【早雲】後北条家総合スレッド【氏直】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934人間七七四年:2007/07/27(金) 21:10:58 ID:Az0PfZIP
つーか氏政の戦略に手堅さが目立つんだよね。

氏直は、神流川合戦から信濃侵攻を見ても分かるように
大軍を一気に動かす用兵をする。
935人間七七四年:2007/07/27(金) 21:12:34 ID:Az0PfZIP
あと、甲斐の郡内は北条が確保してたよ。
936宇喜多直家信者 ◆W.uAGfax.c :2007/07/27(金) 21:13:10 ID:dUmWdNlc
甲斐取り合戦が惜しかった。
937人間七七四年:2007/07/27(金) 22:09:57 ID:ZjZqg5yD
氏直の方が割合大胆な策が目立つ感があるかなあ。
938人間七七四年:2007/07/28(土) 01:52:35 ID:qU5+Cwvg
>>937
北条氏康と武田信玄を祖父に持つ関東最後のサラブレッドだったからなぁ・・・
確かに氏直は若くして死んでしまったことが実に惜しい実績と言える。
939人間七七四年:2007/07/28(土) 02:44:44 ID:Yq2NXRLD
「北条の夢」ですか
940仙台藩百姓:2007/07/28(土) 03:39:57 ID:w9CEht8w
北条五代記では北条家が滅びたのは
氏直のせいだと書かれているけどね( ^ω^)
941人間七七四年:2007/07/28(土) 04:58:17 ID:qU5+Cwvg
北条五代記の成り立ち考えれば当然だ。
942人間七七四年:2007/07/28(土) 19:41:16 ID:O8jddJHJ
>>933
甲斐にも本格的に打ちいれてますが?
佐久経由で氏規勢13000、秩父方面から氏邦、さらに小田原から氏勝らをさしむけてるし
本格的に取りに行ってる。これに対し家康は真田・依田等地侍の調略
→小荷駄隊を狙った徹底的なゲリラ戦という方法で対抗し補給路が断たれてしまう。
さらに関東で佐竹等が兵をあげだしたので兵を引くしかなくなった。

その前にある上杉景勝との対陣の場面、まともにやりあってたらよかったんじゃないかな…と。
まあ上杉勢は精鋭だろうし戦いの間に家康に地盤を固められてしまうかもしれないけど
真田の離反は防げただろうし圧倒的兵力差がある場合は力を顕示した方が回りの小豪族らは
ついてきやすいんじゃないかな?
943人間七七四年:2007/07/28(土) 20:31:30 ID:cjEBoB4j
ただ、金が枯渇した甲斐なんて鶏肋だよなぁ。しかも、武田が収奪しつくしたせいで
一揆が多発していて治めるに難い土地となっていたし。
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:43:41 ID:pgW2vh5X
基本的に北から南まで膨張率が高い大名家の共通点は「政権基盤が不安定」
ってことだな。外征で得る戦果の分配がないとまともに統制を維持できないという
点がリスキーな政策を強制させるわけだな。
基本的に内政手腕に優れた棟梁が連続して輩出されたことが政権の安定と
比較的強力に統制された家臣団となり、それ故に末期は安定を要求される
体制となって膨張率の鈍さになったんだろうな。
いくら当主が冒険主義でも家臣団の方でリスクを望まなければ体制全体を
膨張主義に振ることはできないわけで。
945人間七七四年:2007/07/31(火) 23:16:43 ID:1YNJNSFu
>>943
家臣統制が高いレベルにあればこそ、家臣団がリスクを
望まなくても、北条家の意思は通るでしょう。

やはり氏政の時代に謙信、信玄、信長と難敵への
対処が連続したのが原因だと思いますよ。
946人間七七四年:2007/08/01(水) 07:22:14 ID:QvvhnP6i
>>945
単純にそう思われがちだが、組織というのは安定すればするほど
繊細になり無理が通りにくくなる。つまり無理を通したときのペナルティが
大きくなる。要するに安定した組織というのは上下の信頼関係が厚く
なっているわけで信頼が厚いほど小さな背信が大きく響く。
ブランドイメージが大きい会社ほど小さな不祥事が致命的になりやすい
ようなものと考えればわかりやすい。
故に合意が重視され、その場の利害関係だけで成り立ってるような組織よりも
崩れにくいが、代償として動きは鈍くなる。
947人間七七四年:2007/08/01(水) 21:20:01 ID:JWXXEB1o
全く同意、現代の政治を見れば一目瞭然。
948人間七七四年:2007/08/01(水) 21:49:39 ID:OWoF7NQ9
ttp://www.scn.tv/user/ik11006550/hojyo/
北条の私設サイト発見
949人間七七四年:2007/08/01(水) 21:53:28 ID:IbjCm3KA
>>946-947

