなんだかを倒して、
殿様から貰った苗字だとか。

・・・農民確定。
そんな逸話を自慢げに残していることからすると、
豪農でもなんでもない百姓だったんだろうな。

会社に三好氏の子孫がいる。
でも50になって独身なんで、家系断絶予定。
もったいない・・・
705名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/02(金) 22:04:08 ID:+uTzHq33
>>704
長慶公の直系なら、養子入り希望。
706奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/02/02(金) 22:13:54 ID:Pe+spygy
誰の系統なんだろうなあ。長逸か政康、十河あたりなんだろうか。
707名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/02(金) 22:14:59 ID:+uTzHq33
>>706
長逸って跡継ぎ居たっけ?
708名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/02(金) 22:28:48 ID:Twa4HPz1
俺の嫁は上杉家臣S氏の子孫
お互い一人っ子だから結婚する時はどっちの家を継ぐか迷ったが
結局俺の家の方になった
理由が「〇〇の方がかっこいいよ〜」と言う嫁の安易な発想だと言う事は秘密だ
ご先祖様ごめんなさい
709名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/03(土) 14:06:33 ID:gzkr25V8
ちょっと待て!手相て!!
710名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/03(土) 16:37:36 ID:NwVuYrLA
age
711名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/03(土) 17:16:26 ID:iwiK9Wph
拙者の祖先は備後(今の広島県の東側)の豪族だった。
しかし主家のお家問題に介入してきたΜ利Μ就と敵対。あっけなく負けて家もアヴォンヌ orz
その後、子孫が敵だった筈のΜ利家の家臣になったそうだが、関ケ原の戦いで
Μ利が勝者のΤ川Ι康に同心しなかった為に所領削減。
主家が全盛期の4分の1の収入になってしまったので
当然、リストラの嵐が吹き荒れる。
そして、拙者の祖先も野に下り農民になった。。。
712名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/03(土) 20:02:45 ID:dTCT4aS+
M利家ってどう考えても前田利家だよな?
713名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/03(土) 20:59:03 ID:m+OAEeoZ
ウチは多分菊地氏
大友憎し
714名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/03(土) 23:38:53 ID:Q11+7dwu
>>713
高校の時の倫理の先生が九州の菊池家の子孫だった。
純血日本人だがアラブ人みたいな風貌なので外人に同郷と思われて話しかけられたり、
警察官によく職質されるって嘆いてたな。
715名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/03(土) 23:47:48 ID:T4iJKKxq
俺「辻」って苗字なんだけどやっぱ普通の商人?
716奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/02/03(土) 23:56:25 ID:Z0lZ5uWQ
武士でも商人でも士農工商外でもあり得るかと。
717名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/04(日) 00:20:20 ID:G/wel2Ph
>>714
何%か同じ遺伝子共有してんだろうなぁ。
とはいえウチはかなり傍系。名字も菊池じゃないし。
顔立ちもどっちかってと色白一重の渡来系。
つり目じゃないのが救いだが。
718名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/04(日) 01:13:40 ID:qFsUS7GG
うちも父方の祖母は菊池氏の子孫だ
姓はそのまま菊池
祖父は武田氏の子孫
姓はそのまま武田
母は奥州三浦氏の子孫
姓はそのまま三浦
凄く分かりやすい
そして某戦国武将と同じ名前な俺…
719奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/02/04(日) 01:18:41 ID:udrlDKfe
>>718
菊池姓は戦後人気があっただけに、九州以外にいる場合怪しまれるよ。
国籍が違う人が名乗っている例も多いだけに。
720名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/04(日) 09:59:20 ID:G/wel2Ph
ウチの出身は熊本県菊池郡の隣だからまだ信憑性はあるかな。
721名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/04(日) 11:21:02 ID:Ki/j2WtO
父方が山内家の家老(祖父江?らしい)から嫁を取るような
庄屋?豪農?郷士?かなんか
苗字帯刀許されてたとか。

母方が岐阜の神社で、清和源氏の末裔(木曽源氏??)
722名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/04(日) 11:35:12 ID:qFsUS7GG
>>719
今時はどこにでも住んでいるだろ
因みに祖母の家は肥後藩士だったが
明治時代になって東京に定住した
祖父の武田家の方は徳川家と阿部家から禄を受けていた
いまいちどういう身分だったのか分からない
所蔵している古文書見ればよく分かるだろうけど余り付き合いがないから行きにくい
親父が定年退職して暇になったら連れていって貰おうと思ってる
723名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/04(日) 17:27:19 ID:gz52tEH2
古文書見ても読めなかったらあんま意味ないぞ
崩し字や漢文は読めるのか?
724名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/06(火) 15:17:08 ID:b14mh1dT
忠臣蔵で有名?な浅野大学の傍系って祖父から聞いたけどどうなんだろ
725名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/06(火) 19:44:15 ID:xarOuV7q
>>723
案外普通に読めるよ

そういや文禄年間の頃に受けた朱印状見たら
字画の多い感じはみんな平仮名で書いてあったw
書けなかったのか面倒臭かったのか知らんけど
ああ言うものは殿様直筆なのだろうか
それとも右筆が書くのだろうか
ちなみに余り字は上手くないw
726名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/10(土) 04:57:37 ID:HtU2UNWU
ひでひら もとひら きよひら
727名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/02/10(土) 12:09:19 ID:MtIgCa1N
武将とかそんなんじゃないけど、母方は薬剤師の家系らしい。
近所には同じ苗字で親戚に当たる人たちが多くいるんだけど、
ほとんどが薬剤師か医者、もしくは理系の大学に通ってた人が多い。
そして家を継ぐ人(大抵長男・長女)には共通する漢字が一文字名前に入ってます。
私も長女なので引き継がれている漢字が入っています。
なのにうちだけ誰も理系大学入ってない…orz
728人間七七四年:2007/02/16(金) 04:42:28 ID:vuq0Xpqb
age
729人間七七四年:2007/02/16(金) 06:28:25 ID:f3nQWRJc
親爺の家系は、百姓だが、母方が、清和源氏里見系なんだけども、戦国時代
では、裏切りしまくりの勝ち馬乗り^^; その後は、嫁や婿養子を貰って家系
を保って、複数の戦国武将の血が混じってる感じになるのだが、敵同士だった
先祖の子孫が、家庭内で夫婦仲睦まじかったと語り継がれたりと、複雑な心境
になる><;
730人間七七四年:2007/02/16(金) 06:46:48 ID:KYT+5z+b
自慢ばかりで吐き気がする
731人間七七四年:2007/02/16(金) 12:06:55 ID:6wK94TIF
江戸時代迄、約9割が農民だと聞いた事がある。⇒ほとんどの日本人は、先祖が百姓って事か…。
732人間七七四年:2007/02/16(金) 13:10:11 ID:PJU4nL86
農民をナメんなよー。
一揆起こしてやるぜ!
と叫ぶ俺は農民の子孫。
源平合戦に敗れて山奥の隠れ里に住んでた落ち武者軍団の一人だよ。
代々庄屋というか村長やってた。
母方は島津の家臣。
鹿児島の地方豪族。
昔で言えば父親は村長の息子で、まぁ農民の一人。
母親は、一応姫になるわけだ。
江戸時代が続いてりゃ俺は生まれてないわけで。
坂本竜馬に感謝。
733人間七七四年:2007/02/16(金) 14:33:30 ID:kLVVzFGC
>>732
言ってる事めちゃくちゃです
もう少し勉強してからネタ考えましょう
734人間七七四年:2007/02/16(金) 16:45:53 ID:PJU4nL86
一匹しか釣れなかったYO
735人間七七四年:2007/02/16(金) 18:35:19 ID:MgwtCs76
>>730
俺は>>729の文章のひどさにマジで吐き気がした
どんな教育を受けたらこんな糞文が書けるのか
736人間七七四年:2007/02/16(金) 20:47:53 ID:7w4RZdg/
ゆとり教育
737人間七七四年:2007/02/17(土) 00:21:53 ID:K3sKO3Xp
大名や武将の子孫の方々が大勢いる中恥ずかしいのですが、俺は九条家、そう公家の子孫です。
園遊会に呼ばれる以外は至って通常の生活を送っています。
738人間七七四年:2007/02/17(土) 02:18:19 ID:8Qbbf8dy
俺は武田が攻めたどっかの城でぶっ殺された平賀って武将の子孫。確実に誰も知らないよな…
739人間七七四年:2007/02/17(土) 07:28:32 ID:daKIuifF
武家率高すぎだろwwwww
しかも、父方母方共とかどんな確率だよwww
740人間七七四年:2007/02/17(土) 07:49:25 ID:i52N3SfV
>>735 そういうお前さんは短いからぼろでないだけとみたねえ。ちょっと長めの
文章書いて見。
 ちなみに俺の父方庄屋。母方武家。(親藩の家老)男系原則であるからして、俺は
農民階級の後裔。>>739 ちなみに母方武家はがちです、勿論父方農民も。
741人間七七四年:2007/02/17(土) 09:53:06 ID:CKSNrjpd
>>738
武田晴信が初陣で討ち取った海ノ口の平賀源心は有名だろ(やられ役として)
742人間七七四年:2007/02/17(土) 13:14:11 ID:qq294E1w
父方は秋田から北見枝幸に来たらしいが、幕末期に羽後・秋田藩(佐竹)がそんなところまで行っていたかな?
「藩の伝手で来た」とも話を聞いた事がある。
しかし、うちの父方苗字は庄内藩にあり。秋田・山形に土着をしていたことは明らかみたい。
743人間七七四年:2007/02/17(土) 13:23:45 ID:mqkKH7gM
川中島の戦いに参加した

