美容外科医だけど何か聞きたい事ある?(2針目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952柔うんこ ◆U2dW3UgzR6 :2012/10/13(土) 20:08:03.19 ID:mcY+cDPB
ども!

柔うんこです!

剛んこ先生に弟子入りしたいっす!

よろしくっす!
953名無しさん@Before→After:2012/10/13(土) 20:25:30.22 ID:CFkyYbm8
カウセリングでちゃんと希望が言えず、切開法で幅の広い平行二重になってしまいました。
幅を狭く修正したいです。
目を閉じて1cmのところに傷があります。

幅が広い平行の二重から、半分以外の幅で、さらに末広二重に修正は可能でしょうか?


切開法で幅の狭くする修正をする際に 限界はどの程度なんでしょう…
954名無しさん@Before→After:2012/10/13(土) 20:47:18.28 ID:ZN6vgqgL
来週辺りに高須クリニックで切開か埋没かして二重にしようと思っています
僕は今長期休暇中なのでこの休暇を利用して思い切って全切開 目頭切開にしようと思っています 埋没だといつかとれるので

しかし母親は目頭切開をするとロンパリになって目にずっと変なものが見えるようになるとずっとしつこく言ってきます
あと切開は失敗が怖いとか 母親は昔(いつかわかりませんが)目頭切開して色々苦労したとか言っててすごく怖くなってきて今更になってどうしようかとすごく悩んでます

そこで質問なんですがこの母が言ってるように切開すると目に変なものが見えるようになったりロンパリになるということは実際起こりうるんですか?

余談ですが僕は昔っからずっと一重で目が細くてこのコンプレックスのせいで人生かなり損してる場面が何個もあるのでもう後悔する人生にしたくなくて高須に行こうと思った次第です
955名無しさん@Before→After:2012/10/13(土) 20:50:01.60 ID:ZN6vgqgL
すいません>>954です
書き忘れてたんですが このようにしたいという人の写真を先生に見せてもいいんですかね
956名無しさん@Before→After:2012/10/13(土) 23:09:27.26 ID:PQDUd6NP
奥田先生はどこで骨切りを覚えたのですか?
957名無しさん@Before→After:2012/10/13(土) 23:36:45.68 ID:Y+e+4g9G
>>949
何学部?(何学科?)何ゼミ?楽勝科目は何取った?サークルはどこ?
俺の後輩なら逃げずに答えろよな
958名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 00:25:04.71 ID:Fq9Vz/O2
>>957
こんなところで何故個人情報聞くの?
まず自分が晒したら?
959名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 01:22:00.00 ID:7kgzX0r6
>>935
>>923です
お忙しい中レスありがとうございます
近々カウンセリングに行ってきます

960名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 08:00:18.93 ID:A5EMxEMf
>>957
なんだこいつ(笑)
961名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 09:55:51.02 ID:Iqo64dzU
剛んこ先生へ

私は去年離婚して一人暮らしをしてるものなのですが、今回受験をします。
実家は祖父、父がまだ診療所を続けており、兄も頑張っている最中ですが、
別に実家の問題で等ではなくて、自分の意思で去年から塾通いし頑張ってきました。
今日はこれからテストを受けにいくのですが…(笑)

それでお尋ねします。来年1月中に東邦の1次と2次があるのですが今受験しようか迷い中です。
愛知と1次の日が重なっているので、また杏林の試験と1日しか違いがないので、
難化が予想される東邦を受験しても…&愛知も受験しないで1日お休みにしても…
と思っているところなのです(他に都内中心に10校近く受けます)

そこでなのですが、先生から中の世界をお考えになったときに、私みたいな条件の人
(20代後半、女性、親も医者ではあるが親族でとりたてて東邦とご縁があるわけじゃない)
というのは、どうでしょう?正規で合格の範囲内の点数順位に入れば合格頂けると思いますか?
それとも条件内容から見てよっぽど上位じゃないと受け入れて頂けなさそうに思いますか?
補欠の繰り上がりでお声をかけていただけないのかな?位には思ってるのですけど、
正規(最初の100弱の合格者)に入れれば受け入れていただけるのかどうなのかと思って。
962名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 09:56:41.01 ID:Iqo64dzU
先生への続きです