問題は北条家が膨張主義かどうかってことで
歴史を見れば明きらかに膨張主義じゃんか。

組織が安定してるから、当主が望んでも膨張主義に
陥らない、だから北条家の膨張率が低かったてのは
明らかに間違いだろ。
北条家がそんなに大人しい家かよ。

組織が大きくなればなるほど、動きが遅くなるのは
おっしゃる通りだが、一度動きだすとなかなか止まらない
のも組織なんだよ。

北条家滅亡の原因にも関係ありそうだよね。
950人間七七四年:2007/08/04(土) 03:30:26 ID:JpSewUbJ
公明党書記長・創価学会4代会長を務めた北条浩。
叔父の北条雋八は子爵で元貴族院議員・公明党参議院議員を務めた。

後北条氏の末裔がカルト創価に汚染されていたとは・・・・。
951人間七七四年:2007/08/04(土) 15:44:06 ID:oFo/1Xqg
後北条氏の末裔はとっくに江戸時代で途切れてるよ。
952人間七七四年:2007/08/04(土) 16:27:47 ID:g94oTeKG
NHK大河ドラマ「風林火山」で映像化予定の北条関連エピソード

・竜若丸事件
・長尾景虎の小田原城攻め

http://www.nhk-sc.or.jp/stera/f_kazan32.html
>後に北条氏康に対する小田原城攻めや関東管領就任なども
 きちんと描かれる。
953人間七七四年:2007/08/05(日) 01:27:24 ID:10dyPdHw
創価に入った時点で、人としては認められないのだよ。
954人間七七四年:2007/08/07(火) 00:18:45 ID:wxGStUvS
その話題は振るな、見るな、レスするな。
955人間七七四年:2007/08/07(火) 04:13:38 ID:mb9pO+4g
創価学会第4代会長   .北条浩
公明政治連盟参院議員 北条雋八
狭山藩北条家 現当主の北条尚は聖教新聞社勤務か

北条の名に泥を塗りやがって
956人間七七四年:2007/08/07(火) 13:47:36 ID:/1dvjSif
あげとく
957人間七七四年:2007/08/07(火) 13:51:11 ID:e6txtD+g
過去の歴史上の事と現在の事を分けて考えられない奴を、時をかける馬鹿と呼ぼう。
958人間七七四年:2007/08/07(火) 19:54:26 ID:ETXdJLE3
↓時空を翔る馬鹿
959人間七七四年:2007/08/07(火) 21:31:56 ID:53T4jAHj
>>955
残念、それはキタジョウだ

と言えたらどんなに良かっただろう
まあ伊達の血筋だからそんなもん
960人間七七四年:2007/08/07(火) 21:34:24 ID:O3iHt0p3
>>959
二行目だけ目に付いたからびっくりしたじゃないか
961人間七七四年:2007/08/08(水) 00:14:07 ID:zZ3njoj3
北条の城下町小田原市の某地区には旧家で「志村」て名字が多い。土着した武田の落ち武者が由来と以前耳にした。


名のある武士かと調べたら鉄砲隊指揮官で志村いう将がいた。滅亡時に甲斐から逃れてきたのか……
962人間七七四年:2007/08/08(水) 00:16:49 ID:g77PJmrt
ふうむ
963人間七七四年:2007/08/08(水) 00:17:57 ID:5No5+BWW
つかよ、人外の創価な話題は止めないか?
人類の話しようぜ。
964人間七七四年:2007/08/08(水) 00:24:17 ID:EZmC8l1U
>>961
たしか、長篠合戦の屏風で、山県三郎兵衛の首を持ち帰ってるのが
志村なんとかという人物だったと思う・・・
965人間七七四年:2007/08/08(水) 00:29:48 ID:nxCKhewx
箱根の早雲寺に行って来た
幻庵作成の庭を見たが、実にどうという事も無い庭だった……