それ以上の詳しい事は知らんけど
744人間七七四年:2007/02/17(土) 15:16:13 ID:m7OCP0Ra
>>742
1855 安政2年 宗谷場所は再び幕府の直轄地となり秋田藩が警備を命ぜられる
1857 安政4年 エサシに配属された幕吏・牧野兵五郎在勤
1859 安政6年 宗谷場所の大部分を秋田藩に給与・これを契機に枝幸領と紋別領の境界確定
1860 万延元年 枝幸在勤は同心・小谷野邦野助
1865 慶応元年 このころから枝幸のなまこ曳きが盛んになる
1867 慶応3年 枝幸は秋田藩支配をはなれ幕府直轄地となる

安政年間に秋田藩が警護してたって枝幸町のHPに書いてあんじゃねーかw
745人間七七四年:2007/02/17(土) 16:30:01 ID:gZ6aS1x1
>>1-744
証拠となるような物をうpしないとまったく信用できない
ここで証拠も示さずに自慢げに先祖のこと書いてる奴らは細木、江原と同じ類
746人間七七四年:2007/02/17(土) 16:41:00 ID:bYgbUxoH
>>745
まぁそんなカリカリすんなよ
747人間七七四年:2007/02/17(土) 18:52:46 ID:sM5/TBQA
>>740
やっぱ文章変だぜ。日本人か?
748人間七七四年:2007/02/17(土) 20:34:21 ID:6XdcXr5N
>>745
雄臭ぇ。たまんねぇぜ。
749人間七七四年:2007/02/19(月) 13:11:06 ID:S0d7aXh5
age
750人間七七四年:2007/02/19(月) 13:21:54 ID:3E2XhP1g
匿名掲示板で個人情報を曝せとわめく基地外が涌いてるスレはここですか?
751人間七七四年:2007/02/19(月) 13:28:23 ID:pex+AePt
まあ、ここにいるほとんどの奴が家名に泥塗ってるだろうな
そこまで酷くはないにしても、大したことはやってない。
蹴鞠をとられた氏真みたいなもんだろ。
人に誇れる生き方してないうちは、
人前で先祖の話するなよ。
立派なご先祖様達に申し訳ないだろ。
752人間七七四年:2007/02/19(月) 13:39:20 ID:3E2XhP1g
人前で言えないからここで言うんだろ。
ドン百姓だろうと穢多非人だろうと普段からそんな話題を他人としてる奴なんていないだろうし
753仙台藩百姓:2007/02/19(月) 18:10:21 ID:LqqlFlpa
先祖も本人もたいした事ない奴よりは先祖だけでも立派な奴の方がマシでしょう
一つだけでも誇れるものがあるわけだしw
まあ、泰宗公のように先祖も当人も立派なお方には足元にも及びませんが
754人間七七四年:2007/02/19(月) 18:14:13 ID:3E2XhP1g
この皮肉には勝てんorz
755人間七七四年:2007/02/19(月) 19:17:17 ID:tkdlCupI
でも子孫とゆうだけならいっぱいいるのでは…!側室の子供の子供の…でも子孫てわけですよね?日本中に散らばってそう☆
756人間七七四年:2007/02/19(月) 19:59:33 ID:L4uQFN6+
そそ。どこにでもいるよ
むしろ有名人有名家の子孫じゃないほうが少ないと思われ
757人間七七四年:2007/02/19(月) 20:30:42 ID:DcGcgN0W
そう思っても実際はかなり少ない
あれだけ武家があったのに旧士族の家など極めて少数
特に田舎には少ないね
江戸時代には城下に固まってたから当然と言えば当然だが
758人間七七四年:2007/02/19(月) 20:43:13 ID:L4uQFN6+
田舎にも城の数だけ仕える武士はいるし薩摩なんてほとんどが士族だろw
子孫の末流まで子孫を名乗ってるこんな世の中じゃ
759人間七七四年:2007/02/19(月) 20:57:14 ID:ugzDYlhl
ここじゃ変わり種かもしれないけど関羽の子孫です。
760人間七七四年:2007/02/19(月) 21:00:08 ID:MlE/KbSV
マジの話で六角承禎
761人間七七四年:2007/02/20(火) 15:01:31 ID:+S3KryFg
ここまで人口増えてそれなりに繋がりあればどっか有名人にたどり着くだろ。

上記の系図出した人間とは違うが母親が結婚前の苗字が佐久間だな。
丸に三引の家紋だけど、どこの佐久間さんとつながってるかはしらん。
親父の方は貧乏百姓と結構裕福な地頭あたりと聞いたことある。
762人間七七四年:2007/02/21(水) 03:29:27 ID:5gNjcHG7
>>757
長い日本の歴史の中で恋愛結婚が普通になったのは、まだ最近のことだから
旧武家は意外に拡散されてないのかも。
ただし重要なのは血筋ではなくて、その家の歴史だと思う。
子や孫に語り継ぐべき話は大事にしたい。

763人間七七四年:2007/02/24(土) 02:05:00 ID:/LB/uan+
>>712
つ もうりけ
764人間七七四年:2007/02/25(日) 01:42:02 ID:XA8UY1Me
age
765人間七七四年:2007/02/25(日) 02:56:35 ID:FF/3ysRJ
源 義経の子孫です
766人間七七四年:2007/02/25(日) 05:52:59 ID:X/Fg9BZI
中川清秀に一応繋がる。
767人間七七四年:2007/02/25(日) 06:05:14 ID:zmvdm2c0
>>765
俺もそう聞かされてたwww
系図みたら違ったけど。
768人間七七四年:2007/02/25(日) 08:44:14 ID:qbSdegxy
つ【明治新姓】
769人間七七四年:2007/02/25(日) 09:35:15 ID:snU4C+XW
うちは家は二度全焼、しかも近くの寺も全焼していて証拠になる文献は何一つ残っていないが、
うちの地域でもっとも古い家らしい(大学教授がわざわざ訪ねてきたらしい)
ばーちゃんの話によると柴田家と武田家の誰かが駆け落ちして今の性を名乗ったと
言われてるらしいがこれは嘘だなw
だが、敷地も広く、倉が二つほど建ってたらしく、室町ぐらいからあったらしいから・・・と
過去形のお家自慢すまんorz今じゃただの一軒家。
だが、こう聞かされ続けていると祖先が有名じゃかったとしても
文献一つ残ってないことが凄い悔しい。
770人間七七四年:2007/02/25(日) 10:40:09 ID:cCO8tLtS
何一つ残ってないってことはないと思うよ
神社や他の寺や公文書、地域の古文書なんかも見てみそ
一番古い墓石の年号と形態と数と戒名も要チェック
771人間七七四年:2007/02/25(日) 11:13:48 ID:fyRweveV
土百姓のうちでも蔵なんぞ4つ建っとるわ
家も3件建ってる
戦前までは使用人の家族が3世帯住んでいたから6件建ってた
ちなみに貴人用の離れがある(県重要文化財指定)
宮様や藩主をお迎えした事がある
天皇の乳母やってた人がいるから天皇家とは割りと行き来があったようだ
それと納税額が多かったから藩主に招かれたり
明治後も皇居に招かれたりした
百姓なめんなよっ
772人間七七四年:2007/02/25(日) 12:02:05 ID:cCO8tLtS
>>771
庄屋か大庄屋じゃないか?
県で重要文化財に指定されてるのは大抵そのクラスだ
もちろん藩主や公卿や天皇家とも行き来あるよ
貴人用の門や屋敷を作ってるとこもあるしね
773人間七七四年:2007/02/25(日) 19:16:57 ID:snU4C+XW
>>770
有り難う。ちょっと探してみる。

>>771
舐めてはいなかったが、百姓って凄いんだなw
774人間七七四年:2007/02/26(月) 13:03:45 ID:HLQgyfu+
スケートのノブナリ君を見ると信長もあんな感じの顔だったのかなぁと想像してしまう…
775人間七七四年:2007/02/26(月) 13:16:17 ID:aGWEyaFM
想像力豊かだな
776人間七七四年:2007/02/26(月) 13:32:46 ID:sdEw9hAs
残念ながらただの貧しい農民だな、おれは。
777人間七七四年:2007/02/27(火) 00:40:51 ID:jXcJ64jC
自分の家は、菊池一族。
阿蘇山の火の粉の降る地に住んでいたから。と名前の由来の本には書かれているけど
子供の頃から元寇の時に返り血を浴びて真っ赤になった姿から、この名前になったと
教え込まれている。

まあ、家紋は丸紋だし、鷹羽関係ないし、沖田畷の白襷の人とは関係ないはず。
本家は安土桃山時代の書物が蔵から出てくる位の古い家なんだが。
778人間七七四年:2007/02/27(火) 03:02:43 ID:3AK2hjZt
祖母の祖先は甲斐源氏から嫁さんもらってる。
ってことは天皇家の血が入ってるって考えても良いのか?
別にうれしくも無いが
779人間七七四年:2007/02/27(火) 04:11:36 ID:I0aa1U9d
昔は養子相続が盛んだったし、系図偽造しまくりだから
先祖を血筋で辿るのは無理だと思うよ
それにそういう子孫は何百万人もいるからあんま意味もないキガス
780人間七七四年:2007/02/27(火) 10:33:23 ID:9cu++6t9
うちの本家の墓は室町時代まである。字は読めないが…
本家には昔の家臣(?)の末裔が今でもお手伝いさんとして敷地内に住んでる。

