●ワキガ手術総合スレッドPart19●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
ワキガ手術総合スレ。PCからの閲覧&書き込みを推奨。閲覧する前に必読→ワキガ手術よくある質問>>2-6
情報検索:http://www.google.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━ ワキガ手術総合スレッド書き込み&閲覧ルール ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ワキガの症状全般、デオドラントの話題、人生相談は身体健康板のワキスレでやること。
ワキガ手術後の術後臭(ワキガの再発ではない)の話題は、術後臭スレでやること。
病院関係者、業者、宣伝、ウソなど工作員よばわりする書き込み、無闇に医師の方を罵倒する書き込みは禁止。
病院情報系の単発質問はOK。それに対する「過去ログ読め」は禁止。ワキガ手術超基本事項の質問は>>2-6に誘導。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ワキガ手術 病院情報重要項目 (情報提供にご協力下さい)■

【病院・診療所】○○大学病院形成外科等

【手術方式】剪除法等

【執刀医】○○医師

【費用】○万円(健康保険適応/自由診療)、保険証の記載内容

【診察を受けた感想】
医師からの症状や手術についての説明、医師・看護師の雰囲気、病院内の様子(待合室、診察室、手術室他)

【手術を受けた感想】
手術時間、麻酔、器具を入れられる様子、手術中の医師・看護師の手際の良し悪し

【手術1、2週間後、数ヵ月後、数年後の経過】
手術後1、2週間の日常生活、匂いの有無、汗の有無、腋毛の有無、傷跡、患部の画像
http://www.pic.to/(画像をメールに添付して送信するだけで簡単にアップできます。PC閲覧許可の設定をお忘れなく)

【ひとこと&アドバイス】
他に書きたい事があればどうぞ。ただし、単なる誹謗や中傷、ウソは絶対厳禁です。
2名無しさん@Before→After:2011/03/19(土) 10:43:19.94 ID:S+GwThaJ
■ワキガ手術よくある質問

●ワキガ手術はどの診療科で受ける事ができますか?

 「形成外科」および「美容外科」。いずれも受診に男女の区別はありません。


●ワキガ手術は健康保険を適応する事ができますか?

 適応する事ができます。ただし、保険適応の手術は基本的に剪除法となることが多いようです。
 保険点数表(治療方法が細分化・点数化され、これに基づいて治療費の請求が行われる)の
 「第1節 手術料 第1款 皮膚・皮下組織 (皮膚、皮下組織) 区分番号 K008 腋臭症手術」の項目には、
 「1 皮弁法(≒剪除法) 5730点」と「2 皮膚有毛部切除術 3000点」と「3 その他のもの 1660点」がありますので
 (1点=10円。健康保険で患者はその数割を負担。いずれも片腋)、実はどんな手術方法でも保険が適応できます。
 しかし、病院(特に一般開業医)によってはワキガ手術を保険適応でこなすと病院の経営維持という面で負担が出るため、
 本来は保険適応で手術をしてあげたいのだが仕方なく自由診療で手術せざるを得ない病院もあるようです 
 (つまり、手術技術や時間と保険点数表における診療報酬が著しく乖離している)。
 また、保険適応で手術してくれない病院の一部は保険医の認定を受けていない可能性もあるかもしれません。
 なお、匂いの強弱(注意、匂いの有無ではない)と健康保険適応の可否は一切関係がありません。 

 ※参考 ワキガ手術の保険診療

 帯広市医師会医者(現札幌美容形成外科院長)のつぶやき(腋臭症手術は保険適応可)
 http://www.tokachi.co.jp/obi-doc/tubuyaki/right6.htm

 五味クリニック(ワキガ手術に保険はききますか?)
 http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0002.html

 みやた形成外科・皮フクリニック(ワキガの保険診療)
 http://www.toracli.com/wakiga.html
3名無しさん@Before→After:2011/03/19(土) 10:43:55.13 ID:S+GwThaJ
●ワキガ手術の費用はどれくらいですか?

 保険適応:両ワキ3〜7万円程度。自由診療:両ワキ15〜30万円程度。
 手術&術後処置の費用が上記範囲内なら適正です。上記金額を上回るようであれば、考え直した方がいいかもしれません。 
 保険適応とはいえ費用に幅があるのは、術後の経過に個人差があったり、 医師によって治療方針が異なるためです。
 また、健康保険の種類等によっても違いが生じます。さらに、薬が出されれば投薬料として上記金額に数千円、
 入院したならば入院費用として上記金額に数万円が別途加算されます。
 以前に手術を受けたが再発したなどの理由で再手術する場合、上記通常費用に1万〜10万円程度加算され、
 保険適応の手術であっても加算費用部分は保険適応外になることが多いようです。
 一般的に腋の範囲で費用に差(腋の範囲が広いため費用を加算する等)が生じることはありません。
 保険適応の手術を受けた方は申請すると高額療養費制度を利用できる可能性があります。
 また、任意で生命保険会社の医療保険、生命保険に加入されている方は、給付金の支給を受けられる可能性があります。

 ※参考 高額療養費制度

 社会保険庁(高額療養費制度について)
 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm


●公立病院、大学病院でも手術を受ける事はできますか?

 基本的には大きい病院の形成外科なら手術する事ができるでしょう。
 しかし、病院によっては受けられなかったり他院を紹介することもあるようです。
 手術できるかどうかを正確に知りたい方は各自で電話などで問い合わせるか、
 診察を受けに行ってください。病院検索サイトhttp://health.yahoo.co.jp/hospital/select.htmlをご利用ください


●○○地方で健康保険適応で手術できる病院を(どこでもいいから)教えてください

 健康保険適応の手術(多くの場合、剪除法)は公立病院、大学病院を中心として開業医でも行われています。
 病院検索で該当都道府県内の病院を検索していただき、各自で病院に電話などで問い合わせるか、
 診察を受けに行って下さい。病院検索サイトhttp://health.yahoo.co.jp/hospital/select.htmlをご利用ください
4名無しさん@Before→After:2011/03/19(土) 10:44:18.55 ID:S+GwThaJ
●○○地方でおすすめの病院はありますか? ○○クリニック、○○法で手術を受けた方はいませんか?

 現行スレッドでの病院情報系の単発質問は構いませんが、レスを待っている間に過去ログを参照しましょう。
 ウインドウズの場合「Ctrl+F」、マッキントッシュの場合「Command+F」を押すと文字列の検索ができます。
 検索のコツは病院名をフルネームで入れないことです(「アイリス美容外科」で検索せずに「アイリス」で検索)。


●「形成外科」と「美容外科」の違いは? 

 「形成外科」とは体の表面の病気に対する外科治療を施す事、外傷や手術で無くなった体の組織を充填、再建する事を
 目的とした診療科です。「美容外科」はその「形成外科」の技術を美容目的に用いる診療科です。ですから、「美容外科」は
 「形成外科」の一分野とも言えるでしょう。「美容外科」と聞くと雑誌等で派手に宣伝している病院を思い浮かべる人が多い
 かもしれません。しかし最近では、個人の病院や公立、大学病院でも「美容外科」を標榜する病院が出てきました。


●「形成外科」と「美容外科」のどちらで手術を受けたらいいでしょうか?

 上でも述べたように手術に用いる技術は基本的に同じです。ですから、この問いは意味がありません。
 病院の種類や診療科を選択するよりも、執刀医を選択するという視点の方が重要と思われます。


●「保険適応」の手術と「自由診療」の手術、どちらの手術を受けたらいいでしょうか?

 「保険適応」か「自由診療」かは単純に病院の経営判断によるものです。ですから、この問いは意味がありません。
 同じ方法の手術であっても、病院によって「保険適応」であったり「自由診療」であったりします。
 「保険適応」か「自由診療」かを選択するよりも、執刀医を選択するという視点の方が重要と思われます。


●「適正認定医」や所属団体等と執刀医の技術に関係はありますか?
 
 手術に際して、特に重要視すべき項目ではありません。「肩書き」以上の何物でも無いという場合が多いようです。
 肩書きよりも、手術症例数や結果等の実績から執刀医を選択する視点の方が重要と思われます。
5名無しさん@Before→After:2011/03/19(土) 10:44:36.59 ID:S+GwThaJ
●ワキガの手術方法にはどのようなものがありますか?

 ■剪除法(せんじょほう)

 腋のしわに沿って3cmから5cmほどの切開を1本あるいは2本入れて皮膚を裏返し、目で確認しながら
 小さなハサミでアポクリン腺を取り除く方法です。ワキガの手術では最も一般的な手術方法です。


 ■(イナバ式)皮下組織削除法

 稲葉クリニックが独自に開発したローラーと刃がついたハサミのような器具を用いて行う手術。
 腋の上部を1.5cmほど切開し、その部分から腋の下に器具を挿入してアポクリン腺を取り除く方法です。


 ■吸引法

 腋の上部を1cmほど切開し、本来は脂肪吸引等に使うカニューレと呼ばれる器具を挿入してアポクリン腺を吸い出す方法です。

 
 現在よく行われている手術を大きく分けると上の3つになります。また、これらの手術を部分的に改良している医師もいるようです。
 この手術方法の分類は『形成外科アトラス腋臭症の治療(克誠堂出版刊、秦維郎編)』を参考にしました。


●スソワキガとはどのような症状でしょうか? 治療方法はありますか?

 スソワキガとは性器の周辺からワキガの匂いがする症状で、腋臭症の女性の一部に認められる傾向です。
 乳輪からワキガの匂いがする場合もあります。スソワキガの治療を行う病院は少なく、費用も自由診療扱いです。

 ※参考 スソワキガの治療

 五味クリニック附属わきが多汗症研究所(スソワキガの診断)
 http://www.wakiga.jpn.org/oldlog2/lg0036.html
6名無しさん@Before→After:2011/03/19(土) 10:45:02.40 ID:S+GwThaJ
●ワキガ手術直後、さっそく腋毛がポツポツと出ているのですが再発するのでしょうか?

 手術前にまだ毛穴から出ていなかった腋毛かと思われます。すぐになくなります。心配はいりません。


●ワキガ手術後、どのくらいの期間で腕が使えるようになりますか?

 一般的な例を挙げます。デスクワークは手術7日後(抜糸日)から。自動車の運転は手術10日後(抜糸3日後)から。
 動きの激しい仕事、スポーツ、自転車・バイクの運転は手術14日後(抜糸7日後)から。
 いずれも最低日であり無理はしないこと。医師、看護師の指示があれば、それに従って下さい。


●ワキガ手術後、どのくらいの期間で色素沈着はなくなりますか?

 色素沈着が薄くなるという程度でも、最低半年はかかります。完全に無くなるには1年から数年はかかります。
 色素沈着を抑える軟膏を用意している病院もあります。病院にお問い合わせ下さい。


●ワキガ手術後、腋毛はどうなりますか? 腋毛の復活とワキガの匂いの関係は?

 限りなく完治を目指すのであれば、腋毛は皆無、もしくは大幅に減少します。手術後、腋毛が
 生えてきた分だけ匂いが復活したという人もいれば、少しぐらい生えてきても匂いは復活していないという人もいます。
 ただ、「匂いが完全に無くなり、その上腋毛も手術前のように元通り」という人はいないようです。


●ワキガ手術後、傷が残ったり、匂いが再発したようなのですがどうしたらいいでしょうか?

 まずは手術を受けた病院に相談しましょう。そして、他の「形成外科」にも相談に行きましょう。
 「形成外科」は傷跡の修正等を専門とする診療科です。再発は本当に匂いが復活しているのか確認することが重要です。
 自分で「腋が臭う」と実感できる状態を維持したまま、診察を受けましょう。当スレッドでご相談の際は、
 腋毛と匂いの復活比率を記載して下さい(手術前の何%復活したか)。腋毛の復活は再発の目安になります。
 病院検索サイトhttp://health.yahoo.co.jp/hospital/select.htmlをご利用ください
7名無しさん@Before→After:2011/03/19(土) 11:05:05.82 ID:S+GwThaJ
前スレ
●ワキガ手術総合スレッドPart18●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1261797866/
8名無しさん@Before→After:2011/03/19(土) 19:24:09.40 ID:CcLIMRmZ
●重要●
病院名を出さずに相談や経過をレスしても読み手に情報価値が無いのでやめて下さい
9名無しさん@Before→After:2011/03/19(土) 19:33:24.83 ID:xMF7IGoH
>>1乙!
10名無しさん@Before→After:2011/03/25(金) 10:56:00.87 ID:5DD5z4KD
保守
11名無しさん@Before→After:2011/03/28(月) 09:24:47.23 ID:Bz0rWusE
関連スレ
●稲葉クリニックのワキガ手術スレッドPart2●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1218219054/

●五味クリニックのワキガ手術スレッドPart4●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1220319475/

足立東部病院のワキガ手術
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1252336961/

◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 35◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1299549640/
12名無しさん@Before→After:2011/03/28(月) 14:26:14.61 ID:no0zVXmL
現状、確実に匂いをなくしたければ稲葉クリニックがやはりいいと思う。
自分は稲葉で手術したけど、流れ出る汗と最悪な匂いは無くなりました。
これまでこのスレで何度も書いてきましたが、手術は怖くないですよ。
時間も手術室に入って出るまでで45分くらいです。
もしかしたら虫歯の治療より早いのではないでしょうか?
麻酔もきいてますしへらへら笑ってたら終わりです。
その後3日間だけはタイオーバーできついですが。
それが終われば匂いなしの生活が待ってます!
深刻に悩んでいる人は手術した方が良い。ビビリの自分でもできましたから。
13名無しさん@Before→After:2011/03/28(月) 14:41:37.24 ID:XIgb5lQh
稲葉宣伝し過ぎ。
14名無しさん@Before→After:2011/03/28(月) 22:08:51.28 ID:P6zIhgbU
>>13
だからさぁ、そういうのやめてくれないかなぁ…。
別に宣伝したくて書いてるわけではないし。
他の病院でもいいと思うし。自分は稲葉で手術したから
稲葉クリニックのことしか書けないだけで。

あとは苦しんでる人が本当にかわいそうなんだよ。
手術して匂いからは解放されてくれって心から思ってる。
15名無しさん@Before→After:2011/03/28(月) 22:44:38.25 ID:dhKdOv7b
稲葉式でボコボコの傷跡あったな
16名無しさん@Before→After:2011/03/28(月) 23:01:31.75 ID:P6zIhgbU
>>15
切開傷少しだけど皮膚の質感変化は結構激しいね。
自分は匂い重視だから、それも受け入れた。
17名無しさん@Before→After:2011/03/29(火) 00:08:04.45 ID:LLEix+Wb
>>14
稲葉しか分からんなら
>現状、確実に匂いをなくしたければ稲葉クリニックがやはりいいと思う
こんなこと書くな。
稲葉だけ他スレでもレスが目立つんだよ。
わざわざ名前出す意味もわからん。
18名無しさん@Before→After:2011/03/29(火) 11:54:21.82 ID:/0stjKX6
>>17
そこは自分で書いていて、誤解を招きそうだったと反省してる。
稲葉でも五味でも保険診療でも情報はたくさん出てて
いい病院は多くあるから、自分の納得できる病院で手術すればいいと思う。

自分は稲葉の体験談を書いただけ。名前出さなければ意味も半減だろ。
レスが目立つからなんだよって思う。別に傷跡もあるし術後も楽だとは
思わない、失うものもある。ただ、楽になる方法で手術もその一つと
選択肢を示して体験談よせただけ。見ててかわいそう。
19名無しさん@Before→After:2011/03/29(火) 17:42:31.95 ID:qp/jCfWQ
●重要●
病院名を出さずに相談や経過をレスしても読み手に情報価値が無いのでやめて下さい

よって稲葉の彼は正しい
20名無しさん@Before→After:2011/03/29(火) 21:23:11.09 ID:92L9wwcw
今日、剪除法で手術しました。
固定が脇をぐいぐい押す感じ、たまらないです。あと痛みが少しあります。
痛みはどのくらい続くものですか?
どんな体制にしたら楽でしたか?
21名無しさん@Before→After:2011/03/29(火) 21:36:17.43 ID:/0stjKX6
痛み止め飲んで両肘の辺りに枕を置いて寝る、以上。
22名無しさん@Before→After:2011/03/29(火) 22:33:47.35 ID:Q5FJ9E0a
ミラドライ治療された方いませんか?
23名無しさん@Before→After:2011/03/30(水) 00:52:19.63 ID:5Ff3oFpt
>>20
手術乙!
3日間くらいはズキズキすると思う。
私は、どんな体勢でも辛かったなー。
でも、ここさえ乗り切れば今年の夏は快適に過ごせるよ!
24名無しさん@Before→After:2011/03/30(水) 01:16:00.41 ID:iancsao+
手術するつもりである程度お金貯めたけどいざとなると迷ってる。。
傷跡が残ると思うとどうしても気になってしまう。はぁ。
25名無しさん@Before→After:2011/03/30(水) 02:25:52.60 ID:Uq3mM58r
迷ってる時は絶対やらない方がいいクリニックの傷跡例は大成功ばかり私は悲惨で後悔してます
26名無しさん@Before→After:2011/03/30(水) 13:41:49.44 ID:22FhyzFz
>>25
臭いがなくなったら傷跡なんかどうでもいい
と思っているんですが、やっぱり傷跡が
酷いと後悔しますかね?。・゜・(ノД`)・゜・。
27名無しさん@Before→After:2011/03/30(水) 15:17:16.15 ID:Os6qD769
昔、骨折で手術をしたとき傷跡がかなり残って、体質だからしょうがないと言われた。
ケロイド体質とか言うらしい。
紫に盛り上がってて、肉が剥きだしみたいになってる。
だからワキガの手術もちょっとなあ…
28名無しさん@Before→After:2011/03/30(水) 16:20:43.99 ID:22FhyzFz
>>27
転けて怪我するとそれになります。
私もケロイドだったんだ…
ミラドライってどう思います?
いいんでしょうか…
29名無しさん@Before→After:2011/03/31(木) 02:19:11.82 ID:x5XT7YKD
色白の人は肌が弱くケロイド体質は多いそうですよ色黒の人は肌が強いとか色白の人は根本的に手術は向かないですね
30名無しさん@Before→After:2011/03/31(木) 03:47:10.19 ID:k87plOTC
見た目は、見慣れるけど臭いは慣れないって思って手術した人が通過します。
3127:2011/03/31(木) 10:09:25.33 ID:H29NXJXc
脇に同じケロイドができたら、肩を動かしづらくなるんじゃないかってレベル。
32名無しさん@Before→After:2011/03/31(木) 11:49:18.64 ID:kw1nl1Do
>>29
そうなの?
確か、人種別だとケロイド体質の人は
黒人>黄色人種>白人の順に多いっていうよね
白人は手術しても跡が残りにくいって聞いたことあるけど
33名無しさん@Before→After:2011/03/31(木) 12:01:03.75 ID:MuWiL2gc
一昨日 手術した>>20です。

痛みはようやく収まりました。
固定が取れる明後日が待ち遠しいです。

テープかぶれがひどくなってきました。
少しはがしてみたらミミズ腫れになっていて、痒くてヒリヒリします。
リンドロンVGが家にあったので塗ってみました。
明後日まで耐えれるかな・・・
34名無しさん@Before→After:2011/03/31(木) 14:25:37.95 ID:k87plOTC
>>33
手術お疲れさまでした
私は、去年手術しました。それまでは苦痛でした
33さんの、レスを見たら 重曹を毎日塗ってたのを思いだし
手術成功者なんだ!
と今、私がハッピーな気分ですww
あ、そのみみず腫ですが、すぐに綺麗になりますよ♪
これからも、抜糸まで寝るのが辛かったりバンザイが怖かったりあるかもしれませんが。
これからも、傷跡などが完全によくなる事を祈ってます♪御苦労様でした

35名無しさん@Before→After:2011/03/31(木) 21:14:42.73 ID:MuWiL2gc
33です。
>>34 ありがとうございます。
実は2度目の手術なんです。
今回の手術で、脇を開いてみてやっぱり取り残しがあったようです。
私も早く臭いを気にしない生活がしたいです!

病院で付けたテープがあまりにも痛いので、皮膚に優しそうなテープに張り替えました。
ミミズ腫れだらけで、変な汁とか出てるし、かゆいしホントどうすればいいの?
でも治るって聞いたら気分が楽になりました♪

今日も洗面所で洗髪して、胸から下だけシャワーです。
早くお風呂に入ったりジムで運動したりサウナ入ったりしたいです。


36名無しさん@Before→After:2011/04/01(金) 20:39:06.12 ID:710bL73D
地元の総合病院の形成で念願の手術をしたよ
右は2週間くらい前にやって昨日左
あと2週間は固定があるから不便だけど、匂いを気にしなくなれてうれしい
早く水泳したいな
37名無しさん@Before→After:2011/04/01(金) 21:17:26.85 ID:B6qZJidE
>>36
手術乙!
今年の夏は快適に過ごせると思うよ。
でもわきが出る水着なら今年は諦めた方がいいかと。
私は来夏までには綺麗になっている事を願って、夏終わってすぐに手術したけど
半年以上たった今もちょっと人には見せられないレベル…。
まぁ、 ワキガ>>>傷跡 だったから後悔はしてないけど。
38名無しさん@Before→After:2011/04/01(金) 23:59:32.17 ID:Wm/VjpH5
ワキガ手術してみるつもりなんですが、手術したら汗もとまるんですよね?
その代わりに違う箇所から出てくるってことないんですか?
例えば手汗が酷くなったとか。
39名無しさん@Before→After:2011/04/02(土) 00:06:19.93 ID:ZXSfnbFJ
>>38
ワキガ手術の後遺症で一番多いのが手背中頭などの汗が大幅に増える症状ですよ
頭の皮脂が凄い増えて皮脂臭が酷くて悩んでる方もいます
40名無しさん@Before→After:2011/04/02(土) 08:17:39.34 ID:+ZW9al4p
>>39
もうどうしようもないですね。

悩む・・・
41名無しさん@Before→After:2011/04/03(日) 21:44:47.79 ID:KEul9rW/
私は10年前に手術を受けました。
再発は1年後から。
でも臭いは8割ほどマシになったので、ワキガって気付かれずに過ごすことが出来た思います。
ストレスがかかった時や、運動して汗をかいた時以外は、ワキガ臭は出なかったと思います。

今、仕事やめてていい機会だったので、思い切って二度目の手術をしました。

一度目の手術の傷跡はひどく残ってました。
ノースリーブは着れません。
水着には何度かなったけど、脇は絶対上げません。

他の部位からの汗は、良くわかりませんが、
もともと汗かきの体質で、首から頭にかけてよく汗をかきます。

とてもストレスが溜まる職場の時に、ひどくワキガ臭が出てしまって、
その時にボトックスを打ちにいきました。
品川で3万代で打ち、私は8ヶ月程、効き目がありました。
効き目は素晴らしく、開放的な性格になれました。

脇のケアと戦う日々と言うのは、結構な労力だと思います。
(洗える服を選んだり、汗ワキパッドを貼ったり、いろんな制汗剤や汗拭きシートを使ったり)
臭いから解放される事は性格も選ぶ服も変わり、ストレスも減ります。
私は傷跡が残っても、他の部位から汗が出ても、手術して良かったと思ってます。
42名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 19:20:33.65 ID:bSbB+VYX
ワキガの診察行ったんだけどワキ毛はとらないって言われた・・・
血流が悪くなるらしく、とらないようにしているとのこと。

とってほしいなぁ・・普通はこの手術するとツルツルになるもんなの?
43名無しさん@Before→After:2011/04/06(水) 12:29:15.67 ID:pG4VMf6h
カウンセリング受ける前からできないって。
うちはミラドライのモニター基準は厳しいので半分以上は適応しないんですよって。
見てもいないのに。

モニターと言っても無料な訳ではないしそもそもモニターにこだわってるわけじゃなくてまだ歴史が浅い施術だから色々な医師の説明が聞きたいのに…。

ビックリするくらいの対応されて困惑気味…


他のとこ探そ
44名無しさん@Before→After:2011/04/06(水) 12:34:17.15 ID:DoIDxYwR
>>43
ちなみにどこ行ったの?
45名無しさん@Before→After:2011/04/06(水) 14:00:40.36 ID:pG4VMf6h
>>44

ミラドライでは一番有名なクリニックだと思います。
感じ方は人それぞれだと思いますがクリニックの口コミや評判が良かっただけにガッカリです。
46名無しさん@Before→After:2011/04/06(水) 14:03:49.79 ID:DoIDxYwR
一番有名てK?P?
私も今ミラドライを考えてるので教えて欲しいです
47名無しさん@Before→After:2011/04/06(水) 14:35:25.89 ID:pG4VMf6h
>>46
Pです。
まぁどんな基準なのかわかりませんが厳しい基準を通ればモニターとして施術してくれると思いますよ。
今は新規のモニターは受けてないみたいですけど…。

これから予約だと早くても6月くらいになるんですって。

急いでるのであれば他を勧めますと言われましたー
48名無しさん@Before→After:2011/04/06(水) 14:36:49.51 ID:ASQhHD6o
ワキガではないんですが、多汗症で困ってます。
調べてみると、多汗症は精神的発汗とか色々あるみたいで、ワキガとは汗がでてくる汗腺がそもそも違うとか。
家でくつろいでる時は汗はでないんですが、外に出ると必ず汗がでてきます。
それで、自律神経を調整する薬を飲みましたがなんの効果もありませんでした。
交感神経が多いって言うか活発になりすぎるって言うか。
スレチなら申し訳ないですが、ワキガと多汗症の手術は似て異なるものなんですか?
もう服着る時、色も気にしなきゃいけないし、ワキアセパッド貼らないとビチャビチャになるし恥ずかしくてたまらないです。

どちらにしろ代償性発汗はあるらしいんですけど、腋から汗でなければそんなの気にもしません。
49名無しさん@Before→After:2011/04/07(木) 00:29:52.39 ID:9U3aZIUe
ミラドライの口コミを覗いてきたらペルラクリニックで施術受けたって人ばかりだね
他にも院があるのになんでだろう
50名無しさん@Before→After:2011/04/07(木) 09:20:41.74 ID:mz3KA6Kn
厳しい基準てなんだろうね。
匂いが強い人や初手術の人じゃないとダメとかかな?

モニター応募が多すぎて倍率高いだけの気もするけど…
51名無しさん@Before→After:2011/04/07(木) 13:21:24.15 ID:CsV1nVmk
こんど手術することになりました
両方やって入院無しで一週間家で安静という感じです。
手術後はどの程度痛みがあるんでしょうか?あと手が不自由な間、あった方が良いとか便利な物とか教えてください。
52名無しさん@Before→After:2011/04/07(木) 17:32:42.91 ID:WQvx+oK1
術後一週間は髪が洗いにくい

あとおしりも拭きにくい

ラガーマンみたいになっちゃうw

俺は術後ラガーマンスタイルでラーメン食って帰ったけど
麻酔効いてたからかな

術後は前開きの服を用意して できるなら髪も短く
とにかく肩から上に腕は上げれないと思ったほうがいいですよ
53名無しさん@Before→After:2011/04/07(木) 17:44:00.45 ID:ufzlJtS8
>>52
>術後一週間は髪が洗いにくい
洗いにくいってレベルじゃないw
私は、一週間風呂入らなかったw
54名無しさん@Before→After:2011/04/07(木) 17:53:29.49 ID:WQvx+oK1
自分も風呂は入ってないけど 洗面所で髪は洗ったw

とにかく食って寝ての繰り返しで無駄な動きを少なくすごしたかな

抜糸までは地獄だけど>>51さんがんばってください
55名無しさん@Before→After:2011/04/07(木) 19:41:05.23 ID:VKMklDqE
やっと今年のGWに連休取れそうなので、手術しようと思う。
7連休なので8日目に出勤なんだが、みんな仕事とかどうしてた?
56名無しさん@Before→After:2011/04/07(木) 21:52:53.02 ID:CsV1nVmk
>>52-54
アドバイスありがとうございます。
腋は開けるんですね、肘から下しか動かしちゃ駄目と言われてたのでロボットダンスみたいな動きしかできないと思ってました
57名無しさん@Before→After:2011/04/08(金) 00:50:20.33 ID:PcfcLXBc
>>51
私の所は4日間の固定でした。
固定があるうちはめちゃくちゃ不自由だけど、それが外れたらある程度は普通の生活が出来るようになります。

痛みは手術してから2日間位、慢性的なズキズキって言う痛みはありましたが
気付いたら痛みはなくなっていました。

それよりテープかぶれがひどかったです。
テープは工事などで使うケーブルを巻いたりするビニールテープがかぶれないくて良いですよ。
ホームセンターで50円で売ってます。

私は一人暮らしなので家に引きこもってました。
でも猫の世話とか家事もあったので、固定があるうちはしんどかったです。
洗面所でシャンプーしたり、食事の用意したり大変でした。

大変なのは固定が外れるまでだから、それを乗り越えるまでの辛抱です。
58名無しさん@Before→After:2011/04/08(金) 10:47:14.37 ID:ioDTehqO
>>51
一人暮らしなら
買物もしにくいし籠城覚悟でレトルト食品や缶詰食品あれば楽ですよ

トイレで使うペーパーも健常なときに使用分をあらかじめ用意しておきましょう
ペーパーくるくる回すことも苦痛だし

当分脇は開けない覚悟で
59名無しさん@Before→After:2011/04/09(土) 22:11:47.59 ID:eClIp36d
今月加藤クリニックでミラドライ受ける予定です。
ペルラクリニックの口コミが多かったからペルラにしたかったけどすごい混み合ってるみたいで・・・
いつになるかわからないから諦めました。値段もどこもほとんど変わらないし
切ったりするわけじゃないからどこで受けてもまぁ一緒かなと。
また受けてからの感想書きます。
60名無しさん@Before→After:2011/04/09(土) 22:15:33.90 ID:lgJfl/td
61名無しさん@Before→After:2011/04/10(日) 22:53:31.04 ID:yF2oyFDA
手術受けた人は病院までどれくらい距離あった?

いま、考えているところが電車で結構距離あるんだが無事に帰れるかな?
あと、固定外すまでお風呂入れないなら、外す日にお風呂はいらないまま
電車に乗るから匂いがめっちゃ気になりそうなんだけど・・・。
62名無しさん@Before→After:2011/04/10(日) 22:55:23.88 ID:UYS2Lo/C
>>36
自分も総合市立病院の形成で保険適応で受けたいと思ってます
が、今からじゃ時期的に無理っぽいかなと
汗かく陽気になってきたのに、頭身体洗わず出社するなんて無謀ですよね
せっかく病院を見つけてウキウキしてた自分、馬鹿
63名無しさん@Before→After:2011/04/11(月) 01:41:36.13 ID:A30JonJs
>>62
私もです。やっと病院決めたのにこの気温じゃ手術できない!