あと、医大進学と免許取得まではなんとかやらなくてはいけないと思っていますが、
その後はすぐに出産や育児という主婦業に入っていきたいと考えています。
こういう方ってどの程度いると思われますか?(仕事を一切、しない人)
医大に進学した女友達は皆今忙しい時期で無論こんな感じの人はまだ皆無です

ちなみに本店のおやじさんには存在を覚えていただけるほど通った時期ありですw

>>949
>>957
先輩後輩と一口にいっても内部は外部を先輩と思ってない節もあったり…^^;
まぁ男の人はそうでもない人も多いか。普通部からとか塾高からじゃ変わらないし
私はジャックや綱坂教室や親時代からずっと一緒の子たちとかメインで慶應とは強く繋がってる

てか今月は山田さん二郎有史以来一世一代?!の慶應との新しい伝説作るらしいねwワロタ
963剛んこ ◆GoUNKO1S15F9 :2012/10/14(日) 10:08:00.06 ID:9dmDYoqJ
>>949
 僕も大学病院勤めだった頃は
目黒なので量は少なめとは言え
大豚ダブルヤサイニンニクカラメアブラを
余裕で平らげていたんですがねぇ。
年ですね。

>>950
 瞼の厚さが変わるほどの極端なダイエットでなければ
特に問題はないと思います。

>>951
 う〜ん、申し訳ございませんが
特殊な経過ですので、診察させていただかない事には何とも。
治療した医療機関にお尋ね下さい。

>>952
 大した事は教えられませんが
SBCは見学を随時受け入れていますよ。

>>953
 極めて困難なのですが、必ずしも不可能ではありません。
診察の結果次第です。

>>954
 目頭切開で外斜視(所謂ロンパリ)になったり
変なものが見えると言う事は、
理屈の上でも有り得ないですし、
聞いた事も有りません。
写真は、同じ目になると期待されると困るのですが
イメージの参考としては役に立つと思います。
写真を見るか見ないかは、医師ごとに違うようです。
964剛んこ ◆GoUNKO1S15F9 :2012/10/14(日) 10:11:53.16 ID:9dmDYoqJ
>>956
 私の入職の少し前から、何度か外部の医師を呼んで
指導下で手術を行っていました。

>>961
 ゴメン、大学の内情まではわからないっす。
で、一般論ですが、仕事する気が無いなら
医師免許取る意味が全く無いんじゃないですか?
965名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 11:32:42.45 ID:bodn4A+Q
初めて法令線にヒアルロン酸を打ちたいのですが、個人差はあると思いますが両側で大体何cc必要でしょうか
SBCの打ち放題ヒアルロン酸セットがお値打ちで気になってますが、ヒアルロン酸の質はどうなんでしょうか?
安いなりの理由があるのかなと思ったのですが、モチが悪いとかありますか?
ヒアルロン酸を打つ時の麻酔も注射で行うのですか?
色々聞いてすみません(´Д`)
966剛んこ ◆GoUNKO1S15F9 :2012/10/14(日) 11:46:47.78 ID:9dmDYoqJ
>>965
 深さによって全然違いますが
1〜4ml程度です。
打ち放題に使うヒアルロン酸は、
元々は体用に用いる粒子の大きいものなので
お顔専用のものに比べると、