あと、五代の墓も見た。
参拝してる人が墓洗っててちょっと感動したよ。

箱根権現も見て来た。
幻庵はここの別当だったらしいが、たぶんそれは凄いことだろうと思ったぞ
今年は箱根神社1250年祭だってさ
966人間七七四年:2007/08/08(水) 00:56:01 ID:EZmC8l1U
そういえば、少し前に亡くなった北條龍彦さんという方が、
北條氏直に秀吉が出した宣戦布告状についての本を書いていたん
だが、読んだ人いる?
北条氏の末裔らしいんだが。

ちなみに、永原慶二さんなどもその著書について言及している↓
ttp://www.yurindo.co.jp/yurin/back/420_3.html
967人間七七四年:2007/08/08(水) 23:02:22 ID:zZ3njoj3
>>964鉄砲頭の志村長道という将がいたようだ。なるほど、設楽原から山県の首を持ち帰ったわけか。


武田滅亡時には北条とは敵対してたが、いわば敵国に逃れたわけか。意外と他の家臣も北条領に逃れてきてたのかもな。

968人間七七四年:2007/08/08(水) 23:07:31 ID:EZmC8l1U
松姫も八王子だかに逃れたんじゃないっけ?
あとは、仁科盛信の息子が上総の武田豊信を頼ったという
伝承もある(一説には武田豊信=信玄の息子だという)
969人間七七四年:2007/08/09(木) 00:02:40 ID:c9liLNIi
松姫が八王子に落ちたコトなんて今さら何を・・・

それに、上総の武田話はアテにならないよ。
970人間七七四年:2007/08/09(木) 00:50:38 ID:f5sISwYZ
>>696
う〜む、しかし上総武田や信之自体資料が少ないし、甲房同盟の仲介
をしてるのが上総武田氏なんで、結構興味深いことではある。
971人間七七四年:2007/08/09(木) 01:11:18 ID:MS0xxBwN
>>970
このスレで甲房同盟の誤爆とは・・・

忍者が密書落としていったような誤爆だw
972人間774年:2007/08/09(木) 08:47:49 ID:faz569/6
このスレの前のほうに書いてある,氏政の墓で手に入れた鈴ってどこのことですか??
973人間七七四年:2007/08/09(木) 18:06:30 ID:gkRPpMTn
ちなみに八王子は武田滅亡時に流れてきたものだけではなく、
家康の江戸封入時にも大量に武田の遺臣が入ってきたので、
秋山だの馬場だのといった名字の人が大量にいる。

後北条時代でも武蔵の最重要拠点だったし、滝山城・八王子城は
城めぐりのメッカだしと、いろいろ面白いところだ罠。創価がうざいけど。
974人間七七四年:2007/08/09(木) 20:56:49 ID:o7CGdLMw
そうかそうか
975人間七七四年:2007/08/10(金) 00:46:43 ID:qfpWAw+D
974は夜の八王子城に一人で吶喊の刑に処す
976人間七七四年:2007/08/10(金) 02:10:32 ID:YL6C2e38
このクソ暑い時期に山城一人歩きとか、ホントにきつい刑罰だなwww
977人間七七四年:2007/08/10(金) 03:12:06 ID:3ixCJYu8
大丈夫、御主殿の滝付近は非常に涼しい。

・・・・いろんな意味で。
978人間七七四年:2007/08/16(木) 20:59:17 ID:5tDvPpK0
979人間七七四年:2007/08/17(金) 13:23:01 ID:SSmW+qMw
どっかの漫画家のスレです>978
980人間七七四年:2007/08/18(土) 14:51:33 ID:yaO/rkK8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1145606707/
北条会長を語るスレ【創価・公明】

(笑)
981人間七七四年:2007/08/18(土) 19:03:27 ID:qDtVul5k
(笑)
982人間七七四年:2007/08/19(日) 01:43:10 ID:TWUbfD6Q
ゴキブリの事はもうたくさんです。
983奥州王
伊達政宗が援軍いたす