プラセンタ注射10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
<ヤコブ病感染防止で献血禁止>
厚生労働省は23日、アンチエイジング(抗加齢)や美容にいいなどの触れ込みで
女性などに人気がある「プラセンタエキス注射剤」を使用した人からの献血を受け付け
ない方針を決めた。変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)の感染防止策の一環。

【前スレ】
プラセンタ注射9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1297339156/
2プラセンタ野郎:2011/07/26(火) 20:44:58.18 ID:D9KKOq60
おつかれちんちん!
3名無しさん@Before→After:2011/07/26(火) 20:51:54.72 ID:5EFTwbdj
2アンプル打ってきた。ドライアイにも効くといいんだけど。
4名無しさん@Before→After:2011/07/26(火) 21:13:20.57 ID:49Md37Ha
先に前スレから使わないとダメだぞ。もったいないからね。
5名無しさん@Before→After:2011/07/27(水) 17:54:15.45 ID:PoVGTnWb
プラ打つと翌日まで元気がでるからやめられない。
生理不順もなくなった。
6名無しさん@Before→After:2011/07/27(水) 20:32:52.30 ID:sKHiz1Ps
>>5
翌日までか・・・・
7名無しさん@Before→After:2011/07/27(水) 21:59:01.07 ID:4lTeExDA
  _  カタカタカタ >>1乙っと。
 .//|:|   /'∧
 | |..|.|  (Д゚,ノ⌒ヽ プラセンタサイコー
  ̄ll ]-、と/~ ノ )
  ̄ ̄ ̄|(_ (  ,_)
8名無しさん@Before→After:2011/07/27(水) 21:59:44.87 ID:GnY14yEA
先週の土曜日に3A打ったけど、今日もまだ元気だよ!
9名無しさん@Before→After:2011/07/27(水) 22:41:16.28 ID:lbnoTjV8
前スレ終盤の話題から…

プラセンタと微妙に違うけど
豚臍帯注射ってのはあるよ
10名無しさん@Before→After:2011/07/28(木) 00:06:44.04 ID:GmV/sFBu
>前スレの997
体臭が臭くなるのはヒトプラセンタ注射では。
っていうか日本で豚プラ注射をやってるとこは無いし、このスレでもやったって人はいないよ。
11名無しさん@Before→After:2011/07/28(木) 00:47:56.58 ID:hCoolwF1
現在、メルスモンのゴールドリキッドを飲んでいます。
注射は、した事がないのですが、やはり注射の方が効きはいいですかね?
注射だと週に2回、1Aずつやろうと思っています。
12名無しさん@Before→After:2011/07/28(木) 02:43:53.81 ID:3aYeIpV2
5です。
うーん実感する元気さ(精神的にも体力的にも)は翌日かなぁ…
でも三日くらい持続するよ!
生理不順、肌の調子、私もドライアイだけど潤う気がするなぁ。
でもプラ&ビタミン週2ペースだけど打つとやめれなくなる。なんでだろ?身体が欲してるみたいな。
13名無しさん@Before→After:2011/07/28(木) 13:01:06.99 ID:YAvkGqI9
ボッタクリ辻クリニックでやってる生プラセンタ注射のこと知りたいなw
やったひといる?!
14名無しさん@Before→After:2011/07/28(木) 13:29:30.51 ID:wpkDuEsw
プラセンタ注射二回しました。ラエンネック1Aを10日くらい開けて筋注で。
それまでは、プラセントップ錠剤などを飲んでいたのですが、疲れが取れなくて。
副作用もなく、よく効いたと思うけど、痛い…。限界ってくらいの疲れの時だけにしようと思います。
15名無しさん@Before→After:2011/07/28(木) 14:03:21.13 ID:5rlwlgtF
そういえばドライアイは改善されてきた気がする!でも花粉症みたいに痒いことがしばしばある。ホントに花粉かもしれないけど。
16名無しさん@Before→After:2011/07/28(木) 21:32:53.93 ID:3aYeIpV2
生理中にプラセンタ打ちたくなるのは何故だろう?
17名無しさん@Before→After:2011/07/28(木) 22:40:16.41 ID:hglw5pLP
エイズの心配はしないですか?
18名無しさん@Before→After:2011/07/28(木) 23:32:33.63 ID:/Vvgpu8k
>>16
逆かな。
生理序盤から中盤までは何しても全部流れて行ってしまう気がして
生理終了後4〜5日後にうってる。
19名無しさん@Before→After:2011/07/28(木) 23:35:57.96 ID:ino9Ewm3
しっかり茹でてあるからウィルスは心配ない
プリオンも不活化されてるとのこと
残る心配は未知の強靭な病原体があるかどうか
20名無しさん@Before→After:2011/07/29(金) 00:27:15.77 ID:ooQaoX0G
辻クリニックの生プラセンタは加熱してないぶん桁違いに効くらしいけど
そのぶん感染が心配
21名無しさん@Before→After:2011/07/29(金) 09:29:40.90 ID:gCL7oBXg
死亡事故に伴う刑事告発・第1号は、
ドクターゴールドマンクリニックの橋金男 院長。

橋金男を憎い人、力を合わせマルチしよう。
また、他の医院や医師を憎んでいる人達も協力しあいマルチしよう。

▼死亡事故の詳細 ▼橋が執刀の失敗画像
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10360636402.html
22名無しさん@Before→After:2011/07/29(金) 22:06:17.40 ID:b7JD0cV7
予定より4日早く生理きたんだけど今日打ちに行きました。

生理中でもプラセンタ打って問題ないですよね?
体が疲れを感じてしまうので週2は欠かせません
23名無しさん@Before→After:2011/07/29(金) 23:57:11.95 ID:AEdzGKvB
この半年くらい週に4〜5A打ってる。たいていまとめ打ちだけど
ちゃんと12時前に眠くなって、ぐっすり眠れるようになった。
それだけならいつでも打つのやめれるんだけど、肌にツヤが
出てきてしまったので続けることに・・・。
24名無しさん@Before→After:2011/07/30(土) 21:05:24.59 ID:d5go9j7B
プラセンタって太らない?
食欲が増すとかじゃなくて単純に。

もともと体が弱いから薬とか飲むともろ副作用が出る体質なんだけどこれも
プラセンタの副作用なのか。。。
25名無しさん@Before→After:2011/07/31(日) 02:02:02.59 ID:8UqqVikV
>>24
過去スレにて既出。
どんなふうに太るとか、痩せ方などひと通り出てるから読んでみたら?
26名無しさん@Before→After:2011/08/02(火) 19:50:01.48 ID:o6S0kW8s
最近新橋が待ち時間少なくて助かる
二日連続行っちゃったよ
27名無しさん@Before→After:2011/08/04(木) 22:02:00.79 ID:gY8anSe8
あ、私も今日行った。確かに空いてたね。
28名無しさん@Before→After:2011/08/04(木) 22:38:39.42 ID:gNA60J/P
えっ何時ごろ?
19時前に行ったら今までにないほど大混雑していたよ
29名無しさん@Before→After:2011/08/05(金) 00:13:17.76 ID:giyd4PTQ
プラセンタ注射(顔)をプチ整形の欄に入れてあるHPをたまに見かけるんだけどプチ整形じゃないよね?
一般的な感覚だと顔に注射したらプチ整形に入るなのかな?ヒアルみたいに
30名無しさん@Before→After:2011/08/05(金) 14:38:08.87 ID:W1T8bAJ7
これからどんどん放射能汚染が広がりそうなので
(関東の人はもれなく尿からセシウムが出るそうだ>小出先生)、
超危険廚な自分は今日で打ち納めと思って最後の新橋に行った。
そこそこ空いてたよ。
31名無しさん@Before→After:2011/08/06(土) 00:40:19.61 ID:wBnQbEAY
怪しいプラセンタ
セシウムさん
32名無しさん@Before→After:2011/08/06(土) 11:41:08.52 ID:AwRMu6Sw
>>30
さようなら
33名無しさん@Before→After:2011/08/06(土) 20:29:58.68 ID:ANErh7r7
すみません。何も知らなくて、教えてほしいんですがプラセンタ注射って皮膚科で打ってもらえますか?
34名無しさん@Before→After:2011/08/06(土) 22:41:57.05 ID:E6xDNNLZ
>>33
やっている所もあります。
調べて見てください。
35名無しさん@Before→After:2011/08/07(日) 06:31:22.09 ID:6CeUeAb2
>>34さん
>>33です。近くにある病院からまず調べてみます。ありがとうございました
36スミレ:2011/08/07(日) 08:53:41.89 ID:ZXAaBMTm
層化の矢倉の婆が朝から異常行動繰り返して迷惑しているんですが
日に日にエスカレートしてまったくやめる気配がまったくありません

37名無しさん@Before→After:2011/08/10(水) 21:11:30.05 ID:8c8oOcpr
プラセンタを打って二年ほどになるけど、最近になって打った直後に気持ちが悪くなるようななった。
30分ほどしたら気分爽快になるから、気にしないようにしてるけど。
38名無しさん@Before→After:2011/08/10(水) 22:52:14.12 ID:5ScWzeyQ
>>37
空腹の状態で打ってるんじゃない?
39名無しさん@Before→After:2011/08/11(木) 00:52:01.72 ID:pA6jzHhA
アレルギーだね
命落す前にやめといたほうがよさそう
40名無しさん@Before→After:2011/08/11(木) 01:36:12.36 ID:41lysKvG
もしアレルギーならアレルゲンを体外に排出するまで反応するはず
30分で治まるとは考えにくい

私も針酔いだと思う
41名無しさん@Before→After:2011/08/11(木) 19:27:56.68 ID:7BIpiPNw
ひさびさに打ってきた。
もともと鬱っぽいんだけど、打った後はメンタル最強状態になる。
太りさえしなければもっと頻繁に打ちたい。
42名無しさん@Before→After:2011/08/12(金) 02:10:59.11 ID:p4AJeAln
アレルギー反応の症状や現れ方は人それぞれ本当に千差万別だよ
43名無しさん@Before→After:2011/08/12(金) 17:06:53.99 ID:qUF+H4oD

死産えい児を使った中国産「人肉カプセル」、韓国で密売

http://www.epochtimes.jp/jp/2011/08/html/d44226.html
44名無しさん@Before→After:2011/08/13(土) 08:16:12.96 ID:L3XFKwjx
>>43
これはプラセンタサプリのことなんですか?
45名無しさん@Before→After:2011/08/15(月) 03:49:53.74 ID:9OK4IoPN
男なのですが、朝のだるさやドライアイがなくなるなら
やってみたいと思います。
男性でやっている人とか多いのでしょうか?
美容系のクリニックだと女性ばかりいそうで、気が引けます・・・・
かといって普通の病院で、プラセンタ注射って打てるのですかね?
費用は安いにこした事は、ありませんが、柏市近隣ならありがたいです。
46名無しさん@Before→After:2011/08/15(月) 08:15:22.60 ID:QEkPBTmw
>>45
柏からだと少し(かなり?)遠いかも知れませんが、茨城の龍ヶ崎市に普通の病院で打ってくれるところがあります。
野村医院といってHPもありますが、1アンプル1000円です。
ほんとに普通の病院で、地元のじいちゃんばあちゃんがいっぱいですw
男性でも行きにくくないと思います。
47名無しさん@Before→After:2011/08/15(月) 09:12:33.16 ID:2G1OL4n6
>>44
人肉摂取することにはかわりないね。プラも>>43
48名無しさん@Before→After:2011/08/15(月) 16:53:55.13 ID:NuqDX41I
>>47
プラセンタ注射は口から入れるわけではないから全く違うだろ
だったら輸血も人の血を吸ってるのと同じって考えなのか?
49名無しさん@Before→After:2011/08/15(月) 17:01:19.82 ID:WGBfg6rn
>>45
女性が多いから気が引けますか?
あまり気になさらなくて平気ですよ。
美容系でも、美容皮膚科ですと男性の患者さん結構いらっしゃってますよ。
それこそプラセンタでしたら、週に1回きっちりいらっしゃる方や、
男性の脱毛、お年を召した男性も老人性イボをco2レーザーで焼きにいらしてます。
皮膚科ならアンチエイジングの一環で
プラセンタを取り扱ってるところが多いかと思います。
お電話で問い合わせたらいかがでしょうか?
50名無しさん@Before→After:2011/08/15(月) 18:02:05.21 ID:cAnbzkig
白髪に効いた人いませんか?
51名無しさん@Before→After:2011/08/15(月) 22:17:32.55 ID:Hy0HhPiE
>>50
白髪に効くかは知らんが、油分と水分のバランスが若い頃に戻って、しっとりさらさらツヤツヤになった。@32歳男
52名無しさん@Before→After:2011/08/16(火) 02:44:20.48 ID:zwPXc9eY
>>45
松戸にプラセンタ埋没やってるクリニックがあるよ(メ欄)
オリジナルのプラセンタ乳剤注射もやってる
ラエンネックなんかより高濃度
埋没は1万円、月1回で済むけど合わない人もいる
乳剤は3千円、週1回〜2週に1回ぐらい
厚労省の了解を得てやってるといってた

でも朝のダルさならササヘルスやサンクロンおすすめ
劇的に効く人がけっこういる
あとはオゾン療法もおすすめ
53名無しさん@Before→After:2011/08/16(火) 03:40:08.10 ID:gyWCFVuq
>>52
厚労省の了解を得てる?あれ?厚労省は埋没を認可したの?
ただの自己責任の自費治療では了解を得てるとはいえないし。
でも以前メルスモンが埋没薬で薬事法違反になったよね。
54名無しさん@Before→After:2011/08/16(火) 08:51:01.66 ID:D9FIYZCs
いち医院だけに厚生省が認可するってあるの?
55名無しさん@Before→After:2011/08/16(火) 09:25:48.80 ID:G8UypprE
怪しさ満載だな
56名無しさん@Before→After:2011/08/16(火) 10:16:02.96 ID:3jcZ78Ek
埋没は全国で120件くらいの病院でやってるけど
保険外で1万〜3万くらいが主流だよ
57名無しさん@Before→After:2011/08/16(火) 13:17:16.51 ID:b4K913pK
自費診療→「何があっても自己責任ですよ」by厚労省、っていうのを「厚労省の了解を得てる」って言ってるんじゃないの?
そのへん分かってない人は厚労省の了解があると聞けば、国がそう言うならと安心してしまうからそれ狙いで。
でも病院の姿勢としてはちょっとどうかと思うけど。
58名無しさん@Before→After:2011/08/16(火) 14:59:42.67 ID:KbDeW4DJ
>>51
髪にもいいのは確かなんですね。
以前に白髪にも良いと聞いた事があったので気になっていたのですが、今度プラ注行ってみたいと思います。
レスありがとうございました!
59名無しさん@Before→After:2011/08/16(火) 23:53:16.81 ID:BgLCLl1n
45です。
>>46
龍ヶ崎市ですかぁ・・・・・
かなり遠いですね・・・週2回行くの無理かと・・・

>>49
ちょっと気が引けますね・・・
皮膚科も注射できるところがあるのですか!

>>52
埋没ってなんなんですか?
月1回の方がありがたいですね
どこですか?
60名無しさん@Before→After:2011/08/17(水) 11:09:30.98 ID:hSB3+mgr
>>59
埋没 プラセンタで検索する。
柏市近郊の皮膚科、内科にかたっぱしから電話して聞く。
61名無しさん@Before→After:2011/08/18(木) 04:05:16.11 ID:O++TUqfn
>>53
メルスモンの件は製薬会社が製造してたから無許可医薬品とみなされちゃっただけ
医師自ら作って仲間内で融通しあってる分には医師の裁量の範囲内

了解というのは認可という意味じゃないと思う
厚労省に出向いて胎盤の調整法や成分を報告して
問題ないと認めてもらってるといっていたから
違法ではないことの確認を取ったとかそういう意味じゃないかな
胎盤はロットごとにテストして品質を保ってるとも言ってた
全国に埋没やってる医者は何人もいるけど、
プラセンタの加工はそれぞれの医師が独自にやってるから
医者ごとに効果や副作用が違うらしい

>>59
まえのレスのメール欄見て
62名無しさん@Before→After:2011/08/18(木) 05:27:35.86 ID:+wDW54h+
恵比寿で埋没いっかいやったけど、腫れるし痛いし効果は注射とそんなに変わらなかったけどな
注射をまめに打ったほうがいいや
63名無しさん@Before→After:2011/08/20(土) 02:42:39.32 ID:ngMhH6dQ
恵比寿のって九州から出張してきてるところ?
あそこの埋没用プラセンタは精製しすぎて効果低いらしいよ
64名無しさん@Before→After:2011/08/21(日) 03:40:35.33 ID:7jabT5Ip
プラセンタの点滴やると子供作っちゃいけなくなるって本当?
65名無しさん@Before→After:2011/08/25(木) 01:27:00.52 ID:F0q3Q6lB
そんなこと誰にも禁止できない
66名無しさん@Before→After:2011/08/25(木) 19:25:15.17 ID:OLqGxgW9
子供産みたいのにプラセンタ打つバカがいるとは知らなかった
67名無しさん@Before→After:2011/08/25(木) 22:54:35.83 ID:sXJM9KbA
プラ打つと妊娠しやすくなるんだよ。
68名無しさん@Before→After:2011/08/26(金) 13:04:42.97 ID:tj1XEzT2
>>66
ではなぜ産婦人科でプラ打てるんでしょうね?
69名無しさん@Before→After:2011/08/26(金) 15:44:48.02 ID:2ob97MPU
おいおい馬鹿は相手にするなよ
70名無しさん@Before→After:2011/08/26(金) 16:21:38.58 ID:QMxwgKqA
>>66
プラ打つと生理不順が治るのはよく聞く話。
排卵が順調に来るようなるってことです。
71名無しさん@Before→After:2011/08/26(金) 18:06:03.11 ID:kk8bOf0E
>>46
龍ヶ崎でできるの!?実家のめちゃ近くだわ…
フリーペーパーに載ってたけど、天現寺クリニックで1,500円でできるんだってよ。
広尾だけどね
72名無しさん@Before→After:2011/08/27(土) 21:57:17.18 ID:z07jGY7Y
プラセンタ入った美容点滴を週1〜2週に1度くらい打ち始めて半年。
生理前の肌荒れがなくなった!生理痛も軽減された。あと、肌が乾燥しなくなったし、傷の治りが早くなった。
いろんな人に肌が綺麗と誉められる。高い基礎化粧品使うよりもその分で点滴した方が効果が高い。
ただ、体臭が酷くなった気はする。
73名無しさん@Before→After:2011/08/28(日) 01:16:41.52 ID:PKaW08Lb
私も肌荒れしなくなったなー。

寝てる時に身体を掻きむしっちゃって、
そこら中がジュクジュクして掻いて治ってを繰り返してたけど、
プラ打ってからは掻かなくなって、本当に身体がキレイになった。

季節の変わり目に顔中に湿疹ができてたけど、これもなくなって旦那が驚いてた。

生理不順も治ったし、悩みから開放されたよ。
74名無しさん@Before→After:2011/08/28(日) 15:05:48.24 ID:yhs3A9fn
>>72
同じくプラセンタ注射はじめて7カ月。
週1回2アンプル(1回2500円)
傷の治りは本当に早い、うっかり日焼けした後の戻りも早い。
肌は確実に綺麗になった。
二の腕のブツブツと背中のニキビ後が綺麗になくなった。
基礎化粧品のラインでトータル月2万は化粧品に使ってきたが
注射はじめてからは 月5千円ほどのオールインワンで十分。
化粧品は顔中心に綺麗に化けるだけだけど
注射は中から全身(血や細胞まで)綺麗になっているのを実感できるので
多少高くてもやる価値がある。
私の場合は職場から徒歩5分の産婦人科でしてるので
比較的便利。だから続けられるのかな?
遠いと週1は無理だろうなー。
どうしても注射できない時の緊急内服液は
プラセントップ(ドラッグストアで1本800円ほど)を飲む。
これで乗り切ってます。


75名無しさん@Before→After:2011/08/28(日) 15:47:21.08 ID:yhs3A9fn
連投スマソ
注射するよになって
半端なく汗をかくようになった。
運動しても顔から汗が滴れ事なんて今までなかったけど
家事しているだけでビショビショ。
自然サウナ状態。
新陳代謝がよくなって汗をかくから
肌が綺麗になるのかな?
で、よく言われるように臭くなるのかな?と。
76名無しさん@Before→After:2011/08/28(日) 18:34:48.12 ID:UeGZs7cg
大量の汗+プラセンタ成分で獣臭になるんだろうか?
臭いは自分で分からないから不安な部分もある
7772:2011/08/29(月) 07:31:39.73 ID:UFnCxkbC
>>74

職場から徒歩5分は近くていいですねー!
私は電車に乗らないと行けないので、たまにめんどくさくなって2週に1度になってしまう。
ちなみに、3Aと美容成分で1700円くらいで効果が高いから頑張って通ってます。
元々新陳代謝は良くてすぐに汗だくになってしまうのだけど、
打ち始めてから脇が臭くなったし(それまでは無臭)汗の匂いが変わったからプラセンタのせいだと思います。
78名無しさん@Before→After:2011/08/29(月) 08:14:46.85 ID:zDNmUnsc
獣臭はなんとなく出てる気がする・・・。
けど、良くなることの方が多いからやめられないなw
79名無しさん@Before→After:2011/08/29(月) 13:55:54.44 ID:vxuj54Xg
アマゾネス
80名無しさん@Before→After:2011/08/29(月) 16:10:20.04 ID:uH1ysaXv
ラエンネックを始めてから性欲がすごくてw
40代なのに男漁りをしてるよw
81名無しさん@Before→After:2011/08/29(月) 17:11:50.81 ID:vxuj54Xg
しかも>>80も男ときた
82名無しさん@Before→After:2011/08/30(火) 13:01:30.94 ID:gowg0kqu
>>74
2Aで2500円は高いね。
私が行ってる産婦人科は2Aで1400円。
これでも高いって言われた事あるw
83名無しさん@Before→After:2011/08/31(水) 01:22:29.95 ID:qrlDwEol
うちは5000円で打ち放題だ
顔と腕にだいたい6〜8A入れてもらってる
もっと入れる人もいるらしいけど多ければいいってわけでもないのでそれくらいにしてる
毛穴には効果見られないな〜持病の方は快調!
84名無しさん@Before→After:2011/08/31(水) 03:39:00.60 ID:m78HGe9+
プラセンタの原価って150円とかだから、1500円でも高い。
85名無しさん@Before→After:2011/08/31(水) 08:26:51.72 ID:2WSjgBUO
田舎だから高いとこしかない・・・
86名無しさん@Before→After:2011/08/31(水) 13:46:04.19 ID:qrlDwEol
>>84
原価と比べるのはあんまりだわ
値段って注射器代、人件費、消毒費用、光熱費、診療所の場所代などを含んだうえで、儲けを入れて決まるものだからね

1A数百円とかだと粗利ほとんどないんじゃない
いっぱい打てば儲かるだろうけど
87名無しさん@Before→After:2011/08/31(水) 16:42:30.25 ID:QoF0M/Z6
都内某クリニックで1A900円
回数券は9000円で11A打てます
高くもなく安くもない感じ?
88名無しさん@Before→After:2011/09/01(木) 01:28:50.72 ID:u9sNmM7J
>>84
原価なんてここの皆は知ってると思うけど。
てか、あなた小学生からやり直したら?
89名無しさん@Before→After:2011/09/01(木) 08:49:51.65 ID:dmFQzzRb
体臭が独特の匂いになって
ベタついた脂汗が出やすくなると思う

サラッとした汗をかかなくなった
90名無しさん@Before→After:2011/09/01(木) 14:23:50.20 ID:QzbFQI94
>>89
同じく
それと引き換えに頭痛を伴う肩こり解消&全身つるつるなのでやめられない
91名無しさん@Before→After:2011/09/01(木) 14:55:18.62 ID:M8CoNvnX
最近になって1Aを週に3回程打ち始めたのですが
コレと言って何の変化も感じません。
長く打ってらっしゃる方たちは、どれ位から効果を感じ始めましたか?
92名無しさん@Before→After:2011/09/01(木) 23:28:44.15 ID:yEd4U+zr
3ヶ月くらいかな?
あまりすぐに効果が出るものではないと医者に言われたよ。
93名無しさん@Before→After:2011/09/02(金) 01:08:05.60 ID:WsfikpuQ

打ってから24時間は尿も獣臭い
ってことは当日すでに
かなり排出されちゃってるってことかなあ
94名無しさん@Before→After:2011/09/02(金) 01:37:30.48 ID:zYPvAh1w
>>92
ありがとうございます。
打ち始めでとても不安だったので
レスが嬉しかったです。
95名無しさん@Before→After:2011/09/02(金) 11:07:36.28 ID:Jf2V0sOA
>>91
打っても効果がないのは必要ないってことだよ
96名無しさん@Before→After:2011/09/02(金) 13:47:11.97 ID:lEUCahZ7
プラセんタのナニが効くの?
成長因子?は高圧滅菌で壊れちゃってるはずだよね?
97名無しさん@Before→After:2011/09/02(金) 14:01:17.89 ID:krXka6F9
プラセンタの何が効いてるのか実はわかってない
今までにもプラセンタの効きそうな成分を抽出試みとか
さんざんやってるけど、まだわからない
だから胎盤使って加工して作ってるの
98名無しさん@Before→After:2011/09/02(金) 20:37:20.93 ID:WOsoNBZ1
打つとお肌プリプリ
やめられない
99名無しさん@Before→After:2011/09/02(金) 20:42:23.60 ID:E7bSXYU7
皆さん1か月だいたい何回打ってますか?
今度打ちに行こうかと思ってるんですがどれくらい打ってるものか知りたくて
100名無しさん@Before→After:2011/09/03(土) 00:21:24.01 ID:gk/sOI67
>>99
月に2〜4回で1回につき3A打ってるよ。
もっと行きたいけどいかんせんめんどくさくて。
101名無しさん@Before→After:2011/09/03(土) 04:11:10.69 ID:Q3cZZujG
目元がやつれ始めてる40才ですけど、
それはプラ注射しても治らないでしょうかね?
102名無しさん@Before→After:2011/09/03(土) 08:46:15.25 ID:ZUszJieB
目元だったら安全性でもヒアルロン酸一択でしょ
なんでプラセンタ?
103名無しさん@Before→After:2011/09/03(土) 22:50:50.21 ID:gk/sOI67
今日も3A打ってきた。これで明日からお肌つるつる。
104名無しさん@Before→After:2011/09/04(日) 00:07:47.71 ID:8dqmmQst
>>101
乾燥しわ位なら効果あると思った。
105名無しさん@Before→After:2011/09/04(日) 00:17:38.14 ID:D8hTKjRU
顔プラなら効果あるよ。
但し、最初は1週間、その後でも2週間くらいしかもたないけど。
ぷっくり目元でいい感じ。
106名無しさん@Before→After:2011/09/04(日) 00:17:45.42 ID:FCm4fbH7
昨日打ったからお肌プリンプリンですw

>>99
週1で2Aずつ打ってます。
次の週が忙しくて行かない時は3A。
107名無しさん@Before→After:2011/09/04(日) 01:44:58.94 ID:tOQnMzI6
体が元気になるだけだよ…と医者には言われるけど
オパーイのハリが明らかに出る
ちょっと怖い
108名無しさん@Before→After:2011/09/04(日) 10:26:35.98 ID:gFS2izqG
プラセンタ打ち始めて3週間、週一で一回4A
今3回しか打ってないですが体調がすごく良くなったので続けるつもりです。
ただ吹き出物が凄い…同じような人いませんか?
109名無しさん@Before→After:2011/09/04(日) 13:18:57.51 ID:R3xGI/q1
一度に4Aが多すぎるんじゃない?
私は2〜3Aにしただけでも白ニキビできる
110名無しさん@Before→After:2011/09/04(日) 13:51:15.99 ID:tB2+zkl9
>>105
注射痕で腫れてるだけじゃないの。
ヒアルとちがって、プラセンタは打ったところに留まらないし。
111名無しさん@Before→After:2011/09/04(日) 21:58:19.11 ID:gFS2izqG
>>109
一度に4Aがいけないのでしょうか?
週一でしか通えないので、そうしてるんですが
少し量を減らして様子をみてみようと思います。
レスいただきありがとうございました!
112名無しさん@Before→After:2011/09/06(火) 18:57:22.49 ID:svOHcU5u
あ、ちょいと やっぱり臭いよね体臭。

汗かかなくても、尿でも運でもなく
とりあえず
注射した翌日
臭い。
いや、慣れてくると自分は大丈夫だけど
周りはさて、どうなん?
気にしすぎかな。
みんなどうよ。
ちなみに私は3Aを1週間に1回。
今2ヶ月目。

113名無しさん@Before→After:2011/09/06(火) 20:40:59.99 ID:YaxKJvIs
福岡で安いところ知らないですか?