一部の皮膚科・美容外科で新しく「イントラセル」っていうレーザーをワキガ治療に試験的に導入してるみたいで、まだどれほどの効果があるかは分かってないらしいですがダメ元で受けます。
これまでのレーザー治療とは比べ物にならない痛さらしいです(´Д`;)
64名無しさん@Before→After:2011/04/11(月) 09:12:05.20 ID:5tovy1Ts
そんなに痛いのか?
65名無しさん@Before→After:2011/04/11(月) 19:46:17.23 ID:A30JonJs
>>64
49本の針がついた剣山みたいなのをアポクリン腺の層まで突き刺すらしいです…
体験談を見る限りはどんなレーザーよりも痛くて涙が出るとか・・・・
66名無しさん@Before→After:2011/04/11(月) 19:47:59.62 ID:A30JonJs
あ、でも体験談は顔に施術された方のものなのでワキとは痛みが違うかもしれませんね!でも痛いのは痛いはず。またレポします
67名無しさん@Before→After:2011/04/14(木) 23:01:36.22 ID:D5iIqDpS
所詮レーザーはレーザー
イントラセルは数ヶ月で再発するよ
やっぱ摘出しかない
68名無しさん@Before→After:2011/04/14(木) 23:23:33.55 ID:1i+7yMkf
じゃあミラドライも再発すんのかな?
69名無しさん@Before→After:2011/04/15(金) 00:11:28.21 ID:mwMh9bwg
たかがレーザーか…
70名無しさん@Before→After:2011/04/15(金) 04:58:39.21 ID:NNbmd//9
ミラドライ45万もかけて再発したらワロエナイ
見えないアポをがむしゃらに攻撃する一般のレーザー治療と違って、ミラドライは毛根からアポに直接作用するピンポイント攻撃だから再発しないと信じたい

イントラセルは一年もたない上に腫れて赤くなるし、料金もかなり高い(5万くらい)から流行らないだろう。夏場に毎年イントラセルに5万払うならミラドライにするよな。ミラドライが永久に効果あるならの話だか。
71名無しさん@Before→After:2011/04/17(日) 17:49:09.16 ID:zlccW+Kg
イントラセルやったけど普通に汗かくし汗染みもできるんだが
ニオイは30%減レベル
しかも半年くらいしかもたないとか説明もなかった
少なくともレーザー直撃したアポクリン腺だけは永久的に死滅したのかと思った
全然知識なかった俺も悪いが「イントラセルでわきが治療ができる」と謳っといてこれは詐欺じゃね?
「半年ほど軽減できる」にすべき
72名無しさん@Before→After:2011/04/17(日) 18:23:42.55 ID:DqIQKYlj
高いお金払ってそれはきついですね詐欺レベルだ・・・
73名無しさん@Before→After:2011/04/17(日) 18:38:00.08 ID:OUPyvNoB
イントラセルで検索して最初に出てきた病院の紹介は
ワキガ治療の可能性
逆にワキガのもととなるアポクリン腺を攻撃してワキガの治療にも期待できると考えられています。
としか書いてないな、なんというせこさ
74名無しさん@Before→After:2011/04/17(日) 19:47:15.55 ID:DsQ4Lhmp
昨日、剪除法で手術の予約入れてきた。

予約入れるまではやっと楽になれるとウキウキだったけど、
予約入れた途端に色々不安になってきた・・
75名無しさん@Before→After:2011/04/18(月) 10:46:24.04 ID:GtlGk0lD
医者に気にするほどでもないと言われたが
これが理由でフられたり仕事できつく当たられたり
部活をやめさせられたりしたので
無理いって手術の予約したんだけど
急に不安になってきた
本当にそうでもなかったらどうしよう
76名無しさん@Before→After:2011/04/18(月) 11:36:59.84 ID:MkG0BYlv

美容外科の事なら、

美容外科ランキング
http://vote3.ziyu.net/html/sinsetu7.html
77名無しさん@Before→After:2011/04/18(月) 13:01:38.60 ID:Zs7C+t3u
品川のプレミアム超音波サーマル法やった方いませんか?効果と持続聞きたい
78名無しさん@Before→After:2011/04/18(月) 13:47:53.57 ID:Zx1WFUR0
>>74-75
迷ってる時は絶対やめておけ一生残る傷跡を見て毎日後悔するぞ
7974:2011/04/18(月) 18:27:32.41 ID:GKxlW4CT
いや、いままでの辛い想いを考えたらやっぱり受けるよ。

傷だって、臭い気にせずに生活できるならしょうがないって思える。
臭い気になってる時点で恋愛なんてできないから、
傷ができたって何も変わらないよね・・・・
80名無しさん@Before→After:2011/04/18(月) 18:53:03.32 ID:1LmJ656s
ワキガの人
傷痕があるけど無臭の人
どっちがモテるかゎ一目瞭然(もちろん後者)

でも痕が目立ったら隠そうにも手術後はもう毛が生えてこないから隠せないし後悔しそうだなぁ。
男の場合ゎ脇に植毛する人もいるみたいだけど女ゎ隠せないよね。
傷がどうなるのか気になるから術後経過の症例写真見せてくださいって某美容クリニックにメールしたら
「手術痕が気になる方は手術をしないことをおすすめします。」とだけ返信きたよwwww
ところでイントラセル、詐欺だね。湘南のモニター受けようかと思ったけどやめとこ。thx
81名無しさん@Before→After:2011/04/18(月) 19:57:57.80 ID:GtlGk0lD
>>78
まぁ色々考えたけどやっぱり手術するわ
74も言ってるけどやっぱり何だかんだ
傷痕より臭いのない生活を選びたいし
もしこの臭いが精神的なものならば
手術することで不安なくなって
もう臭いを感じなくなるだろうし
とにかく同じ悩み持ってる人がいて安心した
82名無しさん@Before→After:2011/04/18(月) 20:22:40.31 ID:62NxqQt6
>>74
私も同じ。
予約してから手術当日までキャンセルしようか迷ってた。
やっぱり行こう!と決心した当日でさえ待合室でやっぱり帰ろうかと思ったほどw
傷はまだ残ってるし、正直元の皮膚のように戻るとは思えないけど、でもやって良かったよ。
今からやれば、半袖になるまでにはかさぶたも取れるだろうし、今年は快適な夏が過ごせると思うよ。
>>81も、術後とリハビリ大変だろうけど頑張って。
8374:2011/04/18(月) 20:48:52.59 ID:GKxlW4CT
>>81
自分も同じこと思ってる人がいて安心した。
本当に辛いこといっぱいだよね。
でも、前に進むためだと思ってお互い頑張ばろう。

>>74
ありがとう。
 一人暮らしだし、家族にも言ってないからだれにも相談できなくて。
 同じ経験した人いると思うと安心する。
 術後の仕事が不安だけど、頑張ってくる。
84名無しさん@Before→After:2011/04/18(月) 22:05:03.44 ID:FOYmB7lp
GW中にワキガの手術をしようと考えています。

1週間は固定を外しちゃいけないそうですが、GW中の間に仕事があるので、その日だけは外す、というのは駄目ですかね?
85名無しさん@Before→After:2011/04/18(月) 22:26:33.55 ID:exWEVzxL
>>77
再発したとか効果なかったっていう口コミなら何回も見たことある
2週間で汗の量が戻ってきたとかね
>>84
手術跡がひどくなって一生後悔するかもよ
86名無しさん@Before→After:2011/04/18(月) 22:34:44.80 ID:62NxqQt6
>>84
実際に手術したらその考えはなくなると思う。
私は固定外れても数日間は動かすのが怖かったわ。 なんかビリッといっちゃいそうでw
固定はかなりガチガチで包帯巻くとかいうレベルじゃないし、腋は痛いしで、どっちにしろ自分で外すのは無理だと思う。
87名無しさん@Before→After:2011/04/19(火) 00:01:04.08 ID:PW8Qk9It
ひゃー手術後初めてワイシャツ来たけど
一回来ただけで汗ジミできちゃったよ・・・
今ビジネスホテルでコインランドリーないしあと5日も滞在しなきゃならん・・・
脇汗直せないかなぁ、金貯めて足立でも行こうかな。遠出だから溶ける糸のやつで

術前は冗談じゃなくこれだった
http://wakiase.www.study7.info/img/001_big.jpg
88tmjgbgw:2011/04/19(火) 00:17:05.27 ID:yWQYl5Dl
皆さん術後臭とか恐くないんですか?
89名無しさん@Before→After:2011/04/19(火) 00:30:08.00 ID:fiatnDtn
頭の皮脂が多くなってハンバーグみたいな匂いに毎日苦しんでるよ・・・
90名無しさん@Before→After:2011/04/19(火) 00:30:54.61 ID:CSHOT/eH
もう日本中のワキガの人達を集めてみんなで違う星に行きませんか?
91名無しさん@Before→After:2011/04/19(火) 04:03:06.32 ID:jh+v/0lO
行ってらっしゃい
92名無しさん@Before→After:2011/04/19(火) 10:17:38.42 ID:vcbZ8v+d
>>88
術後臭より今の臭いの方が怖いからな
まぁ術後臭とかはでてから悩めばいいでしょ
みんなが出てるわけでもないし
93名無しさん@Before→After:2011/04/20(水) 18:49:46.13 ID:PA9T6vIg
抜糸が二週間後なんだけど、8日目からは仕事。
抜糸してないままだと、やっぱり腕とか上げにくいよな?
94名無しさん@Before→After:2011/04/20(水) 21:24:15.37 ID:zXxZcaDm
自分は術後一ヶ月だけど、経過観察の検診に行ったら、受付のナース二人がこちらのカルテ見てクスクス笑ってた。
そこの形成外科はオペする医師は感じの良い人だったけど、ナースは正直言って感じが悪かった。
そこのナースの態度については過去のワキガスレでもたびたび取り上げられていたよ。
思えば最初の電話予約で不機嫌そうな声出してて、とても接客する態度とは思えなかった。
あの先生、ナースを新しいのと入れ替えてくれないかな。
ちなみに新橋です。
95名無しさん@Before→After:2011/04/21(木) 03:40:03.18 ID:v97uMBPH
S南ドクターブログのイントラセルの記事
わきがと書かずに
イントラセル多汗症
となってるね
ここで詐欺だと騒いだせいかな
96名無しさん@Before→After:2011/04/22(金) 18:31:54.23 ID:5N/8CehC
ガーゼを直接脇に縫い付けるタイプのタイオーバー。

経験者いる?
97sage:2011/04/22(金) 18:34:22.04 ID:rk7Q7KL9
私が手術したとこは動けないって言っても固定は三日で外れたよ
術後一ヶ月ちょっとたったけど傷痕もきれいな方だよ
98名無しさん@Before→After:2011/04/22(金) 18:35:35.12 ID:7EJiu2r9
85、86様返答ありがとうございます。84の者です。

そうですよね、外すなんて…傷跡とか残っちゃいますよね
手術は諦めます。

それで、汗を抑えるボトックス注射?というのをやろうと思ってるんですが、ワキガの人に効果はありますかね?

周りに不快な思いをさせたくないのでどうにかしたいです(涙)
99イケメン川端聖様(26歳):2011/04/22(金) 22:13:20.90 ID:bI59wPOD
何か臭うぞw
ワキガの臭いかw
臭いスレだなw
お前らワキガ人間は生きる資格もないぞw
100名無しさん@Before→After:2011/04/25(月) 14:42:23.35 ID:x1RJ2N9Q
今日予約して木曜日にカウンセリング、その後手術…なんてことは可能なのでしょうか…
5/7.8にどうしても外せないレジのバイトがあるんです。商品補充とかで高いところまで手をあげなきゃならないと思います。その日がそこのバイト初めての日となります。

>●ワキガ手術後、どのくらいの期間で腕が使えるようになりますか?
> 一般的な例を挙げます。デスクワークは手術7日後(抜糸日)から。自動車の運転は手術10日後(抜糸3日後)から。
> 動きの激しい仕事、スポーツ、自転車・バイクの運転は手術14日後(抜糸7日後)から。
> いずれも最低日であり無理はしないこと。医師、看護師の指示があれば、それに従って下さい。

とあるので少し気にかけているのですが、よかったら皆さんの術後一週間程度の腕の様子を教えて下さい。よろしくお願いします。
スレチだったらすみません。
101名無しさん@Before→After:2011/04/25(月) 14:47:30.94 ID:mqiBc/ms
>>100
ちょっと上のレスぐらい読めようんこ
102名無しさん@Before→After:2011/04/25(月) 14:53:18.15 ID:x1RJ2N9Q
>>101
上は一応よんだよ。
1週間でとりあえず大丈夫そうなんでけどよく考えて予約なりします。
ごめんなさい
103名無しさん@Before→After:2011/04/25(月) 16:31:02.92 ID:1OiQQhmg
1週間なんて最低限の安静で実際は固定外すと血はまだ滲んでるしちょっと動かすと
ビキって痛み走るし制服1枚で激しいバイトなんかしたらワキの部分血で真っ赤になって大騒ぎになるよ
何より傷口にひびいて跡が残ったり最悪皮膚腐って切り取る羽目になる
104名無しさん@Before→After:2011/04/25(月) 16:37:08.93 ID:cly7F6Hh
>>102
手術方法にもよるけど、私は抜糸後も2,3日はまともに動かせなかったよ。
痛みは殆ど無かったけど、まだかなりきつめに包帯巻かれてたし
無理に動かすとシワや色沈が酷くなると聞いてたので怖かった。
抜糸後2日でバンザイはちょっときついかも…。
105名無しさん@Before→After:2011/04/25(月) 16:47:20.53 ID:x1RJ2N9Q
皆さんアドバイスありがとうございます。
制服あるバイトで走り回りは無いけど動かしすぎると出血あったりシワになったりになるんですね…
未成年なので親とも相談して決断しようと思います。成人になるまでしないつもりだったけどどうしても耐えられなくて今回します。
本当にありがとうございました

106名無しさん@Before→After:2011/04/26(火) 18:52:17.89 ID:z3NCKeng
いよいよ費用の準備出来たから手術の予約しようと思う。
だが今更手術にビビって勇気が出ねぇ・・・
誰か背中押して下さい
107名無しさん@Before→After:2011/04/26(火) 18:55:01.57 ID:Ku429SMs
臭いと言われたり気を遣う生活とはおさらばなんだね
うらやまー
108名無しさん@Before→After:2011/04/26(火) 20:59:14.42 ID:8+VCFNYl
>>106
気持ちすごく分かるわ。
私なんか手術台の前に立った瞬間、思わず逃げ出そうかと思ったw
でも、今になると本当にやって良かったと思う。
がんばれ。
109名無しさん@Before→After:2011/04/27(水) 16:11:45.78 ID:5VU/Bhj9
今週加〇クリニックでミラドライ受けてきました!
まだ三日目ですが汗も臭いも全くありません。
これが続いてくれたら良いけど…。
クリニックはネットで悪い口コミもあったので少し不安でしたが私は全然悪い印象は受けませんでした。
他クリニックでミラドライの適応じゃない、と気にしすぎだと言われどうしたら良いのか悩み続けてましたが、私は結果受けて良かったと思います。

また何か変化があれば書き込みます
110名無しさん@Before→After:2011/04/27(水) 16:26:46.96 ID:Y3lpfAZI
むしろ悪い口コミばかりだったのによくうけたねって感じはするけど汗も臭いもないのはよかったですね!
腫れ具合とどれぐらい腕を動かせるかを教えて欲しいです。
111名無しさん@Before→After:2011/04/27(水) 22:17:25.21 ID:tTIfBHGX
>>106
足震えながら手術迎えたけど、意外と大丈夫でした!
手術中は音楽がかかってるし、痛かったら麻酔追加してもらえるし、これくらいならもっと早く手術うければよかったって手術中に思いました。
タイオーバーは痛かったけど、寝てればいいので、耐えられます!
手術から二週間近く経っている私は、壊死して傷口が閉じていませんが、後悔はしてません!!
看護師さん優しいし、大丈夫!
がんばって!!
112名無しさん@Before→After:2011/04/27(水) 22:19:37.93 ID:tTIfBHGX
すみません、上は書く板ミスりました。
でもがんばってください。
113名無しさん@Before→After:2011/04/27(水) 22:38:04.75 ID:5VU/Bhj9
>>110
私は他クリニックよりもスタッフの方々の対応も良い印象を受けました。
あくまでも私の主観ですけど…

私は術当日は卓球のボールくらい腫れました!
カウンセリングで説明は受けていたのでそんなに驚きはなかったです。
今は大分引きましたがまだボコボコしてるかな。
腕は術前と同じように動かせますよ
114名無しさん@Before→After:2011/04/28(木) 01:50:37.36 ID:kgMDPwVQ
二週間経って壊死して傷口が閉じてないって大丈夫なの?ガクガクブルブル
115名無しさん@Before→After:2011/04/28(木) 02:10:37.21 ID:omF5O+X2
>>114

>>111です
痛みもないですし、膿や血も減って穴が小さくなってきてる気がするので、恐らく大丈夫だと思います。
大丈夫だと信じていますwww
116名無しさん@Before→After:2011/04/28(木) 21:44:08.41 ID:JyYnXt03
2日に手術だ
とりあえず345は病院に入院するけど
今からすごい緊張するわ
117名無しさん@Before→After:2011/04/29(金) 10:24:17.15 ID:4QkehDuS
自分も来月手術だ
脇に麻酔の注射が恐怖…
118名無しさん@Before→After:2011/04/29(金) 14:25:07.92 ID:pp3gkcEb
明日手術だ…怖くて涙目
119名無しさん@Before→After:2011/04/29(金) 14:45:05.24 ID:qXz3Kr7G
片ワキ毎に10本ぐらい麻酔注射打つけどパニック起こしたり気絶しないようにな
120名無しさん@Before→After:2011/04/29(金) 15:29:06.41 ID:pp3gkcEb
あぁ、そのへんは大丈夫。
怖いのは痛みより術後の不自由さとか経過。
121名無しさん@Before→After:2011/04/30(土) 00:24:10.03 ID:UY2UxFTx
手術して一年近く経ったが
ワキガは改善したが汗をすごくかくようになってしまった
手汗ヤバイ
122名無しさん@Before→After:2011/04/30(土) 16:57:29.78 ID:BBoZmCX3
まじDEEEEEE
123名無しさん@Before→After:2011/04/30(土) 23:56:40.16 ID:LB4eSJNH
後遺症と術後臭が怖すぎる
124名無しさん@Before→After:2011/05/02(月) 01:01:24.68 ID:WUPuFKYE
後遺症と術後臭悩むんならおすすめしないな重度ならそんなのかまってられないからw
125名無しさん@Before→After:2011/05/02(月) 02:24:11.85 ID:+E9jLqOI
手術受けようと思ってたけどアメブロでワキガ手術受けた人のブログ読んだら私にはやっぱり無理だと思った。怖い。 <br> 今年受けた最新版で術後一ヶ月でもあの程度しか良くならないんだって思ったら受けられない
126名無しさん@Before→After:2011/05/02(月) 10:30:22.92 ID:bPgXjnoj
私も酷いですよ切開部分は中心から5・6cmの円状にどす黒い血が固まった状態になったり
周りも内出血が何箇所もできて腕が紫になるし夏だったのと傷口乾かす為にタンクトップで寝てたら
朝起きてシーツは血だらけだし重度の方以外で安易に手術受けると術後の醜さに大変な事をしてしまったと
震えると思います
127名無しさん@Before→After:2011/05/02(月) 21:51:14.74 ID:KlJSKHLk
六年前ぐらいに九州で手術したんだけど、今更ながら傷跡が気になり出した…。これって形成外科で目立たなくしてもらえるかな?
いくらぐらいかかるんだろ。学生だからあんまりお金ない。
一応手術痕の写メ載せておきます。グロ注意。


http://u.pic.to/16bgyz
128名無しさん@Before→After:2011/05/02(月) 22:32:18.34 ID:wOk6IbG3
>>127
俺と同じ状態だわ
手術したのは10年前だけど片方だけが一緒

夏になるとばい菌入って自分で膿しぼり出してるよ。

俺はあきらめてるけど・・。
129名無しさん@Before→After:2011/05/03(火) 02:02:04.32 ID:RTUKcmxC
典型的な肥厚性瘢痕ですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%A5%E5%8E%9A%E6%80%A7%E7%98%A2%E7%97%95
肥厚性瘢痕(ひこうせいはんこん)とは、外傷後に、創面を修復しようと出来た線維組織が
過剰に産生され、いわゆるミミズバレ状の傷跡(瘢痕)が、長期にわたり残存する状態をさす。

ケロイドと同じく圧迫療法、ステロイド剤の外用、ヘパリン類似物質軟膏の外用、トラニラストの内服などの療法がある。
治療方法はこれ以外にも外科手術がありますがワキガ手術で最も多い後遺症で完治も困難な厄介な物です
130名無しさん@Before→After:2011/05/03(火) 12:07:56.86 ID:LWnY5Amp
子ども3人腋臭
ミラドライ考えたけど高すぎる・・・
131名無しさん@Before→After:2011/05/03(火) 12:23:37.89 ID:LWnY5Amp
金額的には腺除法を保険適用で、だけど傷跡が目立つのは困る
>>129の情報も気になるしなぁ
クワドラカットならまだましかな
132名無しさん@Before→After:2011/05/05(木) 15:22:05.03 ID:J3N6TWO9
ワキガ手術する時必ず術後リザベンという内服薬を渡されるけど実はそれが>>129にある
トラニストの事でワキガ手術執刀医は肥厚性瘢痕やケロイドの後遺症が残る可能性が高い事を
知ってるにも関らず事前の説明が不十分な事が多いですもしリザベンを出さないなんて医者がいたらそれは極悪ヤブ
133名無しさん@Before→After:2011/05/05(木) 16:04:37.22 ID:6ODzW5rt
ケロイド体質の俺はどうなるんだろう。
抑える薬はあるらしいけど。
10年くらい前に骨折で手術した痕が今でも酷く残ってる。
肉が剥きだしになってる感じ。
134名無しさん@Before→After:2011/05/05(木) 20:48:36.47 ID:H3vBhqgu
>>127
これで痕が気になるのか・・・
まぁ女性なら仕方ないかもしれんが
それより下の画像は脇毛が生えてきたのを剃ってるの?
ポツポツ黒い斑点があるけど
135名無しさん@Before→After:2011/05/05(木) 21:27:14.45 ID:Dy4k1E+3
>>134

そうです。手術したのが16歳の時なので、その後少し再発しまして毛も生えてます。
136名無しさん@Before→After:2011/05/07(土) 00:51:10.17 ID:eCc/RA8n

手術したみなさんに聞きたいのですが、自分は4ヶ月前に総合病院の形成外科にて先徐法にて手術したのですが、
手術中の止血の作業のことなのですがパチパチと音を出す機械を使っている途中に誤って神経に行いものすごい痛みが指先まで走りました。
それから4ヶ月たった今も痺れ、だるいような感覚、痛みが脇下から指先まであります。
みなさんはこのようなことはありませんでしたか?
臭いよりもこの痛みが気になって仕方ありません…

137名無しさん@Before→After:2011/05/07(土) 01:44:59.31 ID:5AMME7Vn
>>136
それ、明らかにミスじゃない? 普通はそんな事ないと思うよ。
その時、お医者さんには言った?
今も痺れや痛みがあるなんて、放置してたら良くないよ。
ちょっとでも早く治療すべき。
ちなみにワキガは直ったの?
138名無しさん@Before→After:2011/05/07(土) 12:08:26.13 ID:KSyeBStx
俺も手術したけど傷は多少あります
だけどメリットのほうが大きいので満足してる

でもやっぱり恋愛はおっくうだな
理解できる相手が欲しいよ
139名無しさん@Before→After:2011/05/07(土) 14:29:35.37 ID:vBFb5rbw
止血でパチパチって五味のような患部を焼いて止血する作業なんだろうか
神経焼かれたらたまったもんじゃないね
140名無しさん@Before→After:2011/05/07(土) 17:52:32.87 ID:xMnUBYww
>>136ですがやっぱりミスですよね?
手術から2週間後の抜糸のときに医者にこのこと話したら術後あまり時間がたっていないからあとあと良くなるからとのこと
でも明らかに右腕だけ異常です。
近いうちにもう一度相談してきます。
ちなみに一度焼かれて傷ついた神経は元に戻るのでしょうかね?
ここで聞くのもおかしいですがどうなんでしょうか・・・

しかしこんな重大なミスが自分だけなんて・・・
よっぽど適当な手術をしたのでしょうか・・・

ちなみに臭いはあまり変化無いように感じます。
むしろ余計変なにおいが最近します。
なんというかワキガのにおい+汗臭い酸っぱいような臭いがプラスされたような。

正直手術して後悔しています。臭いなんかよりもこの痛みをまずどうにかしたい・・・

なんか負のオーラ漂うレスですんません。
手術に最後の望みを託している方もいると思いますが、自分は最悪の結果になってしまったみたいです。
医者を選ぶときはやはり慎重に行ったほうがよさそうです。。。

あー痛いし臭い・・・orz
141名無しさん@Before→After:2011/05/10(火) 16:42:24.13 ID:Y6HqnXW2
半年前に手術したワキの一部分をを指で押すと痛みが走る…これってヤバいかね?
142名無しさん@Before→After:2011/05/10(火) 22:09:53.87 ID:E57Qfoea
2回手術したんだが2回目2ヶ月前(同じ場所切開)指で押しても痛みはないよ
143名無しさん@Before→After:2011/05/10(火) 22:17:20.36 ID:EEbhf118
何で痛いんでしょう…?
144名無しさん@Before→After:2011/05/10(火) 22:19:18.63 ID:EEbhf118
>>140
神経再生の技術はまだまだ発達してません…
145名無しさん@Before→After:2011/05/10(火) 23:16:16.25 ID:E57Qfoea
脇にオデキまたは腫れてる(炎症起こしてる)部分とかあるなら即担当医
に相談した方がいいかも
146名無しさん@Before→After:2011/05/11(水) 01:11:45.54 ID:N+VJi2ma
ミラドライ微妙かな
やっぱりスキンクリニックかな
147名無しさん@Before→After:2011/05/11(水) 17:12:02.29 ID:LbEqqUrS
五年前にマイクロクリープ法?で手術しました。
ワキガ臭は殆どなくなったけど傷痕は目立つし、皮膚の質感も変わった。
脇だけ劣化してる感じです。
そして去年辺りから片方だけ再発&頭から肩にかけて術後臭がするようになった。
10代後半からジューシー臭がし、20歳前には鉛筆臭に変わり、藁にも縋る思いで手術したけど
ネットが使える今、腋臭対策方法が色々あるのを知り、手術したことを少し後悔しています。
鉛筆臭から解放され、本当に気は楽になったけど、傷痕を見るたび腋臭であることを思い出すし
ノースリーブも着れないし、半袖でも脇が見えてないか気になってしまう。

手術経験者として言いたいことは、メスを入れる手術はできるだけやめた方がいい。
どうしても堪えられなかったら、効果の程は分からないけど費用が高くてもミラドライ法にすることをお勧めする。
てか、切らなくていいなんてミラドライ羨ましすぎる。
148名無しさん@Before→After:2011/05/12(木) 08:50:51.66 ID:N9YydE82
ボトックスで様子見ながら新しい術法が確立されるのを待つ
のがベストだと思うんだがな。
汗90%くらい減るから臭い激減するし。
149名無しさん@Before→After:2011/05/12(木) 13:01:39.87 ID:p7sLJC2f
ボトックスは腋臭に効果ないよ。
オドレミンやラヴィリンの方が遥かに経済的で効果あると思う。
150名無しさん@Before→After:2011/05/12(木) 13:11:09.05 ID:l0/SphH4
>>149
日本語読めないのかよ
151名無しさん@Before→After:2011/05/12(木) 19:12:22.85 ID:FVcgJLGY
>>149
のあたまがおかしい
152名無しさん@Before→After:2011/05/12(木) 22:00:58.08 ID:LGBpqj+B
手術した人



怖かったですか?
痛かったですか?

どこの手術も受けたこと無いからわかんない

術中は麻酔打つから全く痛みは無いんだよね?
153名無しさん@Before→After:2011/05/12(木) 22:47:54.35 ID:lcTZRLZ6
術後20日目。
方脇だけ、アーモンド大のしこりができた。

これ治るの?
154名無しさん@Before→After:2011/05/12(木) 22:52:10.72 ID:gEn0vnFV
治ったら誰も傷跡の悩みで苦労しないよ
155名無しさん@Before→After:2011/05/12(木) 22:56:32.57 ID:FVcgJLGY
ミラドライしたい
156名無しさん@Before→After:2011/05/13(金) 08:36:02.32 ID:sAVoKdFi
ミラドライが仙台にくるまで何年かかるだろう…

157名無しさん@Before→After:2011/05/13(金) 09:45:53.64 ID:bYC55edv
3〜4年前にクワドラカット?とかPMRとかと似た感じの方法で手術しました。
毛は7割〜8割減。皮膚は元々制汗剤などで黒ずんでたのでそんなに気にならず切開部が少し白く盛り上がってる位。
臭いも自分ではないと思ってるけど、なぜか術前よりケアしまくってる…
158名無しさん@Before→After:2011/05/13(金) 21:30:45.81 ID:TS0gnpLL
>>150-151
ボトックスは多汗症には効果あるけど腋臭には大した効果はない。
重度の人はそんなに汗かかなくても臭うから。
ボトックスに数万も払うくらいなら
オドレミン(1000円位)やラヴィリン(2000円位)の方が経済的で効果もあると言ってるんだが。
159名無しさん@Before→After:2011/05/14(土) 20:34:37.84 ID:ZeZG+liB
数万でもったいないといってる時点でそんなに悩んでないんだろ

言っておくがボトックス打っただけで何もケアしないわけじゃないぞ
160名無しさん@Before→After:2011/05/14(土) 22:39:56.59 ID:UIxKLgEC
>>159
逆だってば。
ボトックスってのは、精神性多汗(緊張すると臭っちゃう人等)には効果的だけど
ワキガ型多汗(常に臭ってる人)には殆ど効果ないの。
だからワキガ型多汗の人が何万もかけて効果が期待できないボトックス打つくらいなら
同じような効果があるオドレミン(制汗)やラヴィリン(臭い防止)等の安価な市販品の方がいいよって言ってるんだが。
そもそも、ボトックスで抑えられる精神性多汗は手術の必要ないし。
半年に一回ボトックス打てばいいだけ。
161名無しさん@Before→After:2011/05/14(土) 23:17:37.70 ID:iOMekEGl
汗の量が減る→臭いも減る
俺はオドレミンあんまり効かないしボトックス効果あるけどね
162141:2011/05/15(日) 01:10:29.29 ID:VTKXJ1Zv
>>142 >>143

141です、昨日手術した病院に行きました。

痛みの原因は手術した所の傷がちゃんとくっついてなく、そこに垢やら水が入り込んで内側が腫れていたという事でした。

取り敢えず脇の皮膚を切り取ってきました。
163名無しさん@Before→After:2011/05/15(日) 03:22:19.26 ID:1UCcQXQy
こえええええええ
164名無しさん@Before→After:2011/05/15(日) 12:47:42.89 ID:xZM2mQJc
>>151
精神性発汗型なんじゃない?
ボトックスが効いてオドレミンが効かないってのは体質の問題もあるかもだけど
オドレミンじゃ心配だけどボトックスなら安心っていう心理も働いてるかもね。
効果あってよかったじゃん。
わざわざ傷の残る手術する必要ないよ。
165名無しさん@Before→After:2011/05/15(日) 15:47:25.35 ID:xZM2mQJc
すまん。
>>164は、>>161へのレス。
166名無しさん@Before→After:2011/05/15(日) 20:01:40.23 ID:lCQtsctM
>>164
あなたの言う精神性多汗とワキガ型多汗の両方だから、
緊張したときの汗→臭いは抑えられるけど、暑いときの汗→臭いはちょっとましにはなってるけど結局抑えられなかった
だから今度ミラドライするつもりだよ
167名無しさん@Before→After:2011/05/16(月) 13:42:29.58 ID:JfiZKIe0
>>166
成功するといいね。
レポよろしく。
168名無しさん@Before→After:2011/05/18(水) 03:24:50.25 ID:hBa0XDGO
うちの母が乳ガンで手術して乳房切ったんだが、脇の辺りから切ったみたいで、六十代の今、二の腕がたるんでるのに対して、切ったところだけえぐれてるって感じになってる。剪除やってもこんな風になるのかな?
169名無しさん@Before→After:2011/05/19(木) 03:54:43.20 ID:rc+jU0Nt
>>162
やっぱり・・切った方が綺麗に治るよ(しかも早く)1回目の手術の時に
なり易い症状(経験済み)
170名無しさん@Before→After:2011/05/19(木) 05:49:36.69 ID:SULp2FD+
>>168
えぐれる上に皮膚は元通りになるから皮膚が余ってだるだる・・・
171名無しさん@Before→After:2011/05/20(金) 23:00:17.44 ID:pSh5r/N3
ボトックスでも代償発汗でるのかな?
脇から出てた大量の汗がどこにいってしまうのか怖くて手術にふみきれないだけど
172名無しさん@Before→After:2011/05/20(金) 23:05:05.23 ID:3SjxZJ/J
ボトックス打ったけど特に変化なし
173名無しさん@Before→After:2011/05/20(金) 23:06:52.39 ID:3SjxZJ/J
↑代償がってことね
ボトックス自体は効果覿面でした
174名無しさん@Before→After:2011/05/23(月) 00:52:09.67 ID:h+LnP1dF
誰かAYC銀座形成外科で手術した方いますか?もしいたら感想聞きたいです。とりあえず問い合わせでは、手術にカタワキ一時間半かかるから両脇同時は勧めないらしいけど。
175名無しさん@Before→After:2011/05/23(月) 23:13:06.26 ID:l7yU9ysE
AYC銀座形成外科はちょっと前も2chのいろんなワキガスレや口コミ広場で宣伝してたから感じ悪い
ワキガ手術は医者の腕によって結果がかなり変わるからそんなうさんくさいところじゃなくて
五味とか稲葉とか足立東部とか有名なところでした方がいいと思う
176名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 01:19:23.47 ID:pZsAVXat
宣伝乙もう五味や足立は再発多くて評価落ちてますよ
177名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 03:44:40.89 ID:G563t90E
どこでやっても再発率高杉な感じがする。
だいたい、DNAまで変えられない訳だから
手術だけで取り除くのは無理だと思う。
178名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 04:16:15.14 ID:2QnreD/j
そっか〜。どうせ再発するなら傷の小さい蔵皮膚科?にしとこうかな。保険効かなくて再発だったら凹むし。蔵は多少は再発するけど傷目立たないしまあまあ満足とか言ってて逆に安心かも。
179名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 10:44:16.80 ID:vscpxwvV
基本的な事だけどみんな着る服は綿100%だよね
180名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 13:16:17.29 ID:0fPxsrX8
>>96
ガーゼを直接脇に縫い付けるタイプのタイオーバー。

経験者いる?


1回目の手術の時がそれでした。
1週間後にガーゼを取った時にわかった。
寝れないし悶えるほどの痛みの原因が、手術跡ではなく
そのガーゼと肌を縫い合わせてるのが原因だったのか!!!と。
しかもその跡は2,3年残っていました。
ワキのまわりに楕円の跡があるのがとても違和感で目立ちます。

ちなみに
10〜13年前に2回剪除法(せんじょほう) をしました。
重度だったのが中度になったくらい。
期待しすぎると後悔しますね・・・
181名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 15:58:19.48 ID:e6Yavptw
>>176
そうなの?
とりあえず2chにスレ立ってる3つ挙げただけなんで
じゃあ評判落ちてない稲葉でやればいいんじゃないのかな
182名無しさん@Before→After:2011/05/25(水) 03:05:13.10 ID:9bQOjBaI
ミラドライ受けてきた
183名無しさん@Before→After:2011/05/25(水) 15:29:01.19 ID:inwqhOiv
保険使って手術してきた
20代半ばです


が!術後仕事を休んでいたら親が仕事を辞めたと勘違いし『この家からでていけ!』と言われた



親の遺伝と言えども可哀相だから今まで一度たりとも親にワキガの事は話した事は無く過ごし、中学時代からワキガだった自分は金が無くいじめられかけていたためスプレーを万引きしたりして凌いでいた。(高校に入ってからはバイトして買っていました)



でていけ!と言われた瞬間今までワキガ故に苦労してきた事が頭の中を巡り親に、てめぇのせいだろ!ふざけんなぁぁぁあ!
って感じで怒鳴り、ワキガ手術を告白



そしたら『二十歳過ぎてなんだその言い草は!そんなに嫌ならでてけ!!』




と言われただ今号泣しております
ブラック企業のため自立出来る金は無くいっそ親をやっちまおうかとも思ったがワキガが原因なんて恥ずかしすぎる、、、



もうどうしたらいいか分からない
ワキガじゃなかったらこんな事にならなかったのに
184名無しさん@Before→After:2011/05/25(水) 17:09:06.85 ID:zo93kpre
つらいね。

でもご両親のせいじゃないよ。
これは神様のしたこと。

この経験があなたを成長させ、人間としてより輝かせてくれると思う。
同じような悩みを持つ人に対して優しくなれるでしょ?
それだけでも大きな何かを得たんじゃない?

