【黒子】ホクロをとりたい・31個目【ほくろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
前スレ
【黒子】ホクロをとりたい・30個目【ほくろ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1258176565/
2名無しさん@Before→After:2010/06/09(水) 16:21:14 ID:sNyML/3z
<治療法>
●切除縫合法
 5mm 以上の比較的大きなホクロを取るときの方法です。この方法の長所はホクロの組織を完全に取りきれるので再発がないことです。
 欠点は線状の傷が残ることです。ホクロの直径の少なくとも3倍の長さの傷ができます。
 しかしホクロがある程度より大きくなるとこの方法でしか取れません。

●くりぬき法
 丸くホクロの形に添って皮膚をくり貫く方法です。
 ある程度深くまで組織を取りますので、再発はありません。
 しかし傷が深くなるので、治るまでに時間がかかり、傷がへこむことがあるのが欠点です。
 直径が 5mm を超えるホクロでは傷あとがケロイド化することがあり、大きなホクロには使えない方法です。
3名無しさん@Before→After:2010/06/09(水) 16:21:56 ID:sNyML/3z
●炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)
 ホクロの組織をレーザーのエネルギーで飛ばしてしまいます。
 結果的にはくりぬき法とほとんど変わりませんが、くりぬき法より出血が少なく、傷が治るまでの治療はより簡単に済みます。
 最大の欠点は組織が取れないことです。そのため病理検査ができないので、良性のホクロであることをしっかり診断したうえで治療する必要があります。
 くりぬき法と同様に 5mm 以上のホクロでは傷あとが目立つことがありえます。

●Qスイッチレーザー(ルビーレーザー)
 Qスイッチレーザーは比較的新しいタイプのレーザーです。
 炭酸ガスレーザーが水分のある組織を非選択的に破壊するのに対して、Qスイッチレーザーは黒っぽい色素にだけ選択的に反応して、
 色素細胞だけを破壊します。 したがって周囲の正常組織を傷つけることがなく、傷の治りが早く、瘢痕(傷あと)を残しません。
 ただしホクロでも色のついていない部分は取り残しますので、後日再発の可能性があります。1回で取れることはまれで数回の照射が必要なことも欠点です。
 盛り上がっているホクロでは、色は取れても盛り上がりは取れません。小さくて平坦なホクロ以外では実用的ではありません。

●電気メス(電気分解)
 高周波を利用した電気メスでホクロの組織を削り取ります。
 深く掘るように削ればくりぬき法と変わりませんが、浅く削ると傷の治りが早く、へこんだ傷も残りません。
 ただし削り方が浅すぎると再発することがあります。組織を取って病理検査を行うことも可能です。
 5mm から 6mm くらいまでのホクロがこの方法に適しています。
4名無しさん@Before→After:2010/06/09(水) 16:22:37 ID:sNyML/3z
●質問する時は、ホクロの場所と大きさと数、それをいつどの方法で取ったかくらいは書いてから聞こうね●

●除去クリームやもぐさなどの話題は禁止。別の板でやってください。●

●「ほくろあったら変?」や「ほくろ占い」の話題もスレ違い。気にするような人は来ないでください。●
5名無しさん@Before→After:2010/06/09(水) 22:11:57 ID:Au9rJkLW
炭酸ガスレーザーで2.5mmの盛りあがってるほくろを取ってもらいました。痕を見ると6mmほどレーザーをあてられたみたいで赤くなっていました。これはお医者さんが下手だったんでしょうかそれともレーザーで取ってもらうとこれくらい痕が残るものなのでしょうか?
6名無しさん@Before→After:2010/06/09(水) 22:43:11 ID:ghc3FGYQ
盛り上がった黒子があるのはネット犯罪者神戸雅子だろ
黒子が少ない一般人を嵌めるなよ
7名無しさん@Before→After:2010/06/12(土) 21:19:50 ID:gSMZmfbt
炭酸ガスレーザー施術10日目。
ほとんど穴が塞がりました。痕はバリバリ残ってます。
8名無しさん@Before→After:2010/06/12(土) 22:01:01 ID:WZ+caclK
ここでよく見る書き込みは、ホクロ取ったばかりの人や、2〜3ケ月経ってからの人が多いですよね。
赤みがまだありますとか、まだへこんだままですとか、不安な書き込みが多いけど
その人達の半年〜1年後の書き込みが少ない事を思うと、みんな綺麗に治ってるって事ですよね。
黒いホクロあるよりは少しの傷跡がある方がマシって事か。
ちなみに自分は切除縫合して1ケ月弱、縫った所は少し硬くてまだ赤みは残ってます。
9名無しさん@Before→After:2010/06/13(日) 22:45:38 ID:wKqjJFRm
韓国統一教会に洗脳された女性の体験談
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1248851602/

韓国が大嫌いになった

従軍慰安婦問題は、捏造だった!!
実は悪い奴らが日本から賠償金を取りたくて捏造していたらしい

韓国は竹島に上陸している・・統一教会で霊感商法で金と
合同結婚で日本国籍と日本女性を取り、日本国家転覆、
韓国の属国化を虎視眈々と狙っている!!
10名無しさん@Before→After:2010/06/14(月) 19:26:24 ID:gRpdMCBc
age
11名無しさん@Before→After:2010/06/16(水) 20:46:49 ID:kal0aQmU
炭酸ガスレーザー(病理検査できない方法)で取った人は、事前に医者に悪性の可能性があるか診察してもらうの?
ほくろ取ろうか考えてるけど、検査できるくり抜きの方が安心かな?
ちなみに取りたいと思ってるのは全部顔にあるほくろ
10個くらいあるんだけど、ほとんど5mm以内で平坦
12名無しさん@Before→After:2010/06/17(木) 00:10:32 ID:GlkGNqgW
自分はちょうど福山まさはると同じ位のところにホクロあって
あと小さいのも頬に二個ほどあって取りたいです。

二ミリ位ですが、心配なのは、次の日からお化粧が出来るかどうか。
化粧で隠れればいいですが、テープ貼ったままではさすがに出勤出来ないので不安でつ。
13名無しさん@Before→After:2010/06/17(木) 11:02:55 ID:PuAEO2Nh
何回か皮膚科で取ったことがあり引越して田舎にきて皮膚科じゃ取れないから形成でと言われ、行ってきたら1個2万だった!!金銭的に2万が限界だったよ。これ普通?
14名無しさん@Before→After:2010/06/17(木) 11:04:07 ID:PuAEO2Nh
13です

ちなみに1ミリもない薄いほくろです
15名無しさん@Before→After:2010/06/17(木) 12:26:42 ID:anMb0o2N
>>11
俺もそれすごく気になる!自分はルビーレーザーで顔全体の黒子を取ろうと考えてるんだけどね。
病理検査せずにガンガン取っても問題ないのかと…

あと、もし くりぬきで黒子を取って、病理検査した結果 悪性だと判明した場合はどうなんの?
16名無しさん@Before→After:2010/06/18(金) 22:15:24 ID:w2adxSHg
1o平坦ほくろを炭酸ガスレーザーでやったが全部取れなかった様子・・・
明らかに少し残ってる。
17名無しさん@Before→After:2010/06/19(土) 21:13:19 ID:T/dMiQ0f
>>13
美容目的で保険がきかないと判断されたら、それくらいかも。
私は大学病院で5mm程度の大きさをくりぬいて、保険3割負担で5000円程度だった。
都会にでて、美容専門の安いとこにいったほうが得かもね。
18名無しさん@Before→After:2010/06/21(月) 10:55:00 ID:DgbmW8fP
>>8
俺は2ヶ月半。
で、今日病院行ったら「跡残っちゃったね」だって。
丸い赤みがはっきり3ヶ所。
リスクの説明があまりに少なかったから安心して手術したらこの有り様。
「もうほとんど改善しない」って言われたし。
マジで泣きそう…。
傷が残りやすい体質だから1年後も変わらない気がする。
19名無しさん@Before→After:2010/06/21(月) 19:01:12 ID:NDTruEbW
リスクについてはあらかじめ追求しておくしかないよ、医療番組でも現役の医師ですらそれ言ってるし
ネットで調べて医者にも聞いて、聞いて嫌そうな態度する医者はもともと微妙な医者だからさっさと他いけばいいし
あと形成外科にかからないと見た目のリスクは必須
20名無しさん@Before→After:2010/06/21(月) 23:31:05 ID:835378zm
>>18
どのぐらいの大きさ取ったの?
あとシールはちゃんとつけてた?
21名無しさん@Before→After:2010/06/22(火) 06:35:10 ID:ezIvIr+v
1ミリ以下のホクロをとるためには針で血が出るまでチクチク刺します
血が出たらその血をふかないようにします
血が固まったらかさぶたになるのであとは自然に取れるまで待ちます

レスラーの父さんはそうやってホクロをとって遊んでいたよ
22名無しさん@Before→After:2010/06/22(火) 08:07:50 ID:M7qvJw6e
まぁそんなのやるんだったら普通に病院で取った方がよほど良いけどね
5000円〜1万程度払うことを加味しても
23名無しさん@Before→After:2010/06/22(火) 17:48:36 ID:JBE5SzMv
日光性の黒子がいきなり10個近くできた。
しかも全部顔に、怖くなってとりあえずひまし油取りよせてみたんだけど
ひまし油+重曹って効果ありますか?
10代男性です
24名無しさん@Before→After:2010/06/22(火) 19:05:33 ID:We0Pv25e
にきびが近くにあるところにレーザー当ててほくろを取りたいのですが
にきびが悪化したりしないでしょうか?
25名無しさん@Before→After:2010/06/22(火) 20:46:21 ID:uCczKQPt
まず、にきびを治すために皮膚科に行ったら?
どうせ、ほくろを取るのなら、紫外線が弱くなる秋にしたほうが良いだろうし・・・。
26名無しさん@Before→After:2010/06/22(火) 21:09:18 ID:+OLATt7a
にきびは自分でケアしてだいぶ良くなってきました
レーザーでにきびが悪化するか心配です
27名無しさん@Before→After:2010/06/23(水) 09:52:58 ID:a3KhMu1O
6/2に炭酸ガスレーザーで施術して見事に再発しました。
1〜2ヶ月経って再発が見られた場合は無料で再施術するとのことでしたが
今またやると一番紫外線の強い時期だと思うのですが・・・
でもせっかくお金払ったのに取れなかった訳だし・・・
もう一度行ったほうがいいかな?これなら施術する前と何も変わらない。
28名無しさん@Before→After:2010/06/23(水) 10:44:05 ID:mGYH48M/
レーザーなんて表面しか削らないんだから
針で深くえぐってからかさぶたにしてピンセットで上に引けば深い奴も根こそぎだよ