1A1000円のところなら沢山あるんですけど…
114名無しさん@Before→After:2011/09/06(火) 22:30:14.07 ID:RvTPnj07
打ち初めてから、体型がむっちりして女らしくなった気がする。
体重は変わってないんだけど、太もももとか腰回りとかに肉が付いて全体的に丸い体型になった。
元々は薄っぺらくて少年体型だった。
だが、オパーイは変わらずBカプしかないw
115名無しさん@Before→After:2011/09/07(水) 11:15:14.11 ID:cW9H27sj
打ち始めて1年、たまに1ヶ月くらい間が空くけど大体週1で打ってる。
全然顔も髪もきれいにはならないよ。
おケツばかりつるつるピカピカで。
お風呂で友達に触らせたら、「ちょwwなにこれwつるっつる。」と笑いが止まらなくなってしまった模様。
誰も見てくれないケツのために打ってるんじゃないよorz
116名無しさん@Before→After:2011/09/07(水) 13:57:41.13 ID:m8UevGaH
>>112
臭いって自分では鼻が慣れちゃうから分からなくなるよね。
他人には不快レベルの体臭だったらどうしようと思う時はある。
とりあえず大事な人に会う前には打たないようにしてるけど。。
117名無しさん@Before→After:2011/09/10(土) 02:20:14.47 ID:4Al8zhI9
ここのみなさん、肌の調子が上がってるみたいですけど、
サプリメントは飲んでます?
もし飲んでたら、参考にさせて下さい。
因みに私は、アサヒのビール酵母と
ネイチャーメイドのマルチビタミンミネラルと
CとEを摂ってます。
プラセンタ注射は、来月から始めようかと思っています。
118名無しさん@Before→After:2011/09/10(土) 06:04:53.15 ID:ZVXHJN1Q
>>113
福岡じゃないが俺は地道に内科に電話かけまくってリサーチしてラエンネック限定だが1A400円のとこみつけた
他の治療したらついでに保健きかしてくれて1A300円になる
119名無しさん@Before→After:2011/09/10(土) 09:55:27.97 ID:ULwLp2k0
1回につき何アンプル打ってるの?
筋肉注射?血管注射?点滴?
120名無しさん@Before→After:2011/09/10(土) 16:09:38.41 ID:BpM7u2GT
成長因子のおかげか、体重45キロだった俺が憧れの50キロに。
髪の毛も艶がでて生えてきたし最高ですよ
121名無しさん@Before→After:2011/09/11(日) 03:18:28.36 ID:MpZ6xeNW
打って1年。(週2回合計6A)
カサカサ肌→しっとり肌。たまにテカテカ油ギッシュ。
髪の毛乾燥ぎみでパサパサ→ツヤツヤ。少々オイリー
冷え症→やたらと汗をかく。
やせ気味→食欲でて平均体重
貧乳→バストアップのついでに体が丸みをおびる。
体臭無臭→脂くさい。
30代だけど思春期に戻ったかのようだ。
122名無しさん@Before→After:2011/09/11(日) 07:01:48.88 ID:cC/rGuPT
週1でラエンネック2Aを静脈注射してます。

一ヶ月経って、クマが劇的に薄くなりました。
何やってもダメだったので、かなり嬉しい!
123名無しさん@Before→After:2011/09/11(日) 07:56:08.73 ID:iZSx7+RQ
ほんと太るわ〜

普段はどんだけ食べても太らない体質で160で44キープだったけど
打つと軽く3キロは太る。
特に腰回りがすごい。

週に1Aだと肌への効果もそんな感じないから、サプリに移行しようか迷ってしまう
124名無しさん@Before→After:2011/09/11(日) 14:38:22.06 ID:Tzh7e5Ow
運動と食事制限で、自分の理想体重を守りつつプラも打つ、じゃだめなの?
125名無しさん@Before→After:2011/09/11(日) 23:42:20.06 ID:RePSVuXM
プラセンタ注射を婦人科に初めて打ちにいこうと思うんですが
保険適用外でも初診料は払うんですよね?
126名無しさん@Before→After:2011/09/12(月) 00:52:00.87 ID:yBzbJT51
>>123
プラ打つと不健康な体型の人は健康な体型になるって医師に聞いたことがある
私は太り気味だったから打ち始めて急に痩せ始めたんだけど
160cmで44kgはちょっと痩せ気味だから健康体に近づきつつあるんじゃない?
肌がきめ細かいのも体が丸みを帯びてるのも女性の特権だから
プラを打つと男性でも肌が綺麗になって女性らしい体型になるって言ってたよw

それよりも垂れ気味のおっぱいとお尻にハリが出てきたんだけどみんなそうなのかな?
127名無しさん@Before→After:2011/09/12(月) 02:04:02.90 ID:9iKFAOKH
>>125
病院によります。

>>126
自分もオッパイにハリでた


本当は仕事で飲み会が多く、肝臓保護のために通い始めたんだけど
肝臓の調子もよくなったって人います?
128名無しさん@Before→After:2011/09/12(月) 02:20:10.58 ID:32E3iyGI
どっちかっていうと体型が崩れるって感じかな。
からだ全体というより腹や腰や背中に肉が付くからオバさんっぽくなるし。まぁ何度もスレで既出だけど。
129名無しさん@Before→After:2011/09/12(月) 06:11:43.10 ID:4LiT2guE
122です

肝臓強くなった気がします

お酒強くなったし、二日酔いなくなりました
130名無しさん@Before→After:2011/09/12(月) 12:34:49.38 ID:tazxQdPX
私は2年続けていますが、お酒は少しの量で酔う様になりました。
最初の1年半は週1で1A、ここ半年は疲れやすいので(45才です)週2で2Aです。
131名無しさん@Before→After:2011/09/12(月) 13:56:33.30 ID:4LiT2guE
>>130

お酒が弱くなったのも疲れやすくなったのも、純粋に年齢的なものじゃないですか?
132名無しさん@Before→After:2011/09/12(月) 22:09:12.31 ID:PgO/6QnS
面白い…
133名無しさん@Before→After:2011/09/13(火) 01:46:54.23 ID:y9RfX9e9
127です。肝臓についてのレス、ありがとうございました。
個人差あるのかな…
134名無しさん@Before→After:2011/09/13(火) 02:01:48.32 ID:JfzyBpcR
週1で2Aを打って9ヶ月の34歳。
汚肌だったのに肌を褒められるレベルになったと同時に、
体も水を弾くようになって驚いてる。
アトピーの症状も出なくなって体を掻かなくなったから、
跡がなくなり本当に綺麗になった。

確実に若返ってる気がするw
135名無しさん@Before→After:2011/09/13(火) 08:49:07.03 ID:DbYTmo84
34歳からなんてすごいね、効果も高そうだし。
私は42歳から始めましたよ。地方なので1アンプル1000円!
136名無しさん@Before→After:2011/09/13(火) 10:21:21.61 ID:P8i27rOf
肌は潤うっていうよりベタつく感じ。凹わー
そして食欲でるわー
打った日は1日中食ってるきがするw
毎年夏はバテて2キロほど痩せるけど今年は
全く疲れ知らず。
風邪もひかないし、健康体。
内臓が丈夫になったなて感じるのは胃腸。
137名無しさん@Before→After:2011/09/13(火) 14:09:23.07 ID:1UXYLUnE
今からプラセンタ打ちに行ってきます。
私も、食欲がヤバイことになってますが
運動して体重コントロールしてるよ。
138名無しさん@Before→After:2011/09/13(火) 18:49:40.07 ID:o8a39Nag
27歳、1年くらい3Aずつ月3回くらい打ってます。
今日も打ってきました。
肌が乾燥知らずで嬉しい。
あと、体力が付いた。
139名無しさん@Before→After:2011/09/14(水) 01:06:43.76 ID:/in2cmOd
プラは生理前一週間は控えてる。結構これでコントロールできた
どうしても太ってしまう人、試してみて
140名無しさん@Before→After:2011/09/14(水) 02:39:35.63 ID:vfZ7gmNh
>>127
体感は別として、肝臓の数値は確実に下がりますよ
“薬効”を見るには数値と体感、両方からアプローチする必要がありますが
お酒に強い弱いの個人差はプラだけでどうにかなるものではありませんしね
141名無しさん@Before→After:2011/09/14(水) 12:46:03.33 ID:D+XwtNP5
点滴などで血管に直接入れてしまうと食欲が増すけど筋肉注射にすると
大丈夫みたい。脂肪率も下がった!!!
142名無しさん@Before→After:2011/09/14(水) 20:29:51.60 ID:OqHTwVRU
身体が痛む病気なんですけど、よくなるかな
痛いし意欲減退ウツっぽいです
143名無しさん@Before→After:2011/09/14(水) 23:31:59.02 ID:EhYTVQcz
>>142
主治医に聞いてみれば?
2ちゃんの意見より確実でしょう。
144名無しさん@Before→After:2011/09/14(水) 23:38:12.52 ID:nG8k76ub
プラセンタって加齢臭とかにも効くのかな?
145名無しさん@Before→After:2011/09/14(水) 23:43:38.96 ID:QDxwH7Oi
でも獣臭が…
146名無しさん@Before→After:2011/09/15(木) 07:15:25.44 ID:4mysp0sK
加齢臭は微妙・・・
だって思春期男子のようなかほりに。
どっちも脂っぽい。
147名無しさん@Before→After:2011/09/15(木) 11:40:19.25 ID:2lYv1PdX
加齢臭にはシャネルのオードトワレだろうw
148名無しさん@Before→After:2011/09/15(木) 20:04:37.17 ID:sgPBuDyn
今日3A打ってきた。
これって注射が上手い人と下手な人がよくわかるね。
今日は上手い看護師さんで良かった〜。
ヘタクソが打つと本気で痛いから。
149名無しさん@Before→After:2011/09/15(木) 21:15:54.73 ID:8cjFnag5
旅行の前日に初めてプラ打ちに行こうと思うんだけど
別に副作用とか出ないよね?
150名無しさん@Before→After:2011/09/15(木) 21:42:13.88 ID:tmtlhnts
>>149
私は臭いことくらいかな。
151名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 03:07:47.67 ID:DcT/Rtjn
>>149
副作用は肌がプリプリになることかな。
152名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 03:16:01.09 ID:YyAKoAy4
今日、新橋行った
院内のテレビの動画で
少女時代はを当院は応援しますって画像があった…、ファンなの?
見間違いかなー
まぁ別にいいんだけどね
153名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 04:07:11.72 ID:ZJWPR1rl
プラシ−ボw
154名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 05:23:26.20 ID:zTvAuRIp
>>147
シャネルはオバサン臭

くさいよ
155名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 11:28:39.64 ID:suA6Coi+
>>152
は? お?
156名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 12:28:45.84 ID:n0LT/yg3
みんなそんなに臭いの?
注射は臭くないぞー
プラセンタ100とか飲んでた時は臭かったなー。
頭とか脇とか首とか。
157名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 12:34:13.71 ID:9YhUrUZ5
夏、生理、プラ注射の三つ巴はかなりくさいらしい。
電車に乗ると、周りから人が離れていくよ(´;ω;`)
158名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 13:27:27.58 ID:ztbmruuW
ラエンネックを始めてから異性に昔のようにモテるようになった。
男が引き寄せられてくる感じ。フェロモンよね。お肌は白くモチモチ♪
顔も潤ってるしアソコもびしょびしょに濡れる。43歳です♪
159名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 14:14:15.99 ID:z/Flswdh
>>152
BoAも応援してるらしいよ。
160名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 15:02:39.18 ID:n0LT/yg3
>>158
おまいオカマか?
161名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 15:59:05.07 ID:EweHrt1o
カマというより営業書き込みじゃない?
最近、業者っぽいレス増えたような気がする
162名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 19:33:41.64 ID:ztbmruuW
男が寄ってる来るかどうかわからないけど性欲が出てムラムラっと
することが多くなった。やりたい♪されたい♪
163名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 22:02:51.85 ID:9OB/WHAG
新橋、外国人多いよね。
みんな、保険証もってるのかな?
自費診療してるのかしら?
実は外国人価格とかあったりして。
164名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 22:53:04.14 ID:hRiGo/FG
新橋筋注2A以上はメルスモンだけど
ラエンネック打つ方法はないでしょうか?
165名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 23:10:58.94 ID:n0LT/yg3
♪いらね
166名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 23:12:37.72 ID:543LwGi9
美容整形で有名な湘○が安いけど、ここで打ってる方いますか?

ここはメルスモンでしょうか?
167名無しさん@Before→After:2011/09/17(土) 20:09:04.00 ID:toXAaUkl
>>161
え?業者っぽいのってどれ?
168名無しさん@Before→After:2011/09/18(日) 10:31:39.09 ID:S/AYtIkh
昨日初めて打ってきました。
ラエンネック3A打ちました
しかし全く何の効果も感じてない・・・・。
169名無しさん@Before→After:2011/09/18(日) 13:34:40.91 ID:g4jD2lx5
>>168
初めて打ったならしょうがないよw
私も最初のうちは効果あるのかないのかわからなかったし。
ある時、突然すごい効果を感じるようになったよ。

1〜2ヶ月は間を開けずに1週間に2回くらい打つといいよ。
打ち慣れると2週間に1回でもお肌プリプリ。
170名無しさん@Before→After:2011/09/18(日) 15:02:14.54 ID:6O6OuqPb
>>168
効果には個人差があるから少し続けて様子見てみたら?合わないようならやめればいいし

ちなみに私は体調が良くなるけど美肌効果はあまりない
171名無しさん@Before→After:2011/09/18(日) 16:22:33.12 ID:WT5+ChVz
尻だけツルツルになって顔はならないと嘆いてた人もいるしねw
172名無しさん@Before→After:2011/09/18(日) 17:26:27.48 ID:4G7U1Uh9
>>163
私も知りたい。
173名無しさん@Before→After:2011/09/18(日) 23:57:43.33 ID:CTqa5M7p
>>169>>170
レスありがとう!
最初のうちはちょっとマメに打ちに行ってみます。
お肌プリプリを実感してみたい。
174名無しさん@Before→After:2011/09/19(月) 13:56:21.12 ID:3jIE5qQO
プラセンタの効果は初回から感じた。静脈に入れてますか?
筋肉注射ですか?美肌に即刻なるのは、ビタミンとプラを入れた点滴。
175名無しさん@Before→After:2011/09/19(月) 14:34:02.01 ID:K+VXVVkY
プラの点滴は本来ダメ。皮下か筋肉注射のみ。
でも美容サロンとかでは今だに高額で点滴やってるね。
176名無しさん@Before→After:2011/09/19(月) 15:55:32.81 ID:lSqLGoiO
実際のところ点滴と筋注どっちが美肌効果有るんだろう?
自分は気分で変えてるんだけど、
どっちも変わらないのかな?
177名無しさん@Before→After:2011/09/19(月) 18:25:24.64 ID:weqBnvsB
>>176
それ私も気になる。
いつも点滴だけど、一回筋注したら痛点にハマってしばらく辛かったし3Aだと膨らみすぎるよね。でも筋注のほうが良いならシフトチェンジする。
178名無しさん@Before→After:2011/09/19(月) 20:17:12.66 ID:3jIE5qQO
複数のドクターの話によれば、ラエンネックを止めると美肌では
なくなるってこと。継続しなくちゃ保てないってことです。
点滴だとビタミンも入ってるからラエンネックだけの効果ではない。
筋肉注射の方がより安全で安心できる。ヤコブなどのリスクがさらに
低いってこと。直接血管に入れるより筋肉注射などの方が長持ちして
安全で脂肪率が著しく下がる。食欲にも関係ない。血管の人はよく食べる。
179名無しさん@Before→After:2011/09/19(月) 23:45:26.63 ID:K+VXVVkY
筋肉注射だけど太ったよ
今は注射の量を減らして体重コントロールしてるけど
180名無しさん@Before→After:2011/09/19(月) 23:53:02.03 ID:NzksRd23
>>178
ラエンネックに限ってですか?

181名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 00:00:44.57 ID:EwVdQJ1w
>>177
すでに言われてるけど、
点滴は即効性があるが体内からの排出も早そう。筋注は痛みも伴うが、体内に徐々に浸透、作用も穏やか、ゆえに、体感として効果を得ずらい。
点滴がなんで違法なのかしらんが、
どっちのが効果ありとも言えなそうだよね。

感覚的なものがすべてかも。

182名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 05:12:22.34 ID:uO3uJgEg
そんなに効果が劇的に変わらないのなら、わざわざ禁止な点滴をするより皮下や筋肉を選ぶけどな。
もし何かあった時に点滴だと公的な補償とかどうなるんだろ?と思うし。
183名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 12:29:09.49 ID:ZFKqDVPy
名古屋大曽根近辺で安いとこないかな。
○んやままで行くのが辛い・・・。
184名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 13:17:14.28 ID:lFjvGRGk
両腕に(ほぼ肩)に週一で3A打ってるけど
打った後もずっと固い。
そして、だんだんともり上がってきた。
ムキムキマンだ。
これって揉み不足?
みんな同じ場所に打ってるよね、気にならない?
185名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 13:47:28.20 ID:nPfdapJo
>>184
右腕左腕右尻左尻と毎回打つ場所を変えてますが。
186名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 14:06:15.02 ID:lFjvGRGk
>>185
尻ねえ、尻に打って下さい。って言いにくい。
入り口ドアも開いていて、とてもオープンな所で打たれる。
次、行った時相談してみよう。
ありがとう。
187名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 15:40:05.84 ID:HawOSplI
尻って言っても少しずらして背中との境辺りの
高い場所に打つだけだからな
一応病院では寝台にうつ伏せになって打つけど
別に立ったままでも、動きさえしなければ逆立ちでも打てるし
188名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 16:27:16.69 ID:4So7eok/
お尻というより腰だ
いつも座って打ってるよ。
シャツをちょっと上げるくらい、パンツそのまま。
189名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 18:41:33.91 ID:sJDmb35P
>>178
エランネックだけ?メルスモンは?
190名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 19:42:25.08 ID:K7sEmXTz
ぶっちゃけにんにく注射とどっちが肌に効く?
男なのにプラセンタ注射したら筋肉落ちたり胸でたりする?
191名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 21:26:33.82 ID:JBXEeoF7
点滴に使われてるのって安全なの?
私はいつもお尻に筋肉注射。
産婦人科の先生が言ってたけど、
「点滴には使用しないで下さい」と注意書きがあるらしいよ。
192名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 21:42:15.45 ID:a9m/CAXU
私は点滴ですね。
高濃度ビタミンとニンニクも入れてもらって、
メッチャ疲れた時や、野外活動した後なんかに
一か月に2回うってます。
スポーツやってるんで、体脂肪15.4%のまま別に太らないし
日焼けでほてった体に丁度いいので打ってる。
193名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 23:14:23.27 ID:DQwlxa9e
つうか注射スレなので点滴はスレ違いだね

>>191
まともな医者なら禁止されている方法(点滴)はやらないと思うよ
194名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 23:15:52.45 ID:HawOSplI
ニンニク注射って中身はチアミン(ビタミンB1)だよ
糖利用率を高めカンフル剤として効くけど肌には効かないよ
リポビタンとかチオビタとかは基本カフェイン+チアミン+糖分

肌に効かせたいならビタミンC注射の方
あと筋肉落ちたり胸出たりはしない

肌を綺麗にしたいならスティーバA(トレチノイン軟膏)試せ
ただし日焼け対策は念入りにね
もし外回りで営業するとかなら、男じゃ日傘無理だし諦めたほうがいいね
195名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 23:16:13.56 ID:a9m/CAXU
実際禁止されてるってスレで言ってるだけで
禁止なんてされてないんだけどねw>プラセンタの静脈点滴
196名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 23:19:01.13 ID:a9m/CAXU
>>194
激しい運動する競技してるんで、ニンニク注射って言われてる成分を点滴に入れてもらってます。
日焼けでほてってる時はマジで高濃度ビタミンがきく。
プラセンタは疲れが飛ぶのと、寝起きが良いのでうってます。

肌の日焼けは競技上諦めてるのでw
割とどうでもいい。
197名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 23:22:07.25 ID:NGxf4SRT
アホが多いね。点滴とか血管に直接出来ないのはメルスモン。
メルスモンにはアルコールなどが入っているから点滴は×。筋肉注射だけ。
ラエンネックはどちらでもOKだよ。
198名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 23:42:14.98 ID:HawOSplI
>>197
それは違う。ベンジルアルコール使用の注射剤でも静注するものもある。
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00012849.pdf

ラエンネックの添付文書には「皮下または筋肉内注射する」としか書いてない。
メルスモンの添付文書には「皮下注射のみ行うこと」と注意書きが有る。

嘗てラエンネックの添付文書には「静脈注射するな」との但し書きがあったが
今は外されているようだ。

日本胎盤医療研究会http://jplaa.jp/でも静脈注射は推奨していないが
リスクが云々というよりは、静脈注射に関して皮下・筋注より優位であるという
エビデンスがないというのが主な理由。

点滴は、点滴にする事で医者が値段吊り上げたいだけだろうから
個人的には馬鹿らしいしやらないが、リスクは大して無いと思っている。
199名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 23:58:01.98 ID:NGxf4SRT
>>198
すごい、ちゃんとリサーチして裏を取るのね。貴方は男性でしょ。
性欲が出ない?ムラムラっと来ること無い?
やる気が出たり勉強もはかどるし覇気が出るけどギラギラ
してるわたくし♪
200名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 00:11:12.09 ID:DbhLQNkc
>>199
頭悪い奴ってwそうやって自分の無知と恥を誤魔化すんだねw

笑わせてもらいましたー
バカを見下すって気持ちイイわw
201名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 01:19:49.63 ID:49ogy1rK
>>199
男ではあるけど玉が無いので性欲もムラムラも覇気もなくて
ギラギラどころか欝で服薬中ですよ
202名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 01:30:02.93 ID:1i5uhqbf
いつも3A点滴なんだけどダメなんだ?メルスモンかラエンネックかどっちかわかんないや。新橋いってる人わかるかな?
203名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 01:33:39.60 ID:49ogy1rK
ダメって事は無いと思うけど ハッキリと体感で
分かるくらいの差がないならもったいないってだけ

自由診療だから本人のQOLが向上してるなら
他人がどうこう言う部分じゃ無い
サプリの使用と似てる
204名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 09:23:39.43 ID:0L57N2wm
>>202
ラエンネックは今、量制限されてるから
いっぺんに3Aも打てないだろ。
メルスモンじゃないの。
205名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 10:26:04.68 ID:U8EZYL5g
>>202 ラエンネックですよ、点滴は。新橋なんて羨ましい。
私は1A1000円ですよw 2Aを点滴に入れて2Aを筋肉注射にする
ことが多いです。たまに4A〜5Aを筋肉注射して点滴はビタミンだけ
ってこともあります。点滴にラエンネックを入れると食欲と
性欲が凄くてねw
206名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 10:50:29.49 ID:QNAw+QPq
子宮内膜症なんですけど、プラセンタ注射って効果ありますかね?
保険適用でしょうか?
実はカンジダで産婦人科いったらグリグリやられてから恐怖で、触診で子宮内膜症じゃないかと言われて
エコーさぼったんですけど、肌綺麗じゃないし、プラセンタ注射保険適用になるならもういっかい行こうかなと…

207名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 11:17:48.37 ID:0L57N2wm
>>206
プラセンタが保険適応になるのは
更年期障害と肝機能障害だけです
208名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 11:32:34.50 ID:z3kcrO3M
>>206 子宮内膜症にはヤーズ服用がお勧めかなー
スレチだけど肌は綺麗になるよ。
プラ注射もしてるけど、肌自体はヤーズだけの頃の方が綺麗だった。
体調はプラ打つようになってからの方が断然いいけど。
腰や尻辺りに注射している方、肉付きがよくなりませんか?
ふと思ったんだけどオパーイには注射できないの?
腫れて許せるのはパイぐらいなんだけど・・・
209名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 12:39:28.84 ID:0RSRA+s0
にんにく注射って基本的にビタミンB2とCは入ってるでしょ?
210名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 14:38:27.59 ID:RVLyib/D
>>208
腰や尻の肉付きが良くなったのは、プラセンタ太りじゃないかな?
ここ読んでても、打つ場所関係なくプラやってて腰回りに肉が付く人が多いね。
211名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 18:51:50.18 ID:PnrnCVjV
鬱で性欲なくなって恋人との仲がまずい…
何でも面倒になってる
プラセンタやろうかな
212名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 19:44:39.81 ID:0RSRA+s0
おとこ?
213名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 19:46:42.67 ID:U8EZYL5g
>>211
ラエンネックは欝に効くよ。精神作用がかなりある。
週2で静脈をやったら即効。精神が改善したら皮下か筋肉にしたら?
214名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 19:58:03.32 ID:0RSRA+s0
鬱に効くってことは打つのやめたあとのリバウンドが酷いだろうな
215名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 20:18:19.10 ID:z3kcrO3M
そもそも、一生打ってなきゃいかんのかな?
今プリプリになった肌やすこぶる体調いいのもプラ注射のおかげだとしたら
辞めたらどんな状態になるのか想像できない。したくない。
今35だけど70まで打って1680回5百4万円。
どうよ、この数字。
216名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 20:23:54.60 ID:0RSRA+s0
元気、若さの前借り
217名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 21:06:44.33 ID:1i5uhqbf
>>204>>205
ありがとうー
ラエンネックと思いきや3Aだからメルスモン??明日行って見てくる。

けど、メルスモンとラエンネックの違いがよくワカンナイ。どっちがイイの?
しかも点滴ってダメなんて知らないし…
メルスモン点滴してたらやばいのかな?