凹凸になりやすい、持ちが悪い、
鼻の真横の、法令線の最も深くなる部分に入れると
鼻の血流を阻害する危険があり、注入できない

といったデメリットがあります。
麻酔の仕方は、細かい部分はDr.によって違う事もあるので
カウンセリングの際にお尋ね下さい。
967剛んこ ◆GoUNKO1S15F9 :2012/10/14(日) 14:14:07.90 ID:9dmDYoqJ
次スレ立てましたが
先に現行の2針目を消費してから移行して下さい。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1350191554/
968名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 15:03:12.52 ID:bodn4A+Q
>>966
回答ありがとうございます
う〜む、やっぱり安いのは仕上がりやモチに差が出て来るのですね、当然か…
初めてなのでどんなもんかなと安いのから始めてみようかと思ったのですが
カウンセリングでもっと詳しく聞いてみて種類を決めようと思います

あと新スレ立ったんですね!
今スレ、結構荒れた部分もあったのでひょっとしたらこのスレで終了かもと思ってたんで嬉しいです
また何かあったら質問させてもらいますね!
969名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 15:15:52.43 ID:JMzVfhz2
こんにちは、お願いします。
切らない目の下のたるみ取りと眉下切開(眼瞼下垂で額がちょっと重い)をやりたいのですが、
金銭的な事情と一度に両方の手術をするのは不安なのでどちらか先にやりたいです。
この場合、どちらが先の方が良いですか?
あと、両方を湘南さんで別々の日にする場合、同じ医師でないといけませんか?
症例写真を拝見した上でお願いしたい先生をその都度指名しても良いのでしょうか?
970名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 15:37:03.13 ID:Wlaf8prG
「腫れない脂肪溶解注射」って本当に腫れませんか?
ボコボコになったりしませんか?
また、得意な病院と医師を教えて下さい。

宜しくお願いします。
971名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 17:37:39.01 ID:oXUtXayl
質問です。

受け口を矯正のみで治してしまいましたが、斜め前や横から見た時の、上顎の
凹み、また下顎のしゃくれ、長さ、顎先の幅の広さがとても気になります。

顔全体がとにかく大きく長いので、一から矯正、手術をするのも検討しておりますが、
矯正は歯が絡んでくるのと金属を口に入れるのに抵抗があり、もしもできるのならば
上顎の凹みがなくせるだけでも良いです。何か良い方法をご存知ないでしょうか?
972名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 18:11:03.81 ID:P+mwm5kv
>>963
10キロ痩せるつもりです
瞼の厚さって体重で変わるもんなんですか?
973名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 19:18:09.05 ID:7nmQ/o0f
奥田先生の話の続きですが、外部の医師って具体的に誰ですか?あるいはどこから呼んでいましたか?大学?
974剛んこ ◆GoUNKO1S15F9 :2012/10/14(日) 21:51:30.72 ID:ZzCSGyD0
>>969
 う〜ん、眼瞼下垂があるなら
眉下切開ではなく、眼瞼下垂の手術を受けた方が良いです。
重瞼線が不自然に広く・浅くなってしまうので。

 で、眼瞼下垂/切らない目の下のたるみ取り
(正確には取れるのはたるみではなくて膨らみですが)の
どちらを先にやるかですが、どちらが先でも良いと思います。
必ずしも同じ医師でな蹴らばいけないということはありません。

>>970
 「腫れない脂肪溶解注射」(リジェンスリム)は
従来のものに比べれば腫れは少ないです。
従来のものもリジェンスリムも、
ボコボコになるほど脂肪が溶ける事はありません。
特別な技術を要する治療ではないので
特に誰が得意という事は、無いんじゃないかと。

