【黒子】ホクロをとりたい・34個目【ほくろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@Before→After:2011/11/13(日) 15:43:10.92 ID:9v4V0L5j
>>950
このスレでよく話されるユーパスタは使わないんですか?
治りそうですか?
953名無しさん@Before→After:2011/11/13(日) 16:09:17.31 ID:J3H6fa4e
>>952
昨日、針で刺して瘡蓋になって、剥がしてユーパスタ使うか、そのまま瘡蓋で治すか迷ってます。なんか瘡蓋剥がすのが恐いんだよね…。
954名無しさん@Before→After:2011/11/13(日) 17:40:17.53 ID:NTIaJHD7
>>951
なにが上で言われてる通りだよ、全部お前だろw
あいかわらず文章もバレバレだしホント救いようがない馬鹿だなw学習しろよ
>黒IDだからって自演認定とか

え?俺がいつそれを判断材料に自演認定したの?w墓穴掘っちゃったね自演キチガイ君^^
955名無しさん@Before→After:2011/11/13(日) 17:46:20.58 ID:Jip0NIlO
炭酸ガスレーザーでやったかさぶたがかなりの大きさで凹んでるからおそろしいよ…
かさぶたじゃないところも凹んでるし…
ニキビ跡の穴みたいに残るとこわい
956名無しさん@Before→After:2011/11/13(日) 17:47:12.49 ID:NTIaJHD7
>>953
せっかくユーパスタあるのにかさぶたはがすの恐いからって使わないのはもったいないと俺は思うがね。
まあ、形成外科の先生に聞くのが一番ではあるが
957名無しさん@Before→After:2011/11/13(日) 18:01:59.71 ID:oypNa0Ud
口の周りだと、歯磨きや笑ったりするたびにテープはがれそうになっちゃう。笑っちゃだめだと思うとよけい笑えてきてつらいw
外にいると貼りかえできないから
あと小顔対策?の顔ストレッチができない、ちょっと誤算だった
傷がふさがるまで2週間くらいだから、それくらいはガマンだな〜
958名無しさん@Before→After:2011/11/13(日) 18:07:39.73 ID:Jip0NIlO
水ぼうそうの跡というかニキビ跡というか皮膚を彫刻刀で薄く削ったみたいな穴はどういう経緯でへこみが直るの?
ちゃんと皮膚が盛り上がってくれるのだろうか
959名無しさん@Before→After:2011/11/13(日) 18:42:12.18 ID:EZWID77g
キズパ貼るタイミングについてなんだけど
みんな病院に個人で持参して、手術後にキズパ貼って帰宅してるの?
960名無しさん@Before→After:2011/11/13(日) 19:50:48.97 ID:9v4V0L5j
ユーパスタって形成外科で「欲しい」って言ったらすぐ貰えるものなの?
961名無しさん@Before→After:2011/11/13(日) 20:08:17.45 ID:J3H6fa4e
>>960
自分はほくろ取った病院は何もしてくれないので紹介状書いて貰ってよその病院の形成でユーパスタ出して貰いました。
962名無しさん@Before→After:2011/11/13(日) 20:28:24.33 ID:9v4V0L5j
>>961
「凹みを再度傷つけてユーパスタで治したい」と言った時の医者の反応はどんなでしたか?
963名無しさん@Before→After:2011/11/13(日) 20:40:40.96 ID:J3H6fa4e
ん〜…
フラクショナルレーザーをすすめられたけど、