>>215
さすがに70まで打たないだろうと。せめて55くらいまでじゃない?
218名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 21:22:32.07 ID:0RSRA+s0
50とかもう美容する意味ない
219名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 11:16:11.39 ID:BU6JTJBj
いやいや、50代ならまだまだですぜ〜。いけますぜ〜。
220名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 12:40:19.91 ID:jjxX6jDK
>>217
メルスモンとラエンネック両方の説明書見たけど違いは有効成分の含有量と添加物と何に効くと謳われてるのかくらい
メルスモンはアルコールが入ってるから少し痛みが緩和されるらしい
個人的には点滴でも大丈夫だとは思うけどアルコールに異常に弱い体質だと危険なのかな?という気もする
221名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 15:21:14.70 ID:cb4MK+T+
打つ所、腕から尻に変えてみた。
痛くない。快適快適。
次から尻1本にしよう。
222名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 17:54:01.11 ID:iiuIA2u/
♪←使うのは業者の工作員
223名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 18:37:43.32 ID:BU6JTJBj
打ったし、点滴もした。確かにやる気が出るな。
224名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 19:03:56.57 ID:NQYnttDA
>>218
50で死ぬつもりなんだね。
225名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 19:17:39.55 ID:8hreQ/Ii
うちの母、66だけど綺麗に見られたいっていつも言ってるよ

若い頃、美人な人ほど保ちたいって思うんじゃない
50なんてまだまだ若いよ
226名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 20:53:48.80 ID:Ocsxo6pO
>>218
えー美意識低いね〜。
このスレの住人とは思えない発言だわ。
227名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 21:46:50.01 ID:IZkvyzND
>>202
点滴2A以上はメルスモンになりますけど。@新橋
228名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 23:39:50.73 ID:s9JM/Ahz
子宮筋腫がある人いますか?
こないだ検診行ったら大きくなってたし、個数も増えてた。
ラエンネック打ってるせいかもって思えてきた。。。
229名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 01:43:16.38 ID:B4DeXpqV
週1で1Aと
2週間に一度で3A
どっちが効果ありますか?
230名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 08:15:07.10 ID:AFtiNjoN
1Aだと割高じゃね?
私なら2週ごとに3A
効果のほどは知らんスマソ
231名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 10:50:40.17 ID:vqNRum0l
>>228 私も筋腫持ちですが、ラエンネックのせいではないですよ。
ただ、私は、ビタミンB類とアスコルビン酸6000gの点滴を
しています。他に原因がありますよ。ヘアカラーとか化粧品とか
食べ物とか。
232名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 11:48:27.86 ID:6jpSrOUx
筋腫なら、筋腫だけを取る手術があるじゃない
子宮は温存で
233名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 16:57:59.98 ID:K9cnZWrS
>>228
吉田健太郎先生によるプラセンタFAQ でググッてみて。
子宮筋腫もちの人はプラセンタを控えたほうがいいと言っている。
プラセンタの権威の先生です。
234名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 17:50:17.22 ID:n6vcxixF
へーそうなんだ。
子宮筋腫じゃないけど、産婦人科で打ってるから、次行ったら聞いてこよう。
235名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 17:50:48.32 ID:vqNRum0l
>>233
マジですか?でも、ラエンネックをやめる気がないです。
メガビタミンC点滴を併用で大丈夫だと自己判断する。
236名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 21:30:08.10 ID:B4DeXpqV
土曜日の新橋混んでますか?
いつも平日に行くので土曜日の混み具合がわからないです(´Д`)

分かる方いませんか?
237名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 23:41:24.38 ID:McCgTrAy
>>227
ありがとー
わたしはメルスモンを3A点滴してたってことですな。
ラエンネックと比較したいから次から2Aにしてみようと思います。
多分どっちも変わらない気がするけどw
238名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 23:50:57.62 ID:5ONHZSNX
どうにか保険適用にと思い更年期で打とうと思ったら
更年期には適用にならないって
肝臓病のみらしいね。
239名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 00:36:38.06 ID:mB2dKdZe
>>238
保険適用じゃなくても1A700円で打ってます。
田舎の産婦人科。
240名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 00:56:46.35 ID:Z6qvjoPJ
>>236
新橋は時間帯だよ、17時以降は激混み。
241名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 09:28:53.06 ID:nKpEenWX
>>238
ラエンネックはね
242名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 10:35:45.98 ID:gylNiSMB
なんか、このスレってバカが多いな。
243名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 11:34:59.81 ID:BBb8H0Pu
>>238
メルスモンなら保険適応になるよ
244名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 11:58:45.67 ID:wB9WSFfo
保険適応だといくらになるの?
245名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 12:40:27.10 ID:AvN4gB29
1A 500円くらい
だけど保険適応料金は1回に1Aまで
246名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 12:41:15.81 ID:H8isUFSx
>>242
禿同
247名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 13:01:16.31 ID:rsTm7R/1
>>245
d
今は更年期カウントダウンwなので
その時を楽しみに待つことにします
248名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 14:11:55.96 ID:H8isUFSx
厚かましいよ。美容目的なのに保険でやりたいなんて図々しいにも程がある。
国の財政もきびしくなっているというのに。あんたらのために保険料があがるとか許せないわ。
そんな医者見つけ次第にチクるよ。
249名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 14:31:16.48 ID:nKpEenWX
>>248
保険でやりたいんでしょw
250名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 14:36:06.99 ID:H8isUFSx
乞食
251名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 16:43:05.99 ID:0K5Ou3DN
>>227
だから
2A以上は点滴だってば‥
252名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 16:45:56.98 ID:0K5Ou3DN
>>227
ぬお間違え、
2A以上はメルスモン。

253名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 17:06:53.18 ID:GEyfX+Xg
保険適応になるのは、クリニックにもよるけど45歳からで、しかも
メルスモン1Aのみ。ラエンネックは保険適応はなしw
今年、既に50万位はラエンネックに使ったw
254名無しさん@Before→After:2011/09/25(日) 15:39:36.55 ID:A5frFtIY
私は、適応外で1A300円。
ちなみに35歳から更年期障害で書いてくれるらしいがまだ9年先orz
255名無しさん@Before→After:2011/09/25(日) 15:59:46.51 ID:p2vttydt
300円なら毎週3A打つな。
激安。
256名無しさん@Before→After:2011/09/25(日) 23:26:28.57 ID:33yBRC3g
1Aあたり350円 一時期毎日打ってた
肝臓の為に二日に1回でまた打とうと思ってる
257名無しさん@Before→After:2011/09/26(月) 19:32:19.96 ID:IxZML1pa
だれか千葉市内で安いとこしらない?
258名無しさん@Before→After:2011/09/26(月) 20:00:14.09 ID:887R0xZi
今日打ってきたから明日はお肌プリプリ。
打ち始めより断然効果を感じる10ヶ月目。
259名無しさん@Before→After:2011/09/26(月) 21:21:34.17 ID:2e0rH1j7
お肌ぷりぷり羨ましい。
ここ1年くらいファンデのノリが悪くてファンデがマダラ状態になっちゃう。
打って肌ぷりぷりになった方々、ファンデのノリもよくなりましたか?
260名無しさん@Before→After:2011/09/27(火) 00:56:42.70 ID:pP+jq09Q
打ってプリプリでも体臭増大
261名無しさん@Before→After:2011/09/27(火) 10:25:28.40 ID:V9M3uk6W
体重も増大
262名無しさん@Before→After:2011/09/27(火) 11:30:26.20 ID:Ocgdtbtr
新橋行ってきた。 やばい 超やすい。 2A750円 初診料なし  以前行った時は夕方で
 狭い店内すしずめ状態でやめたけど、 朝1で行ったら すいてたよ。
今度は 有明の安い美容針に行こうと思う。 1回3000円 台東区民2000円 診察料1000円みたい。
263名無しさん@Before→After:2011/09/27(火) 11:31:55.72 ID:+9uwrhRE
体臭って周りの人も気づくぐらいきつくなるの?
だったらつらい。
264名無しさん@Before→After:2011/09/27(火) 12:26:51.41 ID:hmU+8r7x
>>254
年齢は関係ないよ。
もっと若い時でも若年性更年期障害と診断が付けばおk
血中エストラジオールの値を調べてもらえばいい
265名無しさん@Before→After:2011/09/27(火) 12:59:23.97 ID:y8j9/cw/
普段は週1メルスモンを2A。疲れたーって時はアリナミン1A追加。いずれも1A1000円。
ウルウル シャキーン て感じ。
266名無しさん@Before→After:2011/09/27(火) 16:20:03.58 ID:sKpg6Shr
新橋の点滴ちゃんとプラセンタ入れてるのか見てみたいよ

気になる人いない?
267名無しさん@Before→After:2011/09/27(火) 17:19:15.74 ID:AhRBi5Oj
>>266
体感として効果はどう?
私は今日何アンプルでしたっけ?って聞くようにしてるw
268名無しさん@Before→After:2011/09/27(火) 20:12:24.99 ID:sKpg6Shr
>>267
体感として弱い気がしていて止めようか検討中
にんにく臭くはなるから、ビタミン関係が入ってるのは間違いないが・・・
2A、3Aっていう指示に対して裏で
ちゃんと作業しているかがいささか不安
あまり疑心暗鬼になりたくないですけど、
きっと同じように感じる人いますよね
269258:2011/09/27(火) 20:39:34.25 ID:/qMY4pZo
>>259
もちろんファンデののりもいいですよ。
今日はプリプリが嬉しくて何度も鏡を見てしまったw
259さんは打ってるのにファンデののりが悪いってことですか?

なんかどんどん肌が良くなってやめられない。。
270名無しさん@Before→After:2011/09/27(火) 20:55:13.79 ID:/eckWN/M
安い所って豚由来のプラセンタ?
271259:2011/09/27(火) 21:15:09.32 ID:3rQ6KTfs
まだ打った事はないんです。
最近は急激な顔の老化におののいて鏡をみるのが憂鬱だったので羨ましいです。
近場に打ってくれる所がなく探しきれなくて諦め気味でしたが
多少遠くても行ってみようかな?
ちなみに歳はおいくつなんですか?
私は33です。

272名無しさん@Before→After:2011/09/27(火) 22:26:07.03 ID:vp7T+4Ib
体臭のせいか蚊に刺されやすくならない?
最近、近所でも蚊が出て来てるんだけど
外で作業してて1人だけ刺されまくった。
273258:2011/09/27(火) 22:42:25.72 ID:/qMY4pZo
>>271
私は34ですよw
ちょうど悩む歳なのかもしれませんね。
私も全く同じ理由で打ち始めました。
気になるならしばらく打ってみては?
効果を感じられなければやめればいいですし、
何もしないで憂鬱になるよりいいかと思います。
274名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 01:16:56.54 ID:4RllL1QQ
去年夏バテと日焼けで肌がボロボロだったので
1日置きに10日間プラセンタ注射に通いましたわ〜
おかげで劇的に回復しました。
ひどい症状のときは連続して通うといいみたい。ちなみに3A2500円。
275名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 02:45:51.12 ID:+RP5Fvf1
>>267
あんだけ流れ作業だと前後のと間違えたりしそう。

まあ厳格にとりあつかってるだろうと思うが。

暫くお休みしてみたら?
体が慣れてしまってるのかもしれないよ。

276名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 02:51:04.14 ID:rlb9786K
今までにプラセンタ注射は2回受けましたが
2回とも注射を打った後10分くらいで打った箇所(肩)が真っ赤になり、
ものすごく痒くなりました、痒みは1日で収まるのですが
みなさんは注射を打ったところが痒くなったりしませんか?
277名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 04:31:38.42 ID:By3Nxvm2
>>276
↓はメルスモンの副作用だけど、276さんはプラセンタに過敏なようだからやめたほうがいいかも

副作用等発現状況の概要
1.
"調査症例98例中、何らかの副作用がみられたのは19例(19.4%)で、主なものは注射部位の発赤疼痛で7例であり、これは全例の7.1%、
副作用発生例の36,8%であった。また、臨床検査値で臨床的に意義があると考えられる変化は認められなかった。1)2)(再評価終了時)"

重大な副作用
1.
ショックを起こすおそれがあるので、このような症状があらわれた場合には投与を中止し、適切な処置を行なうこと。
278名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 10:55:30.60 ID:v5JU0lBf
痒くなったことはないけど、打った後しばらくは肩が固く重くなる。
279名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 11:27:29.22 ID:uFrf8nb8
初めて自己打ちした。
メルスモン2Aだけど液を吸うとき注射器引きすぎて
注射器を引く余裕?がなくて2A目の最後の方全部吸いきれなかった。
しかも刺す前に注射器押してしまい皮膚の上で液が出てしまいもったいないことした
皮下に入ったのは実質1.5Aくらいかな

ここは自己打ち派いますか?
最初だからうまくいかなかったのかな
注射器から液吸うときのコツがあれば教えてほしいです…
あとおなかに皮下注射したんだけど、他の部位で一人で皮下注射しやすい場所ってありますか?
ずっとおなかに打ってると皮膚がかたくなりそうで心配
280名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 11:39:56.61 ID:/7GFAtBx
>>279
圧力注射が良いよ。
痛みも少ないし。
281名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 11:41:12.66 ID:Z8Wgc85X
プラセンタの錠剤を一緒に飲むとさらにいいと聞きました。 どなたか 中央区などのクリニックで
プラセンタの錠剤を扱ってる病院は ご存じないですか?
282名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 12:47:20.11 ID:xWEqXPU6
>>279
注射器引く余裕ってたぶん空気が結構な範囲しめたと思うので途中で空気抜いてまた吸えばOK
283名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 13:49:28.52 ID:kdKF7jQi
アンプルに針を絶対に触れさせないで斜めに入れてから薬指と小指で引く、シリンジを一回全部押してから引くと良いよ。空気が入ったら一度押してまた引いたり、ほとんど慣れです。自己打ちしてないけど医療系なもので。皮下注するの腰とかお尻も、揉みやすい場所が良いですよ。
284名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 13:52:24.12 ID:kdKF7jQi
それとシリンジを爪で弾くと空気上がるからそれを抜いてからまた引くと入るよ。
285名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 14:56:36.97 ID:ASin2K6b
>>279
私はおっぱいに刺しています。
現在27歳でもうかれこれ7年ほど打っていますが皮膚が硬くなったと感じることはありません。
あと、自己打ちは本当に慣れです。
慣れていないうちは私もよく要領がつかめなくてビビりながらやってたので
今より痛みもあったし、かなり時間もかかっていました。
注射針を皮膚の中に刺すまで内筒を絶対に触らなければ大丈夫ですよ。
286名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 17:31:04.01 ID:of1PDxlW
>>285
すげー!それだけ継続してたらさぞかし肌綺麗なんだろうね。
287名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 17:44:13.50 ID:kdKF7jQi
おっぱいに刺しちゃっていいんだ?
皮下注難しそうだしなにより痛いでしょ?
288名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 18:02:56.30 ID:0zX8Uj6t
自己注の方は アンプルと注射器はどこから入手してますか?
自分もやってみたい。
289名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 18:36:27.02 ID:uFrf8nb8
279です。
みなさんレスありがとう。

>>280
圧力注射ってはじめて聞きました。
針を使わない注射ってあるんですね。
でも痛みはあまり、というかおなかへの皮下注射はぜんぜん痛くないです

>>281
そうです、かなり空気入ってしまってました。
ビビリまくって空気抜くという選択肢が浮かんできませんでした。

>>283
注射後は揉んだほうがいいのですか?
揉むと吸収が早そうだからもったいない気がして敢えて揉んでませんでした。
お尻も腰も脂肪も多そうだし針全部入れちゃって大丈夫ですよね?
おなかは全部針刺しちゃってます。
あと空気が入ってしまって押す場合、液も一緒に出てしまうかと思うのですが、一回出してしまっていいのでしょうか?
290名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 18:37:33.31 ID:uFrf8nb8
>>285
胸も大丈夫なんですね!
20歳から打ってたなんて美意識高くてすごいです
中筒って注射器本体の中、液を入れる部分のことですよね?
初歩的な質問ですみません。

>>288
アンプルと注射器は病院で売ってもらいました。
迷惑がかかるので病院名は言えませんが、過去ログ見ればわかります。

全レスしてしまいすみませんでした。
みなさん親切にありがとう!
291名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 19:09:36.64 ID:Q6ilm1zF
>>290
自己注射の費用ってどのくらいかかります?
新橋より安くすむのかしら‥
292名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 19:16:41.71 ID:2TSH1TCF
みんな安くていいなぁ・・・。

私は1A 2100円です。コースだと21000円で11回と1回分ただになるだけ。

こんなんでもう2年くらい続けてる。都内の安い所行きたいけど、新橋とか交通費で往復1300円はかかるし
1時間以上の移動。
293名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 19:33:10.52 ID:uFrf8nb8
>>291
私の処方してもらってるところは10Aで3000円だよ
注射器と針が使い捨てだからだいたい1A350円くらいかな
新橋より安いけど、全てにおいて自己責任だから慎重に…
294名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 19:39:17.74 ID:M5UICjXG
>>277
レス有難うございます。
やっぱり合わないんですね、悲しいけど諦めようと思います。

実はヒアルロン酸注入でも発疹・痒みが出るんですけど
医者に言っても信じてもらえないんですよね
「ヒアルロンはアレルギーないからww」って3箇所の院に行ったけど
どこでも同じ反応で笑われただけでした。

プラセンタに期待してただけに残念で仕方ない。
295名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 19:40:05.90 ID:4Xzu1iLP
>>273
そうだったんですね。
悩むよりまずは行動ですね。
どこか良い所を探して打ってきたいと思います。
ありがとうございました。
296名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 20:09:39.12 ID:kdKF7jQi
>>293
2Aいっぺんにシリンジに上手に入れられないなら1Aずつ打ってみたら?二回同じ針を使うのはオススメしないけどダメって訳じゃないから。
空気入ったら一度パンパン弾いてちょっと輸液が出ちゃうまで押すと良いよ。数滴も垂れないから勿体なくないし、いれるときいたくないとおもう
297名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 20:18:31.01 ID:Hm2+8/JB
>>293
ありがとうございます。
ちなみに処方は、
自己注射したいと言えば出してもらえるのでしょうか?


298名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 20:20:18.18 ID:ZlnFghTh
自分で注射なんてすごいー看護師、医師じゃないのに出来るって尊敬しちゃう
自分は無理だから自分は新橋でガマンするわ
交通費は往復460円かかるけど、帰りに銀座で遊んで帰るよ




299名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 20:35:41.65 ID:lXyM85fo
私もまるっきりの素人だから自分で注射器なんて恐ろしすぎる…
いつも行ってるところはプラ3Aとビタミンで5000円
高いけどビタミンも一緒に打つとさらに調子いいからやめられない
でも高いから2週間おきだ
都会は格安の病院が多くていいな
300名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 01:31:08.70 ID:Bwp2uJjs
自分で打つの面倒臭い。
私の場合は田舎の産婦人科だけど、
車ですぐだし安いから行っちゃった方が早い。
301名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 02:09:04.48 ID:nrX4LM9l
>>293
というか自己打ちしてる人の行ってる病院は同じな気がするなw
すれ違ってるかもねw
302名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 02:11:31.49 ID:nrX4LM9l
>>294
ヒアルやプラアレルギーじゃなくてエタノールアレルギーかもよ
打つ前にエタノール綿で消毒するからね
303名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 02:13:16.45 ID:nrX4LM9l
今度プラアンプル買ってきたら自己打ちの動画でも上げるか
304名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 03:00:40.29 ID:9PH5UUFv
京都で安い所無いでしょうか
2A1500円、4A2300円ってのが最安かな
305名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 07:13:26.75 ID:jZMp2upe
京都私も知りたい。
私が通ってる所3A3000円。
もっと安い所見つけたい。
家から遠いと無理だけどね。
306名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 08:23:36.94 ID:B8Q4yrhO
使った注射器どうしてるんだろう。
けっこう溜まってくるよね。安易に捨てられないし。
307名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 11:39:27.68 ID:McK4w+X/
>>303
ぜひ御願いします。
308名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 11:51:00.04 ID:flW11sHs
アンプル買える病院名を調べたけど、未だに発見できない@都内ですよね(´・ω・`)
309名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 12:38:26.25 ID:zO3WaoLG
自己打ちなんて覚醒剤常習者に習えばOK
310名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 13:09:41.50 ID:McK4w+X/
そんな知り合いいねーww
311名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 14:42:13.23 ID:deK+7WpK
今日も新橋行ってきたよ。 コエンザイムとアミノ酸も飲もうかな? お肌 かなり調子いいし
髪の毛 あんなに痛んでたのに艶々。 自転車で頑張って 交通費浮かせてるよ。
312名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 16:46:38.44 ID:JBkixvGz
>>311
自分も自転車は時々考えるけど、日焼けがなぁ…(日光アレルギー)
サプリは個人輸入の方が割安だよ
313名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 17:21:08.06 ID:deK+7WpK
>>312 私も日焼けは気になるけど、 午前中に行くようにして ダイエットも兼ねて。 病院だと20日分で1000円だったけど
それよりやすい??
314名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 17:57:08.94 ID:oQyqNUp2
新橋行ってる人は点滴にしてる?それとも筋肉注射?
315名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 19:19:08.96 ID:dKmgtbAe
>>302
エタノールはアレルギーじゃなかった。
レスありがとう!
316名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 00:23:02.11 ID:C+nZSdQv
>>313
>>312じゃないけど、日焼けは午前中に行くとかそういう問題じゃないんだ。
自転車なんて日が沈まないと無理w
317名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 02:17:45.02 ID:BJNe3FGJ
>>316 日光アレルギーじゃあ 無理そうだね。

>>314 新橋で筋肉注射にしてるよ。 スレよんで 筋肉の方が効くとか読んだから。
318名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 04:14:16.42 ID:BJNe3FGJ
お尻に注射してる人に質問です。 お尻のどこらへんに注射してますか? おしり丸出しになりますか?
319名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 04:55:44.93 ID:C+nZSdQv
>>318
骨盤の下(と言っても肉の付いてる内側)あたりかな?
左右どちらかを決めて、打つ方のボトムを少し下げる程度なので丸出しにはならないよ。
ただスカートだとめくることになるからパンツ丸出しになるw
320名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 05:05:28.31 ID:C+nZSdQv
あ、スカートは平気だったんだ。
ワンピがめくることになるw
321名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 07:47:03.85 ID:SJGi7VVf
http://www.gekiura.com/clinic/info/cat251/post-1585/

ここに伏字で書かれてるクリニックがわかる人いる?
知りたい。
322名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 12:27:23.39 ID:cSIbWoKg
空気抜かないで注射すると死ぬぞ
323名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 13:00:06.86 ID:xQu+kzy1
自己責任とは言え、素人が自己打ちって危険過ぎるよ。
自宅で使った注射針の処分はちゃんとしてるの?
まさか燃えないゴミとかで出してないよね?
324名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 13:05:01.99 ID:Xv/O2OFs
>>322
お腹なら空気入っても大丈夫と医者が言ったよ
325名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 13:20:27.48 ID:DgqY2rvx
321さん、怪しいサイトだと思うから会員登録しないで人に聞いてんでしょ?
私は登録して自分でみてみるよ。

326名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 13:35:35.70 ID:w2U6RxPS
>>323
針は切断してから捨てないとね。
327名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 15:51:08.83 ID:TvQZuNWe
>>322
そう簡単には死なない
http://www.hou-nattoku.com/precedent/0019.php

しかもこの事例では狙って静脈へ打っている
皮下及び筋注で、ある程度の太さの血管へ誤穿刺するのは逆に難しい

>>323
看護師も最初は素人なんだよ
教師の口伝えと本からの知識だけで最終的には人体で練習し
習得するわけだから、知識を取得する手段さえあれば
素人と看護師の間に差はない
インスリン注射なんかは一回教えられて以後は患者が自分でやるし
ボディビルダーにはテストステロン等のステロイドを
自分で打ってる奴なんか一杯いるよ

針とアンプルは貰った病院行けば医療ゴミとして捨ててくれる
328名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 17:45:59.83 ID:qIugUIap
今日はいつもと打つ場所を変えて肩に打った。
いてーよ。
まじ痛かった。
腕と尻に戻そう。
329名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 17:57:30.53 ID:hN8qzFDm
肩は痛い 間違いない
330名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 19:33:40.70 ID:mtJuJsnx
>>323
自己打ちしてる人は医者からそういうことは最初に全て細かく聞いてると思うよ
少なくとも注射針の処理法なんかは>>323よりも詳しいと思う
自己打ちしてる人で今さら「使用済み注射器はどうすれば良いの?」とか思ってる人はいないと思うw
医者だって犯罪の片棒担ぎたくないからその辺はすごく神経質に言ってくるし
打つだけだったら素人でも誰にでも簡単にできるよ
痛み云々を言いだしたらそりゃプロに任せるのが1番良いだろうけどね
331名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 20:28:49.31 ID:qr6DJJ/k
プラセンタ自己打ちの>>279だけど
今2回目のメルスモン1A打った。
場所は胸も考えたけど、ビビってまたおなかにしてしまった

みんなの助言のおかげでうまく空気を抜くことができて
アンプル割る時指に軽く怪我した以外は大成功したよ

空気はシリンジを上に向けて少し引いてから押すと抜けるんだな。
あと注射したあと、10秒くらい待ってから抜くことで抜く時の液漏れもなくなった

もちろんゴミは医療ゴミだから処方してもらった病院に持っていくよ
不器用すぎる注射2回目の自分でも、回数重ねてかなり上達したから
自己打ちもそこまで案ずることではないと思う
何がおきても自己責任だからやっぱりおすすめはしないけど…
332名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 21:51:59.50 ID:qIugUIap
ところで自己うちだと1Aいくらなの?
333名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 23:17:58.64 ID:4Q0ChITJ
新橋でもそろそろインフル注射のお知らせが…1000円は安いよね
もうそんな季節なんだねぇ
でもここ何年も風邪すらひいていない。やっぱりプラ効くのかな
334名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 00:28:46.33 ID:VshF1ZYq
>>332
300円 道具代も入れると350円
335名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 01:28:29.91 ID:vkHzOeAT
>>331
私もアンプル割る時にビビりすぎて失敗して
掌に小さな破片が刺さったことがあったよw
破片が薄すぎて取れないし微妙にチクチクするしで心折れそうだった
普通にパコッと割れば何の問題もないのに初めての時は何か怖かったw

>>332
自分は210円
ほぼ原価って言われてる
これは安すぎる例だから参考にならないけど
どこから入手するかにもよるんじゃないかな?
ちなみに注射器と針はセットで50円くらいかな
336名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 07:22:09.06 ID:RCRVUPRX
自己打ちだとクリニックに行く手間が省けていいね。
やりたいんだけど、どこのクリニックでアンプルと注射器を販売してくれるのかがわからないよ。
ちなみに都内。
337名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 11:36:22.76 ID:MMqmRM/D
そろそろ自己打ちの人は専スレ行ってくれないかなー
338名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 12:41:21.65 ID:w0r5u6Kd
はあ?
339名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 15:37:32.43 ID:bXJaquIQ
自己打ちアンプル売る病気名もわからないのに、自己打ちレス読んでも意味がない。
340名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 16:51:45.98 ID:w0r5u6Kd
?なにいってんのかわかりません
341名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 18:00:34.09 ID:bzXsTy/O
血管に空気入ると死ななくても脳に空気回ると馬鹿(痴ほう症)とかの確率が上がるよ。
342名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 18:18:30.35 ID:ZSiqZ8N/
お腹に打つ場合は空気が入っても大丈夫と医者が言ってる
343名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 20:33:30.98 ID:0wg+cgUU
病院名なんて過去ログ見たりそれらしい言葉でちょっと調べればすぐわかるのに
まぁ自分は自己打ちなんて恐ろしくてできないから新橋だけど
別にスレ違いでもないんだしこのままでいいのでは?
自己打ちの話題が嫌なら自分から話題振れば
344名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 21:58:47.95 ID:eZNB/Sep
自己打ちしたいが為、過去スレ見てるけど
一ヶ所の院名しかあがってなくない?
それとおぼしき病院にTELしたところ、診察時間内なのに全然つながらない。

そんなに人気店なのだろうか…。


345名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 22:10:13.13 ID:zw/F/Nbl
自己打ちでも病院でもどっちでもいいよ。

で、筋注と静注どっちが効果的なの?
346名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 23:28:33.77 ID:bzXsTy/O
腹でも空気入ると良くないよ。
続けると何かしらの障害出てもおかしくないよ。
347名無しさん@Before→After:2011/10/02(日) 00:44:51.46 ID:XZ+dH3vX
そもそもお前、医療関係者のする注射が完璧だと思ってるのかよ
溶媒が油性の場合だと超微細な泡の追い出しは無理だぞ
348名無しさん@Before→After:2011/10/02(日) 00:58:22.67 ID:u/nt1JCz
>>345
長持ちするのが筋肉で、速効性は静脈じゃなかったかな。
349名無しさん@Before→After:2011/10/02(日) 01:01:06.84 ID:u/nt1JCz
>>346
なんの障害?具体的にいってね。根拠のない「気がする」程度の話なんか意味ないから。
350名無しさん@Before→After:2011/10/02(日) 01:58:19.98 ID:oxgSihvh
放射能検査はしてるのかな
351名無しさん@Before→After:2011/10/02(日) 06:21:58.42 ID:hY1ezglB
喧嘩腰のやつが多いな。
流石更年期障害が集まる年齢層のスレだ。
352名無しさん@Before→After:2011/10/02(日) 14:17:42.82 ID:D9CNSwcV
>>183
亀だけど栄は遠いかな。
私も尾張東部で安いとこ知りたいです。足が悪いので繁華街まで出ていくのが辛い。
353名無しさん@Before→After:2011/10/02(日) 18:02:20.77 ID:hY1ezglB
繁華街wって今や死語だけどw
354名無しさん@Before→After:2011/10/02(日) 23:52:23.54 ID:P998oGun
田舎では繁華街って言うんだって!