>>971
 下顎セットバックやオトガイ水平骨切りで
下顎を後方に下げる事で、上顎の凹みを目立たなくすると良いかと。

>>972
 通常の範囲の体重の変化では、
瞼の厚さは殆ど変わりません。
10kgだと微妙な辺りですねぇ。

>>973
 ごめんなさい、それはその先生が公表しないようにと
仰っていたので、ここでは明かせません。
975名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 22:50:51.68 ID:gn03+QKR
>>962
お前、文系のくせに医学部再受験?数学できんのかよ?w
いくら東邦でも親が医者ってだけじゃな。
チンコなしらしいから退路はありお気楽にスタディルンペンやれるんだよね
976名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 22:52:59.80 ID:HRjrx1SM
鼻シリコン色んなのがありますけど、鼻の軟骨の形なんかも考えたやつ使ってるとこが鼻にもやさしいのでしょうか? それともオーソドックスなカーブの? やっぱ高いけどリッツとかの? 色々なホムペ見すぎてわけわからなくなりました
977名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 23:29:39.94 ID:Tl2DTLrv
剛んこ先生
手術のお話で埋もれてしまいましたが、>>875もぜひ…
冬休みに手術を考えているので参考似させていただきたいです
978名無しさん@Before→After:2012/10/14(日) 23:47:40.83 ID:LALK+3je
3日前に額にヒアルを打ちました
唇用の柔らかいヒアルロン酸です
打った直後から小さな丸いボコボコがあり、ドクターから指で押して慣らすよう言われました
毎日何度も押してますが一向に滑らかに平らになりません
グミをペッタンコにした柔らかい物が沢山入っているような見た目になっています
日にちがたつと馴染んで平らになるんでしょうか?
それともこのままなんでしょうか?
よろしくお願いします
979剛んこ ◆GoUNKO1S15F9 :2012/10/15(月) 00:13:06.18 ID:cqdsEUTc
>>977
 サーセン、忘れてました。
僕が今まで出会った中で、
最も埋没方にこだわっていた先生は、
松井クリニック@新宿の松井先生ですねぇ。

 僕自身、埋没法の技術にはそこそこ自信はありますが
切開の法がより良い適応であった場合、
迷わずに切開を奨めますので、
どうしても埋没法と仰る方とは
相性が悪いと思います。
SBCで埋没の症例が多いのは、
クイックコスメティークの開発者の横谷かなぁ。
980名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 00:26:25.86 ID:3yOsAn8T
先生はシンシアの又吉先生とは親しいですか?
又吉先生は埋没法は上手ですか?
981名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 00:46:01.50 ID:e+YvraDr
>979
ご回答ありがとうございます!!ダウンタイムを考えると、いまは切開はむずかしい状況です。が、もしかするとカウンセリング巡りで先生にも診察していただくかもしれないので、その際はよろしくお願いします。
ありがとうございました。
982剛んこ ◆GoUNKO1S15F9 :2012/10/15(月) 06:34:24.09 ID:cqdsEUTc
>>980
 FBやその他ネット経由で繋がりがあるんで
そんな気がしないのですが、実は卒後20年以上
マタキチとは会ってないんですよねぇ。
今日銀座に用があるから遊びに行こうかなぁ。

 手術の腕前に関してですが、
実際にやっている所を見たわけではないのですが
業界内での評判は悪くありませんし
SBCとシンシア両方に通っているお客様のお話を
何度聞く機会が何度かありましたが
どなたも良く仰ってましたよ。
983名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 09:06:44.24 ID:Po0df2Sb
湘南で埋没しましたが、元の顔に戻りたいです。
整形するという事に対して覚悟が足りなかったというか私はメンタル面が弱すぎたようです。
やっぱ戻りたい、整形した顔じゃ人に会えないお…。
人目が気になって外出も出来ないし、とにかくただ元の顔に戻りたいです。
迷惑な客なのは甚だ承知ですが、瞼に問題がなければすぐ抜糸はしてもらえますか?
手術してから現在20日目です。
984剛んこ ◆GoUNKO1S15F9 :2012/10/15(月) 09:10:07.37 ID:cqdsEUTc
>>983
 大丈夫ですよ。
経過に客観的な問題が無くても
外見の変化に心がついて行けないと言う人も居ますから。
985名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 09:10:14.22 ID:aCmbAhRs
>メンタル面が弱すぎた

