1 :
マッチ棒:
2 :
テンプレ:2011/03/01(火) 18:49:04.01 ID:N21pPIWK
■ハイドロキノン商品
【人気】ユークロマ(4%)
【人気】メラノーム(4%30g)
【普及しているが効き目がない?】プラスリストア(4%)
■トレチノイン商品
【人気】レチンA
【人気】スティーバA
■トレチ+ハイドロの複合クリーム
・メラロングクリーム
・ユークロマPlusクリーム
上記の商品はiDrugStoreなどで個人輸入できますがあくまで自己責任です!
3 :
テンプレ:2011/03/01(火) 18:51:14.72 ID:N21pPIWK
971 :名無しさん@Before→After:2011/02/22(火) 23:30:00.87 ID:9cmFXfkv
夜にトレチノイン塗って、朝起床後に洗顔して落とせば
紫外線の影響は受けないという認識でおkですか?
973 :名無しさん@Before→After:2011/02/23(水) 00:05:42.12 ID:WFaELXKm
>>971 それはハイドロキノンを単体で使う場合じゃない?
>>1乙です
前スレのこれは本当ですか?
>>4 2つの理由で紫外線対策が必要である。
1.皮膚が赤くなったり皮むけしたりしている間は絶対に紫外線にあててはいけない。
だからトレチやハイドロが塗られているかどうかは関係ない。
2.ハイドロは紫外線によって変質して肌にダメージを与えるのでハイドロを塗っている間は紫外線にあててはいけない。
なので、ハイドロ単体の使用で炎症が出ていないのなら洗い流せば特に問題ない。といえる。
もちろん、日焼け止めはやったほうがいいに決まっているが。
6 :
マッチ棒:2011/03/01(火) 20:51:10.62 ID:N21pPIWK
27日17時 一回目塗布
21時 入浴
24時 二回目塗布
28日9時 洗顔後三回目塗布
17時 洗顔後四回目塗布
21時 入浴
23時 5回目塗布
3月1日 9時 6回目塗布
15時 7回目塗布
20時 入浴
トレチ&ハイドロをはじめて48時間たちました。
ここまででなんだかんだ7回ほど塗りなおししています。
さきほどの入浴後、どうやらピリピリ感がやってきました!顔が熱い感じがします。不安感が半端ないっす。
さっさと寝ちゃったほうがいいかな
24時間体制か
まめだなあ。
ドクターシーラボのハイドロキノンは3%のも5%のも
「朝も塗る場合はSPF15以上の日焼け止めをつけて下さい」って書いてある
SPFが案外低くていいらしいのと同時に塗らなければ日焼け止め不要と受け取れる
皮膚にしみ込んだHQはどのくらいの時間とどまるんだろう。
しみ込んでいるのが酸化すると最悪なんだろうが?
チロシナーゼ阻害効果ってどの程度継続するものだろうか?
11 :
マッチ棒:2011/03/01(火) 23:44:47.98 ID:N21pPIWK
21時ごろ、顔が熱いって書いたけど単に風邪ひいたみたい。頭がいたいw
パブロン飲んで寝る
皮膚にHQはそれほどしみこまない
だからAHAやらなんやらで浸透させようと頑張ってるっちゅーのに
>>10 浸透とは別だけど
>安定化ハイドロキノンの特許によると
>普通の日中の太陽光線くらいで、1時間で30%くらい酸化するらしい
>安定化ハイドロキノンだと5%くらい
あと細胞内に入ったヤツはチロシナーゼで酸化されて、その毒性でメラノサイトを殺すものだよ
>>12 でも、方法はどうあれメラノサイトのところまでしみ込んで効果発揮してるんですよね。
表皮から中に入ってこないのなら酸化しようがどうしようが害はないわけだし。(変なにおいがするけど)
酸化して有害になったのがしみ込んでくるのは洗い流しとけばおkでしょうが
皮膚にしみ込んでいるところに紫外線暴露やっちゃうと危険なのでは?
>>13 チロシナーゼで酸化されてメラノサイトを破壊?それハイドロキノンですか?
>>14 フェニルハイドロキノンだった
でも化学構造や組織観察結果が似てるからハイドロキノンも同じだろうってさ
16 :
マッチ棒:2011/03/02(水) 20:00:29.44 ID:BEBaOxo9
48時間経過していよいよヒリヒリして皮がむけてきた
こまかい粉をふいてるかんじ。
まあ男だからたいして気にならないな
17 :
マッチ棒:2011/03/02(水) 21:36:40.94 ID:BEBaOxo9
まちがえた丸三日だから72時間やった
ヒリヒリしてたかと思うと20分くらいで落ち着いていく。
顔洗ったりローション塗ったりのちょっとした刺激でまた赤くヒリヒリしだす。
そーっとしておくと20分くらいで赤みはひいていく。
その繰り返し。
>>15 フェニルハイドロキノンはハイドロキノンのオルト位置水素のひとつがベンゼン環に置換したもので
特性はかなり違ってきそうだが。。ハイドロキノンは通常使用ならメラノサイトを破壊するところまでは行かない
んじゃなかったか?
19 :
マッチ棒:2011/03/03(木) 00:52:12.58 ID:qxD9bWPZ
かなりどうでもいいよ
使用しはじめて二日目くらいからニキビがあちこちにできはじめた、、
しかもなかなか治りにくそうなこもりニキビだよ〜、、、
ニキビできるひとって多いですか?
ハイドロキノン4%と2%でもあまり変らないんだな
23 :
マッチ棒:2011/03/03(木) 10:16:47.64 ID:qxD9bWPZ
>>21 しかし、この現象は以前から知られていることなんだろう?
にもかかわらず、この薬品は使用を続けられている。
医薬品として。
過酸化物ラジカルが問題なのであればこれを消去するもの
すなわち抗酸化物質の併用により危険性は大幅に緩和されるのではないか?
このスレでモノベンゾンではなくハイドロキノンによる白斑の例は出たことがあったか??
併用するビタミンCあるいはその誘導体が問題を緩和してくれているのではないか?
また、メラノームやユークロマで時に話題となる異臭・・タマネギの腐ったにおい
はこれらにはなにか硫黄系の抗酸化物質が添加されていることを示すのではないか?
たとえば、アルファリポ酸のような。
なんかさ、使い始めて顔が赤黒いんだけど…
きれいになるんだろうか
え?俺の場合かなり濃度に敏感に反応してたよ。
0.025だと赤くならず0.05だと真っ赤になって「大丈夫か」
と言われてた。塗るのやめたらきれいになったから
ハイドロキノンにアレルギーがあるとか極端な高濃度
で使ってるとかでなければ「普通はおk」としか言えないわな。
赤黒いのがいやなら濃度落として。(トレチのほう)
ありがと。
病院で買ったのはハイドロとトレチの混合クリームだから濃度調整できない、、
一日一回夜に塗ってる
まだ始めて一週間だから一応このまま頑張って続けてみるよ
しかし汚肌すぎて嫌んなる;;;
濃度調整できないなら量で調整するといいよ
薄く塗るか、手持ちのクリームとかと混合するとか
でも病院指導なら、そのままのほうがいいかもね
赤くなって、カサカサして、表面に縮緬ジワが出て
それから皮向けて綺麗になってくから
信じて4週間はがんばれ
32 :
マッチ棒:2011/03/04(金) 13:30:11.18 ID:psew5N+9
5日目だけど、顔あらったり風呂入ったりしなければ、発赤も皮むけもたいしたことないね。
剥けても剥けてなくてもせっせと培養は進んでいるのだろうか?
そうなのか。普通はそうなるのか。
低濃度からはじめてあげていったからかチリメン皺なんかできずに
いきなり粉吹いたように角質層が剥げ始めたなあ。
トレチ1日休んだら粉吹くのも停止して「なんてクリチカルなものなんだ!」
って思ってた。
34 :
名無しさん@Before→After:2011/03/04(金) 13:45:06.46 ID:jn2ewSLs
赤くなりにくいオバジのレフィッサってあるらしいけど
ほとんどどこも取り扱っていないのが不思議。
誰か使った人いない?
35 :
名無しさん@Before→After:2011/03/04(金) 14:04:28.54 ID:jUiNVTxU
トレチは約1ヶ月前より使用中。毎日使用するようになったのは、ここ十日ほど。
ハイドロは一昨日から使用、二日目。
トレチ使ってるから、もともと全体的に赤っぽくなってるんだけど、
ハイドロ二日目の今日、ハイドロをピンポイントで塗ってる部分が特に赤い・・
皮向けしてるからファンデの乗りも悪いし。
ここまで赤くなるとは思わなかったよ。仕事行くの鬱だ・・・
私は使用して1週間くらいになるけど、日焼け後の皮剥け状態と赤ら顔が今すごくヒドい。
昨日の夜なんて、友人に「お酒飲んできたの?」と言われたしw
個人的に私は、顔の見た目よりも、保湿の時などの痛みが一番泣きそうになりますね!
こんなにしみるのか…
トレチの反応って時間差でくるの?3日くらい?
今やめても3日くらいは反応が続くってことでいいのけ?
ここ、ちょくちょくオバジの事出してくる人いるよね。
オバジの事はオバジ専用スレがあるよ。そっちで聞いてね。
>>38 仕切らなくていいよ
KYなちみのせいで過疎ってるだろ
クレクレのくせに生意気だな
>>40 そんな性格だからシミだらけの汚肌なんだろ
順序がいけないのかハイドロの塗り方間違ってて塗り広げてしまってるのか
なぜかトレチを塗ってないフェイスラインとか小鼻の皮がむけてきてしまった。。
シミやそばかすの部分に綿棒でピンポイントにトレチ塗布
数分後ハイドロキノンをトレチより広範囲で指でべたべた塗る
数分後化粧水、(乾燥してたら)クリームで保湿
コレ順番変えたほうがいい?
シミ部分以外を反応させないようにうまくやってる方っているのかなー
>>35 トレチ単体での使用は問題ありませんでしたか。
ちなみにその意図は?ニキビ?
ハイドロ単体では赤くならないですか?
>>37 二三日位。
ぬった範囲より広く反応が出たりする。
トレチはじんわり周りにしみて拡がるから
仕方なし。
5日目。けっこう剥けてるほうだと思うけど毛穴もシミも全く変化なし。
2ヶ月もむき続けないといけないのか
>>42 トレチは乗った部分より広く反応するのが普通
だから、「シミからはみ出さないように」じゃなくて「シミの中でも出来るだけスポット的に」
と指導している医者もいる位
ちなみに自分は洗顔後化粧水→VCローション→目や口の周り・鼻の穴や小鼻の周りなど
剥けて欲しくない場所に乳液を塗る→完全に乾くのを待って部分的にトレチ
→完全に乾いたら全顔にハイドロ→乾くのを待って目の周りだけ保湿クリームの順番
口の周りは乳液塗ったところだけ綺麗に白くなってる(後はトレチ塗ってない場所も赤くて皮剥け)
耳のうしろに塗ってる人いる?
たぶんジロウコウだと思うけどニキビみたいのがよくできるんだよね
トレチで改善しないかな
赤みが・・・。
ニキビ跡で元々ちょこんちょこんと赤くなってるところにハイドロキノン塗ったら、
周辺部含めて目立って赤くなってる。
今日は家にいるけど、とりあえずUV下地で紫外線対策。
ただ、皮剥けもしてて、下地を塗ったところは皮剥けも凄く目立って汚い・・。
先ほど庭先に出て、改めて鏡で顔見たら、赤みがマジで酷すぎる・・・。
UV塗ってるとこの皮剥けと相まって、過去いちばんの汚肌だわ。。
今夜は塗らずに寝ます。
明日は朝から予定あるんだけど、少しマシになっててほしい。
自分は皮剥けや赤みがひどいけどしっかりメイクしたい日があるときは
ハイドロトレチ休みでハトムギ化粧水とバイオイルだ
反応が強く出過ぎて効果を和らげさせたいときは、トレチ少量にバイオイルかスクワランオイル混ぜる
ハイドロ単体で発赤皮剥けしたことはない丈夫肌だから参考にならんかもだけどね
>>52 まさに反応が強く出過ぎてる状態です。赤みが半端なく酷い・・。赤黒いって感じです。
私の使用経過ですが、
1月下旬〜2月中旬・・・・トレチノインを平均4日おきくらいに塗布
2月中旬〜3日ほど前まで・・・・トレチノインをほぼ毎日塗布
3日ほど前から・・・・トレチノインに加えハイドロキノンを毎日使用
ハイドロを手に入れたのはつい最近。
トレチのみ使用の時は、皮剥けもあり、赤みは多少目立つってくらいだったんだけど、
ハイドロを併用し始めてから、赤みが凄い。
ニキビ跡にちょこちょこと塗ってるんだけど、ニキビ跡を中心に、直径2センチくらい広い部分まで赤みが酷い。
さっきいろんなサイト見てたけど、完全に使用をやめるよりは、ハイドロ単体だけの使用にすればいいのかな。
仕方ないんだろうけど、サイトによっても書いてあること違うよね。
赤い顔って、健康的に上気したように見えてさほど悪いイメージはもたれないね。
にきび面よりはむしろウケがいい。
本日連投すいません。
確かに赤い顔なんだけど、全体的に赤くなってる上に、もともとのニキビ跡の部分とその周辺は
さらに赤みが増してるから、健康的に上気したようには見えないです・・苦笑
今の状態は治るのか、と不安になり、体験記のブログを検索しまくって見てましたが、
やはりみなさん、赤みがかなり酷い時期を経験されてるようですね。
少し安心しました・・・。
>>54 自分はリンゴ病か酔っ払い状態だ…
>>55 ハイドロのパッチテストはしたの?
ハイドロが合わないのかもしれないよ
>>56 パッチテストはしました。顔ではあまり気にならないおでこ、あとは首、腕。
特に問題はなかったんだけどなあ。
トレチ単体で塗り続けて、過剰反応になっているところに、
ハイドロを塗って、さらに過剰反応したのかな。
それともこれは普通の状態なのだろうか。
ニキビ跡周辺を中心に、ほんとに真っ赤なんだけど・・。
今夜はハイドロのみ塗るか、それとも何も塗らないか、迷う。
>>57 トレチで発赤してるところにハイドロぬるとしみて痛いのは普通だと思うけど。
そーっとしておけば10分くらいで落ち着いてこないか?
気にしていじってたらどんどん赤くなっていくよ
>>58 痛くはないですよ。というか、痛みがあるなんて書いたっけ?一言も書いてないと思うw
ただ、赤みが極端に酷いだけ。
あと、いじってはいません。
>>61 文盲の方ですか?
だって痛みがあるなんて一言も書いてないのに。逆ギレみっともないですよ。
とりあえず今日は寝ます、明日朝早いので。
赤みが引いていることを祈る。
あーむかつく。「トレチの過剰反応」って言うから赤くなってヒリヒリ痛むんだろうなと思ってさぞかし不安だろうと思って言葉をかけてやったのに
一言も言ってないよとピシャリと撥ねつけるってどういう態度だよ
調子にのるなよ
今どきのガキどもはまともな教育受けてないのは分かってるつもりだったが
ヒドいもんだね
馬鹿の相手するのは大変
馬鹿に効く薬はない
馬鹿に効くハイドロ・トレチもない
>>59の人とか、あそこまで気になるなら素直に医者に診てもらうべきだよね
>>60 痛みがないならすでに安定しちゃったんだな。炎症後色素沈着だよ。
それを防ぐためにVC誘導体やハイドロを塗るのが基本なのにずっとトレチだけ塗ってたんなら当然だ。
早く医者行ったほうがいいぞアホ
>>69 炎症後色素沈着かどうかは塗るのやめてみないと分からないよ
あとトレチにハイドロキノン合わせるのは炎症性色素沈着を防ぐためじゃないよ
でも
>>60は早く医者行ったほうがいいぞ
> トレチにハイドロキノン合わせるのは炎症性色素沈着を防ぐためじゃない
スマソそこのところkwsk
知りたいことのひとつなんだ。美白工程を加速させるためというのが
標準的な回答だろうとは思うんだがトレチノインは非常にクリチカルな
薬品なのでターンオーバーは加速するが色素沈着を誘発するような
炎症は起きていない状態(赤くなっていないが落屑はある状態がそうではないかと思ってる)
を維持し続けるのはなかなかに難しい。
普通はレチノイン皮膚炎覚悟で使うことになると思う。
美白目的で無い場合はハイドロキノンを合わせず単体で続けても良いものなの?
ニキビやシワ改善が目的の時はハイドロは使わないね
73 :
名無しさん@Before→After:2011/03/06(日) 18:23:17.11 ID:U4xaJWyX
六本木でNASの最高級のエステが残り4人なんだけど誰か買わない?
フェイシャルトリートメント(クレンジング・保湿マッサージ)+ワンドリンクが58%OFF!!【9,450円→3,980円】
http://jimotokupon.jp/
>>71 ハイドロキノンはメラニン生成を止める薬
トレチノインは皮膚のターンオーバーを促進する薬
どちら濃度や相性によって炎症を起こすし、それが原因で色素沈着を起こす可能性がある
シミ取りとか美白目的ならハイドロキノンで新たなメラニン生成を止めることが主目的
肌のターンオーバーで既存のシミが出て行くので、トレチノインはそれを加速するブースター
色素以外の肌質改善ならトレチノインで新陳代謝(肌の修復速度)を高めるのが主目的
ハイドロキノンはいらない
確かに原理から言えばハイドロキノンでトレチノインによる色素沈着の予防効果はあるかもしれないけど
逆に変に白くなったりハイドロキノンによる炎症が起こるリスクの方がはるかに大きいから実際はそんな使い方はしない
>>74 thx
そうなんだ。じゃあむりにハイドロキノンを塗り続ける必要も無いんだな。
3ヶ月使ったら、肌がぷりぷりになったよ。
小じわ無くなった。
1年位関連スレやらずっと見てて、今イチ効かないプラスリストアを試し、
やっとメラロングを取り寄せたんだけどまだ怖くて使えてないチキンw
UV対策さらに万全にしようとUVカット機能のあるマスクまで買ったのに
大きくて濃いシミじゃなく、コンシーラーで隠せる位の薄くて小さなシミは、かえって副作用の色素沈着により元より濃くなってしまう可能性もあるんだろうか
レーザーも色素沈着する場合あるみたいだし
ニキビとか色素沈着しやすい肌質みたいなんで不安
シミひとつない美白肌になりたい
昔は真っ白だったし、日焼けしまくってもすぐ真っ白に戻っていたのに、25過ぎてから真冬でも、肌が黄ばんでいます…
これは何事なんでしょうか…?
また、元に戻すのは無理ですか?つらすぎる…
「それ歳だからwしかも日焼けしまくってたとかプギャー」
ってツッコミが欲しいだけにしか見えないんだけど
今からでもちゃんとケアすればだいぶ良くはなるよ
年齢と共に肌が劣化するのは仕方ないから、あまり過去に囚われないように
あとあまりにも黄色が強いなら黄疸の可能性もあるから気をつけた方がいいよ
どうでもいいけどハイドロキノンは放置しておくだけで分解していくよ
未開封でも?
未開封でも
>>79 ちょっとスレチ?ぽいのに答えてくれてありがとう!
今からでも頑張ればよくなるんですね!友達で今も昔も日焼けとかしてるし疎いのに真っ白なこがいて
違いはなんなんだと毎日悩んでました…
確かに過去に囚われすぎてました…
受け入れてましにしていくしかないですね。
ありがとう!
冷凍して置いたらどうだろう?
85 :
マッチ棒:2011/03/07(月) 15:18:45.50 ID:5XOlQNvZ
トレチノイン塗りはじめて8日目だけど、5日目あたりをピークに皮がもう剥けなくなった。
ちょっと赤い程度。乳液とか何も塗ってないのに肌の保湿がすごい。
乾かないからむけないのかな。
わたしも同じです
10日目くらいから剥けなくなった
少し赤かったりピリピリ感はまだちょっとあるけど‥
もう効かなくなったってことかな
肌がツルツルしてる
塗り始めて最初は皮が剥けて顔が火照って火照って体調まで悪くなったのに
剥けるためには剥くための皮がないと剥けないわけで
ある程度剥けると下からのが間に合わなくて剥けなくなってくる
で、もうちょっとすると透明な薄いのがぴーっと張ってきてそれが剥ける
自分トレチ0.4とハイドロ0.4を混ぜて全顔に使ってて、
皮は剥けるけど、ニキビ跡は全く消えないや
うーん、悲しい
90 :
名無しさん@Before→After:2011/03/08(火) 07:29:22.64 ID:OydP/GUW
88さん
トレチノイン0.4てすごくね?
すごいよね。心配せずともそのうちにきび跡も消えそうな濃度だ。
0.4でトラブルにもならず普通に剥けてるんだよね?
肌が強いのか?それともだんだんと薄いのから慣らしていったの?
>>89 ニキビ跡の色素沈着です
凹みも治ってくれたら良いんですけどねー
>>90 91
もともと1年以上前に0.1
間違えました、すみません。
過去に0.1でやっていたことがあって、その時はなかなか反応出なくて
かなり多めに塗ってやっと反応が出る感じでした。
なので今回は0.2を薄くでも問題ないかなーと思い、一応初め0.05から始めて
今はトレチ0.4とハイドロ0.4を混ぜて全顔に使ってます。
反応見ながらトレチの量少なくしたり多くしたり調整してる感じです。
すごい!皮膚強いんだねー!
0.4って、ダーモユベントス個人輸入?
95 :
名無しさん@Before→After:2011/03/08(火) 16:07:45.08 ID:mqQPK8QH
オバジ(トレチ)みたいな皮をむけさせる治療って
ずっとしていいものなの?
3年位前に始めて、オバジのセットを2回購入して
使った後、たま〜にトレチを塗る程度だった。
またオバジのセット買いたいけど、保湿出来ないから
乾燥して、将来しわとか出来そうで怖い気もする。
ちなみにはじめはものすごい効果を期待して買ったけど
使い始めはいい!て思ってたけど時間たてば戻る気がする。
ある程度使うと耐性ができてあまり効かなくなる
この時点でダラダラ使い続けてもいいらしい
東大にもアンチエイジング目的なら半永久的に使い続けていいって書いてある
でも皮剥けするアグレッシブな皮膚入れ替えがしたいなら
休止期間を作った方がいいらしい
時間がたつと元に戻るんじゃなく、老化が進んでいるから
子供の頃のように「元に戻る」ことはないと思わないと
97 :
マッチ棒:2011/03/08(火) 21:38:39.20 ID:nNsyOI96
9日目。皮がむけなくなったと言ってたけど、朝せっけんで顔洗ったあとVC化粧水だけつけて
放っておいたらそれなりに薄皮が浮いてきた。
>>87さんの言うように、角質がたまってもないのに
際限なくむけるわけがないってことか。
>>94 そうです。
でも気持ちハイドロのほうを多くして混ぜてるので実際はそんな大した濃度じゃないかもです
反応次第で、トレチはちょびっとにしたりして調整してます
>>96 薬の効果以外に、長期的に使っていいものか
悪いものかっていうのはよくわかってないんだよね。
でも半永久的に使ってもいいものなんだ・・・
自分の周りは保湿ケアしてる人がほとんどなので不安になるんだ。
10年以上使ってる人とかはいるのだろうか。
私、トレチ歴7年です。
お出かけの予定で多少かわるけれど、だいたい一週間付け続けて
1週間〜2週間お休み(その間はデパートコスメ)っていう使い方。
2週間とか空けると皮剥けとか結構ある。
塗り方はここで賛否両論あるけれど
瞼も目の下にも塗っています。頬とかに伸ばした指に付いた残りを
伸ばすっていう感じだけど。ちなみに濃度は0・5%です。
101 :
マッチ棒:2011/03/09(水) 12:29:31.76 ID:SvSfpDQp
今朝おきたらあごのあたりから出血していた。
トレチで薄くなってるところを寝てる間に引っかいたのかな。
なかなか血がとまんねえー
しるかよ
>>100 質問ですみませんが、そのお休み期間の紫外線対策はどうしてます?
トレチを塗ってる間は神経質な位紫外線に気を使っているのですが
(室内でも日焼け止め、ちょっとゴミ出しも日焼け止め塗ってから、雨でも曇りでも日焼け止め)
同じ位気をつけていらっしゃるのでしょうか?
それともトレチを塗っていない間は少し気を抜いても大丈夫でしょうか
7年使い続けている方がいるんだ〜〜
使い始めたばかりで効果に喜んでいる最中ですが
期間の問題と使い方の工夫は気になっていました。
だから
>>100さんの話は嬉しいです。
>>101 私も顎だけ1箇所のみ皮剥けあり
血はでませんでしたが
朝起きたら赤く丸い傷になってましたよ
でもすぐ治った
>>103 もともと雀斑体質ですので神経質過ぎるくらいに紫外線対策をしていたので
トレチを塗り続けてるからとか関係なく日焼け止めは年中つけていました。
ですから、現在もずっと日焼け止めは毎日付けています。
「トレチを塗っていない期間」とおっしゃるのがどれぐらいの期間なのかわかりませんが
「一週間〜二週間塗らない」というぐらいなら、トレチで皮を積極的に剥いだ直ぐ後で
肌が無防備な状態になっていますから日焼け止めは絶対に欠かせないと思いますよ。
>>105 質問にお答え下さり、ありがとうございます
以前は日焼け止めは割と杜撰に塗っていたのですが(朝つけてそのまま一日塗り直ししないとか)
トレチを始めてからはちゃんと2-3時間で塗り直しするように気をつけていたら
厚塗りになって肌に物凄く負担がかかっているのと
肝斑もちなので紫外線対策は勿論ですが肌に出来るだけ触りたくないというジレンマで
一通りシミを薄くした後、アンチエイジング目的で時々続けるか迷っておりました
とても参考になりました、どうもありがとうございます
>>106 私も肝班治療からトレチを知ったのでお気持ちわかります。
肝班はもう無くなりましたか?私は肝班治療でトレチ、ニコルダ錠を半年は確か続けました。
日焼け止めはSPFのあまり高いのじゃないのにしてみられたらどうでしょう?