それにしても、自己打ちアンプルの病院何処だろう?探してんのに分からんな
355名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 00:23:24.83 ID:mHqsUm3/
いやぁ自分も名古屋でも市内出身だから、繁華街言うわ。
泉からラシックPARCO松坂屋迄は言うとったんで馬鹿にせんといてよ?
あと、大阪の子とかでも梅田とかを街中か繁華街言うわ
356名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 00:31:22.41 ID:v1KErrWA
繁華街、わからなくも無いが方言はやめよう。丸出しだw
357名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 01:56:24.95 ID:j6kjMcqg
繁華街wwごめんちょっと笑ってしまった
358名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 01:58:40.61 ID:5mkmnYZu
>>355
せんといてよ。なんて方言名古屋には無いよ。
359名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 02:35:02.54 ID:aJPbjNHQ
繁華街より方言はやめよう。

注射器に空気入るのは仕方ない、完璧には抜けないけど見える範囲ではきちんと抜けば問題ナシ。
新橋の点滴、毎回空気入ってるよw
ちょっとの空気で死んでたらたまんないわw
360名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 06:56:01.09 ID:QZMLNNrM
繁華街は日本語として間違ってないと思うけど。とりたてていちいち突っ込む程の死語でもないよ。
361名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 08:24:02.17 ID:KgoG/iiZ
繁華街って
いかにも、おばはんくさいって言いたいんだろう
362名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 09:56:37.07 ID:HyOHQtMb
>>354
関東なら知ってるよ
363名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 10:28:51.14 ID:wRZbzaAq
繁華街も歓楽街も知ってるよ!@東京
あんまし使わないけどw
364名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 10:56:58.12 ID:y4JrlVWS
呼び出し押してもすぐ看護師来なくて
点滴逆流するときある…
血が上に上って行って気持ちわるい
365名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 12:19:26.58 ID:0LRNOg7Z
新橋って筋肉注射ですか?
引っ越ししたら新橋行きたい。
366名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 12:28:19.93 ID:ViV1kHxR
http://www.youtube.com/watch?v=W3xjQ9vkAH8

プラセンタ自己打ちシステム知ってるもしくは
やってる人いる?
367名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 13:41:37.90 ID:dNKnXYoX
>>365 筋肉注射です。  新橋でエステの方行ったことある人に質問。 しわ たるみに効果あるワディットっていいですか??
368名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 14:04:39.15 ID:j6kjMcqg
繁華街行きたいw
369名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 15:05:03.27 ID:aJPbjNHQ
>>364んじゃもうすぐ終わりそうって時に呼べば?落ち切って呼んだって来ないのわかってるなら、ギリギリまで呼ばないとかドMか貧乏性か?逆流ってたいした量じゃないから大丈夫だけど気にし過ぎ?または自分で点滴止めればいい。
370名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 15:32:37.58 ID:z5dSDBCi
>>369
なぜそんなにケンカ腰?
そこまで叩くことでもないじゃん。
371名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 15:56:47.05 ID:aJPbjNHQ
>>370繁華街?
372名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 15:58:17.07 ID:BJfXERmL
>>1から読んでみた。
安く打てる病院は登場してくるけど、アンプルを安く販売してくれる病院情報がでてない。
知ってる人いる?
373名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 18:14:19.85 ID:z5dSDBCi
>>371
???
374名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 18:52:33.02 ID:hGsZl+aS
>>372
過去ログ嫁
375名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 21:05:39.26 ID:bUQ7jtfd
嫁←キモい
376名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 22:37:19.73 ID:BJfXERmL
過去スレ読んだら、安く打ってくれる病院のことは書いてあるね。
だけど自己打ちのアンプルを販売してくれる病院の情報はなしだね。
知ってる人いる?
377名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 23:12:52.11 ID:mbRKt6NW
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1312190886/
このスレにヒントが有る
378名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 23:37:43.60 ID:mbRKt6NW
ちなみにこれ他スレにも貼ったけど、空アンプル
http://pita.st/n/enrtxz01
379名無しさん@Before→After:2011/10/04(火) 01:47:02.42 ID:A6dmoltM
うわー。アンプルとか懐かしい。病院時代思い出したw
380名無しさん@Before→After:2011/10/04(火) 12:37:20.31 ID:Lm3oiihK
ところで、生理中は無意味な感じになっちゃうのかな?
381名無しさん@Before→After:2011/10/04(火) 18:08:48.68 ID:QX4XXXAP
>>359
方言なの?普通にテレビとかで聞くけど。
382名無しさん@Before→After:2011/10/04(火) 23:30:59.20 ID:XPk1g59T
一番知りたい情報は
【自己打ちのアンプルを販売してくれる病院の情報】
調べて判らないから聞いているのですが。
383名無しさん@Before→After:2011/10/04(火) 23:41:58.60 ID:bKySdsOD
病院の名前とか書けると思う?
迷惑かかるかもしれないのに。
ヒントくれてる親切な方もいるのにそれにはふれずに何いってんの?
384名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 00:45:13.01 ID:hJydy5Vs
病院が売ってくれなくなるかもしれないから、
安易に教えないで。
ほんと病院にも迷惑だよ。
他力本願の上、逆ギレとか最悪だし。
こんな人に教えたら恐いわ
385名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 03:05:14.82 ID:1Qg94yQW
調べが足りないんだよ。
ヒントくれてる人もいるんだし。
過去スレ、ココよんでけば自ずとわかる。
386名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 03:06:53.50 ID:1Qg94yQW
>>382さんへ
>>385
387名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 04:53:01.19 ID:FBproRxM
過去スレ読んだ。激安クリニック情報は書かれてるけど、安くアンプル売ってくれる病院の情報なし。
知ってる人いる?
388名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 05:13:13.52 ID:AZ2ZfjPv
しつこいwwwww
ヒント判りやすいのに何なのこの人
389名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 07:26:58.81 ID:1PkscZMA
過去ログ読んでもわからないなら諦めたらいいよ
390名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 08:06:48.32 ID:FYqxXKcu
なんだか騒がしいぞ?と思って自己注のことちょっと調べたらすぐわかったけど。

すぐ逆ギレするっぽい御人があの病院いくのはヤメた方がいいw
391名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 08:43:13.79 ID:1Qg94yQW
過去スレどこまで読んだのよ?
パート何?
392名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 12:23:41.33 ID:FBproRxM
1
393名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 13:43:09.28 ID:wy2CM4Fc
まじめに返事する辺りがアレだな・・・

正直ここまでだと名前ダイレクトに言ってもらわない限り
この人にとっては情報にはならないんじゃないか
394名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 13:50:13.01 ID:8WXa9/8L
うわw
395名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 14:03:50.43 ID:asLOBXQR
>>392
読が足りないよ。
楽して情報は得られません。

もっと必死になって探しましょう。
396名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 14:09:22.20 ID:KRkTR9+y
そんな感じだし、危なそう。
自己注射はやめた方がいいよ。新橋でやってもらった方が安全。
397名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 14:12:07.70 ID:MXQx05rI
>>390
禿げあがる程、同意

ヒントとアドバイス。優しいね。
398名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 15:15:29.00 ID:VnypT77d
乳でかくなったけど
ケツもでかくなった凹
399名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 15:33:55.97 ID:uoADjGQY
>>382
ベネッセのウイメンズパークの口コミにありますよ。IDとって覗いてみては?
400名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 16:02:31.22 ID:ipp3ubbV
みんな優しすぎだろ
もうこんな馬鹿に構うなよ
401名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 17:13:11.15 ID:fEgjhmpI

新橋、院内のモニターで

「当院はBOAを応援しています」
「当院は少女時代を応援しています」

ってテロップとPV流してて引いた

402名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 17:35:49.05 ID:t2p6cEYm
>>401 最近どこ行っても韓国 韓国だよね。 病院行ってもだから びっくりだった。
403名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 18:37:24.09 ID:O0/vuLCp
>>401
あれは気持ち悪い
404名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 19:54:47.64 ID:pugzabAu
韓国の話題もうウンザリ
プラセンタと関係ないし気持ち悪い
405名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 22:12:53.45 ID:BJxvmvg0
つか医者になるのって学費見ればわかるけど、大体在日かBじゃないの…つまり税金を払わないプロ
406名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 22:25:44.35 ID:GXwru4Hu
>>405
ちょっと意味わかんないですw
407名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 00:48:04.75 ID:HNu8iMdR
今まで他のところでプラセンタ打っていたけど新橋ずいぶん安いんだね。
新橋に通おうかな。
HPでは午後5時以降は混雑するって書いてあるけど、日中でも混んでますか?
待合室で座れないくらい?
408名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 01:10:04.79 ID:Crsc76Ov
千度話題に上がってる体臭ですが、皆さんは具体的にはどんな対策を取ってますか?
体臭が気がかりでまだメルスモンのサプリをちびちび試してるとこで、注射へのふんぎりが…
私の考えうる対策がボディミントみたいな体臭、便臭を軽減するサプリで内的にアプローチするか、
デオドラントスプレーや銀イオン系統のケア用品で外的にごまかす、またはお風呂で汗をかきまくる、などなど…

しかし、サプリですら膣周辺に近い臭いがする…
409名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 01:42:21.46 ID:cUXraHg0
生理中に打ったときに彼氏にメスの匂いがすると言われた者です
生理避けて打ってたら言われなくなりました
彼氏にとっては嫌な匂いではなかったらしく残念がってましたが
電車にも乗らないし営業もしたりしないので他はあんまり気にしてないかな
制汗剤くらい
410名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 02:25:40.04 ID:eQx+k6A6
>>408
暑い時期はけっこう臭うので、夏は回数を少なめにしてる。
休日の前日に打つようにして、逆に人と会う時には前日に打たないとか気を使ったり。
プラやりだしてから異常に汗をかくようになったのも一因なのかなと思ってる。
私は制汗剤はこの多汗にはあまり効かなかったよ。
411名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 07:29:42.16 ID:CLpGAsQA
プラセンタうって臭うっていうのはどんな臭いですか?
自覚がないので自分も臭ってるんじゃないかと心配になってきました。
412名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 11:07:20.92 ID:bj7X+Qxm
Qバイトのプラセンタゼリー飲んでる人いる?
忙しくて打ちに行けない時用に買っておこうかなと思ったんだけど、効果あるのかな?
413名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 11:10:17.66 ID:bj7X+Qxm
ちなみに私の臭いは汗をかく程のウォーキング&半身浴を始めたら無臭になったよ。
414名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 12:33:12.11 ID:laTEi1lH
プラセンタの匂いはメスの臭い
彼氏この匂い好きです
415名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 13:54:35.36 ID:mzCNQ5Z3
皆さんそれぞれの対策があるんですね。ありがとうございます。
これまでの書き込みにも、人と会う前には避けてるというのが結構あったので、
対外に排出されるまでの間をどうやり過ごすかが問題っぽいですね。
416 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 14:40:50.45 ID:sr7KADSy
>>414
え?ベッドというか寝室がお父さんのニオイになったよ?
417名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 14:47:34.60 ID:KAAFZdye
>>407 新橋はオフィス街だから リーマンとかOLが来るから 混む時間は仕事帰りの18時前後と
お昼休みの1時前後   空いてるのは11時ぐらいじゃないかな。  夕方行って混みすぎてて帰った事があるよ。
今日は10分ぐらいでおわったよ。
418名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 14:51:15.04 ID:L/5UV9b7
ニオイは獣臭
汚れた洗ってない犬とかのニオイ
419名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 16:03:09.51 ID:s1qmvOdw
放射能検査はしてるのかな
420名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 16:52:24.06 ID:KAAFZdye
>>419 6月ごろ聞いた時は検査してるって言ってたよ。 それと 関東の病院と提携してるらしいけど
福島の病院とは 提携してないらしい。 
421名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 17:58:23.97 ID:6LRNRhMC
422名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 21:36:28.40 ID:TG5Jx/en
>>407
17時すぎと昼の休憩除いたら417の通りかと。
私は15時すぎにいってるけど、大体15分前後で支払い終了
423名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 22:33:14.14 ID:7Ae8p6Nv
新橋のラエンネックって国産なのかな
ヒト・豚・馬問わず胎盤って
放射性物質が濃縮されてる感じがして心配
424名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 01:17:51.34 ID:7tByVYOd
放射能とかすでに汚染されてるだろうしなんらかの異常が出るのって10年20年後とかでしょ?60過ぎたら死んでたいからどーでもイイ。
425名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 02:13:30.70 ID:FS/UtGaY
>>424
10〜20年後って。情弱だなぁ…
まあ気にしてないならいいけどさ。
426名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 09:24:45.95 ID:U2xOwDe/
>>423>>425
じゃ、やめればいいじゃない。
427名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 09:32:52.15 ID:7tByVYOd
そだね、あーでもないこーでもないと気にし過ぎるなら辞めるのが賢明じゃないでしょうか?
428名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 10:02:31.25 ID:6oF+XWrN
>>426-427
何でそんな言い方するの?
業者?新橋関係者?
自分が使うかもしれないものの安全性について
考えたり疑問を呈したりするのは大人として当然だと思うよ
特に今の日本なら

「気になるなら止めろ」っていうのは単なる思考停止でしょ
429名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 11:05:21.73 ID:htG7grfx
水や食料ならいざしらず、こんなに究極に任意で受けるものに対して何いってるんだかね。
ほんとこのスレ●●な人が増えて不愉快だわ。
430名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 11:08:52.05 ID:cxzHHJT0
あーうっさいなぁ〜
431名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 11:30:21.65 ID:pTJiXksq
てか、気になる人はまず自分で聞いてみるなり
調べてみるなりするもんでしょ
その後の報告とかならわかるけど
ココで「心配〜」とか書いてて、誰かにどうにかして欲しいわけ?
他力本願的発言がムカつく
432名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 11:47:34.67 ID:U2xOwDe/
>>428
ラエンネック、メルスモン作ってる製薬会社が
健康な妊婦のみ提供と謳ってたって
そんなもんどれだけキチンと検査してるかどうかわからん。
放射能以前にリスクはある。
それ承知で打ってんじゃないの。
あんたみたいなのが大騒ぎして検査コストがかかるわ製造が制限されるわで
これ以上コスパ悪くなるのは困るからやめてよね。
ただでさえ少子化とプラセンタ人気で胎盤不足してんのに。

安全性に疑問があるあなたが受けなきゃいいだけです。
433名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 12:49:00.88 ID:j1mdpiu0
その通りです。迷惑ですよね。
434名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 13:58:52.50 ID:guw48NK7
注射したあとジム行って運動しても大丈夫でしょうか?
435名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 14:26:12.77 ID:NLUOWYlN
>>423
放射性物質の胎盤濃縮が心配なら、厚労省に問い合わせしてみたら?
医薬品のページにメール出すところあるよ
436名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 16:33:24.57 ID:gP3F3Cl0
アンプル切ったときに、醤油みたいな匂いのするのって
ラエンネック?メルスモン?
顔のイオン導入のオプションでプラセンタがあるんだけど
アンプルの詳細までは見ることができないので
437名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 20:52:47.37 ID:9s3x9dVE
>>434
大丈夫です。

>>436
醤油煎餅みたいな臭いならラエンネック。
438名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 21:01:32.73 ID:9s3x9dVE
ちなみに昨日は3A打ったらハリツヤがすごい。
本当に汚肌だったのでここまで復活するとは思わなかった。
439名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 22:29:05.25 ID:nrT+/cuE
>>438
おいくつですか?
440名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 22:39:55.75 ID:7tByVYOd
>>438
筋注?どこに打ってる?
441名無しさん@Before→After:2011/10/08(土) 00:21:36.28 ID:MqeyZLM1
>>439
32です。

>>440
筋注でお尻です。

3A打つと打った場所が重い感じがするけど、たまには打とうと思いました。
442名無しさん@Before→After:2011/10/08(土) 03:36:15.42 ID:HoZyjwfw
>>441
ありがとう。
いつも点滴なの。これから週2回、点滴と筋注で行こうかと!
新橋でお尻に打ってもらえるかな?腕だとパンパンになるよねw
443名無しさん@Before→After:2011/10/08(土) 13:30:51.20 ID:qT97yh1g
更年期のおばあさん、若さを取り戻そうと必死のおばさん、
プラセンタは皮脂の分泌を促進させて女でも突発的に加齢臭が発生したり激増したりする場合があるから気をつけてね。
自分はよくても 加齢臭+生臭いプラ臭 って立派な公害だからね。
444名無しさん@Before→After:2011/10/08(土) 15:53:57.08 ID:MxB5R5J0
加齢臭…あの臭いそう言われると否定できないかも
445名無しさん@Before→After:2011/10/08(土) 17:41:05.09 ID:US75KA/E
うん、何かたまに歩いていてドブの側溝からすごい匂いする時に、あ!これプラの匂いだ!って思う瞬間ある。
446名無しさん@Before→After:2011/10/08(土) 18:05:13.03 ID:SErWQgM3
足が臭うようにはなったw
447名無しさん@Before→After:2011/10/09(日) 00:08:40.07 ID:KdSqxWbu
打った2日後が一番臭いような。
とくに頭。
臭すぎてワロタ。
シャンプーのにほいは何処へ?
そして・・・
今1年経つけど
体重変化なし。
なのに腰、尻まわりが異様に肉付きよくなった。
体調よくて確かに肌はきれいになった。
でもマイナス面を考えるとプラ注射以外でこの体調と美肌がキープできたら
いいのになといつも思うわ。
448名無しさん@Before→After:2011/10/09(日) 01:00:21.10 ID:R9IVfPYA
>>443
プラセンタで若返りはしないよ。
老化スピードが遅くなるくらいかな。
449名無しさん@Before→After:2011/10/09(日) 18:06:18.18 ID:9dCBeSNa
プラ打つようになってから、パンツのウエストきつくなったなーと思ってたら、久しぶりにあった男友達に太った?と言われた。
腰まわりとケツデカのジェスチャーで‥
プラとダイエット両立してるかたいませんか?
450名無しさん@Before→After:2011/10/09(日) 20:35:34.20 ID:lcqxiqJf
プラセンタを販売してくれるクリニックを知りたいです。
451名無しさん@Before→After:2011/10/09(日) 21:05:13.19 ID:nS0YfB3n
>>449
その男友達最悪だね。
そういえばこんな記事がありましたよ。
http://ameblo.jp/tsuji-c/entry-10239311508.html
452名無しさん@Before→After:2011/10/09(日) 21:22:34.19 ID:qw4AOdPT
>>449
私はプラやりながらダイエットだと腹ぽっこりがどうしても落ちなかったので、一旦プラ止めてダイエットしたら効果ありました。
2ヶ月で4キロダウンくらいですが、体重より腹がへっこんだのが嬉しかったです。
最近プラ再開したけど、以前の週2A2より1/3くらいのペースにして様子を見ているところです。
453名無しさん@Before→After:2011/10/09(日) 21:38:41.05 ID:c46mPfeo
私もプラセンタ一時休んでダイエットして5キロ痩せたので再開したらまたあっという間に太りました(ーー;)
食欲に負けてしまいました
プラセンタ私は無理なのかな
454名無しさん@Before→After:2011/10/09(日) 22:49:39.59 ID:KdSqxWbu
ここで太った太ったと騒いでる人達って元々痩せじゃない?
私、週一3Aを9ヶ月打った所
168p49s→52sになった。
これ以上増えたらちと焦るけど、現状に満足。
打つ前と変わった事と言えば、ご飯が美味しくなった事かな。
バストはかわらないけどヒップにはハリが出た。
寝不足でも翌日元気。肌の調子もいい。
マイナス点
体臭・・・
455名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 00:19:01.32 ID:CdEf+I4c
生まれてからずっと痩せ型で、うちはじめて2年経つけど太ったことはないな
比較的若いからか、ジム行ってるからかわからないけど

最近やっと顔にツヤが出てきた
体はすぐツルツルになったのに顔は時間かかった
456名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 00:21:56.37 ID:wimImaHb
私はまさにダイエット中です。
この肌の調子はやめられないからプラ打ちは休めない。
特に痩せにくいという事もなく痩せてきましたよ。
457名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 00:29:27.62 ID:Q09Esf+j
>>454
いや160センチ52キロ→57キロに増だからもともと痩せではないorz
458名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 01:30:14.80 ID:N2R6NI25
体重増加と体臭、というデメリットと天秤にかけた時に、それでも自分に価値があるかどうかですね。
難しいなぁ。あちらを立てればこちらが立たず。けど、臭いって思われながら職場にいるのも辛いな…周りが犠牲になるわけだし。
459名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 05:48:33.07 ID:sD2IcZR3
プラセンタは元々肝障害の薬なんだから
肝機能が回復すれば食欲も戻るのは当然でしょ。
副作用って言えば副作用かもしれないけどさ…。
460名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 06:58:46.27 ID:oSsJKLvq
カサカサ肌からツルツルいや・・・ヌルヌル肌になった。
決してスベスベ肌じゃないよ。
なんて言うかなー、オイリーだね。
油取り紙を生まれて初めて買った。
そんな私は38。
普通ならそろそろ枯れてくる頃なはずなのに。
ドライも嫌だったがオイリーも嫌。

461名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 09:14:57.15 ID:JHKH7G2b
太りもしないし臭くもならないよ。

>>459
食欲過多と「食欲が戻る」は違うと思いますが
462名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 09:24:50.33 ID:cuqf3QGA
私も生理臭を指摘されました。
ショック。
プラセンタが関係あるのかないのか。

新橋トラストの地下に行くと
しばらくプラセンタの匂いがぼわ〜っと来ます。
(嫌いじゃないけどw)
あんな感じで自分も臭ってるのかなあ。
463名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 09:57:47.97 ID:sD2IcZR3
>>461
食欲が戻ってその分食べれば現状よりは肥るでしょ。
464名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 10:03:24.14 ID:saJGLOQY
食欲増進を心配してる人は長いスパンで考えれば
BSE、C肝、HIV、濃縮放射能でそのうちどんどん痩せていくんで心配しなくても大丈夫ですよ。
最初の5〜10年を存分に楽しんで下さい!
やっぱりウン十年先の健康より目の前の美肌ですよ!!!
465名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 10:11:50.25 ID:JHKH7G2b
>>463
肝臓が悪かったわけでもなく食欲が無かったわけではないんだから
「食欲が戻る」って変。
466名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 10:14:15.55 ID:sD2IcZR3
>>465
肝臓なんて自覚症状出てたら相当やばいよ。
知らず知らずやられていくのが肝臓。
467名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 10:17:10.85 ID:sD2IcZR3
まぁ納得行かないならそれでいいや。
468名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 11:05:13.95 ID:6ccVcZWk
>>462
トラストの地下の匂いって、プラセンタじゃなくてにんにく注射の匂いだよ
にんにくだけ注射するとあの匂いがします
469名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 12:37:16.64 ID:5uHj57fj
週に3A
臭いには全く気が付かない
酒の量が増えた
470名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 17:35:39.28 ID:g+m2BtX+
プラセンタはなんか醤油みたいな匂いだよ
471462:2011/10/10(月) 18:45:27.71 ID:cuqf3QGA
>>468

そうなんだ。にんにく注射は打った数秒後から鼻に来ますよね!
あれで効いてる!って気になります。

>>470
確かに醤油みたいな、なんか古臭い?匂いのような気がしますね。


もしかして私は加齢臭と混ざってるのかもorz
すいません(汗)
472名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 21:32:15.10 ID:t9RHebjw
みんな太ったって言ってるけど(かくいう私もその一人)プラのせいじゃなくて、年齢的なものじゃ無かろうかと…
太る経験が全く無かったけど自然と腰回りに肉がついてしまうようで、以前よりもっとしっかり意識しないと体重も落とせない。だからプラだけのせいじゃ無いんだろうなーと。
プラ打つのって大抵30代〜でしょ?
473名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 22:10:50.72 ID:XTNzWiko

新橋の地下の階段からモワワアアア〜ンって臭う動物臭は典型的なプラ臭だろーが

にんにく注射はにんにくそのものの臭いがする、打てば分かるけど
点滴で入れてると最中に鼻の中とか喉の奥にニンニク臭が沸く
474名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 22:12:48.94 ID:HilmwFIr
あれはビタミン臭だよ
475名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 22:14:35.74 ID:HilmwFIr
鼻の奥喉の奥でするニンニク臭は血中でヘモグロビンと結合した時に感じるものだから、アンプルの匂いとはまた違うよ
476名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 22:18:24.37 ID:AscO97kl
>>472 21ですが週2に一度2A打ってますよ(^_^)v
基礎代謝が上がって自分は痩せました(笑)
肌もニキビ出来にくなった。
477名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 23:12:04.81 ID:c1GRw1df
>>472
プラ中はダイエットしても効果なし、でもプラ止めたら痩せてウエストもすっきりな人もいるから年齢のせいだけとは言えないかと。
これなんとなくピル太りに似てるかもと思った。
478名無しさん@Before→After:2011/10/10(月) 23:22:08.45 ID:c1GRw1df
臭いも色々あがってるけど、薬自体の臭いと人間の汗ミックスで独特の臭いになるってことなのかな?
でも体臭は自分では気が付かなかったりするから心配ではある。
太るのと違って周りに迷惑かけちゃうものね。
479名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 00:17:07.34 ID:MYKaF6We
>>477
プラせいだけではなく年齢のせいも少なからずあると思う、ということでしょ。
納得したけどな。
頑張ってダイエットしなきゃ痩せないね、代謝上がるはずなプラなのに。
480名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 01:59:35.82 ID:DH7JTU2l
ホルモン前駆体のサプリDHEAが体内でホルモン化して副作用をおこす、っていうのがあるんだって。
同じく、プラにもホルモンは入ってないけどホルモン前駆体がたっぷり入ってるわけで。
このホルモン前駆体が、美肌になったり、太ったりする理由なんじゃないかな?
481名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 06:45:09.50 ID:c/LVHznY
まぁ、そもそも今までの健康状態とか、
運動やサプリの併用の有無とか、
前提条件がみんなバラバラなんだから、
それ抜きに語ったって答えなんか出ないでしよ。
482名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 09:23:50.04 ID:HFEZOtdp
最近汗をかくと自分がおしっこ臭くてたまらない。
汗がアンモニア臭の人いますか?
483名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 09:43:22.10 ID:AxKInR1b
生理中にタンポン交換した時にプラ臭を感じた。使い終わったタンポンの臭い。
これに生来の体臭や、その時々のコンディションがあいまって独自のパフュームを生み出しているのかと。
正直、生理臭が一番ピンと来る。彼氏がメスの匂いがして喜ぶ、と言ってる人は、これに当たるのでは。
ごくまれに好きな男性がいないこともないけど、大抵の人にとっては悪臭じゃない?
ナプキン変える時に自分の生理臭さえ嫌なのに、他人からそれが漂うならわきがにも勝る辛さかもしれないよ。
484名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 10:53:04.81 ID:MdHSy2Om
プラセンタ打ってなくても、タンポンは嫌な匂いだと思うんですけど。
485名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 11:03:32.91 ID:AxKInR1b
だから、プラを打ってる人の体臭、及びプラセンタそのものの臭いがそういう臭いに近いと感じる、という個人の感想。
表現がわかりにくかったようですみません。
486名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 11:17:15.28 ID:AxKInR1b
連投になりますが、例えば生理中に他人からそれと分かるほど生理臭いニオイってしますか?
真夏によほど薄着で、ナプキンを殆ど変えない人が頻繁にかがんだり立ち動けばプワ〜ンと漂うのも理解できるけど、普通そこまで臭わないと思う。
プラ打ちの人の中には、生理中である無しに関わらずその臭いを発してる人がいるかもしれない。
もちろん個人差があるから、体臭もなく快適なプラ生活の人もいるだろうし、周りに臭いと思われてるけど無自覚の人もいると思います。
家族や身近な人に勇気を出して聞いてみないと、我慢されてるかも。
ちなみに私は母親から指摘されたクチです。既出の、風呂で汗をかきまくる、とかそういう対策しか思いつかないけど…
487名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 11:51:36.84 ID:Ko2p8QGo
わたしの彼氏はプラセンタの匂いが好きですが、確かに生理中のHも好きです
488名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 12:00:40.44 ID:Ko2p8QGo
素朴な疑問ですがラエンネックの方が臭いませんか?
489名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 12:06:34.52 ID:f1IgwVnL
>>486
長文ウザいしね
490名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 13:17:50.83 ID:EyMCtboP
全くウザくない。ニオイの話しは参考になるよ。
491名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 13:19:20.81 ID:u0XESULe
>>489
こういうの書いてるんがアラフォーとかだったら引く。
492名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 15:51:09.68 ID:HpAlkf0e
>>488
自分もそう思った。
ラエンネック打つと尿が獣臭いけど、メルスモンはないよね。
それに皮下注射のメルスモンのほうが痛くないし。
493名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 17:17:53.37 ID:cV/oj0VC
こんど新橋にプラ打ちに行ったとき、
2Fでダイエット系のマシンやってもらおうかと思ってるんだけど、
プラセンタと一緒にそういうのやってる人いる?
494名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 18:46:16.68 ID:iI+I8HLK
スレ違いじゃん?ダイエットマシンの話なんかききたくないんですが。
495名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 20:49:13.13 ID:OZNWgpk6
今までずっとメルスモンだったんだけど、今日ラエンネックに変えてもらったら
めちゃめちゃ痛さ違くてびっくりした。
どっちも皮下注射だけど、ラエンネックは液入れる時痛かった。
今も痛痒い気がするけどこれはラエンネックでは普通なの?
みんなはどっちが好き?
496名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 20:56:10.03 ID:7wShtrNA
たまたま看護師が注射下手な奴だったんじゃなくて?
ラエンネックだけど上手い人がやると全然痛くないよ。
497名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 20:57:17.38 ID:i82v8ftc
ちなみに下手な奴が打つと叫びたくなるくらい痛い。
498名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 22:16:47.02 ID:OZNWgpk6
そうなんだ、じゃあ看護師さんが注射下手だったのかな…
どっちのが効いてる感じしますか?
それともどっちでもあんまりかわらないのかな。
499名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 23:13:20.98 ID:xwvBSOtc
北海道にいた時、会っていた子だけど、色白だけど、見た目は普通の色白
だったけど、めっちゃ肌がスベスベで肌触り凄くよかった!
乳首も綺麗なピンクで10代の子なんかよりスベスベで惚れていた
冬で一緒にお風呂に入って出ても、カサカサにならず凄いしっとり
スベスベのもち肌
けど、アソコが臭かった・・・・・我慢していたけど・・・
今年27才の子だけど、プラセンタやっているのかな?
あんなもち肌の嫁さんほしい!

