【眼瞼下垂】術後の経過を報告するスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@Before→After:2012/11/30(金) 15:01:12.23 ID:g1l9WOq1
()
939名無しさん@Before→After:2012/11/30(金) 15:13:04.96 ID:rMrwrUJG
寝台の松尾教授は最近新規の下垂手術は殆どしてないみたいね。
手術は痙攣患者ばっかりみたいだからやっぱ多いんだね…
940909:2012/11/30(金) 15:25:36.76 ID:g1l9WOq1
>>932
受けたのは形成外科・美容外科です。先生が形成外科専門医なのもあってか、クリニックの名前は「形成外科」ですがメインは美容外科かと思います。
術後2ヶ月を過ぎたところです。
なのでまだ腫れが少し残ってます。
左右差というか、左目が、二重の線からまつげの生え際の間の腫れが右目より大きいので左右対称ではありません。
これには自分も思い当たる点があって、
術中力を入れると術後の腫れが長引くとネットで予習していたのですが、
術中瞼を引っ張られて目が開いてしまうのを、「開いてはいけない」と思い込んで閉じようとがんばってしまったんです。
そうやって力を入れると出血が多くなり、腫れも長引くそうで…
どのみち、腫れが収まるのも左右差が整うのも3ヶ月から6ヶ月と、たくさん見たいろんなクリニックの説明にもあったし、術前もそう説明されていたので特に不安もなく気長に待つつもりです。
開きに関しての左右差はありません。

>>932さんの目を閉じた時の瞼の状態はうまくイメージできなかったのですが、私の目を閉じた状態は術前と変わらないように思います。切開線は少し赤みがありますが、食い込み等は気になっていません。
ただ私が細かい事にこだわらない性格で、目を開けた状態が普通の二重の線と全く変わらないので、閉じた状態の線を全く気にしてないのもあるかもしれないですが…

ちなみに、術後どのくらいでしょうか。
私は手術を決めてから、検索で引っかかる限りのたくさんのクリニックの症例を見たり先生の説明を読みましたが、落ち着くまで3ヶ月から6ヶ月かかるというのは概ねどこも同じ見解のようです。
実際2ヶ月で「これはちょっと…」という感じの目が6ヶ月目にとても整っていた写真もみました。
941909:2012/11/30(金) 15:26:06.56 ID:g1l9WOq1
>>937
地方なんですw
942名無しさん@Before→After:2012/11/30(金) 19:51:42.86 ID:19OU1HaW
元々の末広二重を平行二重にしようと夏から半年ほど
瞬きばかりしていたら右目があかなくなり、おでこの筋肉で目を開けるようになりました。
また長時間前を向いていると右目左目共にぐったりと疲れます。
特に右目に関しては下を向いていたり寝たりした後と長時間前や上を向いた後では
見た目も疲れもその差は顕著です。
更に右目は皮が垂れ下がって
元々は末広二重だったのに現在は一重になってしまいました。
これは眼瞼下垂なのでしょうか?

今年7月ごろ(平行二重トレーニング初期)
http://i.imgur.com/VKBzK.jpg
現在
http://i.imgur.com/fZzlh.jpg

因みに私は現在20歳ですよろしくお願いします。
943名無しさん@Before→After:2012/11/30(金) 20:03:08.54 ID:19OU1HaW
今モニターを見ていたらまた酷くなりました。
この歳で眼瞼下垂とは悩ましいので。。。
http://i.imgur.com/rFLAB.jpg
美容整形で元に戻すのか
それとも眼瞼下垂でしっかりと形成手術を受けるべきなのか。。。
もう外に出たくありません死にたいですorz
944名無しさん@Before→After:2012/11/30(金) 20:11:33.11 ID:O7SfvRq9
術後に再発した人っていますか?また、再発の原因は何なのでしょうか?
945名無しさん@Before→After:2012/11/30(金) 21:01:40.52 ID:LgwJN8I3
術後3ヶ月ちょいで目頭のラインだけ腫れが残っててポコっと盛り上がってたって人いませんか?
946932:2012/11/30(金) 21:53:22.33 ID:KVGBlsek
923=928=932です。