あとファンデーションをキチンと塗っていれば日焼け止め効果ありますから
真夏や大汗をかいた時以外そんな神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ。
108 :
106:2011/03/09(水) 21:44:57.54 ID:69c/sGU4
>>107 丁寧なレスありがとうございます
初めて三週間位なので、普通のシミはほぼ見えない位になりましたが
肝斑はまだ結構残ってます
トラネキサム酸は以前トランシーノを二ヶ月飲んだのですが
効果を感じる前に心臓に痛みを感じてどうやら血栓症の気があるらしいとやめました
SPF低目でも大丈夫でしょうか?
トレチノインの情報を漁っていると35以上とか40以上とか書いてあるところが多かったので
せめて33はなければいけないのかとか気にしすぎていたようです
今回は長くても二ヶ月で一旦やめるつもりなので(夏は顔にいっぱい汗を掻く体質なので)
秋になったら肌の状態を見ながらまた検討したいと思います
>>100 7年つかっててトラブルとかは全くなし?
ちなみにデパートコスメのときはどうしてるの?
オバジって冬が紫外線少なくていいんだろうけど
乾燥が気になる・・・皮をむけさせることが大事なんだろうけど。
肝斑は普通のシミと成因が違うのにトレチも効果があるの?
(上の人達は飲み薬も服用したとあるので相乗効果ってこと?)
自分の場合は生理周期で濃さがかなり変化して
濃いときは本当に泣きたいくらいひどかったけど
トランシーノ服用のみで劇的効果がある
忘れたころにまた濃くなるからそのときまた飲むという感じで
美肌目的のトレチとは全然違うコース、カブらない期間でやってる。
>>109 トレチを使い始めは勿論、皆さんと同じで真っ赤になって皮もボロボロに剥けて
化粧水も沁みてと地獄のような生活でしたが、数年後には耐性ができたからもあると思いますが
ナイトクリーム感覚でつけています。今の新しいトレチは皮剥けもあまり無いですし。
乾燥も、今のトレチでは皮剥けの1・2日だけです。あとはむしろハリのある肌になってます。
トレチお休みの期間は特に何も変えていませんよ。普通にトレチ使っておられない方と同じ基礎です。
>>110 肝斑 トレチノインで検索したら山のように出ますよ。
肝斑は、レーザー治療したら消えるどころか濃くなってしまうので
トレチノインとトラネキサム酸で治療という事です。
>>107 SPFが低めでも肌に負担をかける程高い物を使って生活するより
SPFが多少低めでも肌に優しい処方のものを使う方が負担がなくて良いのでは?と思います。
私は、真夏以外はSPF25ぐらいです。といっても、勿論なるべく
日に当たらないようにしていますし、日傘や帽子などで防ぐようにもしていますが。
オバジの日焼け止め最悪に乾燥助長するよ
とことん剥けさせたいのか
塗ると痛いし
日焼け止めは日本製に限る
といってもオーガニックのなら海外のでも酸化亜鉛が大量に入っていてもこってり保湿してくれるやつなら大丈夫なんだけど
酸化亜鉛に弱い自分はノンケミ日焼け止めも合うの見つけるまで一苦労だった
紫外線吸収剤配合のほうが肌負担が少ないんだけどやっぱりトレチ治療中は止めといたほうが無難かな
通ってる皮膚科は別にどっちでもいいって言うんだけど
オバジ日焼け止め勧めといて診察行った時先生自分の顔見てびっくりしてたからそう言ったのかもしれない
トレチノインを顔に塗ってしばらくすると頭痛がしてくるんだが
単なる風邪かな?
風邪だな
お大事に
ユークロマは20gで1600円、メラノームは30gで1300円
効能に差を感じれた人いますか
同じなら安いほうにしたい
いや、少しでも安くってことなら試薬溶かせば。
118 :
114:2011/03/13(日) 01:08:05.95 ID:AeKAttrl
うーん、やっぱりトレチ&ハイドロを顔に塗っていると頭がフラフラしてくる。
薬品が気化したのを吸い込んで起きる症状なのだろうか?
誰か経験ありませんかね?
レチンA0.05とユークロマ4%です
119 :
匿名:2011/03/13(日) 01:39:02.30 ID:shBOCNLr
私もトレチ&ハイドロ塗った日は頭痛がしますm(_ _)m
なんだろ〜痛すぎてかな?まだ塗り始めて一週間経ってませんが痛すぎて中止さました(>_<)
化粧水すら塗れません
120 :
名無しさん@Before→After:2011/03/13(日) 06:45:02.14 ID:NSGfPYGd
最近はじめたけど、赤くなって皮むけるけど、痛みとかかゆみはない。
化粧水染みるとかもない。
シミもあまり薄くなってない。
きいてるのかな。
121 :
名無しさん@Before→After:2011/03/13(日) 07:34:06.90 ID:h7S7yy0x
>>120 赤くなって皮むけてるんなら十分きいてる。
最近はじめたばっかりならまだ薄くならないよ。
すみません、あげてしまいました。
質問です。よろしくお願いします。
トレチ0.1%、ハイドロ4%を始めて1週間が経ちますが赤みもヒリヒリ感もなく
皮向けも全くありません。
この場合は効果が無い状態なのでしょうか?
東大のサイトを見ると「一週間以上続けても何の変化もない場合は濃度をあげる」と書いてある
>>123 塗り方はどうやってるのかな?
洗顔後の塗り方、回数は?
125 :
名無しさん@Before→After:2011/03/13(日) 17:27:46.80 ID:XI4Mno9h
>>123 ネットで購入したとかそういうのじゃないの?
>>125 ネットで個人輸入したの長年使ってるけど効果あるよ
最初の頃はオクでも買ってたしそれも大丈夫だったよ
スティーバ、レチンA、ユークロマ、メラノーム
> ネットで購入したとかそういうのじゃないの?
例えばどんなとこで買えば劣化した製品が届くわけ?
128 :
名無しさん@Before→After:2011/03/13(日) 20:52:16.22 ID:UaDI2++T
>>124 レス遅くなってすみません
塗り方は
洗顔→VCローション→10分位後トレチ→乾いたころハイドロ→アミノ酸エッセンス→セラミドクリーム
の順番で塗ってます
>>129 それで朝晩二回塗ってて一週間経っても変化なしなら濃度上げた方がいいのかもね
その前にハイドロでやめて様子を見てみる方法もあると思うけど
剥けてきたら保湿すればいいよ
>>130 アドバイスありがとうございます
あと1週間塗ってみて変わらないようならハイドロやめてみます。
>>131 いや、ハイドロをやめるんじゃなくて、ハイドロの後の保湿を一旦休んでみるって事
痛みとかゆみがないと書いたけど!!
今日起きてからは顔が真っ赤な上に痛い!!ヒリヒリ日焼け後みたいな痛み。
これを我慢すればきれいな肌に・・・・・なるのだろうか?
レーザー治療から一週間後クリニックでいただいたHQRAという塗り薬ぬったらシミが濃くなった…
135 :
名無しさん@Before→After:2011/03/14(月) 17:31:10.47 ID:do0keCz3
初めて6日目 最初の4日間は効果なしで赤みもなかったので
昼間も付けて一日目 口周りほほ骨あたりの皮がボロボロ剥けた
下からつるつるの肌がでてきたんだけどここで書いてる痒みやら
浸みる当ないだよね、赤みもあるけどちょっと赤いかな?ぐらいだし
これってきいてるんだろうか? 反応が薄いから0.1頼んでしまった
トレチつかってる間イオン導入してる方います?
私はトレチ塗ってる期間から一週間以内はイオン導入もエレクトロポレーションもしないようにしてます。
ピリピリと電気が走ったように我慢できない程じゃないけれど、痛かったから。
イオン導入は私も痛くてしませんでした
日焼け止めにビオレUVパーフェクトミルクっての使ってるけど
けっこうひりひりシみる。
シみないおすすめない?どれも変わらないかな
ドゥーエしみないよ
アマゾンで調べたけどドゥーエって2310円なんて高くてかえない
日焼け止めで2300って高いか?普通だと思うぞ
楽天で探せばメール便なら2000以下で買えるはず
>>141 全然高くないよー
それよりビオレの成分大丈夫なの?
ビオレ沁みるのか…
ウチにも夏の残りがあるから剥けが少なくなったら使おうかなと思ってたんだが
>>144 今は紫外線対策して無いわけじゃないよね?
147 :
139:2011/03/16(水) 12:45:34.79 ID:AMwhKiRZ
148 :
144:2011/03/16(水) 15:43:28.32 ID:ax9J1yjD
ベロベロ剥けてる時は紫外線吸収剤フリーのを使ってるんだけど
白くなるし落とすのが大変(石鹸で落とせると書いてあるのに三度洗っても落ちない)だから
粉吹き状態になったら石鹸で落とせる紫外線吸収剤カプセルインのを使ってる
オバジのも紫外線吸収剤入ってるし、結局沁みなければいいのかなと
>>146 次シーズンまではOKというし、今の季節だし家の中だから
今日焼け止め買いすぎて家の中に使いかけだけでも5個あるんだよね…
高くて成分がいいから合うとは限らないのは今回よくわかった
149 :
名無しさん@Before→After:2011/03/16(水) 16:37:38.88 ID:UZVqO+NK
シミ・ニキビ跡治療&美白目的で、
皮膚科で処方されたディフェリンゲル(トレチ0.01%)と、ハイドロ0.4%を塗って早1ヶ月ちょっと。
乾燥、皮むけ、顔全体の炎症(赤鬼状態)が想像以上に酷く、辛いです。
おまけに小さい吹き出物(炎症を起こしたニキビ風)が出来ては消えを繰り返し、
治療を始める前より汚い肌になっています。
根気良く続けていると、そういった副作用も無くなっていくのでしょうか?
それとも、私の使い方が間違っているのでしょうか?
150 :
149:2011/03/16(水) 16:38:07.84 ID:UZVqO+NK
ちなみに、使用は夜のみで、
「洗顔→肌ラボ化粧水→ディフェリンゲル→ディフィリンが乾いたらハイドロ→
ハイドロが落ち着いたらヒルドイドソフトを塗って寝る」
といった感じです。
朝〜日中は、
「洗顔→乳液→日焼け止め(保湿効果有りSPF30)」です。
このまま治まらないようならば、オバジ トレリーンの購入も考えています。
>>149=150です。オバジ系はスレチでした。
忘れててスレ汚してすみません。。
先輩方のご意見いただければ幸いです。
>>151 このスレはオバジもありです。
皮無理にむきすぎなのでは?洗顔でゴシゴシしてない?乾いたら皮むけするわけで、十分保湿してればさほどでもないはず。
皮膚うすくなって負担かかると吹き出物やチョウになるよそりゃ。
なるべく触らない方針がいいよそれこそ角質培養のノリで
>>147 これに限ったことじゃないけど、私は紫外線吸収剤入ってるやつは大抵目がシバシバする
でも紫外線吸収剤がコーティングされたやつなら大丈夫っぽい
吸収剤フリーのは
>>148さんがおっしゃるとおり落とすのが大変なんだよ
>>149-151です。
>>152さん
お返事ありがとうございます!
洗顔は、低刺激の洗顔料を使って擦らず優しく行っているので
やはり保湿が足りないのでしょうか?
ちなみにオススメの保湿剤等あったらご教授願いたいです。
落とすのが大変かどうかと吸収材が入ってるかどうかは関係ないよね?
基材に何使ってるかどうかでそ?
反射材である酸化チタンや酸化亜鉛そのものが落としにくいなんて有り得ない
>>154 馬油(ソンバーユ)いいよ。多少湿疹あっても塗っちゃって平気だよ。
でもテラテラ光ってみえるから人前には出れない
>>149 ディフェリンとトレチノインは別物だけど、両方使ってるってこと?
もしディフェリンだけ使っていて、酷い炎症をおこしてるなら
原因はハイドロかも
ハイドロ合わない人、結構多いよ
自分が昔オバジやり始めた時は、2、3ヵ月は赤鬼状態だったけどね
口の両きわは切れて出血してたし
首がかゆくてかゆくて、掻いては出血の繰り返し
トレリーン使ったらマシになったけど、ステロイド入ってるので短期使用で我慢してた
>>149-151,
>>154です。
>>156さん
お返事ありがとうございます!
馬油、薬局に行って買ってきますね。塗るのはハイドロの後(スキンケアの最後)で合ってますか?
>>157さん
お返事ありがとうございます!
私の書き方が悪くて誤解を招いてしまい、すみません。
トレチ関連はディフェリンのみ使用しています。
ハイドロはパッチテストして無問題だったので、安心して塗っていたのですが…
157さんの仰る通り、顔には合ってないのかもしれません。。
オバジ、想像以上にキツそうですね。。
157さんは今もオバジを続けられてるのですか?
それともオバジ以外のトレチハイドロ関連をお使いなのでしょうか?
>>155 反射剤は落としにくいってポーラ・ビゴーンのサイトに書いてあった気がする
でもMMUは普通に石鹸でも落ちるんだよね 基材との組み合わせかなぁ
ごめん
>>159のポーラ・ビゴーンの話は、毛穴に詰まりやすいだったかもしれない
>>159 鉱石の粒子が肌に張り付いて落ちないなんて考えづらいでしょ?
汗や水に強い、と謳われてるやつは当然だけど落ちにくいね
合ポリ主成分で油分たっぷりのものが多い
肌表面で油膜を作るようにして汗や水をはじく仕様にしてるので、
落とすときはどうしても落ちにくくなる
吸収材不使用でも石鹸で落ちるのいっぱいあるよ
ただ、そういうのはSPF値は高くないのが多いかも
安いものだと、パックスナチュロンのは石鹸で落ちるよ(SPFは確か16くらいしかない)
>>158 今はオバジ関連の商品は高いので全く使ってないよ
ジェネリックの安いハイドロとトレチノインを使ってる
オバジ高いけど、最近医者の処方の下で始めたよ。
まぁ医者に頼ったのは、ヤバくなったときの保険だけどね。
自分はここでオススメで見たオルビスのUVカットサンスクリーン使ってる
多少染みるけど普通に洗顔2回で綺麗に落ちる
クリームタイプなんで保湿になるし皮剥け隠せるから助かってるよ
ちふれのは激しみた
>>149-151,
>>154,
>>158です。
>>157=161さん
オバジ、確かに高いですよね。
しかも2〜3ヶ月も赤鬼や出血等の反応が強く出るなんて
想像以上に辛そうで…高額すぎなのも相まって、止めてしまわれるのも納得です。
ジェネリックで同等(かそれに近い)効果が得られるならそれに越した事は無いですもんね!
あと、私事で恐縮ですが、本日、かかりつけの皮膚科に行って
肌の状態を見てもらったところ、
医師曰く「(幸い?)ハイドロアレルギーではなく、
皮膚が薄いせいで反応(赤み等)が強く出すぎているだけ。
(個人差はあるが)時間が経てば、多分、反応も落ち着いて次第になくなっていくだろう。」
との事でした。
とりあえずハイドロアレルギーじゃなくて良かったです。
色々と助言をいただきまして、ありがとうございました!
>>156さん
あれからすぐ薬局に行ってソンバーユ買ってきました。
昨晩、ハイドロが落ち着いてから塗ってみたところ、スーッと肌に馴染んで…使用感の良さに感動しました。
しかも、今朝鏡を見ると、ほぼ毎朝新たに出現している吹き出物が
一つも出来てなかったんです!本当驚きました。ありがとうございました!
今はまだ反応が治まってませんが、いつか綺麗な肌になれると信じて、
ディフェリン・ハイドロ・ソンバーユ、続けて行こうと思います。
最後に…
>このスレをご覧の皆様
本来まっ先に病院に行くべきでしたが、昨日休診日だったのと、肌状態が最悪で、
あせって書き込みしてしまい、申し訳御座いませんでした。
ハイドロ・トレチ始めるとニキビできる、、、
ハイドロを個人輸入してる方おすすめ店があったら教えて下さい
よろしくお願い致します
クリニック処方のトレチノインを夜だけ使って3日目。皮むけないし赤くならない…
171 :
匿名:2011/03/19(土) 13:40:08.36 ID:1vxCaJCx
168>犬とか!(b^ー°)
男ですが、トレチやりたいと思うのは変ですか??
トレチ1ヶ月、赤みがあまりにも酷く、痛みも出てきたのでて、ここ一週間は使用断念、
また新規ニキビもできるため、ハイドロもここ3日ほど使用中止中。
使用1ヶ月前と比べても、シミやニキビ跡は、ほとんど薄くなってないわ。
それどころか、新規ニキビで、さらに汚くなってる気がする。
175 :
名無しさん@Before→After:2011/03/20(日) 17:15:22.86 ID:z4UlIitI
集中的にやるのやめて日常使いとして
皮膚科ですすめられたルミキシルに変えてみた。
まだ使い始めたばかりだけど
176 :
名無しさん@Before→After:2011/03/21(月) 00:59:38.80 ID:ZN0JJHdT
>>174 私も顔全体の赤みと新規のにきびに悩まされてるよorz
赤みは想定の範囲内だったが、何でにきびができるんだよぉ!
我慢して続けてたらにきびできなくなるのかなぁ?
177 :
名無しさん@Before→After:2011/03/21(月) 03:26:32.81 ID:coFKs9kx
age
178 :
匿名:2011/03/21(月) 07:37:38.13 ID:1PQiq1MK
>>173 犬とをローマ字にするとKENT。対応も早いし私はここで買ってますよ♪
因みにみなさんはトレチ&ハイドの前に塗るビタミンC誘導体は何を使ってますか?私はAPPS(パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na)を使ってるのですが弱アルカリ性です。ですが、トレチ&ハイドは弱酸性…m(_ _)m相性がよくありません(>_<)
だからといって弱酸性のビタミンC誘導体は油性のものしか知らないのですが、油性のものはこれまたトレチ&ハイドロと相性最悪なのでもうどうすればいいのか”(ノ><)ノ
APPS配合の化粧水は安くはないし勿体ないので、イオン導入後10分位おいてトレチを使っていますがこれでちゃんと効果があるのか疑問です。みなさんはどうされてますか?まだ初心者なのでみなさんの意見を参考にしたいですm(_ _)m
このスレ見るとトレチ顔全塗り&広範囲塗り派は少ないのかな
みなさん鼻の皮ってむけてますか?
現在トレチ0.05%で顔全体に塗っているのですが
2ヶ月たっても鼻の皮が全然剥けません。
角栓と黒ずみと毛穴の赤みがひどいのですが
まったく改善される気配がありません。
ハイドロキノンも使っていますが、皮剥けしたところに塗らないと
効果はないですよね?
>>180 ハイドロキノンは単体で使ってもいいんだから(効果は落ちるけど)剥けてなくても塗っていいと思う
自分は鼻の頭がなかなか効果でない上にサウジ並みに油を産出するので
全然効いてない!と思ってつい重ね塗りでぐりぐり塗り込んだら血が出たので反省した
でも皮はホント剥けないね…鼻の穴の周りとかはすごく剥けるんだけど
>>178 KENTでしたか
ありがとうございます
184 :
匿名:2011/03/22(火) 02:23:42.21 ID:6GJjuEaT
>>182さん
おぉ〜ケシミン安いですね(*^o^*)
強酸性だし相性良さそうですし♪
早速購入しにいきますε=ε=┏( ・_・)┛
ありがとうございましたm(_ _)m
>>179 私は顔全体に塗ってるよ まだ始めたばっかりだけど
私も全顔&首だ
痛みが出て、全体の赤みも酷く、顔中が荒れ放題って感じだったため、
トレチ休止して1週間、ハイドロ休止して3日ほど。
赤みはかなり落ち着いてきた。
ニキビ跡やシミも、トレチハイドロ始める前より、ほんの多少薄くなってる・・・かな?
毛穴は変わらないなあ。鼻、頬、目立ちまくり。
へぇこういうスレあるんだ
>>190 私は >185 >186ではないけれど
私も顔全部とデコルテ全体にトレチ塗ってます。
が、耳はという発想なかったw
だって耳はシミやたるみ気になってなかったから。
顔全塗りは、一ヶ月〜一か月半おきにっていうペースでやってます。
だいたい一週間塗り続けて、皮がボロボロなり始めたら塗るの中止。
あとは、普通のスキンケア。
あまりやり過ぎたら物凄い大きなニキビができたりするので
一ヶ月〜一ヶ月半おきにっていうペースが私には合ってるようです。
耳というか耳珠まで塗ってるよ
肌がきれいかどうかって、この辺りまで見られてる気がするし
自分はメラロング使ってオバジのシステムに倣ってやってるので
ひたすら18週朝晩がっつり使い続けてます
今日からハイドロを使用しようと思っているのですが
使用する際の注意点などを教えていただけないでしょうか??
お願いします
トレチノインを麺棒でヌリヌリしてると3分くらいで頭がふらふらしてくるんだが
なんか毒ガス発生してんのか
多すぎるんだろ。
うどんでも打つのか?
現在休止中。
肌が落ち着いてきたので、そろそろ再開したいのだが、
今後友人の結婚式があったり、歓送迎会があったりで、
この先しばらくは、真っ赤でただれた状態の肌でいるのは、
精神的にも辛そうで躊躇しているところ。
ピンポイントのニキビ跡の赤い部分は、なかなか薄くならないなあ。
風呂上りの顔の赤さはホントに酷いなあ…
200 :
匿名:2011/03/25(金) 09:49:08.66 ID:AxXT3V0d
>>188 詳しくありがとうございますm(_ _)m
Ph的にはよさそうですね♪配合によってはビタミンC誘導体が本来の力を発揮出来ない場合があるみたいなので、時間があるときに一個一個調べてみます!(b^ー°)
トレチ&ハイドロ再開した
ニキビやべー;;;
これ始めると、こもりニキビのでかいのができるんだけど、そんなひといる?
でもトレチ塗るとすぐに治らない?
治らない、、、
こもってるからなかなか治らないよ;;泣
トレチ&パイドロ開始して
3日目
顔の赤みはさほど気にならない
ただ皮剥け酷い
いつまで剥け続けるんだろう?
化粧で誤魔化せるって過去レスみた事あるけど
絶対に無理な私
これ1ヶ月とか剥け続けてたら病みそう…
みなさんはどのくらいの時期から皮剥けなくなりましたか?
>>204 もう40日くらいやってるけど未だにベロベロ剥けてるよ
このスレでも(前スレかな)二ヶ月経つけど剥け続けてるって声も結構あった
ただ、一番酷いのが最初の1-2週間
それを過ぎるとやや落ち着くというか、慣れる
常時ベロベロな訳じゃないせいか剥けてもそんなに痛く感じなくなってくる
個人差もあるとは思うけど
>>205 レスありがとです
1〜2週間がピークかああまだまだだね私
私はとりあえず
30日仕様して30日仕様中止を繰り返してみようかと思ってます。
40日使ってて
どうです?やっぱり変化ありました?
聞きたいなあ
なんかワクワクしてきました。
と期待大なんだけどw
毛穴なくなったとか
ぷるんと艶肌とかさ
報告くれたら嬉しいです
パイドロwww
なんで
パイドロって書いちゃったんだろw
パイドロ&トレチンコ
>>206 ごめん、あまり期待に添える状態じゃないかも
シミ消しメインであとはよくニキビが出来るところが改善されればいいなーという感じで始めたけど
大きかった日焼けのシミは消えた
でも肝斑とニキビ跡の色素沈着とそばかすみたいな細かいシミがなかなか消えない
顔は綺麗な時期と汚い時期を繰り返していて、今真っ赤でデコボコで痒くてピリピリして最高に汚い時期
今のところ毛穴(鼻の横のたるみ毛穴&いちご鼻)はなくなってない
211 :
名無しさん@Before→After:2011/03/26(土) 07:56:44.96 ID:nLcKRJvU
>>210 トレチ&ハイドロ開始前に自分の顔正面から写真撮った?
毎日自分の顔見てると変化って案外気づかないものだよ。
私も肝班からトレチ初めたんだけど、消すのに半年以上かかった。
あと、シミとか無い肌の部分が凄く白く綺麗になるから
雀斑が浮きあがってるようにというか濃くなってるようにも感じるかもね。
トレチやった人のブログとか見ると
みんな痛みが出たりヒリヒリしたって書いてある
自分は皮剥けしてるし赤みもでてるけど
まったくそういうのはない
ちゃんと効いてるのか不安になってくる
トレチ&ハイドロ4日目
がっつり皮剥けにただれが酷い
ただれが酷い部分は仕様中止した(トレチ)
長期戦でいこうと
先ずは頬と鼻のみ
ハイドロは全体塗りにしてみる
ヒリヒリ痛いよーーお
214 :
名無しさん@Before→After:2011/03/26(土) 15:39:09.94 ID:UldMMgtO
肌きれいになったと思っても
やめて1年すると元に戻る
やめずに濃度落として継続するか間歇的にやるかしたらいいんじゃない?
216 :
名無しさん@Before→After:2011/03/27(日) 11:39:48.74 ID:PlspMYfP
トレチ&ハイドロか・・・俺には合わんかったな
>>216 なにが起きたのかレポよろ。そういう情報が貴重。
218 :
名無しさん@Before→After:2011/03/27(日) 18:17:34.46 ID:H+Mvd4LY
>>217 隠れていたシミが浮かび上がってきたのか新たなシミを呼び込んだのかますます汚い状態で断念終了
仕事柄、外に出る機会が多いし、仕事中、いちいち取れた日焼け止めの塗り直し等やってられないからな〜
職業的にみてもトレチ&ハイドロは無理でした
>>218 それは残念!
でも、昼間も使ったりしてたの?
夜間できるだけ早い時間に塗って早朝には落として日焼け止め。
外の仕事では帽子必ず着用
なんて作戦が考えられるけどどういう状況だった?
