織田VS武田上杉伊達毛利長宗我部島津

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
勿論全ての国が最盛期 領土も織田と隣接してる
織田家最盛期は明智、羽柴、柴田、滝川、信忠・・etc と凄まじいメンバーが揃っていた
対するは過大評価スレで過大四天王にされてしまった5人 これだけじゃ勝負にもなりそうにないので毛利元就も加えた
織田信長最強のライバル本願寺も、今川義元もいない 戦国最大の激戦区で戦ってきた信長とその家臣団に田舎の大将は勝てるのか
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:45:00 ID:kjuyS6JO
木崎原の戦い ○義弘軍2百 対 ●伊東軍3千
島津のお家芸、釣り野伏で見事勝利。 義弘、槍の達人柚木丹波を一騎打ちで討ち取る。 この戦いでミリタリーバランスが島津に傾く。

耳川の戦い  ○島津軍2万 対 ●大友軍4万5千
九州の覇者を賭けた戦い。 義弘の冷静沈着な側面攻撃と家久の同時攻撃で勝敗が決定。 こんな大規模な野戦をガチでやって大友軍の死者2万人、 重臣多数戦死という一方的な大勝利を収めている。
稀な大勝利、武田信玄 対 上杉謙信の川中島合戦と比べるとその大勝利ぶりが際立っている。 以後、大友は衰退。

沖田畷の戦い ○家久・有馬連合軍5千 対 ●龍造寺軍6万
龍造寺はこの戦いで隆信、四天王を失い島津の傘下に入る。 戸次川でも長宗我部信親・十河存保を討ち取るが、指揮官を討ち取るというのは野戦では珍しく、それを何度もやり遂げている島津家久は戦国一の戦上手といえよう。

戸次川の戦い ○家久軍1万 対 ●豊臣四国連合軍
寄せ集めにすぎない連合軍は歴戦の勇将・家久の敵ではなかった。 この戦いで長宗我部信親・十河存保戦死。 長宗我部元親、ショックで廃人になる。

泗川の戦い ○義弘軍7千 対 ●明・朝鮮軍20万
慶長の役の末期に秀吉が死んだので、 朝鮮にいる将たちに帰国命令が下りる。 それを知った明軍・朝鮮軍は20万の軍勢を日本軍の中央を守る義弘の泗川に向ける。
義弘は、泗川にいくつかあった支城を破棄、泗川に新たに築いた城に立て籠もる。
ここで敵を引きつけるだけ引きつけてから鉄砲の一斉射撃ののち突撃し散々に打ち破った。 また自らも刀を振るって奮戦した。 明軍の死者は8万。

露梁津の海戦 ○義弘軍 対 ●朝鮮水軍
この時も義弘は水軍を率いて活躍。 順天の小西行長を救出し、さらに全軍の殿を務め、 朝鮮の名将・李舜臣と交戦し見事討ち取る。日本軍退却成功。
もし義弘が朝鮮出兵に参加してなかったら日本軍は朝鮮で全滅してた。 秀吉は大名の領地加増を禁止してたが 島津だけはあまりの戦功の大きさに加増された。

関ヶ原退却戦 ○義弘軍3百 対 ●東軍8万
福島隊を突破、追撃してきた井伊直正と松平忠吉に重傷を負わせる。 この傷が元で2人は数年後死亡。
大阪城に残された妻を取り戻し、薩摩へ無事帰還。 家康は島津を恐れ、関ヶ原後も減封する事が出来なかった。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:46:24 ID:tPQw5K+0
謙信に、織田のその面子で凹られたじゃん。秀吉なんて勝てないって分かってる
から打ち首覚悟で逃げ帰ってるしw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:47:24 ID:eNsEmJz/
まさかとは思うが手取川の事?
5織田信長ファン:2006/08/31(木) 17:48:41 ID:qiSrnKLQ
また島津の勝ちか・・・・orz
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:50:34 ID:tPQw5K+0
うん家久に勝てる武将は織田にはいないな。
でも義弘は過大評価。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:53:46 ID:GJoorfwE
伊達が勝手な行動をして、足を引っ張って連合軍敗北。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:00:28 ID:V6fWCffP
織田伊達VS武田上杉毛利長宗我部島津

確かに、いつの間にか情勢が変わっていることもありそうだなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:01:03 ID:AxmUzp/4
第二次信長包囲網?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:42:55 ID:lmXrtZCP
織田家最盛期は確か800万石


島津は300万石近くて
毛利、伊達、武田が140万石くらい?
長宗我部は80万石
上杉はわからん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:49:21 ID:bydRr9ur
織田家に徳川は含めるのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:31:22 ID:C6rYTnE8
通信手段が確立した近代ならともかく、あの時代で遠地連合軍の機能は
難しいんじゃないか。伊達とか普通に裏切りそうだし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:47:50 ID:t6qVPlZO
伊達は世間渡りが上手いからな〜www
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:56:26 ID:xYcVOALL
普通に伊達より佐竹の方が勝ってると思う。例の戦も佐竹が帰還しなかったら伊達家は滅びただろう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:59:53 ID:jPVMWvmM
大阪の陣当時の若く無敵な真田幸村なら楽勝
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:19:32 ID:qRSZYQbk
太閤検地では陸奥は約170万石、出羽が約40。よって伊達は100万石程度。
同じく九州は約230万石。よって島津は200万に届くかどうか。
どうも日本の端は過大に評価されるな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:43:33 ID:EcmPpTW9
武田はせいぜい100万石ぐらいじゃね
伊達も100万、毛利はそれよかもう少し大きいくらいか
石高ですら織田に負けてる?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:27:11 ID:Sa+T8SUh
>>15
数え年で49歳は当時なら立派な年寄りだと思う
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:11:28 ID:EcmPpTW9
信長VS毛利 元就は羽柴級の最強レベルの人物 なので信長が行くしかない 副将に秀吉連れて行ってもいいくらい
柴田VS上杉 手取川では羽柴が余計なことをしてくれたおかげで敗北したが今度はどうなるか
羽柴VS島津 石高最高なので羽柴か明智をぶつけるしかない
明智VS武田 明智ボロ勝ちの予感
滝川VS伊達 伊達なんぞ滝川で十分
信忠VS長宗我部 最初は凡将だったが1582年には滝川すらも越えた武将に 長宗我部が勝てる気がしない