>>940
ここまで親切に回答していただけて恐縮です、
病院については922ですでに記述されていたことに今気付きましたすいません。
良いお医者様に手術していただいたのですね。病院、医者選びは本当に重要ですね・・・。
私は術後3ヶ月までもう少し期間はあります、色々と時と共に落ち着くと聞いていますが、
自分の場合、いま酷い状態の左右差は少しは・・・落ち着くかもしれませんが、
食い込み線は皮が段差になってのっているのでこれ(瞼を閉じてもきつい食い込み)は改善されないように思います。
また5割から8割ほど伏目にした状態で線は浅くなりますか?自分は自然な線ではなくくっきりハム状態です。
瞼を閉じてもくっきり線も入ったまま、白目気味なので過強制?なのかもしれません。ちなみにドライアイです。
閉じた瞼の状態の確認の仕方は、鏡で片目を閉じて見ています(寝てではなく起きた状態で)。
いずれは修正するかもしれないしそれで改善するかはわかりませんが、もう少し様子を見て見ます、
3ヶ月以降でも、少しでも改善されることを期待しています。

経過を見ながらまだしばらくの間このスレにいるので、また聞いてしまうかもしれません、
もしその時>>909様がいらっしゃったらその時はまたお世話になるかもしれません。
お話参考になりました、かなりまいっていましたが心も少し楽になりました。
私もできるだけあまり気にしないようにしていきたいです。ご丁寧に回答くださり、本当にありがとうございました。
947946:2012/11/30(金) 22:09:06.87 ID:KVGBlsek
書き間違えたまま投稿してしまった・・・ちょっと落ち着いてきます。
× くっきり線も入ったまま ○ くっきりと不自然な深い線が食い込んだまま
948名無しさん@Before→After:2012/12/01(土) 18:36:03.65 ID:2yxta1v6
術後やっと1ヶ月半です。就寝時のアイパッチで、精神的に参っていたひどい痛みの
ドライアイはなくなっていますが、手術した方だけ(片目のみ)、過矯正でかなりの
びっくり目。先日クリニックで言ったところ、3カ月経っても変化があまりなければ
修正して少し下げましょうって。3ヶ月経つと、そのあとびっくり目が治るということは
まずないそうです。メイクで左右差を目立たなくするのすごく大変。3カ月を待たずに
修正してもらおうと思ってます。来月が待ち遠しい。
949名無しさん@Before→After:2012/12/01(土) 18:42:50.79 ID:2yxta1v6
>948 です。
美容外科クリニックで、形成専門医の医師にやってもらいました。修正もやはり30分
くらいかかり、後もまた腫れるようですが、びっくり目が治るなら我慢するつもり。
今回はドライアイもほん手術の時よりは術後の状態、ましでしょう。これで目のあきが
もう片方と同じくらいになれば満足です。眼瞼下垂の手術は、開き加減などすごく難しい
らしく、術後の要修正がとても多いらしい。
950名無しさん@Before→After:2012/12/01(土) 21:54:59.77 ID:oKHe37N7
術後3ヶ月腫れがひきだしてからラインがボコボコしてるんですが最終的には綺麗になるんですか?
951名無しさん@Before→After:2012/12/02(日) 12:52:11.03 ID:xDxVpGi5
>>942
自力で二重スレかなんかを参考にしてやったのかな?
自分もそれで奥二重から二重になって何年もキープしてたんだけど
結局、眼瞼痙攣を発症してしまい、
たるんで下垂ぽくなった。
ただ、これは下垂とは言わないと思うよ。
自分は痙攣はまだまだ治療中だけど鍼治療が効いてて、
調子がいいときはたるみっぽさや眼の開きもほぼ普通に戻ります。
皮膚のたるみならまだ若いし、
なり始めたばっかだし、鍼効くと思う。
ちゃんとした鍼灸師のとこ行ってみるといいよ。
あと自分は気休めだけど瞼のたるみ対策で
お高いアイクリーム使ったり、たるみに効くツボ押ししてるよ。
まばたきの刺激で眼瞼痙攣になるのかねぇ。
952名無しさん@Before→After:2012/12/02(日) 22:32:14.40 ID:/8xw6eUI
眼瞼下垂手術で瞼板を糸で固定するのってもしかして二重の埋没法程度の強度しかない?
953名無しさん@Before→After:2012/12/02(日) 23:15:41.63 ID:Fp97CfNG
それはない
954名無しさん@Before→After:2012/12/02(日) 23:26:17.41 ID:0NN1Epyx
>>953
でも糸で縛ってるっていう原理は一緒じゃない?
埋没でも多少こすっただけでも緩むこともあるし
患部が瞼の中と外という違いだけで他は同じような気がする。
955名無しさん@Before→After:2012/12/03(月) 00:00:32.01 ID:ohkSpuCy
>>954
埋没は糸で二重のラインを作ってるから表面に糸があるためとれやすいと思う。
下垂は二重のラインは切開して糸で止めるのはさらに内部でのことだから埋没ほど
とれないと思う。
956名無しさん@Before→After:2012/12/03(月) 20:10:00.11 ID:svdi5bhp
片目だけ切らない眼瞼下垂(部分切開)今日やったのですが
瞼の脂肪が余り過ぎてて目を開けるのが辛いです
これは大丈夫なのでしょうか?。。。orz
http://i.imgur.com/rZpGS.jpg
957909:2012/12/03(月) 20:57:14.42 ID:c7+5E5NV
>>956
腫れが強いだけでは?
自分も直後〜4日くらいは腫れで目があかなかったよ
抜糸の頃には少しはマシになるんじゃないかな
958名無しさん@Before→After:2012/12/03(月) 21:12:22.46 ID:ohkSpuCy
>>956
腫れがあるから。
少し経てばよくなってくるはず
959名無しさん@Before→After:2012/12/03(月) 23:01:57.74 ID:svdi5bhp
>>957
>>958
ありがとうございます!
経験者様の意見は本当に参考になります
脂肪がだるんと乗っかって、瞼が黒目まで開かず無理やり開けると少し痛む状態ですか頑張って待ってみます。
希望が持てましたありがとうございます。
状態が変わったらまた報告させてもらいます。
960名無しさん@Before→After:2012/12/03(月) 23:56:37.11 ID:gTpgckPo
先週下垂の手術したけど別人になった
脂肪がかなりあったみたいでそれ無くなって目が軽い
周りからは整形したって言われるんだろな
961名無しさん@Before→After:2012/12/04(火) 20:22:42.65 ID:w7y/tcbQ
>>960
脂肪とってもらえたんですか?うちは脂肪も皮もそのままでした。
962名無しさん@Before→After:2012/12/04(火) 22:47:54.16 ID:TaQzVlI9
>>961
脂肪も取ってもらったし皮膚も切ってもらったよ〜
かなり腫れぼったからめちゃ印象かわった