220 :
名無しさん@Before→After:2011/03/27(日) 19:09:21.74 ID:H+Mvd4LY
>>219 夜間できるだけ早い時間にトレチ&ハイドロ塗って早朝には化粧水で落として日焼け止め塗ったよ
ただハイドロ塗った箇所に新たなシミを発見したので用心の為に日焼け止めについて調べたら
何処かのスレに、俺が塗った日焼け止めを入念に塗ったにも関わらず日焼けしたとの報告がなされていたのを発見
それで仕事中、帽子を被ったり塗った部分に肌色テープをしたりして一応、努力したつもりだったけどひどくなる一方に思えて半年で止め〜〜〜でした
肌が傷み過ぎてて適応不可の状態なのかも知れません
そうなんですか。がんばっても阻止できない場合もあるんですね。
222 :
名無しさん@Before→After:2011/03/27(日) 20:20:15.97 ID:seTQEZCU
若い人ほど効きやすいとかありますか?高2(17歳)の時まさかのシミ(直径1センチ!)ができたんですが二年くらい消えなくて資生堂HAKUとハイドロをネットで購入→1ヶ月でシミが中央から分裂→今はどこにあったかも分かりません(24歳)
で、新たに鼻にできたんですがハイドロ単品使用でなかなか消えません。HAKUとか何か美白美容液も使ったほうがいいのかなと検討中。代謝機能の老化でしょうか。
代謝機能をブーストするために使うのがトレチノインなんですが。
224 :
名無しさん@Before→After:2011/03/27(日) 21:01:35.82 ID:seTQEZCU
トレチノイン使ったことないですが、ビタミンC原末+ハイドロ+トレチでやってみます。
HAKUは高すぎますから。
19歳の時に買えたHAKUを何故今買えないのか知らんが
普通は、前にコレで消えたならまた同じやり方を考えるものかと思った
226 :
名無しさん@Before→After:2011/03/27(日) 21:24:42.38 ID:seTQEZCU
お恥ずかしいですが学生の時は母に買ってもらってましたから値段をしりませんでした。
ビタミンC原末だとただ水溶液にしただけでは表皮深層まで届かせるのは困難だと思います。
酸性も強すぎるのでアルカリで中和しておいてから使うべきだと思われます。
その場合はイオン導入が必要ではないかと。
しみ込みやすいように調整された各種誘導体が販売されているのでそちらをお勧め。
228 :
名無しさん@Before→After:2011/03/27(日) 22:14:37.75 ID:seTQEZCU
ありがとうございます。ビタミンC原末は朝夕1000mgずつを内服しています。塗る方が効果的でしょうか。内から外から撃退してみます。
トレチ&ハイドロ仕様5日目
タダレてた箇所も落ち着いて
昨日が一番ピークだった
応急処置でオロナイで保湿してみた
朝の洗顔時にはさほとだったが
夜シャワー
洗顔中に薄皮がポロポロ剥けツルンとなった
まだまだ肌むらはあるけどよい感じだよ
家族に綺麗になったと言われ少し嬉しい
ただれた時から比べたらレベルだろうけど嬉しいよw
ピリピリヒリヒリ若干あるけど我慢レベルだし
赤ら顔も少しづつ落ち着いてきた
これなら1ヶ月続けられる
2ヶ月しようしたのでそろそろやめようかと思うんだけど
やめてから何日目くらいで日焼け止めを家の中でとか乳液使用禁止をやめていいの?
テスト
>>230 乳液とかリキッドファンデとかはそもそもトレチの浸透を妨げるからという理由だった気がするから、
皮が剥けて沁みる状態でなければやめてすぐ解禁していいんじゃないの?
日焼け止めは皮が強くなったら、かな?
>>232 どうもです
皮が強くなってからというのがアバウトでもいいからどこかに書いてないか探してみたけど見つからない
結局しばらくは日焼け止めをしないとまずいということで
皆さんは全顔使用ですか?
個人差があるかと思いますが、シミ部分のみ塗布だとどの位の範囲で剥けるのかご存知の方おられますか?
よろしくお願いします。
チラ裏
トレチノイン0.1%を1ヶ月続けた。傷のようになっていたここ半年分の
赤ニキビの跡がきれいに治った。傷にはよく効くんだね。
使っている間に2個でかい赤ニキビが出来たけど、トレチノインのおかげかニキビ薬のおかげか
あとにもならず数日できれいに治った。ニキビ治療にも効きそう。予防にはならないけど。
この間ノーメイク。
1本使い切ったので1週間休んでいて、また購入したので今度は100%美容目的で0.05で再開
剥けが酷くてどうやってもリキッドファンデが乗らない・・・日焼け止め塗ってもやっぱりむけが目立つ
洗顔時に洗顔スポンジでこすると赤くはならないけど、かなり痛いので怖いし
このモロモロさえなければ何も問題ないのに・・・
0.1で1ヶ月の後0.4で1ヶ月やってもう少しで終る
顔に0.4でも思ってたよりも酷くはならないな
0.1の初期みたいだ
みなさん、日焼け止めって何使ってますか?
半剥け状態だと、何塗ってもダメかなあ。
日焼け止め塗ると剥け剥けが余計目立ちます。
オルビス サンスクリーン(R)オンフェイス ライト
トレチ0.05ハイドロ4.0、1ヶ月ほど使って、
痛み赤みが酷くてしばらくやめていた。
友人の結婚式も終わったし、そろそろトレチはストックしてある0.1で再開しようかと思うけど、
あの症状、特にあの赤みを思うと、なかなか再開する勇気がない。
1ヶ月使用したのに、現状、ニキビ跡やシミなどほとんど変化はない状態。
痛み赤み皮剥けに耐えたのに、ほとんど変化がないなんて。
>>238 トン!明日店舗でサンプルもらってくる!
ファンケル愛用なのでオルビス通販に手を出すのは何となく抵抗あるw
241 :
名無しさん@Before→After:2011/03/31(木) 01:27:21.09 ID:fJK1Teas
>>234 部分使いしても塗ってない範囲1.5センチくらいまで赤みが広がった。
×そうしてる
○どうしてる
もう紫外線の強い時期に入るし
そろそろトレチは秋まで封印に入る人が多いんじゃない?
今から再開はお勧めしないな
>>241 やっぱりある程度は広がるのですね。
部分使いをしたいと思っているのですが、紫外線考慮しながら慎重に始めたいと思います。
どうもありがとうございます。
>>239 1ヶ月使っても効果ないんだ
そんなものなのか
>>242 化粧水たっぷり、少し間をおいてトレチ、さらに少し間をおいてハイドロ、です。
>>246 個人差あるとは思うんですけど、私の場合はあまり変化が見られなかった。
実は、今週初めから、ハイドロだけほぼ全顔で塗り始めたんですけど、
3日目の今日は顔全体の赤みが目立っていた。
ハイドロだけでも赤みが出るくらいだから、トレチなんて再開しようものなら、また凄いことになるでしょうね。
ニキビ跡の赤いポツポツ、しみ、なんとかしたいなあ。
運転免許証の更新でトレチを一時的に辞めたいんだけど
普通の肌に戻るのにはどれぐらい前に辞めたらいいんだろう
>>248 自分は一週間経っても赤味は全く引く気配がないけど皮剥けはやや治まった
(それでも顎の周りはご飯食べたり笑ったり喋ったりするとまだかなり剥けてるけど)
赤味だけなら黄色っぽいコンシーラー使うと隠せるよ
>>249 ありがとう。一週間でもそんなものですか。結構治らないんですね
1ヶ月前にしようかなぁ・・さすがに1ヶ月あれば普通の状態に戻るよね…
さてとトレチ後にメデルマでも使うか
252 :
240:2011/04/01(金) 09:19:21.41 ID:d1L5/sxx
早速もらってつけてみた。
オルビスオンフェイスライト、剥け肌でも仕上がりはいい感じ。
なんだけど、塗った瞬間異常にぴりぴりした・・・時間が経てば平気。
ファンケルのセンシティブはぴりぴりしないんだけど、SPF12で夏のトレチ民には心細いので、
今日一日様子を見て平気そうだったらオルビス購入してみようと思います。
ライトじゃない方ももらったので、明日はそっちを試してみます。
>>238さんありがとー
顔に広範囲にトレチ塗っている人は綿棒でなく、手で直接縫っているのかな
部分なら綿棒でいいけど、広範囲だと綿棒だと難しいよね
トレチ、皮膚科で処方してもらってるけど高い。
個人輸入しようか迷って入るんだけど、同じ濃度だったら
効き目も同じなんだろうか。
>>253 オデコや顎、鼻の頭は指で塗ってるよ
その後他の場所に付くといやだからウェットティッシュですぐに拭き取ってる
>>254 基材がゲルかクリームかで少し違うかもね
トレチ&ハイドロ塗っていて赤みが激しい時は飲酒控えてる?
控えてないけど
普段いくら呑んでも全然顔色が変わらない自分が、お酒のんで赤い顔になったような気がして
酔っぱらったアピールが出来て楽しいw
>>257 ありがとう。
私は顔赤くなりやすいからちょっと不安で。
トレチも部分つけしてるからまだらになりそう…
レチノ系は面で塗る薬だから清潔な手で塗るはずだよ。
スポットでつける薬じゃないと思う。少なくとも身体に使うときはそう。
乾燥が気になる人は保湿してからでもおk。要は快適に使うことが大事。
あんまり神経質になる必要はないと思う。ハイドロは知らない。
>>259 綿棒必須でポイント使いしなさいって推奨してるとこもあるし、
人に寄って濃度も違うからあまり断定的に書かない方が良いよ
そういえば乳液とかクリームファンデとか使っちゃダメなのはトレチ使ってる時だけでいいのだろうか?
ハイドロだけにしたら制限はなしでおk?
>>263 ありがとう
ニキビ跡気になるからメダーマも使い始めた
265 :
名無しさん@Before→After:2011/04/03(日) 07:14:56.46 ID:P8pFFLPi
色白になった?
>>261 人によってじゃなくて薬の使い方だよ、ばか死ね
267 :
名無しさん@Before→After:2011/04/03(日) 20:39:50.00 ID:x9BSlJw+
陰部美白のスレなくなってる(´・ω・`)ダレカタテテー
トレチ0.05晩のみ、ハイドロ4%朝晩開始して4日目
両頬のみ使用、今朝からペロペロ剥けてきた
YSLトップシークレットのSPF50使ってるんだけどティントだから今のところあまり目立たない
明後日あたりからすごい事になんのかな
ハイドロ5%とレチノのミックスを処方され、夜だけスポットで塗っている。
5日目になる。
シミ付近の皮もむけてきて汚くて気になる。
目の下のシミにも塗っているからむけた皮が目くそみたい。
毛抜きで丁寧に目立つ所だけの皮を剥いているが、化粧のりが悪い。
でもとりあえず二ヶ月は頑張ろう。
みなさんは、夜スポット的にぬったあとシールかテープを貼ったりしていますか?
なにもしないと布団についたり、広がったりしそうです。
>>270 トレチはスポットだけど上からハイドロを全顔に塗ってるからしないなあ
乾くまで起きてるだけ
ネットで検索してたらそういう風にオススメしてる美容皮膚科もあるみたいだけど
顔の事だしテープやシールを貼ったらノリが嫌だし剥がす時に皮膚に悪影響がありそうだ
どうしても気になるなら場所にもよるけどラップを切って貼ったらどうだろう?
保湿クリームを周りに塗ればテープとかで留めなくても割とくっついてるよ
まあうつ伏せ寝で布団に顔を擦り付ける癖があるとかなら別だけども
テープやラップをするのは密封法(ODT)という手法。
経皮からの吸収率が上がって、低濃度でも反応が激しくでるから気をつけてね。
ありがとうございます!
ハイドロが5%と結構きついのでテープ、ラップはやめておきます…
トレチ使ってた時はニキビ治ってたんだけど、やめるとまた
ニキビが出てくる。赤みや痛みが強いからずっと使うのはできないんだけど、
濃度下げれば皮むけ、痛みなくニキビ退治できますかね?
276 :
名無しさん@Before→After:2011/04/06(水) 08:11:16.89 ID:I/qSEDpE
>>274 私は逆だ。
トレチ塗り始めたら物凄い大きなニキビがドカンと
目の下とか頬とか普通でも出来にくいようなとこに出来る。
抗生物質飲み続けても治らない。
元々ニキビなんか出来にくい体質だし、付けるのやめると治っていくので
トレチだと断定してる。たぶん、強制的に皮膚を剥がすから
バリア機能が無くてできてるんじゃないかなと思ってるんだけど。
275さん 今は0.1を使用してます。 0.05とかだったら剥けないかな?
276さん もともとニキビない肌なら多分、トレチで肌が敏感になっちゃって出来るんじゃ
ないですかね。私はもともとニキビで悩んでましたー。
>>277 わたしは0.1で皮剥けて赤くなって大変だったけど
シミすごく薄くなったしほうれい線にも効果が出た。
一番最初に使った0.05だと何も起こらず目に見える変化なかった。
両方共にハイドロキノン4%併用です。
先週からまた0.1を始めているとこです。
0.1と0.05だとかなり違うから一度試してみたら良いと思いました。
>>279 2ヶ月位で良くなりました。
最後の10日位はハイドロのみです。
去年の話ですが。
ちなみに、わたしはハイドロを多めに塗ると白にきびが多発しました。
薄く伸ばすようにしたら良くなりました。
前回トレチはスティーバを使用したのですが、今回はレチンaを使っています。
剥け方やヒリヒリ感がスティーバよりマイルドな気がしないでもない。
二回目だからかな。
ハイドロキノンはユークロマです。
283 :
名無しさん@Before→After:2011/04/06(水) 23:11:41.60 ID:Q+T4vpUS
>>282 私は以前にオバジをワンクールしましたが、高くなるので
ハイドロキノンをユークロマ、トレチをスティーバかレチンAでやろうと
思ってます。安いですし。
レチンAとユークロマはどのような順序で使用してますか?
オバジは、化粧水→クリア(ハイドロキノン)→トレチ(ブレンダーと混ぜる)
の順番でした。
オバジなんて使ったことないけど高いだけで効果はスティーバと変わらないんだろ?
スティーバとユークロマなら0.1と0.4%でも送料込み3000円で1ヶ月使える
2ヶ月使って効果や副作用など口コミと変わらなかった
>高いだけで効果はスティーバと変わらないんだろ
そうでもない
オバジは一応1つ1つ意味があるというか
pH調整して、浸透上げて、しかも量もがっつりで、と
いろいろ効かせる工夫がしてあるから
これはこれでいいものだと思うよ
>>283 オーブリーのアルコール・オイルフリーの化粧水→5分おいてレチンaを目元口元以外全部に薄く塗布
→10分弱おいてユークロマを全体に
それぞれ塗る量は状態によって加減しています。
夜は寝る直前に皮剥けがひどい部分と目元を中心に
アルガンオイルを2〜3滴位軽く叩いてつけるようにしています。
全然しみないので重宝しています。
朝は化粧水の後ユークロマのみ、
10分はおいてからゲランのSPF50の日焼け止めです。
直接塗ってないのに口唇周りが汚く剥けてくるので
リップクリームをたくさん塗っています。
人により合う合わないあると思いますが私はこんな感じ。
顔ではなく脇の黒ずみが気になり3週目突入
まだ赤いけど綺麗になりそう!
何十年も悩んでノースリーブ着れなかったからめっちゃうれしい!
脇やろうとしている人は汗をかく季節は避けた方が無難です。
痒くて痒くて耐えられないと思います。
288 :
名無しさん@Before→After:2011/04/08(金) 09:24:11.65 ID:Mpw8lZgY
ハイドロキノンでかぶれが出てしまう体質のため、
ハイドロキノンのかわりにコウジ酸使おうと思いますが、
トレチノインとコウジ酸の組み合わせで色素沈着消せるでしょうか?
東大ではハイドロキノンがダメなら
コウジ酸使ってるみたいだね
ハイドロキノンほどではないけど期待できるって
トレチ・ハイドロ使用する時、最後にクリームなどで保湿ってあまりしない方が良いんでしょうか?
292 :
名無しさん@Before→After:2011/04/10(日) 05:43:10.13 ID:/M+Z9kxU
トレチ+ハイドロ初めて9日目です。東大式です。
トレチを塗った部位が赤くなり、ヒリヒリするようにもなったのですが、まったく皮がむけません。
普通、3〜4日目には剥けてくるようなのですが、私の場合は濃度が薄いのでしょうか?
トレチの濃度は0.1%です。
それと、ビタミンC誘導体を特に塗っていないのですが大丈夫でしょうか?
化粧水にビタミンCが含まれているので大丈夫かと勝手に思っているのですが、
やはり別に使ったほうがいいですか?
塗り方は、洗顔→化粧水→トレチ→ハイドロ の順で塗っています。
自分もビタミンC誘導体は使ってないな
必須なのかな
>>292>>293 >>21 のpdf参照
4%以上のハイドロキノンを使うなら悪影響の懸念がある。
抗酸化剤が併用されれば危険性が減ることを期待するが
VC誘導体がどこまで効くのかはわからない。
(メラノサイトや基底膜への悪影響が示唆されているので
その抗酸化剤は表皮最深層まで届いている必要がある。)
295 :
名無しさん@Before→After:2011/04/10(日) 12:01:18.80 ID:onuQy0nG
日本語でいいよ
>>292 東大式だと効果が薄いようであればさらに高濃度のをしているよね
赤く剥けなくちゃ話になんないというか
要は今の角質(沈着したメラノサイトがある)を剥がすとこに目的があるのだから
で下に生まれた新しい角質にメラノサイトが生成されないようにするのが漂白剤であるハイドロ
またはビタミンCなど
要はメラノサイト生成を抑制する働きかけをする物が要る、と。
トレチ濃度が薄い場合は、その過程がゆっくりと長期になる、とどこかで読んだ
ついでに乳輪にも塗っている人はいない?
ベビーピンクになるってのはマジかな
298 :
名無しさん@Before→After:2011/04/10(日) 16:42:15.46 ID:LUHSR/QK
299 :
名無しさん@Before→After:2011/04/10(日) 16:43:50.39 ID:LUHSR/QK
プラスリストアで効果でた方いますか?
ないと思う
自分は違うとこ使ってるけど、そこもユークロマ24本纏め買いすれば一本500円切るし
ただそんなにいらないというか、有効期限までに使いきれるかわからんというか
だから多目に買ってオクに出す人がいるのかな?
>>296 なるほど、ありがとうございます。
赤くなるしヒリヒリもするんですが、皮剥けが起こらないので濃度を高めようと思います。
でもトレチ0.2%って売ってないですね・・・。
0.1の次は0.4%しかないような・・
市内に、トレチを扱う皮膚科は無いのでしょうか?
>>302 ヒリヒリしてるって事は、一応粉吹き以下のレベルで剥けてはいるんじゃないだろうか
AHAの石鹸を組み合わせるという手もある…けど
0.4%はハイドロキノンをがっつり混ぜて濃度を調節したらいいと思う
日焼け止めで、紫外線吸収剤が入っているものだと本当に問題出るのかな
306 :
名無しさん@Before→After:2011/04/11(月) 01:33:30.95 ID:uWR74W+e
307 :
名無しさん@Before→After:2011/04/11(月) 08:08:48.90 ID:ef9eBk8D
>>302 皮剥けしないのにヒリヒリするってことはないと思うから、目に見える形でボロボロ落ちてないだけで
実際は剥けてる可能性が高いんじゃないかな。たぶんだけど・・。
他の人の意見も聞きたいところですね。
それとトレチノインの濃度を上げるより、塗る量を多くしてみたらどうだろうか。
まったく反応がないなら濃度上げたほうがいいと思うけど、
赤くなってヒリヒリ感もあるようなら、塗る量で調節したほうがいいんじゃないかな。
これも自分の意見なので、他の人の意見も参考にしてね。
自分も他の人の見解を聞きたいし。
そういえば美容皮膚科のサイトでは「塗る量は関係ない、濃度と塗る頻度が重要」とか書いてあったけど
オデコ剥けないなーと思って(サイトにもTゾーンは剥けにくいとある)ガッツリ塗ってみたら
翌朝顔を洗ったら一気にベロベロになって痛みに悶絶したり、傷みたいになった事がある
それがたまたま「剥けるタイミング」だったのかそれともがっつり塗ったせいかは不明
濃度でコントロールできるところはいいんだよ
美容皮膚科とか東大とか
マメに医者がチェックして濃度調整して、出し直してくれるならそれが理想
でも、個人輸入でトレチ0.05のチューブ買いました、っていう人なら
量と頻度で調整するしかないもんね
トレチ0.05を一日1回塗って一週間
何も変化がないっぽい
塗る回数を増やすべきかそれとも回数そのままで量を増やすべきか・・・
313 :
名無しさん@Before→After:2011/04/11(月) 12:31:46.55 ID:bCSJuhfT
>>312 そうなの?
寝る前に塗って朝流すっていうサイクルで使ってるんだけど・・・
一週間でジエンド。ありがとうございました。
>>311 トレチ夜一回塗ったら5分後にもう一度塗ってみ
二度塗りするとだいぶ違うよ
それで駄目なら濃度あげてみれば
私も2週間続けて(0.05を一日1回)
その間ヒリヒリするものの皮剥けがなかった
でも見た目が明らかに綺麗になってるからそこは気にしなかった
このスレを読んで
連続して塗り続けるのはまずいかと思いしばらくトレチおやすみ
そしたらその1ヵ月後にいきなり顔面が粉ふいたように!!
トレチ使用のこと内緒にしている家族から(なんか怒られそうで)
大笑いされるほどカサカサになった
痛みも皮剥けも数日で治まり現在皮膚の状態はとてもいいです
経過も効果も人それぞれなんだなあと思う
!
1ヵ月後に反応するってあるんだ
以前使って、トレチは発赤が酷く痛みもあったので使用が怖く、今はハイドロだけ使用してます。
今日は仕事休みで、1日家にいました。
昨日帰宅→19時頃洗顔・ハイドロ→AM1時頃入浴洗顔・ハイドロ
→就寝起床後・朝10時頃洗顔・ハイドロ→PM3時頃洗顔・ハイドロ。
ひたすらハイドロを塗り直してたら、今顔が赤い!
トレチで赤黒くなってた頃と比べるとかなりマシだけど。
ニキビ跡の赤み、シミはなかなか薄くならないなあ。
1日2回塗りは無職の人か忙しくない主婦にしかできないと思う
普通は夜のみ塗って朝落とすのが限度
夜2度塗りは良いこと聞いた
アリガト
たまにやってみるよ
>>319 ハイドロで赤くなる場合、肌にあってない可能性がある。
トレチはじめてからヒゲがすぽすぽ抜けるようになった気がする
323 :
名無しさん@Before→After:2011/04/12(火) 10:07:27.87 ID:Ycx2ut0z
トレチノインのみの人いますかね?
ハイドロキノン合わないみたいで痒くなる。
ハイドロ0.4 トレチ0.1
使用開始して1ヶ月で頬にあったシミが薄くなってきてたのに昨日化粧を落としたら
使用前と同じ濃さに戻ってた
紫外線対策もきちんとしてたのに何が原因かわかりますか?
ハイドロキノンやめたら即元に戻るよ
326 :
名無しさん@Before→After:2011/04/12(火) 12:39:10.41 ID:hZ4pP/QD
皮浮きまくってファンデがのらない
みんなメイクとかどうしてんの?
トレチ、赤くなるけど皮むけてこねぇ
乾燥ハンパない、赤い、ヒリヒリする。けど皮だけむけねぇ
もう2週間やってんぞ
>>327 AHAとか使って剥いちゃえばいいのに
薄皮あると日焼け止めも皮ごと剥がれちゃうから意味ないし
AHAの何かを使って皮剥けコントロールした方がいいよ
330 :
名無しさん@Before→After:2011/04/12(火) 16:31:40.05 ID:Gxj7VtBI
>>326 ファンデーションは、魚のうろこのように塗ったそばから剥がれてくるので、
色付き日焼け止め程度にしてます。
外出時は、とげ抜きを持ち歩きトイレの度に鏡の前で剥けた皮膚を
除去してます。
>>326 私はBBクリーム。プレスドパウダーとか無しで。
艶っぽくしてると浮いた皮が目立たないよ。反対にプレスドパウダーとかはたくと
余計皺っぽさとか、皮が浮いてるのが目立つ。とにかくしっとりさせてる。
ハイドロキノンて実は意味ないのかな
ハイドロキノン一日夜のみ顔中に使用、約10日経過
最初はしみてピリピリ
鼻の頭が皮がところどころ剥がれてパウダーファンデが浮く
なんだか皮膚がモコモコしている感があり、そのうち、両頬が赤くなり熱を帯びた感じに。
両頬が夏みかん皮状になり厚くなった気がする まだ赤い。
これによる色素沈着の可能性も考え、美容皮膚科に本日行った。
かぶれということでロコイド軟膏が出され、中止する様にいわれた。
女医さん曰く、ハイドロキノンは自分でも肌荒れる、あれはシミの部分にだけつけるもので
顔中に塗ってはいけない、と言われた。
マジで?
ハイドロは顔全体派のほうが多いんじゃないのかな・・・
>>333 ハイドロスレも見てくるといいよ
ハイドロ自体が無理な人もいればハイドロ以外の成分が駄目な事もある
全塗りするとしみも薄くなるけどほかも白くなるから問題は解決しない
なんて結果にならないのかな。
ハイドロキノンはたっぷり擦り込んで使うものじゃなく、
小指の先位の量を両手の平でのばして
そのまま手のひらで顔を軽くハンドプレスするような付け方するんだって
どっかの皮膚科医師が書いてたよ
赤み痒みが出る人は付けすぎてる人多いって
自分はハイドロダメだったクチ。
仕方なくコウジ酸8%(かなり高濃度)を処方してもらって使ってる。
ハイドロはかなり強い薬なので、合わない人は結構いるらしいよ。
神経質だからハイドロキノンをがっつり刷り込んでたわ
ハイドロ継続使用中。
ニキビ跡の赤みやシミの周辺が赤みを帯びて、顔全体が赤くなってる感じ。
私もがっつり刷り込んでた。
トレチ&ハイドロ初めて11日目
頬にあった薄いシミ(直径2o)が2個無くなった、すげー
濃いのはまだ残ってるけど薄くなってる気がする
まだ皮膚はフケみたいに剥けてるけど
始める前に写真撮っておけば良かった
自分は刷り込むっていうか普通にペタペタ伸ばしてる
東大のページには「トレチノインを塗ったところには擦らず置くように」って書いてあったし
そもそも肝斑持ちだから肌は擦れないしね
でも色むらになったら嫌だから顔中隅々まで塗布してる
ユークロマ20gは2週間ちょっとで一本使い切る
赤味も痒みもハイドロだけでは何にもでない(シミも消えない)
>>338みたいなのはその皮膚科で調合した特別なハイドロ限定なんじゃないかな
ユークロマだったらそんな量では片頬も足りない
けど実際ハイドロで赤くなったりかぶれたりする人は塗りすぎなこと多いよ。
346 :
名無しさん@Before→After:2011/04/14(木) 13:46:08.84 ID:IhlCy/qw
あげときます。
ハイドロ塗布する量減らしたら痒くなくなったよ。
皮むけがあまりしてこなかったのでトレチ(スティーバ0.05)たっぷり塗り重ねる→ハイドロ(ユークロマ4)薄く乗せる、で痒くならず皮むけするようになった。
シミ薄いのは無くなった。
ほうれい線はまだ効果わからん。
個人で違うからちょうど良い感覚に調整するのが最初は難しいよね。
347 :
名無しさん@Before→After:2011/04/14(木) 19:18:32.61 ID:Yx37mbUo
ここってイオン導入とかレーザーをやっても効果がなかった人たちが集まってるの?