俺は、男です。

500名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 23:34:44.19 ID:ebvHRZgc
これ打ってる人、魚の腐ったような匂いがしたよ

501名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 23:53:57.08 ID:gJace/Ch
ワキガの人が自分の臭いは分からないように
プラ打ってる人は本人の自覚以上に周囲に(コイツくっさ〜)と思われてると考えた方が良い
502名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 01:24:02.14 ID:Effhfwz5
>>500
それ、サプリ飲んでた時に彼氏がカプセルの臭いをかいで全く同じこと言ってた。
503名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 01:34:36.12 ID:orh7cqG3
くさくて元気で美肌の人、それがプラセンタ人
504名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 10:34:48.24 ID:y9EP0Y1G
自分のにおいにも敏感なほうだと思うがプラ原因の獣臭はわからない・・・
おそろしいけど。
505名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 11:01:02.14 ID:/N9t3iL7
朝にもシャワー浴びてるせいか、匂いは気にならない。
くさい人はくさい!  デートのときはトワレをスプレーするとか工夫次第。
506名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 11:47:25.57 ID:5HUAV60E
まあ、におってるだろうことが分かってれぱ、
対処可能だね。
507名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 14:26:29.60 ID:/9s8353d
学生の頃軽いワキガの同級生がいて、朝風呂や消臭剤で努力してたけどやっぱり昼過ぎには臭くなってた。
ワキガと比べるのはやりすぎかもしれないけど、臭いって後から後から湧いてくるから隠し切れないことも…
すくなくともHの時にはバレそうだよね。
508名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 16:39:58.26 ID:hcs1rmfF
前にGHCというメーカーからでてるプラセンタ化粧水使ってたけど
なんとも言い難い生臭いニオイだった。
注射打ったらそんなニオイが体から滲みでてくるのかと思うとちょっと嫌だな。
でも打って美肌になるんだったらそれも捨てがたい。
そのニオイって汗から出てくるのかな?
509名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 17:31:13.53 ID:n7Y8C15Y
マジレスするとプラセンタの匂いじゃない。

プラセンタの成分はタンパク質や酵素、ビタミン、アミノ酸、ミネラル、糖類、その他なんだけど、
売ってからすぐに臭ってくる醤油っぽい香りはビタミン系が発してる。
プラセンタ売ってからのおしっこの匂いも吸収しきれなかったビタミンが尿から出て匂いをだしてる。

獣の匂い=体臭
プラセンタを打つと一時的に代謝があがり(ぽかぽかする等)
負担以上に汗をかき、共に老廃物が出る。
そして普段以上に体臭がキツくなる。

プラセンタが臭いんじゃなくて、プラセンタを打つことによって
自分自身の匂いが数倍にまして、ふいに動いた時なんかに自分に臭ってるだけ。
510名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 17:32:58.56 ID:n7Y8C15Y
>>509だけど、誤変換がすごくてスマン。
指が太くてスマホのタッチパネル押しにくい。

売って=打って
負担=普段

連投スミソ
511名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 19:38:31.44 ID:RGneEK8z
アンプルを切ったら醤油せんべいみたいなのはラエンネックだそうだ
メルスモンはなんか匂いするの?
512名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 20:20:23.08 ID:pF0IL34u
>>509
なるほど〜!プラセンタの匂いでなく、代謝により体臭がきつくなると。

これはやっぱりもれなくついてくるおまけなんですね。
513名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 20:53:39.20 ID:04cBt467
>>511
しないよ〜
514名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 21:35:56.92 ID:tFi1KSAq

駅までちょっと走ってじんわり汗かいたんだけど。
肘関節をふと匂ってみたがほんのり臭いわ‥。
弱いワキガみたいなにおい‥‥。
515名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 21:41:38.81 ID:LV67J5zI
>>509
その理論ならビタミンサプリ飲むと臭くなるわけ?
516名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 21:51:36.16 ID:NeKAmdGj
にんにく注射したら体臭くなるね。
517名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 22:15:09.09 ID:MfZeAJE6
>>515
ビタミン剤飲むと尿から薬臭い匂いするでしょ?
黄色くなるダケじゃないよ。
特にビタミンB系は臭い。
518名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 23:45:06.68 ID:0+Lhz2yd
ってことは、プラ打つとワキガ注意になるのか。嫌だなあ。
メスの臭いってのはスソワキガか。
519名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 23:54:06.09 ID:/9s8353d
体臭増加(弱ワキガ)+体から発するビタミン薬品臭が混ざってあの臭いになるのかもね。
520名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 07:56:58.50 ID:YwrTYnvd
きめが粗くなって、薄いシワができるようになって来た、
アラフォーの肌でもプラセンタ注射すれば若返りますかね?
それとも現状維持くらいでしょうか?
521名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 09:44:38.40 ID:BUdl5GV+
病院で渡されたプラ注射の効果に
ワキガなど体臭軽減て書かれてたけど
増進するのかい?


522名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 11:39:52.67 ID:m46KkLZz
年齢的なものも色々出てくるのに、それを無視してプラがーって人ばかり。
523名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 11:43:49.95 ID:/ZodqTDw
>>520
半年に1度サーマクールしたほうがいいよ
524名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 11:45:37.39 ID:r6TwUbye
>>522
短絡的でいいよねw
525名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 12:05:02.98 ID:g06wxHKU
ワキガとプラセンタの匂いは関係ないよ。
プラセンタは売った瞬間、口の中と尿が臭うだけで。
実際、売った人からプラセンタの匂いがしたって例はないよ。

プラセンタのせいでワキガ臭いって言ってる人w
元々の匂いだって気がつけww
526名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 12:15:58.07 ID:Qmc0F2AE
あらやだw もとからワッキーな人なのねww
527名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 13:29:20.80 ID:Zj7YMhrC
これだけ臭くなる人がいると自分も心配になってくるなあ。
生理臭の人とか、臭うのは生理の時だけですか?

528名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 15:13:27.51 ID:f2G/R3/w
>>525はげどー(゜∀゜;)ww
臭うって人は年齢的な物かアンプルの過剰な打ち過ぎでは?
529名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 15:50:03.67 ID:vUPTH9sZ
プラセンタ100%美容液も臭いよね
あれ塗ると顔が臭い
530名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 18:20:31.69 ID:9Zttnv7j
ほっぺがこけてきたのでなんとかしたいのですが
ヒアルロン酸注入するか顔プラセンタにするか何が良いのでしょうか?

口角も上げたいです。

どなたかお答え頂けたらお願いします。
531名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 18:31:03.29 ID:g06wxHKU
>>530
ヒアルロン酸とボトックス
プラセンタはすぐに吸収されちゃうよ

>>523
サーマはリアルに効かない。
あれこそ美容整形外科の小遣い稼ぎだと思う。
タイタンもエコ2も試したけど同じ。
532名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 19:02:01.63 ID:+rwa2xfC
週に3回以上フィットネスに通ってるアラフォーです。
ハッキリ言ってプラセンタよりフィットネスで運動したり
ウエイトトレーニングする方が効果がありますよ。
プラは週1です。
533名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 19:52:23.07 ID:Nn8Ee4G8
みんな肌がぷりぷりっていいな

私は週1、3Aを打ち初めて1年以上たったけど明らかに変わったのは髪

1年に3~4回もかけてた縮毛矯正がまったく要らなくなった
ツルツルさらさらで落ち着くようになったのは素直に驚き

肌は変化は感じてない
534名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 19:54:12.50 ID:oYZ8QUXp
>>520
若返りはしないけど肌は綺麗になるよ。
もっと前から打ってれば同年代と比べて若かったかもね。
535名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 22:28:08.05 ID:hY/ryl1r
そういえば髪の質?調子がいいのが不思議だったけど、これがプラセンタ効果だったのかも。
確かに肌はあんまり感じない。でも多少なりとも乾燥がましにはなってる感じです。
536名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 22:58:16.93 ID:eRfLB1sN
みなさん、プラセンタと一緒にどんなものをまぜて打ってます?
(静脈注射で打っています)
プラ2A+ビラミンC+B1を1ケ月ぐらいうっています。
上記にB2を入れると、心臓?というか少し苦しくなりました。
αリポ酸だと、打っている血管?腕がじーーんと痛みました・・
B2もαリポ酸も副作用だとナースが言っていました。

ここから本題で、プラ2A+ビラミンC+B1だと1個目の尿は臭いです。
まぁ、それなにになんか肌もプリプリです。
けど、プラ2A+ビラミンC+B1+B2だと、尿は、匂いませんでしたが
肌は、プリプリせず、プラを打っていないじゃないかなって感じみ戻りました。
組み合わせの悪さとかありますか?
(気のせいかな?)


537名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 23:41:20.11 ID:Gu4DQEqk
気のせいです
538名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 23:42:01.21 ID:g06wxHKU
>>536
胸がしめつけられる感じや
ブラがきつく感じたり、吐き気がするのは
点滴のスピードが早い。
気分が良くなるまで遅くしてもらったほうが良いよ。
2回目以降は苦しくなくなったって人が多いから、次は大丈夫だと思うけど。

自分は癌治療に使われる高濃度ビタミンC点滴に
ビタミンB系(いわゆるニンニク注射)をカクテルしてもらってます。
プラセンタは20ml。

時間がない時は、プラセンタ3アンプを筋肉注射してもらって終了。
539名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 23:47:03.32 ID:g06wxHKU
>>536
それからαリポ酸は酸性(ほぼ)だから注入すると、滲みる場合がある。
麻酔って針刺した時より、注入するとズンってして結構痛いでしょ?
麻酔も酸性の液体だから痛いんだよね。
すぐに麻酔薬本来の効果が出て痛くなくなるけど…
540名無しさん@Before→After:2011/10/14(金) 09:25:15.78 ID:SqfLeEFG
アルファリポは血管痛がしますね。アスコルビン酸も冷蔵庫から出したばかりって感じの
の時は、痛いこともある。
541名無しさん@Before→After:2011/10/14(金) 15:17:01.63 ID:AL73RB5C
しばらく打たなかったらアトピーの痒みがちょっと出てきたから打ってきた。
久しぶりに身体を掻いたな。
やっぱりアトピーに抜群に効いてるわ。
542名無しさん@Before→After:2011/10/14(金) 16:25:56.94 ID:PktUYa4e
2A打って来た。
メルスモン打った直後から身体がカッー!!って熱くなって元気元気(゚д゚;)w
今まで美容外科で1A3000円で打ってたけど、見つけた所は1A750円。
ここ行き着けにする。
保険適応もしてあげるよって言ってた…( ̄ ̄;)
543名無しさん@Before→After:2011/10/14(金) 18:02:25.28 ID:eQ4dAK1a
>>536
サプリ板のニンニク注射スレでも同じような感想の人がいたよ
原因は538さんのいう通りらしいです
544名無しさん@Before→After:2011/10/14(金) 18:15:15.41 ID:9DWyofz/
>>304
京都のどこですか?
私が行ってるところは2A1890円だから教えてほしいです!
545名無しさん@Before→After:2011/10/14(金) 18:17:23.48 ID:ian7obl7
二年?はプラセンタやったけど、
ほとんど効果なかった
もうやらない
546名無しさん@Before→After:2011/10/14(金) 21:48:41.36 ID:IH4anOWw
実際点滴って吸収されなかった分は
尿ですぐ排出されちゃうんですかね?
だとしたら、一回に2A,3Aって打つっても、許容量が決まってるなら、ムダ打ちなだけなんでしょうか。どうなんだろう…
547名無しさん@Before→After:2011/10/14(金) 22:11:08.72 ID:PGCbmjC9
>>542
保険適応ってメルスモンの場合は更年期とかですよね。
失礼ですがおいくつですか?
やっぱり40歳以降にならないと保険は厳しいかなぁ。
548名無しさん@Before→After:2011/10/14(金) 22:28:23.07 ID:LYr7L+D0
>>546
私もそれおもったけど一週間くらいスベスベ感が続くから、尿から出ちゃうのはビタミン系だけなのかな?とか色々不思議。
筋注で痛点ヒットしてから筋注するのイヤになっちゃったw
549名無しさん@Before→After:2011/10/14(金) 22:59:38.16 ID:IH4anOWw
>>548
1週間も効果持続していて
羨ましい★

始めのころクマが少し薄くなったんだけど、
筋注を週2で2Aずつ打ってました。
最近はにんにくも打ってるんで
点滴にしてるんだけど、いまいち効果を感じなくて。

わかりますw
筋注だと腕がガクンてなるよ。
550名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 02:13:50.46 ID:5USTt4QE
筋注はお尻がおすすめ。
肉が厚いから痛くないよ。
あ、一回だけ注射がド下手な看護師にやられた時は痛かったわ。
551名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 12:23:07.98 ID:95kKYvVp
注射の下手とかじゃなくて痛点にヒットだから誰も悪くないんだよ。看護師さんだって流石に痛点はわからない。
552名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 12:38:11.84 ID:8zv9uFIT
>>547
血液検査をして、血中エストラジールが低かったら
20代でも若年性更年期障害の病名がつくよ
553名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 12:39:12.81 ID:8zv9uFIT
>>550
私はおしりが一番痛い
腕(肩の下あたり)のほうが痛くない
554名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 12:45:06.67 ID:JVOwYU45
>>550
お尻は打つ時一瞬痛いがその後ラク
腕は打つ時ラクだがその後が痛い
肩全部痛い。
555名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 13:30:58.99 ID:j4c3Rvn0
>>551
特定の看護師が打つといつも痛いんだ。
他の人は痛くないからそいつが下手なの。
556名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 14:41:28.72 ID:XtTNIHcf
>>550>>555
一回だけなのかいつもなのか、どっちなんだ
557名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 15:02:25.67 ID:aw1dSMia
>>542
メルスモンの副作用の発現率は19.4%(19/98)。過敏症としては、悪寒、悪心、発熱、発疹等。注射部位の発赤疼痛は、7.1%(7/98)にみられた。
558名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 18:49:46.00 ID:M0ZVWMHe
へー結構な割合だね
559名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 21:02:36.95 ID:bGM+v+uG
>>557副作用で身体がカッー!!って熱くなったんですかね?!
仕事が忙し過ぎて1日中起きてた日に打ったけど、打った直後から眠気もぶっ飛んで元気にまた仕事してましたw
内科で打ってるんですが、美容外科で打ってた時より針痛かった(ノ△T)でも内出血はない。
美容外科で打ってた時は内出血酷いし今でも2週間前のが黒く二の腕に残ってる…。
560名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 21:10:23.51 ID:bGM+v+uG
>>547さん 歳は21です(^_^;)
ホルモンバランスを崩して打ち始めました。
医者も20代前半で打つ人は珍しいけど、打つ人いるみたいですよ。
若い内から手をうっておくのは良い事だとおっしゃってました。
この歳で保険適応は、保険適応に反するので断りました(^_^;)
けど何かあったら保険適応してあげるよって言ってます(゚д゚;)w
561名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 21:37:56.80 ID:M0ZVWMHe
親切のつもりかも知れないけど駄目だよねw
562名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 23:02:13.63 ID:ftwM23Bt
20代前半から保険適用で恒常的にプラセンタ打ってたら
医療保険の審査ではねられちゃうだろ。
563名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 23:14:33.97 ID:bGM+v+uG
>>562ですよねw
内科だからプラセンタ以外で体調不良になったら保険適応にするって意味で言ってたかも知れないですね。
若い人でも更年期障害になる人っているらしいけど…その場合って事?とも思いましたが…。
皆さん一回に何アンプル打ってますか?(^^)
564名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 23:54:53.27 ID:jHHAlTRK
始めてプラセンタ打った時意識飛んでぶっ倒れたな
東京のY医院で会計する時にw

まぁそんな事があっても打ち続けたわけだけどw
565名無しさん@Before→After:2011/10/16(日) 01:12:29.70 ID:6oU/YAai
>>564
え?何で意識無くなったの?
最初だけそうなったの?
566名無しさん@Before→After:2011/10/16(日) 11:26:37.59 ID:EOsUi5V5
>>565
原因は良く分からんw
注射自体がかなり久しぶりだったのでそういうのもあったかもしれない
視界がホワイトアウトして気が付いたら担がれてベッドへ運ばれてたw

うん、最初の一回だけだよ
そのあとしばらく間が空いた後に再開したらまたちょっとクラッと来たけどw
567名無しさん@Before→After:2011/10/16(日) 21:37:09.38 ID:XnHCgbff
プラセンタ100%美容液も臭いよね
あれ塗ると顔が臭い
568名無しさん@Before→After:2011/10/16(日) 23:46:31.05 ID:6oU/YAai
>>566
マジで気を失ったんだ、そんな反応初めて聞いた。
それでもプラを続けた566すげえw
569名無しさん@Before→After:2011/10/17(月) 09:12:05.65 ID:XPFU76Kp
プラセンタ打っても何の効果もなく
止めた人も結構いるのかな?
570名無しさん@Before→After:2011/10/17(月) 09:57:40.52 ID:rW10X339
もったいない、2年くらいたって実感するのに・・・
571名無しさん@Before→After:2011/10/17(月) 10:51:11.90 ID:Ln5MTKWU
プラ打った当日はそうでもないが
翌日の食欲増がハンパない
572名無しさん@Before→After:2011/10/17(月) 12:03:48.32 ID:Mp9+Ogte
実感するのに2年もかかるの?
573名無しさん@Before→After:2011/10/17(月) 13:32:35.33 ID:rW10X339
>>571
あー分かるわー。
私もそう。
で、体臭も翌日がMAX。
美肌もMAX。
いいんだか悪いんだか
574名無しさん@Before→After:2011/10/17(月) 13:40:03.91 ID:rW10X339
連投スマソ
>>572
2年くらいたって周りから「肌綺麗、何かしてる?化粧品どこの?」とか
頻繁に聞かれるようになった。
始めて1年くらいはさほど変化なかったような気がするなー。
今36だけど、肌を褒められたことなど生まれてこの方一度もなし。
毎年、秋くらいから足が粉を吹いたように白くなっていた乾燥肌も
すっかり良くなった。
週一3A

575名無しさん@Before→After:2011/10/17(月) 18:55:52.30 ID:s2EvXbIb
体臭はないけど…
おしっこは明らかに匂いが違って臭いかもw
それと自分の場合は打つとアソコから甘い匂いがするんだがw謎
576名無しさん@Before→After:2011/10/17(月) 19:11:06.04 ID:hgJ9vqjA
スキンケアすらしない奴がプラか…レベル低いよ

577名無しさん@Before→After:2011/10/17(月) 19:37:07.41 ID:JrOLY01C
>>562
血中エストラジオール(女性ホルモン)の検査結果を
記入しておけば、20代でも全く問題なし
ただし、血中エストラジオールが正常値じゃダメだけどw
578名無しさん@Before→After:2011/10/17(月) 20:20:17.81 ID:yWRx6m8e
MFIIIは注射と同等以上の効果って本当け?
579名無しさん@Before→After:2011/10/17(月) 21:27:55.05 ID:gFJeoAVZ
一生献血できないというのにためらって打てない。

親とか事故にあった時、輸血してあげられない。
580名無しさん@Before→After:2011/10/17(月) 21:32:00.01 ID:uMew+vhr
>>578
注射始める前に3カ月飲んでたよ。
確かに肌とかに効果はあるけれど
注射と同等以上かと問われるとそれは違うかな。
というか月に二万円分注射したほうが絶対いいと思う。
581名無しさん@Before→After:2011/10/17(月) 21:45:55.23 ID:uMew+vhr
>>579
それはすこし考えすぎじゃない?
珍しい血液型なの?
582名無しさん@Before→After:2011/10/18(火) 00:19:11.91 ID:sfobKjH6
>>577
異常値じゃ結局はねられるじゃん。
583名無しさん@Before→After:2011/10/18(火) 11:52:29.18 ID:D59zUyhB
>>582
??よくわからないが
低値でなら若年性更年期障害という病名がどうどうと付けられるよ
584名無しさん@Before→After:2011/10/18(火) 12:25:59.73 ID:RKFJGVLI
>>579
自分が綺麗になるより献血したいの?
たまにこういう人いるけど意味がわからない。
献血できない=プラ危険だと思うなら打たなきゃいいだけだし。
585名無しさん@Before→After:2011/10/18(火) 12:58:32.56 ID:iI75JNGE
>>583
あなたが言ってるのは、健康保険。
わたしが言ってるのは、医療保険や生命保険。
586名無しさん@Before→After:2011/10/18(火) 13:12:44.08 ID:5tFuU6IY
献血趣味だからできるだけ献血したいって人、実は結構いる
変人だと思われるからリアルでは周りに言わない派が主流のようだけど
趣味板の献血スレとかかなり賑わってる
587名無しさん@Before→After:2011/10/18(火) 14:05:39.13 ID:O+qYF8Ua
>>183
私が見つけたので、まあまあな値段なのは
今池のレディースクリニック山原、1260円

私の場合は
遠くまで電車やバス代を使うよりは、自転車で行ける距離だから行ってる
名駅まで行くと、ついでに買い物しちゃうし(^^;
588名無しさん@Before→After:2011/10/18(火) 20:33:16.21 ID:5CWmwJ3i
初新橋。混んでた。
Yでは座ったまま尻に打ってたからここでもと思ってたんだけど
新橋はベッドが空いてからでないと出来ませんとの事で腕に。
新橋で尻筋注の人いる?
589名無しさん@Before→After:2011/10/18(火) 23:03:45.44 ID:nMrVuQFP
>>588
尻というか腰のしたあたりに打ってますが、パンツちょっと下げるぐらいで
立ったまま打ってます。
590名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 03:15:41.88 ID:T+oQjKky
>>586
そういう人達はこのスレに一生縁がないから放っておけばいいだけ。
綺麗になりたい人はとっくに打ってるから。
591名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 09:31:49.82 ID:215lgUx+
プラセンタ、週2で3Aずつ打ってたら不正出血がありました。
私は、以前も打つ回数多いとそうなったんですが、同じような方いますか?
肌の調子が良かったので調子に乗ってしまいました。
週1に控えよう。
592名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 13:13:48.78 ID:ViEu9xFm
顏に打ってる方いますか?
自己注ですが顏にやりたい。
593名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 13:17:38.80 ID:vbZp/UYp
顔やめれ
594名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 17:37:55.43 ID:sbeM+XH3
献血はNGだけど輸血は出来るんじゃなかったっけ?
595名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 17:58:41.34 ID:2VNLKyI5
マジレスすると、献血も輸血もNGだけど自己申請だから言わなきゃ…略
596名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 18:11:31.77 ID:IKc02Z5J
>>589
立ったままか。よさそう。
ありがとう〜。
597名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 19:06:14.47 ID:MzqY2baF
>>591
週に二回、3Aって意味? 週に6A打ってるって事?それは打ち過ぎだと思います。
不正出血とは関係ないと思うけど…婦人科で見てもらった方がいいよ。
598名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 19:32:24.49 ID:215lgUx+
>>597
週に合計で6Aです。
打ち過ぎですね。
プラセンタ打ってる病院の先生によると、
結構が良くなるからたまに不正出血起こす人も居るらしいですが。。
そんな人スレでも見かけないし。
様子見て婦人科行ってみますね。
599名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 19:33:53.72 ID:215lgUx+
結構でなく血行です。すみません。
600名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 19:42:27.66 ID:+0TpROzl
>>595
つまり


医者「あなたの妹さんを救うには早急に輸血が必要だ!」

>>579「あ、私プラセンタやってるんで輸血無理です。」←バカかおめえはww


って話ですよね。
601名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 20:13:13.21 ID:vbZp/UYp
へぇ〜
週6Aて打ちすぎなんだ。
私打ち始めの頃1日おきに2Aをうってたよ。
半年くらいたって週2回2Aにした。
602名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 20:52:42.57 ID:65w02CNQ
おしっこは匂いが違って臭い
603名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 21:01:39.73 ID:wflQ22SD
>>598
子宮筋腫にプラセンタは良くない説があるから、もしかして筋腫があって+プラで不正出血をおこしてるのかも?
スレの前のほう読むと詳しく出てるよ。
604名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 21:08:52.16 ID:wflQ22SD
自己レス。
>>233だね。
605名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 21:11:36.07 ID:zoGLvP8H
献血、注射器を回し打ちしたことのある人禁止らしいが
20年以上前までは、予防接種とか回し打ちだったなぁ
ピストル型の予防注射器もあったし
2歳でB型肝炎キャリアになった知人は予防注射以外考えられないって怒ってたよ
606名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 21:19:16.02 ID:215lgUx+
>>603
ありがとう。
婦人科で、こないだエコー検査したから大丈夫だと思うけど・・
心配だからまた行ってみるね。
607名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 21:37:53.80 ID:MzqY2baF
>>606
婦人科でよく調べてみて下さいね。
何もない事を祈ります。
また子宮筋腫に良くないってレスもあるので、検査された後、良かったら報告しに来てくれたら嬉しいですm(__)m
608名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 23:40:44.01 ID:7wHUlrS1
うちの婦人科、プラ全否定で打ってるなら診れないとほざくから何も言わない。
プラは効果の根拠が無いんだと、安全性もよくわからないと
ふーんw
609名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 10:01:03.36 ID:Lyi5kZqR
以前売ったことある医者はプラやめて半年したら献血復活オケーと言ってた
これって本当なの?疑わしいので、私は献血していないけどね
610名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 10:10:17.01 ID:e12NYhmZ
へー
611名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 12:05:53.57 ID:cavE2MfO
プラセンタ注射は賛否両論だから、信じていないドクターもいるよ。
そういう医療機関では扱っていないよ
612名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 13:26:14.52 ID:HBqrXvky
>>600
緊急手術で家族が輸血なんて今時は過疎村くらいしかないから
613名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 17:04:18.72 ID:qo37GWh0
プラで太った人多いし
私もそうなのかな・・・って思いはじめてたんだけど
最近ダイエットしていて
3食だいたい同じような物を同じ時間に食べて
同じ生活と運動をして3週間なんだけど

たまに猛烈にお腹すきすぎて食べないと少しも動ける気がしない時があるんだけど
よく考えたらプラ打った次の日なんだよね・・・

プラ打って太った人は結局気づかない間にいつもより多めに食べてると思うよ


614名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 17:35:02.92 ID:nPSSJbIf
食べたい
615名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 17:38:23.14 ID:nPSSJbIf
プラセンタ注射今日でして2回目なんだけど、ずっとその間下痢、、それまでは普通だったのに、、なんか関係ありますかね
調べてもうちみたいな人はいなそうだし、、ううむ
616名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 19:30:59.89 ID:f5HnDwqr
>>613
最後の一行は余計なのでは。
613がそうなのであって、他の人にも当てはまるとは限らない。
617名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 19:57:42.01 ID:kCcWknFg
ほんとにプラが原因で太ったの?
年齢と共に代謝が悪くなってるのと、食欲が旺盛なのをプラのせいにしたいならスレチ。
618名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 20:03:51.06 ID:ilaSgpY7
そんなの切り分けられんのかよw
619名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 20:36:32.10 ID:xNV6WCr6
結局、何回か休薬期間を設けて、食生活を完全管理して統計を取るより他に検証のしようがないのかな。
それですら個人差がありそう。
スレチだけどサノレックスや、シネフリンなどを併用するのはどうなんでしょう。
肝機能を改善するプラを投与しながらなら、さほどダメージはないのかな、なんて単細胞な思いつきだけど。
620名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 20:41:14.39 ID:qo37GWh0
私が打ってる病院仕事場の近くなんだけど
先生に肌きれいになりたいからピル飲みたいって言ったら、プラセンタがいいって勧められて
私が29歳だからだと思ってたけど
職場の21歳の女の子にもプラセンタ勧めてた
普通21歳の女の子にプラセンタ勧めるかな?
ちなみに私もその女の子も一般的にはプラセンタはじめる前から肌綺麗な方だと思う
プラセンタ注射って儲かるのかな?




621名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 20:49:17.79 ID:7nGq9YtU
ピルはリスクが高いから
プラセンタをススメる

肌が綺麗になりたいから=ピルって思ってるバカに何を言っても無駄だと思うけど
622名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 21:10:17.04 ID:IFt+Bn9q
ピルよりはプラセンタを勧めるわな・・・
623名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 21:16:59.44 ID:qo37GWh0
顎にきびの肌荒れ系の24歳の子にはピルすすめてたよ
624名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 21:18:34.48 ID:oX3tof31
>>612
君はもっと話の意味を理解してツッコミいれるべき
625名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 21:21:01.98 ID:jg2K4awR
サノレックスは、飲みはじめて蕁麻疹と吐き気がしたから続かなかったな
626名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 21:29:56.92 ID:lrEo/nje
>>619
何人かは プラ休止→痩せた プラ再開→量を少なくして様子見 などの検証をしているね。
あとプラでは腹回りの贅肉が問題になることが多いけど、ここを何とかする方法みたいなのがあるといいよね。
627名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 21:59:10.82 ID:Hr80ifBi
運動すれば?
628名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 22:32:53.84 ID:xNV6WCr6
>>625
強い薬だそうですね、合うあわないが分かれそうです。

>>626
合う用量が個人によってかなり違うので根気強くデータを取るしかないかもですね…。ベストな付き合い方が見つかればいいんだけどなぁ。

普段通りにしてるのに太る、という人も実際いるみたいなので、原因が千差万別な気がする。
下痢の人もいるみたいですが、便秘の人でそれが治った、とか、逆に便秘になった、またはむくみがひどくなった、て人はいますか?

