剣豪将軍足利義輝

このエントリーをはてなブックマークに追加
879人間七七四年:2014/02/12(水) 21:13:44.03 ID:ey2pfwpO
>>801
時々見かける「長慶に見逃されてただけ」「喧嘩売ったんだから殺されて当然」みたいな論調って
長慶と和睦して以降の時代にまでも「義輝と三好は常に対立するもの」って前提に囚われすぎなんじゃないかと思う
前半生に激しく対立したことや、最終的に殺害されたことは事実とは言え、和解していた時期までその構造を当てはめるのには疑問の余地があると思うし
実際永禄前半には特に義輝が三好を排除しようとした形跡はないし、
畠山・六角との戦いで一部幕臣が畠山方に通じる中で、一貫して三好方に与してるからむしろ協調路線が目立つくらい
880人間七七四年:2014/02/15(土) 17:09:01.14 ID:B10ldPUX
ちょーけーとは結構上手くやれてるよなあ
881人間七七四年:2014/03/06(木) 17:08:21.27 ID:YzcDDyld
すみません
足利家の秘蔵だった「骨喰」という刀について聞きたいのですが
義輝の最期の時に、これを振るって戦ったという話と
そうではなく近習の多賀豊後守に与えられてて、豊後守も義輝と一緒に戦い討ち死にした
と二つの話を聞きました

多賀豊後守で検索すると多賀高忠という人物しか出てこないのですが
この人、応仁の乱の頃の人で、年代が合わないんです
義輝の頃にも豊後守の官位を持った多賀という家臣がいて、その人の差料だったのでしょうか?
882人間七七四年:2014/03/15(土) 11:30:46.22 ID:NIFXDPQc
そういうことなんでないの?
それはそうと骨喰って今個人が持ってんのな
883人間七七四年:2014/03/24(月) 08:04:16.51 ID:J6mTkEGG
義輝って敵兵を何人も斬って討ち死にしたっていうけど
その時の敵の兵士って鎧とか着てたんでしょ
どうやって刀で鎧を着込んだ奴を倒せるの?
顔とかの露出面ばかり狙って攻撃してたんだろうか
884人間七七四年:2014/03/24(月) 13:08:27.98 ID:YhLAHOle
基本は露出部への攻撃だろうし、鎧ごと斬るのは至難でも突き刺すだけなら可能だろうしね
それで刀が使い物にならなくなっても、スペアの刀は沢山用意してたわけだし
885人間七七四年:2014/03/24(月) 15:34:20.13 ID:KTDuve0c
名刀なんだから鎧ごと切断したのかとおもったw
886人間七七四年:2014/03/25(火) 01:19:30.86 ID:dZ4gnbvX
そんな完全武装の奴らばっかじゃないよ、特にあの時代は
史料通り万も兵隊がいたんなら、それこそ前線で突っかかってく足軽は隙間だらけだろう
887人間七七四年:2014/03/29(土) 10:52:51.68 ID:zAtQIfnV
一次資料では義輝が無双した事実はない
事実を受け入れることだ
888人間七七四年:2014/03/29(土) 13:12:38.71 ID:QVeU21eH
フロイスが無双したことを記録してるけどな。
889人間七七四年:2014/03/29(土) 18:28:07.00 ID:zAtQIfnV
無双したなどとは書かれてない。
長刀を手にして戦ったが奮闘虚しく殺されたとあるだけ。
言継卿記は自害したと書かれてるだけ。
890人間七七四年:2014/03/29(土) 18:37:18.28 ID:zAtQIfnV
すまない長刀で戦ったくだりは勘違いだった。
本当は
家臣とともに戦いはじめ、腹に一槍、頭に一矢、背に刀傷二つをうけて死した。
単にこれだけだったわ。
要するに義輝の死に物語性など皆無だということ。
891人間七七四年:2014/03/29(土) 20:56:30.54 ID:HMiT/WUl
公方様は、とても武勇すぐれ、勇気ある人だったので、まず薙刀を手にして自ら戦い、 数名の者に手傷をおわせ、他の者たちを殺した。