イオン導入器ってニキビ跡の色素沈着に効果ある?
というか、トレチノインとかハイドロキノンて最終手段?
結婚式、送別会、花見などいろいろイベント終わったので、今日からトレチ再開予定。
以前1ヶ月ほど使ってたんだけど、今のところ全く持って成果はなし。
トレチもハイドロもがっつり刷り込んでいたので、
あまりつけすぎないように注意して・・・
そりゃあ塗る量減らせば赤みは出なくなるけど肝心の漂白作用はどうなの?
>>349 人それぞれだから上の人みたく消える場合もあれば
消えない場合もあるんじゃないの
時間はかかるが濃度薄めのトレチ+濃度薄めのハイドロでやったほうがいい。
繰り返すが時間はかかる。けど確実だ。
継続期間は2ヶ月間だっけ?>トレチ
レーザーは紫外線の減少する10月〜しか皮膚科ではやってくれないので、
それまではレーザーは我慢
基本は2ヶ月ON、1ヶ月OFFを繰り返す。理由はトレチに耐性がつきはじめるから。
頑固なシミの場合、このOFFの間にレーザーを入れると効果的。
トレチやりながらLASERはNG?
やりながらというか、レーザーの前1ヶ月くらいトレチして
1週間くらい休んでレーザー、その後にまたトレチハイドロっていうのはあるよ
もちろんフラクショナルレーザーとかはもっと休まないとダメだけど
半年くらいやってるけど、茶色かったシミが赤くなった。赤いほうが目立つ。赤みにはハイドロはもはやきかないのかな?
トラネギサムさんに変えたほうがいいかな
357 :
名無しさん@Before→After:2011/04/17(日) 12:52:09.42 ID:rMFZ80an
上のほうでハイドロキノンがダメで高濃度コウジ酸でやってるって人いたと思うんですけど、
高濃度コウジ酸ってどこで入手できるんでしょうか?
私もハイドロがどうも合わないようなのです。赤くなり、かゆみが出てしまいます。
>>356 なんで効いてないのに半年も続けたのか理解に苦しむ
>>356 トラネキサム酸は肝斑用でしょ
トランシーノを買わなきゃと皮膚科に言ったら、
「トラネキサム酸は皮膚科なら普通に処方薬出してるし、市販のあれは高いからね」と言われたよ
ハイドロとトレチは併合使い、つ〜かトレチを使えば?
360 :
356:2011/04/17(日) 17:34:20.23 ID:E9uhGvkg
トレチハイドロを半年やってたって意味です。途中休止もありましたが。
一応シミは薄くなって成果あったと思います。プラ板で押さえつけるとキレイです。
ただし替わりに赤みが出てて、塗るのを休止しても赤みが引かない状況です。
ニキビ跡の赤みと似た状況と思います
トラネキサムさんは効かないすかね
361 :
357:2011/04/17(日) 17:36:05.13 ID:rMFZ80an
ハイドロを薄く伸ばすように塗れば副作用は出にくい、
ハイドロが合わないという人はたいてい過剰に塗りすぎ、というレスが結構あるようなので、
今日ユークロマ4%を購入してみました。
薄塗りでやってみます。
0.01%のトレチを2ヶ月使って、4ヶ月使用していなかったんだけど、また、使い始めても平気かな?
>>361 薄塗りでもパッチテストはバッチリした方が良いですよ。
本当にハイドロにアレルギーある場合もあるし、
クリームの基剤の何かにアレルギーある場合もあるし。
あと他の方も書いてたけど、トレチノインと併用した方が効果は俄然高くなりますよ。
運転免許の写真が1ヵ月後にあるから
それまでハイドロのみで我慢かな
>>362 時期的にどうかというのは別として
一ヶ月休めば再開してもいいらしいから大丈夫じゃない?
トレチとハイドロ使用で約1ヶ月
シミは薄くなりコンシーラー不要になりました。
目元の細かいちりめん皺にも効きました。
が…眉間と口横の深い皺や鼻横頬のミカン肌は変化無しです。
年齢による劣化肌には効果が無いのでしょうか?
トレチって現状のままで底上げって感じがする
だから、深いニキビ跡の凸凹とか、深いしわには効かない
>>362です。説明不足なので補足します。
6ヶ月前に開封したトレチを使用しても大丈夫かという意味です。
>>368 トレチは東大でも言ってるけど
低温遮光の厳重管理下でも1カ月で自己分解していくよ
効果が期待できないのと、6か月だと油とかが劣化してる可能性もあるし
370 :
名無しさん@Before→After:2011/04/18(月) 19:30:51.14 ID:uaf4csxN
皆さんトレチノインどこで何て理由で入手してますか?
>>367 わかる。
浅い細かいシワにはテキメンだけど深いシワは駄目みたいだね。
皮剥けヒリヒリという試練はあるけど
オーキデやセルリズムと同じ位効果ある。
安いのに美肌の持続性では全然上。
もう手放せない。
>>367さん
ありがとうございます。
シミと浅い皺に効いたことを良しとして、もう少し続けてみます。
凸凹と深い皺は別の方法を考えてみます。
男で口周りのヒゲの脱毛(レーザー)やってるんだけど、
これが完全に終わるまではトレチやらないほうがいいですか?
1ヶ月に一度、レーザーやってます。
医者に聞け
ていうか口周りにトレチ塗ったらアカン
口唇を剥きに行ってたわけだが・・
6月以降、トレチを継続したらいいのか悩む
ひきこもりじゃない人は、やっぱり夏は休止している人多いんだろうね
色々書かれてるけど結局、見違える程白くなれるの?
それとも、日焼けによるシミやくすみが抜け元の白さに戻る感じ?
379 :
名無しさん@Before→After:2011/04/19(火) 11:13:52.14 ID:LbIAQKs6
>>378 トレチ・ハイドロ歴7年。毎日使用じゃないけれど、一ヶ月以上空けるという事は無い私でも
マイケルみたいに真っ白にはなりませんw でも、誰が見ても色白肌ではありますね。
しかし、ここまで色白になったのはハイドロだけのおかげではないと思います。
トレチハイドロ使用するようになってから、物凄く紫外線対策キッチリやるようになったからとか
ビタミンCの服用も年中だし、そういう積み重ねも大きいんじゃないかなと。
あと、トレチハイドロ使用して半年ぐらい経った頃かな。
何ともない肌が簡単に先に白くなるので小さいシミが浮きあがって見えて
濃くなったように一時感じます。ここを乗り越えるまでが大変でした。
元もわりと白い肌ですか?
381 :
名無しさん@Before→After:2011/04/19(火) 17:14:37.17 ID:LbIAQKs6
そうですね。元々色白な方になると思います。
でも、焼けやすく落ちにくい。雀斑体質でした。
垢抜けた白い肌になるけど使用を止めると1ヶ月で元に戻った。
ルミキシルってどうなんだろ?ハイドロキノンより効果が強いと言われてるけど。
383 :
名無しさん@Before→After:2011/04/19(火) 19:26:20.14 ID:lrIW6O21
384 :
名無しさん@Before→After:2011/04/19(火) 20:51:35.78 ID:Czi1vhTA
とりあえず薄いシミと小皺が消えれば十分だわ
キメも細かくなるし
ハイドロはほぼ年中(非常に薄塗りだけど)やってる。
トレチは冬の12月〜2月の間に1サイクルだけやってる。
これでめちゃくちゃ肌が綺麗な状態が続いてるし、若く見えるから満足。
やっぱり冬にやるんだね。
今年の冬からデビューするぞ。待ち遠しい!
ハイドロは年中塗っても安全なんだね。知らなかった。
>>385 デビューのときから1サイクルだけやった?
秋、冬まで待ちきれないよ・・・
私の腕の皮膚は、張りがなくシワっぽいんだけど、トレチは効きますか?
それと、ダイエットしたら歳のせいか、
お腹の皮膚がたるんだ感じになってしまいました。
こういうのにもトレチは効果があるんでしょうか?
身体に使用した事のある方はいますか?
痒い時どうやってしのいでる?
>379さん トレチ・ハイドロ歴7年は長いですね。
わたしはまだ一週間ですが、皮膚科でもらったハイドロ4% 最初はシミの部分にだけ
おそるおそる使っていたけど、
今は全顔に男塗の勢いで使っている。良くも悪くも全く変化が無い。
トレチしてる人ってすぐわかる
自分では感じないみたいだけどまるわかりだよ
ペカーーッって光った顔になって不自然
皮膚がきれいになったからってメイクしない人も多いけど逆効果
肌がきれいと若く見えるは決してイコールにはならない
メイクをしっかりして奇妙なテカリを消したほうがまだマシ
>>391 そりゃトレチ終了直後だ。しばらくすれば自然な肌になる。
終了ってどうなればゴールなんだ?
394 :
名無しさん@Before→After:2011/04/20(水) 16:06:26.53 ID:ENuSN6zR
>>382 ルミキシル気になるなぁ。資生堂やシャネルにトラネキサム酸配合のクリームがでてるよね。
でも自分がトレチしてみると
雑誌のモデルさんとか「あーこの人トレチかなー」って思う人はいる
光ると言うより、肌の質感が頬から顎にかけて均一すぎるというか
雑誌やCMは機械で補正してるからね。
CMでの松ジュンの頬見てみなよw
毛穴レスのツルッツルだから。
>>394 トラネキサム酸はトランサミンカプセル250mgで
皮膚科で¥620だった
安い!
新エバユースECを飲んでるから血栓の心配もない
二週間で白くなると医師の説明
結果はまた報告します
つか肝班スレに書くべきか
>>400 あ気がつかずごめんなさい
二週間分です
二週間ごとに診察を受けます
トレチ1クール6週間やったけど均一な肌にはならんな
大体ハイドロもだけど顔の隅々まで塗る訳にはいかないし
>>399 いい情報聞いたサンクス
飲むトランシーノ試して肌すごく手触り良くなったけど心臓にチクチク来て諦めてた
塗るトランシーノは二本使っても効果感じなかったし(こっちは肝斑に効かないとあるけど)
秋まで2クール目に入れないから試してみようかな
>>402 ビタミンECの有無が肝心かと。セットで取ったほうが良いようですね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1195374406/765にも書いたんですけど 成分的に、あとLシスティナ(ハイオチール℃プルミエール等L-システイン 240mg/日 )も買い揃えると
結局トランシーノとほぼ成分同じになるんですよね
ただし、トランシーノのほうがビタミンC量は少ない。一日分で300mgですから。そしてEが無い。
お値段比較では
トランシーノ1ヶ月分が約\3,980
トランサミンカプセルで一か月分\1,240+新エバユースEC¥2,980で計\4,220
Lシスティナが入ってる分トランシーノのほうがお得かな・・・と思いつつ
Cでは圧倒的にエバユースのほうが良いし、Eが無いし・・・
医師の診断付もあるので、結局後者採ります。
私は冷え性なので、綺麗な肌が生まれるためにはまず血行をよくしなきゃと
今更ながら気付いて、
ツムラの薬養酒も飲み始めました。(これは即効性あって効きます。寝る直前に飲むと足の指先までポッカポカ)
あと、漢方で当帰芍薬散も飲んでます
医師に、薬の飲み合わせで不都合はないかと確認しましたら
「むしろ良い。当帰芍薬散自体にもシミ消し効果もあるし」と言われました。
ウォーキングもしだしました。
とりあえず、くすみを取りたいしや毛穴も引き締めたいので、健康になるべくがんばってみます。
>>391 ビニール肌の人じゃないかなあ?
ピーリングや酸で角質取りすぎとか。
405 :
402:2011/04/21(木) 00:23:17.45 ID:UxXsfL1Z
>>403 レスありがとう
トランシーノの副作用が怖くて先にプルミエール二ヶ月飲んだが何の効果もなかった…
元からCとEはサプリメントで摂っててトランシーノ中も飲んでたんだがチクチク来てたなあ
量が足りなかったのかな
今はトレチノインのコラーゲン生成を応援すべくコラーゲンとアスコルビン酸原末もせっせと摂ってる
早く赤味が抜けてくれないとどの程度肝斑が改善したのかわからん…
薄っすら残っているのはなんとなく見えるけど
ハイドロキノンしか塗ってないところはもう4ヶ月近くになるのに全く薄くなってない
化粧品の2%でも効く人が羨ましい
アスコルビン酸原末
私も昔はそれ飲んでたんですけど
Cにも種類というか型があって
吸収されやすいタイプとそうでないタイプとある
PCじゃないので今詳しく調べられないんで、また後日書きます
とりあえず
法令線にトレチが実際効果あった方っていますか?
409 :
名無しさん@Before→After:2011/04/21(木) 19:13:57.17 ID:D0haSjSf
>>408 あるよ。ただし、薄いものだけな。
くっきりなってしまっているものは、リフトやヒアル・レディ注入しないと無理
夜はハイドロ、昼はケシミンでいいかな
イデベノンってどうなんでしょう?
トレチ始めて3週間
ぼつぼつ毛穴がちょっと浅くなった気がする
>>404 ビニール肌…何となく想像はつくんだけど
う〜ん芸能人で誰かそれっぽい人いない?
昨日見た歌番組の韓国の女の子はトレチっぽかった
まあトレチだけじゃなくボトとかケミピもやってそうだけど
おでこがつるーんとしてぴかっと光って
鼻下から口周りにかけての皮膚が、内側の凹凸に比べて不自然に均一すぎる
男の肌ってピカピカよりつや消しのほうがいいかな
ピカピカしてても艶肌メイクかもしれんからわからんなあ
前にエステにいって肌をべとべとにされてうわあ…と思いながら友人にあったら
「お肌つやつやじゃないかこのエステ帰りが!」と褒められたから判断出来ん
>>415 男の場合は脂ぎってると勘違いされかねないからマットな方が受けはいいかもね
417 :
名無しさん@Before→After:2011/04/24(日) 00:57:10.35 ID:Yg16hAsW
3日目;赤みをおびて皮膚がうすくなって若干ただれたような感じの部分と
赤みただれはなく通常のいろで皮向けしている部分とまだらなんですがこんな人もいるのでしょうか?
ビタcの化粧水つけるとめっちゃしみます。。少し我慢するとおさまります。
続けなければいけないようですが不安を感じとりあえず今日はトレチ、ハイドロとも休む
4日目(今日)保湿、(主にセラミド)のあと日焼け止め、ファンデ、粉、そのあとさらに保湿化粧水
でむけ皮をおちつかせる。夜かなりソフトに洗顔、化粧水つけたらあまりしみない、これって
色素沈着しそうでことなんでしょうか?しみないことが。部分赤みは若干よくなりました。
のでスレを熟読しトレチ、ハイドロはごく少量を手にのばし優しくプレスしながらおいてみる。
。。。色素沈着しないか?本当にこの状態からよくなるのか不安です。赤くならずに皮向けだけしていた部分
は早くも多少毛穴小さくなったりプリッとした感じできれいになってるような気もしますが。
気のせいでしょうか?
ハイドロはむしろたっぷり塗って赤みが出るような状態のほうが色素沈着が残る。
薄くでいいんだよ
ハイドロがシミの原因になるなんて、どんだけマッチポンプなんだろうな
すべて医者と製薬会社のたくらみなんじゃないか
ハイドロキノンで儲けているような製薬会社ってそんなにあるか?
421 :
名無しさん@Before→After:2011/04/24(日) 19:37:17.14 ID:cTdUlfY+
皮膚科で一番濃度が低いHQRAクリーム(ハイドロキノンとトレチの混合)は、赤くならないし皮膚もむけないから物足りない感があるんですけど、久々に会った人にシミが薄くなってきたんじゃない?とは言われました。
濃度を濃くすれば、皮膚が剥けて、更に効果的なんですか?皆さんみたいに皮剥けしなくて…濃度が薄すぎかなと?
422 :
名無しさん@Before→After:2011/04/24(日) 23:39:57.99 ID:iFAwTFdx
417続き
5日目;昨日の赤くただれて少し盛り下がってたようになっていた部分の皮膚が早くも再生した?
感じで普通の皮膚ができている部分と薄いかさぶたになっていたと思ったらとれて普通の皮膚に
なった部分と少し茶色っぽい感じで残っている部分とになった。
しかし展開速すぎってこんなもんでいいのでしょうか?
皮向けはあいかわらずしているが保湿をしっかりやさしくするようにしてむけそうなのは
毛抜きでとるようにしたらわりときにならなくなる。
423 :
名無しさん@Before→After:2011/04/25(月) 01:31:09.02 ID:2tIUNK75
職業モデルの色白な十代の子がトラネキサム酸のんでるのにはさすがだと思ってしまった。
トラネキサム酸を10代に投与する意味がわからない
なんかさー、逆にシミが目立つようになった気がするんだけど…
一円玉くらいの範囲内に、ちっちゃい点々のシミが数個集まってるんだけど(そばかすみたいな感じで)、トレチ&ハイドロつかってるひといる?
>>425 このスレのどこかで効果が出てくると地肌も白くなるから
一時的にシミが浮いて濃く見えるって書いてあったよ
>>426 ありがと
いずれシミ部分も薄くなっていくのかな‥
いたちごっこのまま春になってタイムオーバー
ひきこもれるやつなら夏場やっても平気だけどな。
部活やってない学生とか。
引きこもって受験勉強するなら受験生もそうだな。
夏は汗がしみたりしてつらそう
そういえば東京電力の記者会見で1人肌の桜色したおっさんいたなあ。オールバックの
> 受験生
そんな年齢でトレチやるのかよ
今日皮膚科でハイドロもらってきた。
生まれつきのあざをレーザー治療してて毎回ハイドロもらってきててニキビ跡にも効くだろうと自己判断してた。
今日なんとなく、
ニキビ跡にも聞きますか?ときいたら、
ハイドロは逆にニキビが出来やすくなります。
と言われた。
ニキビ跡にはビタミン誘導とEが入った化粧水などをオススメいたします。
と。ハイドロはニキビ跡にもきくと思って塗り続けてたのに…
434 :
名無しさん@Before→After:2011/04/27(水) 21:42:36.89 ID:r/uO0Rz1
え−―――っ!そうなの!私ずっとトレチのせいでニキビがやたらできるんだと思ってたけど
犯人はハイドロだったのかー!
で、何でハイドロはニキビできやすくなるの?
ニキビが出来やすくなる、とまでは言われなかったが、皮膚科でトレチとハイドロを処方してもらおうと診察を受けた際、
拡大鏡でニキビ跡を診た医師が『貴方の場合は“赤み”が主だから、ハイドロは有効ではないので買わなくていいですよ。トレチだけで充分だと思いますよ』と言われました。
メラニン系には効くけど、ヘモグロビン系の跡には効かないってことなのかな?って自己理解しました。
何故出来やすくなるかは何か説明してくれてたけど忘れました…ごめんなさい。
トレチが赤みに有効なの?
ハイドロキノンはメラニン色素の生成を阻害するものだから
茶色とか黒に見えるのにしか効果ないよ
ハイドロだめだぁあ。
ユークロマも病院で調合してもらったやつも赤みと肌にポツポツができちゃってダメだ。
根本的にハイドロがダメな体質らしい。
トレチだけでやることにしました
>>439 負けるな
まだコウジ酸もアルブチンもあるぞ
本当に効くのかわからんがWHITE377とかも
>>439 真皮のシミなんじゃ?真皮のシミはハイドロキノン効かないよ。
半年やって効果なかったら別の治療法に変えたほうが。
レーザーで取らないと。
ええええ
そんなあああ
てことは半年で効果出るの?
それなら嬉しいなあ。
私もハイドロキノン合わないや
ここ見て薄くつけるようにして大分痒くはなくなったけど、
体調悪い時や生理前など痒くなる
合うひとが羨ましい
前に関連スレで、シミの上に盛るようにしてハイドロを塗ったら効果があったてカキコあって
そのせいで
ハイドロキノンは合わない人は本当に合わない。
というか、合わない人は結構多い。非常に強い薬だからね。
447 :
名無しさん@Before→After:2011/04/29(金) 16:18:55.60 ID:CX2UfjRT
4日目で部分的に赤くはれただれ前面皮向けましたが1週間くらいでそれがほぼ
うそみたいに直り皮むけ前面してたのがなくなっちゃった(部分的に数えるくらいは皮
むける)けど、皮向けなけりゃないできいてるのか不安なんですが。きいてるんでしょうか。。。
今日10日目
>>446 合わないひと多いから
病院によってはステロイド併せて処方するとこもあるみたいだね
>>447 大丈夫
波があるから皮剥け→綺麗→赤くなる→腫れて爛れる→乾燥したビニール肌→剥けて綺麗に
を繰り返す
トレチ塗らなくなったら途端に赤味と爛れが抜けるのが遅くなって辛い…
ちょっとずつ皮は剥けてってるんだけど余りの遅さにトレチを塗りそうになる
450 :
名無しさん@Before→After:2011/04/30(土) 01:52:23.91 ID:54jGUqOx
449さんそうですか、どうもありがとう。
顔色赤黒くてきれいになってる気がどうもしませんが頑張ります。
451 :
名無しさん@Before→After:2011/04/30(土) 10:46:54.43 ID:ZrBYi4EE
きっかけは長年の競技スポーツでできたシミを消したいと思って、2年近くほぼ毎日使ってます。ついにそのクリニック限界のトレチ0.4%ハイドロ10%まできてしまいました。止めるタイミングがわからん。ちなみにオトコです。
使い続けてるから耐性出来て効果がないのでは?
レーザーの方がいいんじゃないの
454 :
名無しさん@Before→After:2011/05/01(日) 00:24:44.05 ID:uIdmVaB+
451さんそれでシミは消えたんですか?だとするとどれくらいで?
真皮にあるシミはレーザーじゃないと無理。目のクマとかがモロにそう。
薄いシミだとレーザーはもはや反応しないんじゃないの?
それにレーザー後に3割くらいの確率で再度色素沈着おこすやん。
けっきょく仕上げはトレチハイドロになるんじゃないかな
そういう段階の人がここに来てるんでしょ
最後の行だけ お前は何を言っているんだ? 状態
>>456 表皮の色素沈着はトレチハイドロで処理してからLASERと行った方が
ダメージは少ないのでは?東大式でもそういう方針に見えるが。
レーザーかけるってことはやけどさせるってことなんだから。
自分でやったことあって言っとるのけ?
レーザーが原因で色素沈着起こすことがあるって話なんだが。
そして薄いシミはレーザーが反応しないって。
460 :
名無しさん@Before→After:2011/05/01(日) 17:43:48.31 ID:QloIz7Kf
アスフっていう輸入代行の店でユークロマとか注文してみた。
ドラッグストアの高い化粧品より俄然安いね。
皮膚科行かないと処方してもらえないダラシンまで売っててこれも注文した。
効果はいかに・・過去にヤフオクでハイド買って返ってシミになったから
それ以来トラウマになってた。普段はサンソリット黒石鹸だけです。
ケシミンは安いけど吹き出物になったし。涙
濃くはないがトレチハイドロでもなかなか消えない深いシミだと思っていたらアザと診断された
表面はトレチで落ちていたせいかレーザーやっても瘡蓋にならなかった
ヒリヒリ感はあったけど表面が火傷状態にならなかったので手入れは楽だった
保険で治療してもらえたし半年くらいかかったけど跡形なく綺麗に消えたよ
皮剥けはしているのになかなか消えないシミで悩んでいるなら
一度レーザーも考えてみるといいと思う
>>443 冬に朝晩やってたら紅茶くらいの濃さのシミが1ヶ月でミルクティくらいに、
2ヶ月で完全に消えたよ。
1ヶ月目は皮むけまくりビニール肌で表に出られる状態じゃなかったけど。
ニート以外で夏にやっている猛者いないかな
464 :
名無しさん@Before→After:2011/05/02(月) 00:05:57.30 ID:lNs9TRBD
>>460 黒石鹸効果ありますか?買おうか迷ってるんですが、値段が値段なんで…
433です。
私も生まれつきのあざで保険適用にしてもらってレーザーしてました。
右半分広範囲にあった扁平母斑なんですが、三ヶ月に一回三年打ってました。
一度看護婦さんが、レーザー直後水ぶくれが出来た状態で軟膏を塗らずにテープを貼られてそこがテープごと皮膚がはがれて風が当たっても痛い位に深く皮が剥けてジュクジュクに…
そこはあざより色素沈着になり、他のあざはもうレーザーが効かない位に薄くなったんですが、ハイドロでもそこには効きません。
やっぱりハイドロはあざ、シミだけですね。
肝斑的なものがあざの横に出来てたんですが、オマケねって一回うってもらったら、私は一回で肝斑とれました!
左の顔にも肝斑が出来てるんですが、これは保険適用外になると言われ金額を聞いたら小さい肝斑なのに二万と言われました。
びっくり。右半分は手のひらサイズですが保険適用で一万です。
ハイドロがなかなか効かない広範囲のシミがある方はあざと診断してくれて安くレーザー出来るので参考までに…
ちなみに今学会でレーザー治療の保険適用の範囲がすごく狭まって来てるらしいので私は今回で最後のレーザー保険適用治療になりました。
これからハイドロで頑張っていきます。
あと、病院でハイドロ使い始める時に、何処かで、二年間は妊娠しない方がよい。と聞いた事があります。
これは本当なんでしょうか?