ピルで肌が良くなる、というのはあくまで副次的なメリットですから、これも個人差があると思います。
私自身、生理痛の辛さで飲んでますが肌は特に変化ありません。
629名無しさん@Before→After:2011/10/21(金) 00:35:21.82 ID:zChj61jQ
>>628
プラ打ってるあいだは運動やダイエットしても痩せにくい、ってのも特徴の一つだと思う。
原因が千差万別なのか、何か同じ原因がそれぞれ個人によって別々に作用するのかは分からないけど。

でも下痢の症状は体質に合わないだけって可能性も。
プラでアレルギー反応赤みや痒みを起こす人もいるくらいだしね。
630名無しさん@Before→After:2011/10/21(金) 05:45:43.64 ID:dmUyA4E8
プラ打つようになってから痩せにくく感じて看護師に聞いたけど、
打ってる患者さんから聞いたことないし、初めて聞いたと言われた。

私が通ってる産婦人科では先生も看護師(ほぼ全員)も打ってるからいろいろと参考になる。
先生(♂)なんてゴルフしてて焼けるからって顔にも塗ってるらしいw
631名無しさん@Before→After:2011/10/21(金) 06:58:22.13 ID:hSLUFq3i
とにかくハリがはんぱない。
顔はもちろん。
オパーイが凄い。
尻なんかガードル不要。

疑問・・・
やっぱ打つのやめたら元に戻るのかな?

632名無しさん@Before→After:2011/10/21(金) 07:29:18.11 ID:svEYP38H
>>631
もどる。
今まで老化や体の酸化を抑えてただけで、
それがなくなると、堰を切ったように一気に老ける。
つーか、老けたように感じる。
実際は歳相応になっただけなんだけど・・
633名無しさん@Before→After:2011/10/21(金) 09:05:19.89 ID:KbmdCwZR
私の人生を返して・・・
品川デンタルケアクリニック・久道聡 歯科医を憎い人、力を合わせマルチしよう。
また、他の美容外科医を憎んでいる人達も協力しあいマルチしよう。
▼失敗画像
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10649277999.html
634名無しさん@Before→After:2011/10/21(金) 14:37:22.42 ID:IvyFbLCu
>>605
母子感染
635名無しさん@Before→After:2011/10/21(金) 14:47:17.37 ID:sl6ocouI
昨日久々にメルスモン1A打ったら体臭消すサプリ飲んでるのにオシッコと脇が臭くなってびっくり。
夏でもこんなに臭くなった事無いからプラセンタのせいだわ。
生理前むくむからしばらくやめてたんだよね。
私の行ってる婦人科では打つ人減ったとかで1A500円から1000円に値上げになった。
前に皮膚科でラエンネック打ってた時の方が効果あったような気がする。
でもそこでは2Aで3000円なんだよね。
安く打って貰ってる人羨ましい。
636名無しさん@Before→After:2011/10/21(金) 20:29:03.30 ID:fE4hEVUv
そんなに1Aで臭うかな?
気になったことないけど。
637635:2011/10/21(金) 20:38:35.10 ID:sl6ocouI
>>636
今までこんなに臭った事無いからびっくりした。
体臭消すサプリ飲んでから打ったの初めてだからかもしれない。
638名無しさん@Before→After:2011/10/21(金) 23:00:32.05 ID:4E9K6b9O
ピルはリスクが高いから
プラセンタをススメる
639名無しさん@Before→After:2011/10/21(金) 23:50:21.02 ID:C1NMcWgz
年齢的なものとプラがたまたまタイミング合ってしまっただけでしょ?加齢臭。
640名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 00:24:06.01 ID:tsVBxRVp
>>639って臭いの話になると必ず同じこと書いてるね

641名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 00:43:50.29 ID:PLqpxXKz
前提が分からないのに全部プラセンタのせいにするのも痛いけどね。
642名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 01:29:44.40 ID:YkNlSoA1
>>641
その人がプラのせいとしか思えないのならしょうがない。個人の感想なんてそんなもん。
肌が綺麗になったり鬱に効いたりってのを全部プラのせいにしてるのと、言ってることは同じ。
良い効果は全肯定で、ネガな効果は否定し叩くってのはフェアじゃないんじゃない?
643名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 02:04:58.19 ID:8989N0Gy
匂いに関してずっと前に誰かが回答してくれたのに
まだやってんだw
ループし過ぎでウザい。

何スレも前の過去ログ嫁って言ってるわけじゃないんだし、
チョット前のレス見ろよ。

マジでチュプ臭い
644名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 03:02:50.75 ID:pciEMo2/
ラエンネック2アンプル打ってきた。看護士は月1の人が多いと言ってたけど、そんなものなのかなぁ。
645名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 03:25:43.52 ID:tsVBxRVp
>>643
あれが正解かどうか本当の所は分からないわけだし

臭い消しサプリ併用の新しい話もあるのに、そんなに切れることか?
646名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 04:05:20.97 ID:8989N0Gy
毎回いろんな回答出てるのにいちいちウザすぎ
プラセンタってだけで打ってる連中は、
ちょっとは自分で検索しろよ。
それから、せっせと通って打ってるなら医者に聞けば?
647名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 06:03:56.94 ID:PLqpxXKz
>>642
よく噛み付くねぇw
自己診断ほど意味ないもんないだろw
気になる症状なのに医者に尋ねられないなんてコミュ障かよ。
648名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 09:05:17.30 ID:PUKh7Auy
どっちが噛みついてんだか。こういう人ほんと見てるとウザい
649 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/22(土) 09:11:25.52 ID:7y/cltwb
注射とサプリって副作用違ったりするんだろうか
650名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 12:05:40.63 ID:YkNlSoA1
本当にどっちが噛み付いているんだか…。
>>647
そういった自己診断は良い効果も悪い効果も双方同じなんだという話で、どっちも体験を書きこむ掲示板ではあって当たり前で、医者に聞くとかそういう話ではないんだけど。
それにしても体臭とかデメリットの話題には過剰に口汚く叩く人が出てくるのは謎だね。
651名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 12:06:25.44 ID:6GqfNTcS
イライラしてる人多いね。
プラは更年期に効くはずなんだけどね。
652名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 13:01:45.66 ID:AhrvGWk8
>>650
今までの体調やら生活習慣なんかの状況もなく
ただの感想を書き散らかしてるように見えるからでしょ。
653名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 13:19:26.42 ID:7MX5Fn2j
体重や体臭やらなんでもかんでもプラのせいって決めつけるのが多いから、なら医者に聞けとかプラやめろとおもうよ。
654名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 13:30:21.22 ID:UIozUT9i
昨日久しぶりに9A打った
やっぱりかなり調子いいわ
間空けずに打たなきゃダメだな
655名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 15:21:02.10 ID:BIStkm88
太るのはほんと。
腹ポッコリだけど肌もふっくら。
656名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 16:11:48.67 ID:XwZNj/Ar
>>655
あなたが太ったのは本当なんだろうね。
全員が太るわけじゃないけど。
657名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 16:13:53.04 ID:ZqT1dGwV
私ん所のプラ打つ人って大抵30代〜40代で皆さん中年太りって感じですよw
若い人も何人かいるけど痩せてる。
生活環境も代謝の違いも十人十色だしプラで太るとは思わないw

おしっこは確かに臭くなりますねw
658名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 17:09:37.81 ID:ZOIe+Xjj
>>621
ニキビで悩んでいるなら、ダイアンというピルがいいよ
国内ではないから個人輸入になるけど
抗男性ホルモン作用があるから
659名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 17:10:30.45 ID:ZOIe+Xjj
>>634
母親は陰性だって
660名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 19:59:36.23 ID:K0E/Mx9T
>>654、9A多くない?!
みんな1度に何アンプル打ってる?
661名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 20:57:54.80 ID:hgGoyS46
1日3A以上打っても意味ないよ(笑)
662名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 22:29:49.21 ID:SYnnqwwf
なんかプラ打つようになって太ったとか食欲旺盛って人が多いけど、私は痩せた。
と言っても元々超デブだったのでレアケースなのかも。
身長165で体重が88あった。
痩せたい痩せたいとは思いつつ、でも食べたいし運動したくないしーって何もしなかった。
しかも専業主婦だから増えはしなかったけど当然減ることもなかった日々がここ4年くらいのこと。
で、今年2月から週1で3A打つようになって、ダイエット的なことは何もしてないけど減った。
減ったところでまだまだピザなんだけど、今76キロ。
34歳なので年齢のせいなのか?
もしかしたらスリムな人はふっくらしてきてデブな人は痩せてくるというか、
適正な健康体重に近づいていくような作用なのか。
それとも偶然か。
分からないけど肌も調子いいからこのまま続けるつもり。
663名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 22:35:12.78 ID:tsVBxRVp
臭いもだけど、濃い色の脇汗のシミが落ちなくなったなあ。同じような人いる?
白い服だと濃い黄色が洗濯しても残ってウツ。以前はそんなことなかったのに。
664名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 22:52:43.41 ID:J0WdMxpG
市川で穴場ぽいとこ発見してうれしい
新橋よりちょい高いけど交通費とか待ち時間とか考えたらやっぱ地元が一番
665名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 23:39:03.53 ID:yPt13mdF
新橋の地下に初めて降りたけど、あの臭いってニンニクだよね?プラじゃないよね?
666名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 00:01:12.94 ID:xZTtJE1E
にんにくだよ
667名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 00:02:37.71 ID:0J0QTJwe
過去スレロムれば分かる事だけど、だいたい痩せ型の人は太り、デブは痩せる。で意見が落ち着いてたよね
668名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 00:45:04.93 ID:faPG8Vkn
いや>>457みたいな痩せ型とはいえない人もいるけどね。
669名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 04:47:31.71 ID:bmwHt9mS
162cm52kgから57kgだとBMIだと
痩せ型→標準体型だけどね。
まぁ一般論でいうなら>>662の認識で
ほぼ合ってるでしょ。
670名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 05:37:09.17 ID:QvBsBtM8
>>662さんは、週一のプラセンタ打ちに行く往復の運動量で痩せただけでは・・
671名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 14:37:41.93 ID:6/tfAAQa
にんにく注射(ビタミン注射?)では美肌になったり美容効果ないのかな?
672名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 15:13:31.34 ID:faPG8Vkn
>>669
162じゃなく160だけど、160cmで57kって太ってるでしょ女として。
つうかIBMってあまり意味ないじゃん。
673名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 15:38:48.83 ID:nWXlpNfv
>>672
そりゃ美容整形板的にはそうだろうけど、
医学的なにって言ったらBMI基準でみるでしょ。
674名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 15:45:38.95 ID:bmwHt9mS
>>672
悪い。間違えた。まぁ標準の範囲だね。
この板からしたらあれかもだけどね。
675名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 15:46:34.72 ID:bmwHt9mS
それにどんな体型からでも痩せるもんなんて
危なっかしいと思うけど。
676名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 16:20:27.30 ID:6xa6+Ay6
どちらかというと体重より腹と腰が集中して太くなるのが困ったものじゃない?
ここが太くなると服がかっこよく着れないんだもの。
今はプラを休んで体型を戻す最中でまあまあ捗ってる。
677名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 16:27:33.87 ID:kKoldZjM
M医院の価格表見てきたら載ってなかったけど、今は売ってくれないのかな?
東京行くから、また買ってこようと思ったのに・・・
最近買った方いますか?
今度はドッサリ買いたいと思ってたけど、1度にいくつまで売ってくれるんでしょ?
678名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 16:57:17.55 ID:oqWpL+ym
>>676
わかる、ウエストもったり腹になるよね
ちなみにどれくらい体型戻りました?
679名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 17:59:22.88 ID:faPG8Vkn
じゃあプラセンタで標準体型になるって、この板的にはデブ=BMI標準上部 もか。うげぇ
680名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 18:08:12.36 ID:bmwHt9mS
>>679
まぁ、もともと脂肪肝とかに効果があってそういう人が痩せるってんだから、
標準→痩せ型ってのとはちょっと違うんじゃない?
もちろん個人差はあるんだろうけど。
681名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 19:40:16.40 ID:faPG8Vkn
つうか元々巨漢は別にして、もしプラでBMI18から25になったらやっぱりすごい太ったって感じるのは無理ないわな。
いくら標準内とはいえプラ打つような美容に気を遣う人にとっては25なんてデブだもん。
682名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 19:47:38.75 ID:kKoldZjM
>>677
あたしは最近他で買ってるからM医院行ってないけど
繁盛でいそがしそうだからねー
何アンプルまで買えるかわかんないけど
あそこ安いもんね
683名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 19:52:32.88 ID:kKoldZjM
>>677
今気づいた!
同じネカフェにいるん?(笑)
684名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 20:46:17.86 ID:5xxyR6jq
>>657
同意。
プラで太るとは思わない。

プラ週3Aで2年、今一ヶ月やめてるけど体重変化なし。
ここ2年で3〜4キロ太ったけど、腰回りとかだから中年太りだと思ってる。
今まで太る体質じゃ無かったけど年齢で体質やらも変わってくるんだね。
35で165/45→49

太ったのをプラのせい!!って人は中年太りを認めたくないんだろうな…
685名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 20:52:39.92 ID:faPG8Vkn
>ID:kKoldZjM
地方と東京で同じネカフェ?まあ普通に自演乙だよなあw
686名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 21:14:27.29 ID:bmwHt9mS
久々に酷い自演を見たw
687名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 22:26:10.74 ID:YJVws18a
口コミ美容情報の有志匿名サイト「エステwiki」を手伝ってます
最近更新がゆっくりめですが、情報も溜まってきたので、
そろそろ一気に更新したいなと思ってます

ドクターやスタッフの腕や対応がいい(悪い)美容クリニック、
設備がひどかったクリニック、良かったクリニックなどの情報があったら投稿お待ちしてます
688名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 22:35:30.15 ID:6xa6+Ay6
>>678
5週間休んで普通にしてるけど、お腹はプラ打つ前後のちょうど半分くらい痩せたかな。
打ってる時は生理前にお腹がむくむ感じがずっと続いてる感じだったけど、今はそれはなくなった感じ。
678さんがプラで太る体質なら、一旦休んでから痩せるのおすすめ。


689名無しさん@Before→After:2011/10/23(日) 23:42:03.32 ID:oqWpL+ym
>>688
なるほど
これ以上ウエストがヤバくなるようなら試してみますね
690名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 00:49:32.09 ID:72VO8YdM
>>661
アンチエイジング(笑)はどうかしらないけど持病には効果覿面だよ
ちなみに美容目的でも5Aまでは受容体があるからほぼ比例して作用するってプラセンタ学会で発表されてるからね(笑)知ったかしないでね(笑)
691名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 00:53:03.44 ID:k1UJchSE
ここは美容整形板ですよっと
692名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 06:48:34.39 ID:2BxLY3cC
1回で大量に打つなら週2、週3にするなぁ。
>>691ちゃんと読もうね。
693名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 07:00:27.55 ID:k1UJchSE
はあ?w
694名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 07:09:32.07 ID:GQhE/RCx
男が打つとホルモンバランス変わって抜け毛増えたり男性ホルモン減って筋肉落ちたりするの?
695名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 07:11:48.10 ID:rXRacCyc
むしろ抜け毛減るからハゲに効くよ
696名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 07:26:42.56 ID:5/EhbEod
>684
週3Aで2年続けて一ヶ月やめてるとのことですが、やってる時と今ではどんな変化を感じますか?
697名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 07:28:31.47 ID:7TWJvIWB
美肌効果は凄いね
高い化粧品必要なくなった。
安物のオールインワンで十分だわ。
プラセンタ週一3Aに
月一でキュラセンもするよになって
即効性を感じた。
なかなか効果がでない人キュラセン試してみて。
698名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 09:00:46.70 ID:u8pyMqwY
>>693
何だ、日本語不自由な奴かw
699名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 14:32:34.08 ID:xvOwqsAU
>>697
関西住みなんですが、キュラセン調べると、へんぴなとこにしかない。
興味はあるので大阪か京都の市内にあったら行きやすいんだけどなぁ…
700名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 15:07:47.65 ID:6FP08gkY
>>694
女性型乳房0.37% ってのが報告されてる。詳しくは分かってないらしいけど。
701名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 20:18:16.23 ID:GQhE/RCx
>>695
まじか。
>>700
それは恐すぎ。てことはプラセンタで女性ホルモンが増えるのかね
702名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 22:23:36.53 ID:w4hPBFWx
>>701
プラセンタにはホルモン前駆体が多く入っている。
あとはホルモン前駆体で検索してみてね。
個人的には、太る人はこのホルモン前駆体がいたずらしているのかなと想像してる。
703名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 23:01:58.88 ID:yw6UIvTo
プラって体慣れちゃいません?
なんにしてもそうかもしれませんが。
打ち始めは疲れが飛ぶかんじがしたし、肌も違いを感じたけど、だんだん効果が得づらくなってきた…



704名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 23:03:17.07 ID:uZjghEvv
>>703
年齢だと思う。
705名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 23:12:38.15 ID:mlak7Pyg
>>703
しばらくやめてみれば?
私はダイエットのため3週間ぐらいやめてて先週末打ったけど
肌ぷりぷりを実感できたよ また週1ペースに戻す予定w
706名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 23:23:11.01 ID:+jK1iwhd
>>696
お肌のスベスベ感がなくなる。
なぜか1キロ太った。
明日打ちにいってきます。
707名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 00:06:42.89 ID:ccqIiZ2+
>>705
一旦やめたら良さそうですね!
感動が甦る…みたいな!
ただ、やめてる間に汚肌になりそうで怖くてやめられないんですw
プラ中毒ですね〜
708名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 00:54:53.52 ID:W1yJ5m8v
>>663
2日も前だから見てないかもだけど、あなたの言ってる黄色いシミって…






腋臭ケテーイですね
プラで腋臭にはならないから元々あなた自身が腋臭体質だったんです
709名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 03:01:21.18 ID:d2gUd8zw
今日はじめてで2A打ってきた!
1100円て安いのかな?

打って1時間後くらいから肌がプリプリになってきた。
はまりそ〜
710名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 03:07:21.86 ID:mCLCTFUf
>>708
いやそれなら一年前プラやりだしてからシミが出来るようになったんで、プラで腋臭になったってことでは。
とりあえず一旦止めてどうなるか試してみようかな。
711名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 12:49:45.88 ID:tcuLN1Ky
プラで腋臭になったんじゃなくて
もともとあったアポクリン腺の活動がプラによって活発になったんだよ
712名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 14:27:20.78 ID:mCLCTFUf
>>711
プラ原因でアポクリン線が過剰に活発になってシミが出来る=プラ原因で腋臭になる
ってことじゃん…結局。
713名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 14:28:50.62 ID:7xchLZ5i
>>712
元からワキガが
活性化されるって意味ではそうだね。

でも、ワキガだって気づけただけ良かったじゃん。
今まで気が付かなくて周りに迷惑かけてただろうし。
714名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 14:37:55.37 ID:mCLCTFUf
>>713
元々は腋臭じゃないよ、シミなかったし。
つうかID変わるの?
715名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 14:46:45.96 ID:7xchLZ5i
>>714
変わってないよ。
今回が初書き込み。
先日プラセンタ打ってきたけど
ワキガになったり、獣臭くなるか医者に聞いた。

尿は臭くなるって。
体内に吸収されなかった分が排出されるから薬っぽい臭がするって。
ワキガや獣臭くなることも無いってよ。
身体の代謝が上がるから普段より汗をかくから
その影響かも?とは言われた。
つまり、元々の匂いってわけですね。
716名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 15:02:49.42 ID:LkR3vZ9r
もともと誰にでもアポクリン線はあるんだってよ。
それが発達してるかしてないかの差でニオイの強弱も違うんだって。
私もプラ打った時に聞いてみたら先生が言ってた。
717名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 15:20:14.04 ID:mCLCTFUf
>>715
そうか違う人か失礼。
でも医者の言うことは人それぞれだしあまり丸呑みはしてない。

というか私はシミが困ってたけど、臭いはそこまで困ってないんだ。臭いのことは書いてないし。
以前に臭いの話題が出た時に、家族や親友にチェックはしてもらってるので臭いは大丈夫。
シミ=腋臭と断言されたので、シミ主体の腋臭があるのなら確かにそうだとは思ったけど。

とりあえずシミ腋臭については、プラが原因なら一旦やめることでなんとかなりそう。
尿に薬が排出されるのなら汗にも薬が排出されて、それがシミや(臭いが強くなる人にも)影響してるのかもしれん。
718名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 15:39:00.19 ID:sdiQ8UNj
>>716
それならプラ打ったら誰でもワキガになる可能性あるんか
発達しちゃうんだし
719名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 15:41:46.00 ID:7xchLZ5i
>>717
医者の言葉をかりるなら、
「代謝があがり、普段活動してない発刊線が活動して
大量に汗や汁を出してる」って感じじゃないかな?
突然腋臭になったのではなく、
プラセンタの代謝(発汗)効果かと…

たぶんプラセンタ打つのやめればすぐ治ると思うよ。
自分は代謝が上がって大量に汗をかく様になったけど、
身体も顔もプリプリになった気がするから辞める気は無い。
720名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 15:46:34.89 ID:7xchLZ5i
>>718
発達じゃないと思うよ。

最初から存在してた。
でも、習慣的に運動したりクーラーの使用で目立ってなかった。
ところがプラセンタで代謝良くなって汗をかき出し、目立ちだした。
721名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 15:47:40.71 ID:7xchLZ5i
>>720
連投スマン。

でも、習慣的に運動したりクーラーの使用で目立ってなかった。→?
でも、習慣的に運動しないし、クーラーの使用で目立ってなかった。→◎
722名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 16:05:36.65 ID:tcuLN1Ky
>>717
耳垢は湿ってますか?
>>718
発達じゃなくて活発
腋臭の人はアポクリン腺が大きかったり量が多かったりするんですよ
723名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 16:11:26.61 ID:kI2PBJZl
@テンプレ質疑応答
Q.これって保険きくの?
└A.メルスモンは更年期障害、乳汁分泌不全、肝炎、肝硬変、肝機能障害で適応。
   ラエンネックは肝機能障害のみ適応。
Q.献血できないの?
└A.はい。
Q.これって安全なの?
└A.プラセンタは厚生労働省の認可を受けていますが自己責任で。
Q.どれぐらいの頻度で注射するの?
└A.2週間から3週間に一度とススメられる事が多いようです。
Q.効果は?
└A.更年期障害、乳汁分泌不全、肝炎、肝硬変、肝機能障害。
    シミ、そばかす、しわ、アンチエイジングから肩こり、腰痛、疲労回復、冷え性。
Q.どこで打ってもらえるの?お値段は?
└A.地元の美容整形外科や皮膚科等に相談してみましょう。値段はそれぞれ。
Q.これを打つと臭くなるの?
└A.はい。代謝を上げる効果があり、普段より汗をかきます。まめに臭い対策しましょう。
Q.これを打つと太るの?これを打つと痩せるの?
└A.女性ホルモンに近い効果があり、太めの女性は細く。痩せ過ぎの女性は太くなる傾向があるようです。
Q.点滴と注射は違うの?
└A.はい。静脈点滴はすぐに排出されるので筋肉注射がオススメ(過去スレ考察)
Q.他にも分からないことあるんですけど!
└A.スレ住民にも分からないことだらけですが、既出かどうか確認してからスレで質問してみて下さい。


とりあえず過去ログ漁ってテンプレ作ってみた。
他に入れたいこと有ったらよろ。
724名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 16:24:04.92 ID:sdiQ8UNj
ようは誰にでもある気にならなかった程度の体臭が、目立つ臭さの体臭になる
理由はあれども結局臭くなるなら気を付けよう
725名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 17:40:28.39 ID:v8LQDtyg
>>723
テンプレ無かっから乙です。

太る項目で、腹や腰あたりが集中して太って痩せにくい特徴を追加したほうがいいかも。
あとスタイルが良くなるばかりと誤解されそうなので、普通からぽっちゃり体型[BMI標準の高値]もあると列記されてるといいなと思いました。
まあ自分がそうなんですが。

もし項目として追加するなら子宮筋腫のことはどうでしょう?
子宮筋腫はプラを控えたほうがいいとの説>>233も最後におまけであったほうが、万が一のことを考えていいかもしれません。
726名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 18:27:56.55 ID:g2fjlXYX
太る項目、なんか変だけど。
727名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 19:27:23.57 ID:uC3Czxs+
太る説明どうたら〜はおかしい。
太るわけではないい。
誤解を招きそう。
健康体になるがゆえ食欲も出る。
新陳代謝も上がるので本来はダイエットしやすい
体になる。
体型の変動はプラ打とうが打たまいが本人次第。
元々の体型や食生活が皆違うでしょ。
炭水化物や脂っこい物を毎日山ほど食べてもガリの人や
水飲んでも太る人。
人それぞれ。
プラ注射に限った事ではない。
728名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 19:47:01.71 ID:R/Oznd5J
水飲んでも太る人はいませんよ
729名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 21:06:27.48 ID:v8LQDtyg
プラセンタで体型変化する体験談がこれだけ多いんだから、体験談として特徴的なところをまとめて書く。
それと併記して、体型変化はプラセンタに関係無いとする意見もある、でいいんじゃないの?
だって本当のところは分からないんだし。
730名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 21:11:16.14 ID:g2fjlXYX
うん。プラ打つと代謝が上がってダイエットにも良いってあるから、中年太りを少し抑えてくれてるんじゃない?
プラ一ヶ月休んでしまって1キロ太ったよ。
太るとゆー項目は無しで良いかと。
731名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 21:56:04.12 ID:ztasbmCi
>>729
これだけ多いって・・・・せいぜい5人くらいじゃないの?
732名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 22:25:45.77 ID:vlMBKymO
男で打ちに行ったらひかれますかね?
733名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 22:29:58.27 ID:+U6uP23s
多数決でもとらない限り数はわからないんじゃない
ROM専門で書き込まない人だっているし(自分もそうだった)
734名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 22:38:08.92 ID:m+RTMxkL
>>732
大丈夫。俺週一で打ってる。
735名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 22:59:21.64 ID:sdiQ8UNj
>>733
ここに毎日来てる人だけじゃないし、過去スレにいた人はもういないかもしれんしね
個人的には可能性あるならテンプレにあってもいいと思う
太るとかの質問はまた今後もでてくるでしょ
736名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 23:21:24.44 ID:01msHBur
上のほうでワキガの話が出ていたけど、私ワキガなんだ。
半年くらい前からプラ打つようになって、ワキガ臭・体臭が増したってことはないようです。
夏場にやっぱり気になって旦那に嗅がせたw
(私が軽いワキガ体質ってことは旦那も承知済み)

でもプラ打ち始めて何かきっかけになってワキガになるってこともあるのかもしれないね。
逆に治るってこともあればいいのに。
737名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 23:37:18.98 ID:tGsDpnWV
>>736
プラ打つ前に腋ボトとか考えないの?
夏場なんかかなり迷惑
738名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 00:34:20.13 ID:ZNFrlsni
筋肉注射ってプラ以外にビタミンC、αリポ酸等ものを混ぜて一緒に
注射できるのですか?
今、行って病院は、プラ+B1+C+αリポ酸等を静脈注射しています。
(ここは、静脈注射のみです)
筋肉注射の方が、効能が長い期間もつなら、筋肉注射に変更しようか
検討しています。
痛さも気になる点ですが・・・効能が長く続くなと思っています。
739名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 01:40:47.46 ID:1Wzy6rep
ビタミン注射は静注専用
740名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 09:20:15.44 ID:EJGChA4M
>>738
1回の筋肉注射で出来る薬液は3〜7ミリリットル。
CとかBとか1アンプルの量が多いんだから筋肉注射は無理だよ。
ましてそんなにいろいろ混ぜて、さらに量増やしてるのに入れられない。
741名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 14:18:10.92 ID:x48n6g07
ワキガのひとはプラ打つ前に考えるべき。あれは公害だよ。軽いなら良いの?良くないよ。軽くたって臭いんだよ!
742名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 14:47:45.34 ID:txMiY0n6
プラ打ちだって夏場はクセーと思われてるかもしれん…。
743名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 14:48:21.67 ID:1Wzy6rep
生まれつきなんだからそう責めるなよ
とはいえ常時気を使うのも疲れるだろうし
手術した方が本人と回りのためだと思うけどさ
744名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 15:19:56.73 ID:IAR5+vrh
>>677=>>682-683の自演はクリニックの宣伝のつもりだったんですかね?
口コミにはやっぱり業者も書き込んでるんだなあ。
745名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 15:39:56.22 ID:6cmk4Reu
腋臭で騒いでる人いるけど、
女性の腋臭なんてたかが知れてる。
マメにふいたり、スプレーして清潔にしておけば臭わない。

凶悪なのは男性の腋臭だ
746名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 17:28:13.08 ID:b+FHzZDG
ワキガの人がプラで美肌〜
とか言ってんの理解不能なんでしょ

何と言うか、口臭餅が口紅塗るのに必死になってるような
デブなのにショーパンはきたがるとか
上手く言えないけど
747名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 17:39:50.74 ID:6cmk4Reu
>>746
ワラタw
748名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 18:09:27.16 ID:JJ2kxsmJ
プラで美肌のために臭くなってんだからあまり人のこと言えないだろうに
749名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 18:12:32.99 ID:6cmk4Reu
つか、太る人と痩せる人がいるように。
臭くなる人もいれば、
臭くならない人もいる。