「高いので…」

なんとかお願いして出して貰いました。
964名無しさん@Before→After:2011/11/13(日) 20:46:07.05 ID:9v4V0L5j
ってことは「ユーパスタで凹み治し」というのは一般的ではないのか汗
でも私も形成外科で頼んでみようかな
965名無しさん@Before→After:2011/11/13(日) 21:47:49.20 ID:p5kL/T14
細野のシミが話題になってたよね
966名無しさん@Before→After:2011/11/13(日) 22:35:46.59 ID:3HV4v38+
母親の遺伝でほくろだらけだわ
口の中にもあるしち○こにもある。俺癌で死ぬだろ絶対
でも別にとりたいと思ったことはないんだな
967名無しさん@Before→After:2011/11/13(日) 22:44:21.64 ID:fikQVWwM
今日とってきたー!
お値段は思った以上にはったけど、一生ものだしと思って思い切りました。
先生もいい人で時間かけて説明してくれたし、話もちゃんと聞いてくれたよ。
キズパについて聞いてみたら「うちでは軟膏を出してるから大きな声じゃ言え
ないけど、是非やったほうがいい!」って。
キズパで治すコツも教えてくれた。
オペはほくろの根が思った以上に深かったんだけど、丁寧に時間をかけて
とってくれて、最後にどっかから持ってきたキズパ貼ってくれた!
もしかしたら凹むかも知れないし、再発するかも知れないけど、今の時点
ではそこでやってよかったと思う!仮に凹んだりしても先生を攻める気に
はならないかなー。
やっぱ顔は一生つきあってくものだし、信頼できるのが一番だと思ったよ。
長くなりましたが、参考までに。
968名無しさん@Before→After:2011/11/14(月) 03:13:50.41 ID:YAho/1Rb
口の下にある3ミリくらいのホクロをとったら、二ヶ月にして
ふくらんで赤くなってる。もうこのままなの?
969名無しさん@Before→After:2011/11/14(月) 04:19:01.34 ID:1xFGyJTK
>>968
IDがアホだよぉ(*´∀`*)
970名無しさん@Before→After:2011/11/14(月) 06:55:19.40 ID:U6uw1eCO
キズパってサイズ色々あるみたいだけどみんなどのサイズ使ってる?
ふつうサイズじゃ大きすぎるだろうしスポッドタイプか指用サイズってやつでいいかな
971名無しさん@Before→After:2011/11/14(月) 06:58:24.91 ID:BHPOelNM
デカイの買ってハサミで丸く切るんだろ
972名無しさん@Before→After:2011/11/14(月) 10:14:39.34 ID:1utEQgkB
穴ぼこになってもーた!
973名無しさん@Before→After:2011/11/14(月) 17:33:55.22 ID:kzEKYnvc
病院でキズパ勧められて、これって保険で購入出来ないの?
手術2日後に剥がしたらただのガーゼだった。今からじゃキズパ使えねーーーじゃん
974名無しさん@Before→After:2011/11/14(月) 19:18:46.62 ID:0KGUxggF
今日、唇の上の7ミリのデカイ凸切ってもらってきた。
縫い目が1センチくらいになってるし唇にも切れ目が入っちゃってる・・・
傷は残りますよとは言われた。
抜糸は1週間後だ。
それまでは消毒と抗生剤だけだけど大丈夫かな
けどすっきりした〜〜
凸より傷の方が全然マシだよね。
975名無しさん@Before→After:2011/11/15(火) 01:06:51.91 ID:mkIIH09k
ルビーレーザーでとって一ヶ月、全くわからない位の肌色になってたのが薄い茶色になってきたんだけど
これって再発かな?
976名無しさん@Before→After:2011/11/15(火) 01:09:35.37 ID:b17ld3RM
始めまして
大阪在住です。ホクロを全部とるのではなくて小さくしたいです。
そのようなところはありますか?教えてください。
それと目の下辺りにシミがたくさんあります。それも除去したいです。
どこか安くて良いところを教えてください。ネットで検索しても
山程でてくるのでどこが良いのかわかりません。
977名無しさん@Before→After:2011/11/15(火) 01:49:56.33 ID:FBhsZpYo
>>976
関西でほくろ(黒子)取りのうまい・失敗クリニック
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1147746411/
978名無しさん@Before→After:2011/11/15(火) 13:06:56.16 ID:JYSS8X7a
ユーパスタで陥没を治した後って色は他の肌と馴染むんですか?
979名無しさん@Before→After:2011/11/15(火) 13:11:17.87 ID:ZhbmEWvZ
電機メスで除去後2ヶ月経っても赤みが引かないのは異常?
980名無しさん@Before→After:2011/11/15(火) 16:13:14.38 ID:XQsUIyIz
普通だよ
981名無しさん@Before→After:2011/11/15(火) 16:13:32.86 ID:XQsUIyIz
おおおお規制解除されてる!!!
982名無しさん@Before→After:2011/11/15(火) 16:14:18.32 ID:F2DHq6oZ
ルビーレーザーでそばかすとった時は三日くらいですぐにかさぶた綺麗にはげたのに
炭酸ガスは中々だね…
でっかいし真っ黒だし赤くなってるし凹んでるし…

元々1ミリ程度の薄いイボみたいなやつだったから目立ってしょうがない
化粧で隠しきれないのもきつい
ニキビってことにしてるけど……
かさぶたは一ヶ月くらいできれいさっぱりなくなる?
983名無しさん@Before→After:2011/11/15(火) 16:30:15.29 ID:Tlp1rQv7
>>978
>>953です。手の小穴に針でユーパスタで試したけどきれいに埋まったよ。
問題の顔は今朝自然に瘡蓋が剥がれちょっと凹んでる。ちょっと盛り上がったと思う。もうしばらくたってから再度針刺して今度はユーパスタ使ってみる。
984名無しさん@Before→After:2011/11/15(火) 18:16:05.71 ID:JYSS8X7a
>>983
>>987です(>>952でもあります笑)