やっぱり身体に蓄積されるんですかねぇ。
病院で処方されたハイドロは要冷蔵なので顔に塗ってもなかなか伸びが悪く困ってます。
なるべく薄く丁寧に塗り重ねて起きてすぐ顔洗ってます。
毎回病院で写真とってもらってるんですが、三年前と比べたら驚くほど白くなっててびっくり。
あざは勿論薄くなってるんですが、それ以上に今度はニキビとニキビ跡にびっくり。
不摂生の証は年齢と共にバッチリと捉えられてました。
ニキビ跡に効くハイドロないかな…
某皮膚科から日中使える 2%濃度のコンシーラーが販売されているんですが
確か紫外線には当たってはだめなんですよね?
実際どうなんでしょう
レーザーもレチもハイドロも全くとはいわないけど効果がなかった。
ちなみに炎症後色素沈着。
モノベンゾンに手を出そうと思うんだけど、これってそんなにヤバい薬なの?
あんまり情報ないんだけど。。
469 :
名無しさん@Before→After:2011/05/04(水) 09:02:12.85 ID:DZ+nmy7b
モノベンゾンのスレあるから見てみたら?結構使ってる人いるよ〜
>>466 私が皮膚科で理由を聞いた時は統計が取れていないので念の為と言われた
471 :
名無しさん@Before→After:2011/05/05(木) 22:13:48.57 ID:d3mfN+p8
オゾンホールの破片、日本に飛来へ 紫外線に注意
肌への影響に懸念 2011/4/29 15:28 情報元 日本経済新聞 電子版
この冬、厳寒になった北極上空で、オゾンホールの規模が過去最大に広がった。
その余韻ともいえるホールの破片が4月下旬に日本上空に飛来し、太陽から降り注ぐ
有害な紫外線が例年より増えそうだ。オゾンホールは出現するたびに規模が大きくなると
考えられており、皮膚がんをはじめとする肌などへの影響が懸念される。
■過去最大の破壊量
472 :
333,399:2011/05/06(金) 13:28:15.36 ID:k5lx+iNz
二週間後です
効果ありましたのでご報告
40代半ば、喫煙歴約25年
10代-20代前半のうるうるとした綺麗な肌が少しずつ広がってきたので感激してます
トランサミンいいです
肝班はまだ消えてないのでもう少し続けます
473 :
名無しさん@Before→After:2011/05/08(日) 01:13:52.60 ID:9TEp9N8j
なんかいつの間にか頬の2cm四方くらいの部分が皮膚の色が一段しろくなりその部分
のしみとかがまったくなくなっている。全部の皮膚がそうなってくれるもんなんでしょうか?
最終的に。そこだけだとじっくりみるとなんか目立つんですけど。
トレチハイドロはある程度やって
表皮のメラニンがなくなったところで
真皮部分のハイドロが効かない部分をレーザーでやっつけるもんだよ
メラノームは安くて量的にお得だけど、キャップが3日で割れた
>>475 最初にアルミチューブ開けるさいに、キャップの尖ったところで押しても開かず
尖ったところが丸まって、爪楊枝で穴あけたことが3回ほどある
>>475>>476 多いんだ!
自分のが不良品かと思ってた
口んとこ硬すぎで千枚通しでやっと穴開けたよ
478 :
名無しさん@Before→After:2011/05/13(金) 19:06:44.24 ID:IFW50I9Z
トレチノインやると毛穴がひろがってにきび跡の凹みも目立ってきてる気がするんだが
これは俺だけ?しばらく使ってると良くなっていくのかな
>>478 わかる。コラーゲン産生が活発化して皮膚全体がプリッと膨らむんだけど、
そのせいでコラーゲンのないクレータとの差が顕著になる。
けどトータルでみるとスベスベ感が出てきてるはずだよ。あまり気にしない事だね。
480 :
名無しさん@Before→After:2011/05/13(金) 21:21:29.54 ID:IFW50I9Z
うん俺もそう思ってた。
凹みだけに使ってみたらどうなんだろうね?
>>480 若いクレーターならまだ復活できるかもしれないけど
古い痕はほぼ無理だよ
試してみる価値はあるけど
483 :
名無しさん@Before→After:2011/05/14(土) 08:53:47.03 ID:3Y0AX/bz
>>474 真皮に当てるレーザーとは、レーザートーニングのことですか?
ホクロと同じQスイッチレーザーとかでいいんじゃね?
5回くらいやれば
目のクマなんかがそうだけど、しつこいのは5回くらいレーザーしないと完全に消えない。
色素に反応し水やヘモグロビンに反応しにくいLASERならなんでもいいんじゃね?
487 :
名無しさん@Before→After:2011/05/14(土) 21:21:59.57 ID:3Y0AX/bz
何でもwwうけました
あ??
4月2日にトレチノインとハイドロを処方されて夜1回くらいで続けてきた
1cmくらいあったシミとかんぱんが消えてきた
薄っすらとあるけどファンデを塗ると見えない
小さなシミも塗ってたけど今ではほぼ消えた
やっぱシミがない肌って若く見えるね
>>489 塗り方ってかんぱんの一つ一つに塗るような感じで塗りましたか?
それともカンパンの出ている一帯に塗りましたか?
ちいさい黒いシミにも聞くかな?
ほくろのすっごく小さいのみたいな点
>>491 中坊の頃に何時の間にかできてたホクロ(シミ?)が薄くなりました
>>492 薄くなるんだ。参考になるありがとう。
質問ばかりですまないけど
しみが小さいとトレチとハイドロはどんな感じで塗るのかな?
塗る周期とか範囲とかその辺聞けたら嬉しい
494 :
名無しさん@Before→After:2011/05/16(月) 00:55:57.55 ID:X0Mv1y9I
年季の入ったにきび跡の赤みを肝斑との診断で
アンテベーションを処方されたんですが皆さん
の様にトレチノンの方がいいのでしょうか?
植皮した(色素沈着を思い余って植皮した)
皮膚が赤くなってたり、もともとのニキビ跡の
赤みだったたりいろいろなんです。
乳首にトレチ(0.05%)とハイドロ(4%)塗ったら、一日目で黒みがかった薄皮が剥けた。
ちょうど酷く日焼けした皮みたいなのが。
剥けた下は色素が薄くなってた。
効きすぎだろwwってびっくりした。
以前も同じ濃度でやったけど、そこまで効かなかったのに。
497 :
495:2011/05/16(月) 22:30:31.25 ID:nNv9s7fG
>>496 ハイドロは同じメラノーム。トレチは前回がレチンAで、今回はスティーバ。
多分、薬剤の違いではないと思う。前回との一番の違いは、
ビタミンC誘導体入りのプレ化粧水を付けて乾かして、
トレチ付けて乾かして…ハイドロ付けてry…。と、何かと丁寧にやったからかな。
痛み痒みなども特にないから、静かに良い仕事しやがって逆に怖い…。
そろそろみなさん辞めることですか?
日差しがヤバくなってきましたね
499 :
名無しさん@Before→After:2011/05/17(火) 00:19:46.34 ID:fFR6JZHj
うむ、そろそろやばい。10月ごろまでまた再開
だね、医者は「夏でも大丈夫ですよ」って言ったけど
このスレに着てからその医者に不信感を持ってる
みんな辞めちゃうの?
ついトレチとハイドロ買ってしまった
蓋をあけなければ常温保存で10月まで持つかな・・・
冷凍しちゃだめ?
メラノームなんぞ使い切るまで3年くらいかかりそうなんだが
賞味期限あるの?
キャップ割れてるし
自分もこの前10gのハイドロ買っちゃった
蓋開けちゃってるし使い切って大丈夫?
やっぱりこの時期は諦めた方がいいのかな
夏場でもハイドロだけは続けるって人も多いんじゃないかな。どうかな
507 :
名無しさん@Before→After:2011/05/18(水) 02:20:21.01 ID:LyeqPkFw
日光の強い夏場は、トレチを止めて、ハイドロだけなら続行して大丈夫だよね
当然〜日焼け止めは徹底的にね!!
508 :
名無しさん@Before→After:2011/05/18(水) 02:24:55.41 ID:LyeqPkFw
トレチを止めるから、保湿美容液買わなきゃな
夏に日焼け止めは当然必須だが
ハイドロは夜だけ塗って寝て朝洗い流せばいいと思う
>>504 メラノームは茶色に変色したら終わりかと
一応開けたら一ヶ月と言われているね
自分は今だ一ヶ月以上もった事がないから変色を見た事がないけど
510 :
501:2011/05/18(水) 06:30:05.90 ID:8qahB5kc
みなさんありがとうございます
冷蔵庫で保存します
511 :
名無しさん@Before→After:2011/05/18(水) 13:10:24.30 ID:LyeqPkFw
まだ夜はトレチとハイドロ。ビタミンC飲用。
日中は日焼け止めとトラネキサム酸の浸透度アップしたシャネルのルブランクリーム塗ってます
普通のシミへの効果ははっきりわからないけど、シャネルのルブランは肝斑の部分にだけは効いてる気がする。
レーザートーニングやライムライトなどのレーザー系はしばらくお休みします。
512 :
名無しさん@Before→After:2011/05/18(水) 13:17:25.35 ID:LyeqPkFw
ルブランは乾燥するから、今日は超保湿のドクターケイの化粧水を注文します。
神保みきみたいになれる?
トレチ使ってる人たち、細胞の老化が速いことは気にしてないの?
>>514 細胞を使い切ろう(←?)と思ったら120歳までかかるとか。
>>515 細胞を使い切ろうというのならそうなるけど、
5年間使って表皮細胞年齢15年以上加齢となるのもやだなぁと思ってね。
517 :
名無しさん@Before→After:2011/05/18(水) 23:06:56.26 ID:LyeqPkFw
>>514 トレチで眉間のしわと目元の乾燥じわが消えたんだけど?まずいですかね?
ターンオーバーを加速して密度も高くなって、増殖因子としての効果は得られてよかったんじゃない?
細胞自体の老化も進むけれどもそこは自己責任で。
519 :
名無しさん@Before→After:2011/05/19(木) 01:12:40.60 ID:9dd7NcMI
そうなんですか…化粧品の主成分は調べることあっても、医者の処方は疑念すらなかったなぁ…。
貴重な情報ありがとうございます。
>>519 医師の処方なら話は別でしょ。
輸入等で日常使用に近いカタチで使い続けるようなユーザーではないだろうし。
521 :
名無しさん@Before→After:2011/05/19(木) 06:45:35.74 ID:uqNHbtNb
医者のいうこともいいかげん信用できない時代、というか、自分で調べる時代。
セカンドオピニオンも一人の医者ではなく複数から話を聞くことが第一義的な目的だし。
上のほうで細胞の老化とかいってるが、テロメアを使い切って死ぬ人間とかいないから。
幹細胞にはテロメラーゼ活性があるはずだが?
523 :
名無しさん@Before→After:2011/05/20(金) 13:00:21.68 ID:7rtlJQaH
524 :
名無しさん@Before→After:2011/05/21(土) 17:31:43.26 ID:L/tFelzo
スレ違いならごめんなさい。先日レーザー治療をして、今日ハイドロキロンもらいました。
ベタベタしててメイクするときに、日焼けどめやBBクリームと混ざりますが、皆さんどうされてますか?
ハイドロキノンが乾くまで時間置くしかないと思います
526 :
名無しさん@Before→After:2011/05/21(土) 20:54:31.88 ID:nlH2MJ1F
>>524 私はトレチノインもハイドロキノンも朝は塗らない。
夜のみ付けて寝てる。
>>1にこれも加えて欲しいな。知らない人いるかもしれないから一応
■ これから赤ちゃんを作る予定のある方へ
トレチノインは、動物実験では大量投与によって奇形を生ずることが知られています。
ヒトでは、トレチノイン外用との因果関係が明らかな奇形発生はこれまでありません。
しかし、トレチノイン治療中は避妊を行なってください。
528 :
名無しさん@Before→After:2011/05/21(土) 23:23:54.01 ID:b0TH5Jrr
間違えて朝からトレチつけてまった。
ハイドロ塗ったまま紫外線に当たったことによる症例写真とかないの?
具体的に何がおきるんだ?
531 :
名無しさん@Before→After:2011/05/22(日) 15:45:34.69 ID:MFxCkJO1
セルファーマとグラファメラノキュア
どっちがいいの?
おせてくらはい、くわしい方。
輸入代行業者の<アジアエージェンシー><ベストドラッグ><元気販売>の評判ってどうですか?
トレチとハイドロは本物でしょうか?
日焼け止めのPF値はなるべく低いものをこまめに使うように美容皮膚科で言われ
50を買ったのに、20のをまた買う羽目になりました。
534 :
名無しさん@Before→After:2011/05/23(月) 03:25:03.32 ID:ewU/cT2T
>>469 すみません。
モノベンゾンのスレってどこでしょうか?
ざっと見渡したけど見つからないんだけど?
>>530 見たいよね、いやそれがないと信用しないとかって言う話じゃなく
使ってるからハイドロ関係の話なら何でも気になる
>>533 それってジレンマになるんですが
こまめに付け替えるって言われても化粧してる時どうすりゃいいの?って。
いちいち落としてスキンケアをしてUV塗るのかな?
素顔だってスキンケアの上から何度もUV塗ればもろもろが出そうだし。
みんなどうやってる?
別に。化粧してたって日焼け止め塗れるでしょ。今までどうしてたんだ?
もろもろが出ないUV剤を使えば良いでしょ
トレチがやれない季節かあ
え。
私は毎回、乳液で化粧落としてから日焼け止め塗ってBBクリームでごまかしてた。
メイクの上から日焼け止め塗っても効果やメイクは平気なの?
み ん な 、釣 ら れ る な よ !
化粧の上から使えるスプレータイプの日焼けどめつかってる。
544 :
名無しさん@Before→After:2011/05/23(月) 21:22:05.09 ID:gw0LyzE6
TAエマルジョンとかってハイドロと一緒に使っていいのかな?
545 :
名無しさん@Before→After:2011/05/23(月) 21:43:34.47 ID:dVQggV8Z
>>534 モノベンゾンって色素をだす細胞以外も壊すんじゃない?
メラニン色素の生成する部分だけ撃沈なんて旨い話はないと思うよ。
なんか怖い。よく調べて慎重にね。
546 :
名無しさん@Before→After:2011/05/23(月) 21:46:45.45 ID:dVQggV8Z
止めてもシミが復活しないのは魅力的だけど、破壊はこわい
出さない医者もいるって…ヤバそう。
カンパン消えたひといる?
548 :
名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 00:09:32.67 ID:2DBNAVqX
>>534 ありがとうございます。
>>545 ハイドロキノンもメラニン色素生成細胞を破壊するんじゃないかしら?
今まで色黒顔にトレイチノン併用で
ハイドロキノン10%全顔に塗布してたけど、ほとんど効果無しでしで。
でもやっぱりモノベンゾン安易に手を出すの怖いなあ。
549 :
名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 00:11:49.93 ID:2DBNAVqX
×→トレイチノン
○→トレチノイン
550 :
名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 00:14:02.23 ID:8P+WquND
ハイドロキノンは破壊はしないんだよね。
塗ってる間、メラニンの過剰生成を押さえる効果があって、止めるとまた過剰に戻りやすいとかで、
モノベンゾンは生成する機能自体を破壊するから、止めても白いままだと聞いた。
551 :
名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 07:36:17.65 ID:NQcGjHjF
>>547 は〜い。トレチとハイドロ、トラネキサム酸飲んで消しました。
>>551 レスありがとう
現在トレチ&ハイドロ使用して1ヶ月(夜のみ)
ハイチオールCも飲んでる
逆にカンパンが目立つようになった気がするんだけど気のせいかな…
どういうふうに使ってる?
>>541 自分は粉ファンデなんで、その上から日焼け止めを塗り直してる
リキッドの人だと困るわねー
554 :
名無しさん@Before→After:2011/05/24(火) 20:51:15.42 ID:NQcGjHjF
>>552 私もそうだったよ。ビタミンCとか服用してるし
トレチハイドロしてるから、何もなってない肌も美白されるでしょう?
そしたら、余計浮かび上がって見えるというか
周りが白くなった分濃くなったように一時期感じたよ。
肝班、私は完全に消えたの半年はかかりました。
ストレスはいけないので、気長にいこう〜!
>>554 半年?!…まぢすか、、、
気長に頑張ります
塗ってる部分はカンパン部分だけなのに目立ってきたように感じて落ち込んでました
私の場合
カンパンはトラネキサム酸服用でであっというまに目立たなくなった
周囲にも「消えたね〜」って声かけられるくらい
そんだけ以前はひどかったってことだけどねw
カンパンに関しては
トレチハイドロでは効かない気がする
今は手のシミ部分にのみ使ってる
このスレの人たちはフォトフェイシャルはやらないのか?
軽いシミ、そばかす、毛穴なんかには極めて有効だよ。
>557 該当スレ貼って誘導してくれたらやる。
>>557 フォトフェイシャルが自宅で数千円でできるならやる
I2PLやったけど効果をあまり感じなかったな。
数年前だから、今は安いのかもしれないけれど
顔全体やって2万近く払ってこれか・・・とガッカリした。
561 :
名無しさん@Before→After:2011/05/28(土) 08:05:41.45 ID:2ET+63RL
フォトは私もI2PLやったけど効果は薄いシミにだけだったよ。
ソバカスでも小さい頃からあるようなものは効果ないのか一つも消えなかった。
シミのレーザースレってないでしたっけ?
幼い頃(小学校高学年)から1つきになるシミが〜って思ってたら
30超えて続々増えてきた
20くらいの頃、ポーラで将来のシミが見える器械でみたのと同じくらいある。。
もうレーザーでしみ取りするしかないと思ったのですが、探してみたらスレが見つからないので
というかこのスレの皆さんはレーザーでのシミ取りは最終手段と考えていて、
その前にハイドロ等を試している感じですか?
レーザーにもヤグレーザーとかいろいろあるんで
それらのレーザーとシミの内容に合わせてスレがありますよ
その小学生の時のは扁平母班とかで、続々増えてるのは日光性色素班でしょう
調べるとわかると思いますが、レーザーが有効なシミと苦手なシミがあって
トレチはレーザーの苦手とする、薄いたくさんあるシミに有効なのと
皮膚全体の状態を良くする効果があります
なので、レーザーやフォトも併用するのが効果的かと
I2PLやって濃い1cmくらいのシミを消したけど
また出てきたから今はトレチハイドロでトライ中
色グロな顔をある程度白くしたい場合は
ハイドロキノンは何パーセントを使ったらいいと思いますか?
今2%を使い始めたけどちょっと低すぎる感じです。
トレチノインは秋になってから使い始めようと思います。
上の方にあったと思うけど
たしか2%を超えると、それほど効果に差が出ないみたいだよ
安全性から2〜4%がいいんだって
濃度高いと刺激も強くなって炎症性色素沈着しやすくなるし
シーラボの5%使ったら瘡蓋になってその後余計にシミが濃くなったわ。
トレチ(0.05%)とユークロマの併用に切り替えたら速攻薄くなってきたけど。
>>567 >>568 参考になりました。
パーセンテージ高くても一概にいいわけじゃないんですね。
色素沈着しやすいから気をつけます。
それにしても早くトレチ試したい。
>>564 凄く参考になりました!
あまり調べもせず簡単に聞いてしまって申し訳ないです
皮膚科で処方されたハイドロキノン5%
シミにグリグリ塗り込んでたら赤くなったんだけど、皆さんはどう塗ってます?
>>572 ありがとう。でもトレチの塗り方みたい。
5%は気になる部分だけって言われたけど大杉\(^o^)/
574 :
名無しさん@Before→After:2011/06/03(金) 10:57:31.55 ID:0Nfntq8v
目の下のシワ(ちりめんじわ?)が酷くてトレチ試してみたいんだが
シワに効果と唄っていながら目の周辺に塗るのは厳禁って説明を見かける
目の際に塗っちゃダメな薬なの?
>>574 私は塗ってる。目の周辺は敏感だからってだけで、
かぶれなければいいんじゃない?
目の下のシワ、塗り始めると3日目位で
ハリがすごくてほぼ目立たなくなる。
塗るの止めてしばらくするとまた出てくるけど。
目の周りはクマを消したいのに使ってみたいが
怖くて出来ない。どっちにしろ季節的に当分使えないが
>>575 なるほど
参考になります、ありがとう
しかし、赤くなる→皮が剥ける→ハリが出る
だと思ってたんだけど、三日でハリが出たってことは皮は剥けなかったの?
>>576 梅雨時がいいっていう意見もあったみたいだけど、
やっぱ秋になってからの方がいいんでしょうか?
早く使ってみたくて・・・
>>577 使い始めの頃は、皮剥け剥けだったけど
長いこと使ってると耐性できるのか、皮は剥けなくなったよ。
赤くなって化粧水とかしみるけど、下地でカバーできる位。
濃度上げれば剥けるのかな。
美容皮膚科でトレチを使いすぎで皮膚が薄くなりすぎてる止めた方がいいって言われた
ハリが出てると思ってるところは皮膚が薄くなってるって
美容皮膚科のいうことなんてテキトー
ああいうとこの医者って
医学部の落ちこぼれでしょ
美容皮膚科医の経歴みると3流私大の医学部卒ばっかりだもんな
美容皮膚科と美容形成外科はほんとに3流どころばかりだね
志も低いのに皮肉なことに普通の医師より儲かってるのがなんとも…。
ただ、580さんが言われたことは気になる。
実際の肌を見て薄いって言われたんでしょ。
それは止めた方がいいのかも。
でもトレチって真皮は厚くなるんでしょ?
角質層が薄くなるのは剥けてるときで一時的じゃないのかな?
585 :
名無しさん@Before→After:2011/06/04(土) 20:00:10.32 ID:FqvotVck
大量のそばかすに悩んでいてハイドロとトレチを使いたいと思ってます。
皆さん皮膚科以外でどこで買いました?
そちらの方が安いと聞いたので…
通販でオススメのところってありますか??
587 :
名無しさん@Before→After:2011/06/04(土) 22:21:09.57 ID:N901zwZS
>>574 目の周りは、耐性できてからにした方がいいよ〜。
>>575は
>>579で書いてるけど長い事使ってるからなわけだから。
私も、トレチ歴長いから目の周りも使ってるけど
最初は、真っ赤になって京劇の人?ってぐらい真っ赤だったから!
3日でハリが出るなんてない。耐性できてるから3日使ってハリを感じるだけ。
最初は、真っ赤→シワシワ→ボロボロ→それを超えてやっとハリ。
588 :
名無しさん@Before→After:2011/06/04(土) 23:12:34.46 ID:FqvotVck
皆そばかすは消えました?
ハイドロとトレチってどうやって塗るんですか?
お風呂上がりとか寝る前に先にハイドロ塗って、トレチを同じ部分に上から塗るのでしょうか?
>>588 スレ1から読んでわからないようなら、皮膚科へ行ってください
591 :
名無しさん@Before→After:2011/06/05(日) 15:21:47.13 ID:VqKMTqc0
ありがとうございました
見ました!皆さんもユークロマとかレチンAというのを使っていますか?
iDrugStoreで検索しましたが種類がいくつかあってどれが1番効くのか悩みます。
小学生くらいからある割と濃いそばかすなんですか消えるでしょうか?
皆さんは消えましたか?
人並みの生活している人は夏は危険だからやらないほがいいですよ
みんな夏だけは休止してますから
初めてやる人が夏季開始ってのはさすがにリスキーだとおもう。
>>591 小さい頃からあるものだと、薄くはなるけど消えない可能性高い
何クールもやれば消えるかもしれないけど根気がいる
初めてならトレチ濃度は低いものから試して、あう濃度みつけるしかないよ
0.1使ってる人が多いと思うけど、私は0.1では強すぎて血がにじむので0.05使用
濃度高いほうが効果は出るだろうけど、続けられなければ意味がないからね
あとブログなんか探して、使用中の画像や感想なんかも見てみるといいかも
595 :
名無しさん@Before→After:2011/06/05(日) 19:52:35.23 ID:VqKMTqc0
皆さんありがとうございます!やっぱり今から夏だし…やめておいた方がいいですよね
使うなら夜だけのつもりですが…。
秋くらいからが妥当?
ハイドロ4%、トレチ0.05でやってみようと思いますが皆が使ってる種類(名称)はどれが多いのでしょうか?
やっぱり子供の頃からのそばかすは消えないのかなあ。とにかく薄くなるだけでもいい。ファンデとリキッドで塗りだくっても
鼻と目下周りが隠れない。特にすっぴんみたときは、汚過ぎてイライラする。。
えーと?ものの性質上そこが真っ赤になり皮が剥けるんですよ?
それに耐え切る覚悟ができてから開始しないと後悔することになるかもですよ?
足に火傷の傷があって線みたいになってて8センチくらいなんですけど
トレチハイドロで治るか試したいです。
上からガーゼかバンドエイドを貼ろうとおもうんですが、それなら夏でも大丈夫でしょうか?
>>581-582 だけどずぶの素人のあなた達よかまだ信用できるってもの
自己診断は過信じゃないの
トレチもハイドロも期限二ヶ月がワンクールでしょ
やめたら、またシミが浮き出てくるんだし
一生使い続けるつもりなら、自分をテストケースとして試すってこと?
薬に頼ってばかりだと本来の肌のサイクルを損なうってことで
のちのちの後遺症とか考えると怖くならない?
じゃやらなければいい
600 :
名無しさん@Before→After:2011/06/06(月) 16:39:10.74 ID:2IkCvMLx
>>599 全くそのとおりww
当直だ外泊だって、週一くらいしか塗ってないのに、それなりに皮剥け、赤みが出て、
シミが分解されて来た。
毎日じゃなくても良いんかな。
>>600 私も週に3日、しかも昼間しか塗ってないけど
シミが薄くなった。
>>599 医師の診断の下ならやるってことよ
鈍いなー
>>603 じゃあここに来ないでいただけませんかね
3流って言われたのが悔しい美容皮膚科さんかもしれないね。
なんとなく、トレチハイドロ塗った日を手帳にメモしているのだけど、
皮剥けがひどくてハイドロだけの日は「H」と書いてあるのみなので、
人が見たらHした日を書いてるのかと思われそうだww
606 :
名無しさん@Before→After:2011/06/08(水) 15:51:50.02 ID:TyBCwBWJ
>>605 ちょwwww
「ハ」とかにしときなされw
夜メラノーム使ってるんだけど朝起きると顔がヌルヌルギトギトでもうヤダ・・・
みなさんも軟膏タイプ使ってるんですかね?