無駄なことは何も無い。
きっと何かの役に立つはず。

だから一緒に頑張ろう。
185名無しさん@Before→After:2011/05/26(木) 00:28:15.01 ID:lTeJZlyK
>>136
もうココを見てないかもしれないけど…
私も同じように痺れがありました。
放置してると治ると言われました。

しかし1年たっても治ってないです。
以前に比べるとだいぶ痺れはなくなてきていますが。
手術直後を100として今は10くらいの痺れです。
手がつることもあります。

早めに病院でみてもらったほうがいいですよ!!!
186名無しさん@Before→After:2011/05/27(金) 00:46:06.78 ID:WX0xDgzb
アポ線は結局の所、再発するよな。


国もその辺理解して、ミラドライとかの切らないですむ術式を保険適用にしてくれれば良いのに。


税金で補助するって言っても、ワキガ持ちだけがメリット受ける訳じゃないんだからアンフェアじゃないんだし。
187名無しさん@Before→After:2011/05/27(金) 00:54:14.21 ID:mjorjqLC
再発っていうかアポ線も髪の毛と同じ原理らしい
だからアポ線の生えかわり(?)のタイミング(半年くらい)でもう一回手術すればいいらしいよ
188名無しさん@Before→After:2011/05/27(金) 12:35:27.23 ID:03HUrQGO
長らく重度のワキガで悩んでいましたが、社会人となりお金が出来たので手術をしようと考えています。
そこで、色々調べてみたのですが手術をしても100%取り除けるというワケではないという記事などをよく見ました。

質問なのですが、術後、どれほどの確率(割合)で再発するのでしょうか?また、術後はまったく臭いがなくなるのでしょうか?
手術で傷が残ることや腋毛がなくなることはまったく気になりません。とにかく「完全」に治したいです。
189名無しさん@Before→After:2011/05/27(金) 12:47:57.52 ID:mjorjqLC
ミラドライを1回して生き残りのアポクリン腺を破壊するために半年後もう一回するといいらしい
1回するだけだと2〜3割の人がまだ気になるって言うみたいだけど、2回して臭いが気になるっていう例はでてないみたい
190名無しさん@Before→After:2011/05/27(金) 14:06:34.25 ID:g01NginZ
術後13年 34歳 今のところ再発はないですよ
毛がチョロチョロなんで恥ずかしいけどw
191名無しさん@Before→After:2011/05/27(金) 15:44:09.39 ID:HEInaJ6n
手術してきたが想像以上に固定が痛くて辛い
髪の毛洗いに美容院行こうなんて考えてたけどその元気もない
192名無しさん@Before→After:2011/05/27(金) 21:02:45.59 ID:/vizeAQD
>>190
どんな手術法ですか?
193名無しさん@Before→After:2011/05/27(金) 21:46:06.72 ID:hixzfJ4M
>>183
環境が似てるから共感持てる
親は対したことないとかいうが毎日ワキの事で頭いっぱいなのわかってほしいよ

仕事するってことは人と関わるわけだからほんとワキガは不利だよね
194名無しさん@Before→After:2011/05/28(土) 00:29:07.64 ID:4Th2m+hz
>>183
泣いた。
195名無しさん@Before→After:2011/05/28(土) 03:25:21.77 ID:YAPf8fDa
vipワキガ術後スレまとめ
ttp://netaatoz.blog21.fc2.com/blog-entry-1465.html
アフィ注意
196名無しさん@Before→After:2011/05/28(土) 10:56:33.10 ID:QzhfvQFt
♪〜涙の数だけ強くなれるよ

がんばれ〜!
197名無しさん@Before→After:2011/05/28(土) 16:02:56.88 ID:D5L4nHJF
手術したいんだがワキツルがな〜
男でワキツルったバンナかタモさんぐらいだし
198名無しさん@Before→After:2011/05/29(日) 00:53:27.32 ID:XrnAOlHv
五日ほど夏休みがあるだけど
その間に手術、入院までして
休み明けに仕事ってできるかな?
199名無しさん@Before→After:2011/05/29(日) 01:12:45.52 ID:T+h+JDr5
ミラドライ2回の費用とか作れないし、いっそうのこと風俗やろっかな
仕事着はポリ服渡されることが多くて、周りに迷惑かけて泣きそうになる
たまに指摘されて言葉が出ない…
200名無しさん@Before→After:2011/05/29(日) 01:20:36.81 ID:aPvciBQm
>>198
無理
201名無しさん@Before→After:2011/05/29(日) 02:03:39.59 ID:y5dnBZPQ
GWに手術した人は結構多かったのかな。
そろそろ一ヶ月だね。
快適な日々を過ごしてるだろうか。
202名無しさん@Before→After:2011/05/30(月) 06:35:59.48 ID:D1AysdOp
アポクリン腺て再発するんですか!?
せん除法で取ったとしても?

今度手術受けるんですが、ただでさえ傷跡大きいのに再発したらすごいショックです。
傷跡が残っても確実に治ると思って手術を決意したのですが…。

キャンセルしようか迷ってきました…傷跡がすごく怖い。

重度じゃないなら傷跡の小さい手術から試したほうがいいですかね?

堂々とノースリ着れるようになりたかったけど…一年後じゃ厳しいですよね?
203名無しさん@Before→After:2011/05/30(月) 09:11:02.62 ID:ezz1+3SF
>>202
残念ながら再発する可能性はあります・・・
204名無しさん@Before→After:2011/05/30(月) 09:39:55.72 ID:cmDlVQYi
>>202
それやるなら再発した場合無料で再手術してくれるところにしておいたほうがいい。
でも、一度でもたいへんな手術だし傷痕も大きく残るから・・・

再発した場合無料で再手術をしてくれて、
メスを使わない手術

みたいなのを探したほうがいいと思う。
205名無しさん@Before→After:2011/05/30(月) 11:02:39.82 ID:D1AysdOp
>>203
そうなんですか…せん除法なら、傷跡は大きいけど効果は確実だと思ってたのですが、再発する可能性あるんですね…。

>>204
近くの総合病院や美容クリニックを何件かチェックしたのですが、再発した場合無料で再手術しますっていう所が見当たらなかったです;

傷跡残った上に再発なんて…。

臭いの程度としては、稲葉では臭いしないと言われ、
他の病院二軒ではガーゼ嗅がれても「ん〜、そんなにしないけど」っていう反応だったので軽〜中程度かなとは思うのですが…(気を使っただけかも知れないけど)

自覚症状だと、脇に顔くっつけて嗅ぐと少し臭って脇を指でこすって嗅ぐとわかるって感じです。

軽〜中程度でせん除法はリスクが大きいですか?
もう少し傷跡の小さい、他の術式を考えたほうがいいでしょうか。
206名無しさん@Before→After:2011/05/30(月) 13:17:59.35 ID:cmDlVQYi
その程度だったらそこまでの手術はしなくていいのでは?

東京在住かな?
だとしたら少し遠くてもJRやメトロで行ける所あるんじゃない?
207名無しさん@Before→After:2011/05/30(月) 18:46:24.23 ID:e+O9+WUE
大学生なのですが、手術するには何日くらい学校休んだ方がいいですか?
あと何日くらいヒッキーですか?
208205:2011/05/30(月) 18:59:38.32 ID:D1AysdOp
>>206
神奈川在住です

やっぱり重度じゃなければせん除法以外がいいのかな
傷跡が小さくても効果ないんじゃお金無駄になっちゃうし…
手術選び難しいですね

保険診療でクアドラカットで手術してくれる病院を見つけた時はここでやろうと考えてたけど、いざ診察言ったら先生との会話で不安を感じてしまったので…。

とりあえず今度の手術はもう一度考え直してみたいと思います

早く「臭いと思われてるかな…」っていう不安を感じながらの生活から解放されたいです
209名無しさん@Before→After:2011/05/30(月) 20:36:43.54 ID:Ta2q8f4v
>>207
手術法にもよるだろうけど5日間は見といた方がいいと思う
タイオーバーが結構しんどい
少なくとも自分が体験した感想だとまず外出する気にならない
210名無しさん@Before→After:2011/05/30(月) 23:29:34.03 ID:e+O9+WUE
>>209
せんじょ方を考えてます。
一週間くらい経つと最低限の大学生活はおくれるのでしょうか?(幸い体育や実技はありません)
外出する気になれないとは、やはりそこまで気持ちがやられるのですか…
211名無しさん@Before→After:2011/05/31(火) 06:59:20.72 ID:6Z1FKHNW
>>207 
手術法
1センチ以下に切って細い機械入れてジュコージュコー吸い取るやつ
1年前手術 再発なし・・・・・いまのとこ
俺も外出するきになれなかったな
包帯でぐるぐる巻きにされて試合終わったピッチャーみたいになったよ

>>209
固定っていって包帯でぐるぐる巻きで頭もあらえない状態は3日間だったかな?
頭は彼女に洗ってもらった
3日すぎて固定とって軽めの包帯で毎日消毒包帯変え通院生活は2週間〜3週間
一応3日すぎたら固定も取れて動けるけど手が上がらない
手が上がるようになるのは2週間以降だな

みんな手術代高いっていうけど俺がやったとこは保険適用で4万5千円+通院費5千円
俺は恵まれてたと思う・・・
212名無しさん@Before→After:2011/05/31(火) 13:54:58.32 ID:3rhoBGWV
>>192 
神○川クリニックで皮下組織削除法 35万 オリコ10回ローンでw

当時無職でエロ雑誌の広告見てカウセ行って決意しました。
最初はカウセの電話するだけで脇汗びっちょり
剛毛だったけどほんとに毛がなくなります・・・ 

自分はやって良かったと思ってます。

みんながんばれ
213名無しさん@Before→After:2011/05/31(火) 18:57:08.72 ID:Bev9w+8A
流石に35万はないな
214名無しさん@Before→After:2011/05/31(火) 20:27:25.38 ID:jsuoq7tP
術後に電車のホームで小走りしたらマジ痛ぇ
当たり前か
215名無しさん@Before→After:2011/06/01(水) 03:22:57.73 ID:phCAgz9/
35も払うならあと10万足してミラドライするわ
216kuro:2011/06/01(水) 23:14:54.15 ID:obSp5xNb
近々クアドラカット法の手術受ける者です。
高いお金払って再発したら後悔するかもだけど。
ずっと悩んできたから、先生信じて思い切って手術受ける決心しました。
クアドラ受けた方いらっしゃいますか?
217名無しさん@Before→After:2011/06/02(木) 14:40:42.26 ID:6BrZXSEJ
>>211
彼女にワキガについてどんな風に告白した?
218名無しさん@Before→After:2011/06/02(木) 15:00:30.35 ID:MGcUiWbJ
手術して約3ヶ月。汗は多少あるが臭い無し!幸せすぎる。でも右脇の手術後の固定の期間の時に普通に手あげてたりしたら傷跡すごい事に。
左脇は動かしてないから綺麗w
219名無しさん@Before→After:2011/06/02(木) 16:10:29.98 ID:oZiWqgvQ
>>218
どういう手術?痛かった?
ちなみに軽度?中度?重度?

質問ばっかでごめんなさい
よかったら教えてくださいな
220kuro:2011/06/02(木) 21:47:12.46 ID:adYY//nI
近々クアドラカット法の手術受ける者です。
高いお金払って再発したら後悔するかもだけど。
ずっと悩んできたから、先生信じて思い切って手術受ける決心しました。
クアドラ受けた方いらっしゃいますか?
221名無しさん@Before→After:2011/06/03(金) 01:58:34.51 ID:RXLDbDFy
>219
剪除法でちなみに中度。麻酔すんごい痛くて苦しかったの覚えてるwまだかなり傷目立つから彼氏欲しいけど無理。。んー
222名無しさん@Before→After:2011/06/03(金) 04:57:23.47 ID:6w/Lv3O5

レーザー治療しようかと思うんですが、経験者いらしたら効果のほどを教えて頂きたいです。あんまり、レーザー治療の口コミってないので…
223名無しさん@Before→After:2011/06/03(金) 08:22:39.27 ID:GrydyGZs
レーザーは再発多いってきくよ
軽度ならいいんじゃない?
224名無しさん@Before→After:2011/06/03(金) 12:16:12.29 ID:lS/JNyhQ
手術したいけど会社に言いにくい………
225名無しさん@Before→After:2011/06/03(金) 13:42:39.38 ID:8hgZU7Pc
手術から一年たって、傷痕は若干残ったけど、一日中臭いを気にしたり、汗染みのせいで着れる服が制限されたり、消臭にお金つぎこむ苦労にくらべたら多少の傷なんて全然だよ。保険きけば四万〜五万で済むし、悩んでる人は時間があるうちにやったほうがいいよ!
226名無しさん@Before→After:2011/06/03(金) 14:50:08.37 ID:LmMzCGHR
>>221
なるほど
ありがとう
手術したいけど痛いの怖いなやっぱり

傷跡きれいになっても多少は残るから他人が見たら ん?って思われるよね
脇なんて普通ケガもしないし
227名無しさん@Before→After:2011/06/03(金) 15:48:11.33 ID:ec8IOofW
他人に「うわっ臭っ」って思われるよりはマシなんじゃないかな
228名無しさん@Before→After:2011/06/03(金) 21:57:48.23 ID:Fkf4wQeA
まあワキのニオイ減ってもスソガになるわけなんだけどな
229名無しさん@Before→After:2011/06/04(土) 02:43:55.05 ID:IWXp2Y67
全然話違うかもしれないけどワキガじゃない人もアポ腺もってるの?

230名無しさん@Before→After:2011/06/04(土) 03:49:07.98 ID:g3o/AFpj
>>229
普通の人でも基本的にあるよ。
全く無い人はほとんどいない。
アポ腺が多い人の事を総称してワキガと言います。

分かりやすく言うと、アポが少ない非ワキガの人は3日〜一週間風呂に入らなければワキガ臭くなる。
そしてアポが多いいわゆるワキガの人は僅か数分〜1日でワキガ臭くなる。
231名無しさん@Before→After:2011/06/04(土) 09:36:28.29 ID:IWXp2Y67
229
です。
ありがとうございます。
m(__)m
232名無しさん@Before→After:2011/06/04(土) 10:33:18.23 ID:xrMZuOQa
結局はアポ量だけが違うんだよね…
アポを破壊する薬開発したいわ…
勉強頑張りゃよかったw
233名無しさん@Before→After:2011/06/04(土) 15:20:33.98 ID:ZNnVW3Ih
ワキガの治療に関しては全然医療が進まないね
こんなに辛いのにww
234名無しさん@Before→After:2011/06/04(土) 15:31:26.88 ID:a13KDwuF
何でだろうね〜。
欧米ならともかく日本ではワキガ治療はもっと力入れてくれてもいいと思うけど。
アポ腺のみを消滅させる薬の登場が待ち遠しい。

でもワキガが消滅したら今度は皮脂臭や汗臭で悩む人が爆発的に増えそうw
癌の特効薬が出来たらまた次の難病が出てくる、みたいな。
235名無しさん@Before→After:2011/06/04(土) 20:02:45.67 ID:a+dID5fK
ハゲとワキガに画期的な治療法は永遠に見つからないんじゃないか?
金になるからw
236名無しさん@Before→After:2011/06/04(土) 22:48:32.41 ID:xrMZuOQa
>>235 で答え出たwww
237名無しさん@Before→After:2011/06/04(土) 23:28:43.39 ID:DFoA7zwk
ハゲ・ワキガ 限りなく細〜い道が残されてる。
チビ どうしようもない、諦めろ。
ブサイク 整形しろ。
デブ 痩せれば無問題。

こんなとこだな。
238名無しさん@Before→After:2011/06/05(日) 11:30:43.73 ID:hEiHczL/
チビwww
239名無しさん@Before→After:2011/06/05(日) 12:56:18.51 ID:dvoBUHAX
11 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:10:49.44 ID:CYFli37w0 [1/4]
デブとワキガは生きてるだけで人に迷惑かける人間の屑なんだから
電車利用すんなよ

44 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/26(木) 16:14:59.15 ID:NZBe5mntO [1/2]
異様な臭い放ってる奴居るよな
生理的に拒絶反応起こす臭いって言うのかな?
マジで吐きそうになる

46 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:15:00.86 ID:XZhtclTS0 [1/2]
死ねとまで言わないけど山奥行ってひっそりと首吊って欲しい。

69 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/05/26(木) 16:16:50.39 ID:P+7arLs70 [1/2]
酸っぱいような匂いさせてる奴とか死ねよ

73 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/05/26(木) 16:17:15.38 ID:GE6r96o80 [2/3]
自覚してないワキガは死ね
自覚してるワキガは死ね

87 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:18:36.54 ID:ZIfJXzH30 [1/2]
電車で隣のやつがワキガだと、自分がワキガだと思われそうなんだよな あれって罪だろ 逮捕しろや

88 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:18:39.11 ID:2qUNwsToO
どんなに美少女でも美少年でもワキガは無理、吐くし。ワキガフェチにはたまらんのだろうが、ワキガは歩く殺人兵器。迷惑だから消えてくれ、もしくは家から出るな。

170 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/05/26(木) 16:26:37.85 ID:cZebTtr/0
重度の裾わきが女も死んでくれ
シャワー浴びた一分後にくせえってなんなんだよ
お前があんあん言うたびに股からすげえ臭いが上がってくるんだが

178 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[] 投稿日:2011/05/26(木) 16:27:24.23 ID:VuNkPh050
女で腋臭のやつは最悪いや、おっさんのはもっと嗅ぎたくないが
240名無しさん@Before→After:2011/06/05(日) 12:57:05.76 ID:dvoBUHAX
193 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (山梨県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:28:36.11 ID:u/p2rQRS0
電車で隣に座ったデブから得体の知れない臭いがすると思ったらワキガか
マジでシネよ公害

214 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:29:53.99 ID:MDAPcVvCO
腋臭の奴って本当に自覚ないの?
「クセぇんだよ死ね!」って言ったらポカーンとするの?

274 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:34:14.99 ID:0FXd647h0
ワキガは甘えだから死刑だな

302 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/05/26(木) 16:37:04.03 ID:dHK1PX950
長身イケメンが腋臭だとそれだけで勝った気分になれるよね

310 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/05/26(木) 16:37:37.75 ID:ARDeAVJI0
死ななくてもいいから夏場はワキガ専用車両を作ってそこに乗ってくれよ
自覚あって電車乗るとかテロ行為

377 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:46:04.31 ID:aJ91NJBo0
腋毛を全部そる!常に脇の汗を拭く!!
それでもダメなら手術する!!
それでもダメなら死ね!!

412 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:50:01.21 ID:GoSiWrj90
ワキガの奴って頭悪そう

422 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:50:51.59 ID:3DEjxy2K0 [1/5]
ワキガ野郎ってたぶん前世で人殺しぐらいはしてると思う

435 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:52:43.90 ID:+cZFhj9G0
わきがの奴はまじ死ね死ね死ね
241名無しさん@Before→After:2011/06/05(日) 12:57:48.69 ID:dvoBUHAX
496 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 16:58:15.00 ID:+D2ZsJbB0
ワキガのやつって強い香水つけてるやつ多い気がする
くせえんだよ

539 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/26(木) 17:03:22.90 ID:7eMGXOukO
ワキがの奴はマジうぜえ
特にパチ屋で隣だと死ぬ。そうゆう奴にはわざとタバコの煙り攻撃

561 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/05/26(木) 17:08:41.75 ID:miE7uSNb0
ワキガの奴は電車でつり革捕まるんじゃねーよ隣の俺は地獄だよ

589 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/05/26(木) 17:14:19.54 ID:yUrzWK9d0 [1/3]
ワキガは電車に乗るなよな

565 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 17:09:11.95 ID:5q4fzYl70
同じ部屋にいるだけで辛い それが脇臭

脇臭って言えば男性のイメージがあるが、女性でも死臭を放ってるヤツがたまにいる

570 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)[] 投稿日:2011/05/26(木) 17:11:31.35 ID:Oy5M0GSN0 [1/4]
ワキガの人間は自覚があるのか?
接客業やサービス業などは絶対するな
前にコンビニの20代前半くらいのバイトの兄ちゃんが鬼ワキガで
その瞬間から息止めて必死で外に逃げたが脳内にしつこく残るあの臭いは独特

737 名前:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)[] 投稿日:2011/05/26(木) 17:42:34.23 ID:ShO1esr5O
職場に凄い腋臭の女がいて、そいつの行動範囲が臭いでわかってしまう
コピー室に入るとそいつが居たんだなってのが臭いでわかる
かなりキツい

843 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/05/26(木) 17:58:40.14 ID:++BvDt3U0 [1/2]
ワキガと加齢臭はまじで不快だから死ねや
242名無しさん@Before→After:2011/06/05(日) 13:33:38.47 ID:ParmoAEH
>>235
それはあると思う。
多分本気出して研究すれば特効薬は出来ると思う。
日本人はそれだけの優秀な研究者はいるはずだから。

ただ、そんな特効薬を開発すると、デオドラント業界や美容整形病院などから
強い圧力がかかるのは当然だと容易に予想できる。

ワキガは手術方法が豊富だからまだ恵まれている方だと思う。
これで煎除法以外の手術・治療でも保険が適用されるようになればいいんだけど。
243名無しさん@Before→After:2011/06/07(火) 13:03:09.76 ID:MSnm/nyt
手術するとバタフライって出来なくなる?
水泳はワキガな俺でも思いっきり出来る唯一のスポーツなんだが。
244名無しさん@Before→After:2011/06/07(火) 23:12:21.52 ID:t7PgEZ0Q
1年くらいは水泳はやめた方がいいと思う。

バタフライに限らずフリー、ブレスト、バック、全て腕を大きく広げるから傷口が開くかも。
術後1年くらい経過して手の痺れとか引きつりがなくなったら思いっきり泳げばいいよ。
水泳いいよね。泳いでる間は臭くないからw
245名無しさん@Before→After:2011/06/08(水) 06:28:23.48 ID:r58hVjsp
てか3か月もすれば大体のことできるよ
手術後は皮膚が収縮しないように医者が皮膚を無理やり広げるし
246名無しさん@Before→After:2011/06/09(木) 21:22:46.33 ID:4lvO+YQG
京都か大阪でお勧めの病院があれば教えてください
会社で陰口たたかれてるのを聞いてしまって帰りに一人で泣いてしまった
入社以来仕事一生懸命頑張ってきたのに、体質をネタに全否定されるとか思ってもみなかった
自覚があるからケアにもすごい気を使ってたのに
死にたい
247名無しさん@Before→After:2011/06/09(木) 22:12:09.05 ID:beSWwBff
>>246
病院は知らないが、早く手術して人生変えろ!
248名無しさん@Before→After:2011/06/09(木) 23:58:00.04 ID:qjd13mKk
>>246
手術してもニオイで陰口たたかれてる私みたいのもいます
傷口からにおうっぽい
249名無しさん@Before→After:2011/06/10(金) 01:27:05.11 ID:SRCnAXjl
>>246 大丈夫!今はその事実の痛さに心が折れていると思うけどそのうち頑張れるようになれるよ!
悪口言うような馬鹿は、自分がどんなときにとかどんな風ににおってるか分かる手がかりみたいなヒントを沢山
(あるいは聞こえるように)言ってるから、馬鹿を利用して頑張って!まともな人は聞こえるような所で言わない&決して
気づかれるようなことはしない。
250名無しさん@Before→After:2011/06/10(金) 01:36:12.83 ID:SRCnAXjl
だけど馬鹿は人が言っていることは当人を攻撃・揶揄して良いと思い込んでいるから
自分の耳の届かないところで言われていることが分かりやすいんだよ。辛いけど、聞き耳を立てて!自分で分からない限り、
人がどういっているか分かるのはとっても重要、そう考えて、はやく落ち込みから回復できることを祈っていますね。
という私も1年ちょっと前に手術したけどはっきりと臭いが分かる人間です。ひとりで辛いけど、一緒に頑張ってもらえたら頑張れる気がする。
251名無しさん@Before→After:2011/06/10(金) 05:41:06.47 ID:SCE/rO3D
自分と同じ状況ですね。会社にいくと本気で嫌な顔される。今日も来たよーとか。会社は辞めてほしいみたい。ケアしても右側だけ多汗で意味ないんで、まずは右側手術する決心なんだけど、計画停電…。
252名無しさん@Before→After:2011/06/10(金) 21:24:01.24 ID:TOybv+dX
今ふと思ったんだけど、手術したら圧迫取った後から傷のところにキズパワーパッド貼ってみようかな。前にガラスで切った結構深めの傷が綺麗に治ったから。
253名無しさん@Before→After:2011/06/11(土) 00:04:50.08 ID:2qzGL62q
手術しても匂う場合もあるの?
それは失敗ではなく体質?
手術怖いけど思い切って受ける気になったけど、匂いがなくならないなら意味ないしまた気持ちが揺らぐ
254名無しさん@Before→After:2011/06/11(土) 00:44:02.89 ID:Kdp57+E0
再発や取り残しの可能性なんていくらでもある。
迷ってるならやめた方がいいよ
255名無しさん@Before→After:2011/06/11(土) 05:58:32.51 ID:BgXwrXMY
東京で手術しようと決めてからいろいろ病院探したけどどこがいいかどんどんわかんなくなってきたわ
256名無しさん@Before→After:2011/06/11(土) 20:32:18.80 ID:GK6FJlv4
超音波吸引法ってどうでしょうか?
私は耳垢も湿っているし汗かいた後ワキを触ってみると臭いがするのでワキガだと思うのですが
家族も臭わないし(一家同じ臭いのワキガで感覚が麻痺してる可能性もありますが・・・)
その汗の臭いもAG+すればしなくなります
まあこれは診察してもらわなければ分からないことですが
軽度だった場合、あまり効果がないといわれる超音波吸引法でも十分でしょうか
本格手術のために仕事休めそうにないし、迷っています
257名無しさん@Before→After:2011/06/12(日) 11:22:36.13 ID:8YVHhRcN
ミラドライを先日受けたので参考までに。
多汗症+ワキガです。
施術はカウンセリング含め三時間程度。
術後腫れとじわじわ少し痛み。
次の日は仕事を念のため休み。
腫れは一週間、痛みは術後二日目がピーク。
腫れている時は汗を全くかかない。
腫れがひいたあとは8割減る程度。
汗の量も減ったので臭いは
殆ど出てないと思う。
最近はデオは使ってない。
ミラドライは手術というより治療のような感覚。
まだデータの少ない施術方法だし、
金額も正直高いけど受けて良かった。
精神的に脇のことから解放された。
長々と自分語りゴメン。
258名無しさん@Before→After:2011/06/12(日) 15:09:48.08 ID:4eN0QFSr
>>257
すごく参考になります
もしよかったら術前の症状の度合いを教えていただきたいです
私は時によって脇から汗が滴り落ちる程度で、ケアをしないと第三者に臭いがすぐバレます
259名無しさん@Before→After:2011/06/12(日) 17:28:20.96 ID:6kEl7OTL
手術直後で8割じゃあ私には無理そうね2割以上残るのと考えるときつい
260名無しさん@Before→After:2011/06/12(日) 17:59:18.32 ID:89TdLNvb
私も、流れるような滝汗だから2割でも残ると思うときついなぁ。
傷跡が目立たない点はすごく魅力的なんだけど。
剪除受けたけど、本当に全くと言っていいほど汗が出なくなって、やっぱり私はこれにして良かったと思った。
傷はまぁそれなりだけどw

>>259
IDがorzぽいw
261名無しさん@Before→After:2011/06/12(日) 19:49:30.45 ID:GPibvpja
275さんではないけど僕もミラドライ受けた多汗+ワキガです
僕も腫れが引いてからは汗の量は8割減るくらいになりました
今までは滝汗でちょっとでも汗かいたら激臭だったけど、今はちょっとしめってる程度です
臭いも弱くなったとは思いますが汗かいたら若干臭ってる感じはします
262名無しさん@Before→After:2011/06/13(月) 00:44:53.25 ID:MQxCnlg/
兵庫県神戸市付近でオススメの病院ありますでしょうか
あと凄いデブなんですが太めで手術して苦労したりしたかたおられますか
263257:2011/06/13(月) 01:09:08.40 ID:hoJo3tpK
>>258
私はワキガ以上に多汗症が酷くて
汗染みはNHKの有働アナのようでした。
オドレミンや海外デオを使用していたけど
臭いはエレベーターで鼻をスンスン
されるレベル。電車では生理前後の時は
隣に座った人に席を移動されたことも。
カウンセリングでは汗は多め、臭いは
中度と診断。

二割残ると言っても感覚的なものですが、
例えるなら、261さんも言うように
前は汗染みすごい…なシチュエーション
でも、今は脇を触ると手が引っかかる
程度の湿り。
汗染みができることはないです。
普通の人ってこんなかんじなんだろうなぁ
と思います。
多汗が原因で臭いもひどい人には
比較的有効なのでは。
100%完治を!と思う方にはマッチ
しないかもしれないが私は満足です。
264名無しさん@Before→After:2011/06/13(月) 10:42:58.85 ID:fZ7n9C6h
蔵はやっぱり取り残しや再発多いのかな?
265名無しさん@Before→After:2011/06/13(月) 11:20:09.81 ID:6IaW11+d
ミラドライよさげだけど5年くらいはもってくれないと高いな
266名無しさん@Before→After:2011/06/13(月) 15:25:49.10 ID:yliVxeRj
>>255
同じく都内で探してるこれだけ色々あれば
重度でも保険適用で両脇5万ほどで再発なし
っていう夢のようなところがあってもいいはずなのに…

もっと情報がほしいです
267名無しさん@Before→After:2011/06/13(月) 19:36:06.54 ID:ejHWzJt+
>>261
まさに普通の人になれたわけですね!
羨ましいです。
268名無しさん@Before→After:2011/06/14(火) 18:46:36.86 ID:Vkw4/IQK
レーザーサクション法された方っていらっしゃいますか?
なかなか良さそうだと思うのですが、レーザーに関する情報がかなり少ないので気になっています。

デオしてもあまり効果がないので困ってます。
269名無しさん@Before→After:2011/06/15(水) 01:00:19.34 ID:dNegMI2S
インセトラルってどうなのかな?
270名無しさん@Before→After:2011/06/15(水) 01:02:22.15 ID:FVE+DT81
インセトラル に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
271名無しさん@Before→After:2011/06/15(水) 15:55:29.77 ID:L6J+O2ly
ミラドライ受けた方、術後初日から仕事できる程度の痛みでしょうか?
また、腫れがあっても仕事に支障は出ませんでしたか?
手先を使う細かい作業をする仕事なので是非教えて頂きたいです。
272名無しさん@Before→After:2011/06/15(水) 18:45:33.94 ID:dNegMI2S
イントラセルでした!すいません
273名無しさん@Before→After:2011/06/15(水) 19:54:15.05 ID:FVE+DT81
ワキガ治療の可能性
INTRAcel(イントラセル)は様々な治療に効果があると期待されている機械です。
RF(ラジオ波)を弱くし、薄毛の治療に応用したり、逆にワキガのもととなるアポクリン腺を攻撃してワキガの治療にも期待できると考えられています。

イントラセルの紹介文読んでも全く期待できると考えられない
274名無しさん@Before→After:2011/06/15(水) 21:32:36.86 ID:L6J+O2ly
レーザーとミラドライならどちらが良さそう?
275名無しさん@Before→After:2011/06/15(水) 22:33:30.39 ID:MaZ0phst
ワキガ手術してきました。仕事の都合などでなかなか思い切れなかったのですが、
今年は節電で厳しい夏になりそうですし、半ば勢いで手術受けちゃいました。
しかし、何とかなるもんですね。ちなみにクアドラカット法です。
276名無しさん@Before→After:2011/06/16(木) 13:03:21.67 ID:lPAPOGKv
>>275
クアドラの詳しい話聞きたいです!
痛みや値段はどうですか?
277名無しさん@Before→After:2011/06/16(木) 14:30:11.86 ID:addSYivE
レーザーサクション法ってネットではいい治療って書いてあるけど、
やってくれる病院がない。
なぜ?
278名無しさん@Before→After:2011/06/16(木) 22:47:31.35 ID:KWvnyQB9
クアドラカット法受けた者です。
クリニックの皆さんも、「ワキガ」という言葉を口に出さず、
すごく気をつかってくれて、優しかったです。麻酔で痛みも全く無く、
両脇で25万でした。3日目で小ガーゼに交換、7日目で抜糸です。柏のクリニックです。

279名無しさん@Before→After:2011/06/17(金) 13:00:10.55 ID:2nXsiNlk
吸引法って術後すぐ手動かせるもの?
280名無しさん@Before→After:2011/06/17(金) 23:02:32.60 ID:JpxavJDY
クアドラカットも削って吸引します。吸引法と呼べるのか分かりませんが、
腕は肩ぐらいまでなら上がります。事務作業は問題ないです。
痛み止めも飲むので、痛みはあまり気になりません。ガーゼもさほど大きくは無いので、
少し大きめのYシャツなら気付かれません。当日は安静ですが、翌日から仕事行きました。
281名無しさん@Before→After:2011/06/18(土) 13:25:05.30 ID:xmGi/uZ9
>>280
情報ありがとです
抜糸後も気になるんで、また経過報告書してくれるとありがたいです
282名無しさん@Before→After:2011/06/18(土) 13:52:11.87 ID:XVaUj+Q5
死ね
283名無しさん@Before→After:2011/06/18(土) 21:11:48.77 ID:4w/nj8M3
吸引、親子でしましたが全く改善されていません。
子供は2度しましたが、やはり良くなりません。品川整形です。
284名無しさん@Before→After:2011/06/18(土) 21:35:13.70 ID:/KlSXjsS
そりゃ吸引はダメでしょ
285名無しさん@Before→After:2011/06/18(土) 21:41:01.51 ID:kbIqDkmw
吸引は医者の技術によってすごい差が出る
うまい医者なら絶対再発もしないよ
286名無しさん@Before→After:2011/06/18(土) 22:57:19.59 ID:FwKXFZJD
剪除もそのまま当てはまるよね
再発がしないように完璧に汗腺をとりのぞくか、綺麗な脇に見せるためにあまりとらないか、ただ下手なだけか
287名無しさん@Before→After:2011/06/18(土) 23:53:23.25 ID:fSolMFdC
レーザーと吸引を合わせたやつもあまり効果ないですか?
288名無しさん@Before→After:2011/06/19(日) 17:39:16.37 ID:mn4oOkew
吸引法って効く人には効くの?
289名無しさん@Before→After:2011/06/20(月) 22:47:30.49 ID:WazsCmIK
軽度の人には
290名無しさん@Before→After:2011/06/21(火) 07:27:13.23 ID:kXv6Nm32
>>285
じゃあその上手いとこってどこよ?
291名無しさん@Before→After:2011/06/21(火) 10:25:47.10 ID:VQV+2QMH
ミラドライしたら脇の汗は減ったけど背中の汗がかなり増えた
292名無しさん@Before→After:2011/06/21(火) 20:05:14.67 ID:/Rt31Uuy
ミラドライって結局再発するの?
ttp://www.e-kuchikomi.info/waki/thread-28033.html
293名無しさん@Before→After:2011/06/23(木) 03:34:25.82 ID:EReRu+kH
クアドラとか吸引は軽度向けだよね

参考にどうぞ
http://www.sbc-shinjuku.com/blog_2/blog.cgi?page=1&n=1200
294名無しさん@Before→After:2011/06/23(木) 03:43:23.43 ID:EReRu+kH
295名無しさん@Before→After:2011/06/23(木) 11:06:32.50 ID:aZEccMdm
暑くなると汗はダラダラでるし…
服は濡れてボタバタだし…
おまけに臭くて本当に死にそう。
手術しても効果は半分かな?
296名無しさん@Before→After:2011/06/23(木) 13:21:13.76 ID:p8kEj+A2
手術をした方にお聞きしたいのですが、手術をしたクリニックや病の待合室とか実際に臭い人とかいました?
297名無しさん@Before→After:2011/06/23(木) 17:09:25.34 ID:78Dy+Dvx
診察の時は毛の処理をしていくべきなんだろうか…
298名無しさん@Before→After:2011/06/23(木) 20:57:09.28 ID:5zjGadYC
>>296
冬だったし清浄機置いてあったしわかんなかった
299名無しさん@Before→After:2011/06/23(木) 22:22:59.97 ID:/qx/7tO5
稲葉ってカウンセルした日に手術を受けるのですか?それとも別の日になるのですか?
300名無しさん@Before→After:2011/06/24(金) 01:13:22.82 ID:mLjFtz8I
重度なんですが、剪除法かローラーシェービング法だとやはり剪除法が効果あるのでしょうか?
301名無しさん@Before→After:2011/06/24(金) 01:35:55.34 ID:85GXXCGQ
はい
302名無しさん@Before→After:2011/06/24(金) 02:07:42.54 ID:mLjFtz8I
>>301ありがとうございます。
303名無しさん@Before→After:2011/06/24(金) 02:41:32.45 ID:FbkBG+Kx
>>299
どっちも可能。ただし、カウンセリングでは
デオドラントの類を一切付けてはいけません。
稲葉クリニックは匂いの判定はかなり厳しいです。
ワキガのにおいをぷんぷんさせて病院に行って下さい。
304名無しさん@Before→After:2011/06/24(金) 20:23:53.95 ID:XI+zmQKe
手術して傷が残っても再発や術後臭に悩む可能性があるなら、
とりあえず手術よりずっと再発の可能性が高くても傷が残らない
レーザーやボトックスを受けてみようかと思うんですが、
マイクロレーザー法を受けた方いませんか?