根こそぎスッポン!
29名無しさん@Before→After:2010/06/24(木) 09:19:56 ID:ieycXnXr
先週レーザーでやったんだけど茶色点みちたいのになったんだけど
これちゃんと消えていくのかな?
30名無しさん@Before→After:2010/06/24(木) 17:47:07 ID:+BizvgHP
ニキビが無い他人を嵌めた神戸雅子がプロテーゼを抜いて下さい
31名無しさん@Before→After:2010/06/25(金) 20:47:35 ID:PUSXGR/x
自分の経験で言えば、電気分解法が結構いいと思うが。
次点は、ルビーかYAGかな。
炭素は白く残るし、穴も埋まらないのでどうもね〜
32名無しさん@Before→After:2010/06/26(土) 14:21:20 ID:I9MIvpXy
レーザーでホクロ除去を考えています
テープを貼らないといけないそうですが、
社会人なのでテープを貼ったまま会社に行かなければなりません。
みなさん学生ですか?
社会人で除去された方はどうされていたのか教えてください。
33名無しさん@Before→After:2010/06/27(日) 16:17:04 ID:SvLyBkYO
3日くらいはバンソウコー
一週間でかさぶた
連休前に取るといいぞ
34名無しさん@Before→After:2010/06/27(日) 20:08:26 ID:TH5+v5jw
>>32
春先や秋冬ならテープの上からマスクで隠しても違和感ないと思われ

つかこの季節だとどの方法で除去するにせよテープによる紫外線からの保護必須でしょ
ホクロとっても傷跡が黒く残ったらシャレにならん
35名無しさん@Before→After:2010/06/28(月) 16:08:25 ID:nRf6vsXF
はなくそホクロ除去し、マスクして出掛けるの暑くて地獄。
しかも再発しちゃってもう1回施術予定。
またテープだよ・・・会社で何て言い訳しよう。
前回は「吹き出物つぶした」だったんだけど。
36名無しさん@Before→After:2010/06/28(月) 17:52:44 ID:gqQlrWr4
液体窒素でふくらみのあるホクロを除去することになった
だれか経験者の方いませんか?レーザーなら経験があるのですが…

ちなみにレーザーに関して言うと、かなり医者の技量が試されるから美容系の皮膚科がおすすめ
顔にあるものを除去したいなら、お金を惜しむ人にはおすすめしない
自分は顔の3ミリ×2を5万でやったけど、全く後悔してない。金額は参考程度にどぞ
37名無しさん@Before→After:2010/06/29(火) 00:17:10 ID:lw2deGvz
>>36
黒子じゃないけど顔のイボを液体窒素でとったよ。
でも何回かかかったよ完全にとれるの。
そのかわり半年後には色の違いも傷もなく綺麗に治った。
レーザーは経験ないけど切除に比べるとかなりよい。

ただ自分の切除の黒子は5mmと6mmだったから一概に比べられないけど…
傷はよくみると分かるが黒子よりマシなので満足です。
場所がほうれい線上だったのでそれに合わせて切れ目を入れてくれたので
ほうれい線が目立たなくなったというおまけがあるのも年齢的にwww
38名無しさん@Before→After:2010/06/29(火) 17:51:11 ID:H3K4Y1dK
あげ
39:2010/06/29(火) 17:57:40 ID:H3K4Y1dK
品川美容形成外科で3〜4年前ホクロをレーザー治療したんだけど白く腫れて跡が残ったまんま…
生きるのがつらいです

なんとかなる方法ないですか?
40名無しさん@Before→After:2010/06/30(水) 19:00:28 ID:tYeNjc+V
私は鼻の横あたり(頬)にあった平らな2_くらいのを1月にとったけど、丸く凹んだままだよ…

凹みはコンシーラーで隠せないし、こうなるならとらなきゃよかった…
かなり目立つし…
41名無しさん@Before→After:2010/06/30(水) 23:25:58 ID:Ho5bZrG6
完全に傷が消えるかは?だから、究極の選択で
傷と黒子とどっちがマシかをよ〜く考えて取ったほうがいいね

それでうまく傷が目立たなくなればラッキーぐらいに考えれば後悔しない
42名無しさん@Before→After:2010/07/01(木) 13:32:39 ID:NXTiyKVs
私、マ○コの横に4mmくらいのホクロがあります。

パンツのゴム部分にちょうど当たるので心配です…

ホクロを刺激するのはよくないって聞くし取った方がいいんですかね?
43名無しさん@Before→After:2010/07/01(木) 19:38:10 ID:sDQ6Zoz9
先日皮膚科にてほくろ(4mm凸)をとりました。
レーザーでとったんですが、テープは必要ないと言われ
軟膏のみ処方してくれました。

こういう経験のある方いますか?

ちなみに当日から化粧も可です。
44名無しさん@Before→After:2010/07/02(金) 23:18:24 ID:gKJ6yRtF
>>43
はいノシ
当日から洗顔、化粧可。
外出時はコンシーラー+ファンデで紫外線が当たらないようにと言われました。
一ヶ月経過しましたが・・・綺麗に元に戻りましたwww
肌もだけどホクロも綺麗に何も無かったかのように元通りwww
月曜に無料で再施術します。
45名無しさん@Before→After:2010/07/02(金) 23:34:23 ID:4h/7/4XN
>>44
43じゃないんだけど、
美容系の皮膚科でレーザー受けたのかな?
46名無しさん@Before→After:2010/07/03(土) 18:23:14 ID:FXHue2kc
>>8
亀だけど、1年前1mmくらいのを取りましたよ
根が深そうだったのでくりぬきで

今もよく見たら白っぽい痕が残ってるけど自分にしか分からない程度
再発もありません
47名無しさん@Before→After:2010/07/03(土) 19:16:04 ID:D7biZ9p2
>>45
形成外科で炭酸ガスレーザーです。
48名無しさん@Before→After:2010/07/03(土) 19:22:58 ID:xR4ihoTx
>>47
ありがとう!
質問ばっかりで申し訳ないけど、何個くらい取ったの?
いくらくらいだった?
49名無しさん@Before→After:2010/07/03(土) 19:31:57 ID:ScPY/OM7
品川と湘南クリニックって料金安いですね
明日あたりでも予約してきたいと思います
4〜6mm位の取ろうと思っているのですが料金はだいたいどの位なのでしょうか?
50名無しさん@Before→After:2010/07/03(土) 21:50:16 ID:Ay1MnSlR
炭酸レーザーやってからもう少しで12時間経つけどまだ出血が止まらない。
ダラダラ流れるじゃなくてジワ〜ッって程度だけど。
51名無しさん@Before→After:2010/07/03(土) 21:59:09 ID:SfkV4Cz6
先月11日に顔にあった2〜3mmのホクロを電気分解で取りました。
1〜2週間くらいでかさぶたが取れて へこみも治ったんですが
まだ取ったところが茶色くなっています
これは肌のターンオーバーできれいになっていくんでしょうか?
紫外線に当てるようなことをしなければ大丈夫ですかね?不安です‥
52名無しさん@Before→After:2010/07/04(日) 00:47:20 ID:qtt3WR8v
>>48
平坦な1.5mmを1個です。10500円でした。
形成外科だけどこれは美容の部分になるとかで保険適用じゃなかったです。
53名無しさん@Before→After:2010/07/04(日) 21:31:30 ID:jFzX3xT2
電気メス
 ↓
切除縫合法
 ↓
液体窒素
 ↓ 
Qスイッチレーザー

と、ここ数年で、いろいろやったな〜
顔、15個 体 20個ってところかな?

切除縫合法や、液体窒素は保険適用だったし、
レーザーは1mm千円だったから、費用は思ったより掛からなかった。
54名無しさん@Before→After:2010/07/05(月) 05:16:47 ID:NZhEyEqE
品川美容形成外科の業者がまぎれこんでる
55名無しさん@Before→After:2010/07/05(月) 05:48:26 ID:xczvcXOq
↑の後で品川のことかくの気が引けるが…w
5年前大宮の品川でホクロとった。多分レーザー。
傷跡がちょっと凹んでたり、膨らんでるとこは再発してる。
傷跡が平坦で白くなったとこは再発してない。

都内またホクロとりたいけど、いいとこないかなー
56名無しさん@Before→After:2010/07/05(月) 06:49:04 ID:zokiqytF
顔と首のホクロを取ろうと思っています。
数が多いので、できるだけ痕が残らない方法でしたいです。
お金は貯めたので、金銭面より痕の残らなさが一番の優先事項。

顔のほくろはほとんどが2ミリ程度。
若干盛り上がってる状態
通える範囲で調べたら、3件ほど良さそうなところ発見
(HPでの説明、問い合わせへの対応、と言う意味で。)

アレキサンドライトレーザー
電気分解法
切開法
切縫法(上と同じかな?)

これらの経験者の方、お話聞かせてください。

ちなみに、紫外線の事は気になりますが、
できるだけ早めにと思っているので
今月中にはしたいと思っています。
57名無しさん@Before→After:2010/07/05(月) 12:58:14 ID:0jgKgOGx
高須とか大塚はどうなんでしょうかね?高いだけあってあんまり悪い事は聞かない
ですが
FC横浜とか品川とか湘南は料金安いけどどなんでしょうかね?
湘南は行った事ありますが普通な感じでしたが・・・
58名無しさん@Before→After:2010/07/05(月) 20:55:38 ID:lIYNzwyT
>>56
2ミリで、凸が少ないならアレキサンドライトレーザーでしょう
それでも、2週間は、かさぶた出来るし(かさぶたを早く取ると再発しやすい)
赤みは、一ヶ月は覚悟するべし
汗や紫外線の問題もあるし、夏には向かないね〜

ちなみに、電気分解法で、5ミリ近くのをやったら、跡が目立たなくなるのに、
4〜5年も掛かってしまった・・・。
その後、やった切縫法の方が、早くキズ跡は無くなったが、
最初はキズの大きさにビックリした。

液体窒素は、徐々に焼くから、いちばん跡が気にならないけど、
消えるまで、10回ぐらいは掛かった。
59名無しさん@Before→After:2010/07/05(月) 22:39:45 ID:xZRxi5xN
おでこのほくろを取られた方、麻酔は痛かったですか?
取る予定なんですが歯医者の麻酔と同レベルの痛みなのかなと思うと怖くて・・・
60名無しさん@Before→After:2010/07/06(火) 10:03:41 ID:bi59qcZ7
痛いに決まってるだろw 麻酔が一番痛いんだよ。
歯医者で麻酔したことないからわからんw
61名無しさん@Before→After:2010/07/06(火) 14:20:22 ID:cXdYpJNt
顔の麻酔は痛いですよ…歯の麻酔とは痛み方が違う
でも一個くらいなら余裕で我慢できるはず
62名無しさん@Before→After:2010/07/06(火) 16:22:03 ID:qJfEqLIb
歯医者のあの液を入れられる時のズーンドーンとしたような痛みが顔に・・・
想像しただけで痛すぎる
63名無しさん@Before→After:2010/07/06(火) 19:59:12 ID:o8tG2PWC
やったらすぐ取れるって訳じゃ無いからね〜。
その後のケアが面倒だし世間の目が気になるし。
・・・と、顔にテープ貼ってる私が言ってみる。
64名無しさん@Before→After:2010/07/06(火) 22:16:42 ID:8fRwZact
>>58
レスさんくす