この時期はジェルとかにしたほうがいいんだろか。
>>604 >>1にあるように
ここって自己診断だけでやってる人専用のスレじゃ
ないんだけど?
肛門にユークロマ塗ったった
きれいないろになるかな〜
>>608 キミさ、
「だけどずぶの素人のあなた達よかまだ信用できるってもの
自己診断は過信じゃないの」
なんてこと言ってるんだからここに来る意味ないでしょ。
医師の診断の下でやってればいい。
スレに迷惑な存在だから消えてほしいわけなの。
トランサミン服用とハイドロキノン5%を夜のみ使用で二週間。
気持ち薄くなった気がする。
長年のシミほど効かないとかあるんだろうかね。
やっぱり個人輸入はよくないね。
シミがひどくなった。
以前別の部位をやった時はちゃんと診察受けて塗ったからシミも綺麗になくなったけど今回は悪化してる…。
夜のみハイドロ塗って三週間目(洗顔後化粧水パック→ハイドロ→乳液)
赤くならないし皮も剥けない…跡が薄くなってる感じもしないなぁ
皆さんはどのくらいで効果でましたか?
>>610 わかってないね
流れをきちんと読んできなよ
>>580のレスを頭から否定しているのが
>>581-582 580の内容
>美容皮膚科でトレチを使いすぎで皮膚が薄くなりすぎてる止めた方がいいって言われた
>ハリが出てると思ってるところは皮膚が薄くなってるって
美容皮膚科に〜言われたって内容を「美容皮膚科医なんて信用に値しない」と
ただの個人的なイメージで否定しているわけ
自分は580でも皮膚科医でもないが
否定の根拠が科学的なものなら納得もできようが
医者なんて・・・って根拠じゃ一読する値すらないだろ
だから、迷惑なのは
>>581-582のような人
そしてスレに迷惑じゃなくあんたが不愉快だからと使用時期にかきな
あんたが不愉快でこっちは全然かまわないんだし
そんなこと言ってるんじゃなくてですね。
「医者の診断の下ならやるってことよ。鈍いなー」
「ずぶの素人のあなた達よかまだ信用できるってもの
自己診断は過信じゃないの」
それならこのスレに来なくてもいいんじゃないでしょうか、ということなんですよ。
医者の下でしっかり診断を受けてトレチハイドロやってください。
それ自体は良いことだし、正しい使い方ですから。
あなたが嫌がられてるのは、人を見下して煽るからなんですよ。わかりますか?
そういう人ってね、どんな正しいこと言っててもダメなんですよ。わかってくださいね。
617 :
名無しさん@Before→After:2011/06/09(木) 22:46:22.63 ID:HV3ZSZ91
皮膚科でそばかすに悩んでるって言ったらしみとりクリームなるものをもらいました。
今は皮膚科に受診してなくて親に配送を頼んでるんだけど名称の詳細はなくLEとフタに書いてある。これってハイドロかトレチ系なのでしょうか?
冷蔵庫保存で賞味期限が短いみたい。
こんな名称の薬あります?最近久しぶりに使って、耐性がなくなったのか顔が赤くなって塗った部分がかゆくなった。皮は剥がれてません。
赤くなる方が効いてるんだろなーと思うんですがどうなんでしょうか?
618 :
名無しさん@Before→After:2011/06/09(木) 23:23:23.28 ID:/YX+GS8H
ディフェリンのスレが検索しても出てきません。
親切な方、誘導して下さい。
620 :
名無しさん@Before→After:2011/06/10(金) 01:00:28.20 ID:J0dVOxt/
塗りはじめて5日目。もちろん何も変化はない。半年は見るべき?
>>620 5日で変化あるわけないだろ!
下調べもしないでよく使えるな‥
622 :
名無しさん@Before→After:2011/06/10(金) 02:35:38.69 ID:vMNYxT/T
616って本当に理解力ないんだね・・・
「トレチの使い過ぎは皮膚を薄くさせる」との医師の見解を紹介した580は
スレ的には有用なわけ
参考意見の一つとして耳に留めておくとよい情報
それを言下に否定した人達に対し
「ずぶの素人のあなた達よかまだ信用できるってもの
自己診断は過信じゃないの」はすこぶる妥当
トレチの使い過ぎによる支障に対し反論するのであれば
どんなメカニズムでそんなことにはならないと書くべきであって
そうでなく、単なる個人的なイメージでもって「支障になんかならないよ」とのメッセージは
スレを参考にする人たちにとって実に有害なわけ
なーんだ、とね
つまり私はそれらの人へたしなめたってこと
あんたは「発言」への反発だけにとらわれているから、この問題が見えていないの
>あなたが嫌がられてるのは、人を見下して煽るからなんですよ。わかりますか
あなただけが厭がっているに過ぎませんw
そして、発端は医師の発言をあっさり軽んじ見下した581-582にあるのです。きちんと把握しなさい
原因と結果の時系列をおさえてからにしてね
624 :
名無しさん@Before→After:2011/06/10(金) 13:14:06.21 ID:e8/8PrZD
もういいからお前黙っとけ
>>623 今までスルーしてたけどいいかげん言わせてもらうね。
他 で や っ て く だ さ い
すみません。流れに反して悪いけどこの話題ちょっと気になったので
トレチで皮膚が薄くなるって話は信憑性が気になる…。
あと「使いすぎ」ってのがどんな頻度なのかも知りたい。
美容皮膚科や美容外科ではトレチを取り扱ってるよね。
でもトレチは他のレーザー系などに比べて圧倒的に安いので
ボロイ商売ではないよね。
クリニック側はもっと儲かるものを勧めたい。
そういうのも背景にあるのかなと思う。
美容皮膚科医がブログなどでこっそり書いてる
「一番安くて一番きれいになるのがトレチ」って読んだことがある。
これチンボに塗るといいかな
>>614 ハイドロキノンじゃ剥けないと思う。
ハイドロとトランサミン3週間経過、薄くなってる。嬉しい。
実際にトレチノインで肌綺麗になられた方いますか?
キレイになるというかテカテカしてツルツルになる感じ
ロゼットゴマージュじゃだめなん?
トレチとハイドロ使いの方に質問ですが、ムケムケ状態になってもシミやソバカス薄くなるまではずっと続けますか?
私は、むけたらちょっと休憩してむけが落ち着いてから再開、またむけたら休憩、って形の繰り返しでやってますがこれじゃ無意味でしょうか?
割とルールゆるーくやってて、みなさんがだめだと言ってるリキッドファンデも使ってます…
636 :
名無しさん@Before→After:2011/06/12(日) 23:42:59.01 ID:CWj2LVOZ
おめでとうございます
>>632>>635 お返事ありがとうございます!
美容皮膚科でトレチノイン療法をしようと思うのですが、お勧めの美容皮膚科とかありますかでしょうか?
638 :
名無しさん@Before→After:2011/06/13(月) 13:42:23.44 ID:PGPIk9yB
セルラージュって言うやつ使ってるんだけど、使ってる人いる!?
>>637 私は皮膚科行ってないよ。
ググってうまく行った人たちを真似してやってる。
>>673 実際にオバジを体験したことがある医者を選ぶといいよ
ブ
トレチよかハイドロの赤みのほうがたちが悪くね?
いたちごっこな気がする
そう、ニキビとか、炎症が痕になりやすくて、それを消したくてハイドロ塗ってるのに、
そのニキビ痕の周りが赤くなってると、逆効果じゃね?!ってぞっとする。
今の所、目に見えて赤みが色素沈着とかはないけど…。トランシーノって抗炎症だっけ。
一緒に飲んでみようかなあ。うぅ、そっちの出費の方が痛そうだ。
>>642 トランシーノの成分はトラネキサム酸
処方ではトランサミンカプセルのこと
>>399参照
ネットでも買えるよ
トラネキサム酸を使うと効く人は、
顔だけじゃなく首や手の甲、全身の皮膚が白くなるのがいい
アイドラのスロットが当たったぞおおおおお
カンパンじゃないと効かないんだよね。トラネキサム酸
カンパンか普通のしみか見分けがつかない。
>>643 トランサミンカプセル、
ネットだとどこで買うのがおすすめですか
648 :
名無しさん@Before→After:2011/06/13(月) 21:20:34.25 ID:tTFrr6yK
トラネキサム酸、メラニンの生成を抑える働きがあるから
肝班は無いけれど、夏の間だけ飲んでる。
前は、この間ニュースでも出てたけど三牧薬局で買ってた。
ジェネリックのだと100錠で1300円ぐらいだし。
抜粋
トレチノインは、患者さんによって反応の仕方に差があります。
感受性の違いといってもよいかもしれません。
少量でもすぐに赤くなるひと、かなりの量をぬっても余り効かないひとーーー。
そのため、一律にこういう状態ならば、この量を塗るようにとは決められません。
言いかえれば、医師の腕の見せ所。
ご自分で個人輸入などで入手され、適当にお使いになって、トラブルを起こしてしまって困っておられる方もおいでです。
また、約8週間くらいで薬が効かなくなってきます。耐性ができたと言います。
東大の吉村先生はレセプターのスイッチがオフになるんだよとおっしゃっています。
このあたりのメカニズムが分かりにくいのですが、確かに臨床的には8週を過ぎると効きが悪い。
なすびNs. 「赤くなるほど効くとも言っているじゃあない?」
美夏Dr. 「赤くなったら、ハイドロキノンでメラノサイトの活動を抑えておいたほうがいい。
特に肝斑のあるかたは、トレチノイン塗って赤くなって、それで紫外線にあたったら、一度に黒くなる。
あっという間に黒くなるからね。ただ、ニキビ目的で使うなら、赤くなる手前で充分に効いてくるから、その量を調整するのよ。
あとね、どうしてもトレチノインはターンオーバーを促すから、場合によって炎症反応が強くなる。
乾燥した上に炎症が起こると場合によって痒くなる。痒みで引っかいちゃうと今度は傷になる。
痒くて掻いてしまうようになったら、トレチノインを塗るのを中止しなくてはならないの。
これは、ニキビ治療でもしみ治療でもとても重要なこと。」
トラネキサム酸は2ヶ月服用したら少し休んだ方がいいって皮膚科で言われた。
血栓できるからね
近医の院内調合のハイドロキノンクリームには
弱い顔用ステロイドも入っているので、赤くはならないな
>>655 ステロイドはやばくないか?ビニ肌になるし皮膚も薄くなる
とりあえず、来週あたりにでも美容皮膚科行ってみることにします。レス下さった方ありがとうございました!
659 :
名無しさん@Before→After:2011/06/15(水) 04:12:21.36 ID:AsHWTrrg
ぶるううううあああああああああああああ
俺に吸収されたいやつはだれだぁああああああああ?
なにを間違ったか隣のドラゴンボールスレのタブと間違えて書き込んでいた。
スマヌ・・・
許しますので私の頬のシミを吸収してください
てかすごい楽しそうだね
若本で再生しちゃったよ、DBだったかw
>>650 いろいろ詳しく書いてあるので参考になったよ。
あの女医さんじたいカンパンに悩んでるみたいで説得力がある。
それにしても3時間外にいたらカンパンがすごく濃くなったってのには驚いた。
SPF45をつけてたのにも関わらず。
気をつけなくちゃね。
洗顔のときはどうしてます?ゴシゴシ洗うのはNGですよね
泡で軽くですかね
ドゥーエの洗顔フォームみたいに
最初から泡で出てくるタイプの洗顔料だと楽だよ
>>665 資生堂のドゥーエの泡洗顔フォーム
自分が通ってる美容皮膚科でイオン導入などの施術してもらう際に化粧を落とすのだけど
そこで使わせてもらってるのがソレだ
お手軽で時間短縮になるからなのかな
そこのエステシャンにいいよと教えてもらったのが
昔からある石鹸のロゼッタが出しているフェイスウォッシュ
ttp://suhadabi-system.jp/lp/sb/Jf10/ でもまた試していないんだアハハ 今使ってるのがなくなったら試すつもり
>>659 ぶるあ〜てなだけで若本さんで再生された自分乙w
669 :
名無しさん@Before→After:2011/06/16(木) 12:14:29.66 ID:EK0pdQB/
いや若本で合ってると思うぞ。DBでぶるうあああ吸収ぅううって、セルしかいなくね?
セルの声って若本だったんだ
>>666 引き続きアリガトン!
だいぶ読みました。
ここの化粧品買ったことあるのにメルマガ知らなかった。
他じゃあ得られない情報がいっぱいだね。
売ってるところだと良い情報しか出ないけどここは科学的な根拠とかわかりやすい。
驚いたのがシリコンが含まれる化粧品は軽いミルククレンジングや植物オイルでは
落ちてないってこと。
シリコンって書いてなくてもいろんな種類があって。
多くの日焼け止めとかファンデーションに入ってるよね。
私の落ちてなかっただろうな…っと心配になったよ。
あのブログには私が探した限りはカイネチンのことは触れてなかったようだけど
私もカイネレース使っているからアルジルリン、レチノイン酸との違いに興味がある…
>>671 > 売ってるところだと良い情報しか出ないけどここは科学的な根拠とかわかりやすい。
成分に詳しくなれるのがいいですよね
> 私の落ちてなかっただろうな…っと心配になったよ。
アイラインやマスカラに耐水性のを使うのでそれきいて私も心配になりました
> あのブログには私が探した限りはカイネチンのことは触れてなかったようだけど
> 私もカイネレース使っているからアルジルリン、レチノイン酸との違いに興味がある…
えっとここにあります 読者からの質問に答えてる欄です ページの下のほう
ttp://tvert.livedoor.biz/archives/51437202.html アルジルリンのが上と答えてらっしゃいますね
>>673 私も参加しているスレにいらっしゃいませんか?
私も参加したい!
ぜひスレ名教えてください。(いいのかな?)
>>673 パラベンにアレルギーがなければ心配しなくてもいいはずだよ
逆に私はパラベンフリーで防腐剤がフェノキシエタノールだと
かぶれてしまうので、パラベンはがっつり入っていて欲しいw
防腐剤なしだと腐ってしまうからさらにやばい
>>671 私もカイネレース愛用しています。
以前からあるクリームを使っていますが
今は種類が増えましたね。
何処で買っています?
私はJISAだけど、もっと安く買えないかなぁ
>>676 アイビューティで買ってます。
ゼアチンも入ってるやつ。
半年経ったけどこれと言った効果はどうかな?微妙。
で、やっぱりトレチノイン酸が手っ取り早いのかと。
秋になったらやってみたいなと考えてるところです。
濃度をあげて再チャレンジ3日目
目の辺りが腫れぼったくて
いつも眠たい気分
あと休んで再開すると必ず人から
太った?と聞かれるので 剥けてなくても顔が腫れてるんだろうな
梅雨どきの太陽出てない時期にせっせとガンバるよ
今からやって大丈夫
日差しがこれから強くなるのに
>>678 単に太ってるんだよ
トレチのせいにするなデブ
681 :
名無しさん@Before→After:2011/06/18(土) 14:01:19.95 ID:cLljy2Zb
あーわかる、ちょっと浮腫んだ感じだよね
私も今やってます
682 :
名無しさん@Before→After:2011/06/18(土) 16:53:48.60 ID:R175g7mz
いやいや待てww
紫外線は6月〜9月が最も強いんだぞww
683 :
名無しさん@Before→After:2011/06/18(土) 17:02:08.92 ID:cLljy2Zb
足怪我して安静中であんまり出られないからちょうどいいのでw
でも家の中でも一日中日焼け止め塗りまくり。
曇りもガラス越しも油断大敵です。
太ももに使ってて、その部分の近くを蚊に刺された…
かゆいのでかいてたら皮膚がむけていたのか、
翌日にはかさぶたになるくらい傷になっててビックリ
蚊には注意です
私もやってる…
毎日アリーの50つけてるけどそれでも危険かな!?汗
最近やっとまともにルールに従ってやりだしたとこだったから、なんかソバカス消えるで止まらなくなってしまって(´Д` )
ハイドロトレチ中って、皮膚が薄くなって日焼けしやすいから危険なんだよね??
でもハイドロ自体にはメラニンを壊す効果があるから、新しいシミを作るメラノサイトが増える夏も、ハイドロがそれを作りにくくしてくれる…
なんて解釈はやっぱり都合よすぎですか?orz
687 :
名無しさん@Before→After:2011/06/19(日) 03:58:31.31 ID:O3wDwUF1
>>686 紫外線でハイドロは変質する。
数年前の非安定型ハイドロはそれが致命的すぎだった。
今は安定型ハイドロが出たのでいくらかマシになったが、それでも夏場の紫外線を受け続けるとハイドロは変質する。
トレチで代謝中の皮膚は弱いことも重なり、皮膚にダブルダメージ。
だからダメ。
688 :
名無しさん@Before→After:2011/06/19(日) 07:55:34.33 ID:dT4J223S
ハイドロキノンを塗って紫外線にあたらなければおk
真夏はやらないけど
梅雨時期は毎日がっつり防御してトレチ中
日傘と帽子とSPF50+++ 必須。
あまり外も出ないし問題感じないけど
690 :
名無しさん@Before→After:2011/06/19(日) 15:29:47.50 ID:SE3DchaS
先日、美容外科で私のシミにはオバジニューダームシステムが合ってるって
言われてセットを勧めらたんですけど、1〜2ヵ月分13万もするって。
他のクリニックでは7〜8万が相場なのに、この誤差は何??
超ウルトラぼったくり。
個人輸入しろよ。
692 :
名無しさん@Before→After:2011/06/19(日) 15:37:59.83 ID:SE3DchaS
個人輸入は偽物が多いって聞くけど・・・
>>687 丁寧に説明してくれてありがとうございました!!
そっか…やっぱり六月で中止したほうがいいですね(^^;;
てか個人輸入じゃなきゃもったいないよ!
私はベス戸EでカイネレースとかスティーバA買ってるけど、あんまり偽物ぽく感じたことない…
鈍感なだけかもしれないけど。。。
オバジで13万とか悪質すぎる
>>693 へぇすごいねベストイーって。
女性ホルモンの種類の豊富さ
ホルモンだけはうかつに手を出すまいと思っているんだけど
欲しくなる。これ見てると。
>>694 最安値保証があるのがいいなぁと!
スティーバここのしか知らないから本物度合いはわからないけど、ダイエットサプリは多分本物な感じする…自信ないけど汗
成長ホルモンサプリも気になって今のんでるよ。
まぁそこのサイトの宣伝はあまり鵜呑みにせず、英語でググって、アメリカでどれくらいの評価かみてから選ぶといいかも。
で、今はここで売ってるハイドロより更に新しい美白が気になってます。。
696 :
668:2011/06/20(月) 12:10:35.39 ID:3A5iz9/9
>>669 あ、若本さん@セルでOKなんだと思うんだけどさ、
ぶるあって見た瞬間に若本さんが分かった自分がなんというか。。好きだったんだ
697 :
名無しさん@Before→After:2011/06/20(月) 16:34:20.54 ID:7jKXFpvt
アンテベートと思ってたらハイドロキンとトレチノイン混合軟膏塗ってた。
頭が日中フラフラする。前レス読んで俺もって・・。メルニエール病持ちだから
混乱するw
698 :
名無しさん@Before→After:2011/06/20(月) 16:38:39.75 ID:7jKXFpvt
日焼け止めローションも塗らないとだめっぽい
忙しい忙しい。
ハイドロ夜塗って朝起きたら塗ったとこだけ真っ赤になった。最悪だ。ちょっとヒリヒリいたいし。治るか不安だぜ。医者にいってステロイドもらってきた。アレルギーだとふざけんな、くそ!
パッチテストしたの
トレチで荒れて色素沈着してしまったのですが、ハイドロだけで薄くなりますか?
>>695 >成長ホルモンサプリ
えー教えて何を飲んでるの?
>今はここで売ってるハイドロより更に新しい美白
ルミキシルのことじゃないよね
なになに?
>>674 遅くなってすみません
フリーメアド持ってみえます?
スレ名は公にしたくないのでここではちょっと
>>703 持ってみえます?
て変な言い方ね。方言なのかな?
705 :
名無しさん@Before→After:2011/06/21(火) 08:16:13.83 ID:81cQO7w+
スレ違いかもしれませんが、同じ美白としてルミキシルはどうなんでしょうか?
ハイドロより効果高くて副作用はない、次世代美白成分のように謳われていますが。
>>704 名古屋では
やってらっしゃる→やってみえる
とか
どこに行ってきたの?→どこに行ってみえたの?
みたいな使い方する
あークリニック行ってトレチノイン療法受けようと思ったが親の同意書忘れて受けれんかった…せっかく電車で片道30分かけてきたのに
日本では化粧品原料としてのハイドロキノンというのは無くて、
写真現像液用のハイドロキノンを化粧品に混ぜているのが現状です。
ハイドロキノンは毒性が強く、たとえば5%ローション100mlもあれば
2、3歳児なら誤飲事故で死ぬ可能性もあります。
子供を殺傷できるのですから、皮膚の細胞毒性も強く、
あらゆる化粧品原料の中でも飛びぬけて毒性が強いものです。
当然、毒性が強いので、ハイドロキノンに対して規制を設けている国は多く、
本場アメリカでは3ヶ月の使用で効果がなければやめるように化粧品に
書いてあります。日本と同じく化粧品緩和が進んでいる欧州でも
ハイドロキノンを禁止成分に指定して国外からの持込みを阻止しています。
日本では非常に曖昧な状態となって、化粧品へのハイドロキノンの注意書きも
されず、禁止もされず野放しのような状態となっています。
皮膚科医の監視下で使うハイドロキノンですと、客観的に皮膚科医が
判断して、使用の中止など助言してもらえますが、
化粧品に配合されている場合は、アメリカの化粧品のように注意書きもなく、
いつまでも曼然に使い続けるのが実情ではないでしょうか。
ハイドロキノンは酸化すると毒性が強くなるので、よほど安定性を
重視して化粧品を作りこんでいる企業の製品でないと危なくて使えません。
ttp://www.vc-lab.com/s24.html
ほんとは使う都度水溶液を調整すべき成分なんだよな。
薬品としてはきわめて安価な部類なんだから1回量の分包品
を安価に販売してくれれば安定性なんぞ考える必要もないはずなんだがなあ。
>709 そんなの、儲からないからね。
ほんとうにやってくれたら、真に「良心的な」会社だよねえ。
ハイドロってぶっちゃけ結構危険だよね。
命の危険が〜とかじゃなくて、美白としては逆効果になることが結構ある。
怖いのは美白をしたせいで肌が老化するパターンよ
そんなパターンの人いるの
トレチノインと外用レチノイドの違いはなんですか?
ハイドロキノンは活性酸素を発生するから発がん性もあるし
易刺激、炎症の誘発などが既に指摘されてるだろ
ヨーロッパでもアメリカでも連続使用はしないように指導されてるし
何を今さら
私の行っているところは、ハイドロキノンは試薬として
取り寄せているみたいだな。
それにロコイド混ぜているようだ
>>691,693
レスどうも。やっぱりクリニックには断りの電話を入れました。
ここで聞いといて良かったです。
で、自己流でオバジを始められる方々はどこで正規品を購入してますか?
楽天に3万円ぐらいのやつ(トレチ含むと4万)があるんですが、
お値段的にどうなんでしょう。オバジの相場がわからないので。。
ルミキシルってどうですか?
顔にピンポイントで四ヶ所、シミに塗り 10日。 3日目くらいから虫刺されの様になって、そこだけ皮(角質?)が硬くなってずっとそのままなんですが。 こんなもんなんですか? どなたか教えて頂けると、有り難いです。
>>720 硬くなってたら効果がないから、
オバジニューダームシステムだとAHA洗顔料で硬くなる隙を与えない。
とりあえず、2週間ほどトレチやめよう。
ノーマルに戻ったらまた再開すればいいよ。
722 :
名無しさん@Before→After:2011/06/24(金) 15:59:18.97 ID:mgaux334
>>721 早速のお答え、ありがとうございます。 今晩からトレチ止めます。
AHA原液があるので、朝晩積極的につけてみます。
また質問で申し訳ないですが、ハイドロは続けてた方が良いのでしょうか?