名前は出せないが九州です。
781人間七七四年:2007/02/27(火) 12:37:40 ID:4NuuaG+l
血筋をたどれば天皇家や諸豪族につながることもあれば
奴隷エタ非人につながることもある。
同一人物で貴賤を混濁させているのがたいがいの日本人なのであって
そこに示した系図を罵倒することは釣られてるだけなんだよな。
782人間七七四年:2007/02/27(火) 12:55:51 ID:I0aa1U9d
字が読めないのに室町ってのはどういうことだw
783人間七七四年:2007/02/27(火) 14:08:28 ID:SgogPjns
漏れなんか世界お救った勇者の子孫だぞ?
親戚のおじさんだって武田信玄や上杉謙信が戦うのおさけたといわれているんだぞ?
784人間七七四年:2007/02/27(火) 15:06:27 ID:4y6s98rk
ロトの子孫って言われた訳だが
785人間七七四年:2007/02/27(火) 18:06:57 ID:xufezUHs
祖先は平家についた落ち武者
786人間七七四年:2007/02/27(火) 23:16:16 ID:GVgQnqRl
たった今この世に現れた者だが・・・
787人間七七四年:2007/02/27(火) 23:21:14 ID:mIFR453K
おいら滋野三氏の子孫っす。
武田信玄の家来っす。
788人間七七四年:2007/02/27(火) 23:21:39 ID:1KKFa7l3
>>784=トンヌラ
789人間七七四年:2007/02/27(火) 23:40:16 ID:+NHa7qX8
うちは水呑み百姓の子孫だってさ。まあ、国の本だからいいけどね。
790人間七七四年:2007/02/28(水) 01:44:32 ID:aKowfCXX
安土桃山時代に武士から帰農した庄屋
それ以上先がいまいちわからん
791人間七七四年:2007/02/28(水) 02:01:47 ID:uha7VD/V
家紋が旗本北条

ただそれだけの俺
792人間七七四年:2007/02/28(水) 06:31:37 ID:zwCw6i8V
>>787
勘違い乙
793人間七七四年:2007/02/28(水) 14:26:51 ID:OHNOMB1+
父方は神社の神主で母方は土壕か農民あたり
794人間七七四年:2007/02/28(水) 22:52:19 ID:P5+fPs8s
苗字で探ったら摂津発祥らしいが、ド田舎の百姓やってる
昔は土地も広かったそうだけど、子供に土地を切り分けていったから
今じゃ普通の一戸建てレベルの敷地
切り分けなきゃ良かったのに…
795人間七七四年:2007/03/03(土) 12:18:11 ID:Zkc4UFkw
うちの先祖は島津家臣
わかっている一番古い先祖は島津家の薩摩統一戦で
町田久用攻めとかに参加している
伊集院一族に近かったのか庄内の乱で反乱側に参加して
以後、外城郷士
796人間七七四年:2007/03/03(土) 13:59:41 ID:MgoFq7dy
日本の人口の殆どが佐藤である現代社会。
今こそ佐藤が立ち上がるべきじゃねぇのか?
日本中の佐藤が立ち上がれば天下を取れるんじゃねぇのか?
みんなでよ佐藤を特権階級にしねぇか?
国名も佐藤日本に変えてよ。
797仙台藩土百姓:2007/03/03(土) 15:46:57 ID:PnfWPuYa
佐藤より創価の人口の方が多いお( ^ω^)
798人間七七四年:2007/03/04(日) 10:24:42 ID:LVU3eyTN
鈴木の内乱が勃発で日本が真っ二つというオチ
799人間七七四年:2007/03/04(日) 13:29:03 ID:DTpqB3JM
テレビ○○男女あわせて1000人調べ。 記名制なので複数投票は不可能

佐藤な人1000人中460人
伊藤な人1000人中136人
鈴木な人1000人中31人

鈴木など少数派にすぎないので制圧は可能
800人間七七四年:2007/03/04(日) 22:48:54 ID:B/zovaJm
石山本願寺=創価
今こそ一向一揆を起こすときだ
801人間七七四年:2007/03/04(日) 23:55:56 ID:YmdosvGq
荘かといっしょにすんな
802人間七七四年:2007/03/04(日) 23:59:24 ID:BLg8TWz3
祖父の代まで、群馬県にいた。新田一門の大島家らしい。
803人間七七四年:2007/03/05(月) 04:48:55 ID:o8DeloDU
>>779
昔は同族結婚が一般的だから、戦国時代程度の古さでは
子孫が何百万人もいることはない。
804人間七七四年:2007/03/05(月) 12:56:12 ID:KJQ0kBt+
清和源氏の子孫だけで250万の事実
805人間七七四年:2007/03/05(月) 15:17:21 ID:wKYTBHrI
どっちも憶測
806人間七七四年:2007/03/06(火) 02:27:16 ID:nviC0m7M
>>804
信憑性は怪しいが、日本の人口の五十人に一人か。
ま、源平藤橘で同族っていうのは平安時代くらいまで。
807人間七七四年:2007/03/06(火) 12:44:45 ID:m6yffJ2y
血が混じってるだけの子孫ならイパーイいるよ
元皇族ですらタクシー運ちゃんと結婚するこんな世の中じゃ
808人間七七四年:2007/03/07(水) 23:40:37 ID:v8BdFhzo
新田義貞に仕えた稲沢氏の家系なんだがあんま聞いたことないんだよな
祖父が世が世なら城持ちの名門だったんだぞとガキの頃に自慢げに話してたなぁ
で調べたらwikiにも載ってて旧い家みたいだ
しかも河内源氏の出って分かったときは感動したなぁ
越前稲沢氏は戦国期にはほとんど姿を消したようだけど・・・
詳しい人とか同姓の人おらんかのー
809人間七七四年:2007/03/08(木) 16:10:28 ID:sPVu50Xe
age
810人間七七四年:2007/03/08(木) 16:22:19 ID:kyte5iUd
おまえは安徳天皇の血をひいている、
ってじいちゃんに言われたことがある。
811人間七七四年:2007/03/08(木) 17:04:16 ID:eIuqZDpn
>>808
私も同じく稲沢です。
先祖は義貞公の家来だと幼い頃から言い聞かされて育ちました。
こんなところで同族の方に巡り会えるとは、感激です。
812人間七七四年:2007/03/09(金) 01:50:19 ID:mzQAqRsv
住所は稲沢です。
813人間七七四年:2007/03/09(金) 04:00:39 ID:HDL9aHtM
義貞公か、うちの近所に義貞公が馬を奉納した寺がある
いや、農民のオラにはかんけぇのねぇ事だんべよ
814人間七七四年:2007/03/11(日) 00:17:59 ID:HIVyV1p7
815人間七七四年:2007/03/11(日) 00:18:58 ID:HIVyV1p7
>>814
ぬppppppppppppppppppppppp
俺はエイズじゃねーーーーーーーーーー
816人間七七四年:2007/03/11(日) 01:10:23 ID:rV4ySY1t
三河在住で母方が織田家の末裔。無双とかで活躍してるお市の子孫で、家系図もあった。
家紋も同一だけど、うちは分家になるみたい。近所に本家のどでかい日本家屋があるが、親戚みたいな付き合いはない。
817人間七七四年:2007/03/11(日) 11:52:46 ID:qm2HNPxT
>無双とかで活躍してる
>無双とかで活躍してる
>無双とかで活躍してる
>無双とかで活躍してる
>無双とかで活躍してる
>無双とかで活躍してる
>無双とかで活躍してる
>無双とかで活躍してる
818人間七七四年:2007/03/11(日) 12:42:16 ID:mxL9Wmyf
自分は小作人
詳しい家系図は見たことはないが、良くて松尾芭蕉の子孫が嫁にきてるかどうかだ。
819人間七七四年:2007/03/11(日) 13:05:50 ID:rV4ySY1t
すまん。板のレベル間違えてたわ。普段馬鹿の代名詞的な板にいるから。
ここの住人はマニアックな知識がデフォっぽいな。
820人間七七四年:2007/03/11(日) 13:21:16 ID:HyzD1OGx
煽りに一々反応するようなスレにいたのか?
荒らし煽りは徹底放置ってのが2chの初級基礎常識だよ
821人間七七四年:2007/03/11(日) 15:32:38 ID:j4EgfJFG
俺の友達が某大名家の永代家老の子孫ダタヨ
江戸中期からの分家らしいが
幼少時には家の歴史学習時間とかあったらしい
先祖が大河ドラマにでてたのはワラタ

え?俺?
農民と漁民のサラブレッドですがなにか?
爺ちゃんは漁協から表彰されたこともあるんだぜ(大漁で)