本当に傷が残らないのかとか、色素沈着などもないのかとか、
臭いや汗の量がどの程度減ったか聞きたいです。
305名無しさん@Before→After:2011/06/24(金) 20:56:37.52 ID:glN8yIpd
ワカキ手術したら匂いの原因のアポクリン腺だけじゃなく体温調整に必要な
エクリン腺も取られてしまって体温調整がうまくいかないのか去年熱中症で3回倒れた
それ以前は熱中症で倒れる事なんて無かったのに手術しても悩みはつきない・・・
306名無しさん@Before→After:2011/06/24(金) 22:18:02.78 ID:EiMHqBO8
手術受けて高齢になったら、治まるかと思ったら…
何ら変わらない!
良かったのは手術した数年かな?

雑草?と同じで綺麗に根まで取った、つもりでも根本的には完治しない。
手術して臭いが多少、良くなった。
程度かな…
多汗症は変わらず。
エアコンでガンガン冷やしていると一番状態が良い。
もう諦めた。
307名無しさん@Before→After:2011/06/25(土) 00:10:03.84 ID:6BRc4Sp4
手術法書かなきゃ!
308名無しさん@Before→After:2011/06/25(土) 07:38:25.76 ID:L96h808u
オペ後1週間経ったが、まだ滲出液が止まらない。
シャツにシミが付いて、塗った薬の匂いと相まって彼女のシミ付きパンティみたいな匂いがするw
一部皮膚が定着しなかったが、創面が少し乾いてきたから治りに期待したい。
しかし徹底除去したって言ってた分、ワキが凹んで気持ち悪いw
彼女にオペの事言ってないから、セクロスしない言い訳するのがもう限界に近いw
309名無しさん@Before→After:2011/06/25(土) 08:31:04.46 ID:hTQkWyQX
カナダに留学しようかな?(^-^)
310名無しさん@Before→After:2011/06/25(土) 15:19:52.36 ID:i6b9HUn9
カナダって涼しいし国民のほとんどが日本文化好きらしいしいいですよね
311名無しさん@Before→After:2011/06/25(土) 15:29:59.55 ID:hTQkWyQX
らしいですね(^-^)
国民も穏やかで治安も良い方らしいです。
312名無しさん@Before→After:2011/06/25(土) 15:30:35.65 ID:i6b9HUn9
ちょっとカナダ移住本気で調べてみる
313名無しさん@Before→After:2011/06/25(土) 18:19:21.91 ID:Ngf+Fb+d
男でワキガ手術って気にしすぎてキモイ
314名無しさん@Before→After:2011/06/25(土) 23:51:27.68 ID:hnRhCrZv
ミラドライも術後臭なるのかな?
315名無しさん@Before→After:2011/06/26(日) 00:06:48.42 ID:k6kELksP
なる人はなるでしょう…
316名無しさん@Before→After:2011/06/26(日) 00:07:57.29 ID:3o6S3Aax
大阪の浜口クリニックでした人いませんか?
口コミがあまりなくて困ってます…
317名無しさん@Before→After:2011/06/26(日) 04:35:29.13 ID:WEVwGug1
東武東上線にミラドライの広告がたくさん貼ってあった
45万で切らずに治るらしいな

やりたいけど金がなぁ
318名無しさん@Before→After:2011/06/26(日) 15:02:56.23 ID:NCCaVPpP
45万で切らずに治るなら
4万で切って治したほうがマシだな・・・
319名無しさん@Before→After:2011/06/26(日) 18:29:29.85 ID:9d8xPQ+q
医者以外が医療機器を施術してはだめでしょ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1127585969/623-
320名無しさん@Before→After:2011/06/27(月) 03:05:00.16 ID:/SDzhEsj
病院見つからねえ…田舎死ね糞
321名無しさん@Before→After:2011/06/27(月) 18:33:59.13 ID:4q2y+y0m
ハンパな田舎に住んでるけど
形成外科がいくつかあるせいで、どこに行けばいいのか迷う・・・

3000円払って、紹介状持たずに最初から大学病院に行ったほうがいいのかな

322名無しさん@Before→After:2011/06/27(月) 22:13:08.65 ID:Alj6WBMN
大学病院に手術うまい人いなさそう
323名無しさん@Before→After:2011/06/28(火) 01:52:34.19 ID:Fhbc0zer
>>321そうそう無駄にあるっつーか田舎だから医者の腕が疑わしいんだよね。
324名無しさん@Before→After:2011/06/28(火) 09:02:16.30 ID:DjvAeN6t
NHKの有働由美子アナは有名たまけど…
同じNHKの中村慶子アナも脇汗がビッショリ!

なんか安心?した(笑)
325名無しさん@Before→After:2011/06/28(火) 15:48:39.46 ID:sABV9a/8
浜口で手術したが、再発したよ!
326名無しさん@Before→After:2011/06/28(火) 19:10:14.57 ID:nRK7VvmO
>>322
流石に、年に何百回も手術してそう(想像)だから
それなりの腕はあるはずだと期待してます・・・

>>323
ハンパな田舎のせいで、手術受けた人の体験記とか
そういう判断基準にできるものが、ネット上に全くないからな・・・
327名無しさん@Before→After:2011/06/28(火) 20:19:32.89 ID:g1SosGsG

お金を貯めてミラドライして切らずにやるか、今すぐ出来る金額で切って治すか迷う・・・

あと芸能人が脇汗ひどいってのは環境だと思う。あのライト一個だけでも暑いし眩しいのに、沢山ある中人に見られたりしたら・・・
328名無しさん@Before→After:2011/06/28(火) 20:56:50.33 ID:YMYHA0lq
>>325
マジ?!
329名無しさん@Before→After:2011/06/28(火) 23:27:48.09 ID:N9n0G0Ma
マイクロレーザーとかボトックス経験者の体験談を聞きたいけど
このスレにそれが全然ないのは、みんな臭いも消えて傷痕もなくて、
このスレに来なくなったからってことかな?
330名無しさん@Before→After:2011/06/28(火) 23:42:52.98 ID:CBvKSo9w
ミラドライでいいだろ
レーザーもボットクスもすぐ戻る
331名無しさん@Before→After:2011/06/29(水) 01:06:57.52 ID:ht2s6UOu
再発再発言ってるやつは手術方法書けって
332名無しさん@Before→After:2011/06/29(水) 01:31:48.30 ID:4oIScJl+
>>330
ミラドライは術後の腫れとか痛みがひどいって言うし、
その後も脇がボコボコになったって口コミが多いから、
ミラドライするぐらいならいっそ手術の方がいいような・・・
それにレーザー+ボトックスと比べて値段が高すぎる。
333名無しさん@Before→After:2011/06/29(水) 01:39:48.08 ID:omliILUo
腫れや痛みは剪除法でも一緒じゃないの?
ミラドライ受けて一ヶ月経つけどちょっとぼこぼこかも
脇汗は一般人レベルになったけど背中の汗がかなり増えてくさい
334名無しさん@Before→After:2011/06/29(水) 01:47:22.08 ID:32RtygRI
腫れや痛みが少ないのが利点なのがミラドライだからねぇ
生活に支障を来すような痛みがあるようじゃあの値段は出せないな
335名無しさん@Before→After:2011/06/29(水) 01:50:09.83 ID:omliILUo
生活に支障を来すような痛みはなかったよ
336名無しさん@Before→After:2011/06/29(水) 03:26:22.26 ID:l/F2uwua
>>329多分そうかもね。それかデオドラントのスレに行ったか
337名無しさん@Before→After:2011/06/30(木) 00:44:36.45 ID:h6Tzjhri
剪除法でして2年。
お尻にすごい汗かくようになった。
もう夏場にカーキ色のパンツとかはけないw

左だけ少し再発して、鼻を近づけたら臭うけど、ほとんど汗もかかないし、臭いも気にしなくていいので、快適に仕事に打ち込めます。
338名無しさん@Before→After:2011/06/30(木) 01:03:23.26 ID:5/1O/epJ
このスレも最初から調べたけど仮に成功しても脇以外から汗かく可能性あるのかあ…それじゃ本末転倒だよな
再発覚悟で5年おきくらいに再手術するのは良くてもね…
そもそもワキガかどうか明確に測る機械みたいなものは病院にあるの?
339名無しさん@Before→After:2011/06/30(木) 01:53:08.87 ID:Mna9GACN
取り残しあるとやだね

美容外科で手術したひといるかな
340名無しさん@Before→After:2011/06/30(木) 17:28:51.95 ID:c4NXl1oB
根拠は何もないが「美容外科」だと取り残しがすげえ多そう

341名無しさん@Before→After:2011/06/30(木) 20:51:01.10 ID:yVU8QnG9
自分は脇汗とまったけど他の部分からの汗とニオイがきつい
背中がひどい
342名無しさん@Before→After:2011/06/30(木) 23:01:48.86 ID:82Iy6iXo
手術法は?
343名無しさん@Before→After:2011/06/30(木) 23:38:35.48 ID:ErgV2n26
白元クリニックで直視下摘除法(剪除法)を受けます。
料金は薬、カウンセリング、術後の保証等も含め¥252,000。
今週カウンセリングに行きます。
ワキガだと気づかせてくれた母ありがとう。
汗臭いとか汗かきやすいのとかYシャツが黄ばむのは
人間皆そうだと思っていた自分が恥ずかしい
344名無しさん@Before→After:2011/06/30(木) 23:39:43.71 ID:nVNg5tAX
剪除法なら10万切るところもあるのに
345343:2011/06/30(木) 23:41:34.36 ID:ErgV2n26
ただ、私に告白した勢いで母が高校生の妹にも(妹もワキガなのは確かなんだが)
あんたはお姉ちゃん(私の事)ほどじゃないけど、臭いのよ!夏休みに手術受けたら?と
打ち明けてしまったのが心配
妹がワキガに悩んでストレスたまったりとか自殺してしまったらどうしよう。
母も母で、自分が言ったことによって私達が悩んだら…と心配して
胃が痛くなってるそうだし
さっきあんまりうるさいから怒鳴ってしまった…

とりあえず手術楽しみだな!!
346名無しさん@Before→After:2011/07/01(金) 00:11:46.86 ID:FY9a7i/2
>>342
せんじょ法です

>>345
高すぎる…5万以内でできるとこのほうがいいんじゃないですか?
347名無しさん@Before→After:2011/07/01(金) 00:56:45.30 ID:IWv5d0iR
親の金なんだからどうでもいいんだろ・・・
348名無しさん@Before→After:2011/07/01(金) 00:57:33.03 ID:ckwvgcAK
意外と指摘されないと気づかない人いるよね
体質なのに急になると思ってる人もいたし
もろワキガなのにワキガの人バカにしたり
349名無しさん@Before→After:2011/07/01(金) 01:06:57.13 ID:lngQbwrV
脇以外から汗かくのは嫌…
かと言って匂いも嫌
酸っぱいしワキガではないと思うけど
350343:2011/07/01(金) 01:16:43.20 ID:KJuOjGWw
>>344 >>346様のご意見をお聞きして驚きました
5万円で、なんて所あるんですね。
田舎住ですが、探し方が悪かった様です。
ボーナスが出るので調子にのってしまいました。もう少し探してみます。ありがとうございます!
今まで私の臭いで不快な思いをされた方がいると思うと申し訳ない気持ちで一杯です。
351名無しさん@Before→After:2011/07/01(金) 01:33:44.83 ID:IWv5d0iR
自分の金かよ・・・手術を受けるまえに色々検討しないとかありえないだろ・・・
352名無しさん@Before→After:2011/07/01(金) 02:02:55.01 ID:wYcyjUOd
でも術後の保障があるのなら、そのくらいの値段でもいいと思うけどな。
353名無しさん@Before→After:2011/07/01(金) 02:49:33.47 ID:6CafqWav
遅かれ早かれ自分がワキガだと気付くんだら早めに言われた方が気が楽だと思うね。一度きりの高校生活だし。未成年で手術は再発するらしいけど
354名無しさん@Before→After:2011/07/01(金) 16:41:10.69 ID:TLqHd2g1
えっと。
滋賀県の大西皮膚科でワキガ手術された方はいますか??

この夏にどうしても受けたくて。
腕の方は確かですかねー
355名無しさん@Before→After:2011/07/01(金) 17:44:46.83 ID:ckwvgcAK
身体が成長しきってからのがいいね
356名無しさん@Before→After:2011/07/02(土) 15:19:16.81 ID:mdHPn43O
来週、右脇のみを剪除法で手術予定です。
私が受ける所は一週間後に抜糸なんですが、術後一週間は普通に歩くことってかなり難しくなりますか?
仕事は緩いデスクワークなので問題ないと思うのですが、普段歩く分にはどんな感じなんでしょうか?
どなたか教えてくださいm(__)m
357名無しさん@Before→After:2011/07/02(土) 15:48:11.28 ID:oYUriS/I
歩くのは大丈夫だけど
脇を固定するだろうしあんまり動かさないほうがいいから
右腕だけ不恰好になるよ
ラグビーの格好みたいな肩になる
358名無しさん@Before→After:2011/07/02(土) 20:17:14.61 ID:uYKlRGvQ
手術は秋以降の方が良いと思う。
自分みたいに2週間入院なら手術もOKでしょうが…
手術して直ぐ退院とは!
359名無しさん@Before→After:2011/07/02(土) 22:24:33.27 ID:SenQ92uq
>>356
歩くのは問題無い、タイオーバーで止めるから肩で風切るかなりいかつい状態になる。
それよりも服を着るとか私生活に不便さがでるのと、暑くなってきたから汗が脇に流れ
込んで傷口を化膿させないかが心配
通勤帰宅時、事務所内で大汗をかかなければいいけどかくようなら >>358 さんの
言う通りこの時期はちょっと控えた方がいいかも

1週間から2週間、大汗をかかないなら大丈夫だろうけど先生に一度確認、聞いて
みたほうが安心かもね。
360名無しさん@Before→After:2011/07/03(日) 07:10:21.93 ID:7/ye1Uo1
右脇と左脇別々に手術したんだけど、右脇→調子こいて抜糸の前から動かしまくってた。左脇→学んで安静にしてた。結果、右脇の傷口は盛り上がって筋が引き攣ってる。左脇綺麗。参考にして下さいw
361名無しさん@Before→After:2011/07/03(日) 19:37:57.69 ID:H5N2xpXr
なんという有用なレポートw
362名無しさん@Before→After:2011/07/04(月) 08:42:01.48 ID:y7AsXbaJ
356です。規制で書き込めませんでした、遅くなりすみません。
今の時期は避けた方が良いみたいですね、日曜に先生ともう一度お話ししてみます。
アドバイスどうもありがとうございました!

私も右だけ手術なので、安静を心掛けますw
363名無しさん@Before→After:2011/07/04(月) 20:10:20.07 ID:7DSTd+hV
「大きな声では言えないこと」スレ見てワキガチェックしてみた
自分もそうじゃないかと悩んでるけど、クリニック行く勇気がない…
364名無しさん@Before→After:2011/07/04(月) 20:21:15.46 ID:CUdBreCv
>>363
小さな声を出しても腋臭だね。
周りが臭い思いをするから手術しかない。



でも、手術しても100パーセント良くならないのが悩みかな…
私は。
365名無しさん@Before→After:2011/07/04(月) 21:20:15.38 ID:y1sT0BBs
>>363
周囲の人間は「全員」気づいていても
本人には言わない優しさを酌んで

とっとと手術しる
366名無しさん@Before→After:2011/07/05(火) 01:38:06.58 ID:rBAClld5
緊張した時アポクリン線特有のワキガ臭が強くなるから緊張しやすいだけでワキガ
レベルは低の可能性もある通常時低で緊張すると低と中の間から中ぐらいの人は手術は代償が大きすぎる
367名無しさん@Before→After:2011/07/05(火) 02:08:09.01 ID:OUdTvISE
>>366
それなんて俺
そのせいで踏ん切りがつかないってのがすごいある
368名無しさん@Before→After:2011/07/05(火) 03:11:32.48 ID:U/UGD064
病院見つけたけど電話する勇気が出ない…恥ずかしい気持ちが出てくる
369名無しさん@Before→After:2011/07/06(水) 01:25:16.05 ID:ycIk5Sjr
手術後に手が痺れるのはデフォ?
370名無しさん@Before→After:2011/07/06(水) 08:07:53.83 ID:yY2BK63F
神経切られたんじゃね?
371名無しさん@Before→After:2011/07/06(水) 18:26:27.44 ID:Rvn/EV4S
病院で最初のカウンセリングから手術までってどれくらいの日数かかりますか?
372名無しさん@Before→After:2011/07/06(水) 23:38:36.71 ID:1LHOy7wF
そんなの病院による
373名無しさん@Before→After:2011/07/07(木) 01:33:27.45 ID:FbaOgHvT
緊張、興奮するとアポ汁出てるのわかる…
ボトックス打ってるから普段脇汗全然かかないから余計に…

喜怒哀楽が無い無感情人間になっちゃうよ!
374名無しさん@Before→After:2011/07/07(木) 07:14:43.81 ID:u5j6QisO
緊張興奮で匂いが気になる程度の人はカウンセリングで匂いチェックしたら匂いの度合いは低いと言われるよ
それより緊張興奮したら匂ってしまうと意識すればする程悪循環で匂うから悪循環を断つ精神療法を試すといい
375名無しさん@Before→After:2011/07/07(木) 13:21:27.26 ID:0PvHT0eC
つまり、待合室で緊張しまくって変な汗をかいてから
診察を受けたら勝利ってことだよな

緊張したときのあの匂いは尋常じゃないからな・・・
376名無しさん@Before→After:2011/07/07(木) 13:52:59.01 ID:WaslaLiT
エッチして必死に腰降った後や我を忘れてオナニーした後が一番ヤバい
377名無しさん@Before→After:2011/07/08(金) 02:39:14.95 ID:kgDBwMNr
ワキだけ誤魔化せてもスソガはバレバレだよ
378名無しさん@Before→After:2011/07/08(金) 20:08:21.72 ID:vazAD8si
保険の手術してミラドライやったら結構治るかな?
もうお金で解決出きるなら本当にそうしたい。
ミラドライのお金貯めるまでの予備って言い方変だけど。逆の方がいいかな・・?
379名無しさん@Before→After:2011/07/08(金) 22:58:02.07 ID:RzbidRv1
答えられる人がいるといいねえ
380名無しさん@Before→After:2011/07/08(金) 23:15:24.21 ID:F2mdgWY5
>>378手術してデオドラント付けたらいいじゃん
381名無しさん@Before→After:2011/07/10(日) 14:13:30.13 ID:DURwoPlJ
大阪のきぬがさクリニックってどうでしょうか?
382名無しさん@Before→After:2011/07/11(月) 14:25:04.85 ID:WvSPKFV/
私の人生を返して・・・
品川デンタルケアクリニック・久道聡 歯科医を憎い人、力を合わせマルチしよう。
また、他の美容外科医を憎んでいる人達も協力しあいマルチしよう。
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10649277999.html
383名無しさん@Before→After:2011/07/14(木) 01:04:48.58 ID:bCHPRtlH
せっかく手術してワキガから解放されたのに乳首がワキガ
スソだけは正常だった 乳首ワキガなんてどうやって治すんだよ。。。。。もう生きるの辛いわ どうせ乳首は保険利かないんだろうし
384名無しさん@Before→After:2011/07/14(木) 01:56:54.58 ID:7YBfz2EA
何で正常ってわかるの?
385名無しさん@Before→After:2011/07/14(木) 03:53:34.23 ID:OoVLaYlT
保険どうこうの前に多分直せないし
386名無しさん@Before→After:2011/07/14(木) 04:04:09.46 ID:1klfSlP0
>>350
術後の後遺症とか調べて考えた方がいいよ。後悔するよ。
術後臭やスソガチチガがひどくなるかもしれないリスクを覚悟の上で
手術するならいいけれど
387名無しさん@Before→After:2011/07/16(土) 13:17:33.45 ID:tgV9Rk5A
>>383
おなじく術後チチガ
まあワキからも若干におうんだけど・・・チクビみるとあきらかにボツボツしてるし
388名無しさん@Before→After:2011/07/16(土) 19:56:19.70 ID:DBNjYcmj
そのボツボツは匂いと関係ないらしいよ。
アポクリン線じゃなくてモントゴメリー線だから
389名無しさん@Before→After:2011/07/16(土) 20:14:00.57 ID:gMY+klj1
ずいぶんとWWIIっぽい線っすね
390名無しさん@Before→After:2011/07/17(日) 12:22:21.00 ID:BbAGawtQ
>>388
ググったら皮脂分泌の腺らしいね
それが多いとチチのアポ汗と混じって雑菌繁殖で例のニオイが人よりきつくなるってことかな
除去手術もあるらしいけど迷うな・・・
391名無しさん@Before→After:2011/07/19(火) 10:34:15.77 ID:didL3pOw
今日の午前に親にワキガを告白&手術の相談をしたら
とんとん拍子に話が進んで今日の午後にミラドライの治療を受けられることになった
手術が終わったら、需要ないかもですが報告したいと思います
392名無しさん@Before→After:2011/07/19(火) 10:59:06.69 ID:yZh1+C6v
>>391
頑張って!
393391:2011/07/20(水) 06:02:19.00 ID:0RDYJHCA
>>392
ありがとうございます。応援してもらえてすごく気持ちが楽になりました。
本当は治療に出かける前にお礼を言いたかったのですが、すみません。

以下に報告を載せます

【病院・診療所】町田マリアクリニック

【手術方式】ミラドライ

【費用】45万円(自由診療)

【診察を受けた感想】
担当医師、看護師共にとても親切丁寧に接して下さり緊張が解れました

【治療を受けた感想】
治療時間は麻酔から冷却まで1時間ほどでした。
部分麻酔は少しチクリとするくらいで痛みは気になりませんでした。
ミラドライ照射中ですが、率直に言いますと痛みがあるときがありました。
照射開始前、医師から「手先に痺れがくるようなら言ってください」と言われ、初めの照射が始まった途端に
肘の内側あたりに軽い痺れを感じ、口を開く間もなく肘の内側が熱痛い(?)ような感覚がありました。
すぐに「痛いです」と伝えたところ、すぐに照射場所を変更し、「ここなら大丈夫ですか?」と言われ、痛みはすぐになくなりました。
それが両脇に一度ずつありましたが、それ以外は痛みもなく滞りなく治療が終了しました。

【治療直後、翌日】
当日の治療後はしばらく麻酔が効いていたので痛みは全く感じませんでした。
今朝目覚めたときに軽い腫れと痛みがあり、処方されたロキソニン60mgを一錠服用しましたが
痛みはあまり落ち着きません。

簡単で申し訳ないですが以上で報告とさせていただきます。
394名無しさん@Before→After:2011/07/20(水) 10:27:57.85 ID:7f29wpxw
来月始めに手術受けるよ。
こわいけど、臭いマシになるなら頑張る。
カウンセリング行ったとき、術後は辛いです、いろいろ自分でマッサージやらしないといけないが本当に大丈夫ですか、とか
しっかりケアできなければ手術は難しいですとかきっちりいろいろ説明されたよ。
3点セットだから、悩むことはまだあるだろうけど、少しでも楽になるなら、と思う。怖いわー
395名無しさん@Before→After:2011/07/20(水) 11:38:03.98 ID:UPdkqpnH
>>393
乙!
私は既に治療済みなんだけど、ミラドライにはすごく興味があったからレポはありがたいよ。
今は、臭いはどう? 包帯とかはしてるの?
ちょっと治療費が高いのがネックだけど、傷跡やリハビリの事を考えるとすごく良い治療だね。

>>394
確かに手術前は心臓バクバクだし術後も辛かったけど、汗と臭いから解放されてすごく楽になった。
うまくいくと良いね。
396393:2011/07/20(水) 12:12:02.17 ID:0RDYJHCA
>>395
肝心の臭いについて報告してなくてすみません
今のところ、臭いは親にも確認してもらいましたが無臭で、汗も全くかいてません
術前の症状の重さとしましては、汗の量、におい共に中度程度だと医師に診断されました

患部の処置ですが、包帯等の固定または圧迫するようなものは必要なく、
ロキソニン1シートと、治療当日から3日間のみつける朝晩2回の塗り薬(デルモゾールDP)、アイスノン2つをいただいたのみです
痛みが気にならなければ塗り薬以外何もする必要はないと言われました
どの程度の運動までなら大丈夫か医師に尋ねたところ、
安静にしてるのが一番だが、付き合いでゴルフ等しなくてはならない状況とかだったら無理に止めはしないと言われました
実際やろうと思えば平気で運動できそうな程度です

治療から24時間近く経った今現在、痛みはすでにありません
腫れや圧迫感はありますがあまり気にならない程度で、腕をぶんぶん回しても大丈夫です

>>394
応援しています!
すごく快適ですよ!
397名無しさん@Before→After:2011/07/20(水) 12:25:14.01 ID:1zq/tzMa
今クリニックで脇にガーゼあてて小部屋の診察室で一人で待ってるんだけど20分経ってる。しかも医者達が臭い臭いって笑ってるし
398名無しさん@Before→After:2011/07/20(水) 12:30:07.18 ID:mKjpp4D4
妄想書かれても・・・もしくは最低の病院
399名無しさん@Before→After:2011/07/20(水) 13:43:58.17 ID:1zq/tzMa
ただいま。診察の結果ワキガじゃなく多汗症だと言われた。ボトックス勧められたから来週予約入れて打ちます。
400名無しさん@Before→After:2011/07/20(水) 21:33:52.69 ID:UPdkqpnH
>>396
>無臭で、汗も全くかいてません
おお、良かったね。 これで今年の夏は快適に過ごせるよ!
それにしても、包帯すらしてないのか。 すげー。
どんどん色んな治療方法が生まれてくるね。
選択肢が増えるのは良いことだ。
401名無しさん@Before→After:2011/07/21(木) 17:18:53.93 ID:2IPAdePW
節電で蒸し暑い電車乗って帰宅したら、デオドラントも効かず強い匂いが…。
手術決めたけど家族が絶対に反対する。
小さなほくろ取り程度でも猛烈に反対されたから。気が重い。
402名無しさん@Before→After:2011/07/21(木) 20:57:52.72 ID:etm+7cxB
↑うちもそう。父(接客)は、そんな手術するほどじゃないよ。もっとすごいお客さんいるよ。と言う。母は、失敗したらどうするの。絶対に駄目。風呂での洗いがたらないからだよ。母は、ワキガわかってねぇ。涼しくなったら手術してやる。
403名無しさん@Before→After:2011/07/22(金) 00:06:41.26 ID:YtM7BEdM
腋臭手術を美容整形手術とかと同様に考えている人もいるんだねぇ。
腋臭って保健適応可能、つまり国からも公式に病気、
身体の疾患って認められてるわけで。

腋臭ってただちに日常生活に支障ををきたす疾患だと思う。
404名無しさん@Before→After:2011/07/22(金) 00:29:53.49 ID:aUFvX5rS
>>403
>腋臭手術を美容整形手術とかと同様に考えている人もいるんだねぇ。
確かに。 
雑誌の広告とかで、顔いじる手術や豊胸手術と一緒に書かれてるからかな。
405名無しさん@Before→After:2011/07/22(金) 00:55:11.02 ID:lKJussyy
ワキガ治療を宣伝してるのは「美容整形外科」だからなあ
形成外科とかじゃ全く宣伝なんかしてないんだから
そう思うのも無理はないんじゃねーの
406名無しさん@Before→After:2011/07/22(金) 22:28:50.81 ID:IBwt63zK
ミラドライを受けようと思っています。
受けた方に質問したいのですが、色素沈着や赤みなどどの程度でしょうか?仕事上ノースリーブなど脇を出すことが多いので、目で見てハッキリと色が違うと分かるのか、また、どのくらいの期間で分からない程度になったのかなど教えていただきたいです。
サイトに3〜6ヶ月残る場合があると書いてあったり、個人差があることは承知ですが、参考までに経験者の意見を聞きたいです。

長文失礼しました。
407名無しさん@Before→After:2011/07/25(月) 21:05:30.73 ID:5gIwIoWE
手術代って分割払いできるのかな…
408名無しさん@Before→After:2011/07/25(月) 21:54:45.72 ID:IUz+F2uj
>>406
私の場合は色素沈着は全くありませんでしたが、
片方の脇だけ内出血があり二日間ほど広い範囲で赤みがありました
また術後二日間ほどはボコボコとした腫れが顕著に感じられましたが、
赤み等はないためまじまじと見てもわかるかどうかといった感じでした
409名無しさん@Before→After:2011/07/29(金) 09:36:54.50 ID:nHcIur+d
死亡事故に伴う刑事告発・第1号は、
ドクターゴールドマンクリニックの橋金男 院長。

橋金男を憎い人、力を合わせマルチしよう。
また、他の医院や医師を憎んでいる人達も協力しあいマルチしよう。

▼死亡事故の詳細 ▼橋が執刀の失敗画像
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10360636402.html
410名無しさん@Before→After:2011/07/31(日) 21:26:02.00 ID:Ld+lHmsR
最近アイリスと足立のカウンセリング受けに行って
今週AYCに行ってどこでやろうか決めようと思う。

AYCで両脇一緒に手術した人いる?