しかし、レスをもらう前にアレキサンドライトレーザーやってきました
いろいろ事情があり、どうせするなら早いほうがいいと思って

今後検討している方へ向けて、感想と経過を書いておきます

場所は共立美容外科
メールで問い合わせしてみたところ、迅速で丁寧な返事に好感
カウンセリングだけなら無料という事で、行ってみることにした

まず、住所・氏名・来院の目的などを書かされる
そして医院長とのカウンセリング
レーザーとくりぬき方のふたつがあるが、
くりぬきはどうしてもキズが残る(へこむ)ので
私のホクロの場合、レーザーの方がオススメとの事
けれど、再発や色が薄くなる程度にしかならない可能性があるとの説明
値段は レーザー1個5,250円 くりぬき方1個10,500円
もし再発した場合は2回まで追加できるとの事
(1年以内なら追加料金なく、あと2回受けられるという意味)

説明は丁寧だけど、「このあとすぐ処置する」を前提にしているので
値段の説明と、「この患者を逃したくない」的な雰囲気は否めない

つづく
65名無しさん@Before→After:2010/07/06(火) 22:17:34 ID:8fRwZact
>>64つづき
せっかく来たのだから、まずは試しに
目立ちづらい(髪の毛で隠せる)場所の耳の横と首を3個、取る事にする
そしたら看護婦さんと交代、金額の説明をされる。前払いだった
今回の金額は ほくろ取り×3個15,750円 + テープ代525円
+ポイントカード作成代200円で、合計16,475円
ちなみにテープとポイントカードは断ることも可

処置前にメイクをしている場合は落としてとのことでした
「日焼け止めを塗っている」と言ったら、
洗面台に通され、完備されている化粧落としシートでふき取ってください
と指示があった

処置室に入ると貴金属を身につけていないかと聞かれる
(レーザーを使うときに影響するらしい)
医院長に取りたいほくろを聞かれ、赤のボールペンで印される
診察台(って言うか、手術台?)に寝て、金属板を握り処置開始
まず局部麻酔の注射。針を刺す痛みのみ
そしてすぐにレーザーで焼く。足元で看護婦さんがうちわであおいでいたw
チリチリっと産毛が引っかかる時のような、かすかな痛みと焦げるにおい。
1個に付き30秒程度。軟膏を塗ってテープを貼ってもらい帰宅
当日より、お風呂・洗顔・メイク等OK
けれど、紫外線には気をつけてと何度も注意されました
もともと隠せる位置でもあり、テープと私の肌色がかなり近いので
ほとんど目立たなく、いい感じ
66名無しさん@Before→After:2010/07/06(火) 22:18:40 ID:8fRwZact
>>65つづき
午前中処置して、翌朝まではうっすら血がにじんでいました
お風呂では直接こすらず、泡でなでるように洗う
しかし、軟膏と汗と血でゆるんでいたテープは
お風呂ですっかり剥がれてしまったので
買ってきたテープを自分で貼りなおす
1日経って、出血はほとんどなくなる

このあとどうなるかは、また数日後にレポします
このまま順調なら、一番目立つほくろを取りに行きたいです
67名無しさん@Before→After:2010/07/06(火) 22:21:33 ID:8fRwZact
>>66追記
あ、書き忘れた
お金を払った時、誓約書に署名・捺印したよ。拇印なんて始めて押したw
こういうのを目にすると、ちょっと恐くなったけど
とりあえず試しだし、踏ん切りをつけた

院内は明るく清潔で看護婦さんたちも丁寧でしたよ
68名無しさん@Before→After:2010/07/07(水) 00:05:45 ID:HCRgMfVz
>>67
乙です、詳しいレポでわかりやすい!
自分がやるときもそこにしようかな
69名無しさん@Before→After:2010/07/07(水) 00:17:21 ID:amFn1hmU
ほくろ小さくした人とかいる?周りの目とか気になってさ…。
4ミリくらいで1ミリ程隆起しているんだけど膨らみとって半分位にしたいんだけど…。
70名無しさん@Before→After:2010/07/07(水) 13:05:38 ID:rJgfo6HL
どこの病院だろうと説明した当日に処置ってありえん
ここだけで止めたほうがいいね

色々問題や事故おこしてる病院は焦るところが多い。
71名無しさん@Before→After:2010/07/07(水) 20:05:52 ID:2zENI+9P
72名無しさん@Before→After:2010/07/07(水) 22:30:53 ID:HnM64Ej0
>>59
髪の生え際やったけど、自分はあんまり痛くなかった(切除縫合法)

レーザーなら、麻酔シート(て言うのかな?)貼るだけのとこもあるよ
注射の場合も、事前に麻酔シート貼っとけば、結構違う。
一枚200〜300円だし、初診の時に貰っとくと良いよ。
73名無しさん@Before→After:2010/07/08(木) 10:11:23 ID:qwp02gXi
はじめまして
昨日勇気を出して取りにいきました、近くの美容形成外科です。まずカウンセラーの人にとったらどうなるとかそうゆう説明を受ける。
その後、先生と話してどこを取るとか話をした。
大きさによって値段が違うけどあそこは1つ5000円でやってくれた!
予算が3万だったから6個嫌な奴を選んでいざその時へ

麻酔が一個一個射つので6度も痛みを堪えました。
正直これが一番辛い。

10分くらいで6個のほくろとおさらば
今はそこにシール貼ってるけどはがすまで2〜3日かかるので辛い
顔は洗うなだって
74名無しさん@Before→After:2010/07/08(木) 10:15:26 ID:Bc7L/f3N
ほほ幅5ミリ、高さ2ミリのほくろを美容整形じゃなくて形成やってる皮膚科でとりました。切開ね。

男だから多少の傷跡は気にしないけど、昨日傷跡見たら2センチ位切った跡あって、まだ抜糸してないからよくわからないけど結構はっきり跡が盛り上がって残りそう。


でもほくろより傷跡残りのがまだいいや。


それくらいほくろやだったよ。
7564〜67:2010/07/08(木) 10:29:33 ID:YvTUVIjk
処置から4日の経過報告です

処置した日に入ったお風呂でテープが取れてしまい、
それを貼り直しましたが、まだ剥がれずくっついています
ですので、キズが直接見えないため詳細は不明
(無理に剥がさないでと言われてます)
透けて見える感じから、カサブタが出来てきた模様
テープで肌がかぶれるタイプなので心配していましたが
とりあえず今のところはなんともありません
ココからが正念場でしょうね。痕が残らないと言いのですが。
日焼け止めを塗り、できるだけ屋内で過ごしています
7664〜67:2010/07/08(木) 10:33:00 ID:YvTUVIjk
>>68
参考になればと思い、詳しくレポしました
まだ結果が出ていないのでオススメは出来ませんが…
検討材料にしてください

>>69
確かに、医院長からは「この客、絶対逃さないぞ!」オーラは出てましたよw
でも、これも商売ですから
逆に言えば、問題があるならすぐ潰れます
私なりの考え方なので気に入らなければスルーしてください
77名無しさん@Before→After:2010/07/08(木) 16:48:51 ID:BIQ+jjFP
ここだとホクロ除去一個五千円平均かな?
大体どのくらいなのか相場が知りたい
78名無しさん@Before→After:2010/07/08(木) 16:55:04 ID:Ibuft/yW
>>77
大きさにもよるけど1〜2mmなら5000〜1万じゃない?

俺は2万強かかったけど
79名無しさん@Before→After:2010/07/08(木) 16:57:49 ID:BIQ+jjFP
>>78
それって一個の値段だよね?
結構高いね
80名無しさん@Before→After:2010/07/08(木) 17:04:40 ID:Ibuft/yW
>>79
1個の値段だよ、顔以外なら安い場所でとっても良かったんだけど
顔となるとやっぱり高いとこが安心感あると思って
顔に注射の激痛で泣きたくなったけど
81名無しさん@Before→After:2010/07/08(木) 17:30:16 ID:Bc7L/f3N
>>77


いろいろ聞いてみたが保険適用外の美容整形で1ミリあたりだいたい4000〜5000てとこじゃないかな?


高いので皮膚科に行って保険適用で切開しました。


皮膚科によってはやってくれなくて、美容整形行ってくださいと言われたこともある。
82名無しさん@Before→After:2010/07/08(木) 19:59:32 ID:AIzTcMTP
近所の皮膚科、1個3000円でやってくれるよ
小児皮膚科で評判のいい先生が、皮膚科の休診時間と夜に美容皮膚科やってる所
脱毛も安くて、予約取るの大変だから名前は教えないけど
探せば安い所見つかると思うよー
83名無しさん@Before→After:2010/07/08(木) 22:15:59 ID:VtWE5Yaq
>>75 その後
テープの周囲が汚いような気がしたので貼り替えてみることに
お風呂に入って、よーくふやかしてそーっと剥がしてみた
まだ完全なカサブタにはなっていませんでした
少し大きいニキビをムリにつぶしたくらいのキズ
でも、傷は浅めで痛々しくはない
すぐにテープ貼り替え
まだまだ要観察ですが、経過良好なカンジ

で、決心しました
来週、一番気になるところを取ってきます!
ネットでいろいろ調べてみたところ
「キズパワーパッド」を貼ると治りがいいらしい
試してみようと思います
84名無しさん@Before→After:2010/07/08(木) 23:24:56 ID:qwp02gXi
ほくろ取って1日たちました
2〜3日顔洗うなって言われてるけどこの時期じめじめしてヤバい
めちゃくちゃ顔洗いたいけど
取ったみんなはテープどのくらいで剥がしました?
85無しさん@Before→After:2010/07/08(木) 23:28:24 ID:erR0KKbK
先週レーザーでほくろ2個とりました
かさぶたが取れるまで絆創膏を貼らなきゃならないのですが
1週間経ちますがまだ取れません。
だいたいどのくらいで絆創膏取れますか?
86名無しさん@Before→After:2010/07/09(金) 00:13:37 ID:4Ze3Ktzm
>>85
大きいのは、2週間かかったよ
入浴が大変だった〜
87名無しさん@Before→After:2010/07/09(金) 11:07:50 ID:oqTmAnzU
炭酸ガスでとった後何か貼ったりするの?
透明な軟膏塗るぐらいだったらできるけど目立つと困る
88名無しさん@Before→After:2010/07/09(金) 11:43:52 ID:/82cBvoU
切除縫合?とかくりぬきの場合は顔に糸がついた状態ってことですよね。
抜糸まではかなり目立ちませんか?
レーザーの場合はテープを顔に貼るみたいですが、縫合の場合は何も貼らないんでしょうか?
経験者の方いたら教えて下さい。
89名無しさん@Before→After:2010/07/09(金) 12:53:12 ID:tsRjzupg
くり貫きでもテープは貼りますよ
特にこれからの季節紫外線がきついですから、今時期なら必須じゃないでしょうか?
大きさによっても違うかもしれないので詳しくはお医者さんの指示に従ってください。
私は5mm位の盛り上がり場合でした。
90名無しさん@Before→After:2010/07/09(金) 13:06:07 ID:cbL3N5yV
ほくろ取って2日たち風呂に入ったらテープ取れた
見た感じ少しえぐれていて、まだかさぶたはできてないな
こーゆーときどんな風にケアしたらいいですか?
91名無しさん@Before→After:2010/07/09(金) 23:49:13 ID:CJTd8Kys
夏が過ぎたら都内の高須でとってこようと思ってる
試しに目立たないとこを1個…