やっぱり病院によって全然違うんだね
963名無しさん@Before→After:2012/12/04(火) 23:14:24.52 ID:PQ9vzSh+
昨日手術報告させてもらった者ですが
今日になってさらに患部が赤くなったように見えます
もしかしたらこれは感染症なのでしょうか?泣きたいです。。。
http://imepic.jp/20121204/820380
964958:2012/12/05(水) 01:02:35.23 ID:aeYz/nSP
>>963
確か術後2,3日が一番腫れる
965958:2012/12/05(水) 01:04:12.40 ID:aeYz/nSP
>>963
自分は氷とかでたまに冷やしたりしてたかなその期間は
966名無しさん@Before→After:2012/12/05(水) 07:26:50.50 ID:LBx1rhRv
私は一週間以上幅広のままで
綺麗な二重に落ち着くまでやっぱり3ヶ月以上はかかったなぁ
967名無しさん@Before→After:2012/12/05(水) 08:05:32.18 ID:dY8TXloS
>>964
確かに先生にも翌日が一番腫れるかもしれないと言われましたが
やはりそういうものなのですね。
私の場合赤みが結構あるので心配です:;
>>965
ありがとうございます。
今から冷やして始めます!
9日にも外に出なけれはならないので少しでも腫れが引くと良いのですが。。。
968名無しさん@Before→After:2012/12/05(水) 08:58:21.69 ID:8Dz8KJdV
野田さんって片目が眼瞼下垂だよね?
969名無しさん@Before→After:2012/12/05(水) 17:09:38.96 ID:Q9Nju6UL
野田さんは手術してない?
目が整形目なんだけど
970名無しさん@Before→After:2012/12/05(水) 19:15:52.23 ID:AK6RxoPX
眼瞼下垂についてテレビで少し話してますね