HPだと片方ずつを進めてるけど、
ダウンタイム考えると一緒の方がいいんだよな・・・
411名無しさん@Before→After:2011/08/04(木) 22:30:49.39 ID:8o6/9XY9
ぷ〜んと匂う時期が来た
412名無しさん@Before→After:2011/08/06(土) 08:25:50.63 ID:wWp0Vbkb
ワキガって腋に鼻近づけてダイレクトにくんくん嗅いでもわかる?
脇の匂いを嗅ぐと俺の知ってるワキガの臭いはしない(それとはまた違う臭いがするけど)
でもさっき外に出て、たった状態からしゃがんでみると、一瞬だけあの特有の臭いが・・・
413名無しさん@Before→After:2011/08/06(土) 11:44:28.28 ID:i8eicGEq
それスソガじゃない?
414名無しさん@Before→After:2011/08/07(日) 17:41:50.15 ID:Ys5lKkZM
昨日ミラドライやってきたけどワキが腫れて夜は痛くて余り眠れなかった、今も冷却ジェルで冷やし中。

手術前の局所麻酔が最悪だったけど無臭になったのは感動的、だが効果は三ヶ月後に三割どうしても戻ってしまうそうな。
415名無しさん@Before→After:2011/08/07(日) 21:05:09.71 ID:wZ2Uvpid
えええええええええ3割も戻るの私ぐらいの臭いだとやばそうOTL
416名無しさん@Before→After:2011/08/07(日) 21:27:56.40 ID:p0vV7tIv
ルネッサンスのマイクロシェービング法って受けたことある人いる?
情報探してもほとんど見つからない…
417名無しさん@Before→After:2011/08/07(日) 22:05:54.04 ID:Q9q1ZzWS
高い金払って三割か・・・
二回すると効果あるって聞いたけど、あの金額二回はなぁ・・・。
418名無しさん@Before→After:2011/08/08(月) 09:42:58.73 ID:MkzVCPqO
ミラドライをしてから2ヶ月半ぐらいたちました
施術後1ヶ月半後ぐらいまで気になっていた凹凸やしこりも全く気にならなくなり、普通の脇になりました
毛がかなり減ってしましましたが、それは施術前から了解済みでした
肝心の臭いは、施術後2週間後くらいから、脇の臭いが気にならなくなった代わりに、
背中の汗の量が増え、臭くなりました。(周りの反応でわかるし実際臭いと言われた)
419名無しさん@Before→After:2011/08/08(月) 09:49:57.17 ID:MkzVCPqO
つづき
脇汗も戻ってきており、施術前は滝汗、施術後1ヶ月半くらいまでは汗をかいても湿ったか湿っていないかわかりにくいくらい
ほとんどかいていませんでしたが、今はシャツに染みが出来るくらいかいてます。臭いも戻っています。
結果的に汗も臭いも減りましたが、悩みが解決できるぐらい減りはしませんでした。
再手術は5万で受けれるみたいなんで受けるつもりです。
こんなわかりにくい文章ですが質問有ればどうぞ
420名無しさん@Before→After:2011/08/08(月) 11:21:05.51 ID:nP2lQ5tB
背中汗ってどんなニオイ?アンモニア?
421名無しさん@Before→After:2011/08/08(月) 12:06:28.77 ID:MkzVCPqO
背中は普通の汗臭いにおいですが、汗の量が増えたので強くなりました
今まで脇さえケアしてれば臭いで言われることはなかったんですが・・・
でも脇の臭いよりはましですね
今までは脇の臭いが洗濯物に付くと落ちなくて、服をワンクールで捨ててました(もったいない・・・)けど
背中の汗は洗濯で落ちますし
422名無しさん@Before→After:2011/08/09(火) 05:37:37.27 ID:FnS1T69h
やっぱり剪除法が確実かな・・・・・
423名無しさん@Before→After:2011/08/09(火) 21:23:11.79 ID:WDfm8PR1
今の時期、汗をかく職場なら昼休みにケアして着替えろ

体というより服がにおってるんだよ
424名無しさん@Before→After:2011/08/10(水) 07:53:03.91 ID:M8ZGtIv8
ミラドライどれくらい毛薄くなるのか気になる。
ある程度毛残したいんだよなぁ
425名無しさん@Before→After:2011/08/12(金) 08:21:45.46 ID:LJdvPQKV
自分は今年、保険適用の剪除法で手術したんだけど今のところ全く匂いはない
汗は多少かくけど術前みたいに緊張で脇だけ汗かいたりとか、
よく言われてる他の部分から汗が増えたとかもなしです。
426名無しさん@Before→After:2011/08/12(金) 10:13:37.97 ID:nETZdtAf
>>425
汗の程度をもう少し詳しく教えて下さい!
私はポタポタ汗なんですけど、マシになりますかね?
427名無しさん@Before→After:2011/08/13(土) 09:45:09.13 ID:5ruEF2dl
自分も一昨年の冬に保険適用で手術したんだけど他部位の汗が増えたりは全くない
前は運動すると脇汗が垂れてたんだけど(多汗症ではなかった)今はどんなに運動しても色が変わらない程度にTシャツが湿るくらい
428名無しさん@Before→After:2011/08/13(土) 09:53:32.11 ID:5ruEF2dl
ワキガ臭は消えたんだけど体臭は残ってるから夕方になると服の汗臭さが気になる…
手術したからって完全な無臭になる人は少ないと思うから注意してね
手術前はケアしまくっても臭ってたのがケアしないで夕方に汗臭さが気になる程度だから天と地の差だけど
429名無しさん@Before→After:2011/08/13(土) 12:33:52.30 ID:FpjBbXt6
傷はどんな感じでした?
430名無しさん@Before→After:2011/08/13(土) 18:01:12.75 ID:Wbd0Vk4q
>>410 アイリス・AYCは保険適用だから魅力的だよね。

30万払って失敗したらダメージが大きいけど、4万程度で失敗なら
まぁ、許せる(相対的に)。酷い後遺症とか残らなければね。

AYCどんなもんなんだろ・・・。
レポ見たいわ。


431名無しさん@Before→After:2011/08/13(土) 21:58:19.51 ID:xDmwPzra
はじめまして。
8/16に地元の病院で剪除法の手術を受けるのですが、
ケロイド(?)のリスクを大きくしてでもなるべくアポクリン腺を取りきってもらった方がいいのか、
アポクリン腺の除去は最小限に抑えてもらった方がいいのか悩んでます。

アドバイス頂けたら嬉しいです。
432名無しさん@Before→After:2011/08/14(日) 01:13:42.41 ID:+MeT0m/l
保険適用のところと保険適用なしのところは何か違いがあるの?
433名無しさん@Before→After:2011/08/14(日) 01:54:38.19 ID:YHUFfT7M
>>428
あたりまえだろw
434名無しさん@Before→After:2011/08/14(日) 08:18:05.24 ID:8RAeHEJf
手術して良かった
全然違う
普通の人ってこんなに楽なんだと思った
夏真っ只中だけどデオドラントや汗脇パッドが一切必要ない
435名無しさん@Before→After:2011/08/14(日) 08:49:51.70 ID:kaNegW7+
>>431
アポ取り残したら手術の意味無いからね。
ケロイド体質だったら先生によく相談してケロイドが残らない対策とったら?
436名無しさん@Before→After:2011/08/14(日) 09:15:41.07 ID:B9FmXRnh
ケロイド残りやすい体質ならある程度残るだろうけど
普通ならそんなに残らないはず、手術後に腕動かしまくったら傷残ったりしわしわになるけど。
ケロイドならないための塗り薬とかもらえるし、術後動かず安静にしてれば大丈夫。
437名無しさん@Before→After:2011/08/14(日) 11:35:58.13 ID:4MWR5sXM
>>435>>436
ありがとうございます。
今までは傷跡がケロイドのようになったことはないので、多分ケロイド体質ではないと思います。
先生に「完全に取ろうとするとそれだけケロイドになるリスクが高くなる」と言われて不安になったのですが、
できるだけ取ってもらうようにします。
438名無しさん@Before→After:2011/08/14(日) 19:23:46.87 ID:ti4Wxlyd
足立のカウンセリングって厳しいですか
439名無しさん@Before→After:2011/08/15(月) 14:27:30.20 ID:cD327g4t
AYC ワキガ判定方法を教えて下さい。
440名無しさん@Before→After:2011/08/15(月) 17:17:43.07 ID:8e9uPtM5
>>439
渡されたガーゼを両脇に挟んで、診察時先生に渡す→先生が直接においをチェック。
441名無しさん@Before→After:2011/08/15(月) 20:00:44.14 ID:cD327g4t
↑ありがとう。他の病院では、ワキガの臭いしないよ。と言われたんだけど、職場でワキガと言われたから。他でもう1回カウンセリングしたかった。行ってみるよ。
442名無しさん:2011/08/16(火) 08:57:25.86 ID:BfdXOsAh
数ヶ月前にわきが手術しました。剪除法、保険適用で4万以下。
赤坂の形成外科です。麻酔注射が一番痛かったのと4日間の固定がつらかった。
(特にテーピング跡がかゆくて)。
結果ですが脇からの独自のに臭いと多汗はなくなり快適ですが、股間、胸、
背中の発汗が増えた気がします。でもわきがに比べて対応ができるので
我慢できます。やって良かったと思っています。




443名無しさん@Before→After:2011/08/16(火) 13:41:16.33 ID:Qlp6VFgB
>>408
遅くなりましたが、返答に感謝します。
全然分からない方も居るんですね。本当に良かったですね!私もそうだと良いなあ。

私も手術など受けたらここに来て皆のためになりたいです。
444名無しさん@Before→After:2011/08/20(土) 21:19:31.46 ID:4m1ngwq9
ボトックス一年以上きいてて怖い
445名無しさん@Before→After:2011/08/20(土) 22:55:36.40 ID:EwMbt6gY
ワキガ手術したのは、普通に恋愛がしたいから。
でも結局ワキガは遺伝で、仮に結婚しても子供は産む気になれない。
やっぱりワキガの人は手術で完治しても、同じワキガの人と結ばれるのが一番な気がする。
誰か術後のカワイ娘紹介してください。
446名無しさん@Before→After:2011/08/21(日) 13:07:39.65 ID:+TyX9EOP
ボトックス怖いw
447名無しさん@Before→After:2011/08/21(日) 19:16:08.03 ID:pwINf9KV
ボトックス両脇で10分もかからないよ
脇にチクチクと感じるけど我慢できるレベルだよー
448名無しさん@Before→After:2011/08/21(日) 23:00:40.58 ID:0pAYBeF9
>>6で自動車の運転は術後10日からと書かれていますが、
片ワキの手術なら10日経たずに運転できるくらいになりますか?
449名無しさん@Before→After:2011/08/21(日) 23:43:13.22 ID:BS9Zq3Jp
ボトックス手術の値段差は一体なんなのでしょうか。
450名無しさん@Before→After:2011/08/22(月) 01:16:43.78 ID:1eUYAknh
メーカーと量
安くて有名な品川は韓国製、湘南はイギリス製を使ってる
451名無しさん@Before→After:2011/08/22(月) 02:55:11.84 ID:1zXSo8t5
それで効果や持続性の違いってあるんだろうか?
452名無しさん@Before→After:2011/08/22(月) 20:02:57.78 ID:BKRTaG0M
アラガン社以外は怖いな
453名無しさん@Before→After:2011/08/22(月) 20:31:34.34 ID:7nHu+iNw
汗ふきシートで腋を吹くと、その汗ふきシートの臭いと汗の匂いが混ざったのかワキガの臭いがする。
でも汗だくのときに匂い嗅いでも汗臭さしかしない
454名無しさん@Before→After:2011/08/22(月) 20:53:28.66 ID:BKRTaG0M
オドレミンやっぱ一週間くらい
つかわないと効果なしかな?
夏休みだから久しぶりに使ったら
効果なかった。効かなくなっただけ?
今日も塗ってみるか…orz
455術後の名無し:2011/08/22(月) 22:27:00.76 ID:yOdT/0BZ
オドレミンって一年くらいしかもたないよね。俺も最初はオドレミンで治った気でいたけど、一年くらいで全く効かなくなったし、結局手術したよ。
オドレミンで凌いでる人は結局金の無駄遣いになるから、手術したほうがいいよ。
456名無しさん@Before→After:2011/08/22(月) 23:20:46.67 ID:mIxXkdqq
湘南で打ったが一年続いてる
女だらけで恥ずかしかったけど
最初の一週間か一ヶ月に効果無かったら打ち直しできるよ
457名無しさん@Before→After:2011/08/22(月) 23:54:42.59 ID:1zXSo8t5
別に高い製品でもなし、一年でも凌げればそれで十分だろ>オドレミン
458名無しさん@Before→After:2011/08/23(火) 14:18:53.22 ID:fuRxZuD1
>>454です。
オドレミン二日連続塗ったら、
また効きはじめました。
下積みが大切?!
459名無しさん@Before→After:2011/08/23(火) 17:04:30.87 ID:ogXd+lFQ
ボトックスは病院によって1回の量マチマチみたい
安い処は韓国製で量も少ない
460名無しさん@Before→After:2011/08/24(水) 01:40:46.48 ID:T5qQ3PVy
中の上程度の患者に忠告。中程度なら手術なんてしない方がいい。中程度ならばニオイが気になるのは5〜9月位、脇汗パッド、Tシャツで我慢しろ。Tシャツ一枚で臭い70%は抑えられる。私は6万で前じょ法で手術。アポとエク線を取り除き過ぎで脇から汗脂が全く出なくなった。
461名無しさん@Before→After:2011/08/24(水) 01:43:20.31 ID:T5qQ3PVy
汗かけないので頭だけ体温がいつも上がったり脳貧血は1日に30回位、あと、頭・首・鼻・胸の谷間背中に変な脂汗を冬でも夏でもかくようになった。顔には大量のニキビ、顔中から変なニオイが出るようになった。ワキガ手術だけはやっちゃいかん。自律神経がめちゃくちゃになる。
462名無しさん@Before→After:2011/08/24(水) 02:53:15.18 ID:tn9prdOF
>>461
有り難う、そういう意見はとても参考になります
オドレミンで踏みとどまっておくか…

あーボトックス打ってみたい
463名無しさん@Before→After:2011/08/24(水) 03:12:48.48 ID:iNE9faNB
>>461
わかる私も手術後自律神経失調症気味で頭が熱くなったりめまいが多くなった
464名無しさん@Before→After:2011/08/24(水) 03:46:31.73 ID:0IMDMoV0
あえて集中的にワキから汗出すような仕組みになってるもんね。
リスクはでかいよな。
465名無しさん@Before→After:2011/08/24(水) 14:02:36.21 ID:UAXxdN2S
オドレミン使ってワキガ臭より体臭、
変な汗が気になるようになった。
腋の多汗はいろいろ仕事してくれてたんだなと
痛感した。今までは背中も臭くなかったのに。

466名無しさん@Before→After:2011/08/24(水) 16:28:45.68 ID:tn9prdOF
>>465
オドレミンは合う合わない激しいよね
私は元々、脇と背中(ついでに足)の汗が半端なかったせいか
脇汗止めただけでは他に支障は出なかった
467名無しさん@Before→After:2011/08/24(水) 18:28:01.31 ID:UAXxdN2S
>>466
そうなんですか…。
私は本当にもう脇汗が酷くて。
他は、じめっと汗をかくくらいでしたが
オドレミンを使って脇汗はばったりと
止まったものの脇汗以外全身の汗が酷いです。

468名無しさん@Before→After :2011/08/24(水) 18:59:28.42 ID:sNszQZRe
私は逆ですね。臭いは僅かなものでしたが少しでも臭うのがいやでいやで、保険適用で同じく剪除法で手術しました。
今は臭いは全く無くなり汗の量は減ったと感じています。今のところ頭皮、背中、胸からの術後臭と言われるような臭いもないですし特にニキビも出来ていません。
固定が辛かったですが私は手術して良かったと思っています。
469名無しさん@Before→After:2011/08/25(木) 05:01:50.31 ID:UAU6TuvT
助けて
470名無しさん@Before→After:2011/08/25(木) 07:05:29.99 ID:dwzR6edU
>>469
助けてあげたい、私もワキガだけど。
昨日は久しぶりに死にたい気分だった。
471名無しさん@Before→After:2011/08/25(木) 17:18:17.33 ID:mAcMe0R9
ボトックス打つなんてすぐ出来るから行動してみなよ

手術は簡単にはいかないけどさ
少しでも前向きになれるように頑張ろう…
472名無しさん@Before→After:2011/08/25(木) 18:01:06.42 ID:MY9ZrdF8
ここの人達が自分と同じすぎてわらえるw
術後の悩みは手術した人にしかわかんないよね
手術はほんとにリスクが高すぎるw
473名無しさん@Before→After:2011/08/25(木) 19:30:20.31 ID:nm0gxXZz
手術のリスクよりワキガでいることの現実のほうが
辛いと感じた私は躊躇せず手術したよ
ミラだけど効果も満足だし副作用?もないしオススメだけどなぁ
474名無しさん@Before→After:2011/08/25(木) 23:49:24.00 ID:dwzR6edU
ああぁ…
てかみんな本当にワキガなの?
私以外のワキガに会ったことないよ…
ああぁもう生きるのやだ
475術後の名無し:2011/08/26(金) 04:03:19.66 ID:gkkfJhHT
辛いなら手術した方がいいと思うな。病院はちゃんと選ばないと余計辛いくなるから気をつけてください。
私はほんとに辛い思いしたけど、今では普段ワキガだった事も忘れるよ。
傷みると思い出すけど、やっぱ得るものの方が多いと思います。
476名無しさん@Before→After:2011/08/26(金) 07:08:36.95 ID:d0vafPaY
10日前に普通に剪除法で片脇手術。保険適応で2万。
術後の経過は後ほど書こうと思う。

普通の人より傷跡目立つかもと言われてリザベンと軟膏
処方してもらった。

今日から仕事復帰してデスクワーク。
昨日はそうでもなかったのに
今日軟膏塗った時少し凹凸を感じてショック。動かしすぎたのか?

手術した人は、術後(10日以降)どんな事に気をつけていたか知りたい。。。
477名無しさん@Before→After:2011/08/26(金) 12:36:43.44 ID:ItABagq7
中程度ってどのくらいなのですか?外歩くだけで脇汗やばくて時間立つと匂いわかります。なので最近はデオナチュレが良いと聞いて塗ってますが、塗るだけでにおわないみたいですが、普通に何度も塗らないと落ち着かないし、ほんとうに暑い時はもう効きません。
匂いのせいで悩んで外でたくなくなるし、疲れます。でも手術は人それぞれみたいですし、高いお金かけてまで効かなかったらって考えると怖いです。ワキガさえなければ、こんなに気を使いながら生活することもないのに。。
478名無しさん@Before→After:2011/08/26(金) 13:09:22.75 ID:1iKu9rXa
マイクロシェービング法ってどうなのかな?
479名無しさん@Before→After:2011/08/26(金) 13:54:24.49 ID:6UrAtHo+
>>476
あたしは普通に気にせず腕動かしてました
というか動かして下さいって言われた気もします
動かさないと固まってしまうので
最初はやっぱりぼこぼこでショックでしたけど
今はぼこぼこは治りました
近くから見ると傷あとわかりますが遠くからじゃ全然目立たないです
480名無しさん@Before→After:2011/08/26(金) 20:11:27.38 ID:l5EEGVvg
自分で中程度と思い込んでる奴は大体、ワキガでは無いか、手術する必要の無いワキガ。クリニックでは、耳垢が湿っているとか、
多汗症だとか、ワキ毛の生えてる範囲が広いからワキガだと言って無理やり手術させようとする。最後の一押しが、保険適応だから大丈夫。
ワキガ手術で腕自律神経というのが傷つけられる事によってとんでもない代償性発汗が起きる。耳垢が湿っている=ワキガ……では無い。
481名無しさん@Before→After:2011/08/26(金) 20:14:49.65 ID:l5EEGVvg
耳垢が湿っているのは日本人の20%中国人で30%白人で90%北海道出身者では50%の人が耳垢が湿っているウエットなんだよ。
そして老化とともに湿り気がだんだん乾燥してくる。耳垢が湿ってる方は湿って無い方より体臭やワキガが多い(アポクリンの量が少し多い)
と言われるが、アポクリンの量が多いだけでイコールワキガにはならない。クリニックでアポクリンの量が多いのでワキ毛が多いんです。
とか言うクリニックは確実に黒。

482名無しさん@Before→After:2011/08/26(金) 20:19:44.51 ID:l5EEGVvg
代償性発汗はワキガ手術以外にも胸部自律神経を傷つけた時にも起こる不快な後遺症で、
自律神経が傷つけられる事で起きる。ワキ付近には腕自律神経が首へ向かって伸びている。
ここを手術で傷つけられる事によって、首から上の汗腺系が滅茶苦茶になる。
つまり、手術後に頭から異常な皮脂分泌が起こる。勿論、エクリン線を取り除く事で
行き場を失った体の熱は全て頭部へ。脳神経も熱がこもっておかしくなり、鬱や、脳貧血、
頭皮からの異常な皮脂分泌が起こる。

483名無しさん@Before→After:2011/08/26(金) 22:58:39.46 ID:OPE6Uai9
湿った耳垢=ワキガです、とか、手術で傷跡は残りません、後遺症なんてありません、
みたいな断定的な言い方をするクリニックももちろん問題だけど、
だれでも確実に後遺症が残るみたいに断定するあなたのような物言いも同様に問題ですよ。

親切なつもりで書き込んでいる気持ちはわかりますけど、
そういう可能性があるという言い方にしないと、一方的に洗脳しようとしているな胡散臭さが出て
結局逆効果です。
484476:2011/08/27(土) 00:43:29.44 ID:nuYC9FbZ
>>479 なるほど、サンクス。
ちなみにぼこぼこは術後いつなり始めてどのくらいで目立たなくなった?

先生に2週間はあんまり動かさないでって言われてビビってるよ。


手術ちょっとでも頭によぎる奴、自分の臭いがどのレベルか知りたい奴は
どんどん色んな病院でカウンセリング受けた方がいいと思う。

血液検査とかしなければ診察料810円位だし、
デオドラント一個失敗したと思えばいい。
悩みを専門家と話し合うだけでも新しい発見があるぞ。

自分の場合は最初から保険適応で病院探したから他分かんないけど、
保険じゃ医療費取れないし、無理に手術すすめる先生いなかったよ。
485名無しさん@Before→After:2011/08/27(土) 05:51:15.73 ID:vZML3R+n
紹介状なしの初診料で3000円とか取るところもあるけどね
486名無しさん@Before→After:2011/08/27(土) 13:49:38.87 ID:Dgcr4GLd
代償性発汗になるかどうかは脇にオドレミンか塩アルつければわかるよ
脇汗多いワキガだと変わりに頭や背中からでるし
アポ腺からでる本来の分はチクビやスソからでるようになる
487名無しさん@Before→After:2011/08/27(土) 14:24:51.92 ID:QwSOaGQb
美容整形外科のワキガ手術だと手術料金前払いで当日どんな理由があってもキャンセルしたら
多額のキャンセル料引いた分しかお金返ってこないから後遺症の事知っても逃げられないよね
488名無しさん@Before→After:2011/08/28(日) 00:07:20.17 ID:S/LrQiR1
>>484

あんまり覚えてないけど1ヶ月〜2ヶ月ぐらいで目立たなくなったかな
もう3年ぐらいたった今じゃ全然ぼこぼこしてないよ

動かさないでって言われたのかぁ
あたしは動かせって言われた気もするけど

でも始めのうちは動かしたら縫い口が開いちゃうのかもしれないね
489名無しさん@Before→After:2011/08/29(月) 00:26:33.93 ID:UC599VvD
>>488
意外と治り早いんだね。

今日みたら縫った所の傷くっついてるんだけど
ビンク色に1mm角白い部分が。
化膿かのう。怖い。

明日様子見て病院行ってくる。

490名無しさん@Before→After:2011/08/29(月) 13:10:59.39 ID:PAgtY6bz
>>489
あんまり神経質にならないほうが…
あたしも最初傷口ぐろくて
あぁ失敗したな
あの医者の野郎!

とか思ってたけどだんだん綺麗になってくるし

まぁ美容整形と皮膚科でやった手術とじゃあ傷口の綺麗さは変わるかもしれないけど…
491名無しさん@Before→After:2011/08/29(月) 14:30:38.96 ID:qXOHwhVw
傷の治りは個人差が非常ーに大きい。
492489:2011/08/30(火) 00:33:19.62 ID:6o0u+Xtk
あんまり変化ないみたいだし、
薬飲んで軟膏縫って様子見ることにしたよ

1人で傷跡観察日記つけるわ

傷跡の不安があるけど、それにもまして臭いが無いのが嬉しい
まだ片脇だから1人ビフォア アフター状態だけど
493名無しさん@Before→After:2011/08/30(火) 00:39:52.14 ID:Ru3hFv3b
>>492
男?女?
494名無しさん@Before→After:2011/08/30(火) 08:21:38.60 ID:Mo1sD17a
剪除法で手術した人いる?
術後3ヶ月くらい経つけど脇の皮膚の感覚が戻らなくて気持ち悪い
つねっても痛くない
495名無しさん@Before→After:2011/08/30(火) 11:32:38.10 ID:56ruUSCl

吸引法で再発がどうとか、超音波法で再発がどうとか言ってる人いるけど、再発した人は脇の下に副乳があるから。
無い人や男は、吸引法や超音波法でほぼ改善する
496名無しさん@Before→After:2011/08/30(火) 14:47:31.70 ID:27ki4i8Z
なるほど
497名無しさん@Before→After:2011/08/30(火) 16:53:59.58 ID:LHB10EHE
副乳があるとなんかあるの?
498名無しさん@Before→After:2011/08/30(火) 19:04:56.26 ID:WdxP1pgc
おっぱいが4つもあるのでおとくです
499名無しさん:2011/09/04(日) 01:25:03.02 ID:pyLY5IfI
>494 確かに。2ヶ月に剪除法で手術したけど傷口のあたりだけ感覚ないけど
それは傷口特有のものだよ。それより多汗症も臭いもなくなったので、
それ以上に満足しているよ。

500名無しさん@Before→After:2011/09/04(日) 03:06:20.40 ID:UF795dDS
もう神経が切れちゃったんだね
501名無しさん@Before→After:2011/09/04(日) 09:11:14.15 ID:2R6XOc00
別にわきの下の皮膚の感覚なくても問題なくね?
502名無しさん@Before→After:2011/09/04(日) 13:51:41.71 ID:02liMBD5
ワキガの匂いが気になって現在休職中です。

愛知県もしくは岐阜県で手術をうけられた方、病院名を教えていただければ幸いです。

匂いきつ過ぎてつらくて死にたいくらいです。
503名無しさん@Before→After:2011/09/04(日) 22:02:57.90 ID:64PMWflo
ここ1ヶ月でいきなりワキガになった
噂通り汗とは別の本当に異常な臭いで絶望
電車で周囲の人に申し訳ない臭さ
元々滝汗で手術考えてたけど絵描きなので腕がつったりなど後遺症が怖すぎる
504名無しさん@Before→After:2011/09/04(日) 22:59:02.78 ID:aIxDwIYO
よし、明日お母さんに手術してもらえるように言う。
3度目だ。これを断られたら、クラスの
いじめてくるやつをこの世から消すかもしれない。
505名無しさん@Before→After:2011/09/05(月) 03:22:02.11 ID:SahlmN6Q
そういう奴はあとで痛い目にあうから相手にすんな

手術は自分がこの先快適に生きる為と割り切ってした方がいいよ

頑張ろうぜ
506名無しさん@Before→After:2011/09/05(月) 19:23:15.47 ID:TTeRZAZ0
ワキガ手術で神経傷つけると感覚が無くなる上に体温計の温度測定がおかしくなるらしい
507名無しさん@Before→After:2011/09/05(月) 20:19:05.86 ID:lO20O6d9
年に百こえるワキガ手術やってる医者ならそんなことない
508名無しさん@Before→After:2011/09/05(月) 23:48:23.14 ID:QNKsUnvs
今週手術することになりました
再発しないことを願う。
509名無しさん@Before→After:2011/09/06(火) 06:52:53.00 ID:stkCrVNZ
>>508さんの手術が成功しますように…
510名無しさん@Before→After:2011/09/06(火) 22:18:54.84 ID:ABZPMX2f
>>509さん
ありがとう(T_T)!
成功してくれるといいなー‥
511名無しさん@Before→After:2011/09/08(木) 00:17:32.44 ID:YBZceEmO
マイクロシェーバー法が気になる
512名無しさん@Before→After:2011/09/08(木) 13:52:06.11 ID:TeG7G7Tw
>>508
成功を祈ります。
もし差し支えなければ病院名を教えて頂けるとありがたいです。
513名無しさん@Before→After:2011/09/08(木) 15:54:28.63 ID:JIF7Kujm
普段はデオで押さえられているけれど緊張すると半端なく臭う。(♀)
緊張型発汗にボトックスがいいとあったので来週カウンセリングの予約を入れた。
とにかく半年でも一年でも解放されたい。
その間にミラドライを受けるためのお金を貯めるんだ。

とここで決意表明させてもらうね。
514名無しさん@Before→After:2011/09/08(木) 21:54:32.22 ID:ZDpiECOR
>>512さん
ありがとうございます!
ベンクリニックです^^
515名無しさん@Before→After:2011/09/09(金) 00:14:17.96 ID:tYvVzRp6
ボトックスするだけでも違うよ
脇汗シャットアウト
516名無しさん@Before→After:2011/09/09(金) 01:16:23.88 ID:DGwb7fJV
>>514さん
クアドラカットされますか?それとも皮弁法でしょうか。
とても気になります。
517名無しさん@Before→After:2011/09/09(金) 01:37:47.11 ID:A67HPG9k
手術は総合病院、美容外科どちらがお勧めですか?
ちなみに美容外科での手術経験はあります。
518名無しさん@Before→After:2011/09/09(金) 03:34:11.87 ID:CzRlTlTS
>>502
まだここ見てますか?
愛知のどこら辺かは分かりませんが、実家が名古屋市内なので多少はアドバイス出来るかと
以前に何年か昔、大垣市民か小牧市民病院がやってましたが、今はやってないようですし、研修医など含め症例少ないんですよね。
正直、近鉄か高速バス使って浜田とか保険の効きやすい反転切除法を行う大阪や関西圏の症例数の表示されてる大学病院などに行かれた方がいいと思います。
頑張って下さい!
519名無しさん@Before→After:2011/09/09(金) 08:01:39.91 ID:x4KcmIpS
>>516さん
どちらにするか悩んだのですがクワドラカット法にしました。
手術が終わったら感想など、またここに書きにきます!
520502:2011/09/09(金) 12:04:43.88 ID:DGwb7fJV
詳しい説明をありがとうございます。
名古屋の美容外科の色んなところでやられてるようですが、
やはり五味クリニックや稲葉クリニックといった症例数の多い医院に行った方が良いのでしょうか。

遠方ですと固定したまま出かけることになり負担が大きいと思うので気になっております。

521名無しさん@Before→After:2011/09/09(金) 22:11:36.33 ID:19NpW2Gz
>>519
クワドラカット、手術痕が綺麗なのと治りが早いのはかなり魅力的だよね。
色々不安だとは思うけど頑張って。

術後、約一年。
今年の夏は本当に快適に過ごせた。
正直、なんかもう自分がひどいワキガだった事すら忘れてしまいそう。
傷跡を見ると思いだすけどw
このままの状態がずっと続けばいいな。
522名無しさん@Before→After:2011/09/09(金) 22:14:26.31 ID:DGwb7fJV
>>521さんはクワドラカットですか?
また、どこの医院で手術しましたか。
差し支えなければ教えて頂きたいです。

本気で悩んでいます。就職にも影響しそうですし。
523名無しさん@Before→After:2011/09/10(土) 02:56:38.71 ID:zQPr1ZZ5
クワドラカットならyoutubeで見れるから参考にしてみて!
524名無しさん@Before→After:2011/09/10(土) 03:37:43.86 ID:fyB8oLvH
剪除法だとやっぱワキ毛は生えないか、生えにくくなりますか?
また、ワキ毛が生えにくくなりにくい手術方法とかありますか?

自分は男で、できれば右ワキだけ手術したいのだけど(左の臭いはは許容範囲内)
毛が生えなかったりして、右だけツルツルだと、正直嫌ですというか目立ちすぎると思うので。
現状で、人並みはずれてワキ毛ボーボーです。
525名無しさん@Before→After:2011/09/10(土) 04:04:39.29 ID:fcNk2euX
手術するなら総合病院の方がいいとおもう
ちゃんと皮膚をめくって一つづつ確認しながらアポクリン汗腺除去してもらわないかぎり上手くいかない
短時間で終わるような方法だと やるだけ無駄
526名無しさん@Before→After:2011/09/10(土) 09:34:34.11 ID:cRJo5RbG
超音波っていまいち?
527名無しさん@Before→After:2011/09/10(土) 13:56:10.55 ID:fcNk2euX
>>526
イマイチ
匂い汗の量変わらない
皮膚がボコボコになり突っ張る
アポクリン汗腺だけを超音波で退治できるわけないじゃん
528名無しさん@Before→After:2011/09/10(土) 18:32:41.71 ID:kW6BqJUl
どうせワキガの遺伝子からは逃れられない子供・孫ができれば遺伝隔世遺伝で負の連鎖は続くんだ
529名無しさん@Before→After:2011/09/10(土) 21:23:58.44 ID:IYHsO2XW
クワドラカット、ミラドライだったらどっちが再発や代替性発汗がなさそうかな?
530名無しさん@Before→After:2011/09/11(日) 11:45:20.41 ID:SQkvU9RQ
脱毛したら腋臭になった気がする
531名無しさん@Before→After:2011/09/11(日) 16:53:08.70 ID:gCcJsbuc
>>529
それは難しい問題です。
ミラドライはまだ新しい治療法だから再発云々は数年経たないとわからないし
代替性発汗は個人差が大きいからね。
術後の不便さから言うとミラドライの方がはるかに楽だと思う。
まあ、値段も高いけど。
532名無しさん@Before→After:2011/09/11(日) 21:46:02.06 ID:+G1pIVpA
>>531 ありがとうございます。

533名無しさん@Before→After:2011/09/11(日) 23:54:54.81 ID:Es4+Fi24
いや、寝技ならこの俺が!
534名無しさん@Before→After:2011/09/12(月) 00:08:23.20 ID:0CxSbazr
手術してきました!

【病院・診療所】ベンクリニック
【手術方式】クワドラカット法
【執刀医】卞医師
【費用】31万5千円(保険適用じゃありません)
【診察を受けた感想】ワキにガーゼを挟んで臭いをチェックしました。手術の説明もわかりやすく説明して頂き、術後の写真なども見ました。
医師も看護師さんの雰囲気もとてもよかったです。
待合室は他の人もおられましたが、病名はバレないので安心しました。
535名無しさん@Before→After:2011/09/12(月) 00:13:19.29 ID:0CxSbazr
>>534 つづき
【手術を受けた感想】手術時間は説明や固定なども合わせてだいたい3時間くらいでした。麻酔はまず麻酔テープを貼ります。あと手術前に1ヵ所ずつ麻酔の注射をうちます。それから噴射式麻酔をします。ワキの下に空気が入っていくような感じでした。
536名無しさん@Before→After:2011/09/12(月) 00:13:57.73 ID:0CxSbazr
>>535 つづき
手術中とくに痛みはありません。手術前や手術中は看護師さんや医師の方が喋りかけて下さるので、あっという間でした。
【術後の経過】1週間経過しましたら貼らせて頂きます。
537名無しさん@Before→After:2011/09/12(月) 15:22:57.41 ID:MfQ0gar8
レポートありがとうございます。
完治していると私にも希望が生まれます。
ご報告お待ちしております。
538名無しさん@Before→After:2011/09/13(火) 22:05:56.33 ID:Jq022Hbd
皆さん手術時はおいくつでしたか。
私は20代になったばかりで手術ふみきるのに色んなしがらみがありすぎて困ってます、金額は勿論傷跡など。
術後の写真沢山見ましたが、脇見えるまで腕あげることってあまりないのに気になるんですか?
ノースリーブ着れなくなると聞いたので…
539名無しさん@Before→After:2011/09/13(火) 23:07:38.76 ID:8ybLTw/U
ワキガは親の責任なんだから、カネなんざ親に出させろよ
女性ならなおさら
540名無しさん@Before→After:2011/09/14(水) 01:03:40.32 ID:oMEsp90v
彼氏に両手を頭の上で押し付けられながら正常位でハメられてるとき気になるのでは。
さらに、そこからワキの下をペロペロ舐められる際に気になるのでは。
541名無しさん@Before→After:2011/09/14(水) 23:30:35.56 ID:gXWQaZVm
ワキガの術後、小さいにきび(膿?)が
ぽつぽつあるのですが、これは
何日か経てばましになりますか?
542名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 04:12:38.48 ID:choP9xyh
手術後に入院できる病院はありますか?
遠方なので入院できる施設が好ましいのですが・・・
543名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 20:37:20.02 ID:vp/xn4sO
ワキガ手術した後って腕や指の先が
ピリピリと痺れる方がいるようですが、
実際のところどうなんでしょう?
544名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 21:40:15.82 ID:0SG0wiBu
本当です神経に近い部分にメスを入れないと匂いの原因が取れないので
医者は痺れても数ヶ月から半年すれば治ると言いますが極稀に一生麻痺が残ります
545名無しさん@Before→After:2011/09/16(金) 23:33:45.36 ID:sxp7Jtd1
千葉県柏にあるアンコスメクリニックでワキガ手術した方いらっしゃいますか?
546名無しさん@Before→After:2011/09/17(土) 05:45:27.77 ID:5HFeqZtt
>>544
はぁ?
547名無しさん@Before→After:2011/09/17(土) 10:01:23.45 ID:AdbkOB2g
>>544
やはり数ヶ月は痺れた感じですか…
548名無しさん@Before→After:2011/09/17(土) 17:19:36.96 ID:MK5FIP2o
わきが手術で入院可能なのって足立東部くらいなんでしょうか?

