165 :
人間七七四年:2010/06/10(木) 06:40:44 ID:6gP0Yuh3
棒手裏剣は3〜4メートルくらいの距離ならちょっと練習すれば投げれるようになるよ!
166 :
人間七七四年:2010/07/12(月) 16:23:05 ID:dWevAn1d
風間組が活躍を重ねる内に、いつしか風魔と呼ばれる様になったんだよ。
それほど風間組の活躍が妖怪じみてたんだろう。
手裏剣は十字型と棒型の二種類がある。
携行数は持って2,3枚って所かな。
純粋な殺傷能力は低かったので、刃に毒を塗って必殺としたらしい。
忍者の仕事はスパイやヘッドハンティングだけではなく、戦場にもある。
斥候、攪乱、放火、潜入、暗殺etc…。
また、そういった影の仕事だけでなく、普通に兵隊として戦う事もある。
例えば雑賀衆は織田と本願寺が戦った際、鉄砲を用いて織田軍と戦った。
天地人は見てないから、そこで描かれる忍者の姿がリアルかどうかはちょっとわからんが…。
167 :
人間七七四年:2010/07/12(月) 16:23:38 ID:WXyPRsiy
う
168 :
人間七七四年:2010/07/17(土) 04:14:51 ID:3lqFBJUE
陸軍中野学校でも忍術書が教本に使われた。
この事からも、忍者の術がいかに実用的で優れていたか分かる。
169 :
人間七七四年:2010/07/22(木) 11:25:45 ID:qQavvrz6
扱いが難しいのは棒手裏剣だが、こっちの方が深く突き刺さるため、急所にさえ当てられれば即死させる事が出来た
170 :
人間七七四年:2010/08/15(日) 07:21:51 ID:DsUEzznR
ムササビの術
171 :
d:2010/08/30(月) 02:38:30 ID:bQmmz+Lx
バジリスク最高だ^^
172 :
人間七七四年:2010/09/01(水) 18:47:09 ID:CnIfjDPK
バジリスクって忍者漫画じゃなくて妖怪漫画だな
173 :
人間七七四年:2010/09/03(金) 15:02:03 ID:D3WmGJ8W
じゃあ魔乳秘剣帖で
174 :
人間七七四年:2010/09/05(日) 04:44:55 ID:UQe5jtsg
忍者漫画の半分ぐらいがミュータント漫画だよ
175 :
人間七七四年:2010/09/05(日) 05:56:57 ID:IC31WxU8
白土三平の漫画に出てくる忍者は
一部の変態的な奴を除けばだいたい人間の範疇。
176 :
人間七七四年:2010/09/05(日) 09:14:15 ID:Yofrm+40
最近だと信長の忍びがおもしろい
ライトに見えてかなりディープ
177 :
人間七七四年:2010/09/05(日) 18:24:38 ID:r9FqHVL8
古いけど半蔵の門が好き
殆ど創作だけど
178 :
人間七七四年:2010/10/08(金) 10:40:30 ID:hKoCufZn
私的忍者漫画番付
1 NARUTO
2 カムイ伝
3 闇の土鬼
4 信長の忍び
5 忍者無芸帳
6 半蔵の門
7 ワタリ
8 カスミ伝
9 ムジナ
10 雷火
11 伊賀の影丸
12 赤目
13 忍者武芸帳
14 カムイ外伝
15 真田十勇士 (岡村版)
16 真田十勇士 (本宮版)
17 隻眼の竜
18 炎のニンジャマン
19 バジリスク
20 ひまわり伝
179 :
人間七七四年:2010/10/08(金) 11:39:30 ID:8e3dsCfZ
180 :
人間七七四年:2010/10/08(金) 12:08:35 ID:mT2PntT0
181 :
人間七七四年:2010/10/08(金) 14:28:16 ID:fkjO5oFT
182 :
忍んで候:2010/10/16(土) 11:34:13 ID:mhwsAqBE
>>175 >一部の変態的な奴
白土先生は一体どんなつもりで出したんだろう……
183 :
人間七七四年:2010/10/17(日) 10:07:44 ID:EUq2kNrc
184 :
人間七七四年:2010/10/21(木) 19:22:52 ID:9SgJ/eLN
age
185 :
人間七七四年:2010/10/23(土) 19:38:11 ID:Sh8hVUwG
186 :
人間七七四年:2010/11/03(水) 20:04:11 ID:+eIwqGAN
187 :
人間七七四年:2010/11/17(水) 16:36:25 ID:qofnjXAB
最近忍たまの原作を読んだんだが結構面白かった
アニメとかなり違うんだなあ。なにげに時代考証がすごい
188 :
人間七七四年:2010/11/17(水) 17:40:35 ID:dYceaNm8
多羅尾三郎兵衛光俊の四代あとの多羅尾半蔵が、紀州脱藩浪人・若山藩丸目正眼を破りました
189 :
人間七七四年:2011/01/08(土) 08:49:39 ID:WbFAY89D
実際の忍者って やはり米軍のグリーンベレーやデルタフォースみたいな
急襲特殊部隊だったのかな?
でも テロや情報収集もするから いまの北朝鮮の特殊部隊がいちばん
近いような気がする。 失敗したら即自決するしね。
190 :
人間七七四年:2011/01/09(日) 02:21:08 ID:++4wys66
特殊部隊って歩兵より強いじゃんw
忍者はどんなに頑張ってもほとんど武士には勝てないよ。
だから忍者の技の多くは非戦闘用。
よく言われる忍者=暗殺というイメージがあるけど、忍者による暗殺より同じ
武士による暗殺の方が圧倒的に多い。
忍者の任務の大半は情報収集。
たまに敵国の市場操作みたいなことをやったり、戦場で別働隊として動いたり
もしてたみたいだね。
191 :
人間七七四年:2011/01/09(日) 17:54:16 ID:Od8kNuNH
蓑笠之助
192 :
人間七七四年:2011/01/21(金) 16:40:42 ID:Do4XIMBC
忍者と言えば長野県の川中島や三重県の伊賀、滋賀県の甲賀、山形県の出羽三山あたり
が有名だね。
193 :
人間七七四年:2011/01/25(火) 11:48:48 ID:AZNGrFpn
神君伊賀越えで同行したとされる鳴海伊賀衆は、
何故鳴海というのだろう?