822人間七七四年:2007/03/11(日) 15:34:29 ID:Nq2j3x8I
先祖が偉いからって子孫が偉いとは限らんし
823人間七七四年:2007/03/12(月) 07:15:11 ID:iJWisWir
偉いとか偉くないとかはまた別の話では?
824人間七七四年:2007/03/12(月) 22:46:05 ID:yCwaDTtl
>>811
俺の場合は母方なんで今は姓が違うんですが(´・ω・`)
室町の頃に越前・越中・河内とかあちこちに散っちゃったみたいですねぇ
825人間七七四年:2007/03/13(火) 18:48:49 ID:XVvnIBNA
age
826人間七七四年:2007/03/13(火) 19:57:52 ID:3oH07ZZU
まえ、とある事で徳川さん宅を発見した。
ワンルームで家賃5万くらいな感じだけど、、、
子孫多いんだろうか?
827奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/03/13(火) 21:26:03 ID:GLkL2Zjq
豊臣を名乗る半島帰化人も捕まったことだし気にすることじゃない。
828人間七七四年:2007/03/13(火) 21:39:11 ID:563q2UaJ
>>816
お市の子孫なら織田さんじゃないような・・・
松平、京極、前田だよね?
829人間七七四年:2007/03/13(火) 23:05:35 ID:YAyHiKGv
俺? 下級武士だが。ってかこのスレ、二極化してね? だいたい「大名の…」とか「家老の…」か、農民 みたいに。 下級武士求む
830人間七七四年:2007/03/14(水) 00:01:31 ID:j2iut9KZ
トモダチに、永井信濃守の子孫がいる                   俺自身は山本勘助の子孫
831人間七七四年:2007/03/14(水) 00:12:22 ID:cmt0+h1Y
知り合いにまんま平って姓で、蝶家紋のヤツいるな。
本人は、清盛公にもつながる言ってたが、どうか知らん。
832人間七七四年:2007/03/14(水) 00:19:04 ID:Z3kQESbE
おれ母方の先祖が平家の落ち武者だって
それだけ
833人間七七四年:2007/03/14(水) 00:46:29 ID:WJ+76a+Z
父方の先祖が河内の地主、室町あたりから続いてて元は大和の坊様だったらしい。
じいちゃんが小さい頃まではまだ大きい家だったらしい。

家紋が菅原家と同じ梅鉢紋で苗字も菅原と関係あるのでじいちゃんは菅原の子孫だと言ってるけど信じない方がいいのかね?
834人間七七四年:2007/03/14(水) 00:58:16 ID:g5Uads6X
長曽我部って人が居るけど子孫かな?
本家は長宗我部ですが。
傍系か?
835人間七七四年:2007/03/14(水) 01:25:02 ID:Q3ZPTpg5
>>829
戦国時代は父方が浅井、母方が柴田の家臣。

父方の先祖を滅ぼした後、秀吉経由で母方の先祖が移封。
その後羽柴に降伏して、どちらもただの豪農として
関ヶ原後、井伊の家臣としてやってきた父方の祖母方の先祖に支配されていた。
836人間七七四年:2007/03/14(水) 01:28:36 ID:Q3ZPTpg5
あ、すまん。下級武士って訳じゃないわ。
大名家老じゃないが、そろって侍大将よりは上だし。
837人間七七四年:2007/03/14(水) 02:10:52 ID:wDnEYh9Q
何言ってんだこの馬鹿
侍大将は軍制上の役職だろ
家老が侍大将を務めたりするんだよ
少しは考えてネタ作れって
838人間七七四年:2007/03/14(水) 02:18:12 ID:Q3ZPTpg5
>>837
>家老が侍大将を務めたりするんだよ
>少しは考えてネタ作れって

家老が侍大将を務めると、家老でない侍大将クラスの存在はネタになるのか。
短絡脳乙。

てか、ネタに見えるか。自分でも先祖同士の因縁は笑えるからしゃーないが。
839人間七七四年:2007/03/14(水) 02:48:39 ID:wDnEYh9Q
大名家老と侍大将を比較対象にしてるのがゲーム脳だって言ってるんだよ
今で言えば、国務大臣じゃないけど師団長より上だよ
て言ってるようなもんだ
全く意味不明
840人間七七四年:2007/03/14(水) 06:05:11 ID:EOjSiCCP
信長の野望が大好きな彼の中では
大名>宿老>家老>武将>侍大将>足軽頭なんだよ
841人間七七四年:2007/03/14(水) 10:25:11 ID:qKXjd67Y
漏れの先祖は出雲の出身で皇族の安産に縁がある神社に関係あるとか
浅野長政に継る可能性があるとかって言われてるけど信憑性は薄いと思われ・・・
浅井ぢゃないよ。秀吉の義兄弟の浅野。
けど、漏れ秀吉嫌いなんだよな〜
オマケに名字は安〇って浅野ぢゃないしwww
出雲の先祖の墓守りする人居なくなって墓倒して地元の墓に統一しちゃって出雲とは縁もゆかりも無くなっちゃったし・・・
まぁ分家の分家だから、ようわかりまへん
(´・ω・`)
しかし、浅野家って言ったら安芸広島が本家で忠臣蔵で有名な赤穂や三次が分家だよね?
なして出雲だ???
842人間七七四年:2007/03/14(水) 12:44:25 ID:DhlZGtKC
ま、暴言吐いたほうが負けと
843人間七七四年:2007/03/14(水) 13:21:01 ID:WJ2vEiQK
中川清秀の傍系です
子供の頃九州なのに、たまに滋賀までお参りにいかされた。
歴史に興味もってから、本家が何であんな立派な家に住んでるのかわかった
844人間七七四年:2007/03/14(水) 14:20:11 ID:Cpqd2QY0
>>829
母方の婆さんの家系の本家さんはが米沢藩の下級武士だったらしく食えなくて
鍛治屋になったって聞いてる。米沢市で昔、鍛冶町みたいな名前があった地域で
包丁とか最近まで打ってたそうだ。

一応過去帳残ってて写しを譲ってもらった。江戸時代初期までは婆さんの家系は
さかのぼって見ることはできた。その先はワカンネ
845仙台藩百姓:2007/03/14(水) 15:08:29 ID:KQt5pn6C
鍛治町はいまでもあるお( ^ω^)
最近までやってた金物屋なんて何十件もあるわけじゃないから簡単に分かるお
846人間七七四年:2007/03/14(水) 17:50:38 ID:h53QxYUs
>>844 レスありがとう
俺も江戸初期までしか遡れない…やっぱ下級武士はここまでですかね?
847人間七七四年:2007/03/14(水) 17:59:36 ID:8gpvEA56
うちは戦国国人で、ついこの間大河でやってた戦で負けて帰農、
帰ってきた真田のムスコに説得されて武田配下、長篠の合戦で殺されて
子は再び帰農。土地開墾して、江戸期に苗字帯刀。
半農半武の典型・・・・・・ドラマとかではいつも無名。
それでも百姓侍、郷士の意地をみせてくれた良い先祖だと思います。
848人間七七四年:2007/03/14(水) 18:37:30 ID:JYt+o+St
俺の母方の祖母は、福島県相馬氏の子孫です。母方の祖父は毛利家の子孫です。
ちなみに、俺の苗字は群馬になぜか多い。
849人間七七四年:2007/03/14(水) 18:53:14 ID:cmt0+h1Y
ウチも母方が半農半武だったな。
元は大友家臣だったが、主家が龍造寺に敗退、ウチの領地から撤退しやがって、帰順。
その後、島津の台頭や秀吉の九州進征、朝鮮討伐なんかに逢い、当時の当主がつくづく武家という暮らしに疲れ果てたらしく、帰農したらしい。
でも、苗字帯刀は許されてた。
というようなことを昔聞いた。


今はその土地からも離れたから、あれだけど、昔家の在ったところに行って、先祖伝来の神社と寺に参った時に、昔は神社の有る山から見て見える範囲が全てウチの土地だったって聞いた。
今もそこからは農作物が送られてくる。

でも、長男(ウチの祖母は長女)が家を出て都会に行ったから、曾祖母がえらく寂しがったらしく、家を畳む決意をしたらしい。もったいない!

その後、農地解放でも結構残ってた土地を売り払って、家を畳む時に、蔵の宝物なんかが結構あったもんだから門前オークションが開かれたらしい。
850人間七七四年:2007/03/15(木) 00:36:37 ID:Rl6Cbh3H
読点の多い文は頭悪く見えるから困る
851人間七七四年:2007/03/15(木) 23:10:34 ID:9Hi/O9+k
>>846
まぁ、出自がそれなりにキチっとわかるだけでもありがたいもんさ。
でも母親の家系は武士100%、父親の家系は農民100%