>>83
キズパワーパッド結果報告よろしくです
92名無しさん@Before→After:2010/07/10(土) 01:08:33 ID:B5CQuBPL
明日、っていうかもう今日だけど、皮膚科行ってホクロ取ってきます。
電話でホクロ取りやってるって聞いて行ったんだけど、
実際の処置は週二回来る形成の先生がするらしく、
事前診察してくれた皮膚科の先生はあんまりはっきりしたことを言ってくれなくて、ちょっと心配。
麻酔のあと、表面を切り取って、残りの部分をレーザーで焼く、という説明だったけど、
くれた説明書には、レーザーは2回って書いてあった。
レーザー1回でいけるかもしれないけど、それは形成の先生の判断ということらしいです。
93名無しさん@Before→After:2010/07/10(土) 01:25:10 ID:B5CQuBPL
>>92補足
ホクロは鼻の下にある4.5mm凸
首にあるホクロだかいぼだかわからないものもできればって言ったが、
それは色素が薄いので、できるかどうかはこれも形成の先生の判断。

皮膚科の先生には、この暑いのにテープ張ってなきゃなんないのに大丈夫ですかと言われたが、
診察とか、レーザー2回とか言われ、さらに首のもってなっても一度にはできないと言われたので
1カ月ぐらいかかる可能性を考えると、今しかできるときがない。

診察の時に、ほくろの写真撮られた後にわらわら看護婦が出てきて、5人ぐらいに取り囲まれ、
「えーなに、形成?」
「うん、ほくろとりだって」
「あー、顔の。」
みたいな会話を目の前でされたので、ちょっとブルーになりました。
皮膚科担当と形成担当で看護婦が違うみたいで、その引継ぎかもしれないけど、
ホクロ取りってたいていみんなそれなりのコンプレックスで来てるはずなのに
患者に対してデリカシーがないなーと思った。
94名無しさん@Before→After:2010/07/10(土) 02:06:18 ID:ZWTfzfPO
黒子が少ない他人を嵌めた長田雅子一族が黒子が多いのだろ
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:06:30 ID:1Y+7U8R0
>>92です。
ホクロ取ってきました。
形成の先生は若くて美人。(皮膚科はおばちゃんだった)大学病院の先生らしい。
病院の待合室にはアレキ、ルビー、CO2とすべてのレーザーのポスターが貼ってありましたが
処置はCO2レーザーでした。
形成の先生に言われたのは、
・一度に複数の処置はできない。一つしたら1カ月以上のインターバルが有ったほうがいい。
・紫外線処置必須なので、顔のはもう少し日差しが弱くなってからの方がお勧め。
・一度、レーザーの説明を受けていれば、次回は予約していけばすぐ取ってくれる。
・ホクロ取りして1週間くらいでかさぶた化、それが取れて、もし黒い点が残っていればもう一度レーザー。
それら考慮してひとまず、首の2ミリの方を様子見のつもりでしてきた。
処置後のガーゼの貼り方が下手ではがれてしまったので、
家族に見てもらったところ、ほくろの部分のみ真っ黒焦げになっているらしい。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:18:48 ID:UVokv9+p
スレ違いでごめんなさい。。
どうしても聞きたくなったのでここに書きます。
私は高1なんですが、顔の目立つ位置に3mmほどの
盛り上がったホクロがあり長年のコンプレックスです
母親に以前、取りたいと打ち明けたらあっさり却下されました。
この悩みを言うのにすごく勇気振り絞ったにもかかわらず。
そして、ついさっき夏休み中にとりたい、と再び言ったところ
「そういうのは駄目です」の一言。
私がこの年齢でホクロをとる事はおかしいのでしょうか?
高1で顔のホクロ取るって皆さんからしてみたら
どう感じますか??正直な意見が聞きたいので。
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:54:06 ID:rFASzOfS
>96
お母さんの言ってる「そういうのは駄目です」のニュアンスがわからないけど、
生まれたままの身体で生きていけ、という意味なのでしょうかね?
「美容整形みたいなことはダメ」という意味?
私個人の考えでは、ほくろをひとつ取り除きたいというのは美容整形というより
皮膚疾患を治す程度のことのように感じるので、自分の子供だったら一緒に
皮膚科に相談に行くと思いますよ。
なぜダメなのか説明を聞きたいですね。。。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:01:29 ID:psMC9/E7
学校でからかわれていじめられて死にたいと言いなさい
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:40:45 ID:IxMz8xBB
>>96
全額両親持ちなら親の言うこと聞くしかない。
自分でバイトした金でやるなら、父親を説得し承諾貰うのはどうだろう。
ホクロとるのをおかしいとは思わないけど
人生16年で"長年のコンプックス"かー…わからないでもないけどさ。
なんとか母親説得できるといいね。
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:03:28 ID:gmUhWkso
>>96
バイトしてお金貯めても未成年だと親ごさんの許可必須だよね
若いうちのほうが皮膚のターンオーバーとか早いし傷も治りやすいから
今のうちのがいいとは思う

顔をそる時に刃に当たりやすくて怖いからとりたい、って説得はどうかな
ガン化の恐怖もついでに訴えてみるとか
自分もそうだったんだが盛り上がったタイプってことだから納得させやすそう

高校生がホクロとることについてはその是非よりむしろ
とったあとしばらくテープとか貼ったりが目立つのでそれをからかわれやしないか
そちらのほうが気になるよ、なんつーか他者に残酷な年頃だしな
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:38:21 ID:YIP8sqn0
馬場の医院とかなら
親の許可書とかも
もらって→自分でサインと印
で十分だと思うけど

自己責任でね。

俺は馬場医院でやったけど
10台の頃にやりたかったよ。
複数個でも2マンで十分でしょ。
盛り上がったやつは特にきれいにとれるよ
俺は跡形もない。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:20:41 ID:MJL2ipNS
盛り上がりホクロは今後拡大する可能性大だから、若いうちに取っておいた方がいいと思うのだが。
お母さんはほくろを取る=美容整形と思ってるんじゃないかな。
癌化の危険性とかの方から攻めて、皮膚科で取る、ぐらいのところが正しい落としどころじゃないかと。
うちの母は私がホクロ取り決めたとき
『制作責任者としてずっと気になってた。』と言ってたので、
>>96の母も自分のせいだと思ってて、そこを突っ込まれたくない可能性もある。
103名無しさん@Before→After:2010/07/12(月) 04:51:09 ID:GLk1V41X
>>76

>でも、これも商売ですから
逆に言えば、問題があるならすぐ潰れます

自由診療する病院は問題があっても中々潰れないよwww
104名無しさん@Before→After:2010/07/12(月) 15:38:10 ID:CW/7bMJi
今日横浜似てほくろ2つ取ってきました 切縫方と電気で合計64050でしたが
5〜6mm位になると切縫で高くなってしまいますね・・・
105名無しさん@Before→After:2010/07/12(月) 18:38:43 ID:VjNyj2Y8
>>96です。
レスをするのが遅くなりました(;_;)
皆さんが挙げてくださった
・取るなら若いうちの方がなにかと良い
・ガン化
などの、ただ「ホクロ嫌」でなく前向きな理由を参考に、
もう一度母親を説得してみます!
あと>>99さんにですが、バイト禁止で出来ないので
お小遣から出すつもりです。
アドバイスありがとうございました!!
106名無しさん@Before→After:2010/07/12(月) 18:47:29 ID:VjNyj2Y8
>>101
ちなみに馬場医院って前田医院ですか?
安くて有名ですよね!!でも跡が残るとか再発という話も
耳にするので、私は大手にしようかと思うのですが…。
107名無しさん@Before→After:2010/07/12(月) 18:49:55 ID:K6Z+YGZo
なんでほくろ除去くらいでダメって言われるのかわからない
自分の子がそのせいで悩んでるんなら進んで取りなさいって言うなぁ
108名無しさん@Before→After:2010/07/12(月) 18:57:00 ID:FbGQ097E
ネット犯罪加害者長に
盛り上がった黒子があるのでしょ
捏造して一般人を陥れている長は手下の下田を使って芸能人攻撃までさせて酷いですね
109名無しさん@Before→After:2010/07/12(月) 19:04:01 ID:CW/7bMJi
ほくろ取りたいなら5mm以上は切るやり方しかないと思うから5万↑の額に
なっちゃうからやるなら学生はお金もためないとね
110名無しさん@Before→After:2010/07/12(月) 20:47:22 ID:wBO7Tdgl
>>106
推測の医院は当たりです。
心配なら顔の中でも目立たないところから
やってみれば?

値段が安いし、同意書なんてたいした扱い
してなさそうだから・・・・。

特に膨らんだ黒子はきれいらしいよ。
おれは目の横だったけど、跡形もない。

膨らんでいないところは薄いシミみたいな
感じかな?でも1回だけだから何回か
やればもっとよくなるかも。
111名無しさん@Before→After:2010/07/12(月) 23:05:19 ID:C7f1oyHF
>>95 その後です。
病院で教えてもらった処置はガーゼに軟膏乗せて、
その上になんかよくわからないわたみたいな繊維の塊乗せて傷に当てて、
ガーゼをテープで留めておいてとのことでした。
謎の繊維は皮膚を引き上げるため、と言われました。
が、帰って見たら全く見当違いの部分に当たっていたので、はがしてしまいました。
2ミリほどの傷なのに5cm角のガーゼと言うのも大げさなうえに、
首って意外と動かすのですぐ取れるし。
謎の繊維は内訳見たら医薬品ではなく雑費の方に入ってました。
カルトスタットというものらしい。
112名無しさん@Before→After:2010/07/12(月) 23:18:32 ID:C7f1oyHF
>>111 続きです。
で、今はネットでも評判の傷パワーパッド使用。スポットタイプです。
むしろこれで実験するために、首の方を先にやったともいえる。

傷パワーパッドは以前怪我で使ったことがあるのだが、
ぴったり密着してはがれにくく、表面つるっとして違和感も少ない。
水もしみない、ムレナイ、数日貼りっぱなしでOKとなかなか便利な商品で
傷の治りも気持ち早いような(気のせいかもしれないけど)という、
なかなかすばらしい商品でした。
(ただし値段は普通の絆創膏と比べるとあまりに高いので、
普通の傷にこの値段は、と思い、実際買ったのは1度だけです。)

ちなみに前出のカルトスタット、
繊維特有の優れた吸収力により、滲出液を吸収しながらゲルを形成。止血を促進するとともに、湿潤環境を維持し、治癒を促進します。
とあり、傷パワーパッドのコンセプトに似ています。

