【切支丹】天草島原の乱【吉利支丹】

このエントリーをはてなブックマークに追加
235人間七七四年:2013/04/28(日) 21:36:00.86 ID:A6ODJuBU
松倉重政、転封前の大和では街造りで大いに手腕を発揮し
当地の人からは後々まで名君として感謝されたって話もあるな

人間の運命や評価は色んな事で変わっちゃうわけだな
236人間七七四年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:qG9Qb1aj
てすと
237人間七七四年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:YEC6H3sL
島原城に武将隊できましたね。
238小銀玉 ◆KANNUJonHU :2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:/25tAfKu
山田美妙
239人間七七四年:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:8kibRqaj
>>235
だが、逆に松倉重政、勝家父子が暴虐過ぎたせいで、島原の乱は一揆扱いになり、
バチカンから殉教者扱いとなる(日本としては)不名誉を免れた。
240人間七七四年:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Cy4IeC95
板倉重昌300、松平信綱900、松平長頼10、鍋島光茂35000、細川忠利23500、黒田忠之27000、小笠原長次6000、有馬頼錦7500、島津過労1500、水野勝成8000、立花6000
241人間七七四年:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:6A2cNV1p
↑意味不明
242人間七七四年:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:riLflBoa
板倉重昌、この前島原城にいたな。
243人間七七四年:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:gdCFnyYB
松平長七郎殿が10騎・・。
244人間七七四年:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:/vrZOkt8
鍋島藩は5才の光茂が35000を率いていたのか
当時確か藩主はジイさんの勝茂だったよな
245人間七七四年:2013/10/06(日) 00:34:23.69 ID:5NgEkKN0
島原城の板倉役の人は、twitterで叩かれてるよ。
他の武将隊の悪口客にいいふらしてるから。
246人間七七四年:2013/10/07(月) 00:54:06.23 ID:YYPXvWXY
島原城の他の武将隊叩きは有名。
自分たちも武将隊なのに、客と一緒になって「うちのおもてなしが一番!」
って言うから最悪。

流石に、島原城のスタッフの人に言ったんだが、まだ改善してないのか。
全然だめだな。
247人間七七四年:2013/10/07(月) 06:32:19.21 ID:2tfN+mWi
長崎ってそんなとこだよ。今頃気がつくとは‥‥w
248人間七七四年:2013/10/07(月) 09:25:35.72 ID:KSObIqxH
本人、下川辰平、三田明、佳那晃子、火野正平、高品格、芦屋雁之助、加藤純平、新田純一、野川由美子
249小銀玉 ◆KANNUJonHU :2013/10/08(火) 19:41:23.88 ID:9rinxghi
ずいぶん流れが変わっているw
250人間七七四年:2013/10/13(日) 12:24:43.14 ID:Pm4ad+Ps
>>244
実際には勝茂の庶長子の元茂が指揮してるね。
年明けてからは勝茂自身が島原入りしてるけど。
251人間七七四年:2013/10/23(水) 19:54:30.78 ID:xdqoiwL6
板倉軍や松平軍は大砲を使わなかったのか?
252人間七七四年:2013/10/23(水) 21:06:59.42 ID:3i8i/pzG
当然使った。
253人間七七四年:2013/10/25(金) 10:47:38.36 ID:nFBc92JN
しかし
まともにこの戦の分析できている本がないのは何故なんだろうな
これなんかも結局駄目やったし
http://www.amazon.co.jp/review/R24WTB82TPSYDR/ref=cm_cr_rdp_perm
254人間七七四年:2013/10/25(金) 10:51:48.84 ID:tdHrFcQD
10件のレビューで☆3以下付けてるのこいつだけじゃん
255人間七七四年:2013/10/25(金) 16:47:12.60 ID:sVFaAJ4L
>>254 そりゃ>>253がレビューしたみけをだからなw自分のカキコが全てだろ、察してやれよw
256人間七七四年:2014/05/17(土) 15:29:11.00 ID:JmcyLNdm
>>1
島原の乱では松倉重政や勝家が少々悪者にされ過ぎだわな。