長刀で奮闘して、刀で降りたら殺された、だぞ日本史は
とりあえず史料くらいちゃんと読んで来いよ
892人間七七四年:2014/03/30(日) 06:16:57.75 ID:bZwR8Wd/
まさか今年の大河でこれやるとは思わなかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4964983.jpg
893人間七七四年:2014/03/30(日) 15:03:33.95 ID:N71sVAeD
言継卿記にも
「部下と抵抗して数時間持ちこたえ(松永方は)数十人が深手を負いまた死亡した」とか書いてあるしなあ
単にメクラなだけだな
894人間七七四年:2014/04/09(水) 09:28:53.72 ID:A26g/PC4
>>892
リンク切れてたので貼り直し
http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino053911.jpg
895人間七七四年:2014/04/09(水) 22:56:47.20 ID:h4q7MRiX
部下も一緒に戦ったみたいだし無双とは程遠いね
896人間七七四年:2014/04/10(木) 11:15:46.72 ID:3sfUR1n6
まあ柳生とかもそうだけど尾ひれ付くからねその手の話は
DQNの武勇伝みたいなもんさ
897人間七七四年:2014/04/10(木) 15:50:48.91 ID:xBbyd56j
>>887の人は結局史料ろくに見てなかったってことなんですか?
898人間七七四年:2014/04/11(金) 00:07:58.20 ID:pLTQ0jRX
うんそう。で捨て台詞が>>895かな
フロイスで「多数殺傷した」ってのじゃ不満みたいですなw
899人間七七四年:2014/04/23(水) 21:27:05.97 ID:T4IxqVJN
ゲームと小説だけ読んで夢見といたらいいよw
900人間七七四年:2014/04/23(水) 22:06:55.88 ID:k+jNPzdX
残念、見てるのは史料です
君は現実すら微妙みたいだけども
901人間七七四年:2014/04/26(土) 21:17:37.03 ID:OOLGyVrD
えwww何言ってるのw残念史実w
902人間七七四年:2014/04/27(日) 00:11:08.94 ID:Sxw21nwi
何か変なの居着いちゃったな
こんな過疎スレなのに
903人間七七四年:2014/04/27(日) 10:41:27.41 ID:g+aDhSvw
俺の建てたスレで喧嘩をするのはやめて!
904人間七七四年:2014/04/27(日) 13:35:39.12 ID:mGxL4HEg
過疎スレの監視お疲れっすw
905人間七七四年:2014/04/30(水) 04:18:33.10 ID:R7frr8qZ
半可通な史料知識持ってきて、その史料そのものの読み込みが足りないって指摘されて荒らし転向とか不様過ぎる……
906人間七七四年:2014/05/01(木) 16:54:13.45 ID:uWreIz9Q
>>892>>894
なんだ
今やってる大河ドラマで義輝の最期シーンあったのかよ
見てないから知らなかったわ
907人間七七四年:2014/05/07(水) 04:45:26.05 ID:Mf9w1v8M
>>879、880
晩年の教興寺の戦いの後、義輝と長慶の間は再び悪化してる
表向きは三好支持でも、実質的には義輝周辺の多くは六角・畠山に通じてた
戦後、義輝の伯父義俊は長慶の粛清を恐れて越前まで逃げたし
多くの奉公衆や伊勢親子が坂本に退去するなど敵対行為が
明らかになったので、三好側は義輝に対して改めて不信を募らせる結果になった
長慶は義輝の娘を人質に出させたうえ、2回目の改元申請を義輝を無視して
断りなく上奏するなど(実現しなかったけど)
義輝との間の緊張が高まった状態で病死してる
908人間七七四年:2014/05/07(水) 21:46:18.65 ID:lFq6iQ+p
それ本当に敵対行為なの? って気がするが
むしろ教興寺後はいよいよ長慶の勢力が頂点に達する(健康は置いといて)んだから
909人間七七四年:2014/05/15(木) 23:50:27.88 ID:7/FOoQrq
少なくとも無双したという記述がない=自殺は極論
910人間七七四年:2014/06/12(木) 22:51:03.63 ID:6TZPmTAu
大河化希望
911人間七七四年:2014/06/13(金) 06:00:51.84 ID:tJk3VUak
日本の歴史上の人物の中で有数のカッコいい最期。
912人間七七四年:2014/06/13(金) 17:22:31.87 ID:gJY1fnDM
最期の悪あがきで信長とどっちが多くの敵兵を道連れにしたんだろうね。
913人間七七四年:2014/06/13(金) 18:07:31.21 ID:IwGnvQKA
信長の息子の信忠も、真っ先に打って出て十何人も切り倒したらしいけど、
そういう表現ってある程度お約束みたいなものなのかな?
914人間七七四年:2014/06/13(金) 20:08:10.10 ID:+3JkrHh5
関羽や張飛だって実際には何十人も切り倒したわけじゃないだろうけど
そういう表現がされてる(張飛は800人だっけ?)。
それと同じでしょ。
915人間七七四年:2014/06/13(金) 23:45:01.79 ID:BG/kahY7
信忠って切腹じゃなかったっけ?
916人間七七四年:2014/06/14(土) 00:58:49.39 ID:8uCmagq7
迎撃して暫く戦った後、城に戻って自害したとあるから、どっちも合ってる>信忠
信長親子にしても義輝にしても、派手な最期に誇張が入るのはよくあることだし、そういうもんだろ。
917人間七七四年:2014/06/14(土) 01:16:47.74 ID:aeAwIj+n
天正記は二次史料じゃね、作者秀吉といっしょにいるし
蓮成院記録は一応日記だから言継卿記と同じ扱いか。そっちだと信忠軍が何回か明智軍追い返したってある
918人間七七四年:2014/06/14(土) 06:53:07.02 ID:CrocgZHZ
>信忠軍が何回か明智軍追い返した

これこそ有り得無さそう。
919人間七七四年:2014/06/14(土) 10:51:11.25 ID:bD+LKq64
于禁に爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい。
920人間七七四年:2014/06/14(土) 15:12:47.36 ID:UD+VrP7n
平宗盛にも。
921人間七七四年:2014/06/15(日) 02:05:32.66 ID:z8FvlH+I
>>918
とはいえこれは当時の公家だかが京都で見たことの日記だからな
普通に一次史料よ
922人間七七四年:2014/06/16(月) 13:06:38.16 ID:N+WMmypG
凄いね
923人間七七四年:2014/06/16(月) 16:57:14.67 ID:5CB75WiE
見たことって…
伝聞だよ
もちろん事件当時か直後の伝聞だから価値はあるって理屈なら通るけどさ

公家が目撃してたってケースはかなり稀だろ
924人間七七四年:2014/06/16(月) 18:32:33.74 ID:gWs2uAm6
実際に見てたら怖いよなw
925人間七七四年:2014/06/16(月) 20:02:59.63 ID:r9emUh1q
義輝の最期も伝聞情報しか残ってないけどなw
926人間七七四年:2014/06/16(月) 20:37:24.75 ID:GI7LkzEy
義輝は伝聞以外にも色々記録がある。
一緒にすんな。
927人間七七四年:2014/06/16(月) 21:06:29.61 ID:ytEaksXI
義輝は当時京都に住んでて各大名とも縁があったフロイスと言継だしな
相当近い
内容も詳細なので実際に見た人間から話を聞いてる可能性も非常に高い
928人間七七四年
大河にすべきだ