今は傷パワーパッド1枚目を貼り付け進行中で、中の状態はまだわからないです。
113名無しさん@Before→After:2010/07/15(木) 06:02:11 ID:rEnRThXM
先週ホクロ取ってきたよ
炭酸レーザーで一個2000円。七個取ってすっきり
2年前にもやったから処置馴れしてたw
114名無しさん@Before→After:2010/07/15(木) 06:06:44 ID:rEnRThXM
つうか凹みとか言ってるやついるけど過去ログよく見ろよ
あれだけキズパワ推奨されてるんだから絶対にやるべき
経験上赤みは時が立てば直るけど凹みなんて最初の2週間が勝負だからね
実際俺はそれで成功したし
115名無しさん@Before→After:2010/07/15(木) 07:16:55 ID:jWFHvoob
ID:C7f1oyHF= ID:rEnRThXMって事はよくわかった
こいつ一人で4レスもしてageてまで必死でキズパワ押すって事はこいつ
キズパワってミスったんじゃね?とてもじゃないけどこわくて無理だわ
116名無しさん@Before→After:2010/07/15(木) 12:26:16 ID:4Ga3T2xC
キズパワとかね、余計なことしないほうがいいよ
自分で信頼できる病院を選んでそこで施術してもらってるんならそこの医者の言うとおりのケアしとけばいいだろ
117名無しさん@Before→After:2010/07/15(木) 16:53:36 ID:Vc+LxflL
生まれた時から、背中にほくろがあったのだけれど
普通にちいさいほくろで、その後はあまり背中だから見なかったけど
10代〜20代は普通だったと思う

20代後半?から30代前半ごろに、盛り上がって大きくなった
直径は7〜8ミリくらいで色は薄い茶色、丸いです
なんかほくろと言うより、薄く色づいた虫刺されというか
宮沢りえちゃんの顔にあるみたいなやつの大き目の感じかな

こういうのを取るばあい、やっぱり跡が残るのだろうか
メラノーマだったら・・・どうしよ
118名無しさん@Before→After:2010/07/16(金) 16:32:18 ID:48ip3V3d
個人医院より大学病院のが安そうだな
119名無しさん@Before→After:2010/07/17(土) 10:25:16 ID:vd5vzmfd
炭酸レーザーで深く削られて一か月くらい凹んでたけど最近目立たなくなってきたし
キズパワしなくてもだいじょうぶなんじゃないかな
それより赤みがいつなくなるのか気になるわ
120名無しさん@Before→After:2010/07/18(日) 06:56:01 ID:tyH43zDf
自分が相談した所は電気分解で処置を行っていたのですが
ここを見ていると、レーザーで処置をされた方が多い印象を受けました。
自分の取ろうと思っているほくろが2ミリ程度以下のサイズで特に盛り上がりも
確認できない物なのですが、レーザーの方が主流なのでしょうか?

あと今からの季節、かさぶたが取れてから、赤みだけの状態になってからは
日焼け止めだけで対処できるのでしょうか?
121名無しさん@Before→After:2010/07/18(日) 12:48:52 ID:osl+cuew
赤みは忘れた頃に消えてるもの
今は夏だから2、3ヶ月くらい紫外線対策さえしとけばなくなる
122名無しさん@Before→After:2010/07/19(月) 01:59:17 ID:2uXaRrWq
数える度に増える
ホラーかよ
123名無しさん@Before→After:2010/07/19(月) 02:05:06 ID:5TTftBQD
切縫して8日目です明日糸ほどきに行くのですが 今はすごい見た目ですがほどけば
全然目立たなくなりますか?
124名無しさん@Before→After:2010/07/19(月) 14:33:10 ID:pbMVpOKR
>>123
そこはぶっちゃけ医師の腕と、あとこれからの貴方の対応による

場所にもよるが抜糸したあとに気を緩めて思いっきり笑ったりとか
大きな口開けてハンバーガーかじるとか

折角上手な医師にあたっても皮膚形成前にケロイド部が大きくなっちゃう感じ
(妊娠線が顔に出来るみたいなイメージ)

私は顔と同時に肩甲骨上にあったホクロ切除縫合したんだが
顔のは気をつけてたから3ヵ月後の今かなり綺麗になったものの、
仕事で腕や肩ガンガン動かしてたせいでそっちは赤いケロイド状の傷が見事に広がってしまったよ
125名無しさん@Before→After:2010/07/19(月) 14:56:46 ID:5TTftBQD
>>124
有名で料金は結構高めのとこに行きましたが関係ないですよね

場所は目のちょっと下あたりです

ケロイド部・・・?薄い線みたいな奴ですかね?

自分も顔なもので気をつけたいと思います 赤線ってどんな感じなのでしょうか?
126名無しさん@Before→After:2010/07/20(火) 17:17:12 ID:gFVQfPLd
>>124
ケロイドは動く動かさないより、体質が物を言う。
そもそもが、顔の傷は治りやすいが、体の傷は誰でも跡が残りやすい。

>>125
ケロイドというのは真っ赤になりミミズ腫れのように隆起したまま、その隆起が半永久的に残るもので
ケアよりも体質の影響が大きいものです。
127名無しさん@Before→After:2010/07/20(火) 17:18:59 ID:gFVQfPLd
そもそも妊娠線は皮膚下の細胞が死滅してしまうことにより生じる陥没で、ケロイドは真逆の
現象です。ケロイドを何か勘違いしておられるようです。
128名無しさん@Before→After:2010/07/20(火) 20:56:31 ID:D/drTPJb
今日皮膚科でほくろ取ってきた!
2mmくらいの盛り上がったやつ。
今はなんか麻酔のせいかわかんないけど、
結構な広範囲で腫れてて真ん中が凹んでる。
きれいに治るといいけど…
129名無しさん@Before→After:2010/07/20(火) 22:59:50 ID:NgNrB6JP
どんなに赤みが酷くても1年たてば目立たなくなるよ

1年たってもひどかったら病院へ
130名無しさん@Before→After:2010/07/21(水) 21:30:43 ID:HR8OEdZe
ログよめば分かることなのに
とった直後に凹んだ凹んだと大騒ぎしてるやつの気が知れない
131名無しさん@Before→After:2010/07/21(水) 21:38:50 ID:HR8OEdZe
>>117
メラノーマはたいがい黒子の縁がにじんでいたり、ほくろの濃淡が歪だったりするもので
丸い、薄茶のほくろがメラノーマの可能性は限りなく低い。
それ以前に、生まれたときからあるような母斑は十中八九メラノーマではない。
そんなに気になるなら受診すれば。
132名無しさん@Before→After:2010/07/22(木) 14:12:55 ID:Pui9pnz8
今日顔の全部取ってきた
麻酔が痛くてもうやりたくないー

ホクロ沢山あって嫌なんだけど、身体のはもういいや…って思った
133名無しさん@Before→After:2010/07/22(木) 20:40:25 ID:lGMd0/AB
体はケロイド化しやすいからあまりお勧めでないと言われたな
よほど気になってるもの以外は
134名無しさん@Before→After:2010/07/22(木) 23:21:51 ID:lC9ZzYev
>>132
全部ってどのくらい?

ほくろひとつひとつに麻酔かけたの?
135名無しさん@Before→After:2010/07/23(金) 00:47:02 ID:Ojoxww+4
>>134黒くて大きめのホクロから薄茶色いシミ?(ホクロか分からない)も含めて20個以上

一つ一つに注射を打ったよ
鼻に打ったのが痛かった…
136名無しさん@Before→After:2010/07/23(金) 04:27:31 ID:8HGkHZAI
チャレンジャーだな
傷跡の治り具合の様子みなくて大丈夫だったのか
137名無しさん@Before→After:2010/07/23(金) 13:11:14 ID:cUZgzWCM
口元のほくろを取ったのですが毎朝髭を剃るときその場所も剃ってしまいカサブタも出来ないのですが大丈夫でしょうか?
138名無しさん@Before→After:2010/07/23(金) 20:56:37 ID:VdWgzkfG
鼻くそホクロとってしまいたいけど、傷跡が残ってる人もいるしリスクも大きそうだ・・・・
でもどんどん膨らんでいってる
傷跡とでかいほくろどっちがマシか迷うわ
139名無しさん@Before→After:2010/07/24(土) 11:19:28 ID:Z3Zcm2V5
傷あとだとみんなにどうしたのってよく聞かれるよ
ちなみに自分は切除法で赤みはないが三年傷あとが残ってる
いかにもとりましたみたいな丸い形してるからかなり不自然w
よく考えた方がいい特に男なら

質問なんだけど彼女にほくろとったことって言うべきかな?
言ったらどん引きかな?だから言いたくないんだけど…
回答求む
140名無しさん@Before→After:2010/07/24(土) 13:29:55 ID:j04mEF/w
ほくろなんて黒いつぶだから、手軽にとっていいやん!
みんなとっちゃおうよー!それでコンプレックスなくなるんだからさー!!
141名無しさん@Before→After:2010/07/24(土) 18:44:22 ID:s1LAHtWR
>>139
彼氏がほくろとったってどん引きする要素はどこにもないよ。私はね。
目を二重にするとか、そういうのならちょっと嫌だけどほくろとるくらい全然いい。

今日でほくろとって4日目。
周りから少しずつかさぶたっぽくなってきた。
紫外線完全遮断したくてずっとマスクで外出してるけど、
最近のこの暑さでマスクはやべえw
142名無しさん@Before→After:2010/07/24(土) 18:56:56 ID:HwfiA9XP
>>139
ほくろだと「どうしたの?」とは聞かれないもんなあ

別にほくろ取ったって打ち明けてもどん引きされないと思うよ
143名無しさん@Before→After:2010/07/24(土) 21:29:09 ID:oS7llHuO
てす
144名無しさん@Before→After:2010/07/25(日) 06:16:11 ID:mzaTbpk0
>>139
つうか、ほくろがあるのもほくろとるのも人は気にしてねえよ
所詮、他人ごとだから
鼻や目を大工事した人間なら色々と興味本位で言われるだろうけどな
145名無しさん@Before→After:2010/07/25(日) 12:49:45 ID:zpfgnxAb
>>141
>>142
>>143
回答ありがとう。
実は卒業アルバムとかなんの躊躇もせずに見せた時があってその時なんも言われず普通にスルーされたんだよねw