叔父、叔母比べるとほんと絵に描いたように農民末裔、武士末裔、
って一目瞭然なのがおもろいw
852人間七七四年:2007/03/16(金) 13:34:30 ID:sfCBrglq
大名を現在でたとえると社長ですって言っているテレビ番組がよくあるじゃんか
これがむちゃくちゃ許せん
一億総商人になってしまった現代社会で殿様=社長なわけないじゃろが
おおだなのあるじ=社長じゃろが
853仙台藩百姓:2007/03/16(金) 13:44:18 ID:7mlKzq9b
製造業の企業を商人と言うには微妙だお
どちらかと言うと職人だお
854人間七七四年:2007/03/16(金) 14:06:20 ID:BYpEEgs2
殿様に例えるべきは知事と政令指定都市の首長
855人間七七四年:2007/03/16(金) 14:46:40 ID:LDWB9Qzy
どう遡っても大名とぶつからないのはなぜだろう・・・。
まあ、あれだ、境の豪商のうちの誰かの妾腹の子ということにしておこう。
856人間七七四年:2007/03/16(金) 19:19:20 ID:hNL2rWkv
本当の話だけど曽祖父が中国人だったorz
857仙台藩百姓:2007/03/16(金) 19:40:32 ID:7mlKzq9b
満州育ちと言うオチじゃないお?( ^ω^)
858人間七七四年:2007/03/16(金) 20:03:11 ID:hNL2rWkv
いやアメリカに移民しただけの事
859人間七七四年:2007/03/16(金) 20:15:38 ID:R0ffgQHS
父が「上野」で、母が「織田」。
上野は天皇の分家。織田は織田信長の分家らしい。
860人間七七四年:2007/03/17(土) 00:50:39 ID:U539PjDO
>>839
そか。そりゃすまん。ゲーム脳なのは認めるよ。
ネタとか言われてムキになったからさ。
今度は勉強してから書き込むわ。
861人間七七四年:2007/03/18(日) 00:20:51 ID:fbqBW1T7
なんかよくわかんないけど流罪にさらされた西三条卿の末裔だとか寝言云われてる。近隣諸島に同姓同紋の人がたまにいるなあ。
風化した墓が裏庭にあるだけ。
862人間七七四年:2007/03/19(月) 10:19:31 ID:9kikkNLO
>>847
うちに似てるw

うちはもうじき大河でやる戦で負けて帰農
後に勝頼配下で武士復帰、武田滅亡で元領主の復帰に尽力
元領主の復帰も数年で転封、残されたうちは再び帰農
更に転封で元領主が帰ってくるが武士に復帰せず
江戸期は庄屋として苗字帯刀

父親の実家は隣の藩の下級武士
祖母の家は藩の重臣の家老の家

先祖がわかるのはすごくありがたいが墓参りが大変w
863人間七七四年:2007/03/24(土) 23:38:49 ID:HxHBcxD6
だめだ、聞き取りだけじゃ限界が...
取り敢えずすぐに言えるのは、
普通に?船乗り→パン屋一代限りの興亡期→若き日の苦労を超えて立派なリーマン→俺
順番で言うと、俺はダメ人間の番だorz
864人間七七四年:2007/03/25(日) 00:42:18 ID:E8/bguXg
age
865人間七七四年:2007/03/25(日) 03:45:39 ID:/s3KiqzJ
先祖代々死刑執行役です…(:_;)
866人間七七四年:2007/03/25(日) 08:33:51 ID:EXZXbU/j
>830
一族の56が余計なこと思いついたせいで原爆が・・・。
どないしてくれる?
867人間七七四年:2007/03/25(日) 11:40:56 ID:ML5lQNYF
五十六は養子?だから血縁的には関係ないだろ
868人間七七四年:2007/03/25(日) 14:15:01 ID:+f6HB+nw
>>866
原爆で数十万人が殺されたのは日本のせいだ!
東京大空襲で十万人殺されたのは日本のせいだ!
沖縄で数十万人が殺されたのは日本のせいだ!
みんなみんな日本が世界侵略戦争をはじめたから悪いんだ!

実際に日本民間人無差別大量虐殺を行ったアメリカ人はいい人なんだ!
だから日本は永遠に謝罪し賠償しろ!

って考えの人?
869人間七七四年:2007/03/25(日) 14:54:47 ID:FRQj6aqt
>>863
全部平凡すぎて何の順番なのかわからない
870人間七七四年:2007/03/25(日) 15:54:21 ID:qr0TNO+y
>>868
塗り立て

>>869
曽祖父→祖父→父→俺
もっと早くに興味持ってればもうちょい分かったかもなー。
まぁ、名前も平凡だし誰の子孫!とかってのはないだろうけども。このスレみて興味持った。
あと、親父はなんだかんだでやっぱりすごい人だ。うん。かんばろう。それだけ。
871人間七七四年:2007/03/26(月) 00:08:36 ID:eKkr7PvL
>>841
浅野長政は安井家から婿養子に入ったんじゃなかったっけ?
872人間七七四年:2007/03/26(月) 18:50:55 ID:kTTzVHzt
あげ
873人間七七四年:2007/03/30(金) 09:59:07 ID:J9cA+KSa
兵庫のあたりの藩士だったそうです。
主家が松平家か青山家かちょっと分からん。
石高とか貧乏藩だったこと考えるとたそがれ清兵衛並の暮らしだったんだろうな。
874人間七七四年:2007/03/30(金) 12:37:05 ID:YNVzSDkO
おやびんが笑っちゃうぐらいDQNだったんで仲間と一緒に本邦初のストライキ運動を
起こしたら、物凄い勢いで公儀が攻めて来ますた。タヌキ必死だなw
とっととケツまくって地元でタラタラ畑耕してるうち、DQNおやびんのこっちは割とマシな
弟さんが近所に再就職決めたんで、本業に戻ってそっちの仕事を手伝うことになりますた。

以上、桑名藩服部衆の縁起でございますた。
875人間七七四年:2007/04/02(月) 04:20:24 ID:wT6qx9ol
>>847
>>862
おーお仲間!

うちも大河の国が滅んだ後、どこかの侍してから帰農しました。
秀忠将軍の時代に、天領に牧(軍馬の牧場か?)もらって新田開墾を請負。
近隣の農家の二三男集めて入植した。
名字帯刀の名主

紋は〇に武田菱
天領で旧国主(正確には上杉との曖昧地帯)の性を認められてたんだから
僭称ではないと思いたい・・・・・
876人間七七四年:2007/04/02(月) 05:12:06 ID:gSj5cLDp
源義経配下の佐藤なんとか兄弟のどっちかの子孫が何故かしらんが九州に土着して
戦国期に加藤清正と戦って負けたやつの子孫らしい
そいつの名前忘れた
877人間七七四年:2007/04/02(月) 19:54:09 ID:ic1UBcLB
藤原俵太秀郷の子孫らしい。戦国時代までは神社建てて先祖を祀ってたけど
結城秀康が福井に行く際についていったそうな。因みに家紋は巴紋

でも古地図で当時先祖が住んでいた住所見ると宇都宮って書いてあるんだよね不思議
878人間七七四年:2007/04/03(火) 03:31:22 ID:W2DyNJhX
伊賀の土豪の森田ジョウウンとかゆう人らしい
879人間七七四年:2007/04/04(水) 10:09:35 ID:9JhGbOp8
>>878 忍者?
880人間七七四年:2007/04/04(水) 21:51:33 ID:bTamLoxe
多分
信長の伊賀攻めで死んだらしい
あと二百年前までは家系図あるらしいがそれより前だから確信はもてん
881人間七七四年:2007/04/04(水) 22:42:06 ID:o3TweMoi
>>856 お気の毒に・・・
882奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/04/04(水) 22:44:19 ID:XZLik7jV
>>856
オレより酷い血を持つコテはいまのところ現れてないから安心しなさい。
883人間七七四年:2007/04/05(木) 01:50:03 ID:sZerPnOx
ボロボロの家系図おじいちゃんがみせてくれたとおもったらはじまりが勝家でしたw
884ちぃ:2007/04/05(木) 02:02:37 ID:V2p4tsTQ
家紋が珍しいなと思って調べてみたら服部半蔵の女紋だと判明。
その後正式な家系図が出てきて確定。
885人間七七四年:2007/04/05(木) 02:18:41 ID:vz1nMqn+
寺のふもとに住む農民だろうな…俺は…
886人間七七四年:2007/04/05(木) 02:33:14 ID:Ddh6QhnA
寺の記録によればうちは農民だ
子供の頃ボットン便所でオモチャをよく落とした
山羊を飼っていたのでそのミルクをのみ

醤油は職人が来て庭で作ってたのだが、俺は大豆のすり潰したのをつまみ食いしまくった

醤油職人が仕事をリタイヤしたためしょうがなくキッコーマンを使う事になったが
初めて舐めた時は不味すぎて吐いた
887人間七七四年:2007/04/05(木) 03:31:20 ID:wyYuwf4u
俺は絶対、斎藤龍興だと思うなぁ
俺の名前と1文字違う
888人間七七四年:2007/04/05(木) 06:26:57 ID:kXiVZovK
>>887
そういう勘違いしてる人いっぱいいるよね
889人間七七四年:2007/04/05(木) 07:50:13 ID:jvSTtqgY
大名ではないが、熊野水軍の末裔だ。
カナヅチだけどなW
890人間七七四年:2007/04/05(木) 09:24:06 ID:nJe5EE+9
母方の家系が佐々木小次郎の弟の末裔だというのを最近知った。
でも武士をやめて農民になってからは博打とかでいろいろ失敗して没落した。
でも今でも祖母の実家には錆びれた甲冑とかがあるらしい。

岡山県民だから今まで宮本武蔵が好きだったから複雑だ。
891人間七七四年:2007/04/05(木) 10:27:51 ID:U37mKyzi
錆びた甲冑なんてちょっと古い農家の土蔵にいけばいくらでも転がってるだろ。
うちは和歌山の某有名神社を建てた宮大工の棟梁の子孫。
当時、山やら田んぼをかなりもっていたが酒と博打でほとんど人手に渡って今は田んぼぐらいしか残ってない。
真偽を確かめる術はないので嘘かもしれん。
892人間七七四年:2007/04/05(木) 12:57:37 ID:pbxojBTp
>>865

山田浅衛門?