ユーパスタ効くんですねぇ
針でチクチク刺して、血が滲んできたところでユーパスタ、って感じですか?
ユーパスタ塗った箇所には絆創膏etc.貼りませんでしたか?
985名無しさん@Before→After:2011/11/15(火) 18:16:54.84 ID:JYSS8X7a
>>978でした
986名無しさん@Before→After:2011/11/15(火) 19:08:13.65 ID:Tlp1rQv7
>>984
手はそんな感じです。ユーパスタ+マイクロポアテープ。
手は普通のまち針でやったけど、顔は怖いので鍼灸用の極細の針を使いました。
987名無しさん@Before→After:2011/11/15(火) 20:12:57.44 ID:JYSS8X7a
ってことは乾燥させとくんですね
凹み気にしてたけど、治るんですね
よかったらまた経過聞かせてください
988名無しさん@Before→After:2011/11/16(水) 04:55:19.88 ID:sKSr8SWM
ユー
989名無しさん@Before→After:2011/11/16(水) 05:01:41.20 ID:sKSr8SWM
>>984
ユーパスタは滲出液の放出量を促進させる働きがあるので血など拭き取ってからのがいいと思います。(流れてしまうので)

>>986
腕の方は上手くいきましたかよかったです。
赤みなどはどうですか?
顔のほうは上手く治ったら薄いピンク色になるかと思いますので心配いらないですよ。
990名無しさん@Before→After:2011/11/16(水) 10:55:21.11 ID:F7IdFzwy
おい、ユーパスタ食ってみたらなんかうまいぞ
ユーパスタうめえwwwwwwwwwwww
991名無しさん@Before→After:2011/11/16(水) 11:43:27.54 ID:qRE51tvr
だってパスタですしおすし
992名無しさん@Before→After:2011/11/16(水) 12:16:14.88 ID:6HbJL/CV
>>989
>>984です。
なるほど。
ではティッシュで軽く触れて吸い取ることに。
993名無しさん@Before→After:2011/11/16(水) 20:27:19.49 ID:ya2kiAuG
>>975
それは多分色素沈着かな。
夜馬油塗って日中日焼け止めかテープ貼っとけば
約2ヶ月位で薄くなってくる。
濃くなってきたら再発もしくは取り残し。

色素沈着はルビーやアレキの場合はよくある話。
最悪放っておいてもそのうち治るよ。
994 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/16(水) 20:50:13.41 ID:dlbKqRmY
炎症後色素沈着ってレーザーでシミとりや黒子とりする場合は普通説明されるよね
黄色人種ならかなりの確率でできるんだから
995名無しさん@Before→After:2011/11/17(木) 11:35:52.67 ID:k/M1AZuk
アレキでほくろとってきました。
これは乾燥させるべきですか?
軟膏でたのでぬってますが、べったりで乾燥しそうにないし・・・
数日後にポロっととれる気がしないんですが。。
996名無しさん@Before→After:2011/11/17(木) 12:29:14.96 ID:7W8nY7dO
>>995
数レス貰って判断するよりも、このスレ一通り読むか複数の形成外科まわって医師に意見聞くほうが遥かにいい判断ができると思うよやっぱり知識あるだけで今後のアフターケアは全然違ってくる。
文から察するに今の状態はほくろを焦がしただけで取れてないみたいだが、炭酸レーザーとは性質が違うみたいだね。今どきそんなやり方で取るなんて珍しいような気もするが安かったの?
997名無しさん@Before→After:2011/11/17(木) 15:24:26.89 ID:k/M1AZuk
>>996
レスありがとう。
医者曰く、炭酸だと跡が残るかもしれないとのことでアレキにしました。
費用は1回1万です。25個くらいやりました。
まだ一昨日の話なので質問するには早すぎましたね・・。
しばらく様子を見てまた書き込みします。
998名無しさん@Before→After:2011/11/17(木) 18:06:42.80 ID:4ac7sEEx
先週からレーザーで治療してもらっているのですが5回に分けて治療すると言われました。
最初1回目レーザーを終え、まったく大きさも変わらないままテープを張り続け1週間後の2回目に行きテープを剥がすだけで終了。
今後テープなしで2か月開けようとのこと。
また2か月後にレーザーをしますと言われたのですが、こんなにも期間を開けて治療するものなのでしょうか??
治療費は1回目だけで以降は無料です。
999名無しさん@Before→After:2011/11/17(木) 19:27:11.64 ID:rH9ugrdG
>>998
まあ、良心的じゃないの?
凹む確率は各段に減ると思うよ。
多少じれったいけど我慢しなさい。
1000名無しさん@Before→After:2011/11/17(木) 19:56:08.30 ID:7W8nY7dO
>>998
普通は半年とか一年あけないといけないから2ヶ月の間隔は短いと思うけどなあ(ケロイドになる危険性があるから)
レーザーを弱めに当ててるのかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。