信長軍団勝ち越しそうだが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:41:27 ID:J/TM6o/O
毛利、伊達あたりは降伏して寝返りそうだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:14:27 ID:KNXlFXkA
織田VS武田上杉伊達毛利長宗我部島津+本願寺今川北条最上佐竹大友竜造寺浅井朝倉斉藤三好六角
この連合軍に小田原城つけてやれば織田なんかすぐ終わり
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:58:14 ID:0fh2HZq7
野戦なら織田の敗勢。
しかし連合軍が、例えば安土城とか岐阜城みたいに信長の城を攻める側なら分からない。
城攻めは相手の何倍もの兵が必要といわれているし。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:02:56 ID:+i0qVrhv
イスパニアの援軍はあり?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:22:54 ID:KNXlFXkA
この連合軍で戦ったとしたら、
毛利、武田、上杉が主力か?
ただ三人とも寿命が心配、一人でも死ねば連合崩れて終わりか
長宗我部は一番に滅亡か取り込まれるかな
伊達は動かないで天下狙うのかな
島津も伊達と同じか?
伊達は連合が崩れたら織田に降るとして、島津は全滅するまで戦うような気がする



25古河御所:2006/09/02(土) 22:58:42 ID:vqXVT60I
18

じゃあ北条幻庵は長老ww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:13:53 ID:z2VG1vfa
信長の部下の強さは本能寺直前では 羽柴=明智>柴田>信忠≧滝川>丹羽≧前田
対する連合軍は 毛利>島津(国力的に)>武田=上杉>伊達>長宗我部

部下VS連合軍で将は互角 これに信長も加わったら・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:21:59 ID:70+BGWXr
>>26
おい!伊達と長宗我部が反対だぞ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:17:07 ID:jKj+Kvdb
これじゃ連合軍が100%負けるから伊達と長宗我部を今川と北条に入れ替えだな
これでも無理なら上杉を本願寺と交代 これなら連合軍勝てるだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:47:25 ID:2EkrHPaz
つかなぜ前田が入ってんのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:58:57 ID:RevW2U+2
>>28
どう転んでも伊達のいる方が負けるからな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:15:42 ID:9bBVFXR6
伊達より北条入れるべきだと純粋に思った。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:53:40 ID:f0bIhSM9
>>30
伊達は勝った方につく
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:08:08 ID:6irvHamW
伊達がついた方が勝つんだよ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:42:21 ID:wmJT4Nr8
政宗は時代の風信器とも呼ばれる男。勝つ方になぜか荷担している。
朝鮮の役当時、前田と徳川の間で起こった水争いの調停に入ったのが
政宗だが、迷うことなく前田家に銃口を向けているw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:17:43 ID:2F/j9OZK
政宗は戦争より保身の達人
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:36:38 ID:oBXIeGFJ
政宗公は生涯無敗だからね
政宗公がいれば負け戦なんてありえないのです
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:15:37 ID:Ljxm4aAj
世界大戦2戦2勝のイタリアみたいだなwwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:31:20 ID:IbYLBouA
こいつらが束になっても反董卓連合みたいに空中分解して終わりだろ
39:2006/11/15(水) 23:05:54 ID:3W3FJBwr
1を支持

義久別にして、義弘+家久+豊久いたら勝だな。最悪ステガマリ戦法で相手の武将を抹殺。

40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:14:53 ID:BQvndn4S
あんなの馬鹿しか引っ掛からないよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 03:07:09 ID:sWqAwarY
義弘、家久揃って宮部に撃退されたわけだが
しかも騙し討ちにしたのに見抜かれて反り討ちと言う悲しい結末
42名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/10(日) 11:01:49 ID:1xD88B2z
伊達の騎馬鉄砲にかかれば島津製作所なんてイチコロだよ
43名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/10(日) 11:20:08 ID:vQsJD2z5
仮に何度か戦術的に織田軍に勝っても、信長その人を討ち取れるような強運に見舞われない限り史実で浅井朝倉がそうだったように消耗戦に引きずり込まれて最後はアボン、だろう
近世化大名の魁である織田氏と他の中世大名では領国統制力が違いすぎる
44名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/10(日) 12:42:19 ID:YX7HfmZd
織田家が最盛期のメンバーってことは明智が裏切るんじゃね?
そこへ連合軍が同時侵攻。
信長亡き後の不安定な時期の織田家対連合軍なら連合軍の圧勝だろ。
45名無し議論スレにて投票方法審議中:2006/12/10(日) 12:45:06 ID:N6gfab0X
それ衰退期
46名無し議論スレにて投票方法審議中:2007/01/14(日) 13:13:57 ID:wcIEC6tl
明智が裏切る寸前が、織田の最盛期
47人間七七四年:2007/02/22(木) 01:04:40 ID:vruV4qz5
【西国】 毛利 vs 大友 【大攻防戦】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1172070942/
48人間七七四年