893人間七七四年:2007/04/05(木) 18:16:53 ID:Ddh6QhnA
刀剣はあっても甲冑はなかなかないだろよ
銘を見れば由来は判るんでは?
894人間七七四年:2007/04/05(木) 18:22:43 ID:Ddh6QhnA
あー
でも江戸時代に収集用のレプリカがあったな
895人間七七四年:2007/04/05(木) 23:07:50 ID:lwKTWL36
蘇我入鹿の子孫です。
先祖の墓も斑鳩にあります。
896人間七七四年:2007/04/06(金) 00:35:31 ID:1SMvz3t9
長野県に住んでる人いる?長野県に住んでて、戦国武将の子孫からなる『信州武士会』(シンシュウモノノフカイ)っての作ろうと思うんだが。ちなみに俺は山本勘助の子孫。現在、永井信濃守・春原若狭守の子孫が在席。
897人間七七四年:2007/04/06(金) 03:43:38 ID:/RZXWd5h
>>896 本籍が長野でもいい? 東京住みなんだけど
898人間七七四年:2007/04/06(金) 10:12:28 ID:1SMvz3t9
896です。>>897いいぜ!ちなみに誰の子孫?
899人間七七四年:2007/04/06(金) 11:11:26 ID:/RZXWd5h
武田三郎衛門

系図、市の教育委員会の調査で2代将軍時代までは遡れるんだけど、
その先は資料がない。甲斐武田のはずなんだが証拠がない。

誰か参考になる話をご存知なら教えて下さい・・・
ご参考までに、江戸時代は徳川の代官に締められてた様だ。
歴代当主の何人かは代官に暗殺(毒殺)されており、
「代官屋敷に宴席に呼ばれたら毒消を懐中に忍ばせて出かけろ」
が家訓。もう関係ないけど(笑
900人間七七四年:2007/04/07(土) 02:43:34 ID:+OMABlUL
マジレスすると

河野水軍の子孫
でも数いっぱいいるから特定できないだろうなww
901上州人:2007/04/07(土) 16:57:52 ID:+wYHGg9x
私の先祖は祖母の先祖が新潟、父の先祖が浜松、それと群馬の先祖でおおかたは
成り立ってます。父の先祖は武士もおり、三方が原や関ヶ原等に出陣しております。
群馬の先祖は館林城下におり(私の家も近い)、館林城篭城戦に参加しております。
徳川家康の関東入封により榊原康政が館林にくると家臣の一人になりました。
私の存在を武田信玄は認めないでしょう。先祖は越後、遠州、上州館林近くでは
武田と敵対したことのある国だから。武田のファンは私をこの世から抹殺
したいとおもうでしょう。
902人間七七四年:2007/04/07(土) 19:34:41 ID:eRU7eMsV
>>901 興味津々!誰ですか? 面白そうなので続き希望!
903人間七七四年:2007/04/08(日) 01:39:12 ID:m3dFb1FC
>>901
長野業正かな?
904人間七七四年:2007/04/08(日) 09:43:36 ID:DG/EjtBX
うちは小田原の北条のせいで・・・
北條まつり?絶対に行かねーーーー
905上州人:2007/04/08(日) 12:59:44 ID:04dAjQDc
中根長重
1590年の人事変えにより出世(知らない人多いか)。
うちは徳川と北条に恩があるから、豊臣は大嫌いで砂。
904さんあいにくで砂。私は行きたいで砂。
906人間七七四年:2007/04/08(日) 13:33:45 ID:8XU8mU4D
分家なので、家計図もないが、本家は奈良の赤坂付近にいるらしく、楠木正成
の子孫だそうな。家紋は、本菊水。ちなみに父方ね。

ただ、神戸の湊川神社の人の話によると、楠公の子孫を名乗る人は、やたらと
多いらしく、ウチも含めて、本当かどうか定かじゃないみたい。足利尊氏に、
みんな殺されてんじゃんかったっけ?
907人間七七四年:2007/04/08(日) 14:32:20 ID:JUbdma/J
>>905
桓武平氏秩父氏族の中根氏の末裔で、
上州福田を治め、官途名「大膳」の
家系の方でしょうか?
908上州人:2007/04/08(日) 15:23:52 ID:04dAjQDc
う〜ん、その中根とは違うみたい。
909人間七七四年:2007/04/08(日) 15:31:38 ID:wMLz3s4t
漏れは農民だぜい!!
910人間七七四年:2007/04/08(日) 15:35:40 ID:CK4zztTJ
>>906
菊水紋の楠木氏末裔は子孫を称しているだけと言って良い。
911人間七七四年:2007/04/08(日) 15:39:10 ID:pa/MNxEz
前にテレビで豊臣秀吉の子孫って言ってた人がいたんだが確実に嘘だよなあ?
秀頼の子供は男子は殺されてるし、女子は寺に入れられたんだから。
912人間七七四年:2007/04/08(日) 16:18:30 ID:JUbdma/J
>>908
ご回答、有難う御座いました。
913人間七七四年:2007/04/08(日) 16:43:56 ID:Fc0Cj4sb
うちの父方のじいさん、(昭和)天皇を親父って言ってた。
914人間七七四年:2007/04/08(日) 16:53:13 ID:8XU8mU4D
>910
ご回答、どうもです。
そうでしょうなぁ。本筋ではないのは、分かっております。ただ、支族
に自分の氏姓があり、そこは多分、多少の紆余曲折はあるにせよ、続い
ているので、本家は信用できそうなんですけどね。

なので、楠公とは遠縁という範囲で、関係はないと思います。今度、本
家の家計図なりを調べてみます。家紋についても、元々は同族という程
度なんでしょうね。失礼しました。

ちなみに、嫁の実家は、飛騨高山の土豪のようで、ここは士族の出らし
い。今は味噌屋になっとりますが。
915人間七七四年:2007/04/08(日) 17:39:34 ID:8h8sUiTw
>>913 そのじいさん、元公家?料亭関係?
916人間七七四年:2007/04/08(日) 18:06:33 ID:CK4zztTJ
>>914
まあ、菊水紋で楠木姓、赤坂在住の武家なら何かしら関係が在ったかも知れんね。
因みに、>910の理由を説明すると、
楠木正成自身が子孫、親族へ菊水紋の使用を禁じてるからなんだけど、正直言ってよく解らないw

という自分は、自称児島高徳裔の旧武家、自称ね。
帰農して四半世紀、本家の家系図は二度の火災で原本と写しも灰塵に帰し
地震に空襲で行方不明な位牌は数知れず、と我が家の先祖も悲惨だなw
917人間七七四年:2007/04/08(日) 18:42:25 ID:Fc0Cj4sb
>>915
公家でも料亭でもないよ。
918人間七七四年:2007/04/08(日) 18:44:05 ID:wNXQIuo/
父方は五三桐    母方は九枚笹 
これってどうなの?








ちなみに友達は楠らしいよwwww
919人間七七四年:2007/04/08(日) 21:21:12 ID:PuJ0Lv+S
家紋は全く関係ない
当時から基本的に何使おうと自由
百姓だろうと好きな家紋を使っていた
更に明治時代に入って好きなものを使い出した家がかなり多い
姓も同じように古来から勝手に名乗る人が多い
家紋と姓だけは全く信憑性がない
920人間七七四年:2007/04/09(月) 00:40:03 ID:XijtRcGS
海賊の子孫って数多そうだな・・・
俺も熊野水軍の子孫。戦中まで自営で海運業もやってた。新宮が拠点。

もう廃業してまつ・・・
921人間七七四年:2007/04/09(月) 04:33:02 ID:pIrlS4sl
>>919
それは、あまりにも極論・・・
922人間七七四年:2007/04/09(月) 10:37:56 ID:c4i5AMei
いや
正論

マイナーな姓だと自分のルーツを探る手がかりになるが
923人間七七四年:2007/04/09(月) 18:00:16 ID:KDtZ40oV
昔、家の実家は堺で家計図売りもしてたらしい。本業は材木商


しかも我が家にも家計図あんのw信じられねwwwしかもたくさんの偽家計図と共に

まぁその偽家計図をネタに宿題の学校新聞書いた

役に立ったのはそのくらい
924人間七七四年:2007/04/09(月) 18:02:48 ID:AnfLKyag
【女?】上杉謙信の墓に発掘許可!!【男?】

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1171991823/l50
925人間七七四年:2007/04/09(月) 18:20:41 ID:9jZgL2IM
爺ちゃんが北條高時の子孫とか言ってた。
一応、家紋は三つ鱗。
正直あまり嬉しくないが‥‥
926人間七七四年:2007/04/09(月) 19:08:50 ID:sYN39nrK
父方→武士。蟹の家紋。
母方→豪農(?)だったらしい
927人間七七四年:2007/04/09(月) 21:56:19 ID:U+YXyIZp
>916
詳細、どうもです。まあ、いずれにせよ、断絶せず家が続いているし、分家の
ウチは庶民だけど、本家はそれ相応の土地はあるようだしね。それだけでも、
祖先に感謝すべきでしょうね。

当時は、半農半武士だろうし、楠家が歴史から消えてからは、帰農し農民一本
だっただろうしね。そのお陰で家が続いている訳だし。豪農の方が、良い暮ら
しをしているし、そっちの方がいいかな?