江戸時代を通じて、旧領主を慰めるための「松倉祭」と呼ばれる
感謝の祭礼もあったとの事、奈良の領民には、かなり好かれていた。

しかも、島原に入った当初の重政は、南蛮貿易の振興の目的も有り、
キリシタン信仰にはかなり寛大な領主であった事が記録されている。

しかし将軍家光から直々に指摘が有り、キリシタン弾圧に転じる。

そして出てきたのが島原藩によるルソン攻略の計画だ。

松倉家は、キリシタンの本拠地であるフィリピンのルソン島に海外出兵する
計画を建てた訳だが、キリシタン根絶の為には、スペインのアジア支配の拠点
を根絶しない事には、どうにもならないと言う事が判ったのだろう。
257人間七七四年:2014/05/17(土) 15:30:12.43 ID:JmcyLNdm
>>256の続き)

ルソン攻略の計画は、島原藩だけではなくて
薩摩藩も建てており、幕府もその計画にも許可を与えていた。
幕府中枢は、ルソン島のスペイン艦隊やスペイン軍を警戒していた事が良く判る。

既に1588年の段階で松浦鎮信が、ルソン島の原住民による反スペイン蜂起の
計画に加わっており、九州の大名にはルソン島への関心が高かった事が伺える。

また、ルソン島からも島原のキリシタンと連絡する為に
密かに工作員の様な人物も上陸していたのではないのか?

そういう背景があって、島原の乱が勃発したのなら、島原の乱には、
かなり政治的宗教的な背景が大きく、スペインやポルトガルが支援した
キリシタンによる反乱と言う性格が、かなり大きい事になる。

島原の乱は、松倉家の圧制に苦しむ単なる農民一揆と言うよりは、
キリスト教国によって支援された小西家や有馬家と言うキリシタン
大名の旧家臣団が主導した政治的な反乱と言えるのかも知れない。

新教と旧教の違いと言うが、キリスト教には違いが無く、両者間の連絡も考えられる。
258人間七七四年:2014/05/18(日) 22:47:17.22 ID:cTsQjFl8
新教国のオランダは幕府側に付いたんだが…
259人間七七四年:2014/05/18(日) 22:59:57.05 ID:AD5N25Fc
旧教においても島原の乱のキリシタンはキリスト教徒と認められてないし
一揆側の主張も一向一揆とまんま同じで旧来からの日本の一揆から一歩もはみ出してない
260人間七七四年:2014/05/22(木) 17:49:10.56 ID:6f6DlLpX
>>258-259

お前ら甘いわ! 話にならない!
261人間七七四年:2014/05/22(木) 18:33:58.14 ID:e/iCfEZf
はいはい
262人間七七四年:2014/06/11(水) 08:37:46.42 ID:qyXQtUAC
島津ってそれにしても出兵する人数は少なすぎないか
263人間七七四年:2014/06/11(水) 12:10:28.19 ID:6wcyY9QL
島津伊東秋月の南九州勢は呼ばれて無いから
264人間七七四年:2014/06/13(金) 05:49:41.86 ID:XklaK3KV
鍋島の記録では、家臣の禄高によって出兵人数が割り当てられている。
因みに、うちは8人と記録があるが、当時一族郎党をかき集めたんだろうな。
265人間七七四年:2014/11/25(火) 01:37:20.12 ID:3fZFnJBh
反乱軍が気の毒過ぎるんだけど、原城内部の様子とかの詳細はどうなの?
266人間七七四年:2014/11/25(火) 23:00:06.43 ID:+76hmpiI
気の毒といっても一揆に追い込まれた事は気の毒だが
その後は寺ぶこわして僧侶を磔にして一揆に加わらない村人を殺して回った連中やからねぇ
267人間七七四年:2014/11/25(火) 23:06:55.83 ID:MLxS/c9T
>>265
一揆軍が食べてた具雑煮って郷土料理あるがなかなか豪華だぞ
ま、実際は海藻なんかで飢えを凌いでたんだろうけど
268人間七七四年:2014/11/25(火) 23:34:13.68 ID:3fZFnJBh
>>266
なるほどー。だが僧侶は藩の手先で悪政に加担してた可能性とかあるんじゃない?