地方民なので出来れば入院したいんです。
549名無しさん@Before→After:2011/09/18(日) 20:39:24.54 ID:j0DYUYxB
地元の総合病院でやりゃあいいじゃん
550名無しさん@Before→After:2011/09/18(日) 20:43:08.80 ID:a6/SWWQo
田舎なので件数どれくらいやってるかなど分からないというのが少し心配でして。
551名無しさん@Before→After:2011/09/18(日) 23:32:19.89 ID:8+Ptr6cL
足立で残念ながら再発したよ。
総合病院だから傷なんておかまいなしに長いし先生の人柄はいいけど
再発+無駄に長い傷跡を付けられてへこんでます。
でもそこで再発してない人もいるから運や体質もあるんだろうな。
552名無しさん@Before→After:2011/09/18(日) 23:39:42.58 ID:a6/SWWQo
>>551
そうなんですか・・・
再発後は臭いはもとと変わらない感じでしょうか?
ほかに入院できそうで専門の病院が見つからないので困っています。
553名無しさん@Before→After :2011/09/19(月) 00:54:02.09 ID:8iOnt3pa
>>552
手術終わってからビジネスホテルに泊まるのは?
以前の書き込みでホテルに1週間泊まってた人いましたよ
554名無しさん@Before→After:2011/09/19(月) 00:56:27.20 ID:rwOZGiKq
ワキガ手術くらいで入院とか、どんだけ心配性なんだよ。
大丈夫だから安心しろ。
555名無しさん@Before→After:2011/09/19(月) 01:45:38.59 ID:78Ca/SE4
>>554
入院しないといけない病院もあるんですよ
556名無しさん@Before→After:2011/09/19(月) 01:49:15.84 ID:0FUahkX6
>>554
どこで手術されました?
557名無しさん@Before→After:2011/09/19(月) 16:55:55.87 ID:e3G8rXbt
おいらは異なる日赤で二回手術した
1回目は通い
2回目(10年後)は入院だった
558名無しさん@Before→After:2011/09/19(月) 17:03:58.28 ID:0FUahkX6
再発したから二回なんでしょうか?
あと、日赤だと入院できるんでしょうか?
559名無しさん@Before→After:2011/09/19(月) 20:21:56.01 ID:u95lXBMu
再発するのか・・・
560名無しさん@Before→After:2011/09/19(月) 20:31:45.63 ID:tqletvwK
561名無しさん@Before→After:2011/09/19(月) 20:42:31.08 ID:PnTYFVl8
入院できるかどうかなんて病院に直接聞いたらいいじゃない人の情報は過去のもので今は
違うかもしれないし真剣に病院探しやワキガ手術に向き合わないで人頼りならなら迷惑
562名無しさん@Before→After:2011/09/19(月) 21:26:50.09 ID:0FUahkX6
真剣に考えていますよ。
ワキガのために退職したくらいですので。
ただ、入院可能と記載されている病院がインターネットで調べてもあまりみつかりません。
563名無しさん@Before→After:2011/09/19(月) 21:56:29.43 ID:+cUG+A+x
クレクレはだめだよね。自分でも努力しなきゃ
564名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 00:11:24.60 ID:Lsd6oRUt
>>562
なんで入院したがるの?
せん除法でも日帰りOKなとこあるよ
電車内でラガーマンっぽくなるだけで支障ないし
565名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 00:34:35.59 ID:Q4Wi+rk4
田舎に住んでいまして、そして介助してくれる方もいないので。

みなさんは手術に当たって仕事はどうされましたか?
566名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 02:23:47.01 ID:+6AqQlGK
だから別に介助なんて必要ないから。
言ってもわきの下をメスで切って、ちょっと中身掻き取る程度のことだから。
そんな心配せんでもいいよ。
567名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 02:34:40.45 ID:q9daw5ae
その日のうちは部分麻酔聞いて痛みもあまり感じないし
普通に帰ってこれると思うけどなぁ
麻酔が切れてもロキソニンとか痛み止めもらうだろうし
介助が必要なほど苦労はしないと思います
568名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 04:54:59.63 ID:ZR593TQ9
長期間休み取りづらいし、クワドラでいこうと思う

5年後再発したらもう一度やればいいや
569名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 05:02:25.11 ID:Q4Wi+rk4
剪除法した場合はみなさんどれくらい休まれましたか?
570名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 16:20:15.57 ID:ZgqHLOR2
自分は肉体労働だったし思い切って退職した
どれくらいで復帰出来るか分からなかったし休みもとれるか微妙だったから
結果、退職して正解だった
ラガーマン状態で電車乗って通院したのはいい思い出w
571名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 17:58:35.37 ID:Q4Wi+rk4
>>570
ご回答ありがとうございます。
術後何週間くらいで普段通りの生活に戻れましたか?
572名無しさん@Before→After :2011/09/20(火) 18:09:05.57 ID:Ab+yWERb
少しは過去スレ読みませんか?
573名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 18:27:38.40 ID:Q4Wi+rk4
レスありがとうございます。
過去スレは勿論全て読んでおります。
やはり直近で生の声を聞きたいですので。
574名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 18:55:22.83 ID:DiMOJvqA
手術料金全比較だね、全国http://wkknsekkai.en-grey.com/
575名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 19:47:17.58 ID:Q4Wi+rk4
>>574さん
情報ありがとうございます。
再発率とかもあるととてもありがたいですよね。
576名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 19:57:50.56 ID:Oq2jihc3
>>569 数年前、剪除法。
私はデスクワークで、有休は一日だけ使いました。
初診=土曜日。 手術=数週間後の土曜日。風呂浴びは禁止。足だけシャワー、ウエットティッシュで胴体拭き&流しで洗髪でしのぐ。
翌週月曜日から普通に出勤。脇下の肌に直接糸で縫い付けたガーゼ製タイのため腕が少しだけハの字状態に強制的に上がる。
でも見た目普通。腕は上がらないが自転車乗れてキーボード打てて箸と茶碗を持てるので業務と日常に支障なし。トイレも問題なし。
縫い付けたガーゼ製タイのとり外し=翌週の水曜日・・・この日だけ有休。胸まで湯船に入っていいと言われた。
抜糸:タイ外しから10日後の土曜日。全身風呂に入っていいが脇下は指で優しく洗うよう言われた。この数日後で腕を全部上げても大丈夫になったと思います。
最終検診=抜糸から2週後の土曜日。
長くて読みづらくなってしまいました。参考にならなかったらごめんなさい。

それと、ここに来た別の理由がありまして最近、肩が腋臭の臭いがしてるんですけどそういう人いますか?
手術した脇下は臭いはしてないです。
(長文すみません。)
577名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 20:04:20.64 ID:Q4Wi+rk4
詳細なご解説誠にありがとうございます。
仕事をしながらでもデスクワークであればなんとかなるとのこと、そして具体的な期間についてなど
本当にありがたい限りです。

もしよろしければどこの病院で手術されたか教えていただけると幸いです。
578名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 20:35:18.83 ID:fhgJ8pUb
数日間風呂入らないままで仕事に行くとか
俺みたいな体臭がキツいジジイには、到底不可能だ・・・
579名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 21:25:33.15 ID:Oq2jihc3
私は住んでいるところから近からず遠からずの自分の都合でいくつかHPで問い合わせして誠実な回答が来たところを選びました。(賛否ありましょうけど)
私は、○○○とクリニックでしたが、色々調べて貴方様の納得のいくところを選んでいただきたいです。

追記ですが、ガーゼ製タイの縫い付け糸の肌への縫い目は、もらった消毒剤を毎日自分でちょいちょい付けないといけないので
腕が上がらない上に更に面倒くさいところです。(他人に見られるわけではないし数日なので我慢できましたが。)
腕が上がらない状態での流しでの洗髪は100均一でヘアブラシ(プラスチック製のデンマンブラシっぽいやつの安っぽいやつ)を買って少しは楽にシャンプー
できました。頭にシャンプーをなでつけたら手首の上下だけで洗髪、その後の洗い流しも楽でした(個人感想です)。


>>578 風呂無しは当然覚悟してのぞみました。足はクサいし脇は腋臭で、何となく体全体がクサい感じでしたし、とても迷いました。
ですが結果として手術したての脇はニオいませんし、抗生物質のせいなのでしょうか体全体が臭くなかったです。
だから、色々すんなりと過ごせたのだと思います。


それと再度ですが、
手術後数年後に、肩が腋臭の臭いがしてるんですけどそういう人いますか?
(また長文なってしまいました。ごめんなさい。)
580名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 21:34:39.97 ID:Q4Wi+rk4
>>579さん
ありがとうございます。
>>579さんはかなり度胸のある方ですね。
尊敬いたします。
たびたびの質問で申し訳ありませんが、術前の麻酔は注射だけでしたか?

肩に関して、私も気になります。
581名無しさん@Before→After:2011/09/20(火) 23:15:37.42 ID:Oq2jihc3
>>580
注射だけでした。
で、度胸はnothingです。今も体クサにおびえてるし。
582名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 00:48:21.87 ID:8iPe/lrY
いえいえ、なんか気合がある方のようです。
>>581さんの詳説のおかげで手術を決める勇気が出ました。

10月に手術します。
手術報告などしますね。
583名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 14:06:32.18 ID:UOMGXnsj
手術したらワキ毛は生えなくなるんでしょうか?
584名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 14:12:19.06 ID:8iPe/lrY
>>583
アポ腺をとったところは概ね生えなくなるようですが、人の手で行う手術ですので生えるところもあるようです。
つまり、パラパラと生える状態になるとお考えになったほうが良いかと。
585名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 18:28:02.66 ID:UOMGXnsj
>>584
お答え有難うです
586名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 22:34:33.91 ID:UQiDCrG6
ワキ毛なんざ邪魔なだけでどうでもいいから
残すとか余計な事しないで
アポクリン腺をガッツリ除去してもらいたいなあ・・・
587名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 23:04:29.88 ID:8AJzrgyI
>>586
むしろさ、昔の手術法みたいに
脇の皮膚切除でいいよね( ̄▽ ̄)
588名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 23:25:37.54 ID:UQiDCrG6
なにそれこわい
589名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 23:35:21.14 ID:8iPe/lrY
>>587
そんな方法あったんですか・・・
590名無しさん@Before→After:2011/09/21(水) 23:42:25.05 ID:yvrjHNQf
イナバとかそれに近いんじゃないか?
今でもできるよ
ただ傷跡や代償性発汗がものすごいことになりそうだけど
591名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 00:21:00.30 ID:OK+k6R+A
>>590
そうそう、後遺症的なのが酷かったんだよね。
592名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 00:27:14.70 ID:OUKAJUa0
男的には腋毛が生えなくなるのは嫌じゃね?
不自然だし、腋毛があれば仮に傷跡がかなり酷くても隠せるし。
593名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 01:58:31.02 ID:wuDz1bYm
590 その皮膚切除と前じょ法ってほぼ一緒なの?
594名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 02:01:03.16 ID:g5rrefhH
足立東部で最近された方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら感想などお聞きしたいのですが。
595名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 04:31:55.01 ID:OK+k6R+A
>>593
違うよww
596名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 04:43:39.53 ID:g5rrefhH
>>534さん
その後いかがでしょうか?
クワドラも最近視野に入れてるのでぜひ現状をお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
597名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 16:20:59.38 ID:yRtd5UI2
クワドラで30万て高くね?
湘南なら10万だよ、同じ機械なのに
598名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 16:25:30.87 ID:g5rrefhH
>>597さんは湘南でクワドラされましたか?
もしされていたらその後いかがでしょうか。
599名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 18:10:30.84 ID:g5rrefhH
右が主に臭うのですが、片側だけ手術して満足している方いらっしゃいますか?
600名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 20:36:24.57 ID:S8Z+89Me
>>593
せん除法ってのは目で見てアポ腺だけ取る
医者によって取り残しが多かったり少なかったりする

イナバ法は汗腺を皮膚ごとねこそぎとる
エクリン腺もアポ腺もとれるけど皮膚薄くなるし危ないし見た目もグロくなる
601名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 21:19:03.81 ID:/07vS45d
クアドラもエクリン・アポ両方取るよね
五味も両方とると言ってた気がする

両方とっておくのが再発防止にいいのかも
602名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 21:23:28.94 ID:Pg4gzN8A
毛根も全部取るのが確実だろ?
皮膚の裏側から削ぎとって
毛がなくなってるのがベストだろ?
603名無しさん@Before→After:2011/09/22(木) 22:10:24.26 ID:g5rrefhH
クアドラ経験者の方、レス切実にお待ちしております。
604名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 01:51:03.36 ID:h3n50g3Y
毛は関係ない。
ワキガ手術のついでに脱毛効果を期待するのは個人の勝手だが、
ワキガ手術の効果と同一に語るのは止めてくれ。
605名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 06:11:24.60 ID:RuMn0QLO
>>604
毛根はアポ腺より表皮側にあるから毛根なくなるほど
皮膚けずられてるってことなんだけど・・・
って手術した先生言ってた

手術方法でちがってくるんだろうな〜〜
606名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 09:49:59.55 ID:h+821pve
>>604
関係ないわけねーだろ
607名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 15:11:37.59 ID:igFOrTvy
>>534さん

報告お待ちしております。
私もベンでクアドラ受けようと考えておりますので。
608名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 15:21:53.40 ID:eMQJsvUT
クアドラって数字の4と関係あるの?
609名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 15:30:42.04 ID:igFOrTvy
>>608
計が4mmだからとかでは?
もしくは刃が4枚とか。
610名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 15:41:52.02 ID:eMQJsvUT
ググったけどこれかな
http://www.biyou-clinic.jp/image/shindan/os0.jpg
611名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 17:51:26.24 ID:oFwDFHIi
>>607さん
報告遅くなってしまってすいません。
写真のURLを貼らせて頂きます。
手術前の脇、固定、手術1週間後(右・左)の
写真です。
http://e.pic.to/4vspf

固定の期間(3日間)は結構動きにくかったり、たまに痛いときが
ありましたが、我慢できる程度です。
固定がガーゼにかわってからはだいぶ楽になりました。
1週間経つと抜糸をします。これもとくに痛くなかったです^^
もうすぐ2週間経つので、また写真を撮りましたら追加いたします。
612名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 18:03:23.98 ID:l3T4u1kb
怖い怖すぎる
613名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 19:21:25.20 ID:igFOrTvy
>>611さん
レポありがとうございます。女性の方でしょうか?

現在、臭いの方はどうでしょうか?

明日にでも予約をと考えていますので。
614名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 20:41:20.91 ID:MmQ4T8Kf
>>613さん
ID違うと思いますが>>611です。
女です^^
現在術後約2週間でワキガ臭はないです。
服のワキの部分を嗅いでもくさくないです。
ですが今はワキのにおいを嗅ぐと塗り薬?のにおいがします。

カウンセリングの予約でしょうか?
手術の予約でしょうか?
615名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 20:43:51.24 ID:igFOrTvy
>>614
ワキガ臭が無くなったとのこと、おめでとうございます。
約2週間の今現在、痛みはどうでしょうか?

手術の予約です。
男ですが、行っても大丈夫ですかね?
いかんせん美容外科というと女性ばかりで込み合ってる印象がありまして。

本当にレスありがとうございます。
616名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 21:11:21.39 ID:MmQ4T8Kf
>>615さん
ありがとうございます!
痛みは、腕を上げようとしたり、寝返りをうったりする
ときは少し痛いです。

男性の方もおられましたよ^^
混合ってはいませんが、診察に行くと1〜2人は
待合室?におられます。

手術ですか!
手術前は不安で逃げ出したくなりましたが、
今はやってよかったと思っています。
頑張って下さい!
617名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 21:16:41.91 ID:igFOrTvy
>>616さん
レスありがとうございます!
そうですか、男性の方がいると聞いて安心しました。

いつごろから腕を上げたりバンザイしてもOKでしょうか?

無臭が今後ずっと続くといいですよね^^
618名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 21:28:54.85 ID:MmQ4T8Kf
>>617さん
腕をどんどん上げて下さいと言われたのは今日です。
(ぐるぐる回したり、伸したり)
むしろ脇をしめすぎないほうがいいみたいです。
重いものも運動もOKだと言われました。
なので術後約2週間でだいたいのことは出来ます。

今はワキがよくなることと、再発しないことを
祈るばかりです^^
619名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 21:32:47.73 ID:igFOrTvy
>>618さん
ありがとうございます。
なるほど、それまでは腕は極力あげないようにしていましたか?
寝るときに腕を上げて寝るくせがありまして・・・・

私も手術を受けたら報告しますね!

お互い無臭生活をずっと続けられることを祈ります^^
620名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 21:54:48.45 ID:MmQ4T8Kf
>>619さん
固定が外れてからは、肩の高さまで腕をあげても
OKだと言われました。
抜糸まではなるべく腕を安静にして、抜糸してからは
少しずつ上げたり、動かしました。
上げるといっても、肩の高さより少し上くらいしか
あげれなかったです。

腕をあげながら寝るのはちょっと
難しいかもしれません。

成功することを祈ってます!
621名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 22:57:15.59 ID:igFOrTvy
>>620さん

ありがとうございます!

私も近々受けたら報告いたします。

2週間経過時、それ以降も報告いただけたらありがたいです。
622名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 23:40:15.40 ID:igFOrTvy
>>620さん
たびたび申し訳ありません。
手術は院長先生がして下さるのですか?
623名無しさん@Before→After:2011/09/23(金) 23:49:45.45 ID:eMQJsvUT
HPみたら三日目からは制限ないよって書いてあるけど
実際には動かせない?
624名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 08:22:16.25 ID:oChQ2pci
>>622さん
私は卞先生でした。
カウンセリングの時にも言われたので、
そのときに言われた先生が手術すると思います^^

>>623さん
3日目(手術の日も合わせると4日目)からは
肩ぐらいの高さならあげても大丈夫だと言われました。
術後1週間くらいは腕をあげると少し痛かったので
腕をあまりあげないようにしていました。
何してもいいよと言われたのは昨日なので、本当に何も
制限がなくなるのは2週間後くらいからだと思います。
625名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 08:26:04.99 ID:oChQ2pci
>>534です
2週間経ちましたので、写真を追加致しました。
http://e.pic.to/4vspf
参考になれば幸いです。
626名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 10:29:17.46 ID:gy6cPZvT
日に日に綺麗になってますね!

臭いの方、痛みの方はどうでしょうか?

また、シャンプーや入浴はいつから可能でしたか?

頭だけでも洗いたいのですが・・・
627名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 10:32:46.38 ID:uvUu93An
これって手術が終わって家に帰るときって、
服着たり鞄もったりくらいのことは出来るもんなの?
628名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 11:10:24.23 ID:+AHkp9PK
>>626さん
今現在も臭いはないです。
痛みも特にありません。
ただ、腕をまっすぐ上に上げるときは少しだけ
痛いです。

手術翌日は胸から下のシャワーはOKです。
術後2日目(手術日も合わせると3日目)からは
普通にシャワーに入れます。
髪を洗うときはゆっくり洗うか、誰かに洗って
もらうほうがいいみたいです。
あとワキも洗って下さいと言われました^^

>>627さん
手術が終わって服を着るときは、看護師さんが
着させてくれました^^
私は親に着いて来てもらったので荷物は持って
もらいましたが、ショルダーかヒップバックなら
大丈夫みたいです。
629名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 11:34:54.74 ID:gy6cPZvT
>>628さん
レスありがとうございます。
なるほど、私としてはこの手術が最適なような気がします。

遠方なので、近くのホテルに泊まるため、キャリーバック(いわゆるコロコロ)に荷物を入れていこうと思うのですが、
大丈夫でしょうか・・・?
630名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 11:53:11.96 ID:+AHkp9PK
>>629さん
入浴はよくわかりませんが、2週間経てば
確実に入浴可能です。

キャリーバックですか‥。
少し難しいと思います。
荷物も出来るだけ持たないほうがいいと
言われましたので。
手術の予約などをする際に、電話で聞いてみたほうが
いいかと思われます。
631名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 12:12:14.50 ID:gy6cPZvT
>>630
詳細をありがとうございます。
荷物の点については電話で聞いてみようと思います。

術翌々日からは湯船につからず、毎日シャワーをしていらっしゃるという感じでしょうか?
632名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 13:20:15.26 ID:+AHkp9PK
>>631さん
湯船にはつからず、2日目(手術日も合わせると3日目)
からは毎日シャワーです。
ワキも洗えます。

お風呂から上ったら消毒をして軟膏をぬり、ガーゼを
つけます。

詳しくは手術後にプリントをもらえますので、
それを読めば大丈夫です。
633名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 16:42:46.17 ID:gy6cPZvT
>>632さん
レスありがとうございます。

早速明日予約をしてみますね。

あなたの報告がなければ思い切って手術に踏み切れなかったと思います。

ありがとうございます。
634名無しさん@Before→After:2011/09/24(土) 19:50:28.84 ID:+AHkp9PK
>>633さん
少しでもお力になれて
とても嬉しく思っております^^
予約の電話も少し緊張しますが
頑張って下さい。
635名無しさん@Before→After:2011/09/25(日) 02:00:19.29 ID:IcyN05HX
術後画像見たけどクアドラでもあんな感じになるのか…
636名無しさん@Before→After:2011/09/25(日) 02:33:49.06 ID:YQByWqqM
アポ掻いた部分が内出血してるだけでしょ。
外傷ってワケじゃないから、色はグロイけど傷的にはたいしたことはないと思うが。
637名無しさん@Before→After:2011/09/25(日) 04:02:39.96 ID:QEAuRwJg
画像見ただけでめまいと吐き気でやられた
638名無しさん@Before→After:2011/09/25(日) 08:30:12.87 ID:+A+S6P63
逆にあのくらいやらないと効果ないと思う。
639名無しさん@Before→After:2011/09/25(日) 09:43:20.78 ID:IcyN05HX
脇だけ銃で襲われたい

自分がワキガだって自覚しないで逃げてた高校生時代に戻りたいや
ポリ100パーにデオはスプレー、終わってる
640633:2011/09/25(日) 15:18:34.51 ID:UfhPo/Td
>>634さん
レスありがとうございます。
電話しようと思っているのですが、まだ勇気を出せずできてません(泣)

現在痛みはどうでしょうか?
641名無しさん@Before→After:2011/09/25(日) 18:59:13.67 ID:VieRw4lp
はあはあひあは…
642名無しさん@Before→After:2011/09/25(日) 20:11:56.41 ID:YzNv9GjH
>>640さん
電話をかける前は緊張しますが、いざ喋ると
あんまり緊張しませんよ。

現在特に痛みはありません。
腕を回すときは少し痛みはありますが
それ以外は大丈夫です。
643名無しさん@Before→After:2011/09/25(日) 20:14:31.71 ID:UfhPo/Td
>>642さん
ありがとうございます。
明日こそは電話しようと思います。

今後も経過など>>642さんと直に連絡できたら幸いです。
644名無しさん@Before→After:2011/09/25(日) 22:25:32.84 ID:RWksWAL2
ポリエステル×ワキガのマイナスの組み合わせってどういう理屈なの?
645名無しさん@Before→After:2011/09/25(日) 23:29:48.71 ID:4iPtaBtq
ポリは汗のにおいを悪臭にする
化学繊維だからなんか反応でもおこってるんじゃない
646名無しさん@Before→After:2011/09/26(月) 07:07:59.26 ID:xgiQ/hQJ
ワキガスレが出会い系になってて笑った
647名無しさん@Before→After:2011/09/26(月) 09:06:15.37 ID:C+z+f9KL
同じ病院で手術を受けられた方の意見を聞きたいという願いがありますので。
648643:2011/09/26(月) 09:17:45.02 ID:C+z+f9KL
今日こそ電話する・・・

そう決めたのに勇気が出ない・・・
649名無しさん@Before→After:2011/09/26(月) 16:09:02.51 ID:+omODxcQ
怖いよね…。画像みてビックリした。傷なんてほとんどないものかと思ってたよ。
650名無しさん@Before→After:2011/09/26(月) 18:38:15.97 ID:0pbO/hHR
手術法で傷の治りは違いでてくるけど
2週間ぐらいは全部おんなじ感じだと思う
651名無しさん@Before→After:2011/09/26(月) 20:38:20.80 ID:C+z+f9KL
うぅ・・・今日も電話できなかった。

誰か後押ししてください・・・・OTL
652名無しさん@Before→After:2011/09/26(月) 20:56:26.35 ID:QFKvLkXY
>>651
ホームページに質問フォームがあるみたいですけど、これでカウンセリングを予約できないのでしょうかね。
御存じの方がいらっしゃれば、651さんにアドバイスを。(悩んでいらっしゃるのは最初のカウンセリングの予約でいいんですよね? 違っていたらすみません。)
私が剪除法(クアドラじゃありませんが)をやったところはホームページに質問フォームと初回カウンセリング予約フォームの二つが用意してありました。
私は質問からカウンセリング予約までは全部ホームページでやりました。小心者だし、人生初めての「 手 術 」だったし、電話する度胸が無かったし。
で、予約してからは決まっちゃたから仕方がないし、って勢いで流れに身を任せるっていう感じでした。
決めた、ではなくて、決まっちゃった、がミソだったなのかなと思っています。
今思うとホームページを利用して、結果的にそこに自分を追い込んでよかったと思います。チグハグな書き込みだったらすみませんです。


それと別件なのですが先週既述したことで申し訳ありません。剪除法手術をして数年後の今、肩が腋臭の臭いがしてるんですけどそういう人いますか?
昼間、会社で肩が少し腋臭クサくて服の肩部分も何となくクサいしちょいちょいトイレで肩をデオドラントシートで拭き、サラサラデオナチュレを擦り込んでいる毎日。
で、肩に鼻に押し付けるといつもなんかクッセエ状態。 朝晩、風呂から出た直後でも肩がホンノリと腋臭のニオイ。エスカレートするのかどうか怖いのです。
(長文になってしまいました。皆さんホントごめんなさい。)
653名無しさん@Before→After:2011/09/26(月) 21:12:32.63 ID:qWiYZW0a
>>651
私も最初そうでした…。
ためらいますよね…。
16歳のとき一人で電話して一人で行きました。
勇気を出して行ったのに変な目で見られるし
最悪のところだった。
その病院で手術失敗した人もいるし。
大阪のソ◯クリニックってとこです。
654名無しさん@Before→After:2011/09/26(月) 23:50:20.55 ID:C+z+f9KL
>>652さん

質問フォームでは予約は出来ない模様です。
しかし、院長先生が丁寧に私の疑問に答えてくださいました。
後は電話して予約するだけなんですが・・・
655名無しさん@Before→After:2011/09/26(月) 23:51:10.73 ID:C+z+f9KL
>>653さん
>>653さんはベンクリニックではなくソ○クリニックで手術を受けられたのですか?
剪除法でしょうか
656名無しさん@Before→After:2011/09/27(火) 01:57:46.44 ID:kOXTSjIh
電話くらいしちゃえば大丈夫だよ

一歩踏み出して
一回きりの人生なんだから手術して前向きになろうよ
657名無しさん@Before→After:2011/09/27(火) 16:13:43.03 ID:juoW1ZCS
右腋だけ吸引法で手術しようかと思ってるんですが、都内でオススメの場所はありますか?
遡ってみても切る方の手術ばっかりだったので……

それと、吸引法で術後臭ってあり得るのでしょうか?
658651:2011/09/27(火) 22:28:12.94 ID:W3qBiEVz
まだ電話してないという・・・

いい加減電話しないと相談に乗ってくださった先生に申し訳ないのは重々承知しているのですが。

>>642さん

その後、ニオイ・痛みはいかがですか?
659名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 00:26:30.21 ID:LtVaqZQR
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い!!
脇が痛い!!!
660名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 00:36:43.51 ID:3KRVZPwT
>>657
今の症状にもよるけど
重度なら吸引法じゃほとんどアポ腺すえないし
術後臭ってよりワキガ臭が消えないよ
661名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 01:27:33.29 ID:LtVaqZQR
>>657
吸引法で治った人なんかワキガじゃなかったりするよ
吸引法は本当に当てにならない
662名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 01:29:02.62 ID:NpDFD3nj
>>660
軽度ですので吸引法で済ませようと思ってます

術後臭等はあるのでしょうか?
663名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 07:31:29.32 ID:jvJ3UZcV
吸引法って1p以下切り込みいれてそっから機械入れて
吸い取るの?
それだったらアポもエクも毛根も全部なくなったよ。
俺重度だったけどいまはワキガの匂いしない
汗はすごく動いた時ジンワリ出る程度
吸引法じゃないのかな?
664名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 10:17:18.47 ID:NpDFD3nj
>>663
それです
他のところからの汗が増えたりは無しですか?
665名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 10:57:28.75 ID:1UZPNPgF
>>663
クアドラやPMRではないですか?
666名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 15:56:10.32 ID:jvJ3UZcV
>>664
手術して2年目です。
汗増えたって言われたら増えました。
しかし手術前は運動してなかったので前と後では分かりません。
手術後は汗ダラダラかく仕事してますが非ワキガの人と同じぐらいの量ですよ。
腋のとこからはジンワリ出る程度です。ワキガの匂いではないです。
毎日彼女に 匂い確認してもらっています。

>>665
よくわかりません。
667名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 17:00:34.79 ID:VjFoMpxD
彼女も慣れちゃうんじゃないの
668名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 17:33:35.09 ID:jvJ3UZcV
>>667
俺もそう思うんだけど彼女は絶対ちがうって言ってる
四六時中一緒にいたら慣れるかも知れんが3日に一回のペースであってるから
慣れないのかね?
669名無しさん@Before→After:2011/09/28(水) 23:43:27.49 ID:XUCRqf5i
ていうか良く調べろよ
吸引方で良くなる訳ないから

メス入れたくなきゃボトックスして良く考えたほうがいいよ
多汗持ちなら楽になるから
670名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 00:17:09.95 ID:ZaMbuIj+
>>642さん

その後、ニオイ・痛みはいかがですか?
671名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 00:22:39.18 ID:emRaX+O6
>>662
本当そう思う。
吸引法で治るとか考え甘いよ。
実際、吸引法したのに7割以上のこってた
とかで剪除法受ける人多いみたいだし。
クリニックの医者が言ってた。
672名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 00:23:20.10 ID:emRaX+O6
>>669だったミスったごめんなさい
673名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 04:49:18.23 ID:SZtJsuBd
「みたい」とか「らしい」とか、情報ソースのはっきりしないなんとなくの伝聞は
あまり意味がないから書き込まないでほしい。
674名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 06:11:29.72 ID:BVrHzsRS
>>671
クリニックの医者なんて信用しないほうがいいよ
剪除法なんてメスとはさみがありゃ研修医でもできるんだから
吸引法のほうが毛根も全部なくなるからそっちのほうがどう考えてもいいだろ
ただ吸引法って医者の技術でだいぶ差がでるらしいからそれで人と違いあるんじゃない?
675名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 13:18:55.16 ID:7q99sNmd
ワキガ手術する人で多汗症じゃない人っている?
ワキガよりもやや多汗症のほうが重度
臭いより先に滝汗が出る
676名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 16:47:41.36 ID:emRaX+O6
わっきき〜
677名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 19:39:38.55 ID:XtGxeIIv
>>675
多汗症の定義は?

勤め先の同僚が、作業着のズボンまで滝汗のせいでビチャビチャになり
バックルも錆びるような人がいるが
ああいうのが多汗症なら、俺は全く違うな
678名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 20:17:26.69 ID:7q99sNmd
何の現場か知らんが体使う仕事して汗かくのは普通じゃない?
つかそれ脇汗だけじゃないでしょ
679名無しさん@Before→After:2011/09/29(木) 21:02:32.51 ID:ZaMbuIj+
クアドラカットされた方、その後いかがですか?
680名無しさん@Before→After:2011/09/30(金) 20:48:14.45 ID:E/vPPevn
アロマ美容外科で手術した方いらっしゃいますか?
681名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 00:56:52.06 ID:o3y2TYim
クアドラカットされた方、その後いかがですか?
682名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 17:18:45.21 ID:7/fxs1kL
しつこい、クリニック調べな。
683名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 17:37:52.69 ID:Ljx3YOEy
剪除法で手術したのに再発しやがった・・・
もう立ち直れない
684名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 17:59:22.36 ID:o3y2TYim
レポートして下さると言ってたので待ってるんです。
685名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 18:32:43.35 ID:nSaIf6Ck
レポートしますなんて書いてたか?
別に2chじゃなくてもググったら手術受けた人のブログとかあるし。
それも参考にしてみれば?
686名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 20:19:45.23 ID:zJoIdt8M
684じゃないですがより多くのしかも最近の情報が知りたいんじゃないでしょうかね?
私も手術する前は数人の体験談を見ただけでは不安でより沢山の体験談を
求めてました。
あんなに詳しく調べたはずなのに結局再発しましたが。
687名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 22:36:31.29 ID:o3y2TYim
>>630さーん
688名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 22:37:17.33 ID:o3y2TYim
>>686さん
剪除法ですか?
689名無しさん@Before→After:2011/10/01(土) 23:52:54.86 ID:pkvAwYLU
再発した人多すぎるな自分もそうだし・・・orz
690名無しさん@Before→After:2011/10/02(日) 11:39:48.34 ID:3wFsvxpa
手術2年目だけど再発ないな ちなみに剪除法。
691名無しさん@Before→After:2011/10/02(日) 12:49:36.66 ID:5Dc8uTq+
皆が再発しませんように。
692名無しさん@Before→After:2011/10/02(日) 18:38:58.05 ID:BVt4SdwR
術後臭って匂いを嗅いだことないんだけどどんな匂いなの?
自分自身がわかってるってことは他人はその倍臭うってことだろ?
693名無しさん@Before→After:2011/10/02(日) 20:34:28.94 ID:rtb66Rcm
>>670さん
遅くなりましたが、>>611です。
現在腕を上げても回しても痛みはとくにありません。
臭いもありませんよ。
694670:2011/10/02(日) 21:15:02.03 ID:w2qUyZxk
>>693さん
ありがとうござます。
もし差し支えなければ写真が見たいです・・・

まだ電話できてないチキンなので・・・
695名無しさん@Before→After:2011/10/02(日) 23:51:24.39 ID:C6dMtsjo
クワドラカット法で再手術した方いますか?
この前カウンセリングに行ったらクワドラカット法は再手術の方もよく相談にきて
うちの手術した人の中では再発はありませんよと言われたんですがどうなんでしょうか?
数万単位ならじゃあお願いしますって言えますがなんせ数十万単位の額ですぐに
だせる金額ではないので悩んでしまいます。
もしクワドラカット法で再手術が成功した方がいらっしゃいましたら是非お話聞いてみたいです。
696670:2011/10/03(月) 00:29:52.92 ID:Pm359rgg
>>695さん
ベンクリニックさんですか?
697名無しさん@Before→After:2011/10/03(月) 21:00:52.31 ID:bUQ7jtfd
>>696
関東の美容外科です。
698名無しさん@Before→After:2011/10/05(水) 16:26:17.72 ID:82ZY9Q3k
銀 座ファ●インケアクリニックは最悪。
手術したけど全然臭いが消えませんでした。
バイト医師か知りませんが。
手術前に訴えられないという誓約書を書かされますよ。
皆さん注意してね。
699名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 11:32:31.15 ID:SR0VNYEV
そんなとこでやるなよ…
700名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 22:29:36.43 ID:qraz0imp
自分は都内の形成外科で手術したけど半年も経たないうちに臭い復活した
なぁワキガって本当に手術で治んのかな?
知人も五味でやって再発してるし…
701名無しさん@Before→After:2011/10/06(木) 22:49:43.60 ID:C3DoMAT6
未成年なら成長の過程で新たな汗腺ができて再発率は高い
成長止まった成人は汗腺の取り残しがあると減った分補おうと汗腺自体が大きく匂いが強くなる
助かるには汗腺を全部取る事その為なら傷跡や毛なんてどうなってもいい覚悟が必要です
702名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 06:05:46.75 ID:Lt1QG00c
俺は手術後3年目だけどワキガの匂いはしないぞ
でもいつ再発するか毎日ドキドキしている
703名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 06:50:54.31 ID:P63jiiAU
何法した?
704名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 10:58:41.22 ID:vS+6fhY5
1998年手術だから13年だけど再発無し
カナクリ皮下組織削除法だったかな
まぁ手術跡はわかるし 男なのにワキは毛がないw

悩むよりはやっちゃえってことで手術したけど
まぁ満足
705名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 17:58:10.66 ID:VrKtN6QZ
足立の有名な所で手術したけど半年ぐらいで再発しましたよっと。
絶望感で頭がおかしくなりそう・・・・
706名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 19:24:02.70 ID:dpxai0B4
あははせんじょ法で一番有名な病院でそれじゃあもう私達希望無いね・・・
707名無しさん@Before→After:2011/10/07(金) 19:33:58.18 ID:P63jiiAU
クワドラの方、以後どうでしょうか。