事実、その嫁の父方の実家は凄いしね。財産放棄させられて、お零れには預か
れないが…。925の北条高時の子孫は驚き。そこまであっても、今、何がし
らかの財産ある方が、いいのかな?
928人間七七四年:2007/04/09(月) 22:58:54 ID:UdahUsH7
>>926

蟹の家紋だと佐賀唐津の寺沢家と一緒だな。九州の人かい?
929人間七七四年:2007/04/10(火) 00:30:18 ID:BuWS7RXO
親に先祖聞いたら有名な武将の子孫だって教えてくれた。
家紋はパンダ。
930人間七七四年:2007/04/10(火) 03:38:04 ID:F6fjMNaS
先祖は米沢藩士でもともとは信濃の国人
祖父ちゃんは養子だが実家のほうも同じく国人出身
両家セットでググるとそれなりにヒットする
931項龍 ◆urdfmZmGvk :2007/04/10(火) 07:18:25 ID:EgrZ3on+
先祖に日本人の血が流れていないことは確か。
932人間七七四年:2007/04/10(火) 13:47:57 ID:98b9nkaZ
日本三大仇討ちの曽我兄弟の兄のほう
そうは教えられたもののどんな人かしらんし、周りもしらないのでなんとも

ちなみに家にある刀の鍔には何故かテントウムシが彫ってある
まぁノンキ家系なので
933人間七七四年:2007/04/10(火) 19:15:17 ID:EgrZ3on+
ふーん
934人間七七四年:2007/04/10(火) 19:27:15 ID:Ul6f2hC+
なんでも艦艇団に出る人って税務署怖くないんか
935人間七七四年:2007/04/10(火) 20:39:19 ID:K/DKr184
>>927
同じ南朝方同士がんばろうぜw
936人間七七四年:2007/04/10(火) 21:01:13 ID:LmxyGtAc
>935
あらま、南朝ですか。今後とも、よろしゅうに。
仮に一族だったとして、その後は、農民のまま幕末なのよね…。お宅さまは
いかがなんでしょう?南朝で復権した武家っていましたっけ?

父方の祖母は、大隈国の土豪。肝属氏にも関係したと思うが、島津の軍門に
下ってからは、これまた歴史の表舞台に立てず…。

そういう面じゃ、930の米沢藩士は、羨ましい。歴史の舞台に立ってるも
のね。ここの住民は、由緒ある家系の出なのねぇ。
937人間七七四年:2007/04/10(火) 21:36:28 ID:K/DKr184
>>936
肥後菊池氏旗下の一武士。
何でも、多々良浜で菊池武敏公が足利方に敗れた折、主従を別ち今に至るんだそうな。
今や九州は肥後を遠く離れ、山陽の僻地に居を構える農民と為りぬ。

何度か南朝方として小規模ながら抵抗を試みたらしいんだが、当然太平記にはそんな記述は無く、ただの言伝えに過ぎない。
938人間七七四年:2007/04/10(火) 22:15:42 ID:k2yOKiYl
例の流出住所録見るとさすが名古屋。どこぞの武将と思わしき苗字多いな。
939奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2007/04/10(火) 22:19:27 ID:WjAlHd2R
加藤と佐久間かね。
940人間七七四年:2007/04/10(火) 23:17:25 ID:LmxyGtAc
>937
詳細、さんきゅ。肥後の菊池氏といえば、当時の名族じゃないですか。九州の。
肝属氏に属する土豪とは、えらい違いだな。御見それしました。南朝がもしも
北朝に勝ってたら、歴史は変わったんだろうか?妄想に過ぎないが…。

言い伝えでも、いいじゃない。本当に正しい家系図が現存する家は、そんなに
ないんだし、途中で加筆もあるだろうし。当時の事を歴史書・参考書で探せる
だけでも、十分じゃん。家が続いているんだし。新田氏の子孫はここには、い
ないのかな?

>938
名古屋に住んでたが、本多姓多いね。正純の直系ではないんだろうが、相当の
家柄。年上だし、その気もなかったが、他を寄せ付けない高貴な雰囲気は十分
だった。
941人間七七四年:2007/04/10(火) 23:34:04 ID:aHSkGFV3
母方⇒菅原道真、父方⇒?
942人間七七四年:2007/04/10(火) 23:48:49 ID:Av+lgq82
みよじが三好です。
943人間七七四年:2007/04/10(火) 23:56:56 ID:FGa84CXC
父方の祖父が昔では珍しい婿養子で山梨では有名な地主。(実際に金持ちが多い。うちは借金だらけなのに・・・orz)
母方は祖父の代まで沖縄の首里に住んでた。
当時、首里に住んでる人たちは琉球王朝の高級官僚の住みかだったから、その流れは組んでるみたい。

証拠?そんなのは全部戦争で灰になったって。
944人間七七四年:2007/04/11(水) 00:09:58 ID:+RuPk1em
先祖は信長軍の部下の一人で前田利益とかいう武将らしい(利家の親戚らしい)
なんか熱田神宮かどっかに太刀を献上したらしい

今神奈川に住んでるけど
親父が子供の頃は名古屋に住んでたらしい
会ったことのないじいちゃんは
子供の頃は飯を食うのも召使いが箸を持って食わせてくれるような超お坊ちゃんで
なんでも自分の自由にならないと気が済まない超ワガママ男だったから 
ばあちゃんがつきあいきれなくなって 小さい頃の親父を連れて夜汽車で逃げてきたそうだ
945人間七七四年:2007/04/11(水) 00:48:53 ID:NCnwNle9
>>944          前田慶次郎だよな?
946人間七七四年:2007/04/11(水) 11:57:08 ID:0H9520n8
百姓の子孫でつ
947人間七七四年:2007/04/11(水) 19:28:18 ID:CxzhpKfI
自称するのはタダだしね!
かくいう俺ん家の家系図には、柑武天皇から武田信玄まで載っている!
ありえねー!!
948人間七七四年:2007/04/11(水) 19:39:04 ID:2pmKqvsj
葛西…
949人間七七四年:2007/04/13(金) 01:11:31 ID:+kOh6gJN
>>947
家系図うpよろね♪
950人間七七四年:2007/04/13(金) 19:55:48 ID:rI0WdOm0
>>947平家物語…高校の古典(古文)でならった。
 伝わく〜、桓武天皇、いっぽん一品式部卿、かずらはら葛原ノ親王、九代のこういん後胤、
讃岐の守・正盛りがそん孫、ぎょうぶきょう刑部卿・ただもり唯盛のあっそん朝臣のちゃくなん嫡男なり。
 …って、誰でしたっけ?平の清盛のこと?じゃ、新羅三郎・何とかさんの子孫である加倉井さんじゃなくて、
甲斐源氏や青森・岩手の大名南部家は源姓だから、桓武平氏ではなく清和源氏だか村上源氏だかの出自の源姓が渾然一体と一緒になり、
華々しい家系ですな。本物かもしれないし天皇の末裔の部分だけ真実で、甲斐源氏は途中、平氏のご先祖が源氏と結婚し、信玄も先祖に加わっている
のかも。
951人間七七四年:2007/04/14(土) 12:21:28 ID:KjZt6UFD
>>947
最初の方にイエスキリストって書いておけ
952人間七七四年:2007/04/14(土) 12:27:15 ID:A79g34QU
やっぱり島津が有名だよな!
953人間七七四年:2007/04/14(土) 15:31:20 ID:I7ygdx4J
名字が十時って言うんだけど、福岡かどっかの元は武士だったらしい。
954人間七七四年:2007/04/14(土) 22:38:34 ID:INU/EQji
>>953
たぶん違うと思う。

訂正:名字が二時って言うんだけど、佐賀かどっかの元は武士だったらしい。



955人間七七四年:2007/04/14(土) 23:12:37 ID:Ti2LtQxQ
僕の先祖は今井なんとかっていう、江戸時代の大商人だったらしいです。
山形県ですが…

956人間七七四年:2007/04/14(土) 23:57:54 ID:kjkb3iJ/
ああ、わても聞いたことあります。今井豆腐店のおやじさんやろ、その人。
高校の同級生にも今井さんて秀才の女子がいてた。宗及さんとこの人やろ。
957人間七七四年:2007/04/15(日) 00:06:40 ID:n/URjqXM
>>956
どんな名前だったとか覚えてますか?
その親父さんの。
958人間七七四年:2007/04/15(日) 00:57:48 ID:Aj2edynP
おれの先祖様は某戦国シミュレーションゲームで
九州の方で囲まれてる大名です。
いつもその大名つかうんだけどソッコーで滅ぼされます><
959人間七七四年:2007/04/15(日) 07:58:41 ID:K4h+R8Ps
>>952
島津忠直?
960953:2007/04/15(日) 09:26:01 ID:Ei/i1NZx
>>954
両親に確認したら、立花家に仕えてた家臣十時連貞の子孫らしい。
ネットで調べたら家臣の中でもそこそこ優れてたっぽい。
自分は凡人だけど
961人間七七四年:2007/04/16(月) 11:20:10 ID:Y/34Y9K7
>>960
あまり具体的な名称は、出さないほうが良いですよ。
武家の末裔は嫉妬されるから。
962人間七七四年:2007/04/16(月) 16:44:04 ID:4ruNeLGV
くだらないことかもしれんが、ここでこういう歴々たる家系伝説をもつ人をみると
たいした家系をもたないおれが戦国おたやってるのは
いたいかなとおもってしまう(´;ω;`)
963人間七七四年:2007/04/16(月) 16:56:04 ID:Flq9Iyfq
>>962
いんや、全然そんなことないよ。
戦国好きって別に無益なことでもないし、趣味としては高尚な部類かと。