名古屋の鳴海と縁でもあるんだろうか?
194 :
人間七七四年:2011/03/10(木) 04:12:13.50 ID:vzx7F9qQ
>>190 伊賀衆甲賀衆からして暗殺。破壊工作専門の陰忍よりも
諜報活動メインの陽忍の方が圧倒的に多かったしなぁ
忍者もあまりやり過ぎると飛加藤みたいに雇い主から信用されなくなってしまうから
生き死にが関わってくる陰忍任務より情報集めるだけでいい陽忍任務を好んだそうだな
195 :
人間七七四年:2011/06/16(木) 00:34:50.00 ID:lhfQNb+k
196 :
人間七七四年:2011/07/08(金) 02:04:50.25 ID:yBZD0HcI
忍者が実際にやってたことのメインは合戦中の撹乱工作だよ。(
>>190のいう別働隊)
いわゆる夜討ちとか、敵陣地に紛れ込んで放火したり馬を放したり、そんなもん。
敵中の忍者の中に身内や知り合いがいて適当に協力しあってた。
細川家が忍者を全部クビにしたのはそういうところと、あと別に忍者じゃなくてもそのくらい出来るからって理由。
>伊賀衆甲賀衆からして〜諜報活動メインの陽忍の方が圧倒的に多かったしなぁ
誰?
197 :
人間七七四年:2011/08/20(土) 22:02:58.34 ID:2LMVHEF2
198 :
人間七七四年:2011/11/24(木) 09:21:49.01 ID:9ljMaxK0
しかしこのスレ、細々と良く削除されないな
199 :
人間七七四年:2011/11/29(火) 22:29:02.67 ID:Y7z4SBZz
200 :
月孔雀:2012/01/09(月) 11:51:05.29 ID:iD8EKR2+
家康は、伊賀越で、百地三太夫と入れ替わった
201 :
人間七七四年:2012/02/27(月) 23:10:14.94 ID:nq6pRvYM
柘植新八、多羅尾半蔵
202 :
小池朝雄:2012/06/17(日) 14:48:06.10 ID:+1kOrvMw
10年前、公儀御庭番の地位を追われた伊賀一族は全国に四散したが、柘植新八を頭領とする一群は八王子の山中で鳥や獣を追う生活を始めていた
203 :
人間七七四年:2012/12/08(土) 01:29:32.07 ID:IROwDtWS
伊賀の服部姓は韓国中国がルーツなのか?子供が借りてきた本にそう書いてあった。
踊りも歌も上手くて外国スタイルの暮らしを日本に持ち込んだだと
伊賀流保存会会長が書いてんだけどさ、臭過ぎるだろ。
204 :
人間七七四年:2013/04/30(火) 10:52:01.68 ID:jLM96Eo8
職能が元になってる苗字はだいたい大陸からの人たちでしょ元々
205 :
人間七七四年:2013/07/11(木) 15:48:44.70 ID:Chj4KeFb
大陸から来た機織り技術を持った人々が時の制度の中で組織化され、
大和政権領土内のいろいろな場所に派遣されて住む
↓
服部という土地になる⇒その土地に暮らす人々が服部を名乗る
つまり服部は、
1、元々の機織部の子孫
2、服部の土地出身者(例、伊賀平氏等)
がいるんじゃないかなあなんて考えてる。
206 :
人間七七四年:2013/09/07(土) 20:02:20.14 ID:Jz1p9l4+
そもそも伊賀越えはなかったよ!
207 :
人間七七四年:2013/09/08(日) 00:49:33.14 ID:t9+kPV1V
そうなん?堺から船で普通に帰ったとか?
となると穴山はどこで…
208 :
人間七七四年:2013/09/12(木) 22:10:02.97 ID:b/wvUXiY
少し時間かかるかもしれないが家康に聞いといてみる。
他に聞きたい事ある?
209 :
人間七七四年:2013/09/12(木) 22:30:10.19 ID:/FyEm1Ad
ピンチになるとウンコ漏れそうになるのは本当ですか?
210 :
人間七七四年:2013/10/08(火) 09:32:52.65 ID:DJWXrSp+
211 :
人間七七四年:2013/12/07(土) 18:10:01.18 ID:4FUqRV2r
212 :
人間七七四年:2013/12/16(月) 17:08:39.70 ID:3hpjxOKN
【国際】 韓国の忍術団体 「忍者は韓国が起源だ。忍術は4世紀に朝鮮半島から日本に伝えられた。韓国人忍者が甲賀や伊賀の里に移住した」
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387177726/
213 :
人間七七四年:2013/12/25(水) 00:21:02.64 ID:TGZ74Pq0
犬や猫があたかも人の言葉をしゃべったかのように見えて
その実、物陰からこっそり人が声をあててる
みたいな忍術って名前つきで存在するんですか?
『花の慶次』という漫画作品で
加賀忍者の四井主馬が主である前田利家を相手に戯れに使ってたのですが
動物を使った遁術のバリエーションの一つなのでしょうか?
214 :
人間七七四年:
>>213 アニメ「サスケ」とか漫画「ワタリ」(?)でもやってたな
多分ネタ元はそっちだろ
空蝉だっけか