傷跡の写真などまたUPしていただけるととてもありがたいです。

切実に。
708名無しさん@Before→After:2011/10/08(土) 22:34:53.11 ID:NBvAiguu
あああ
709名無しさん@Before→After:2011/10/09(日) 09:33:02.59 ID:KYO3BT+6
俺AYCで剪除法でやって2年たつけど再発ないよ。
710名無しさん@Before→After:2011/10/09(日) 11:47:44.87 ID:FDajGyaP
>>705
脇じゃなくて別の部位からにおってるとかないの?
チチガとかさ
711名無しさん@Before→After:2011/10/09(日) 17:31:38.96 ID:A+rFCg2A
もうだめだあああああああああ
712名無しさん@Before→After:2011/10/09(日) 19:09:17.34 ID:3oFYGsiK
いやんっ
713名無しさん@Before→After:2011/10/09(日) 19:14:32.10 ID:l7tyqSSN
ワキガじゃ恋もできん
714名無しさん@Before→After:2011/10/09(日) 20:48:53.55 ID:3oFYGsiK
715名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 19:40:45.62 ID:Km0zWKJT
悩んでいる所悪いんだけど、再発とか行っている人のほとんどが脇に副乳ある女性か未成年者


それ以外で再発とか言ってるのは、自臭症だと思うよ
716名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 20:18:31.87 ID:Ed34QgOo
>>715
根拠が知りたい。元情報を”はっきり”と教えてくれ。
文献は何万円しても買う。
717名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 20:27:28.72 ID:Km0zWKJT
>>716
ググれば専門医の説明が出てくると思うけど・・・

そもそも再発っていうのは、まだ成長過程で細胞が再生してくる場合に起こる
つまり、成長終えた成人とかは、アポクリン腺の再生は無いので、再発自体ありえない

そして、副乳が有る場合、男性より女性の方が、圧倒的に再発ってか取り除けてないことが多いんだけど、
これは副乳のせい

脇の下に石つぶみたいなのがアポクリンの上に乗っかって邪魔している状態なので、アポクリン腺が取り除けない
この場合、まず副乳を取り除かないといけない
718名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 20:53:10.39 ID:Ed34QgOo
>>717
回答あざす。調べてみる。
俺は再発でなく手術と別箇所の臭い発生なのでちょっと違うが聞いてみた。
変な聞き方してすまなかった。
(タイの洪水被害で頭がパニック(もち工業系)。)
719名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 22:18:46.61 ID:MCQu2CdU
ホンダ終わり杉w
720名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 22:19:00.86 ID:WvdE/mWZ
未成年でもなく副乳もないのに2回もセンジョ法(足立東部と五味)で手術したけど未だにワキガのにおいがする私は何なんでしょうか?
しかも自己臭でもありません。(他院でニオイすると言われた。)
手術する前は軽度だったのに思い切って手術したのに以前よりも皮脂の嫌なニオイ
+未だワキガ臭がします。ほんと最悪です。
専門医なんて自分がワキガじゃないから再発したまだニオイがするって訴えても自己臭としてしか取り扱ってくれません。
デオでニオイが隠れるくらいの軽度の人は手術しない方がいいです。

721名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 22:35:14.00 ID:K3yPOiWI
クアドラの方、写真をお願いします!
722名無しさん@Before→After:2011/10/11(火) 22:39:18.76 ID:Km0zWKJT
>>720
それが自己臭だから
723名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 06:47:16.98 ID:TOiIygou
ワキガ手術したけど結局元通り
本当意味ねぇ
金捨てたようなもんだわ
724名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 07:35:37.12 ID:Sx5+9Joi
723>>どこで手術したのですか?
725名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 08:51:47.81 ID:GccuYbEH
>>721
当人ではありませんがしつこ過ぎです。
一人の人の術後写真を全部見てからじゃないと手術できませんか?
そんなこと言ったらだれも手術できませんよ。
みんな勇気を出して病院に行ってるんです。
術後の結果、経過は個人差もあります。
もう自分で何とかしようとしたらどうですか?
726名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 16:43:04.29 ID:hcs1rmfF
>>722
はいっ?再発を信じたくない気持ちは分かりますが
他院でニオイするって確認されてるんですけど。
727名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 16:44:51.63 ID:8W/Wt420
>>726
横槍だけど>>720では自己臭と確認されていると書いてあるが
728名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 16:47:59.92 ID:8W/Wt420
ミスった
他院でか

>>726
足立は知らないけど、五味は知ってるから嘘じゃないのならここのログを保存して
訴えてみるわ(';')
729名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 17:04:54.21 ID:lt287YUb
>>726
いつ受けられたんですか?
730名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 17:11:21.70 ID:YluN/YCQ
加齢臭や内蔵の機能低下から来るにおいかもしれないね
731名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 18:30:01.46 ID:8W/Wt420
逃げたのかよ
732名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 19:51:42.22 ID:TOiIygou
>>724
日本橋形成外科
733名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 20:47:07.66 ID:hcs1rmfF
>>729
4年くらい前かな。
後悔してるうちにもう4年もたってしまいました。
もし一回だけ魔法が使えるなら手術前にもどりたいです。
再発なしで手術して良かったという人もいれば私みたいに術後のニオイで
後悔している人もいるのでこればっかりはどっちに転がるかは手術してみないと分からないと思います。
もう一度言いますが、軽度の人の手術はオススメ出来ません。
もし私みたいになったらもう元には戻れませんからね。
734名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 21:14:33.84 ID:VKfjmcdI
手術しても匂うって人はテレビで口臭や足の匂いを測定するのに使われてる高性能の臭気計を
レンタルして測定してみればいい数値が低ければ自己臭高ければ失敗でしょう数値を公開すればここの住人も応援します
735名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 22:29:13.15 ID:hcs1rmfF
>>734
あなたはもう手術したんですか?
自己臭と片付けたいのなら別に信じてくれなくてもいいですけど
たとえ自己臭だとしても辛い思いをするハメになる可能性もあるので
よくよく考えてから手術をおすすめします。
736名無しさん@Before→After:2011/10/12(水) 23:44:36.64 ID:iHWQ5IBd
クアドラでもつらいのかな
737名無しさん:2011/10/13(木) 02:34:56.02 ID:GTejOOmJ
>733 私も術前に戻りたい。胸、股間、頭の汗がひどく臭い。

738名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 07:20:21.31 ID:na6fabka
再発したときって何の前触れもなくいきなり
脇が臭いだすの?
739名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 07:55:14.68 ID:tSq0Rd1C
手術したら 耳垢が以上に増えた。
740名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 17:45:48.08 ID:Dhl/NhzH
>>738
自分の場合は汗が日に日に復活してくると同時に徐々に匂い出した
741名無しさん@Before→After:2011/10/13(木) 18:37:50.89 ID:bNBTz1SA
クアドラの方の報告を待つ。
742名無しさん@Before→After:2011/10/14(金) 00:10:39.00 ID:7Edcmkd0
>>705の者です

>>710
脇から臭うので他ではないです。

>>738
>>740と同じ

術後1年経ってないのにいつの間にか腋毛がわさわさ生えてきました
ちなみに20代後半の男です


743名無しさん@Before→After:2011/10/14(金) 12:41:24.33 ID:VOCJRk4n
取り残しだろうね

足立はせんじょ法でしょ?
744名無しさん@Before→After:2011/10/14(金) 14:32:26.10 ID:quLR18nZ
さっき近所の形成外科で腋臭の手術(皮弁法)を受けてきました。
片腕保険適用で17700円でした。
まだ麻酔がきいているので痛みはありません。
傷跡はガーゼをテープで固定しているだけで、包帯もしていません。
両手で文字も打てています。
包帯ぐるぐるを想像していたので、
こんなに自由に腕を動かせるのでなんか拍子抜けしています。
看護師には、あまり動かさないようにとは言われましたが。
こんなもんですか?
745名無しさん@Before→After:2011/10/14(金) 16:15:47.89 ID:fPZFr+P6
744>>こんなもんですよ、。
746名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 00:01:08.27 ID:jmTZdRIN
>>742
足立は男の場合は毛残すよ
アポの取り残しとは別の問題
747名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 01:24:43.08 ID:6lIIBQSI
age
748名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 14:05:00.99 ID:GN9BTjLE
術後臭って、若い時に手術したのが原因とかじゃなくて?
何歳でやるのがベストなんだろう。
今20だけど。
749名無しさん@Before→After:2011/10/15(土) 16:00:46.35 ID:VEh6U/jK
>>748
もう成長してないならいいんじゃね
750名無しさん@Before→After:2011/10/17(月) 19:49:44.23 ID:sk9D5fW9
クワドラカットの方、その後の報告を宜しくお願いします。
751名無しさん@Before→After:2011/10/18(火) 00:55:32.98 ID:8EQk/JWF
しつこいからもうやめた
752名無しさん@Before→After:2011/10/18(火) 01:08:03.66 ID:zJJ1YNMF
待ってます。
753名無しさん@Before→After:2011/10/18(火) 01:38:07.13 ID:aYst46ez
たった一人の報告気にするよりさっさと受ければいいのに・・・
754名無しさん@Before→After:2011/10/18(火) 07:30:00.51 ID:A3DUi/MH
病院行って症例写真見せてもらったほうが
わかりやすいんじゃない?
1人だけじゃなく何人かの経過写真が見れるし
755名無しさん@Before→After:2011/10/18(火) 10:42:14.43 ID:M5Yl8GEj
術後2年目くらいから、再発してきたな

手術の時、かきだしたアボクリン腺をみせてもらってこんなにあったのかって思ったものだけど。
結構いい年こいたオッサンなんですが
756名無しさん:2011/10/19(水) 01:51:03.33 ID:Rtfkohey
俺はせんじょ法の術後二ヶ月くらいから、再発してきたな。
俺もオッサン。あの苦労(手術)は何だったんだ〜!


757名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 02:59:34.90 ID:KhpDjvc4
>>756
それ未成年じゃ無けりゃありえねえぞ
マジで
758名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 07:40:54.18 ID:SWBln3cY
自分は3ヶ月で匂い戻ってきたぞ
剪除法なのに
色々調べてまともな病院だと思ってたんだけどな
759名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 09:10:02.30 ID:8YH/RcWs
どこの病院か書けよ
糞の役にもたたない愚痴はいらない
760名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 09:50:51.96 ID:KhpDjvc4
見て取り除くんだから、本当に有り得ないんだけどな
病院勤務の戯言でした
761名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 11:29:20.32 ID:sgRPLZ4N
せん除法がアポクリン汗腺の除去には一番有効だからせんじょ方で無理なら無理だよ
762名無しさん@Before→After:2011/10/19(水) 22:25:32.57 ID:EaXlA9I/
ミラドライについては全く話題がでませんね
763名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 02:06:25.26 ID:701y+JQN
あれは効果無い
764名無しさん@Before→After:2011/10/20(木) 21:46:50.81 ID:dofat669
あれは医者の金儲け
765名無しさん@Before→After:2011/10/21(金) 16:35:07.13 ID:iSO525BZ
クワドラの報告は結局再発したからなくなったのか?
766名無しさん@Before→After:2011/10/21(金) 20:47:16.35 ID:J9Hfrclw
それか快適になってここを全然見なくなったかのどちらかだな、きっと。
767名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 10:30:29.60 ID:AKYp8PyA
今タイオーバー中なんだけど、
皮膚にかなりきつく縫い付けてあるみたいで痛すぎて全然眠れない
768名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 17:06:32.28 ID:BSpV1NuQ
私も痛かったけど薬飲んだら収まったよ。
2、3日したら痛くなくなった。寝返りとかはうてないけどね。
769名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 20:02:29.04 ID:JqVRQHBO
私の時は渡された痛み止めを痛くないけど、さっさと飲んだからか痛くなかった。
タイoffまで何日間の予定? もう少しだと思うけど頑張って。
770名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 21:21:35.64 ID:E2g1cEEx
クワドラの方いないのかな。
771名無しさん@Before→After:2011/10/24(月) 23:31:45.07 ID:1k9FudTY
ストーカーみたいだなw
772名無しさん@Before→After:2011/10/25(火) 20:06:17.20 ID:a3Qw6ImX
>>770結局電話はしたの?
773名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 21:27:18.24 ID:XolvdeBK
>>707さん、大変遅くなりましたが>>611です。
おそらく同じ方かと思われますが、報告お願いします。や、
報告してくださると言ってたので待ってるんです。など、報告を
催促されるのに少し嫌気を感じ、スレ自体は見ていたのですが
返信するのを躊躇っておりました。

今現在(約1か月と2週間)のワキの写真を添付しました。
>>611のURLを押して頂けると見れます。
前に貼った写真と比べますと、赤みが少し消えて、かさぶたのようなものも
消えました。皮膚もまだ少しかたいのですが、だいぶやわらかくなりました。

>>725さんのおっしゃる通り、個人によって術後の結果や経過は
違うと思います。
私の報告を待つより、実際クリニックに行って症例写真を見せてもらったほうが
早いと思われます。

774名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 22:22:54.66 ID:Y5fmi32t
色々と大変ですね
775名無しさん@Before→After:2011/10/26(水) 22:39:56.96 ID:HXOwb1f+
やっぱり本人も嫌だったんだね〜
あの催促の仕方はしつこすぎて確かに引くわ・・・
776名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 00:21:46.27 ID:8CwPk9aB
もう報告しないよって宣言してしまえば?
777名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 12:39:13.59 ID:Oz+DD/6S
クワドラってこんな傷跡残るのか

770みたいに気になるのもわかるけど効果は人次第だし開き直って手術するなり行動するしかないと思う
778名無しさん@Before→After:2011/10/27(木) 23:56:47.49 ID:k9soiN6K
クワドラ痛そうだな。
779名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 05:24:34.34 ID:idSNs5nD
痛みは無かったって書かれてるけど、確かに見た目は痛そうだね。
だけど1ヶ月半も何もしないで催促し続けるってどういうんだろう?
780名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 12:48:14.17 ID:0bLMv9lO
催促?
781名無しさん@Before→After:2011/10/28(金) 18:58:56.27 ID:idSNs5nD
707,770のこと
782名無しさん@Before→After:2011/10/29(土) 09:47:59.71 ID:9PA92Vwa
固定が痛い
マジで何もできねぇ・・・
783名無しさん@Before→After:2011/10/29(土) 13:57:54.96 ID:d5RTxraU
手術したら 耳垢が以上に増えた。
784名無しさん@Before→After:2011/10/29(土) 16:41:09.84 ID:/PC18K0L
>>783
思い込みにも程がある
785名無しさん@Before→After:2011/10/29(土) 19:33:22.18 ID:pQHt6CA+
口コミ美容情報の投稿サイト「エステwiki」を手伝ってます
投稿していただいた皆様ありがとうございました
まだまだレポート待っています
スタッフの腕や対応がいい、悪いクリニック
設備がひどかった、良かったなどの情報があったらご報告お待ちしてます
786名無しさん@Before→After:2011/10/30(日) 11:51:04.21 ID:741iShmv
さっき近所の形成外科で腋臭の手術(皮弁法)を受けてきました。
片腕保険適用で17700円でした。
まだ麻酔がきいているので痛みはありません。
傷跡はガーゼをテープで固定しているだけで、包帯もしていません。
両手で文字も打てています。
包帯ぐるぐるを想像していたので、
こんなに自由に腕を動かせるのでなんか拍子抜けしています。
看護師には、あまり動かさないようにとは言われましたが。
こんなもんですか?
787名無しさん@Before→After:2011/10/30(日) 17:53:21.79 ID:Dj2WlS2j
信じられない・・・
けど、そのくらいで済むならいいね。
788名無しさん@Before→After:2011/10/30(日) 20:46:42.87 ID:Ylo4QNht
病院行って症例写真見せてもらったほうが
わかりやすいんじゃない?
1人だけじゃなく何人かの経過写真が見れるし
789名無しさん@Before→After:2011/10/30(日) 20:57:03.90 ID:MjxKD9r/
786
信じらんない!
ちょっとしか取ってないとか
再発するんじゃないの
790名無しさん@Before→After:2011/10/30(日) 21:02:12.31 ID:nTtIk699
どこの病院か知りたいなぁ
791名無しさん@Before→After:2011/10/30(日) 21:02:39.67 ID:uxIGCwpM
さっき近所の形成外科で腋臭の手術(皮弁法)を受けてきました。
片腕保険適用で17700円でした。
まだ麻酔がきいているので痛みはありません。
傷跡はガーゼをテープで固定しているだけで、包帯もしていません。
両手で文字も打てています。
包帯ぐるぐるを想像していたので、
こんなに自由に腕を動かせるのでなんか拍子抜けしています。
看護師には、あまり動かさないようにとは言われましたが。
こんなもんですか?
792名無しさん@Before→After:2011/10/30(日) 23:15:35.48 ID:m8pjboS8
なんでコピーして貼ってるの?
793名無しさん@Before→After:2011/10/30(日) 23:16:24.39 ID:xERfB0gU
本人やないから。
794744:2011/10/31(月) 16:07:39.78 ID:nq3+E+wk
744です。なぜかコピーされてるけど、
もう片方の手術も今受けて帰ってきました。
やっとこのにおいから解放されると思うと
うれしいかぎりです。
こんなに安くできるのならもっと若いうちに
やっておけば良かった。。
しかも共済が下りれば実質タダ同然でできそうです。

>>789
皮弁法(剪除法)なので
しっかり取ってるとは思います。

>>790
病院のurlです。遠くて誰も来れないでしょうが。
http://www.iki-clinic.com/index.html
795名無しさん@Before→After:2011/11/02(水) 00:14:44.73 ID:Wk6ZTAM+
催促してた人、お礼も言わない非常識なヤツだね。
写真をうpした人かわいそう。
もううpしなくていいし相手もしなくていいよ。
お疲れ様でした。
796名無しさん@Before→After:2011/11/03(木) 10:38:31.42 ID:ljbEwIFj
ありがとうございます。
私もしました。
797名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 05:13:27.16 ID:6VNU8sIe
>>795
同感。 あの人、2か月間くらい催促しつづけてたよね。
でももしかすると、あれって写真だけが目的だったんじゃないのかな。
だからあんな妙な書き込みになってたのでは?
何も言わなくなったってことは、もう写真という目的を果たしたからサヨウナラって事か。
798名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 22:22:04.65 ID:zPJjJ3eN
剪除でやって臭いが再発したって言ってる人は
自分でそう思ってるだけ?
ちゃんと周りの人に確認とったの?
799名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 22:40:59.34 ID:FRKVAPfT
取り残しがあれば…
800名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 05:54:24.63 ID:hmJ2kOU5
催促しつづけた人、報告と写真、よろしく。
801名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 10:42:27.93 ID:u8irYRQf
重度のワキガです
切るのが怖いからミラドライやりたいけど
45万は高過ぎる…

こういうのってローン組めるのかな?
802名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 13:43:13.12 ID:/JTfeUvK
当方男ですが、わき毛を残したいので超音波法にチャレンジする予定。
男だから副乳の心配もなさそうだし。
まぁダメなら別の方法でまたチャレンジすればいいしね。後日レポします。
803名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 16:55:44.99 ID:VZo6sy7c
ミラドイって本当に汗腺殺せてるのか疑問。

受診者多いみたいだから報告あがってもいいと思うんだけどなぁ。
804名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 17:14:09.04 ID:K/Q7G4tT
>>709
今更なんですAYC対応どうでしたか?先生はいい人だけどスタッフのいい噂聞かない。
805名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 19:35:20.81 ID:juqGY78o
>>798
自分でもニオイ分かるし、他の病院でニオイ確認してもらったらまだニオイするって言われた。
806名無しさん@Before→After:2011/11/07(月) 20:56:28.95 ID:FGJpaDsK
ミラドライは処置は楽だし、
めっちゃ儲かるし、まぁ治ると思うから
皆にばんばん受けてほしいo(^▽^)o
807名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 06:38:00.73 ID:Jrblksvc
クリスマスの3連休で手術しようかな・・・


いや別に泣いてなんかないし
808名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 07:38:16.34 ID:Zr1rLz9u
>>807
( ^ω^)つ□
809名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 11:59:37.39 ID:Fpqpb8hS
今だに剪除以外で手術する人が居るのにわろた。

何処でも取り残し報告続出やろ。
特に超音波

ただ剪除は方法として確実だろけど、術者の技量で左右される。
810名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 12:49:59.80 ID:+AeI3AGC
なんだっけ、クアドラとかいうのはどうなんだ?
811名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 17:48:22.27 ID:RBAaVELY
重度なんてどの手術法でも無理
812名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 17:55:07.84 ID:uu0HUkbh
最近まで散々クアドラで騒いでたのに別人のふりしてまた話題にしようとしてて笑った
813名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 18:03:03.70 ID:Zr1rLz9u
どうなんだ?って前スレ読んだらだいたいわかるよ
814名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 18:31:11.20 ID:W6KPrni6
>>809
俺、品川の超音波サーマル法受けたけど、匂いどころか汗さえ全く出なくなったぞ
815名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 18:45:03.71 ID:+AeI3AGC
なにその怪しいの(笑)
816名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 19:12:01.76 ID:Fpqpb8hS
そりゃ超音波でも奇跡的にアポ汗腺取れれば治るだろうに。

でも手探り状態の手術でアポ汗腺取れるなんて神業じゃねw

重度ってアポ汗腺発達量多いんだろうから取り残し確率高いってだけちゃう?
817名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 20:49:41.11 ID:VdiK4uwT
>>812
「なんだっけ」とか白々しすぎてもうねww
818名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 20:53:03.30 ID:QSh68q9d
>>812
禿同
もっとクアドラの写真が欲しいんだね
なんかのレポート作ってるっぽいな
819名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 21:23:32.02 ID:W6KPrni6
>>816
エクリン腺も併せて取るみたい
820名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 23:04:46.66 ID:bDFF54CP
>>802
毛無くさなきゃアポも取れてないレベルやで
821名無しさん@Before→After:2011/11/08(火) 23:20:26.44 ID:W6KPrni6
>>820
毛は全そりしてからアポ取るんだぜ
822名無しさん@Before→After:2011/11/09(水) 01:26:55.52 ID:gfcYojxR
>>723,>>724
横から自分も入っちゃいますが
自分もそこで去年の4月に保険がきかないクワドラでやったけど
まったく効果なかった。
臭いは相変わらず。
やる範囲が狭すぎるんだよ。
祈る様な気持ちだったけど、42万ドブに捨てたと同じ事になった。
先生は良く話を聞いてくれるし誠実な感じだったから決断したんだけど
結果が伴わなければ意味がないんだよな−。
823名無しさん@Before→After:2011/11/09(水) 02:02:19.39 ID:LrCkaWzQ
軽度だったからかな?俺も品川のマイクロやってきたけど汗もニオイもでない
特に汗はかなりうれしい
824名無しさん@Before→After:2011/11/09(水) 12:22:15.42 ID:x3wSFe2Q
>>822
42万はキツイな・・・
自分もそこの病院で保険適用のほうだけどやっぱり治ってないよ
825名無しさん@Before→After:2011/11/09(水) 15:06:10.64 ID:RKKtfouv
便クリニックってとこ?
826名無しさん@Before→After:2011/11/09(水) 18:21:10.03 ID:pkYugjkq
日本橋形成外科だろ
827名無しさん@Before→After:2011/11/09(水) 21:15:37.80 ID:H7zrmlTZ
そこホームページ見るとワキガの詳細な解説あったりヨード液使って汗の範囲を調べてます
みたいな事謳ってて良さそうなのに肝心の腕が悪かったのか・・・
828名無しさん@Before→After:2011/11/10(木) 00:14:34.35 ID:cqUDr8RZ
毛根の深さとアポ腺の深さって同じ位だからキッチリ取ったら必然的に毛は無くなるでしょ。
ただ浅い場所にも毛根が少し有る場合の毛は残るみたいだけど。
取り残しの確率的に剪除が1番だよ。
829名無しさん@Before→After:2011/11/10(木) 06:56:17.93 ID:FnIZ230z
吸引して2ヶ月だけど、汗は全くかかない
頼むから再発しないでほしい
830名無しさん@Before→After:2011/11/10(木) 07:59:12.36 ID:22quI8fG
取り残しがあれば大体半年経った辺りから臭い戻ってくるよ
術後2、3ヶ月じゃまだ脇の汗腺が休んでるらしいから
831名無しさん@Before→After:2011/11/10(木) 10:53:53.26 ID:cqUDr8RZ
>>829
汗全くかかないってのが…まだ神経伝達が復活してないような。
ただ残念ながら超音波吸引は取り残し再発レポ異常に多いのも確か。
術後炎症により取り残されたアポ汗腺が埋まってしまい再手術がしにくくなるオマケ付きw
832名無しさん@Before→After:2011/11/10(木) 13:58:18.20 ID:FnIZ230z
>>831
神経伝達が復活してないと言ってるけど、二ヶ月経ってるのにそれって有り得ないんじゃないっけ
833名無しさん@Before→After:2011/11/10(木) 14:12:57.97 ID:FnIZ230z
ごめん
吸引じゃなくて超音波だった
834名無しさん@Before→After:2011/11/10(木) 15:00:30.66 ID:v+fYTiAe
>>833
いくらしました?
835名無しさん@Before→After:2011/11/10(木) 15:24:40.40 ID:6Wq5f7kY
再発しても手術前より臭う事はない
836名無しさん@Before→After:2011/11/10(木) 15:46:37.16 ID:/6IgUyBH
再発した人って、どのくらい臭ってんの?
重度のワキガだった分余計に過敏になってるだけで、実は一般人並に減ってるのか、
それともほぼ変化無しなのか。
100人やって100人とも全く変わりないなら意味のない施術だけど、
多少なり効き目がある人がいるなら少しは意味はあると思うんだが。剪除にしろ超音波にしろ。
837名無しさん@Before→After:2011/11/10(木) 17:11:42.33 ID:FnIZ230z
>>834
10万ほどです!
今のところは冬でも汗ジミできてたのが、それさえ無くなり本当に快適です
回し者みたいですけど、このスレで言われてるほど、今のところは再発するとは思えないです
もしかしたら、たまたまうまく行ってアポクリン腺がとれたのかも知れないですけど
838名無しさん@Before→After:2011/11/11(金) 17:01:39.73 ID:PblBSokk
手術したった。手術自体は麻酔で痛くもないしこんなもんか!
って感じだったけど抜糸までの安静期間がダルいね。
ろくに体洗えない、外あんまでないから精神的にもネガティブになった。
839名無しさん@Before→After:2011/11/11(金) 19:02:54.11 ID:i5gE4evP
>>838
お疲れ様です。
良い経過を祈りますm(_ _)m
840名無しさん@Before→After:2011/11/11(金) 20:30:05.69 ID:lJkdWTQ6
>>837
超音波は手術は痛い?
術後はどうでしたか?
841名無しさん@Before→After:2011/11/11(金) 22:43:57.61 ID:aQXPu5aK
汗全くかかないってことはエクリン汗腺も全て取れたって事??剪除でも少し残るのに有り得ないだろ…。普通そこ迄取れてたら皮膚のダメージ相当でしょw

色々口コミ見てみ超音波で再発ばっかだから。
842名無しさん@Before→After:2011/11/11(金) 22:46:40.39 ID:aQXPu5aK
>>832

一般的に二ヶ月くらいから徐々に復活してくるって感じじゃないの?一気に全て復活って訳じゃなかろうし。
843名無しさん@Before→After:2011/11/12(土) 02:13:06.19 ID:KFujTuIn
>>840
それより麻酔が痛いですね
術後は、風呂は入れないし固定が鬱陶しかったです


>>841
>>842
二ヶ月じゃなくて三ヶ月目でした
口コミとか言ってるみたいですけど、あなた自身は、手術をやってなのですか?
俺自身は経験して、やる前よりずっと色々と楽になったから進めているだけです
兎にも角にも、嘘なしで汗は全くは言いすぎですけど、本当にかきません
844名無しさん@Before→After:2011/11/12(土) 02:20:06.31 ID:KFujTuIn
そして自分が運良かったのか、それともこの先、再発するのかは分からないです
また、口コミで見てみると、本当にやったのか疑わしいのや、どう考えても自臭症としか思えないような投稿が多いと感じました
でもしつこく否定をしているよりは、少しでも可能性が見えるのなら、前向きに
お金を貯めて手術をした方がいいと思います。無責任ですけど
845名無しさん@Before→After:2011/11/12(土) 02:21:20.49 ID:mgsFg6M4
>>841
じゃ、ずっと悩んでろよ
846名無しさん@Before→After:2011/11/12(土) 03:02:33.61 ID:JdimigQi
手術して3カ月じゃまだ汗もかかなよ。
半年後以降ぐらいからが勝負だね。
再発する人としない人こればっかりはやってみなと分からない。
847名無しさん@Before→After:2011/11/12(土) 12:01:59.90 ID:cZ2NmAjn
>>845

アホか剪除で手術したわ。
てか今時超音波=再発って常識ちゃうの?w
848名無しさん@Before→After:2011/11/12(土) 12:12:02.28 ID:KFujTuIn
>>847
あなたの中での常識ですね
849名無しさん@Before→After:2011/11/12(土) 12:51:02.13 ID:vqsgBso7
>>847
その汚ならしい関西弁やめろ死ねよ
気持ち悪い
850名無しさん@Before→After:2011/11/12(土) 14:30:21.41 ID:rKJeS+CQ
>>847
情弱以外は皆知っとる常識やわな、
851名無しさん@Before→After:2011/11/12(土) 16:45:38.69 ID:cZ2NmAjn
>>849
今度は関西弁かよw

死ねよとかお前リアルに言われてそww

まあお大事に。
852名無しさん@Before→After:2011/11/12(土) 17:00:45.17 ID:R6LV3EZz
>>851
まあそもそも再発というのが、成長での細胞再生なので成長期終えての再発というのはほぼ無いんですが
853名無しさん@Before→After:2011/11/12(土) 17:18:33.23 ID:cZ2NmAjn
>>852

その汗腺再生じゃなく取り残しって事な。
ただ導管が残ってると再生するって言ってる医師も居るけどね。
854名無しさん@Before→After:2011/11/12(土) 17:54:20.09 ID:KFujTuIn
取り残しか
それなら多分大丈夫だわ
855名無しさん@Before→After:2011/11/13(日) 23:47:36.56 ID:e6vHuZyU
>>854

どこで手術されましたか?
856名無しさん@Before→After:2011/11/15(火) 22:38:45.45 ID:alsG6OoY
19男です。
現在東京在住で、
AYCまたは日本橋形成外科にてカウンセリング、状況によっては煎除法を検討しております。
まだまだ、情報収集の真っ最中なのですが・・・

まだ確定ではありませんが、わきがであると思います。
他人に臭いを指摘されたことは何度もあります><

さて、本題ですが
AYCまたは日本橋形成外科にてカウンセリングもしくは手術を経験された、またはすでに予約をされていて近々受けるという方はいらっしゃるでしょうか?
情報提供していただけると幸いです!!