AHAもハイドロも何もしないほうがええで。
日焼け止めだけで。
ちゃんとノーマルに戻れるかを確認したほうがいい。
724 :
名無しさん@Before→After:2011/06/24(金) 16:07:48.85 ID:mgaux334
>>723 またまたありがとうございます。
普段のお手入れだけに戻ることにします。 ありがとうございました。
いよいよ紫外線が本格化してくる時期だな。
梅雨明けまでに最低でも剥けは完治させといたほうがいいぜ
今日なんてちょっと殺人的な紫外線だよね〜
予定が狂ったわ。
今週トレチはやめておこうかな
>>728 紫外線は夏至がピークだよ。
それでも10時から16時までしのげればなんとかなりそうだけどね。
夏至がピークなのは紫外線の量なんじゃないのかな
単純に日照時間が長ければ紫外線の総量も増えるわけで
電離エネルギーの高さとしては
太陽からの直線距離が短くなるこれからの季節の方が
やっぱり影響が大きい気がする
俺はサンバリア100の日傘使ってるから紫外線ごとき恐れるに足らず
紫外線には散乱線というものがあって
733 :
名無しさん@Before→After:2011/06/28(火) 15:58:33.57 ID:Chl6+vFI
>>731 いいか、よく聞くんだ。
紫外線には直射でくるもの(日光)と、色々なものに跳ね返って散乱するものがある。
冬場にスキーにいくと日焼けするだろ?あれは雪が紫外線を跳ね返してるからなんだ、知ってるとは思うけどな。
で、だ。直射で来る紫外線はたしかにUVカット帽子、UVカット傘で防げるが、散乱紫外線は防げない。
素っ裸で外にいる場合、30〜40%が直射、50〜60%が散乱の割合で紫外線を受ける。
驚くかもしれないが、散乱のほうが受けてるんだよ、俺たちは。
だからな、この季節はトレチハイドロは厳禁だ。外に出るときは必ず日焼けどめを塗る。
>>733 それはもちろん知ってる。ただサンバリア100はくりぃむしちゅうの
江角まきこと一緒にやってた番組で検証してて、紫外線を調べるカメラで
見ても、他の日傘と比べて、ほとんど照り返しを受けてなかった。
それが放送されてから、俺も早速買おうとしたけど、テレビの影響のせいで
1年待ちでやっと手に入れた。
さらにオレゾパーフェクトでフェンスを塗ってるから紫外線対策は完璧
唯一の欠点は男が日傘を差すと結構目立つこと。だから
>>726の商品を
買おうかどうか迷っている
サンバリアでもどこでもいいから
UVカット加工を施した、アバーヤかニカーブかブルカを
日本人にも売ってくれ
(ドバイでは日本製のが何倍も高いけど人気らしい)
>>726 っていうか既に持っている
町ではまったくつかえない
家周辺のみ
イスラム教徒じゃないからでしょw
オバジスレの方がいいような気もするけど
アメリカ仕様だと箱や容器が違うとかはあると思うよ
ポーチに関してはショップ側のおまけとかかもしれないし
あと、正規品でも劣化してたり同じロットでも中身の色違ったり
トレチはナマモノだから気をつけて
こういう怪しいのが不安な人はクリニックでやった方がいいと思う
>>737 コンビニや銀行や牛丼屋に行ったら通報されるだろw
ハイドロでニキビが大量発生して、ニキビ跡の赤みがとれないので、ルミキシル買った。
使ったらまた、報告する。
744 :
名無しさん@Before→After:2011/07/02(土) 12:52:37.30 ID:0ZHd8YD3
>>743 ルミキシルの情報落としてくれるのは助かる。
よろしく頼む。
ルミキシルってハイドロより美白効果高くて副作用は極限されてる次世代薬!みたいな触れ込みだが、
ハイドロより美白効果があるってのは確実に嘘だな。たしかに副作用はさっぱり出ないが・・・
747 :
名無しさん@Before→After:2011/07/05(火) 21:04:35.29 ID:ZROndF3R
>>746 ルミ単体。トレチと併用することもある。
先生の説明で自分がこうなんだろうと理解した結果を書くと
ルミキシル単品使用は美白効果があるというより、シミなど作らない効果がダントツらしい
シミなど薄くするためには単品の使用ではなくピーリングが必須とか
ルミキシルもオバジみたいなセットで使うシリーズ出てるけど効果期待するならセットと言われた
が、しかし先生はセットで試したことはないと言ってた
その先生は単品で使って肝斑が薄くなったりとかは全く感じなかったと言ってた
先生なだけあってシミは既に何とかしてあるんだろうと思うがまったくないw
クーポンで買った施術をしに美容外科に行った帰り際に
タラネクサム酸とビタミン剤を買ってきた
かんぱんに効きますように
トラネキサム酸な
うけた笑
背中ニキビに使われてる方いますか?
(;ω;)病院に行くの恥ずかしい
今背中に使っています。
大昔のニキビ跡が今もあるのです。
塗り始めて数日経つけど、まだ反応ありません。
多少ツルツルになった気はしますが。
ハイドロキノンクリームを処方してもらったとき
肌に入りにくいから、洗顔後最初に塗ってくださいって言われた。
朝は日焼け止めもしっかりしてともいわれた
いずれにしても10月からハイドロは再開
ルミキシル、トレチと併用してみたけど、ハイドロよりかなり良いよ。
ハイドロの赤みやニキビはたちが悪くて、トレチ中止後も通常の状態に戻るまでに時間がかかったけど、トレチとルミキシルだとニキビ出ないし、痛みも殆んどない。
トレチ中止したらすぐ赤みも消えるし、一番酷いダウンタイムも赤黒くならない。
ハイドロが合わない人にはかなり良いとおもう。
ハイドロに比べたらかなり高いけどね。
758 :
名無しさん@Before→After:2011/07/13(水) 18:53:43.31 ID:k61t1eJf
冬場に2ヶ月トレチ、ハイドロ併用で肌がプリプリ、真っ白になったのに気を良くし
20%ハイドロキノン使ったら赤くなった。
>>757 ルミキシル良さげですね。
秋以降で試してみる。
モノベンゾンはどこも扱ってないみたいだけど何かあったのかな。
760 :
名無しさん@Before→After:2011/07/13(水) 21:58:19.24 ID:CaaXEUBH
>>757 ルミキシルの情報は不足しがちだったんで貴重なレポに感謝。
>>759 仕事辞めた時期でもあったから朝、夜塗ってたら真っ白に
なりました。
首と色に差ができるくらいに。
そのあと数ヶ月何もしないでいたら元に戻っちゃったけど。
ルミキシルは化粧品
ハイドロキノンは医薬品
化粧品で医薬品より効果が高いものってあるのかなぁ
自分もルミキシル気になったので調べてみたのですが・・・
美容皮膚科のHPや楽天で取り扱っているショップの紹介ページをみると
今まで散々騙されてきたインチキ化粧品の紹介の仕方に酷似してるんですよね・・・
もっとたくさん情報がないと購入にふんぎれないなあ
俺買って使いはじめた。まあ二本くらい使わないと効果わからないらしいけどな。
ルミキシルダメ元でためしてみたけど、真っ白になった。
もちろんトレチと併用だけど。
トレチとハイドロでは、使用中かなり酷いめにあったけど、ルミキシルにかえたらかなり扱いやすかった。
赤みとニキビがない分、ちょっと中止って時にはすぐ元に戻るし。
ルミキシルも痛い事は痛いけど、ハイドロの痛みに比べたら全然マシ。
何より私はハイドロは赤みが引くまで、3週間かかるから、取り敢えずリピするつもり。
766 :
名無しさん@Before→After:2011/07/14(木) 23:12:02.60 ID:j75DuCSU
ハイドロ(メラノーム)使っててニキビに悩まされていたけど
自作で水性ハイドロキノンジェル作って使ったらニキビ出来なくなった
ハイドロキノンていうより基剤がよくないのかもよ
その可能性は高いかも。
自作は出来ないけど、日本製のハイドロ4パーセントの化粧品も今度ためしてみます。ありがとうございます。
因みに、赤みが消えた後の肌をみると、ハイドロつかった時もルミキシルつかった時も、美白効果は変わんない気がするので、ハイドロが使えるなら、それに越したことはないですから。
769 :
名無しさん@Before→After:2011/07/16(土) 23:01:42.43 ID:7LQMvdLB
子供のころからのそばかすは消えますか?
皆はシミだけ?
もう本当多くてところどころ濃いのもあって化粧したって見えるし…
どんどん厚化粧になってしまう それでも隠れてないけど…
レーザーはお金も高いし、何よりかさぶたが剥がれるまでは仕事に行けなくなる
今までいろいろ試したけど何も効果なかった
最後の希望で夏をこえたらトレチハイドロ、もしくは、ルミキシルトレチを使ってみようと思います!
770 :
名無しさん@Before→After:2011/07/16(土) 23:21:29.52 ID:7LQMvdLB
あと、夜寝る前だけ使うのでもこの時期はやっぱり紫外線がよくないんですよね?
冬まで我慢したいけどそばかすだらけの顔にイライラしすぎて仕方ない
学生のときにきびも結構出来て毛穴も目立つし穴やニキビ跡もあるし
もう嫌!って感じです…
この時期はやめたほうがいいよ
汗かくから日焼け止めも落ちやすいし
772 :
名無しさん@Before→After:2011/07/17(日) 01:08:10.44 ID:CqXCWJ9a
やっぱり?夜だけでもだめ?
毛穴とそばかすとニキビ跡の穴だらけでイライラしてやばい…
最悪だわ……
肌への手術みたいなもんだから
この紫外線の強い時期にやれば
負担は更に増えますわな
ビタミンC誘導体を使ったら? >毛穴、ニキビ痕
そばかすは無理でしょう
早くやりたくてウズウズしているが
夏だから出来ないのがつらいね
引きこもりか在宅の仕事してるやつならできるけどな。
まぁたま〜にしか外いかないなら、SPF50の日焼け止めつければ夏でもできる。
777 :
名無しさん@Before→After:2011/07/17(日) 07:37:24.27 ID:CqXCWJ9a
ありがとうございます
仕事は基本室内です
通勤にバイクなら5分
自転車なら15分くらい外に出ます(自転車は日傘さして行ってます)
やっぱりだめか…自分の顔の汚さにイライラする
もうこれが最後の希望なんですがトレチハイドロで少しは小さいころの顔のそばかすは消えますか?
ここのカキコミって肝心なそういうことが書いてないから…
結局、ちゃんと消えるの?消えないの?どっちなの!?って感じ
少し前にしみそばかすが一週間で消える!効果は絶大!自宅?手術!みたいな謳い文句の美白液を通販で買った。
あまりにも自信満々で書いてあったから。
でも結果は全く!薄くもなってないし肌も汚いまんま…
トレチハイドロは本当にちゃんと薄くなるんですよね?
778 :
名無しさん@Before→After:2011/07/17(日) 08:51:53.12 ID:VC2DX3TC
> 自転車は日傘さして行ってます
私はソバカス消えたけど、基本的にはソバカスは消えにくかったはず。
ググると情報はいっぱいあるよ。
>>777 顔全体に使っていたけど2ヶ月で2トーンは肌の色が白くなり、部分的なシミも完全に消えましたよ。
でも会社の先輩は半年使っても肝斑は消えなかったらしいから(薄くはなったようですが)効果はシミの種類にもよるんでは。
保湿剤入りや乳化剤入りの化粧品を使うと吸収が悪くなるようですし。
皮剥け期は顔ボロボロになるから今の時期ヘタに紫外線当たると色素沈着しそうなのも怖い。
>>777 いろいろ自分で調べるクセをつけたほうがいいよ、これからのために忠告しとく。
>>777 小さい頃からある雀斑はトレチハイドロでは消えないと思う。
薄くなるっても、また今の時期みたいに日差しが強いと濃くなると思う。
私がそうだったから。レーザーの方が早いし確実です。
しかし、あなたの書き方ちょっと怖いよ。
>>結局、ちゃんと消えるの?消えないの?どっちなの!?って感じ
とかさ。781も書いてるけど自分でも色々調べるクセつけた方がいいよ。
どうせもいいけど日傘さして自転車乗ったら道交法違反でしょ
いままでは警察も見逃してたかもしれないけど今年は震災の影響もあって
色々な取り締まりが厳しくなるかもしれないから注意したほうがいいよ
>トレチハイドロは本当にちゃんと薄くなるんですよね?
なりますよ。
失敗した時は、やらなきゃ良かったって思う位シミだらけのきたない顔になるし、使用途中は人には会えない位、赤黒く腫れて、皮がむけまくった汚い顔になるけどね。
失敗した時が怖い
あまり失敗した時の話は聞かないけど
自転車で日傘やヘッドホン、携帯は罰金5千円取るってさ。
おとといだかニュースでやってたよ
取締り強化だってさ
過去スレに失敗した人の話結構のってるよ。
だからこそ失敗してシミが余計増えないように夏はやらないって、みんな言ってるんだし。
赤くなったり瘡蓋になったところがそのまま色素沈着
しちゃった人いたしね
失敗した人はその後どうなったんだろう
790 :
名無しさん@Before→After:2011/07/18(月) 01:15:03.57 ID:Ukg3Q5ns
アイドラッグストアって送料一律で1500円なんですか?
購入の確認画面でも、薬の単体の値段しか書いてない…
送料ないなんてありえないですもんね
アイドラッグストア以外で送料がもう少し安いところとかってありますか?
791 :
名無しさん@Before→After :2011/07/18(月) 06:11:01.76 ID:ZIDhSsQH
トレチノインって病院で処方されると¥8000で要冷凍保存。
海外だと、薬局で簡単に買えて¥1000しないし、常温保存。
ホントに同じ効能なの??
Retin-A 0.05%
793 :
名無しさん@Before→After:2011/07/18(月) 11:02:49.26 ID:Ukg3Q5ns
アイドラッグで今セールで安かったら購入したんだけど支払い方法をコンビニにしました。
番号だけで
何も紙がないんだけど…
これはレジでするんですか?
それとも銀行のATMみたいなところ?
>>793 さっからちみは何をいっとるのだ
ちゃんとサイトの説明をよみたまえよ
日本語やろが
サイトの説明も読めないのに、トレチなんて怖い薬使えるのか心配だわ。
796 :
名無しさん@Before→After:2011/07/18(月) 14:21:13.73 ID:Ukg3Q5ns
読みましたよ!
確認メールがきて、前払いしか方法ないみたいで
払い込みはセブンイレブンにしました。
でも受付番号だけしかないからどうやって払うのかなって…
コンビニ店員にその番号書いたメモを渡しても支払えるみたいに書いてたけど
今までそんな払い方したことがなかったので…質問してみました
どんな難しいお店なんだ?と面白半分で覗いてみた。
普通に書いてあるじゃないか!
>>796 受付番号じゃなしに、「払込票番号」ってのがメールでお知らせこなかった?
送料一律1500円と思い込んでたり、支払い方法は読んだけど番号しか書いてないとキレてみたり。
798は優しいね。
800 :
名無しさん@Before→After:2011/07/18(月) 18:41:31.46 ID:Ukg3Q5ns
なんか皆大人げない…
無事に振り込めました!ありがとう!!
801 :
名無しさん@Before→After:2011/07/18(月) 18:47:05.29 ID:cz6dMqwB
大人げないって・・・アンタ・・・
>>800 親切に応えてくれてる人もいるんだから
煽るようなこと言うのは荒れる元だからやめましょうね
途中からはわざと開き直って煽ってるんじゃない?
もう触るのやめようよ
こんなん実在したら流石に実社会でもウザがられると思う
804 :
名無しさん@Before→After:2011/07/19(火) 04:04:02.73 ID:mtgWp6j2
そうやってムキになるのが大人げないんじゃない?笑
>>800 なにかとんでもない勘違いしているようだな。
ここにいるやつらは全員、お前の親でも友人でもない。赤の他人。
別にネットに限らないが、聞けば教えてもらえるのが当たり前だと思ってるなら圧倒的に間違い。
回答は回答者の善意によって行われる。回答の義務はない。
お前に親身になって受け応えしてやる義務もない。
すべて回答者の善意。
もともと、お前の態度の悪さ、理解度の低さ、教えてもらえて当たり前と思ってるような思考が
ここの住人を怒らせたわけ。
806 :
名無しさん@Before→After:2011/07/19(火) 08:49:32.98 ID:rrkOydIe
>>795 おそらく正しい使い方しないで1ヶ月後くらいに「効果ない!」って荒らしに
来るに100万ペリカ
じゃ3日くらい使った所で
「赤くなってかぶれてしまい余計にひどくなりました!」って荒らしに
来るに100万ぺリカ
808 :
名無しさん@Before→After:2011/07/19(火) 10:05:11.23 ID:mtgWp6j2
大人がムキになって恥ずかしいねえ
それ以前に、
商品発送したってメールきたのに、商品が届かない、詐欺にあった!
って暴れに来るのに、2000ユーロ。
税関で止められて通知きても、どうしたらいいのか聞きにくんなよ!と、言いたい。
>>796の文面とか性格の悪さと頭の悪さがにじみでてるよなあ。
おまけにシミだらけホウレイ線がっつりの中年ババア。
811 :
名無しさん@Before→After:2011/07/19(火) 10:28:42.31 ID:6tot8xS/
ID:7LQMvdLB = ID:CqXCWJ9a =ID:Ukg3Q5ns
だよね?
812 :
名無しさん@Before→After:2011/07/19(火) 10:32:32.53 ID:rrkOydIe
まあ説明書きもろくに読めない馬鹿がこの時期にトレチ使って
どうなるか、顛末が楽しみではあるw
>>811 もし同一人物だとしたら相当ひどいな
ググる、スレ内見る、利用したサイトよく見る
これだけで質問せずとも情報得られるのにね
まあ、自分の顔見て毎日イライラしてるようだから
トレチ使ってさらにイライラすることでしょうよ
トレチとルミキシルに代えて一ヶ月。ハイドロと違って赤み出ないね。
トレチ0.1が効かなくなったのかと思ったけど、
皮は剥けてシミはかなり消えてるし、小じわも消えたし、
ビニ肌にもなってるのでトレチは効いてるっぽい。
しかし、美容外科の医師が言うようにルミキシル朝2プッシュ、
夜3プッシュとか使っても、もろもろになって
剥がれ落ちてもったいない気がする。
個人的には1.5プッシュ位がちょうどいい感じなので
思ったよりは長持ちしそう。
色素沈着のクマが酷いのでトレチノイン試してみようかと思うのですが、
ここの皆さんはトレチノイン買うときに病院いかれましたか?
それとも個人輸入ですか?
最高にアホだなお前。スレ最初から嫁やカス。両方いるに決まってんだろ
818 :
名無しさん@Before→After:2011/07/21(木) 04:01:42.03 ID:4xFEEp3Y
ちょっとスレ読んでくるくらいやってくださいよ・・・
いくらなんでもひどすぎ
>>815 ルミキシルのレポ、なかなかないからありがたい
また経過教えてください
>>816 私は病院いきました
最初は病院いったほうがいいと思う
>>817>>818 シミだらけの汚物顔なのにそんなに怒らないで
スレが荒れる原因ですよ
みんな、せっかく興味もってこのスレに来た人には親切に答えてあげなよ。
>>816 ここの人はほとんど個人輸入なんじゃないかな。「病院はお金のムダ」ってのがこのスレの総意。
大体どこでもモノは一緒だから、一番安い所で買うと良いよ。
濃度が高くないと効かないから、出来るだけ高濃度で。(トレチ最低0.1% ハイドロ10%くらい)
これから、日焼けが気になる季節だから、本腰を入れてやらないとね。
1日2回、夜だけじゃなく、朝もちゃんと塗らなきゃ駄目だよ。
頑張ってね!
親切そうに見せかけてワルよのう
参考になるわ〜。明日からは朝からがっつり行きます。
くだらん相手にすんなよ
827 :
名無しさん@Before→After:2011/07/23(土) 04:43:05.31 ID:32Xow819
明らかになにも調べてないような人には何も教えないことが正しい。
中途半端に教えたところでなにするかわからんし、ろくに調べずにやるからそいつにとって悲惨な結果になりかねない。
828 :
名無しさん@Before→After:2011/07/23(土) 17:06:08.57 ID:uJBuLtcB
上の大人げない発言の人こっちで攻められてオバジ専用スレに移動したらしいw
565 :名無しさん@Before→After [] :2011/07/22(金) 19:24:23.94 ID:SuqrrFbB
アイドラッグで商品購入した人いますか?
あれって入金確認メールが来るまで結構時間がかかるもの?
18日にネット通販して19日にはコンビニで入金したのに全然音沙汰なしで不安になってきた。
発送だって時間かかるだろうに店側は入金の確認もまだなの?
みんな予想ハズレw
830 :
名無しさん@Before→After:2011/07/24(日) 04:13:55.37 ID:0sjcDBXK
そいつひどすぎるね
ルミキシル使いだして4日経過、なんかシミが濃くなってます。
ルミキシルユーザーで同じ人いませんか?
トレチはスティーバ0.05で水で薄めたのを付けたり付けなかったり、
日焼け止めはオーガニックもののSPF40、自転車通勤往復40分なのでサンバイザー+サングラス着用。
特に気になるシミには3Mのレーザー治療あとに貼るテープを貼ってます。
だから焼けた訳じゃないと思うんですが…念のため暫くトレチはやめますが、好転反応なのか、合ってないのか悩みます。
因みにハイドロは効かない肌です、アンプルールのサンプルだけは地味に効いたけど、止めたら元通り…。
トレチ水で薄めてるんですか?
東大のレポには、トレチに水分はダメって書いてた気が…。
シミが濃くなる理由はルミキシルではなくトレチじゃないかな。
だったら濃くなるのは当たり前だし。
>>831 そう見えるだけ
ハイドロも顔全体に塗ったら、シミ以外のところが白くなって
目立つだけ
気長に続けるのがいいよ
いろんなスレで宣伝するなハゲ
この時期にやるって人は、夏休みで480時間くらい引きこもり続けられるような学生さんかな?
羨ましすぎる!
>>834 高いし、純正品の写真でジェネリック販売するな詐欺業者
オバジスレでの上の大人げない発言続き
(前半アイドラの常連でオバジ利用者のふりしてるが、後半で早くも馬脚をあらわす)
573 :名無しさん@Before→After:2011/07/23(土) 13:18:11.11 ID:GCdygJ0G
散々って全くだし、勝手に喧嘩売ってきて自分があたかも正しいかのように理屈振り撒いてただけ
オバジもアイドラッグで買えるし利用している人もいるのにね
実際自分も使ってる
わざわざレスを張り付けたりと悪質で性格悪すぎ
シミしわだらけの汚い肌のくせに性格悪いって最悪
汚い顔でキーボード叩きながらレス張り付けてると思うとゾクゾクする
あ、自分はそこまでひどくないので!年齢もまだ若いしwまた突っ込まれるだろうけど!
あーいえばこういうタイプで我慢出来ないようだからまたここぞとばかりに言いかえしてくると思うけど
もうこっちが相手しません
頑張って下さいっ
839 :
名無しさん@Before→After:2011/07/26(火) 10:52:47.78 ID:QNYI4HwZ
こんな迂闊で直情的な人が今の時期にトレチ使って大丈夫なの?
ただでさえよっぽど気をつけないといけないこの時期の使用なのに、購入方法すらろくに
調べずあげくに住人に逆切れ。
だらしない人で「いろいろやる事あって結局秋になっちゃった〜」なら救われるだろうが。
白斑が顔に出たって話は聞かないけど、
実際居るんだよね?
白斑の画像検索してみたけど本当に真っ白にぽっつりぬけるんだね。
トレチ、ハイドロって使ってるとガンの原因になるらしいけど
本当なのかな
本当じゃない?
トレチは細胞増殖の過程でエラー起こすだろうし
だから妊婦にはビタミンA禁忌でトレチも避けろと言う医者いるでしょ
ハイドロキノンは活性酸素で発がん性あるし
843 :
名無しさん@Before→After:2011/07/27(水) 12:40:08.23 ID:v/efvJdd
本当です。
だから海外では奇○児の写真を添付して
販売するように言われていた時期も
あります。それだけ毒性が強い。
将来癌になるのと今美肌になるんだったら・・・
余裕で今を選ぶ
米国ではレチノイン酸“外用”では催奇形性はありえないと結論付けられ、
仮に注意するとしても“妊娠している女性”のみで
十分であるとする意見が多い。
著者は若い患者には使用中は避妊を励行するように指導している。
レチノイン酸を用いた Rejuvenation より抜粋
東京大学形成外科 吉村浩太郎
怖いねー
でもガンになったとしても
それまでシミの無い生活を楽しめるのならいいやw
毒性と言うか、まあリスクもあることは間違いないから
オバジもそうだけど期間決めてやった方が良いよ
耐性ついてくるから効果落ちるしね
日本の厚生労働省にあたるアメリカ食品医薬品局(FDA)は、
動物実験においてハイドロキノンに発がん性リスクの可能性があると報告
しています。
ハイドロキノンには変異原性という生物の遺伝情報に変化をひき起こす作用が
動物実験で認められており、
発がんリスクの可能性があるのではないかと指摘されています。
ただし、安全な濃度で適切な使用を守れば
ハイドロキノンによる発ガンリスクはゼロに近いレベルだとされます。
アメリカじゃ2%は普通に買えて、4%以上は処方薬になってるけど、
日本では2002年から厚生労働省が認可して、今は美白化粧品にガンガン入ってる。
ハイドロも、昔の安定しないものはともかく、
現在の安定性のあるものは問題なしと厚生労働省が結論を出した結果だと
思ってる。
私の場合ニキビが嫌でハイドロ使ってないんだけど。
(ルミキシル使ってる)
でも、トレチノイン療法もオバジも、リスクが高いのは間違いないよね。
849 :
名無しさん@Before→After:2011/07/28(木) 11:03:45.59 ID:LxYH0SCY
ルミキシル:遅効
ハイドロキノン+トレチノイン:即効
でもドクターは患者が使用方法を守らないで二度塗りしたりして、通称「ハイドロキノンシンドローム」に陥ることを恐れている。
肌が回復機能を失い、真っ黒になることです。
皮膚科のドクターなら誰でも知っているよ。
要はちゃんとドクターの用法を守って使えばハイドロキノンのほうがいいってことだけだよ。
ちょっと古くなって色がついてきたハイドロキノンクリーム、
勿体ないので、寝る前に手の甲や腕に塗ってる
ハイドロ使えれば使いたいけど、顔中が赤く腫れ上がってニキビだらけで使えなかった。
医師の勧めでトレチとルミキシルに変えたけど、ハイドロは美白というより、
メラニン生成阻害に使ってるわけだから、トレチ+ルミキシルでも問題ないと言われたよ。
トレチでターンオーバー加速させてるから、シミが消えるのがハイドロより遅いなんてこともなかった。
値段考えるとハイドロ使えれば凄くいいけどね。
852 :
名無しさん@Before→After:2011/07/28(木) 16:32:01.24 ID:mrtg0PA4
ハイドロに過剰反応出ちゃう人はしょうがないよ。
もともとハイドロは刺激性の強い物質だしな。
これって目の下のちりめんじわに効果あるって聞こうと思ったら
目の周囲は使えないのかー
じゃあ眉間のしわ用にするか
>>854 もうこの話し何回も出てるよ。
目の周り、瞼も私は塗ってる(今は夏だしやってないけれど)
ハリも出るし効果あります!
でも、耐性できるまでは地獄。あと、今はやめておこう。
目の下どころかまぶたにも使ってますけどね
まあ自己責任の範囲でってことで
使っている人いるんだ
すげぇえ
>>855 そうなんだ、ありがとう。
でも聞いた話だと目の周囲は皮膚が薄いから、一時的な効果は得られても
結果として老化を早めることに繋がるからやめた方が良いってことみたい
でも問題ないなら薄めにやってみようかな
859 :
名無しさん@Before→After:2011/07/30(土) 22:37:44.31 ID:jDgLspUc
>>855 トレチは耐性出来ちゃったら効いてないんじゃ?