黙っててもいいのかな…
黙ってて気づかれたんじゃなんか後から悪者扱いされそうだしな…
146名無しさん@Before→After:2010/07/25(日) 16:16:50 ID:H5lHKMGV
黒子とって六日ぐらいなんだけど
どのタイミングで日焼け止め塗れば良いのか分からない
口元なんだけど良く動くから瘡蓋割れて液出てたりするし…
どのタイミングで塗ってますか?
瘡蓋取れたら塗ればいいのかな?外で働く仕事だから再発したら怖い
瘡蓋の上から塗ったら目立つ気がするしなぁ
147名無しさん@Before→After:2010/07/25(日) 22:08:25 ID:QS2G2IXH
昨日顔のほくろ6個とってきました〜。
エルビウムヤグレーザーで。
少し出血しましたが麻酔ないのに痛みはすこしだし
期待できそうだ♪
148名無しさん@Before→After:2010/07/27(火) 12:40:16 ID:YQcsfZif
もう嫌だ・・・。
炭酸ガスレーザーで1.5mmの平坦ホクロを1個除去したが全然とれない。
これで3回目の再発です。赤みみたいな黒ずみみたいなのも目立ってきたし。
なんで取れないんだろ。半月くらい経つとホクロが浮き上がってくるんだよ。
相当しつこいホクロなのか、先生の腕なのか・・・。
149名無しさん@Before→After:2010/07/28(水) 01:41:06 ID:DBVzJULZ
ログに数え切れないぐらい書いてあるが、根の深いホクロはレーザーだと大穴開くぐらい
深くえぐらなければとれねえよ。
そんだけ再発してて、なんでしつこくレーザーレーザーいってるんだかわけわかめ。
あと、母斑細胞を繰り返し傷つけ続けているけど、細胞が悪性に変異することもあるからな。
お大事に。
150148:2010/07/28(水) 13:10:53 ID:ZYL5ER7U
自分では大穴ボコッと開くほどやってると思うんだけど他を見たことないからわからん。
私はしつこくレーザーレーザー言ってないよ。
初診のとき先生が縫合とか一通り説明してレーザーを薦めたからOKして施術して
再発で行ったらまたレーザーで・・・私は何も言ってないよ。

ホクロより色素沈着みたいな色が目立ってきたわ。顔なのに参った。
あんま良い病院じゃなかったのかなぁ。形成外科なんだけど。
151名無しさん@Before→After:2010/07/30(金) 22:12:53 ID:PRd4ggNw
>>148
どこの病院?
二回目は近場の医院に変えたけど不安になってきた
152名無しさん@Before→After:2010/07/31(土) 01:38:22 ID:2xfFg0Iq
大丈夫だよ!
153名無しさん@Before→After:2010/07/31(土) 19:16:39 ID:oMwmxRco
ホクロを一度に取らずに、数回に分けてレーザーを当てる皮膚科があるのですが、
一度で取る病院とどちらがいいのか迷ってます。
154名無しさん@Before→After:2010/08/02(月) 19:54:13 ID:K6AMbcMW
ほくろを取りたいけどまわりの反応が怖い
何か言い訳できる理由ない?
にきびに関連したことだと嬉しい
155名無しさん@Before→After:2010/08/03(火) 16:06:19 ID:XDieesra
ほくろ顔に30個以上あって死にたい・・・
色白だったからか、小学校から野球やってて日焼けした部分すごいほくろだらけ。
携帯のカメラで撮ったら鮮明すぎでショックをうけましたw
156名無しさん@Before→After:2010/08/03(火) 21:43:06 ID:6RbzCLfS
>>155
それは1個1万でも30万だな 5mm以上の1つでもあれば+1つに付き+4万か
胸が熱くなるな
157名無しさん@Before→After:2010/08/03(火) 23:03:14 ID:XDieesra
>>156
明日形成外科いってみて値段きいて納得できたら消してくるつもり。
ただ傷残るかもだし、どうせ全部消すには金たりないし、もう死にたい 
ローン使いたいけど未成年だからね〜 もうイヤ。
158名無しさん@Before→After:2010/08/03(火) 23:34:41 ID:AlULEVCl
2ヶ月前に2ミリくらいの盛り上がってないホクロを、炭酸ガスでとったんだけど
傷跡が盛り上がってしまった・・・。しかもホクロのときより大きいw
これってもう治らないよね?正直、ホクロがあった時とあまり変わらん。
159名無しさん@Before→After:2010/08/03(火) 23:39:24 ID:yu6Mgzmr
ほくろ11個とって2年くらいになるけど悩んでる人いたら絶対取った方がいい。
除去する前、傷跡などの不安があったけど実際取ったらきれいになったよ!!
たぶん10個で1万8千円位でした。
あっけなく終わりもっと早く取れば良かった。
160名無しさん@Before→After:2010/08/03(火) 23:43:58 ID:yu6Mgzmr
それと傷跡の事だけど、まったく跡形なくてわかりません!!
傷跡で悩んでる人は本当なの??
皮膚科は安い、美容整形は高すぎ!!
皮膚科の先生でうまい人みたいで良かった♪
161名無しさん@Before→After:2010/08/03(火) 23:52:17 ID:6RbzCLfS
顔以外なら皮膚科で全然おkだけどね
値段と技術は比例するみたいだし もちろん高くて下手なとこもあるけど安くて上手い
とこはないって美容業界だと言われてるしね
162名無しさん@Before→After:2010/08/04(水) 00:45:24 ID:aeqpI0Uv
>>155です
とりあえず男だけど跡残るのは勘弁なので、しっかり納得できるまで聞いてみようと思います。
夏休み中に取りたいけど急いで取って、跡のこって後悔はバカみたいなので・・・


ちなみに昨日親と皮膚科いったら(田舎の皮膚科だから?)、手術で取るしかないって言われました。。。
跡が残って余計目立つことになるから止めとけとw

163名無しさん@Before→After:2010/08/05(木) 12:05:17 ID:sf5Odpdn
>>160
どこの皮膚科ですか? レーザー?
164名無しさん@Before→After:2010/08/06(金) 10:50:16 ID:QdTHUEMm
品川のレーザーってすぐ再発するんだけど・・・一個5千円以上もするのに。
4つとって3つも再発した。しかも2回も。再手術といっても行くのめんどいし
9月で1年経ってしまうから1年無料保障が切れるし・・・。
最悪としか言いようがない。
みなさんは再発する時はどれくらいで再発する?
自分はだいたい2ヶ月以内に再発する。それを乗り切るともう平気って感じかなぁ。
165名無しさん@Before→After:2010/08/06(金) 11:19:27 ID:YmjhChh/
品川と湘南は・・・おっと誰か来たようだ
166名無しさん@Before→After:2010/08/06(金) 12:03:59 ID:d6qMG3/A
大宮で2mm以上のほくろ8個取りたいんですけど良い場所ないですか?
167名無しさん@Before→After:2010/08/06(金) 12:27:52 ID:06olFRLf
168名無しさん@Before→After:2010/08/07(土) 02:05:52 ID:etczdpP6
レーザーの種類ってみんな炭酸レーザーでやった?
あれって皮膚削るから怖いよ。
169名無しさん@Before→After:2010/08/07(土) 14:56:56 ID:AuAc+gCu
炭酸ガスレーザーは跡が必ず残ります。
火傷跡と一緒で凹みもツルツル感も多少は残ります。

お金があるなら「ルビーレーザー」か「YAGレーザー」で
色素だけを取り除いた方がいいです。

自分は、皮膚の薄いところまで炭酸ガスレーザーで
やられてしまって陥没の跡が酷いよ・・・涙

違う形成外科で切除・縫合してもらうしかない・・・。
炭酸ガスレーザーでする前によく考えた方がいいですよ。
170名無しさん@Before→After:2010/08/07(土) 15:56:48 ID:AuAc+gCu
>>164
跡が残らないだけ感謝。
炭酸ガスレーザーで削られて後悔した人間は沢山いる。
171名無しさん@Before→After:2010/08/07(土) 19:21:39 ID:qcuTL8qs
首にある5ミリの膨らんだホクロ切除縫合でとったんだけど、縫い痕が残って
首に縫い痕なんて不自然でかなり悩んでます。切除縫合って顔以外なら結構痕
になるものなのでしょうか?
172名無しさん@Before→After:2010/08/07(土) 22:02:08 ID:AuAc+gCu
>>171
顔にも痕は残ります。
縫い痕が消えることはないです。
173名無しさん@Before→After:2010/08/07(土) 22:50:28 ID:qcuTL8qs
>>172 
そうなんですね。切り痕って感じですね。近くでみると普通にわかります。
少し大げさですけど約2センチの手術痕って感じです。
当時学生だったんで、田舎の皮膚科でやったんですけど、美容外科なら近く
で凝視しないとわかならい傷になってたんじゃないかと思ってしまいます。
174名無しさん@Before→After:2010/08/07(土) 23:39:23 ID:zbp3lAs/
自分も炭酸ガスレーザーをやりました。
傷跡が残るかというのは、術後の保護の仕方の影響も大きいような気がします
そのあたりが各外科施設によって異なるのではないでしょうか?
ちなみに自分のは3oでした。
175名無しさん@Before→After:2010/08/08(日) 10:37:02 ID:Tj7U7EZB
ホクロ除去をやる前に戻れるもんなら戻りたい。
それも1つや2つじゃない数十個と炭酸ガスレーザーで
削ってしまって後悔しか残ってない。

自殺も考えたくなるぐらい悲しいです。
176名無しさん@Before→After:2010/08/08(日) 14:06:59 ID:Tj7U7EZB
人間って過去には戻れないよね。
自分がどれだけ軽率だったか考えさせられます。

この鬱状態からどうやって抜け出そうかな・・・。
177名無しさん@Before→After:2010/08/08(日) 23:41:29 ID:nQO/SNsj
>>175 陥没してる感じ?ライヤーゲームのドラマに出てる秋山役の人とか、
大きいにきび痕みたいなのがあるけど、あれホクロ取った痕なのかな?
過去には戻れないから、気にしすぎないほうがいいと思います。他人からみた
らそうでもないんだから。
178名無しさん@Before→After:2010/08/09(月) 00:57:24 ID:dabiXyTE
>>175-176
痕は形成外科で治そう

私も毎日鬱だ
だから近々形成外科行ってくるよ…

みんな炭酸ガスだけはやめとけ
179名無しさん@Before→After:2010/08/09(月) 01:14:36 ID:rtOubROT
もう分かったからw
ここでいつまでも愚痴ってないではよ行ってこいよw
180名無しさん@Before→After:2010/08/09(月) 01:15:38 ID:8UDJw/xo
これが安いとこでやった無様な貧乏人の末路です
頭の良い方はちゃんと美容整形外科いきましょうね
181名無しさん@Before→After:2010/08/09(月) 09:53:28 ID:z1HLOzfH
顔は一生ものなので
もっと慎重に病院を選ぶべきでした。

考えるだけで頭が痛い。

形成外科を探し相談してみます。
182名無しさん@Before→After:2010/08/09(月) 14:09:37 ID:qNS9u5Pn
今日形成外科に行ったけれど、メスで切るってことだったからやめた。
男だけど顔に傷はいやなので。。。 1万で全部とれるけど、ほとんど小さいからうまく切るのが難しいらしい。
にしてもなんか男だからか、美容のとこじゃないからか、「ひとつでもそんなに気になる?」とか「小さいのなんて目立たないから」とかあんまり気持ちをわかってもらえなかった。