自分も妹も完全に臭くなってない。
750名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 18:15:08.81 ID:b+FHzZDG
臭くなってないけど?
臭くなるのが当たり前じゃないと思うよ
751名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 20:15:52.79 ID:C/3TsD8Z
人にクサイクサイって自分も口臭あったり煙草くさかったり香水くさかったりするよ
752名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 21:40:17.73 ID:GaDPbLxW
たばこ吸う奴は例外なく全員口臭い。
753名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 21:53:42.69 ID:r5LxJ1ER
>>723
間違ってるよ
メルスモンは更年期障害、乳汁分泌不全には保険が効くが
肝炎、肝硬変、肝機能障害はラエンネックのみでメルスモンは保険適応外
754名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 22:39:36.96 ID:x48n6g07
ほんと??
女のワキガだって普通に臭うし臭いよ。
とりあえず自覚あるなら手術した方が良いと思う。周りのためにも自分のためにも。
755名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 00:45:13.65 ID:R3bMs43s
女も臭い人いるよねー
映画館で隣に座られると最悪だw
756名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 01:15:37.09 ID:Kkf/l7fp
タバコとか香水とかってワキガとは訳ちゃうでしょ
確かにタバコ+コーヒー飲みの人は下水みたいな悪臭
本人気が付かないんだよね
ワッキーも他人はもっと臭がってるよ
何と言うか鼻腔にこびりつく臭い
電車で隣になったらさりげなく移動する
遺伝もするらしいからね
757名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 01:27:28.73 ID:rxTAH6Fa
ワキガ叩きはスレ違い。
同じ人が書いてるんだろうけど、ひっぱりすぎ。
758名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 03:00:44.45 ID:uE9AGgHE
スレチなのかもだけど、プラでワキガになった的な話題の延長。
皆叩いてるつもりないような?ワキガの人にも周りのためにも手術オススメしてるわけだし。
759名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 05:56:44.38 ID:uUkgW2tQ
プラのせいだ、と確実に言えるならありだが、
違うならそういうこともあるかもね、で終了。
760名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 08:01:24.85 ID:R3bMs43s
私は関係ないと思うなぁ。
3Aを週2で1年くらい打っているけれど全然平気。
指摘されたこともないよ。

元々酷かったのが助長されたとか、
加齢のせいで臭ってきたのかも?
761名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 09:18:38.95 ID:fZwMR8JQ
私も1年以上打ってるけど臭くなってない。
通ってる病院の看護婦さんも皆打ってるけど臭くない。
そこの患者さんもほとんどプラウチの人たちだけど
臭いと思ったことない。
762名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 09:31:09.71 ID:DNsUtlhu
自分も臭ってない。

腋臭臭い奴はエタノールを脇に塗って
腋毛の処理しっかりしとけ。
そんだけで臭いが半減するらしいぞw
763名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 09:50:12.29 ID:Grmt5gSt
私もワキガじゃないw
肉ばっか食ってたり食生活が乱れてワキガになる人もいるし、加齢もあるかもよ。
764名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 10:07:01.12 ID:uE9AGgHE
臭いも太る化も加齢ですね。やっぱり。
765名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 11:13:33.49 ID:EOHZ5fAo
そう決めつけるのもイクナイ
766名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 13:32:49.40 ID:Ofkg4hOD
食生活でワキガになるかっての
ワキガはアポクリン腺からの分泌が多い先天的な体質によるもの
誰にでもあるからプラセンタによって代謝分泌が促進され
多少臭いが強くなる事はあるかもしれない
しかしそれはワキガのそれと比べれば全く別物
767名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 15:08:22.94 ID:MafCqWXV
>>754
ワキガは保険効くから、美容外科でやるのは損だよ
768名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 15:16:30.95 ID:u8duETV6
プラで太ったり臭くなったりした人はその後プラを止めてしまい、いなくなるんだろうね。
でも過去スレ読むと昔から相当数が臭い太ると書いてるんで一概に全部加齢と決め付けるのもどうかと思う。
臭いは確かに発汗量と分泌促進で体臭増加の説明つきそうだよね。

769名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 16:42:45.99 ID:340Tp8Yw
>>768
まだいるけどロムす
太ったと書くと凄い勢いで叩く人が恐いんだもん
770名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 16:56:19.04 ID:xgADX8sg
あら。私も全く同じ理由でロム専になりました(笑)
771名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 16:58:01.52 ID:xgADX8sg
ごめん上げちゃった
772名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 17:14:11.14 ID:Yo3XVjOh
ラエンネックとメルスモン
結局どっちが良いとか悪いとかってもないの?
773名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 17:38:50.95 ID:MafCqWXV
>>772
美容にはどっちがいいのか私も知りたい

更年期障害にはメルスモン、肝機能障害にはラエンネックの
方がいいんだろうけど
774名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 19:36:28.81 ID:340Tp8Yw
>>770
恐いよねナカーマ
臭くなった人を叩いてるのも同じ人かと
775名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 20:27:53.46 ID:DNsUtlhu
しつこいからじゃね?
叩かれるの。
776名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 20:29:59.49 ID:oU8Qggp1
うんー
ブーデーがプラのせいにしてるようにしか見えない
ワキガ女も
777名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 20:31:05.73 ID:uE9AGgHE
何が恐いんだかw

太ったり臭くなったりするのが確実にプラのせいなのか逆に教えて欲しい。

そういった可能性もありますね、人によります。で良いんじゃ?

あとは責任転嫁するタイプの人でしょ。
778名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 20:35:08.53 ID:1nuwn1oM
14〜24歳までずっと158cm台だったのに
プラ打って1年なんだけど、160cmになった。
計り違いかと思い後日に測るも160cm。
26歳にして身長が伸びたw

理由は、ワカラナイけど思い当たるのは
プラ(ラエンネック)しなかいんだよな。
779名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 20:36:58.87 ID:X84WF67x
ハゲド。身長も体重も食生活も一切晒しません。
だけどプラで太りました、臭くなりました、って何がしたいんだかイミフ
780名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 20:43:12.21 ID:DNsUtlhu
中年太りとか
年齢のせいとか
腋臭とか

全部正論だと思うわ。
それを一切無視して「プラセンタのせい」とか騒いでるの馬鹿みたい。
違うよって言われると「叩いてるは同一人物!!」「こわ〜い」
頭の中まで脂肪と腋臭だろ?
781名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 20:44:58.14 ID:pUJhpCQ4
1年くらい週1〜2週に1度ペースで3A打ってる。
打った後2日間くらいは汗がすごいな。でもワキガにはなってないし体臭もないと思うよ。
782名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 20:52:17.07 ID:SAyVnrU4
プラで太ったって話、突然凄い勢いで沸いたね
全然太ってないけど、自分とその周り。
783名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 21:13:38.95 ID:340Tp8Yw
ほら
同じ時間にかたまって来て凄い勢いだ
784名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 21:18:45.99 ID:uUkgW2tQ
>>783
所詮美容目的にすぎないんだから、目的に合致しないなら
打つの止めて別なもん探したほうがいいと思うよ。
こんな所に粘着してないでさ。
785名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 21:20:17.85 ID:DNsUtlhu
今が一番ネットやってる人が多いんじゃないの?
つか、「自分を否定する人間は一人で自演」って
思い込んでる人に何を言っても無駄だと思うけどww
786名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 21:20:59.05 ID:DNsUtlhu
>>785のレスで「今」ってのは、
時間帯の話ね。
787名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 21:24:48.68 ID:uE2GMNZ/
>>778
うわ、裏山www
私も2cmでいいから伸びてほしい〜。
788名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 21:29:44.29 ID:340Tp8Yw
恐い恐いw
789名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 21:29:52.12 ID:uE9AGgHE
もうプラに責任転嫁するのやめようよ。

加齢は絶対に認めたくないんだからね!プリ
デブで臭いって思うならまず体型をどうにかしてからプラしてね、ダイエットもなかなか出来にくい身体になってるよ。
790名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 21:43:33.62 ID:DNsUtlhu
>>788
デブで腋臭確定なの?
791名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 21:48:05.22 ID:UOhHK1hV
>>788
今まで黙ってROMってたけど、
そんな事言ってるからデブでワキガのままなんじゃね?
恐いのはこっちだよ
私は悪くない!全部他人のせい!反対意見は全部自演!
とりあえずプラセンタ射つ前に心療内科いけ
処置が遅いと一生ゴミ人生だぞ
792名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 21:48:10.93 ID:uUkgW2tQ
まぁ聞く耳持たないみたいだから、
嵐認定でスルーかあぼんでいいんじゃない?
遊びたいならそれでもいいけど。
793名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 21:58:01.09 ID:ObDFyd6f
肌が綺麗になるとか太るとか痩せるとか臭くなるとか毛が濃くなるとか
そういう効果全て、個人の体質によるのでは?
実際そうなる人もいればならない人もいるんでしょうね
ちなみに私は目に見える効果は一切ありませんが
朝起きるのが辛くなくなったので打ち続けています
794名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 22:04:04.43 ID:rxTAH6Fa
なんかさ、罵詈雑言の過激がこの人達似てるんだよな。「デブで腋臭」とか。
自演失敗もあったし疑う気持ちもわかるわ。
795名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 22:11:40.41 ID:Yo3XVjOh
うん、なんか怖い…
796名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 22:14:46.43 ID:UOhHK1hV
こんだけIDが違うのに自演とか
自分みたいな単発は疑われてもしょうが無いけど
昨夜から書き込んでID変わらない人もいるのに…
精神障害者っぽくて気持ち悪い
797名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 22:15:04.21 ID:oU8Qggp1
身長伸びるのいいなぁ〜・・マジで裏山
ネガティデブスな意見より、こういうの信じて打ってたいよ
798名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 22:31:50.49 ID:340Tp8Yw
クリニック関係者が複数でやってるとかかもねw
799名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 22:34:54.00 ID:UOhHK1hV
うわぁ
まさに精神障害者そのもの
800名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 22:38:33.39 ID:Kkf/l7fp
>>798
プラ打つより違う病院に行った方がよくない?
801名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 22:43:56.86 ID:340Tp8Yw
実際にクリニック関係者が自演を失敗してたし、わからんよw
802名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 22:54:28.30 ID:r+cAtFtk
肝臓保護とアルコール分解?とデトックスって何の薬?
先生に何度か聞いたが詳しく言わない。
803名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 23:08:19.64 ID:uUkgW2tQ
強ミノとかタチオンとかじゃなかろうか。
804名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 23:10:39.10 ID:uUkgW2tQ
あ、推測にすぎないから鵜呑みにしないでね。
805名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 23:32:24.81 ID:u8duETV6
ROMもあったか。

私も793さんと同じで、変化はそれぞれだと思う。
だから太る臭うも人によってはあっても不思議じゃないのかなと。
美肌の体験、太る体験、痩せる体験、体臭増の体験、体調が良くなった体験、もう全部有りのスレでいいんじゃないかなあ。
頭ごなしに否定なしで、多様性のあるほうがこれからやる人にも有益だと思うんだけどね。
806名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 23:50:29.86 ID:340Tp8Yw
>>801を書いたら静かになってワロタw
807名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 23:54:54.75 ID:oU8Qggp1
いやもう呆れてスルーしてんの気付けよ

以降あぼーん
808名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 00:00:18.25 ID:qY0XBtTZ
身長2cm伸びた>>778だけど、10年ぶりに身長伸びて万歳よw
体重は、特に変化してないし(44kg)
腋臭は、減った気がする…
便秘気味の時に打つとスッキリするしw

私にとったら良い事だらけw
ただもう止められないのが欠点www
まだ26歳なのにorz
809名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 00:01:43.18 ID:HxHOIRfO
後、難点と言えば
打つも強烈な眠気が来る。
帰りの運転が怖い。
810名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 00:26:48.54 ID:QonL8RNP
個人の体感のみを書き連ねていてそれについての「対策と結果」がないから
「デブは中年太り」「もともと腋臭だったんだろが」といった感情的な意見が飛び交うのかと。
例えば、体臭についてはアルミニウムジェルを皮膚科で処方してもらう。自費で20mlがおよそ400円ほどです。
塗布した箇所の発汗作用はほぼ止まります。
体重増加は、漢方(防風通聖散、へんせきなど)を取り入れてみたり、リスクをいとわないなら
完全な自己責任で海外のサプリを試す。シネフリンや、フーカスとチロシンのW使用、または5HTPなどなど、組み合わせも多彩です。いずれも向精神薬とは併用できません。
しかし海外サプリで怖いのは甲状腺ホルモンのサプリだけは避けなければいけない、ということです。
これ以上はスレチになるのと長文なので控えます。我ながら業者チックだし。

肝臓への負担を考えてプラと併用できれば、悩みが減るかもしれません。
811名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 00:30:33.37 ID:uosOpWD0
この集団こわいよ
812名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 00:54:22.49 ID:gAgfe35I
なんかすごいことになってる。

>>810
私は前にちゃんと対策と結果は書いたよ。重複するけど
160センチ52キロ→57キロに増えて、やばいと思って痩せるためにプラ休止。
そしたら2ヶ月くらいで4キロ減ったけど、体重とかよりお腹がすっきりした。
で以前より量をかなり減らして再開様子見中。
813名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 00:58:22.38 ID:jH8+J423
太るや臭いやらを全てプラのせいって決めつけるから、プラ打ったくらいしか変わらない、思いつかない、って人が多くてビックリしてるんじゃない?
無意味に責任転嫁し過ぎて呆気にとられてる。実際私もそうだし、なんで決めつけるんだろ?
もっと建設的な話がしたい、ラエンネックとメルスモン、効果はどう違うかとか。
814名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 01:18:14.44 ID:0cegalJ1
同意
815名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 01:44:20.96 ID:gAgfe35I
>>813
それを言ったらプラとは関係ないって決めつけてしまうのもダメでしょ?
実際に私の場合は、プラ打ち中は痩せないのがプラ休止で痩せた経験があるからね、関係ないとはいえないと思ってる。
個人差があるから太る影響を受ける人と、受けなくて太らない人もいるでいいじゃん。
816名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 03:01:04.72 ID:iOelPvW5
自分は体重変化ないな。
ただ、プラうった後は滅茶苦茶お腹が減る。
パイの実とかアイスバカ食い。
そして運動して大量に汗を出して終わり。
817名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 08:24:03.59 ID:0W35rz1O
>>812>>815を読んで話しが噛み合わない理由がよくわかったわw
まあ、もうスルーするからどうでもいいけどね。
818名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 08:29:21.69 ID:+HgqVMYx
プラ打ってプラス効果→続ける
プラ打ってマイナス効果→やめる
でいいじゃん。
デブになってワキガになってまでヤル意味ないわ。
819名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 08:47:59.01 ID:YCO/Y15s
>>818
ハゲド
そういう自分はマイナスもないがプラスも今んとこ感じてないw
2A〜3A/週 メルスモン
金ドブ?w
820名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 09:02:06.70 ID:YCO/Y15s
>>819
追加
打ち始めて2ヶ月目です

メルスモンorラエンネック 週に〇アンプル 筋肉or皮下注射or点滴 〇ヶ月目
◎お肌ぷりぷり 疲れなくなった
×体重増加 体臭きつくなった 

こんな風に書いてくれたらわかりやすいなぁ
821名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 09:32:48.78 ID:hXaEoJjg
>>773
私20代でなんの説明もなくラエンネックの説明書渡されて打ってて、
ここの病院はラエンネックしかないんだなって勝手に思ってたら、
隣の診察室で50代後半〜60歳の人が同じくプラうけてて、
「メルスモンうちますねー」ってゆう看護士さんの声が聞こえた。
使い分けてるんだなって思ったー

822名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 13:06:20.90 ID:WmZMIpDN
マイナス効果も聞きたいからどんどん書いてほしい
両方知ってたほうがいいもん
823名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 13:31:31.88 ID:jH8+J423
>>817
疲れたよw
824名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 14:18:04.88 ID:WIu5P5qm
感情的になってる集団のほうが読んでて怖い…
そろってデブでワキガ女でブスって叩きまくるの引くわ。
825名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 14:32:20.08 ID:juh1NgS0
はじめて顔にうってきた。 くまがうすくなった。 あざみたいになったりはれたり ぜんぜんしなかったし、いいかも。
826名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 14:51:55.72 ID:WmZMIpDN
そういえばテンプレどうするんだろ?
プラスだけでなくマイナス効果も入れて欲しいな
827名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 15:16:14.81 ID:0W35rz1O
医学的なエビデンスのある内容だけでいいよ。
無意味だし、荒れるし。
828名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 15:21:31.28 ID:dfKxDE2t
>>827
同意
829名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 16:12:09.31 ID:WmZMIpDN
医学的なエビデンスのあるものだけだと、プラス効果もだめになるよ
アンチエイジングや美肌とかもエビデンスは無いもの
830名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 22:56:20.60 ID:IU4upiMy
テンプレいらね。>>1に書いてある法律だけで充分マイナスだしw
831名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 23:06:54.94 ID:iOelPvW5
私はテンプレあっていいと思う。
毎回湧いてくる「保険ってきくの?」とかウザい
832名無しさん@Before→After:2011/10/29(土) 00:46:48.56 ID:psKkzqHy
二年ぶりにピル復帰することに。
お肌はかなりピカピカになるだろうけどプラとの併用、、
少し不安ー。
833名無しさん@Before→After:2011/10/29(土) 01:43:03.59 ID:Y8g0MK1f
新潟で安いプラ打てるとこないですか
1A1000円しか見つけられなかった
834名無しさん@Before→After:2011/10/29(土) 02:29:19.86 ID:1Mwfu1T2
>>832
それってピル+プラ合わせた時のホルモン影響への心配?
後日談聞きたいのでよろしくです。
835名無しさん@Before→After:2011/10/29(土) 12:05:51.08 ID:UM0mb75D
ここ5年くらい生理不順で20日周期で始まったり半年なかったりしたのに、
美肌目的でプラ打ち初めてから4か月、33日周期でぴったりくるようになった。
プラセンタ様ありがたや。
836名無しさん@Before→After:2011/10/29(土) 12:36:45.10 ID:nUVvns//
プラ打つようになってから確かに肌がプリプリしてきたんだけど
なぜか細かいプツプツもできるんだよね。
なんかアレルギーみたいなブツブツ。

みんなはツルツルになるだけだよね?
837名無しさん@Before→After:2011/10/29(土) 12:43:16.16 ID:RRLuuymU
毛嚢炎なら別の理由。
ただ何にせよ、皮膚科行くのが吉。
838名無しさん@Before→After:2011/10/29(土) 13:01:11.38 ID:QUBjEc5i
顔より体がスベスベになる。なんでこんなにスベスベなの?ってマジ顔で聞かれたり有難いわ。
私はピルも飲んでるけど他にピル飲んでる人いないかな?
839名無しさん@Before→After:2011/10/29(土) 13:52:58.25 ID:i+emV304
>>836
プラ打つたびにプツプツ出るのならアレルギー反応かもね。
発疹や赤みの副作用はけっこうある症状だったはず。
840名無しさん@Before→After:2011/10/29(土) 16:58:43.24 ID:fnsg+05Q
消費者庁GJ!宣伝目的の口コミカキコは違法と勧告
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/111028premiums_1.pdf

841名無しさん@Before→After:2011/10/30(日) 04:46:05.94 ID:MhedL/LX
ピル2シート目ですが、飲んでるよ!内膜症なので。

ピルで毛も薄くなりツルツルでプラセンタでさらにピカピカ!

だけどピルでお肉付きやすくて更にプラで…って感じで体重維持大変です。

これといった副作用はないよ〜!
842名無しさん@Before→After:2011/10/30(日) 09:41:07.26 ID:zJZ2TzD5
へー
843名無しさん@Before→After:2011/10/30(日) 12:07:15.17 ID:ep+yWme8
35歳。ピル歴10か月(ピルと言ってもヤーズだけど)。
プラ打ち1年。月3回4A
体重増加なし。
ただ腰、尻周り肉ついて下半身だけ7号→9号に。
バスト変化なし。
全身の肌、髪の毛ツヤピカになった。
臭くはない。はずw


844名無しさん@Before→After:2011/10/30(日) 17:04:39.65 ID:jqmH5s1V
私もピルを考えているので参考になります。
プラとピル併用で気をつけることはやっぱり太ることみたいですね。
845名無しさん@Before→After:2011/10/30(日) 17:24:11.53 ID:bfAMBcEQ
TPPは医薬品認可にも影響あるって言うが、
アメリカで認可されてない人プラセンタにどう影響があるかね?
禁止になっては困る。
846名無しさん@Before→After:2011/10/30(日) 20:27:00.21 ID:jIFpKOrL
プラ打ちたい…なかなか通院も面倒いお
847名無しさん@Before→After:2011/10/30(日) 21:22:53.63 ID:kTl9Y1Mf
ピルっていうか女性ホルモンを摂ると
女性らしく腰回りとかまるくなるのはよくあることらしい
848名無しさん@Before→After:2011/10/30(日) 23:01:04.39 ID:yrWZUuN2
プラセンタにもホルモン前駆体があるから、それと同じような作用になるのかもね。
849名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 00:03:18.64 ID:WwYLy70v
>>835
私も同じ。
生理周期が安定してきた。
しかも、若いころの周期に戻ってきたよ。
850名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 00:50:49.05 ID:MCJYkvvc
質問!

@プラ打ちときに、C、B1、αリポ酸、L−カルニチンを併用しています。
 Cは、内服で1日に1000mg?しか吸収できないとよくTVとかで効きましたが
 静脈注射だと直で血管だから1000mg以上吸収できるのですか?

A プラ打って2ケ月です、効きいます
  よく肌のターンオーバは28日?とか聞きます。
  顔とかの美肌は、どのくらいから変わったと思いましたか? 
 
851名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 02:02:01.80 ID:Gy2tmsuk
神奈川、横浜で1A500円くらいの病院をご存知ありません?
やはり、新橋か有楽町まで行かなくては駄目なのでしょうか?
852名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 02:49:42.60 ID:sKk1kwcW
>>850
肌のターンオーバーがちゃんと28日周期で来ている人はほとんどいませんよ
私はプラを打ち続けて7年経ちますがまだ肌には何の変化もありません
853名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 07:12:33.05 ID:E4prWPkY
c=アスコルビン酸を6g点滴してるけど、吸収はされないですよ。
1000gでも胃を悪くすることはあると思いますよ。
854名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 10:03:20.87 ID:QMnJfXC0
>>852 7年続けてて肌の変化ないってやってる意味ないのでは?w
私は二ヶ月目で一週間に一度2Aのメルスモンだけど肌がプリプリで艶々ですよ。
まぁ20代前半なんだけどね。
855名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 10:19:01.06 ID:QMnJfXC0
>>854ですが、プラ打ってデメリットは私の場合は何もないです。
(体重増加や体臭等…)
肌は吹き出物もなくなったし先生からも肌誉められるし、生理痛もなくなったしメリットしかない。
体重身長は158cm43〜44キロで私の場合、食生活変えてないのに1キロ減ったw
元々代謝が良いからプラの代謝促進のお陰もあるかな。
Dカプのおぱっいもプリンプリンしてるw
856名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 10:39:08.71 ID:izMn/w9a
20代前半なんて

なにもしなくてもプリプリだったわ・・・
857名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 10:47:50.08 ID:vXTnqvPt
20前半でやっったら先長いね。
858名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 10:57:04.72 ID:bqv/CRIB
仕事が詰め詰めだったり、過剰なストレスで激ヤセした時などの非常措置として利用してます27歳1A1000円
打って2日しないくらいで、顔に潤いが沸いてきてテカりがすごい。
一年以上消えなかった虫刺され跡が2Aの皮下で消えました。
859名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 12:40:34.32 ID:0aCvULFR
跡消えるよね。
私もアトピーの跡がすっかり消えて普通の人になれたw
860名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 13:06:29.60 ID:vXTnqvPt
皮下って頼んだらやってもらえるの?
なんか怖いな。
861名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 14:46:04.09 ID:bqv/CRIB
アトピーの跡キレイになってよかったですね。
私は半年に二回程のスペシャルケアで打ってます。
今回激ヤセして体がボロ雑巾なので、
プラセンタ打ってもマイナスからゼロに戻るくらいの感覚。
しばらく週2で通う予定です。
ちなみに体重、体臭には変化なし。
打つと効果が上がる場所ありますか?
自分は背中、肩の皮下が効果が高いと感じます。腕に打ったら内出血するけど、背中だと内出血もありません。
862名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 17:30:27.00 ID:pLV2nyl8
うつ場所によって効果なんて変わるの?
863名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 18:19:06.29 ID:sKk1kwcW
>>854
私は朝起きるのがすごく辛くて20歳のころから打っていますが
朝起きるのがすごく楽になったのでやめる気はありません
元々、プラってお肌のために作られたわけじゃないので
お肌以外への効用を期待して打つ方も多いんですよ
864名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 18:45:54.98 ID:z2ydnmbi
私も20台前半ではじめたよ
虚弱体質だけど仕事に穴開けられないのがきっかけで最初はビタミンのカクテル点滴のなかに入ってたやつだったけど
血管細くて頻繁に点滴できなくて打つのが楽なプラになった
ビタミンの点滴ほど即効の効果はないけどまあなんか風邪引きにくいし、食が太くなってきたし、滋養強壮にはなってると思われる
865名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 19:56:54.03 ID:7ZMvqjwu
>>863
うん、みんなが肌プリプリになるわけじゃないよね。
私も疲れにくくなるんで35歳から週一で2年打ってるけど、肌はまったく効果無いや。
866名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 20:19:47.81 ID:kUlvh3Hh
更年期で週1Ax3を週2Ax2にしたら、眠いし酒まわる過食になるし・・・
しんどいのは変わらず打ってから3日目は元気。
気のせいか?
明日また行くけど打ったらまたしんどくなるのか?
しかし肌はピカピカ。ん〜〜ん分からん。。。

867名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 20:48:04.39 ID:D/IGZG38
事情があるとはいえ、20代からプラ打ちって大変だね
腰回りがふくよかになったり
生理不順が治ったり
更年期に効いたりする位だから
女性ホルモンに近いものが作用してるのは明らかなんだけど

若いうちから打ってて、自力で女性ホルモンを出す機能に異常は起きないんだろうか?
868名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 21:18:22.95 ID:1FbyvXH7
若くても内分泌機能が上手く働かない女性がかなり多いので
補助をかりて正常化するならその方がいいと思う
精巣に比べ、卵巣は器官としてかなり弱くて不安定
869名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 22:07:25.95 ID:wWJzaaeD
若年性更年期みたいに女性ホルモンが少なめ不安定→正常になる、ならいいんだけど。
もともと若くて女性ホルモンが活発で正常な人がプラで影響を受けたらどうなるのか?は確かに分からないかもね。
DHEAサプリの副作用も最近問題になってるって聞いたことある。
870名無しさん@Before→After:2011/10/31(月) 23:14:11.30 ID:aUYJYAZ8
ピル飲んでるしプラしてる。ピルが中容量だから太ったけどピルの影響でプラのせいではないと思う。なんとなくだけど。
871名無しさん@Before→After:2011/11/01(火) 06:40:08.65 ID:ynUbhzIn
>>862体に廻る時間が違うように感じます。
背中の方が浅い皮下で、二の腕だと深く刺して注入してるからでしょうか?
打った1日目、2日目は眠気、ダルさがすごく、
3日目から元気一杯、肌がピカピカというのはどこの場所でも変わりません。
しばらく週1、3Aを続けますので、効果的な打ち方や、思いつきがあったら教えて下さい。
人柱になります。
872名無しさん@Before→After:2011/11/01(火) 09:02:07.07 ID:F+zKUAv2
腕や腰に1年半打ってるけど、昨日初めて片腕だけ腫れた。
あきらかに失敗だよね、
今日も痛い。
最悪。
873名無しさん@Before→After:2011/11/01(火) 09:33:03.28 ID:aLrX2/XX
臭くなる人いるんだね
私も同じ疑問でやめた口で、今はQVCでプラセンタ100にしたんだけど、やっぱり獣臭い気が…
気のせいではないと思う
でも睡眠状態が良くなるのでやめられないw
874名無しさん@Before→After:2011/11/01(火) 10:43:36.85 ID:+nV1GuG+
トラスト、衛生面は大丈夫なの?
扱いが雑で心配になる。
使い終わった注射器を床に置いたり
患者間違えたり。
名前が同時に二人呼ばれて、もう一人の人が私と間違えられて私の注射を打たれるところでした。
まさか針使い回しはないだろうけど、その場で何の点滴か注射かきちんと確認した方がいいですね。
875名無しさん@Before→After:2011/11/01(火) 12:06:58.50 ID:V1sJhSut
トラスト今日からインフルエンザ予防接種開始で受付激混みだった。
予防接種は事前会計で予防接種終わってから改めて受付してプラ打ちでした。
876名無しさん@Before→After:2011/11/01(火) 13:04:14.05 ID:F+zKUAv2
ここの人達はみんな注射だけ?
病院遠いから行けない時は他のものに頼ろうと思うけど
サプリやドリンク、
値段も原料もいっぱいありすぎてなんだかね
DHCからも出たね、飲むプラセタゼリー
キャンペーン価格の内に一回試してみようかな。
専スレあるけどイマイチ伸びてなくて・・・
877名無しさん@Before→After:2011/11/01(火) 13:22:21.63 ID:ibY7XshY
口から摂取されたものは全部アミノ酸に分解されちゃうから
口からの摂取は信じてないよ。
878名無しさん@Before→After:2011/11/01(火) 15:01:48.72 ID:IneXopSS
JFCってところのプラセンタ原末っていうの飲んでるよ。
効果は全くわからず。