先天性じゃない人にはならないように本当に注意して欲しい

正常なのにもったいない…
971名無しさん@Before→After:2012/12/05(水) 21:32:57.43 ID:aeYz/nSP
>>969
元からそういう人だっているんじゃないかなあ
972名無しさん@Before→After:2012/12/06(木) 09:27:40.24 ID:0TNu6jT7
この病気を知ってから自分もテレビに映る人を「この人眼瞼下垂ぽい!」って見ることが増えたw
くりぃむの上田とか気になる
973名無しさん@Before→After:2012/12/06(木) 13:03:40.36 ID:MPpKpbvw
日常生活に困ってなきゃ別に手術する必要はないと思うなあ。
それこそ、肩こりやら不定愁訴改善のために手術とかはしない方がいいんじゃないかと自分は思うよ。
痙攣のこととか考えるとね。
974名無しさん@Before→After:2012/12/06(木) 13:50:13.01 ID:SRLm0NFB
痙攣ってそんなにあるの?
20日に手術なんだけど何%くらいなんだろう?

筋肉縫い縮めるわけだから痙攣になるのは何となく分かるんだけど
痙攣にならないヒトは何なんだろう。
975名無しさん@Before→After:2012/12/06(木) 15:03:57.20 ID:VmbJ9IPb
>>973
先日手術報告した者ですがここ1週間私は下瞼だけで痙攣があります
しかしこれは手術前から症状があるもので
痙攣起きる時は必ずスマホやPCモニターを長時間見た時限りです。
手術後特に悪化したとかそういうことはありません。
因みに眼科では眼精疲労だからそのうち治るので大丈夫と目薬を貰って終わりでした。
しかしこれからどうなるかはわからないのでその都度ここで報告させてもらいます。
976名無しさん@Before→After:2012/12/06(木) 23:03:53.66 ID:SRLm0NFB
目が疲れるとなるのか
相場師には厳しいね…

ちなみに野田サンはイケメンになるように右瞼にシリコンいれたらしいよ
977名無しさん@Before→After:2012/12/07(金) 01:55:25.60 ID:bgORp/T2
>>976
それであれか…w

痩せたらかっこよくなるかな
978名無しさん@Before→After:2012/12/07(金) 16:09:27.40 ID:qqWyJHDJ
俺も眼瞼下垂手術したことあるけど半年間くらいは幅広二重で外人みたいな顔だったわw
それから二重幅も落ち着いたけど、数年たった今でも人からハーフ顔とか言われること多い・・・
979名無しさん@Before→After:2012/12/07(金) 19:37:22.65 ID:puVikKEt
プ○モ麻布○番でしようと思うのだけど、やった方いらっしゃいますか?
980名無しさん@Before→After:2012/12/08(土) 01:42:28.16 ID:GZH7hBwW
そこ、修正もしてくれっかな。
981名無しさん@Before→After:2012/12/08(土) 15:56:47.04 ID:KD4MpEWo
>>978
食い込みはどのくらいでマシになりましたか?
982名無しさん@Before→After:2012/12/08(土) 17:17:08.63 ID:Kd5am3/4
>>981
半年くらいかけて徐々に落ち着いていって、それ以降はもう変化なしって感じかな
少なくとも三ヶ月は手術したなってハデハデな感じの見た目の二重だったよ
983名無しさん@Before→After:2012/12/08(土) 18:49:27.47 ID:mnJZzmn8
手術して4年過ぎたけど、手術して本当に良かったと思ってる手術前は、ずっと瞼が重く感じて力いれないと瞼持ち上がらなくて、常に吐き気と頭痛の症状が有ったけど、術後全て解消された。ハーフ顔になる事少し期待したけど、あまり目の形は変わらずでした。
984名無しさん@Before→After:2012/12/08(土) 18:59:49.11 ID:QzAHlxO/
左目が脂肪の取られ過ぎ?でアイホールにそって窪んでいる。
夜になるにつれ窪みが目立つ。
985名無しさん@Before→After:2012/12/09(日) 12:40:32.79 ID:ldQgcjvs
>>975
たぶん、あなたの痙攣は眼瞼ミオキミアなんじゃないかな?
眼精疲労で出るやつ。
眼瞼痙攣はいわゆる痙攣症状、ぴくぴくとかが出ないことも多い。
986名無しさん@Before→After:2012/12/09(日) 15:50:06.43 ID:EpjBIwVM
下垂術後にピクピクでも痙攣が起きるのは結構危険だな…

俺も術後ピクピクすることあったけど半年後には強直性の眼瞼痙攣になったわ…
手術すること5回目だけどよくならない
987名無しさん@Before→After
何回もオペする人って毎回同じところを切るんですか
目の形は毎回なんとなく変わってしまうんでしょうか