田舎なので大宮あたりで探してる途中です・・・^^;
183名無しさん@Before→After:2010/08/09(月) 16:17:24 ID:z1HLOzfH
>>182
安易にメス、炭酸ガスレーザーは考えない方がいい。
まずは傷が残らない方法でやってみて
何回やっても無理なら考えてみてください。
184名無しさん@Before→After:2010/08/09(月) 17:07:56 ID:ex/JvE7C
美容整形外科は傷にならないかもしれないけど何度やっても消えないんだが。
品川はどうしようもないな。
185名無しさん@Before→After:2010/08/09(月) 20:14:58 ID:EuZwbI8t
鼻の横にある5mm位のほくろを取ろうと皮膚科に行ったらその大きさだと切除縫合法でとるしかないと言われました。自分は高校生で傷が残るのは嫌なので、電気メスで取ろうかと思っています。
そこで疑問なのですが電気メスを扱っている皮膚科というのはあるのでしょうか
やはり整形外科などにしかないのかどうか
186名無しさん@Before→After:2010/08/09(月) 21:55:55 ID:WmfLheUK
>>185
電気メスは割りとホクロ除去としてポピュラーだから皮膚科なら検索かければ
割とヒットすると思うよ。

ところでアレックスレーザーで取ろうと思うんだが、4ショットまで3000円、
追加が1ショット300円って安いよね?
ま、4,5回通うのが前提なんだけどCO2よかこっちのほうが
仕上がり綺麗ならこっちにしたい。急ぎじゃないし、CO2よりこっちのほうがいいかな?
187名無しさん@Before→After:2010/08/09(月) 21:56:01 ID:trnoLlvL
前田医院て1個700円らしいけどちゃんととれるんかな?
188名無しさん@Before→After:2010/08/09(月) 23:18:57 ID:z1HLOzfH
>>187
薄いホクロなら1回で、少し深いホクロなら
何回か通えば取れるんじゃないかな?
189名無しさん@Before→After:2010/08/10(火) 00:13:32 ID:Hn/sQbLi
自分も鼻の横5ミリのほくろを取ろうと思ってるんだけど、
やっぱり切除縫合法はやめた方がいいのかな?
5ミリって結構大きいから電気メスとかだと再発しそうな気がして。

何度も通うのも嫌だし、くりぬいた痕よりは線の傷の方がいいかなって思ったんだけど・・・
ここ見てまた迷いだした。どうしよう、そんなにくっきり痕が残るものなのですか?
190名無しさん@Before→After:2010/08/10(火) 00:55:53 ID:wb0H1Ga5
4mm以下1個1万前後 5mm切り縫い5万前後 位のところのちゃんとした有名どころ
なら傷は大丈夫

切り縫いはどこでも5〜6万前後だけど大きい物はレーザーよりこっちの方が傷が残らないよ
191名無しさん@Before→After:2010/08/10(火) 01:29:00 ID:Hn/sQbLi
>>190
5万もするんですか・・orz
有名どころと言うと整形外科とかですか?
形成外科でやろうかと思ったけど整形外科の方が腕はいいんでしょうか?
192名無しさん@Before→After:2010/08/10(火) 02:36:45 ID:e4zxbtqm
>>186
ありがとうございます。
早速検索かけてみます
193名無しさん@Before→After:2010/08/10(火) 03:58:40 ID:nMvgAWEZ
>>191
さっさと行って確かめてこいよw
194名無しさん@Before→After:2010/08/11(水) 01:22:23 ID:47UZVevZ
炭酸ガスレーザーで火傷した皮膚が
茶色く色素沈着しちゃってる場合。

ルビーレーザーを当てたら
色素沈着が取れる可能性ってありますか?

それとも皮膚が弱くなっているので
更にひどくなったりしますか?
195名無しさん@Before→After:2010/08/11(水) 16:45:28 ID:sVsbwCF4
一個5000円→3000円のキャンペーンっていうから行ったのに、
薬とテープ代8000円ってどういうことだ!!
196名無しさん@Before→After:2010/08/11(水) 18:00:50 ID:QDLixSvh
紫外線対策にカットバンの代わり絆創膏でもOK?
197名無しさん@Before→After:2010/08/11(水) 21:24:39 ID:DUYj0CZg
泣きぼくろ取りたい
3mm以下で8千だとまぁまぁ安い?
個人の皮膚科兼整形外科なんだけど
198名無しさん@Before→After:2010/08/11(水) 22:03:57 ID:X5Vnw5ww
2年前にとって今はかなり綺麗

体もあわせて大小多分50個近くとった


鏡見る度凹んでたから迷ってる方は早いうちにやった方がいい!
199名無しさん@Before→After:2010/08/11(水) 22:13:39 ID:uJuioD/v
かなり報酬が高く、一人登録してくれる度に1000円ずつ貰えます。つまり「サイトを宣伝しそれによって誰かが登録すると自分に1000円の報酬が支払われる」ということになります。
大体一日に4人くらい登録してくれるので一月で10万強の収入が得られます。 ただ掲示板などにちょちょっと宣伝するだけでこの収入なのでかなり割がいい方法だとおもいます。 
こちらにはいっさい迷惑メールも来ることはありません。
なのですぐに登録して適当に宣伝するだけでOK!
本当にすぐにかせげちゃうんです!!!
現在一人につき最低2000円のボーナス期間中!手術費の足しにどうですか?
ハッピーメール:http://m02.happymail.co.jp/?af4806224
200名無しさん@Before→After:2010/08/12(木) 01:39:14 ID:v7wkHTrD
早くとりたいけどまだ紫外線が気になる
9月に行くつもりだけど早く行きたいな
201名無しさん@Before→After:2010/08/12(木) 02:04:25 ID:lWfdzDVJ
>>186
そこって炭酸ガスレーザーは8000円のとこ?アレックスレーザー安いね
炭酸ガスレーザー4個までで5000円のとこもあるよ
202名無しさん@Before→After:2010/08/12(木) 04:59:49 ID:jswiebXa
>>198
身体のも取ったの?wスゲー
203名無しさん@Before→After:2010/08/12(木) 23:19:44 ID:PFsDNdMs
皮膚科だから(病院によりけりなのかな?)、何個でも5000円ぽっきりだったんだ

だから、体(主に腕)も全部取ったよ
204名無しさん@Before→After:2010/08/13(金) 00:42:03 ID:lU12SCIR
>>191
自分国立の大学病院の形成外科で5mmオーバーのホクロとってもらったんだが
やはり切除縫合とだったけど保険適用で3個13,000円だったよ、病理検査含めて。
ちなみに今年の4月ね。

最初美容皮膚科がメインの皮膚科受診したんだけど顔だし、痕が目立つといけない、って大学の形成外科紹介してくれた。
良性腫瘍の摘出扱いになるということで病理検査必須だけどお値段はそんなとこでした。
今は点数制で手術の値段もキッチリ決まってるから保険適用外(レーザーね)の施術考えなかったらそこまでしないんじゃないのかな。

むしろ5万のソースどこよ。
205名無しさん@Before→After:2010/08/13(金) 16:54:08 ID:FiHPK7cW
>>204
術後4か月経って傷痕はどんな感じ?
赤みはどのくらいでとれる?
206名無しさん@Before→After:2010/08/13(金) 22:40:14 ID:kTuPjyxh
>>186です。

>>188 運が良ければ一回で取れそうなのもあるんだ。
取れなくても安いし効果はあるだろうし、やるならアレックスでやるかな。

>>201 うん、炭酸は8000円だった。三重だけどね。
炭酸5000円とかはじめて聞いたわ、体の服で隠れるとこならそれでやりたいなぁ。
207名無しさん@Before→After:2010/08/15(日) 02:59:41 ID:FafV/5F1
>>204
傷跡の日焼けが怖いので今も日焼け止め+コンシーラー必須だけど
医師と相談して7月下旬からサージカルテープとったよ

フラットに肌縫ったところは化粧とってももう普通の肌色になってる
先生が「このほうが後で自然になるから」ってわざと傷の一部の皮膚に段差つけて形成したところが少し赤いけど
今では職場の人達からは
「前、ホクロどこにあったんだっけ?」
と訊かれるくらいです

傷の赤みが消えたなと思ったのは2ヶ月後くらいかな
前述の普通の肌色になってる、って傷のところだけだけど
サージカルテープ交換してる時にも蛍光灯の紫外線気にしてチラっと見る程度だったからあまりハッキリしない

紫外線強くなる時期に切ったからコラーゲンやビタミンCのサプリも併せて飲んでたよ
少しでも早く、焼かずに治せるようにって
効果あったのかは謎ですが
208名無しさん@Before→After:2010/08/15(日) 03:47:13 ID:e0xni37O
>>187
前田医院て東京だよね?これ位の安さで安心して取れる病院中部地区にないかな?
209名無しさん@Before→After:2010/08/16(月) 09:30:32 ID:YCtkB1Is
明後日あたり、大宮でアレキサンドライトレーザーってので取りに行こうと思います。
これなら跡も大丈夫そう。 
ほとんど1ミリのほくろだけど、沢山あるから何回か通わないといけないのがちょっと面倒だけど、後で後悔するよりはと思ってます。
ただお金かかるかなw
210名無しさん@Before→After:2010/08/16(月) 11:50:51 ID:YCtkB1Is
やっぱり前田医院に行こうと思いますw
Qスイッチのほうがダメージも少ないだろうし、なにより安い!
症例写真見たけどなかなか良さそう。
211名無しさん@Before→After:2010/08/16(月) 17:39:30 ID:KVFyU2r9
神戸のルネ○サンス美容外科で薬を塗るだけでほくろがとれる、
日本では当院のみってサイトにあった。
普及しないかなあ。
212名無しさん@Before→After:2010/08/16(月) 22:38:06 ID:E7Q0TPIU
>>210
ほくろとってきたら、レビューというかレポお願いします!!
自分もいまとろうか迷ってるのです><
213名無しさん@Before→After:2010/08/17(火) 00:07:57 ID:EE+Ml9Ps
>>210じゃないけど、
自分も大宮のとある形成外科でほくろとったよ
214名無しさん@Before→After:2010/08/17(火) 00:14:49 ID:EE+Ml9Ps
ごめんなさい、>>209さんでした;
取ってからもう少しで二週間近く経つけど、
今、ほくろ痕は赤みが残ってます
大きめのほくろ(6〜7mm)痕は、まだ少しかさぶたが残ってて、
その周りはやはり赤みがかってます
215名無しさん@Before→After:2010/08/17(火) 00:21:41 ID:EE+Ml9Ps
私が行ったとこはほくろ一個につき\10500だったけど、
麻酔代やらアフターケア用のクリーム・絆創膏(というかテープ)代やらで、
\10500×ほくろ数+二万弱かかりました
216名無しさん@Before→After:2010/08/17(火) 04:29:23 ID:I+8EmZ+g
>>213
その+二万弱の内訳は麻酔代、クリーム代なんですか?
なんだか高いですね
私も来週とりに行くんですが、予約を入れたところ一万円くらいって言われたけど
もう一度麻酔代とかも別にかかるのか聞いてみないと