ラエンネックも1Aを週2で打ってるけど、こちらも特に効果の実感無しorz

もう46歳だから、太平洋に目薬なのかな。
879名無しさん@Before→After:2011/11/01(火) 18:09:20.91 ID:sYlr0D2d
私は医師にプラセンタサプリやドリンクは気休めだと思った方が良いと言われた。
だから注射をどうしてもしたくない時に飲んでるけど本当に気休めw
>>877が言うように口からは何を摂取しても意味なしだよ
直接体の中に入れないとね〜

>>878
年齢がいってる人ほど効果を実感しやすいと思うけど・・・
私は若い頃から打ってるけど若い頃よりも最近の方が効果を実感してる
1Aを週2って、打つ量が少ないんじゃないのかな?
880名無しさん@Before→After:2011/11/01(火) 18:23:45.60 ID:WrSrEOOe
だれか池袋で安い所知りませんか?
今1A千円なので金が…
881878:2011/11/01(火) 18:27:06.72 ID:IneXopSS
>879
サプリは気休めか〜。もう飲むのやめよう。
DHCのは飲んでみて普通に美味しかったけど続けるには高いと思った。

1Aを週2は、打つ量が少ないですか。どのくらいが良いのかな?
打ち始めてまだ2週間なので、効果が見えるのはこれからってことも
あるでしょうか?
882名無しさん@Before→After:2011/11/01(火) 18:45:40.91 ID:5nO2m7sj
大阪です。1Aが1000円が最安値なんですよね、こっちは。
3Aプラスビタミンとヒアルロン酸の注射をしたけど、食欲が増して
体調が良くなりましたw
883名無しさん@Before→After:2011/11/01(火) 18:53:06.22 ID:6f0cOcWH
>>881
適量は個人によって違うのでなんとも言えないけど、少し増やして様子を見てみたら?
ただ何年やっても美肌にならない人もいるので、だめだったら合わないと思って諦めたほうがいいかも。
884名無しさん@Before→After:2011/11/01(火) 19:56:18.04 ID:5nO2m7sj
コラーゲンドリンクとか1本200円くらいのヒアルロン酸入りドリンクは
おなかで脂肪として蓄えれるだけであって美肌にはならないって聞いたw
私は、週3〜4回フィットネスへ通って、ラエンネックは、皮下と静脈の
両方やってるし、サーマクールもボトもヒアルもやってるよ!
食事にももちろん気をつけてる。結局、意識が高くて賢い女性だけが
美肌を手に入れ、何もかも手に入れるのよ♪  違う?
885名無しさん@Before→After:2011/11/01(火) 20:30:01.59 ID:fnDSrps0
と言う人間を釣り上げる詐欺も横行してるので気を付けてくらはい。。。
886名無しさん@Before→After:2011/11/01(火) 22:57:22.55 ID:UxP7XJMP
今日、初めて打ってきたyo
最近、顔のクスミとタルミがきになっていて、前から興味津々だった

売って1時間ぐらいから肌が潤ってツヤが出ている!
嬉しいことに、慢性の肩こりで頭痛や吐き気がしていたのがめちゃ楽ちんになってるw
また、金曜日にも打ちに行くよー
887名無しさん@Before→After:2011/11/01(火) 23:08:02.49 ID:sYlr0D2d
>>881
まだ打ち始めて2週間ならもうちょっと様子を見てみては?
すぐに効果が出る人もいれば少し時間がかかる人もいるから
888名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 01:01:39.41 ID:QMYI0D/6
不眠にいいというのが気になる。
導入剤とかデパスの世話になりがちなんだけど、プラ打ちの方、寝起きがいい他に、
寝つきが劇的に良くなった方はいますか?
889名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 01:16:16.60 ID:V33RBFOB
寝付きがよくなるかは分かんないけど、プラ打って寝ると
起きた時なんかすごく充電されてんだよね
890名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 01:41:46.76 ID:uoRwtL4i
私も寝つきが良くなったかどうかは分からないけど
寝起きはとにかく元気になった気がします
昔は、起きる時に体が重くてだるくて泣きそうだったのが
プラのお世話になってからはシャキーンって感じで飛び起きることも可能です
891名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 07:47:20.06 ID:TWErYvDv
>>874
注射or点滴の際に毎回確認あるよ。
しゅせいめんもしっかりしてるし、使用済みなら注射器どこに置こうが問題ない。
看護師さんが指さしさえしなければ。
あれだけ忙しいクリニックだから始業前にシリンジと輸液は数十本作ってるはず。
安いし目的だけに動いてる割にちゃんとしてると思う。
892名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 08:37:53.66 ID:v+M9dzGG
「しゅせいめん」で一気に台無しwwwwww
893名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 08:44:35.81 ID:R0wToFRo
プラ打った後(翌日とか翌々日とか)に岩盤浴したらプラ流れちゃうのかな?
好きでよく岩盤浴に行くから、もしそうならもったいないな…
894名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 11:02:27.71 ID:b9Rd+w5U
>>891
その最後の確認の時に、一緒に呼ばれた女性がボーッとしてる人だったから間違えられそうになったんですよ。
看護師が、その女性にさん?(私の名前)って確認してるのに椅子に座ってましたから
私の言ってる意味わかりますか?
895名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 11:25:06.34 ID:W08kjwzp
そりゃ、そいつがボンヤリしてるのが悪いんじゃん。
896名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 11:34:04.59 ID:b9Rd+w5U
そうなんですけど、患者は色んな人がいるのだから看護師さんにもう少しきちんと確認してほしいなと思ったんです。
それと、使用済みの注射器を床に置くのはやはり患者としては不衛生に思う。
今まで色んな病院でプラセンタ打ちましたが、置く場所がないからと言って、
そんな看護師はいなかった。
安いからあまり文句も言えませんけれど、最低限のことは守ってもらいたいと思いました。
897名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 12:20:07.02 ID:w+nUszQR
違いところ行ったら
898名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 13:08:47.48 ID:QMYI0D/6
>>889.890
なるほど…試す価値がありそう。
導入剤って、理論上残らないはずなんだけど、朝にとにかく身体が重くて…
それがなくなって調子良くなるならやってみようかな。
899名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 13:13:33.27 ID:xjsh8OWC
安いから仕方ないと思えない人は新橋はやめたほうがいい。
設備も看護婦レベル低い。
900名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 16:47:34.67 ID:Myntrngc
別に不親切ではないと思うけど…896さんは違うとこの方がいいかもね。
私はあの流れ作業で早く済むのが助かってる
16時前後平日だからかもだけど、15分くらいで入って出てこれるから
901名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 16:51:04.16 ID:8U+nlIfD
新橋絶対行きたくないわ。
他にも効果が感じられないとか、薄めてる説ありましたね。
902名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 17:14:26.65 ID:p4/Q58yq
行きたくない人は行かないでいいと思うよ。
いちいちここで宣言する必要はないw
903名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 18:08:43.26 ID:MhI3lVCI
新橋で3A打ってるけれどそんなに効果は感じられないかな。
でも他で打ったことないからこんなもの?と思ってる。

寝起きは次の日に少しスッキリ起きられる気がする。
体臭や肌はあまり変化なしです。
904名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 18:32:29.74 ID:jhqp03Yf
内科と美容外科と2件ハシゴしてるけど
2件ともメルスボン。
内科医の話ではラエンネックは打てなくなったと・・・

肌は即効効果出てるけど・・
違いがあるのかな?
905名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 20:04:33.90 ID:wfgzfKId
夜の寝つきはよくなったけど
打った日は昼だろうがなんだろうがやたらと眠くなる。
平日の仕事が休みの日に行ってるけど
注射行って昼寝してるw
906名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 20:58:24.38 ID:tflzwMw+
昼寝しちゃって やっべ!寝すぎた!って思って時計見ると
10分位しか経ってない事が頻繁
体感的には1〜2時間熟睡した感じ

コレって効いてるって事?
907名無しさん@Before→After:2011/11/03(木) 11:08:46.80 ID:Rb/1Uhtv
美容的にはメルスモンとラエンネックどっちがいいんだろ?
医師に聞いても「さぁ?」と言われた
908名無しさん@Before→After:2011/11/03(木) 11:11:38.72 ID:c9p81Ei8
ここで聞いてもさぁ?、じゃね?
909名無しさん@Before→After:2011/11/03(木) 15:18:58.46 ID:kmYmYLl4
たったいま、筋肉注射始めてしたよー
これはこれでいいね。
ふふふ
910名無しさん@Before→After:2011/11/03(木) 15:24:42.70 ID:Wim9hBue
昨日、一ヶ月半ぶりに新橋で3A点滴してきたー。久しぶりに肌の調子めちゃくちゃ良くてテンションアガるわ!
超絶ハードスケジュールだったのに疲れもあんま残ってないし。週末は筋注してこよ。

ピル飲んでるんだけど、出血が多くなって終わりのキレが悪くなったような。そんな人いる?
911名無しさん@Before→After:2011/11/03(木) 15:45:10.40 ID:V/vcUOJp
で、新橋はラエン?メル?
皆さんは どっち打ってるか教えて下さいませ。
912名無しさん@Before→After:2011/11/03(木) 16:02:28.39 ID:QlLCaPfo
>>910
子宮筋腫の検査してる?
友人が同じ症状で、検査したらけっこう大きな筋腫があった。
913名無しさん@Before→After:2011/11/03(木) 16:48:34.14 ID:/jPYFDOk
>>911
複数A打つなら、あるいは何も言わなければメル。
914名無しさん@Before→After:2011/11/03(木) 18:49:49.94 ID:kmYmYLl4
>>910
久々に打つと上がるよね〜
気分も身体も調子イイ
915名無しさん@Before→After:2011/11/03(木) 19:57:13.05 ID:kmYmYLl4
プラ打つと性欲高まる…
うわぁぁん!
916名無しさん@Before→After:2011/11/03(木) 20:58:11.93 ID:ZAqXsIQa
普段は筋肉注射だけど、それはそれでいいんだけど
たまにカクテルで点滴するとものすごく即効でびっくりする
917名無しさん@Before→After:2011/11/03(木) 20:59:48.53 ID:ZAqXsIQa
>>915
高まっちゃダメ?なのか・・・
欲求だけ高まって満たされなければつらいだけか
どんどんやろうよ!
918名無しさん@Before→After:2011/11/03(木) 23:06:08.00 ID:gbpj9GmN
どうも吹き出物がしばしば出るのよね‥
合ってないってことなのかな?
元々脂性肌だけどさらにテカテカ。
吹き出物出るかたいませんか?

919名無しさん@Before→After:2011/11/03(木) 23:46:05.99 ID:jKuiqRXG
>>918
汗がたくさん出るようになるんだから、脂肌ならニキビが出ても不思議じゃないと思うよ。
920名無しさん@Before→After:2011/11/04(金) 00:41:10.21 ID:pcKVY+xu
>>912
え。まじで?ありがとう。
癌健診はしてるんだけど筋腫はわからないや。この前はピル飲んでも生理止まらなくて医者行ったけど筋腫の検査ナシだったから。つづくなら筋腫疑ってみる。
プラ休んでたから生理止まらなくなった?とか謎な事まで考えてプラ復活したよ。
921名無しさん@Before→After:2011/11/04(金) 00:49:55.30 ID:ymVypjGC
>>919
汗もかきやすくなったと思います。

いろいろと効果があるので
吹き出物はしかたなしとして続けるかんじですね
922名無しさん@Before→After:2011/11/04(金) 01:06:05.14 ID:4ky61CTx
先週初めてうってきました。
だるさ、疲れの為だったんだけどココ読んでたら薄毛にも良さそうですね。
おっぱいやお尻にもハリがでるなんて嬉しいけど、
ピル服用中なのでちょっと心配になりました。クリニックの先生から聞かれなかったので言ってなかったです。
週1.1A \2100です。
ピルも心配なので違う婦人科いって相談してみようかな…
923名無しさん@Before→After:2011/11/04(金) 08:29:32.55 ID:5nlqlpdd
ああ〜イイ運子出た。
プラセンタ射つとお腹が緩くなるのか?
便秘が解消されるよ。
924名無しさん@Before→After:2011/11/04(金) 08:30:31.93 ID:JPH2uBsx
プラ打った日は、エネルギーあまりすぎるのか
たくさん動いて疲れてるだろう日でも、
なかなか眠れない。。

短時間睡眠でも、スッキリなんだけどさ。
925名無しさん@Before→After:2011/11/04(金) 10:57:32.82 ID:mi3nKdmf
生理止まらないとか、こわすぎる。
926名無しさん@Before→After:2011/11/04(金) 13:36:25.90 ID:kxGDX+kF
>>922
た、高いね。
私の3Aと同じ値段だ。@関西
927名無しさん@Before→After:2011/11/04(金) 15:40:09.46 ID:PHM5lTM0
男で打ってる人っている?
この前打ちに行ったら医者に主に更年期の女性が打つものなんですけどねー
とか言われた
928名無しさん@Before→After:2011/11/04(金) 15:43:24.33 ID:dIHuOEe4
>>920
子宮筋腫とプラセンタは相性悪いという話もあるので気をつけるにこしたことはないかも。
929名無しさん@Before→After:2011/11/04(金) 17:41:54.39 ID:jweAZqfE
>>927
打ってるよ
930名無しさん@Before→After:2011/11/04(金) 20:01:23.47 ID:FRWcp+1h
>>927
美容皮膚科とか行くとそういう事言われないな
儲け主義だから、むしろ沢山打つと喜ばれるぐらいw
931名無しさん@Before→After:2011/11/04(金) 20:08:01.47 ID:8B6Pi4Bq
>>927 私の所は男性の方来てますよ。
いかにもホストで酒飲みって男性だけどねw
肝臓の為にラエンネック打ちに来てるのかな〜?っていつも思う。
932名無しさん@Before→After:2011/11/04(金) 22:12:43.57 ID:0sL0eTFd
震災のあとくらいに新橋にいったとき、看護婦さんたちが↓な会話してた。
「放射能って怖いよねー」
「怖い怖い」
「あれってどうなっちゃうの?」
「えーわかんない、皮膚がダラーンってただれちゃうんでしょ」
「やー、怖いー」

本当に看護婦なのか?と思ったけど、人は良さそうだし、料金が安いので私は気にしません。
あの環境で上品な接客とか求めるのも酷な話だし。

933名無しさん@Before→After:2011/11/04(金) 22:40:42.24 ID:BmauSXS4
初めて新橋行ったけど肌キレイな人は皆無。あれ見ると効果あるのか
疑ってしまうなー。
934名無しさん@Before→After:2011/11/04(金) 23:04:46.54 ID:JtXfyiNA
実は私も思ってる。
935名無しさん@Before→After:2011/11/04(金) 23:12:19.31 ID:4ky61CTx
>>922ですが、打ったその日はなんとなく体が軽く感じられるけど、
一日経つと昼過ぎからハンパないだるさが…。そして強烈な眠気が。
一週間で1Aは足りないのですかね?2A週2とかにした方がいいのかな。

1A2100円は高いんですかね。色々調べましたが他に安いとこはなかったです…
936名無しさん@Before→After:2011/11/05(土) 00:10:43.57 ID:VCRz42u/
>>935
貴女が若いなら大丈夫じゃない?
私は22だけどこないだ初めて2Aに増やしたら
体感的に、打ちすぎだと思ったから1Aが良いかなと思った
コスパ悪いけど
937名無しさん@Before→After:2011/11/05(土) 00:57:30.04 ID:+lIxxUxL
>>927
女性に比べて男性は圧倒的に少なくはあるけどいなくはない
私が行ってるクリニックでは男性板前さんがしょっちゅう打ちに来てる
まぁ、女性9割男性1割くらいかなぁ〜?
都会だともっと男性の割合多そうだけど
938名無しさん@Before→After:2011/11/05(土) 09:35:43.70 ID:My1Zwxlk
打つ前から肌トラブルなし肌綺麗といわれるほうなんだけど <br> こーゆー人でもさらによくなるの?@26歳
939名無しさん@Before→After:2011/11/05(土) 09:38:13.09 ID:VbGKfTGp
なるなる。もう、すごいもんです。
940名無しさん@Before→After:2011/11/05(土) 10:08:07.80 ID:xJm27dEW
新橋って結構男性いるよ。2~3割くらい?
941名無しさん@Before→After:2011/11/05(土) 10:38:15.92 ID:I3vlh5J7
確かに新橋に来てる人で肌綺麗な人ってあんまりいないね
だからこそ来てるんだろうけど
942名無しさん@Before→After:2011/11/05(土) 10:56:39.04 ID:tHhhw0Ar
いくら打っても
きれいにはならんちゅうことやね。
943名無しさん@Before→After:2011/11/05(土) 12:37:08.82 ID:Jdwaq9+a
1A週2と2A週1ってどっちがいいのかな?
でも2Aは痛いっていうからなぁ…
944名無しさん@Before→After:2011/11/05(土) 13:10:13.81 ID:pb3yrWGN
2A週2
945名無しさん@Before→After:2011/11/05(土) 14:29:06.46 ID:4vfH1IBF
>>932
放射線障害についてある程度の知識がある人間の方が総体からみれば少数だろ
たいだい看護婦に何期待してんだ
看護婦は医学的知識はほとんどゼロだぞ
946名無しさん@Before→After:2011/11/05(土) 15:24:09.27 ID:5wNgc8oQ
プラセンタで、自律神経の乱れや不調は
改善されるかなー??
947名無しさん@Before→After:2011/11/05(土) 15:41:13.19 ID:CsJMQ8mV
>>946
どんな効果が出るかは個人差があるので打ってみないと分からないのでは。
948名無しさん@Before→After:2011/11/05(土) 21:35:20.07 ID:CEjDqkrW
私は自分の勤め先のクリニックで打ってるけど
ほんとどこに出るか分からん。
一緒に打ってる同僚はBカップからDカップになったけど
肌ツヤは変化ないと言ってるし、私はバスト変化なし。
肌と髪は綺麗になったと実感してる。
2人に共通してるのは生理不順が治った。
今2年目。1日おきに2A。
949名無しさん@Before→After:2011/11/05(土) 23:45:00.41 ID:xJm27dEW
>>948
1日おきに2Aとか贅沢w
ホント効果は人それぞれだね、白髪にも効果ありみたいだけど私にはナシ、胸も成長ナシ、肌がスベスベになる。
週1で3Aより週3で1Aの方が良いのかな?
つい欲張って3Aにしちゃうけど、週2で打ちたいのが本音。
950名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 03:15:14.01 ID:2dXZQwC3
>>949
プラセンタって多く摂れば摂るほど良いってわけじゃないと聞いたことがある
ビタミンと同じで、吸収されない分は排出されちゃうから摂りすぎは無駄って聞いたよ
詳しい回数や量までは覚えてなくて申し訳ないんだけど・・・
951名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 04:14:36.14 ID:yLWTjco+
今日うってきた。やっぱり2Aって痛いですよね?って聞いたら うーん私はオススメしないなぁって言われた。
良心的なクリニックだわ。週2・1Aにしよう。
みんなどれくらいから実感あるのかな??
まだ一ヶ月でなんとかなく肌の調子がいいって感じだけ。
自律神経やだるさには実感なし。
952名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 08:09:18.25 ID:eOi0Y/ki
行きつけのドクターは、
毎日尻に自分で打ってると言ってたから
大丈夫じゃない?
953名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 15:11:44.53 ID:SkK5h6ci
プラセンタを美肌目当てに始めようかと考えてたんですが、みなが肌プルプルになるとは限らないんですね。
参考になります。
954名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 16:34:15.89 ID:9MxTMEOm
自分のcaseだと、肌含め、健康だとプラの効果が目にはみえない。
肌が見た目からして明らかに萎び、スカスカの状態で打つと
甦りを実感できます。
肌に変化を感じないと書いてる人は肌の状態がいい人だと勝手に思ってる。
20代前半から打ち続けてて、肌に変化を感じないって人なんて論外。
高濃度のアミノ酸打つんだから、細胞に効かないはずがない。
955名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 17:25:50.95 ID:lxSamiHQ
>>954
そんな勝手に思われても…。私も肌には効き目ないけど、もともとそんなに美肌ではないし若くもない。
美肌効果だって医学的に確証されているわけではないんだし個人差があって当たり前で、断定的に効かないはずがないって言われると何だかなあ。
956名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 17:33:41.08 ID:Q8yS4GRu
アトピー跡消しと元気回復、美肌のために打ちたいんですが、まずはどういう病院を探して
どう言って、やってもらうんですか?
美容外科に行かなくてもやれるんですか?
まったく知識がないまま調べても今ひとつわからなくて…
教えてもらえないでしょうか?
957名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 17:47:12.82 ID:cIKo08iv
自分の住んでる地域名+プラセンタでググッて
出てきた病院にかたっぱしから電話。
958名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 18:38:37.91 ID:FYNIPNMi
>>956
私も全く知識がなかったけど自分なりに探していい産婦人科に出会えたよ。
頑張って探してね。
959名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 18:54:49.18 ID:qVynH5aO
>>954
一理あると思う。
この前一ヶ月ぶりに点滴で3Aしたら翌日の肌のふっくら感がコレコレ!!と思ったもん。打ち続けてるとスベスベ感は分かるけどふっくら感は気付かなかったから、麻痺というか慣れちゃって分からなくなるもんなんだなぁと気付いたよ。
明日も3Aいっとく。2Aでも十分かなと思うけど…つい欲張ってしまう。
960名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 19:06:17.03 ID:Q8yS4GRu
>>957>>958
ありがとうございます。探してみます。
961名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 21:19:15.03 ID:cIKo08iv
>>960
とりあえず地域名晒してみれば教えてくれる人がいるかも。
あとは過去スレあさってみるとか。
962名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 22:11:45.13 ID:EtH8J8JL
白い乳汁が出てきた。そういうことある?
963名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 22:53:26.80 ID:dROZmCu7
>>962
ええ、出産してないのに乳が出てきたの?
こわー!
964名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 23:49:49.26 ID:/jzbvwkP
>>962
あるよーそんなに珍しいことでもない。
プラの影響は分からんが、、
965名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 23:54:12.22 ID:imvI4BEQ
そこまで強いホルモン作用があるのか。
乳癌とか大丈夫なんだろうか?
966名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 00:23:10.27 ID:h17vD4Fc
>>962
プロラクチンというホルモンが異常に高くなると乳汁漏出がおこる。
それだけなら稀にあることだけど、念のため乳腺外来に行って乳がん検診をしたほうがいいかもね。
967名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 02:36:19.98 ID:31kG8gIK
なんでもプラのせいにしないで病院いって。
968名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 03:19:17.55 ID:AK6ir8xd
プラは乳汁分泌不全の薬だから
効きすぎたとか?
969名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 04:09:21.36 ID:3ChkOtPa
>>946
私はうつ病なんだけど、プラセンタ打つとびっくりするくらい世界が明るくみえる。体も楽。
効果は二日くらいしかもたないけど。
970名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 04:15:15.58 ID:3ChkOtPa
内科で打ってる方、診察代とプラセンタ注射でおいくらくらいですか?
971名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 05:53:04.08 ID:doT1RNJX
三田線か池袋でいい所ないですか?
もしくは、どんな病院がいい所?
色々見てるんですがどこがいいのかわからないです
972名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 08:01:55.69 ID:ZPlJA6e5
うちはじめてから寝つき悪いの直ったし寝起きもいい

健康だけのためにうってる人いる?
973名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 11:27:52.67 ID:03+StOvd
アンチエイジングのためにラエンネックですよ。
ラエンネックだけ。
974名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 12:01:27.07 ID:/sldpKEw
>>969
わかるわかる
プラス思考になって、憂鬱が晴れる
ほんと、二日くらいしかもたないのが
残念なんだけど。
975名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 13:42:07.75 ID:TMrJISxL
>>962
ドグマチール(スルピリド)とか飲んでない?
高プロラクチン血症になると、そうなることもあるよ

不妊の原因になったりするんで、一応受信勧める。
976名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 15:36:13.56 ID:03+StOvd
乳汁はメルスモンだからでしょ。
ラエンネックかメルスモンが気にせずやってるんだw
977名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 15:44:18.23 ID:/sldpKEw
20代前半くらいでプラセンタ打ってる方は
頻度と何A打ってるか
教えて下さい
978名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 15:58:45.42 ID:YN4lE86g
>>977
23です。ホントは毎週打ちたいくらい。
先月は2週間に1回、3A打ちました。
979962:2011/11/07(月) 16:50:28.92 ID:wFK0C841
乳が出た者ですが、プラのせいかどうかは不明。
初回はメルスモン筋注、二回目からラエンネック点滴で
まだ四回くらいなんだよね。胃の薬も心療内科の薬も怪しいけど
それらは三年くらい飲んでるんだ。うーん。ちょっとプラやめるか。

検診すすめてくれた人ありがとう。2方向マンモを先月したんだよね。
(まだプラやる前)ぎゅーぎゅーやっても汁出なかったわ。そういえば。
980名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 17:34:22.71 ID:ndcl3fuk
プラやってから潮吹きやすくなったww
981名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 18:00:25.83 ID:VIM0XtRl
ヤコブ病の最期は、狂牛病みたいになるのにね
982名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 18:21:17.86 ID:jVL1U+Ck
>>976
あまり関係がない。
983名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 21:48:03.74 ID:LIrJCw4A
今日2A打ってきた。
明日のお肌が楽しみだわ。
984名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 23:14:30.87 ID:eCDA8He2
>>979
なるほど。プラ打っている病院にいちおう報告してみたら?
副作用の疑いを製薬会社にあげた方がいいかもな事例かもしれないし。
まあ病院が報告するかどうかは分からないけど。
985名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 23:25:35.80 ID:doT1RNJX
保険きくところって内科と婦人科?
986名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 23:48:31.53 ID:/sldpKEw
体の疲れをとるには
ニンニク注射のほうが良い気がするのは、合ってる?
987名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 00:04:40.01 ID:dTnvdKjQ
今日プラセンタ+にんにく注射のやってきたけど、何も感じない。
一回くらいじゃダメなのかな。
988名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 06:58:27.90 ID:kb9x+DrX
みんなラエンネックとメルスモンどっちうってる?
ちなみに自分は初回メルスモンうってきた。次ラエンネックうってみようとおもってる
989名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 07:18:31.71 ID:uC8oqpN+
私はラエンネックのみ
990名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 08:29:31.44 ID:KAaXpCHR
>>987
今日プラセンタ+ニンニクしに行くけど
どちらかの方が良いかな
分けて注射するから、二回注射するらしいし
991名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 08:49:36.05 ID:ymlpHviu
>>976
違いがわかってないのはアンタ。
992名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 13:11:17.15 ID:iyXom9Xc
>>987
そんな数時間で効果出たら誰も苦労しないね。
993名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 14:37:55.73 ID:zx4p9Tos
にんにくは即効性あるよw

ラエンネックとメルスモン打ってくる方
違いあったらぜひレポよろ
994名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 16:47:54.99 ID:NI88dNEx
新橋だから点滴だとラエンネックで注射だとメルスモンだと思うけど、違いは良くわかりません。

36歳で週トータル6Aって多いかな?
995名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 20:45:21.85 ID:Mx8l7w73
新橋、注射2Aならラエンネック選べなかったっけ?
自分も36歳だけど、週6Aってどれ位続けてるの?
月24Aとか、、プラだけじゃなく他のことやればよいと思う。
996名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 21:01:28.74 ID:AV/mzqvK
>>995
他のことって例えば?
997名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 21:35:07.26 ID:IehrXoJ3
998名無しさん@Before→After:2011/11/09(水) 02:10:01.38 ID:TAdtR/EU
>>994
週に6A打った時と減らしてみたときで違いありますか?
大して差がないんだったら減らしても良いと思う
時間と労力と金の無駄だから・・・
それよりもアンプルごと買って顔に直塗りした方が効果は実感しやすいと思う
プラセンタの原液を直塗りした次の日の肌はハンパなく美しいから
999名無しさん@Before→After:2011/11/09(水) 07:03:11.87 ID:qTa3AtF8
>>998
今のところ週3A点滴でしてるから増やそうかなぁと。
アンプルごと買ったりできるなら顔に塗ってみたいですね、そんなに劇的に綺麗になるのなら!是非ともやりたい。
1000名無しさん@Before→After:2011/11/09(水) 07:52:59.47 ID:bL7L0YWe
みんなに幸あれ(´∀`*)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。