また、一人暮らしのため、両親にばれないようにしたいのですが、保護者の同意は必要ですかね?><
857名無しさん@Before→After:2011/11/16(水) 01:28:55.17 ID:WTfbUaUr
手術による完治または激減の成功率って統計的には何%くらいなんだろうね
スレとか検索で出てくる失敗例は特殊で、少数の人だけが多く意見してるだけのように見えるから偏ってんのかな?
858名無しさん@Before→After:2011/11/16(水) 21:16:53.02 ID:vPUELXWt
>>856
問い合わせ窓口を使わない理由はなんでしょうか?
859名無しさん@Before→After:2011/11/16(水) 21:21:46.76 ID:G2AQMC9Y
>>856
確定って・・・

ワキガか否かなんて自分でわかるだろ?
860名無しさん@Before→After:2011/11/16(水) 21:47:25.89 ID:YbcZOPkx
一年前に銀座ファインケアクリニックで剪除法やったんだけどさ。
匂い再発して泣いてる。
術後写真は撮ってるんで需要あるなら晒す。
とりあえず、次の手術先探してるんだがオススメあるかな?
稲葉→20万は払えない
五味→30万は払えない
足立→金は大丈夫だが、手術跡がでかいのが気になる・・・
861名無しさん@Before→After:2011/11/16(水) 22:47:23.13 ID:6Acxo4BQ
>>860

再発残念ですね。術痕気にするから再発リスク高いんじゃないでしょうか?
剪除法で徹底的に取るのなら術痕は仕方ないと思いますよ
862名無しさん@Before→After:2011/11/17(木) 01:20:56.59 ID:2lERc1zY
>>860
術後写真お願いします

私も足立で手術を考え中です
863名無しさん@Before→After:2011/11/17(木) 08:40:44.78 ID:BTL9HkPA
足立で手術したよ
入院したんだけど固定をかなりきつめに縫われた
それが痛くて正直眠れなかった
まだ傷がグチョグチョだから治ったかどうかは判断できないスマン
ただ先生も看護師も愛想良い
864名無しさん@Before→After:2011/11/17(木) 16:26:25.27 ID:lOpNRvSp
きつめに縫うとやっぱり傷は綺麗に治ると思う。
綺麗になるといいですね!
865名無しさん@Before→After:2011/11/17(木) 16:33:35.17 ID:FMbLH+l0
術後二週間、ある一部がカサブタ取れて縫ってた部分が微妙に開いてるんだが
大丈夫かな?赤い皮膚と白い真皮?がちょいと見える。
出血も無いしほっとけば塞がるもんかね。
866名無しさん@Before→After:2011/11/17(木) 16:59:23.95 ID:sr7HrtA5
術後の痛みはかなりひどいもんなの?
867名無しさん@Before→After:2011/11/17(木) 17:07:12.05 ID:FMbLH+l0
>>866
手術後、麻酔きれてきた時にジンジンとした痛みは出てくるよ。
でも我慢できない!っていう特別ひどいものではないかな。
ただ夜ちょっと気になって寝付けないから痛み止めは一回その時飲んだよ。
868名無しさん@Before→After:2011/11/17(木) 22:04:29.57 ID:/+JjCYxQ
>>862さんって>>707さんですよね
869名無しさん@Before→After:2011/11/17(木) 22:41:42.64 ID:t4npMm/v
術後は脇を動かさないようにするために
肩の関節固定しながらロボットのように動くのがいいかと
870名無しさん@Before→After:2011/11/18(金) 17:51:22.88 ID:mBbCDI/j
昼間はいいんだけど、寝返りできないのが辛かったなぁ
基本横向いて寝るんで
871名無しさん@Before→After:2011/11/18(金) 19:29:56.66 ID:kf+ype7Z
先日神奈川クリニックでカウンセリング受けてきて、内容が面白かった、というか
参考になったのでレポートします。ご存知の方多いことかも知れませんが、治療に
迷っている方への参考になれば幸いです。

除去率について
・剪除法でも100%アポクリン腺を除去することは不可能。だいたい80~90%。
・超音波法はだいたい半分くらい除去可能。但しその後一部再生するので大体30%程度。

治療方法の選択について
・剪除法も超音波法も治療される人はいるが、基本的なスタンスとして「超音波法はせいぜい
 3割程度しか効果ないから重度の人がやっても仕方がない。一方で軽度の人はそもそも
 治療なんてやる必要がないという見方もある。超音波法については、”あえて軽度の人が
 どうしても手術を望むなら”という場合に薦める」とのこと。

続く
872名無しさん@Before→After:2011/11/18(金) 19:30:23.80 ID:kf+ype7Z
続き

除去率は100%にできないのか
・アポクリン腺は皮膚構造の中に存在するもので、またバラバラの深さに位置している。
 除去率を100%に近づけようとすればそれだけ皮膚自体を多く傷つけていかなければ
 ならず、すると手術痕がよりハッキリ残ってしまう。手術痕のトレードオフで、大体
 限度となるのが80~90%。また、どんな人にもアポクリン腺は多少あるので100%
 除去する必要性はあまりない、と思った方が良い。

ワキガの捉え方について
・そもそも欧米は90%以上の人間がワキガで、ワキガでない人間は世界でアジアの一部
 地域に住んでいる民族だけ。非ワキガの民族は、遺伝子の突然変異で生まれたような
 ものでもともとはみんなワキガ。もちろんだからといって「ワキガを悩む必要はない」
 とはならないし、事実、日本にきた欧米人がワキガ手術をする例はある。しかしこう
 いった背景から「100%除去しないとダメだ」という先入観は必ずしも適切ではない
 ということをわかってほしい。

続く
873名無しさん@Before→After:2011/11/18(金) 19:30:39.65 ID:kf+ype7Z
続き

ワキガ治療を薦めるかどうかの判断について
・カウンセリング室にカウンセラー(医師)が入った時にすぐ臭いに気づいたら、これは
 社会的に制約を受けているだろうと推察されるため治療を薦める。横に座った時に臭い
 がわかるのであればこれも薦める可能性はある。ワキに挟んだ脱脂綿を医師に渡すのだ
 けれど、それを嗅いで臭いがあるのであれば治療をすることは可能(だが強くは薦めな
 い)。脱脂綿嗅いでも臭いがあまりなければ薦めない。

私自身の選択について
・結局、その時はなぜかニオイがそれほどなかったので「あなたに治療は必要ないと
 思います」という結論になりました。なんでその時ニオイがなかったのかは不明だ
 けれども、冬はあまりニオイがない日もあるのでしょうがない。薦められたのは、
 「もし夏に特にニオイが気になる、というのであればボトックスを試してみること
 を強く薦める。汗の量を押さえたからといってニオイが必ずしも減る訳ではない、
 つまりアポクリン腺に効果がある訳ではないが、汗の量が押さえられワキがさらさら
 になることで、ニオイに対して何らかの効果が発揮することは十分あり得るし、
 軽度の人ほどその効果は期待できると思う。少なくとも手術は薦められない。」と
 のこと。来年春あたりにボトックスを試すかも知れない。

以上です。参考になれば。
874名無しさん@Before→After:2011/11/18(金) 23:00:43.82 ID:+iU3wzur
>>871

これカウンセリングと言うかコピペじゃないですか?
質問:アポクリン汗腺の再生とは…切り取られた所から新たに再生されると言う意味でしょうか??
医学学会で新たな再生は無いと発表されてませんでしたっけ?
875名無しさん@Before→After:2011/11/18(金) 23:14:43.35 ID:fDcyytzU
やっぱ剪除法一択かなぁ?
876名無しさん@Before→After:2011/11/18(金) 23:22:40.71 ID:+0ZStdfl
>>871
もう手術済みだけど、とても参考になった。
877871:2011/11/19(土) 00:56:37.58 ID:sdlPLALh
>>874
コピペ?
書こうと思って忘れてましたが、カウンセリング内容が正しいかどうかの検証はしていないので
もちろん学会のことも知りません。というか私自身、医師の言うことを100%鵜呑みにするつもり
はないです。”何%除去できるか”という質問も”正確ではなく感覚的な数値でも結構ですので”と
いう前置きをした上で医師に聞きました。”再生する”云々も”何がどうなって再生するんですか”
と掘り下げて聞こうか迷いましたが、どちらにしろ真偽は医師の話を聞いただけではわからない
ので、”まぁ3割と控えめに言ってるんだったらある程度経験的にそう思っているのだろう”くらい
に思うに留めました。
超音波法については、クリニックによって多様な手法があると思うので除去率も変わるでしょう。

>>875
自分で結論出さない方がいいと思いますよ。それに他のクリニックでは結論も変わるかも知れません。
ただ”手術痕と除去率がある程度相関する”というのはなるほどなぁ、と思いました。うまい方法という
のはなかなかないのかも知れません。
878名無しさん@Before→After:2011/11/19(土) 01:39:44.90 ID:4Mmkmh78
欧米じゃ当たり前だから気にすんな!って・・・

これほど意味のないアレもないよな・・・
879名無しさん@Before→After:2011/11/19(土) 02:36:33.81 ID:W4ElEM7a
気にしすぎると臭い強くなるよね
880名無しさん@Before→After:2011/11/19(土) 09:19:44.01 ID:67o79qtR
>>878
ここは欧米じゃない
881名無しさん@Before→After:2011/11/19(土) 14:58:01.34 ID:vgukWnzH
当方大阪、剪除法希望、汗より匂いが悩み。
あさひ美容外科と城本クリニックで迷ってますが
どなたかここでされた方いませんか?
カウンセリングにはどちらも行きました。
882名無しさん@Before→After:2011/11/19(土) 15:14:13.94 ID:ijsJWTJQ
とにかく脇汗の量がはんぱない
臭いも多少あるのだが汗の量がはんぱない
汗が服に染み付き異臭を放つ
グレーのTシャツなんか着れたもんじゃない

剪除法で脇汗の改善は期待できますか?
同じ様な人がいたらレポ下さい
Tシャツが冬でもぐちゃぐちゃです
困ってます
883名無しさん@Before→After:2011/11/19(土) 17:18:41.17 ID:wbYbWR8T
>>882
かなりの重度だったけど
せんじょ法で手術してから脇汗はかなり減ったよ
その代わり夏場の背中汗、ケツ汗、チチ汗がさらにすごくなったけど
アポの大きさは小さいけど量が多かったらしくとってからは
ワキからは猛暑でもちょっとしめる程度
884名無しさん@Before→After:2011/11/19(土) 18:11:47.14 ID:2l2evt77
>>883
うらやましい。
汗の少ないこの時期に手術するべきですよね??
885名無しさん@Before→After:2011/11/19(土) 22:42:59.02 ID:1FwJLF2N
下手に希望を与えて手術させて再発ほど悲しいことは無い
886名無しさん@Before→After:2011/11/19(土) 22:48:28.54 ID:IEpq0qW9
>>871で書かれてる通り中度以上なら剪除法以外で手術する意味ないよね
保険適用されるから5万でお釣りくるよ
10万〜40万出して剪除法以外で手術して再発するなんて馬鹿らしい
887名無しさん@Before→After:2011/11/20(日) 11:52:48.99 ID:gLAjk96C
>>884

羨ましいって

ケツ汗がどれほど辛いか…


夏何てちょっと汗かいただけでズボンのケツのとこに汗染みできんだぜ

周りからは笑い者になるよ

888名無しさん@Before→After:2011/11/20(日) 15:24:30.07 ID:ez5Aqfz5
http://www.groupon.jp/cid/22603
エラ・多汗症の悩みにボトックス注入。仕事の合間に行ける短時間施術
≪ボトックス注射「エラ縮小or多汗症治療」≫
銀座のクリニック
889名無しさん@Before→After:2011/11/20(日) 15:26:37.10 ID:aeRA9m+n
安いね!
890名無しさん@Before→After:2011/11/20(日) 19:52:52.40 ID:jSCSSUaR
なんだか>>868が否定されないんだけどホントなのか
くあどらさいそくピー再来の巻
写真UPしたらトンズラするんだよね?
891名無しさん@Before→After:2011/11/20(日) 20:16:58.74 ID:W51YNfp0
蒸し返すなよ。
892名無しさん@Before→After:2011/11/20(日) 20:23:25.19 ID:jSCSSUaR
貴方は何か困るの?
893名無しさん@Before→After:2011/11/20(日) 20:28:32.52 ID:jSCSSUaR
間違えて不足した。

なにか気遣いが無かったらあやまります。
894名無しさん@Before→After:2011/11/20(日) 20:58:51.01 ID:CYZLr/z/
みんな怖いんだよ
895sage:2011/11/21(月) 18:57:37.35 ID:lXKufH4y
医院に問い合わせたら『術後は90度までは手があがり、仕事は(介護や看護でも)休む必要がない』そうですが…皆さんの書き込みをみてると実際はそんな事無理なのかな、と感じました。

実際動けてる方はいますか?
896名無しさん@Before→After:2011/11/21(月) 19:14:26.42 ID:YQ0qNmBQ
>>895
>>871見れ

術後の回復が早いタイプはワキガの元の除去効果が低く、再発率も高く、保険が効かなくて高い

ワキガの臭いが中度以上なら保険が効いて安い剪除法のみ選択肢に考えた方がいい
897名無しさん@Before→After:2011/11/22(火) 08:03:23.76 ID:6jfhk0P9
とりあえずな

http://wkknsekkai.en-grey.com/
898名無しさん@Before→After:2011/11/23(水) 12:25:57.88 ID:r3WSERn0
城本クリニックの腋臭手術やったかたいますか?
899名無しさん@Before→After:2011/11/23(水) 13:12:20.86 ID:3PNPozWR
coop共済から手術(皮弁法)の保険が4万5千円おりたので、
実質タダで手術できました。わーい。
900名無しさん@Before→After:2011/11/23(水) 20:12:59.16 ID:rHAwKNJB
>>898
聞きたいことを具体的に先に書いた方が良いと思いますよ。
901名無しさん@Before→After:2011/11/23(水) 22:23:34.13 ID:Y59YMyXi
ボトックスを受けたいのですがやはり体験談が少ないですね…
とにかく脇の汗の量が半端なくてジャケットにまで染み込んでくるので着る度に洗濯orクリーニングなので経済的にボトックスで脇汗をシャットアウトしたいのです。

値段はどれくらいでどれくらいの期間脇汗が減ったかなどの貴重な意見ありましたらお聞かせ下さい。
902名無しさん@Before→After:2011/11/24(木) 12:16:54.37 ID:YM7EARam
湘南で19800円の打ったけど一年半持続中
元々精神性多汗だったからかなり気が楽になったよ

前は沼地だったのが今じゃ全然
ただアポクリン腺からのベタつく汗には効果無いみたいだから気をつけて
903名無しさん@Before→After:2011/11/25(金) 05:16:42.83 ID:CQBUB9SY
904名無しさん@Before→After:2011/11/25(金) 18:06:14.72 ID:KZuIck07
ミラドライはどうなん?
905名無しさん@Before→After:2011/11/25(金) 19:45:05.43 ID:d9T4UgSZ
来月剪除法の予約入れました。頑張ってきます。
906名無しさん@Before→After:2011/11/26(土) 15:26:09.51 ID:FHndllsk
ミラドライって結局駄目だったんかな。
907名無しさん@Before→After:2011/11/26(土) 21:04:36.88 ID:Tp+3y6Hk
ミラドライやったよ
個人的に効果はあったけど汗の量とにおい共に70%減って感じ
脇を至近距離で嗅がれると間違いなくワキガだと言われるレベル
2回目の照射行きます
908名無しさん@Before→After:2011/11/26(土) 22:03:35.94 ID:oVcF4BMn
>>907
費用はどれくらいでしたか??
ミラドライは皮膚の上から直接マイクロウェーブ波を照射するので皮膚が火傷状態になり落ち着く迄1〜2ヶ月掛かったって話聞きましたがどうですか?

909名無しさん@Before→After:2011/11/26(土) 23:32:43.07 ID:Tp+3y6Hk
費用は40万円でした
おっしゃるとおり照射後は火傷状態になり、部分的に内出血も起こりました
ひどい痛みは2日ほどで収まりましたよ
ですがそれ以降も触ると軽ーい痛みがあり、また見た目が腫れ上がっているので
それが落ち着くまでは1〜2ヶ月かかりました
910名無しさん@Before→After:2011/11/26(土) 23:33:32.62 ID:FHndllsk
>>909
今は何ヶ月目?
911名無しさん@Before→After:2011/11/26(土) 23:47:41.47 ID:Tp+3y6Hk
>>910
今は4ヶ月目です
912名無しさん@Before→After:2011/11/26(土) 23:56:17.45 ID:OJVAvJNv
>>911
うpいけますか?
913名無しさん@Before→After:2011/11/27(日) 00:32:15.58 ID:1r4vYQUV
914名無しさん@Before→After:2011/11/27(日) 05:13:06.79 ID:X/56iFzp
>>913
この綺麗さで臭いと汗を70%解消できるなら素晴らしいですね。
二回目もやはり40万円取られるのでしょうか?
915名無しさん@Before→After:2011/11/27(日) 05:17:27.70 ID:euxsVhOb
>>913
全く臭くなさそうな脇ですね
916名無しさん@Before→After:2011/11/27(日) 07:57:24.53 ID:1r4vYQUV
>>914
医師が2回目の照射が必要だと判断した場合、無料で照射してもらえます(1回目の照射から1年以内に限ります)
仮に医師が「必要ない」と判断した場合は、9万円で2回目の照射をしてもらえるそうです
917名無しさん@Before→After:2011/11/27(日) 08:06:36.37 ID:1r4vYQUV
連投すみません
ちなみに私はガーゼテスト等の結果から医師に「2回目の照射は必要ない」と判断されたのですが、
精神的な変化による汗の分泌と、それに伴って発生する臭いが気になると伝えたところ、
無料での照射を許可していただけました
918名無しさん@Before→After:2011/11/30(水) 16:26:24.61 ID:Cgfws+a8
ボトックスしてきました。
思ってたより全然痛くなくてこんなのだったら早くやっとけば良かったと思いました。
汗の引きは3日〜7日から出なくなると説明されましたがボトックス打ってすぐ脇がサラサラになり全然汗をかかなくなりました。
このスレみて勇気が出て打ちにいけたのでお礼とこれから行く人達に少しでも勇気わけれたらと思いレスさせてもらいました。
919名無しさん@Before→After:2011/12/04(日) 09:45:15.18 ID:/OV7Dch4
剪除が多いですね。
後悔しないなら剪除ですかな。
ミラドライ・レーザー・PMR・クアドラはだめなのかな。
920名無しさん@Before→After:2011/12/05(月) 13:10:12.92 ID:/pR43t0d
>>919

駄目とゆうよりは 結果が不安定な手術に数十万は出せません。
って感じじゃないですかね。
過去歴等見ると他は臭い復活率高そうですから…。

結局剪除で再手術って方も多いみたいです。
921名無しさん@Before→After:2011/12/05(月) 15:22:59.70 ID:sX/JiLIS
剪除法でも再手術ですか…
となるとデオドラントでケアをずるずるとしてた方がいいのでしょうか…
922名無しさん@Before→After:2011/12/05(月) 17:36:26.41 ID:gNGDn5I4
ボトックスで誤魔化しながら汗腺が弱る老後を待つのが最善だろうね
923名無しさん@Before→After:2011/12/05(月) 19:09:14.77 ID:Xzlpk2nn
>>921
違うよ。
920さんが言っているのは剪除でも再手術した人が多い。んじゃなくて
他の手術をして再発したため再手術(←これが剪除)した人も多い。ってこと。
剪除が有効ってことでしょ。
924名無しさん@Before→After:2011/12/05(月) 20:29:31.83 ID:XAnxbtdp
年末に「ロータリーシェービング法」というのを受けます。

<参考>
http://www.takanashi-clinic.com/data/01_swet_02.html

説明によると、吸引法と同じ手法ではあるものの効果が高いという事ですが、
どなたか体験された方、アドバイスやその後の経過について
体験談をお聞かせ頂けないでしょうか。
925名無しさん@Before→After:2011/12/05(月) 21:47:25.16 ID:/pR43t0d
>>923
そう言う意味で書きました。ありがとうございます。
>>924
あまり腋臭症手術では聞かないクリニックですね。
HP見ましたが吸引法よりもやや高い効果と書いてありました。
腋臭症の度合いにもよりますがちょっと不安な感じですね。
頑張って下さい。
926名無しさん@Before→After:2011/12/06(火) 00:44:15.01 ID:iM9HskQz
先日剪除法で手術してきました
傷跡も薄いし術後経過もよく満足してたんですが
どうにも肝心の臭いがなくなってないみたいで悲しいです
何か原因があるのでしょうか?
切ったと思われるところは出血のせいで血腫があるのかぼこぼこしています
これがなくなれば臭いは消えますか?

悩んでるのを汲んで家族が自分のためにやってくれたので
これでも治らなかったらもう申し訳なさすぎて見せる顔がありません
ちなみに家族はみんな鼻が麻痺してるのかまったく臭いがわからないらしいです
でも外出すると臭いと毎日のように言われます
927名無しさん@Before→After:2011/12/06(火) 09:58:59.43 ID:dDLZuVaC
>>926
どちらでやられましたか?
928名無しさん@Before→After:2011/12/06(火) 12:24:13.56 ID:57zcf8d1
>>927
青葉クリニックという皮膚科と形成外科を兼ねたところです
有名所ではないですが、母が手を尽くしてくれて医者の知り合いに評判を聞いたところ
腕は確かだということを聞いて…
929名無しさん@Before→After:2011/12/06(火) 12:24:56.04 ID:57zcf8d1
すみません、場所は仙台です
930名無しさん@Before→After:2011/12/06(火) 13:02:24.28 ID:9jTI10Pi
傷跡が薄いという事はアポクリン線を取り除いた範囲が狭かったのかいわゆる取り残しというものじゃ
臭いが減ってればいいですけど・・・
931名無しさん@Before→After:2011/12/06(火) 13:17:27.06 ID:ywHaGYwU
>>926
背中とか頭皮が手術前より脂っぽくなってない?
もしなってたら術後臭が発生してるのかも
932名無しさん@Before→After:2011/12/06(火) 22:29:58.37 ID:dxEmSdM0
>>926

手術おつかれさまです。

外出すると毎日の様に臭いと言われる、ということだけれど、
臭いを指摘してくるのは、誰なんでしょうか?
かなり特殊な人間関係でなければ、あり得ないような気がします。

あるいは少し自意識過剰な状態になってしまっていて、
誰かが全く別の言葉をささやいたのに、「臭い」と聞き違えて
しまっているとか・・・。

抵抗はあるかも知れませんが、一度別の病院へ行ってみて、
本当に臭うのか?手術の跡は適切なものなのか
判断を仰いでみるのも良いかもしれません。
933名無しさん@Before→After:2011/12/06(火) 22:45:21.48 ID:vP/8cN8F
ここでは評判の悪いサーマル法うけてきたよ。
術後4日くらいだけど今のところ臭いも汗も少ない。自分は軽度みたいだから参考にならないかもしれないけど、また経過書きます。
何より気になったのは診療所の姿勢がイマイチだと思った、いや、最低だった。
人に知られたくない症状なのに待合室が超オープンで、手術終わって麻酔残ってるからフラフラの状態で店を出た。
事業だから作業効率もあるだろうが、もう少し患者の気持ち考えて欲しい。

効果があれば良しとします。
934名無しさん@Before→After:2011/12/06(火) 23:00:53.50 ID:4fyqll/z
>>926

術後どれくらい経過してますか??

935名無しさん@Before→After:2011/12/07(水) 12:20:25.46 ID:rgce8lgD
>>930
腋毛がかなり残っているのでその可能性もあるかもしれません
多汗症を防ぐために2−3割は残すと仰っていたので一概には言えないのですが…

>>931
頭皮は変わりないですが背中は少し脂っぽくなってるかもしれません
術後臭も視野にいれてみます、ありがとうございます

>>932
ありがとうございます
指摘してくるのは曖昧かもしれないですが外ですれ違う人達です…
あからさまな反応をされるといいますか、手術以前の反応とよく似ているんです
自意識過剰というのは否定しきれないので、敏感になっている部分もあるとは思いますが
ああ、これは勘違いじゃないなって思うことが多々あります
手術痕がもう少し回復したら別の病院に行ってみます

>>934
15日です
手術日をいれたら16日になります
936名無しさん@Before→After:2011/12/07(水) 13:31:06.60 ID:jZ6lO2+P
>>935
15日ですか 少し早過ぎますね。
剪除に限ってではありませんが、手術後暫く神経が遮断されて汗もかきませんよ。
周りの反応を気にし過ぎる自己臭的な感じもしますが、取り残しも考えられますね。
937名無しさん@Before→After:2011/12/07(水) 13:54:06.46 ID:hQSMyuTX
>>926

術後臭の世界へようこそ\(^ー^)/

歓迎するよ

938名無しさん@Before→After:2011/12/07(水) 19:36:08.03 ID:qmzPXnVp
うわあああああああ怖い怖すぎる進んでも地獄留まっても地獄
939名無しさん@Before→After:2011/12/07(水) 23:20:57.43 ID:Ti9iakSv
>>933
サーマル法?
どこでやってるの?
940名無しさん@Before→After:2011/12/08(木) 01:19:37.36 ID:MuDCGQ1m
>>936
そうですか…
どちにしろまだ判断には早いようなので、自己臭も含めて様子をみてみます
ありがとうございます

>>937
できればそうでないことを願います。歓迎thx
941名無しさん@Before→After:2011/12/08(木) 10:45:21.74 ID:dIfhO2kC
>>940

毛がなかり残ってるって言うのが気になりますね。
取り残しの判断基準にもなるみたいですよ。
もし取り残しがあったとしても悲観的にならずに前向きに頑張って下さい。
942名無しさん@Before→After:2011/12/08(木) 13:22:46.90 ID:YgLxrgRy
>>941
ありがとうございます
よく考えてみたら前の状態から変わらなかったってだけですもんね
あまり悲観的にならないようにします

皆さん優しいお言葉ばかりありがとうございました
943名無しさん@Before→After:2011/12/09(金) 00:54:59.47 ID:CWnR4pcj
>942
服を新しい物にしても同じ?
944名無しさん@Before→After:2011/12/10(土) 02:45:46.87 ID:/7LZrt6O
>>943
同じです
直接嗅ぐと、何日かデオを中止した時と同じにおいでした
945名無しさん@Before→After:2011/12/10(土) 08:46:59.68 ID:yfP8op5C
風呂上りのタオルを何日も使ってて
雑菌が繁殖しちゃってる
パターンな気もするけど・・・
946名無しさん@Before→After:2011/12/10(土) 14:53:26.19 ID:Wq64fbPC
何日も!?

普通のヒトってそういうものなのか・・・
947名無しさん@Before→After:2011/12/10(土) 15:52:42.59 ID:001BZQcY
いや普通は毎日タオル洗う
948名無しさん@Before→After:2011/12/12(月) 19:10:59.48 ID:r31QobFC
船橋中央病院で手術した方いらっしゃいますか?
手術後の経過を聞きたいのです。
949名無しさん@Before→After:2011/12/14(水) 07:09:06.63 ID:JV+G7csf
当方男ですが、城本クリニックにて剪除法で手術します。
手術に時間をかけてくれるみたいなのでここにしました。
カウンセリングでは手術時間は2時間くらい言われました。
腋臭ではなく多汗症の改善が目的ですが、汗は7〜8割は減らせるということでした。
脇毛は多少は残るということだったので、それなら可能な限り残して欲しいと伝えましたが、
変な残り方にならないかがちょっと心配。
950名無しさん@Before→After:2011/12/14(水) 11:55:44.14 ID:d73qlTpE
>>949
男性の方の報告大歓迎です。
私もとても悩んでいます。

年齢はどれくらいですか?
私は20代後半です。
951名無しさん@Before→After:2011/12/14(水) 14:22:49.59 ID:v5W8pG3P
>>950
30代前半です。
夏場は黒いTシャツを好んで着るのですが、脇汗が多くて時間が経って乾くと
塩分の白いラインができるのがイヤで決意しました。
多い時はTシャツの袖の末端まであと数センチってところまで濡れました。
手術はまだ少し先ですが、術後の経過も報告したいと思います。
952名無しさん@Before→After:2011/12/14(水) 18:59:48.93 ID:o1uskPTF
>>951
手術方法は剪除法ですか?多汗症で大き目な傷出来てしまうのは…な感じもしますが?
相当悩まれてるのでしょうね。
ただ過去スレ見ると城本のワキガ手術はいい噂は聞きませんね。
多汗症だとエクリン汗腺を取るのが目的だと思いますが、エクリン汗腺は毛根より浅い場所に有りますよね?それでも毛は残るのですか??
953名無しさん@Before→After:2011/12/14(水) 21:57:24.68 ID:v5W8pG3P
>>952
傷のことは知人の実例を見ているのでどんな感じかわかっております。
男なんで普段見えないところの傷ができても、そんなに気にならないです。
これまでのケガとかで体はすでに傷だらけですので。

ちなみにそんなに悩んではいませんよ。
手術は慣れているので良くなったらいいなくらいの感じです。

毛のことの関してですが、汗腺をとる時に一緒に近くの毛根もどうしても取れてしまうから減るということでした。
汗腺をとるのが目的で、毛根は副次的にとれてしまうくらいの感じのようです。

気になるのは城本クリニックのワキガ手術でいい噂を聞かないということですが、
何かあったのでしょうか?
Yahoo!知恵袋とかでは割といい噂が多かったので期待しているのですが。
954:2011/12/15(木) 17:46:54.34 ID:LJYUQI5u
今年夏にAYCでせんじょ法で手術しました。
脇の臭いなのか体臭なのか分かりませんが、臭いが
まだ気になり、皮膚科・耳鼻科・婦人科・胃カメラの
検査をうけましたが、異常はない・臭わないと言われました。
今日も内科・皮膚科に二件行きましたが、問題はない
心療内科へ行ってみるのは、いかがですかと言われました。
でも本当に臭いんですが、どの病院に行けばいいんでしょうか?
真剣になやんでいて、死にたいぐらいです。
955名無しさん@Before→After:2011/12/15(木) 19:29:43.60 ID:DGrZgMtl
>>954
そこまで受診して問題ないと言われているなら、心療内科だと思います。
真剣に悩んでいて死にたいとまで言われるなら、ますます心療内科だと思います。
心療内科は医師の評判や能力より相性が大切です。
タウンページ等で調べて近いところから相談に行かれてみてはいかかでしょうか?
956名無しさん@Before→After:2011/12/15(木) 21:13:33.03 ID:8zOozG37
腋毛なんてどうでもいいものは0にしていいから、全部根こそぎ取って欲しいなあ・・・
957名無しさん@Before→After:2011/12/15(木) 21:51:56.32 ID:E8cvMnUW
>>954

足立へ行ってヨード検査してもらったら??
アポクリン汗腺取り残し有るか解りますよ。
目に見える確固たる証拠が無いから不安だし信用出来ないんじゃないですか?
ワキガに対してですか。

文章見ると精神的に病んでる様にも思われます。
958:2011/12/15(木) 23:20:17.46 ID:Y6epIXLf
955さん 957さんアドバイス
ありがとうございます。
臭いが気になり人に会うのが怖く仕事にも
行きたくないんですが、人がいなく行くしかない
状態で、とてもつらい状態で書き込みしてしまいました。
心療内科に受診してみます。
957さん 足立って病院名でしょうか?
959名無しさん@Before→After:2011/12/17(土) 00:38:30.47 ID:coPEsrnt
>>958
あなたは長年のワキガの苦しみによる自臭症という心の病にかかってると思われます
足立は足立東部病院だったかな?ワキガの手術で有名なところです。
ググると詳しい情報が載ってます
960名無しさん@Before→After:2011/12/18(日) 07:29:16.00 ID:rWzK7W+w
脱毛や癌手術において細胞分裂が活発でないのは一般に40歳以上だよ。
それより下だと再発しても当たり前。
頭、耳、へそ、足の裏等他の部分にもあるしね。
961名無しさん@Before→After:2011/12/18(日) 09:22:53.32 ID:D7Ws2k/C
成長期と成人の若年層を同じように考えてはいけない。
毛根や汗腺と悪性腫瘍を同じように考えてもいけない。
962名無しさん@Before→After:2011/12/18(日) 12:56:28.35 ID:1g1bTynC
>>960
ちょっと要らない情報ですね。
こう言う情報に惑わされないようにしないと。

963名無しさん@Before→After:2011/12/18(日) 15:11:07.33 ID:4AFMAG8S
5年くらい前に「生物と無生物のあいだ」という本がベストセラーになったけれど、
あれ読んでたら、ある細胞内の遺伝情報がなんらかの理由で失われても、
他の細胞が取って代わって似通った機能を代替する事があると
書いてありました。

老化が進むにつれて、修復の速度よりも老化の速度の方が
早くなりますから、>960 の言っている事も全く間違っているとは
言い切れないと思います。(あくまで素人考えですが)

だって、現に再発している人は沢山いるんでしょう?
964名無しさん@Before→After:2011/12/18(日) 16:17:21.41 ID:67NNp7Dk
>>961
悪性新生物含め全ての代謝活動は年齢と比例するよ
すなわち若年層より老人の方が遅い
癌でも、汗腺でも、傷の修復でも全て同じ
ソースは面土居から自分で調べてな
965名無しさん@Before→After:2011/12/18(日) 22:03:40.70 ID:D7Ws2k/C
>>964
言ってることは間違ってないが、ここはワキガ手術について語るスレ。
ここでみんなが知りたいのは『切除後』のことでしょ?

癌は切除後再生する?(転移、取り残しは除く)
深い傷を負ったところの毛根が再生せずハゲになるのはなぜ?
じゃ、汗腺はどうなる?

手術受けようと思っている人は、しっかり医師から説明を受けましょう。
966名無しさん@Before→After:2011/12/18(日) 23:28:17.66 ID:D7Ws2k/C
過去レス見ていたら、>>717に再発の模範解答が出ていた
967名無しさん@Before→After:2011/12/20(火) 00:37:19.87 ID:2Yq8Jn0+
>>963

じゃあ再発してない人はどう説明する??
そっちも説明出来ないとさ
968名無しさん@Before→After:2011/12/20(火) 08:25:33.51 ID:0oGALyyz
マイクロシェービング経験した方居ますか?術後の効果と傷痕についてお聞きしたいです。
969名無しさん@Before→After:2011/12/20(火) 23:24:36.56 ID:oDoFRd6F
抜糸後のストレッチやマッサージはみなさんどうされてます?
いま抜糸後2日目で万歳も結構痛くて辛いです。
腕の筋みたいなのも巻き込んでるせいか二の腕の内側が特に引っ張られて痛い感じです。
朝と夜に伸ばすようにはしてますが段々マシになってくるんでしょうか・・・
970名無しさん@Before→After:2011/12/21(水) 12:07:17.60 ID:D6ljR9PY
スソってボトックス可能?

金玉臭すぎるんです
971名無しさん@Before→After:2011/12/22(木) 23:10:45.57 ID:4K1fSD+c
>>970
29日に手術を受ける予定です。
何か事前に準備しておいた方が良い事はありますか?

たとえば、
買い物しておけとか、毛を抜いておいたほうが良いとか。
972名無しさん@Before→After:2011/12/23(金) 11:36:05.79 ID:6JfhTWiH
>>971
一人暮らし?
何しろ肩から上に腕は上げれないし開けない
ペンギンのような生活だよ 

ひとり者なら食べ物はレトルトいっぱい用意前開きのシャツ数枚
トイレットペーパーをカラカラするのも辛いから
事前に重ねて用意してもいいかも

とにかく腕が無くなったと思って色々不便な事は事前に用意すべし
手術の成功をお祈り致します
973名無しさん@Before→After:2011/12/23(金) 12:11:41.65 ID:xAsGF2WN
>>970-972の流れがわからないんだが
974名無しさん@Before→After:2011/12/23(金) 12:12:12.15 ID:OOkqJSLc
>>972
アドバイスありがとうございます!助かります。
トイレにも困るようじゃ、年末だし、実家に帰るのが一番かなぁ。。。
髪の毛も洗えないですもんね。

ところで、
7日後に拘束着みたいなのを取るらしいのですが、
その後はみなさんデスクワークは出来たのでしょうか?
975名無しさん@Before→After:2011/12/23(金) 13:05:49.65 ID:vS90Nded
7日後?今はそんなに固定が必要なの?
3日後には固定をはずして、普段通りの仕事をしていたけどな。
あ、事務系の仕事ね。
976名無しさん@Before→After:2011/12/24(土) 11:47:23.73 ID:l/DPBPqB
>>974
固定外れる頃には大分動かせるようになるよデスクワークなら大丈夫
ちなみに私は三日目辺りからピアノじゃんじゃか弾いてた
977名無しさん@Before→After:2011/12/24(土) 23:59:53.19 ID:K/NRx+HH
健康保険適応した場合って
職場や親にバレます?

まぁバレたところで別に馬鹿にされようが何されようがいいんですけど
ばれないならそれに越したことないなぁと思いまして。特に職場は。
978名無しさん@Before→After:2011/12/25(日) 08:20:51.10 ID:+1V9bGXP
>>977
おそらくどこの健康保険でも、医療費通知というものが被保険者や事業所に届きます。
事業所ではチェックされないでしょうが、貴方が親の保険の被扶養者の場合、親がその通知を目にする可能性は大です。
979名無しさん@Before→After:2011/12/25(日) 08:26:35.20 ID:+1V9bGXP
ちなみに医療費通知には腋臭症手術とは記載されませんが、額が大きいので「あんた何やったの?」ということになると予想されます。
980名無しさん@Before→After:2011/12/25(日) 13:39:47.30 ID:dQnVpqRS
>>979
ありがとうございます
腋臭症と記載されないなら助かります。
何やったの?と言われれば正直に答えようと思います。もう後の祭りというか
手術終わった後ですしね。
981名無しさん@Before→After:2011/12/27(火) 00:36:26.14 ID:Mu6PZrSE
982名無しさん@Before→After:2011/12/27(火) 20:55:04.01 ID:PMjQ0yZs
>>977
いつも思うんだが、お前をワキガにしたのは親で
すべての責任は親か、そのまた親が悪いんだが・・・

なんで親バレを嫌がるんだ?犯人はそいつらだぞ?
983名無しさん@Before→After:2011/12/27(火) 20:58:06.97 ID:5UP3fxk0
色々調べた結果、総合的にレーザーサクション法、PMR法、ミオドライがよさそうなんだけど、一番いいのってどれ?


984名無しさん@Before→After
その答えが出ているなら、これだけ手術法が乱立することもないだろう