強弱の問題ではないと思うが・・・・

986名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 09:11:03.56 ID:alVz3nWb
まちがえて新スレに書いちゃった。
おはようございます。品川スキンクリニック(ちなみに名古屋)で、二重術スーパークイック法を受けようと思うのですが、実際にこれで二重にはなるのでしょうか?
切開よりは安全な点と、安いためこちらにしようと思っています。
ちなみに、目の状態としてはアイプチで痕がついていてアイプチをすると不自然なく二重になります。片目のみなので二点留にしようとも考えていますが、意見を聞かせろ。
987剛んこ ◆GoUNKO1S15F9 :2012/10/15(月) 09:15:52.98 ID:cqdsEUTc
>>986
新スレでも回答しましたが、念のため。

スーパークイック法がどういう術式なのか存じ上げませんが
一般的な埋没法と仮定してお話しさせていただきます。
埋没法は、一般に思われているほど適応の広さは無いのですが
適応であれば、二重にはなりますよ。
988名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 09:28:05.92 ID:alVz3nWb
>>987
その埋没法ってやったな〜ってのわかったりしますか?
989名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 09:28:53.07 ID:alVz3nWb
>>987
そして、あんぜんのめんもお聞きさしたいです。
990剛んこ ◆GoUNKO1S15F9 :2012/10/15(月) 09:31:59.85 ID:cqdsEUTc
>>988
 やった直後は、糸の周囲が凹んだ状態になりますし腫れます。
希にですが、糸の周辺の線維組織の増生により
出来物のように見える事が有ります。
それらが無く、埋没法に向いた瞼で
デザインに無理がなければ、おかしな事にはなりません。

 尤も、見た目を変える為の手術ですから
今までとは変わってしまうわけで、
バレないって保証は有りませんけどねぇ。
991剛んこ ◆GoUNKO1S15F9 :2012/10/15(月) 09:36:35.34 ID:cqdsEUTc
>>989
 術前の瞼に問題が無ければ、
大きなリスクはありません。
但し、異物を入れる手術では有るので
その周囲の感染や、上述の、線維組織の増生等が
生じるリスクは有ります。
また、瞼板を締めつける事で、
マイボーム腺炎を起こすリスクも有ります。
これは、重瞼幅が狭すぎる場合が殆どです。

 いずれも、糸を取り出せば改善する事が殆どです。
992名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 09:41:42.34 ID:alVz3nWb
>>990
>>991
詳しくありがとうございます。
最後の質問にします。ここでは、両目二点留だと二万なのですが、この値段は相応ですか?
993名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 10:18:54.30 ID:5gVvfqwG
このスレに寄せられる大量の質問って関係者のやらせですか?
994剛んこ ◆GoUNKO1S15F9 :2012/10/15(月) 10:26:10.03 ID:G27qz8Jo
>>993
 原価も経営方針もわかりませんから
適切かどうかは僕には判断できません。

>>993
 やらせにしては、ちょっと答えに困る質問も多いと思いませんか?w
995名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 10:30:11.08 ID:alVz3nWb
>>994
ありがとうございました。
996名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 10:51:13.77 ID:jvTC7bTd
先生、お忙しいところ恐縮ですが、>>978のほうも
よろしくお願いします。
997名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 10:56:41.34 ID:MPFDuZKa
やらせだと思うなら、生暖かくロムればいいだけのこと。
不快と思うのならこのスレを開けなきゃいいじゃん。

へたに煽るようなこと書くと他社のいやがらせだと思われるよw
998名無しさん@Before→After:2012/10/15(月) 11:39:56.97 ID:J9X80p06
次スレもお願いします!
999剛んこ ◆GoUNKO1S15F9 :2012/10/15(月) 11:48:19.80 ID:G27qz8Jo
>>996
>>978
 見落としてました。
浅い層に入ってしまったんですかねぇ。
待っていれば吸収されますが、
待ちきれないようでしたら、ヒアルロン酸分解酵素を
注射して溶かしてしまうのが良いでしょう。
1000剛んこ ◆GoUNKO1S15F9 :2012/10/15(月) 11:48:46.34 ID:G27qz8Jo
1000ゲト!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。