>>267
三木城や鳥取城みたいに飢餓状態だったの?
生き残りの内通者の供述調書が気になる…
269人間七七四年:2014/11/26(水) 07:52:54.96 ID:ZRAx/03K
>>268
アホか。キリシタン連中強制改宗させようとしてそれを拒否した村ぞ丸ごと虐殺とかやっとったのに。
270人間七七四年:2014/11/26(水) 07:56:43.68 ID:ZRAx/03K
キリシタンが弾圧された理由として、教義の内容のため(唯一神しか権威を認めない)というのは現在ほぼ完全に否定された。
キリシタンが弾圧された理由はただひとつ、他宗教宗派を認めずそれを攻撃するため。共存を否定したために弾圧された。
271人間七七四年:2014/11/26(水) 20:56:27.28 ID:Bq/EGxTZ
>>269
そうなんかー。色々複雑なんだな。
圧政に立ち上がったのかと思った。

一揆に参加した仏教徒はいなかったのか?
あとこのスレ一揆側の意見全然ないな。
単純だから基本悪政に苦しんだ一揆に同情してるけど…
272人間七七四年:2014/11/26(水) 21:11:15.75 ID:IPpKIn+Y
>>264
そういえば佐賀藩には手明鑓て一領具足に似た制度あったな
273人間七七四年:2014/11/26(水) 21:48:17.53 ID:WhRRnt9D
>>271
キリシタンに改宗しなければ殺すといわれて仕方なく篭城した仏教徒はいっぱい居た
断った村は火をつけられて虐殺やからね
274人間七七四年:2014/11/27(木) 06:22:36.22 ID:tMU/qxXI
>>271
凄い勘違いされてるけど、キリシタン一揆の幕府への要求に、圧政を正すという物は一つもない。
徹頭徹尾キリスト教信仰を認めろって言ってるだけ。
天草島原の乱は本質的にあくまで宗教一揆
275人間七七四年:2014/11/27(木) 07:16:03.22 ID:EHeAveyD
南無、南無阿彌陀佛。
276人間七七四年:2014/11/28(金) 19:42:48.60 ID:B6YtvHJM
>>274
帝政ロシアへの革命乗っ取ったレーニン見たいなものか。
圧政に苦しみキリシタン一揆に虐殺された普通農民可哀想。

月間スピリッツに連載されてるよね島原の乱の漫画。誰か見てる?最近立ち読み出来なくて読んでないんだけど天草四郎は正義の味方になってるか?
277人間七七四年:2014/12/23(火) 11:51:07.27 ID:nwUWaoWS
島原の乱てドラマになったことあるんか?
大河ドラマには無理な題材だが
278人間七七四年:2014/12/23(火) 23:01:40.71 ID:IYr92uvM
>>271
仏教徒も普通に参戦した。島原の乱は、あくまでも人間の皮を被った悪魔、
松倉勝家と、それよりは若干マシだが圧政を敷いていた寺澤堅高に対する
生存権をかけた反乱で、結束力も強かった。

最後は皆殺しになるまで抵抗し、南島原一帯と天草の多くの地域が広大な
無人地帯となり、移民が全国規模で行われた。

>>273
こういった逸話の多くが、キリシタン一揆に無理矢理仕立て上げたかった
勝者の意図的なプロパガンダ。実際には生存権をかけて戦い、美しく散った。
(逆にそれがゆえに、ローマ法王庁から聖人と認められていない。キリシタン
一揆なら聖人と認められるはず)
279人間七七四年:2014/12/23(火) 23:03:33.00 ID:IYr92uvM
>>269, >>273
南島原や、天草の多くで、皆原城に籠り皆殺しになり、誰一人生き残らなかったので、
ウソは付き放題だった。恐らくこれらは眉唾だろう。
280人間七七四年:2014/12/23(火) 23:10:59.07 ID:IYr92uvM
幕府としては反乱を鎮めねばならない上に、松倉重政、松倉勝家、寺澤堅高の
後始末をしなければならなかったので、悪役とは言え同情する。

全く同情しないのは、松倉重政、同勝家、寺澤堅高。正直、こいつらは人間のクズ。
マジで縛り付けて土下座する銅像でも作るべきだ。当然踏みつけたり蹴飛ばしたり
するのに適切な高さでね。また、松倉重政を称える五條市は恥を知るべきだ。
281人間七七四年:2014/12/23(火) 23:55:39.32 ID:wpdybbca
>>289
なんか半島人みたいな発想だな
282人間七七四年:2014/12/24(水) 18:52:57.18 ID:rQCin5Ug
島原関係の歴史書を一冊も読んだ事がないのが丸分かりですねぇ
283人間七七四年:2015/02/07(土) 17:11:38.40 ID:ADcfXFdh
ねぇねぇ
284人間七七四年
島原転封後は切支丹に寛容だった松倉の尻を叩いたのは幕府なんだがな