それに趣味なんだから、子孫とかは関係ないと思われ。
964人間七七四年:2007/04/16(月) 17:09:57 ID:4ruNeLGV
>>963
thx
勇気付けられました
趣味は趣味としてあまり深く考えないほうがいいですかね
965人間七七四年:2007/04/16(月) 17:36:05 ID:+HWoKtJF
むしろ>>962以外が痛い
すぐにバレる安易な妄想ネタを
永遠と書き続けてキモいんだよ
966人間七七四年:2007/04/16(月) 17:49:49 ID:Flq9Iyfq
遅レスごめん
>>964
うん、別に害があるわけでもないし、
そんな嫌悪するようなものじゃないと思うよ。
趣味の一つとしてあまり気にしないのが一番かと。
967人間七七四年:2007/04/16(月) 21:02:05 ID:7UVJdzE1
>>963
どう考えても無益だろw

>>965
本人達は大真面目に3000石
968人間七七四年:2007/04/16(月) 21:06:27 ID:Lk6erflZ
大河や歴史番組のこぼれ話で戦国の知識をひけらかす俺が登場

全く無益ってわけでもないだろ
969母方は摂津池田の末裔:2007/04/16(月) 22:19:44 ID:NFEx6iL/
オレの母方は摂津池田の末裔と思う。
庶流だろうが・・
なぜ分かるかというと、母の実家は築百年以上のボロ家で家系図もあった。
それによると清和天皇の第六皇子の流れだそうで。(ここは怪しいな。)
母の実家は岡山だが、岡山藩池田は平氏だから違う。他に池田というと摂津
池田しかないので・・
僕の説は母方は摂津池田の庶流で、戦国末期に池田氏が没落したので、
備前に移住。その後帰農したのではないかとおもう。
(江戸時代の先祖が池田氏から現在の池○氏に改姓している。これは備前池田
氏に遠慮したものではないかと思う。)
摂津池田が源氏なのかを僕は知りません。誰か教えてくれませんか。
家紋は勿論対い蝶ではありません。






970人間七七四年:2007/04/17(火) 04:13:43 ID:+JJYNUYv
一般教養より掘り下げたディープな戦国史の知識が利益になることなんて実生活である?
ためにならない、歴史への冒涜という一線を越えなきゃ儲かりもしない、逆に出費だけが嵩む
でも戦国史って楽しいんだ
でいいだろ
自分の趣味を少しでも高尚なものと思いたいってのは見苦しい
971人間七七四年:2007/04/17(火) 09:02:52 ID:52OTf4RS
見苦しい …か。
汚い偽我への鋭い指摘。我が身に思い当たる。
醜い考え方を気をつける。
972人間七七四年:2007/04/17(火) 13:55:08 ID:ObjeXYAl
なに?戦国オタってそんなに下等な部類だったの?
なら角煮板やふたばでエロ画像漁るのが趣味の俺はクズを通り越して生きてちゃいけないレベルじゃないっすかww
まー下衆野朗ってのは自覚してるんだけどな
973人間七七四年:2007/04/17(火) 16:46:35 ID:3eB0iANV
>>969
摂津池田氏は清和源氏を称していたこともあったようです。
家紋は横木瓜。
974母方は摂津池田の末裔:2007/04/17(火) 20:09:48 ID:+RreTfKR
多分、木瓜だったと思います。墓に刻まれていました。それにしても実家がこんな家系だったことに母は驚いてました。
975人間七七四年:2007/04/17(火) 21:06:29 ID:Da7FRYk3
家伝の金屏風は雨に濡れて、腐りました。
家伝の刀の鍔は、人に見せる度になぜか減っていきました。
家伝の尺八は傷が入って、吹けなくなりました。
同名の従兄同士で結婚したりするなど、家格や血統の維持を図っています。

また、親の代まで結婚相手もそれなりの家格や財産を相手に求めていました。
でも、ウチは分家の分家なので、家伝の土地や寺、神社のあるところとは離れてます。

で、意外とそういう維持がめんどくさいので、やめる事にしました。

公家や武家社会の崩壊最高!
総本家とも祖母の代からほぼ没交渉だしね。
だって、曾祖父って実は実家から放逐に近い形で分家に養子に出されて、そこから更に出ていって分家作らされたダメ人間♪
お妾さん何人も作るわ、芸者遊びが過ぎて家傾けかけるわ、ダメ人間♪
維持は本家や総本家がやってくれるさ、バカ野郎♪
家祖がこんなでやる気が出るか(´・ω・`)
976人間七七四年:2007/04/17(火) 22:43:15 ID:kyCwZstq
>>970
?
977人間七七四年:2007/04/18(水) 17:15:48 ID:7K67gv91
次スレ
【事実】戦国武将の末裔が集まるスレ【自称】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1176799174/
978人間七七四年:2007/04/18(水) 21:55:35 ID:c5vR7bcr
>>972
貴方はここでいう見苦しき人ではない。
楽しみで自分の世界でやっている分にはよいと970も
言っている。

970の指摘する心の醜さとは、私見だが、
自信のない人や劣等感のある人が、苦しい自己の心の葛藤を解消する手段として、
最も安易な方法である「人を見下すことによって安心する」という方法に逃げ、
その手段として、日本史もまた道具にしてしまう、ということではないか。

それが、人の心のあり方として、実に浅ましく汚らしく、見苦しい。
知り得た数少ない知識や金品、門地家柄、出自、知己友人などなどを
単純に事実を開陳し述べるのではなく、事実の披瀝と見せて、実はその裏に
「人を見下して、心の平和を得よう」という別の目的が、裏に隠されている場合は、
優越感、尊大さが鎧の袖から垣間見られて、醜い、見苦しく浅ましい。
と言っているのだと思う。

きらめく、趣味としての日本史も、他人を見下ろすための道具に用いた瞬間から、
輝きの失われた単なる薄汚れたものに変わってしまう、という真理を鋭く見抜き、
勘違いしている人には、目を覚ますよう警鐘を鳴らし、教え導いてくれた一石を
投じてくれた。

趣味は、本来の目的は純粋に心の遊び場。
979無辜:2007/04/18(水) 22:04:42 ID:c5vR7bcr
>>975祖祖父様は、ばかでも、だめ人間でもないと思うよ。
人間、誰しも、その人なりの考えがある。気に食わないことがあって、銃を
乱射し憂さを晴らそうとする青年もいる。その人にはその人なりの正当な理由や
価値基準があるはず。当人にとっては間違っていないのかもしれない。

個人での無辜
980無辜:2007/04/18(水) 22:27:49 ID:c5vR7bcr
無辜(むこ)の民、イノセンス無実の人たちを何の罪もないのに、
正当な、処刑や開戦に当たっての大儀明文なしに殺すことは世間が承認しない
でしょう。

アメリカ大統領、ブッシュであれば戦争という名のもとに人を殺して裁かれることは
なく、一民間人の身分・資格では人殺しとして裁かれるのか。

家代々の重宝や財産を減らす人も先祖にはどの家系にも存する。
その人を悪く言うことはできない。
博打や異性に入れあげ家屋敷、田畑でんぱた、名物茶器、宝を人手に渡し、
散逸する。そのこと自体、国家規模で見ても非難はできない。
バーミヤンの石仏、東大寺大仏殿、金閣寺、江戸城天守閣、大阪城ほか各地の天守閣、
ムツゴロウやワラスボほか干潟生き物の宝庫、有明海諫早湾の干潟。
価値ある物、形ある物、金品財産が亡失したことで得られるものもある。

家財を減少、消失させた行為を責めるのでなく、そのご先祖ご本人の人柄や
生き様をとくと評価し、冥福を祈りたい。
所詮、ご先祖を悪しく非難したところで、ご先祖が何をしようが、いらっしゃらなければ、
貴方も私も、この世にはなく、霊界に生まれた霊人として出生、成長している処である。

だから、自己卑下するには当たらないし、放縦、怠惰の言い訳の理由にも
ならない。
981人間七七四年:2007/04/18(水) 23:32:34 ID:qD9FPWpq
>>978-980
長文乙【ちょう ふみおつ】(??〜1600)戦国時代・安土桃山時代の武将。号は迄読了

能登守護家畠山氏の家臣「畠山七人衆」の温井景隆の三男と伝えられる。
景隆が遊佐続光とともに長続連の一族を殺害した際、長氏の名跡を継ぐも
織田軍の侵攻に遭い共に能登を逐われる、景隆の戦死後は上杉氏に仕える。
後、直江兼続の山形侵攻に従軍し長谷堂城で討ち死にした。
982人間七七四年:2007/04/19(木) 23:34:19 ID:n6WqzcRU
>>965
五人いれば一人か二人は武士の子孫だぜ?
983母方は摂津池田の末裔:2007/04/20(金) 22:10:51 ID:d+xIPNYD
981
マジでいそう。温井景隆の三男って。リアル過ぎです。

984人間七七四年
生まれ育ちも仕事も現住所も駿河なのに武田氏流ってのは悲しいお(´;ω;`)