耐性出来たら濃度上げるとか期間開けて使わないと効果ないって言われてるけど
小じわは皮向けとか赤くなったりとかあまりしないくらいマイルドな効きがいいと、
東大のレポートで読んだよ。
アンチエイジングとして使うなら、一日置きとかそういうのでいいらしいよ。
しみじゃなくて、しわや張りが目当てならリルジュみたいな成長因子とアプレシエと
グルタミンとこれを併用すれば最強だろうなと思ったので、ちょっと試してみる
>>861 それ すごく気になる!
是非レポよろしく。
863 :
名無しさん@Before→After:2011/07/31(日) 06:08:01.77 ID:qEsPycnw
赤くなるだけで、皮が剥げない人とかっている?
レスなどを呼んでる限り剥げなかったら意味ないんだもんね
昔皮膚科でもらったクリームは顔が赤くはなったんだけど皮はハゲることなく終わり、結果シミは消えなかった…
分は赤くなることすらない。
気になって皮がむけないことを病院で確認したら、
シミ消しには関係ないとは言われた。
ただ、なんとなく顔の垢がとれる周期が早くなってる気はする。
あと、自分はトランサミンとハイドロ(2%)処方されてるけど
目立つしみは結構目立たなくなったよ。トレチハイドロは夜のみ使用。
865 :
名無しさん@Before→After:2011/07/31(日) 11:14:49.35 ID:6PFdWy8F
先週レーザー治療してきて、今朝瘡蓋がとれたのですが瘡蓋の下にシミが残ってる(皮膚はピンクに)のですがこれは失敗なんでしょうか
また失敗の場合、再度レーザー当ててもらえたりするのでしょうか?
高いお金を払ったのでスゴく心配です
>>862 でも肝心のレチンAが在庫切れで入荷が8月中旬ってなってるから
かなり先になるよ
>>865 一回照射すればおkと言われたのでなければ
数回受ける必要があるのでは。
レーザースレで質問してみたら?
けれど、戻りシミには気をつけてね そう言われたよ 医師から。
自分が通ってる皮膚科ではこの時期はレーザーはやらない方針
戻りシミがあるから。
絶対紫外線対策をバッチリやらないと・・・・
869 :
名無しさん@Before→After:2011/08/01(月) 07:58:23.04 ID:GYScxw5n
自分の行ってる皮膚科もこの時期はレーザーはダメって言われた
9月か10月以降で紫外線が少なくなってから来てねと
普通に考えて、皮膚を焼くんだからさ
どんな状態になるかわかんないのかな。
馬鹿なのかな。
871 :
名無しさん@Before→After:2011/08/02(火) 20:19:12.31 ID:xfvOVA+X
ルミキシル使った人いる?使って2週間めだけどあまり変わらない・・。
872 :
名無しさん@Before→After:2011/08/03(水) 11:59:48.42 ID:P2C4ncWT
ルミキシルは効果が出るのに半年〜1年ぐらいかかるのドクターから聞かなかった?
ハイドロキノンの1000倍を誇る
新規美白成分を採用したセラム(30ml 2980円)
1000倍ってハイドロの何がその数字なんだろう?
漂白効果だったら恐ろしいことだ。
874 :
名無しさん@Before→After:2011/08/03(水) 21:10:25.05 ID:0C6MaP6M
トレチ0.1%とハイドロを1週間使ってるけど顔が赤くなるだけで皮剥けがない・・・
0.4%のトレチを使おうと思うんだが危険かな?
875 :
名無しさん@Before→After:2011/08/03(水) 22:39:23.32 ID:P2C4ncWT
1週間ではピーリングは始まらないよ。赤くなった皮膚が乾燥してくるとボロボロ剥ける。
なので2~4週間はかかる。
病院の先生は説明しなかったのかい?
3日でむけてくるでしょ
んで3日やめるとムケも治まる
877 :
名無しさん@Before→After:2011/08/04(木) 00:04:06.94 ID:wh0mQfxI
>>872 半年〜一年もかかるの?すぐにでも効果出ますみたいな口コミがあったし、12000円もしたから期待していたのに(泣)
878 :
名無しさん@Before→After:2011/08/04(木) 00:39:48.24 ID:JKyO4Bjv
でもトレチ使ってる人のブログ見てると三日とかで剥けてない?
このスレ見ると自分と同じような人ちらほらいるんだが・・・
多少ヒリヒリしてるから、もうちょい様子見るべきかね
874
私は剥けてくるまで5日〜1週間くらいかかる。
やめたら2日で剥けも収まる。
0.1で顔赤くなってるのに、0.4に濃度あげたら火傷状態になると思うよ。
871
ルミキシル使ってるけど、単品で使って白くなり始めるのはターンオーバー二回目から。
使ってる間しっかり紫外線対策してたら、3ヶ月したら白くなってるのが実感できるよ。シミとかを消すのは半年以上かかる。
トレチ併用ならもっと早いよ。今の時期は危険だけど。
880 :
名無しさん@Before→After:2011/08/04(木) 03:36:19.56 ID:d5REaIog
皮膚科で処方してもらうトレチは垢みたいにボロボロするけど個人輸入で買ったトレチは
皮がペローンと剥けた。
あと冬の間トレチ、ハイドロ1日2回併用してたら1ヶ月でびっくりするくらい肌に透明感が出て
きめ細かくぷりぷり、白くなったけど数ヶ月塗るの止めると元に戻っちゃうね。
維持させる為にはハイドロだけでも日常的に継続したほうがいいのかな。
881 :
名無しさん@Before→After:2011/08/04(木) 03:39:33.65 ID:d5REaIog
まあ1ヶ月で超美肌にはなったけど、一週間〜二週間の間は皮がボロボロ剥けて見た目
汚肌になっちゃってました。
それを過ぎたらぷりぷりの色白。
うまいこと継続できるよう調整できないかな。
882 :
名無しさん@Before→After:2011/08/04(木) 10:51:59.13 ID:ZFeKw/r+
ある皮膚科ではトレチとカイネレースを1:1で調合し、美白剤として処方している。
濃度とかはわからないが、効果があるみたい。
とにかくシミがついた皮膚をピーリングをすることが肝心なようだ。
東大の先生は正しい。
ちなみに最近ルミキシルもピーリング液をシステムにして売っているようだし、・・・
>>881 東大病院のウェブを見ると、しみでなく単に美肌目的なら一日おきとかで回数を
減らして皮剥けが起きない程度にやれば良いとあった
>>883 ありがとう。
トレチのレチノイン酸効果は毎日やらなくてもあるわけね。
ニキビでディフェリンを一ヶ月半塗ってたんだけど、最初は毛穴パカーンのビニール肌、最後辺りでガサガサ亀裂になって中止になりました。
今、辞めて二ヶ月経つけど、塗った部分が真っ赤でかなりの敏感肌になってしまいました…
指で軽く触れただけでピリピリするし、しかも肌がそこだけただれたような質感…
普通辞めたら戻るはずなんですけど、戻る気配無し。
一度薄肌になったらもう戻らないのかな?
もう一生このまんまだと死にたいとさえ最近思ってしまいます。
どなたか助けて…
赤いのは薬塗るのやめたら綺麗になるのは早いですか?
やっぱり赤くなりすぎるのはキツイわあ…
化粧でも隠しきれないよね
背中全体のシミやにきび跡をきれいにしたくて、トレチ&ハイドロを始めた。
この前、乳酸系のピーリング剤を併用すると効果があるらしいと知って、
たまたま持ってたエンビロンのダーマラックローション→トレチ→ハイドロとやってみた。
結構しみて痛かった。
赤みもでたから怖くなってとりあえず中断したけど、これって効果あるということなのかな?
888 :
名無しさん@Before→After:2011/08/06(土) 16:45:03.17 ID:9FgOg7I/
トレチ0.4+10%ハイドロ全塗りの美肌効果は半端無い。
もう市販で売られている化粧品など金の無駄というほどに
すごい効果。
まるで生まれ変わった肌のような感じで、全体的に
黒ずんでいた染みが綺麗に取れて若返って見える。
その代わり副作用は顔に大火傷を負ってケロイド肌に
なった人みたいに酷くなるし、副作用が発動しているとき
に鏡で自分の顔を見ると、おそらく普通の人(女性なら特にそうだ)
顔の皮膚のあまりの酷さに、もしかして治らないんじゃ?手遅れかも?
と落胆すること間違いない。それだけ酷い。
だが、不思議なことに、見事に治るんだよね。
もう、副作用発動中は、ケロイド+シワシワのババア顔で
目元に塗った日にゃ、四谷怪談のお岩さんみたいな
目元になる。これマジ。
その代わり、間違いなく元に治るんだよね。
しかも前以上に良くなっている。
自分はもうかれこれ0.4トレチ+10%ハイドロ全塗りを1年続けて最近やめたが
何度も酷い副作用を受けながらも肌は回復し美肌効果は増していってる。
その変化をたとえると、肌焼きまくった真っ黒にになったガングロギャルの肌から
超色白の人が若干日焼けした程度くらいまで変化してる。
たった1年で。
これを何年も何年も続けていればマイケルジャクソン化するだろうね。
889 :
名無しさん@Before→After:2011/08/06(土) 16:46:52.53 ID:9FgOg7I/
ただし、当たり前だが、副作用がでて炎症を起こした時点で中断。
副作用が回復すれば肌が再生され美肌になっているので
回復したらまた同じように再開。
あとはこの繰り返し。
トレチの濃度薄めで副作用を起さずに効果上げている人とかいるのかな
働いているから心配されるようなケロイド肌はきつい
トレチ0.05 ハイドロ4%で顔の横のこじわ?薄いほうれい線って消えますか?
加齢によるたるみからくる深いほうれい線ではないんだけど、
確実に細い線が一本スーっと入った線が入ってしまってて…ファンデーション塗っても浮く…
こじわにもトレチハイドロをシミと同じように塗ればいいんでしょうか?
>>891 シミ目的でやってたけど小じわのほうが綺麗になりましたよ
眉間の1センチ下あたりの横ジワ、更にその下1センチほどの鼻の縦ジワが
よーく見ないとわからないレベルまでになりましたよ
ファンデ塗った後ここが特にシワが目立ってたけど目立たなくなりました
シミの方は年齢も年齢な為に、年期が入ってるので若干薄くなった程度ですが・・・
やってる最中の赤みはトレチ0.05でも、ものすごく赤くて周りが引くほどでしたけどね
結果には満足してるので、冬になったらまたやるつもりです
日焼け止め塗ってもヒリヒリする
7月に辞めたけど肌の弱いままだ
>>891 トレチ薄めではないけど、0.1を週に2〜3回くらいで肌をダウンさせずに使ってるよ。
赤みや皮向けが出たら2〜4日はお休みして自分で調節してる。
アンチエイジングには十分で、その使い方だと外に出れない顔にはならないから。
(冬場乾燥でちょっと皮がむけちゃったくらいなので、ベースやバーユ、ワセリンとかでカバーできる)
小じわは消せるしハリも出る。
シミは本格的にトレチした時ほどじゃないけど、
数ヶ月したら確実に減ってはいるよ。
皆さん何クールかやってますか
基本は夜だけ、トレチが0.05%、ハイドロが4%で昔からのそばかすとかニキビの赤い跡とか集中して汚いところに塗ってたんだけど、
顔が赤くなるだけ。皮むけもそこまで目立ったのはなし。1週間くらいトレチもつけてて、そのあとにハイドロだけにした。
前髪で隠れる部分はトレチ続行。
トレチなりハイドロ単品なりお肌のレベルに合わせて二週間くらいしたけど、
赤くなったりちょっと腫れるだけで薄くなったり消えたりする感じがないんだけど…
薄いのも消えた感ないし毛穴もそのまま。
薬を塗布したところがあちこち赤くなった顔を我慢して我慢して耐えてたのにつらい。
化粧しても目立つようになったので一旦中止。
また元に戻ったらやればいいんですか?
本当に消えるのか心配になってきた…
シワやニキビ消し目的でも、ハイドロ併用するのは色素沈着防止のためだよね?
>>896 信用できるところで買った?質が悪くて謳ってるほど含有してないんじゃないの
>>896です
よくある海外輸入です
今は休憩中だけど、赤み皮はげはあった
でも肝心なそばかすやニキビ跡は薄くなってない
なんか一時期ただ顔が汚くなっただけじゃんって感じかも
赤くなるのが続いてやめちゃったり、ハイドロだけにしちゃうのが原因?
赤くなってもしばらくは続けた方がいいの?
みんな確実に効果出てますか?
>>899 二週間じゃ短すぎるよ
とりあえず二ヶ月続けてそれで改善が見られないならおかしいなとは思うけど
肌の生まれ変わりが28日でしょ。もうちょっと様子見ないと。
実質トレチ使ったのは一週間?
あとはハイドロだけ?
二週間で消えないのは普通。
スレ読めばわかるけど、それでは当分は消えないよ。
そっかあ。。
ありがとう!真っ赤になり続けてもトレチも塗り続ける感じですか?
どうせ赤くなるんならちゃんと結果残したいしなあ。
何度も出てるけどトレチは今の時期は良くないよ
赤くなった所に紫外線当たるとシミになるし
そもそもトレチも紫外線で分解されちゃうし
冬の間に、赤くなろうが痛くなろうが皮がむけようが
ひたすら我慢して8週間続ける
これしかない
小鼻の赤み(色素沈着プラス毛細血管が透けて見えている?)
には効果ありますか?
もしくは、皮膚が薄くなってより赤くなるから止めた方がいいとか。
うっかり今買ってしまったトレチノインって冷凍効くんだろうか。
ぐぐってみても冷凍製品売ってるとか、冷凍しちゃいけないとか、
様々な意見が出ている。
医者はたくさん買ってほしいから、今回の分を時期的に使えないなら
それは諦めて冬に改めて買いなおせって言いそうだな。
日焼け止めプラス日傘のように紫外線対策をきちんとすれば、むしろ今の時期の方が
乾燥に悩まされなくて良いよ
みんな赤くなるの我慢できた?顔中そばかすだらけとかニキビ跡から毛穴がぶつぶつで嫌だったんだけど
何箇所とかしてたらもう化粧でも隠しきれないくらい塗ったところが真っ赤に…範囲も広くてアトピーみたい
覚悟はしてたけど接客業だしこれを二ヶ月も続けるなんて無理だと感じやめてしまった
そばかすは消えてないし悲しい
肌質は元に戻ったけど皮がはげた分も綺麗になってない
一週間くらいで劇的に変わったっていう誰かのレポを見てたから期待してたんだけどなあ…
一ヶ月くらいじゃ毛穴も薄いシミも消えないんですねえ。
消したいヶ所が鼻全体とかだから真っ赤になるのはきついなあ
次の真冬に欲張らず一カ所のみずつやってく方がいいのでしょうか?
ボロボロな時期が2カ月続くわけじゃないから
もうちょっとすると赤みはあるけど皮剥けはおさまるよ
1か所ずつってのはどうだろうね
顔全体で一気にやった方が赤みが目立たない気がするけど
接客業ならマスクで大分隠せるでしょ
接客業だからこそマスクはだめなんですよ
真っ赤かでただれたみたいになって本当苦痛だった
ほっぺたにチークを塗ってるから少々の赤みなら平気かと思ったけど予想をうわまわった
3週間くらいは頑張ったけどやっぱり長く続けなきゃピーリング効果もでないんですねえ
皮もはげたのに何も効果ないってのはつらい
8週間も続けるのはすごい!
皆さんは続けたら確実に効果出ました?
顔には出来ないから実験として足のそばかすに塗ってみようと思う
やり慣れてきたら1ヶ月でも毛穴や肌のハリに効くけど
シミを消すのは1ヶ月じゃ無理。
接客業でキツイなら、フォトとかレーザーでシミ消ししてみたら?
自分は両方経験済みだけど
フォトでソバカス程度なら消えるよ。
レーザーで消したシミは後からまた浮いてきた。
あと やっぱり痛いのとお金がかかる。
トレチハイドロの良いところは
自分が気になった時に対処できるところと安あがり。
フォトやレーザーよりも肌の状態が良くなる所。
皮剥け、赤みは最初はとまどったけど
今は効いてる証拠って嬉しいくらい。
914 :
名無しさん@Before→After:2011/08/12(金) 05:25:26.31 ID:X60JBxpp
>>903 血管による赤みなら、これじゃなくてVビームっていうレーサーで過剰な血管を潰してしまった方がいいよ。
オクスリ24は定番だよね
何も今さら宣伝しなくても
私はJISA好きだけどね
そんな怪しげなとこrでよく買えるわ
ベストくすりあたりが無難だと思うけど
トレチノインってシワ消えるけど、
まぶたが三重になってて一本線消したいんだけど
塗ったら線消えるかな?
消えるかw
たるみジワなら、もしかしてハリが出たら消える
・・・かもしれないし 消えないかもしれない。
自分はまぶたにも薄く塗っちゃうけど、まぶたはリスキーじゃない?
>916
べすとくすりって、一番、あやしいだろwww
20g入りの商品を顔全体に毎日使うとすると何日くらい保つの?
男だから顔の面積があなた達よりやや大きいと思うけど
922 :
名無しさん@Before→After:2011/08/13(土) 02:40:32.18 ID:JIeEV97t
去年の秋から冬にかけオバジのフルラインを使っていた。
結局気になってたシミは消えなかったけど、使用中は多少白くなってたような気がする。
止めて半年、海で日焼けしてシミが目立つようになったので、
今度はレチンA+ユークロマで始めてみようと思う。
ちなみに去年買ったオバジの残りはもう使用しないほうがいいよね?
この紫外線がキツイ時期によくトレチハイドロ使えるなー。
しかもべすとくすりとかw
まぁ俺は半引きこもりだから冬夏関係ないけどね
>>924 私もw
シミ、くすみ、色素沈着が気になる人はチェストツリー飲めば良いよ
黄体ホルモンを抑えるからかなりきく
薄い小じわに塗ったけど赤くなってかさぶたになっただけで全く効果なかった
ずっと塗り続けたら消えますか??
>>927 かさぶたになるほどなら強すぎる証拠
弱いのから徐々に濃度上げて行かないとだめだよ
ずっとと言ってもどのくらいの期間なのかわからないので答えようがないかな
低い濃度でかさぶたになってるならトレチは諦めるしかないね
赤く皮剥けしてきてるのにトレチ何日か塗ってたら、荒れたのと痒くて掻いたせいで色素沈着が出来てしまいました。
今ハイドロだけで二ヶ月様子見ていますが改善されません。
トレチを赤くなったらすぐ止める感じで併用した方が効果的でしょうか?
チェストツリーかー、男だけど試してみるわ
代行輸入なんてどこも同じだろ、値段とサービスがちょい違うくらいで
今日韓国から2チャン攻撃されてるみたいね。サバ落ちしてる
あれやらこれやら次から次に韓国は本当に日本を攻撃して狙ってるね…。
もうほっといてほしい。
チキンなのでトレチ0.01に和製の安定型ハイドロキノンでやってみようと思う
遮光日傘にUVカットマスクは常に常備
チキンなら10月まで待てよ
とりあえず用意だけして秋まで待とうかと思うけど、トレチもハイドロも、未開封でも三ヶ月以上はもたないはてな
はてな→?でした
勉強しつつ秋まで待ちます
トレチノインを体に使って綺麗になった人いますか?
今時、はてな で ?を変換してる人いるんだ
だから、日中外に出ない生活送ってればやっても全然問題ないよ
たとえば夜勤従事者とか
我々はコンビニで夜勤やってて昼間は寝てるから、そろそろ始めるつもり
顔にはできないから現在足膝にて様子観察中。
ちっちゃくて濃いそばかすとか、大きなシミ?そばかすが膝にあるんだけど
ズボンなりレギンスなり履いててまず見せることない。
これが確実に消えたら顔でもやってやろう!と思って塗ってるんだけど…
膝のでかいシミみたいな方がかなり赤くて炎症したみたいになってる。
皮はハゲてるけど…消える気配はまだなし。
本当に消えるのでしょうか?
あとまだ若いからそばかすだけだと思っていたら…
よく見たらほっぺの少し下の方にシミっぽい横長の○を発見…
かなりショックです
薄いシミなら昔からのそばかすよりも早く消えるでしょうか?今個人輸入して足に使ってる0.05とハイドロ4%が手元にあります
我慢の限界で、近日に人生発のレーザーに行こうと思ってますが、
皮膚科のシミ取りクリームの方が確実ですか?
レーザーはそばかすだけで精一杯だし薬も更にお金がかかるからキツイ。
じゃぁ俺も足の脛にて臨床実験してやるよ
シミっぽい、くらいの薄さだとレーザー反応しないよ
足に使ってる人は、塗った後なにかでカバーしてるの?
夜だけ使おうと思ってるけど、レギンスや布団に薬がついたりするのが心配
一人暮らしの自分は夏場は暑くて汗かいてあせも出来るからかなり短い短パンもしくはパンツだから…(笑)
夜だけぬってます。
顔だったらキツイだろうなってくらい真っ赤になってます…。消える気配は全くなし。
皆本当に顔のそばかすなりシミなり消えてるんだよね?
スレチで申し訳ないんですが、しみそばかすのレーザー治療のスレは2チャンにないんですかね?!
検索してもなぜか出ない…半ばトレチハイドロの効果はあきらめ気味で意見交換したいのですが…
足に使うって、そのシミがメラノーマとかほくろ癌だったら
まずいんじゃないの?
どうなんだろう
>>947 アイドラッグからちゃんと届いたんだねw
950 :
名無しさん@Before→After:2011/08/18(木) 15:02:05.93 ID:n4T7iNu0
>>949 アイドラッグからちゃんと届かないことってあるの?
どうしよー注文しちゃったよ…。
>>949 何の話ですか?
アイドラッグってなんでしょうか?
トレチとハイドロしてる膝が塗ったところ周辺がすごいまっかっかなんだけど…もうやめた方がいいのかなあ?
マンコに使ってる人いますか
>>951 一日置きにしたら?
そもそもまっかになったりすることを知らずに使ってたの?
また変なのがいる。
>>シミしわだらけの汚い肌のくせに性格悪いって最悪
汚い顔でキーボード叩きながらレス張り付けてると思うとゾクゾクする
とか捨て台詞残して去った筈なのにねえ。
>>807の予想どうり、赤くなって騒いでるけど。
で、またオバジスレで暴れるとw
>>497さんまだこのスレにいるかな?もう卒業かしら。
トレチノイン0.1%とハイドロキノン4%配合のメラフェードっていうの使い始めたのですが、
なかなかピンクにならなくて・・・各成分、分けて乾かして使った方がいいのかと後悔。
日焼けっぽい皮は剥けるのに、いまいち黒ずみが取れてこない。
最初から混じってる方が面倒がないかな?とか思ったのですが。
ユースキンのクリームで保湿してるのだけど、か、痒い。
院内調合のハイドロキノンクリームは
顔用の弱いステロイドも混ぜてある場合も多い
痒いなら、顔用の弱いステロイドをちょこっと塗るといいかも
低濃度長期療法で肌が綺麗になった方って実際いらっしゃいますか?
なるんだとしたら、どの位の期間続ければ良いのでしょうか?
乳輪はサーモンピンクまで回復したのに、乳首だけまだ黒い(つд∩)
飛び出てブラジャーに当たるからでしょうか、しぶといですね、乳首側面は。
攻略した人いますか?
あと、指で塗るより綿棒使った方が必要最小限な部位だけ塗れていいのかしら。
無駄に綿に吸い込まれるような気がして、つい指を使ってしまうのですが。
細いスパチュラとかガラス棒とかしみこまないもんを使えばいいんじゃないか?
そっか、スパチュラいいかも!使ってみます!
いいなあ
乳首が黒いなんてうらやましい
黒く見せたかったら、アイシャドウの黒いのでも塗れや
物心ついた時から、膝下のふくらはぎや脛辺りの毛穴が開いた感じで赤いんだけど、
こういう皮膚って何か病名あるのかな?
この部分にトレチノイン使用して綺麗になりますか?
アソコが黒いから塗りたい・・・
塗ったことある人いますか?
>>967 塗るわけないじゃん!バカじゃないの?w
>>967 先月から、あそこじゃなくてそけい部とかお尻の穴の周辺に塗ってるけど
気のせいか、って程度に少しづつ色が薄くなってきたような気がする
あぶなくてトレチノインは併用してないから、気長に効果を待つことにしている
しばらく前は陰部用専用スレがあったのにな。
トライするヤツはいっぱいいたようだよ。
確かハイドロキノンだけならつかえたはず。どす黒いあそこがピンクになったとか、以外とたくさん書いてたと思う。
確か乳首はトレチ併用が多かった。
私はあんまり変化がわからんかったなぁ…
>954
注文したら1週間で届いたw
とりあえず、パッチテストして様子見てみる。白くなればいい
乳首に使ってます。痒み止まらない(皮剥けてきた)けど、がんばって続けたほうがいいかな。
医者に相談したら、冷凍は避けてださいとかいってるし、このまま腐れてしまうのも惜しいし。
乳首に使用した先輩、根性で頑張り抜きました?それとも休み休みやって、1ヶ月過ぎたやつは捨てた?
冷凍ダメなのか
かゆみは保湿が足りない事が多いからヴァセリン保有クリームぬって、様子見。
乾燥肌用のソフトかゆみ止めのヴァセリン入りはいいよー。顔も使えてアトピーのかゆみもokなやつ。
>>862 今日やっと届いたからついに始める
顔の半分だけにやって違いを確かめようかと思う
そばかすに塗ってたけど全然消えない
赤くなったり皮はむけるけど色は変わらない
皆こんなものなの?レーザー治療はじめようと思うんだけど
ダウンタイムが怖くて一度に全部は出来ないから
出来ない部分は(前髪で隠れるところ)トレチノインとハイドロキノンで少しでも薄くなるように塗ろうっ思ってる
でも効果ないんだけど…
しみそばかす消えた人ってかさぶたとかになるの?それともじわじわと薄く?
>>974 痒いんだったら、院内処方の弱いステロイド入っているやつに
すればいいんじゃないか?
またきたw