なんの方法でとったんですか?その大きさだと切除縫合法でしょうか
217名無しさん@Before→After:2010/08/17(火) 16:42:45 ID:x1NNa+Nb
地元の皮膚科で「跡の残らないようにほくろを取りたいんですが」って相談したら「贅沢言っちゃいけません」って言われた
ニキビ跡が残るみたいにほくろも取ったら傷痕が残るって
レーザーなら傷痕は比較的薄くなるとは言われたが・・・
218名無しさん@Before→After:2010/08/17(火) 17:26:54 ID:kPuCCJL+
210です。 前田医院いってきました。
ほくろ28個にレーザー当てて2万3千円くらい(初診料など含めて)
親といってきましたが、レーザー予想以上に痛かったですw
一回やるごとに電気ショックみたいに体が動いてましたww
特に目の近くは怖かった。。。

最初受付もいなくて、名前書いておいといたら呼ばれて中へ。
ほくろにマークつけられたら違う患者と間違えられてたみたいで、問診?の紙もらっていったん外へw
マスク持ってたからよかったけど、すごい周りが気になったw

処置後は顔中テープだらけで、食事のとき嫌で嫌でしょうがなかった

処置して今帰ってきましたが今はまだ、かさぶたになりかけやら、血がにじむところもあってひどい状態です。
219名無しさん@Before→After:2010/08/17(火) 19:54:44 ID:aHCjX9qC
>>218
まさか予約無しの飛び込みで行ったんじゃないだろうな?
あそこは通常一ヶ月先の予約しか取れないんだが。
220名無しさん@Before→After:2010/08/17(火) 22:31:39 ID:kPuCCJL+
>>219
予約なしで行きましたよー
221名無しさん@Before→After:2010/08/17(火) 23:43:11 ID:ceOcjBka
街で口元に丸っぽい皮膚が盛り上がってる子がいたけど、あれはホクロ除去
の痕に見えた。丸いケロイドは不自然だね。
222名無しさん@Before→After:2010/08/18(水) 00:31:04 ID:xbkcOrmp
>>216
炭酸ガスレーザーです
ほくろ自体あまり立体的でなく、
根も深くなさそう、ということだったので
何より予算的な問題がありました;
切り取る方法だと、一個約\50000くらいだったかな?
さすがに財布に痛いし、傷跡も不安だったので
そちらにしました

代金の方は>>216さんのおっしゃる通り、
よく聞いておいた方がいいです!
223名無しさん@Before→After:2010/08/18(水) 00:38:20 ID:xbkcOrmp
しかし、レーザーだと再発する可能性がある、というデメリットが;
今はただそうならないことを祈るのみ…
本当にほくろとおさらばしたいなら、
やはり切り取るのが手っとり早いみたいですね
224名無しさん@Before→After:2010/08/18(水) 01:18:16 ID:T/v7LHLy
でもきりとったら傷跡が・・・
225名無しさん@Before→After:2010/08/18(水) 06:48:28 ID:JSwEokLH
顔のほくろ5個(いずれも2mm以下)の除去を検討しているのですが
その内1つが目の下1センチ弱のところにあり、まぶたをとじると睫毛が触れそうなほどです
さすがに除去は無理でしょうか?
226名無しさん@Before→After:2010/08/18(水) 16:55:56 ID:8E5qmqDZ
当方男ですが鼻下の2〜3ミリの黒子1つ取りたいのですがいくらくらいかかるのでしょうか?
227名無しさん@Before→After:2010/08/18(水) 16:59:54 ID:8E5qmqDZ
因みに東京住みですがどこのクリニックがオススメですか?
228名無しさん@Before→After:2010/08/18(水) 22:19:07 ID:rrj6TYsa
>>220
最低だ・・・。
229名無しさん@Before→After:2010/08/19(木) 01:27:45 ID:jIuVgDZs
心斎橋の優愛クリニックで取った人いる?
ホムペ見る限り炭酸ガスレーザーしかやってないのかなぁ
初めてなんだけど、やっぱり大きくないほくろは炭酸ガスレーザーがポピュラーなんだよね?
230名無しさん@Before→After:2010/08/19(木) 13:57:05 ID:c9oLFmjy
4月にくり抜きと切除縫合したけど、
くり抜きは再生した地肌が円く白く浮いてて痕になってます
その部分だけ毛穴がなくてツルツル白い
縫合もやはり分かるけど許容範囲
もうこれ以上は綺麗にならない予感…
231名無しさん@Before→After:2010/08/20(金) 09:44:48 ID:+sAGQ9lv
凹み云々行ってるやつはあれだけ過去に推奨されてたのになんで黒子取った後すぐにキズパワ貼らないのかわからない
軟膏なんて赤み引かせるしか効果ないのに馬鹿でしょ。凹みは最初の1週間が勝負なのに
またこういう事言うとキズパワ厨とか騒ぐアホが出るんだろうけどね
232名無しさん@Before→After:2010/08/20(金) 17:33:03 ID:RTZWH7pj
数年前額の盛りあがってるほくろ(5mm)取りました。何か質問あればどうぞ
233名無しさん@Before→After:2010/08/21(土) 00:06:25 ID:eNzpF7+4
>>232
質問です!
どの方法で取ったんですか?
傷口はどのくらいで見えなくなりますか?
化粧をしないスッピン状態だと傷口は見えますか?

切除縫合法でやる予定ですが、切除縫合法もキズパワ張った方がいいですか?
234名無しさん@Before→After:2010/08/21(土) 00:38:24 ID:k1U+Gqi6
久しぶりにきました。>>27 >>35 >>148 です。
4回目の再発してます。もうムカついてきた。何回再発するねん!!!
これならやらないほうが良かった。色素沈着した所にホクロあって余計目立つわ!!
もう取れないなら金返して欲しい。
235名無しさん@Before→After:2010/08/21(土) 05:16:04 ID:RW3vUqnY
>>233 目をつぶってたからどの方法かわからないけれど、掘っただけ
だと思います、途中少し焦げくさかったです。自分の場合は額だったからキズパ貼ったり、
前髪で隠したりしてそのうち気にならなくなった感じです。
すっぴんでも傷口はわかりません。よく見ると確かに皮膚の感じが少し違う(凹んでいる)
という感じ。ただ直後の紫外線対策やキズパは結構念入りに貼りました。
236名無しさん@Before→After:2010/08/21(土) 17:50:47 ID:df0AR5Kn
今日、皮膚科でダイオードレーザーというものをしてきました。
瘡蓋になって数日後に取れるらしいのです。
特に処置などの事も言われていません。

質問なのですが、瘡蓋が出来る前、剥がれた後にはどういうケアをした方が良いのでしょうか?
ご教授お願いします。
237名無しさん@Before→After:2010/08/21(土) 21:48:51 ID:lC7wgb02
昨日炭酸ガスレーザーで頬のほくろを除去したんですが除去した所が黒ずんてて医者に聞いたら焦げ跡らしいんんですが綺麗に直りますか?
http://imepita.jp/20100821/783220
238名無しさん@Before→After:2010/08/23(月) 01:15:54 ID:XtqTzIX3
>>237
3週間くらい経ったらかなりきれいになってると思うよ。
紫外線にあたると黒ずみ残りやすくなるから注意。
・・・・・と、自分の経験上思います。
239名無しさん@Before→After:2010/08/24(火) 21:07:13 ID:nBMYe+eS
切除したホクロを検査に出されたのですが、
この場合はくりぬき法というものだったのでしょうか?
電気メスだったのでしょうか?
局所麻酔しての処置で止血してその後すぐ焼いているような匂いがしました。
その後縫合されず傷痕はポコッと凹んでいます。
術方法で経過が違うようなので気になります。
240名無しさん@Before→After:2010/08/25(水) 00:54:46 ID:HlW1wMN/
切除縫合法で取ってきた
傷痕見たいけど怖くて見れない・・・
次の診察までガーゼとるなって言われたし、消毒しなくていいのかよー かゆいぞ!

なんか病院選び失敗したかも
もっと事前に色々調べればよかった
後悔してブツブツ文句言うと家族に心配されるのでチラ裏で愚痴らせてもらいました
241名無しさん@Before→After:2010/08/25(水) 15:07:53 ID:ky1TdP9I
足にある結構でかめのホクロから毛生えてたから抜いたら穴があいてた
つねってみたら黒い液体が出てきて3分の1以下の大きさになったぞ、なんだこれ。

こんなことってあんの?
242名無しさん@Before→After:2010/08/26(木) 01:00:16 ID:vh96YAcl
病院でホクロを取りたいんだけど、病院にいく前に電話でホクロ除去したいんですって言えばいいの?
それともアポなしで受付で言えばいいの?
243名無しさん@Before→After:2010/08/26(木) 23:37:18 ID:clW6bhud
>>242
病院によるんじゃないかな

総合病院・大学病院なんかの大きなところは今は基本的に個人病院から紹介状無いと予約取れないみたい
そういうとこへいきなり行くと初診料が高くなったりする
244名無しさん@Before→After:2010/08/27(金) 13:41:51 ID:TspSZKuS
未成年は親の同意書必要なんだよね・・・・・
3月で20歳になるんだが・・・・・
なんで3月生まれなんだよ・・・・・
245名無しさん@Before→After:2010/08/28(土) 10:24:03 ID:sYR664R+
鼻の下のほくろを取って1年になるけど、赤みが消えないし、膨らみもきえない。
コンシーラーで目立たなくしても、膨らみは隠せない。
ちなみに美容整形外科で1万でレーザーで焼いた。
今度は皮膚科に行ってみようかと思う。
246名無しさん@Before→After:2010/08/28(土) 13:28:32 ID:H9zIu8cj
このスレ、やたら切除縫合を嫌う人間がいるが
形成で縫合の腕が並の医者に縫合してもらったほうが
わけのわからない美容外科だの皮膚科だので
安易にレーザーで焼かれるより、よっぽどきれいに治るし再発もない。
表情皺が出るような部位は縫合跡はほぼわからないような状態になる。
あと、ルビーレーザーの単独使用は高確率で再発するから一時的にほくろの色
をどうにかしたい人間以外、無駄。気休め。
電気メスででかいの切除すると瘢痕化のリスク上がる。
247名無しさん@Before→After:2010/08/28(土) 14:34:21 ID:xEarqyzG
3年前に切除縫合で顔のほくろ6個取った。
手術後半年ぐらいはすっぴんだとキズが目立っていたけど、今はすっぴんでもほとんど判らない。
再発の心配もないし、切除縫合にして良かったと思っている。
ちなみに手術をしたのは大学病院の形成外科。
大きな手術がメインでホクロの手術なんてやってくれるのか心配だったけど、ちゃんと手術してくれました。
248名無しさん@Before→After:2010/08/28(土) 21:24:44 ID:Z3MA1Ng4
電気メスで縫合なしでほくろを取りました
今は軟膏を塗ってガーゼをしています
ガーゼは何日位でしなくて良くなりますか?
切除したのが顔なので気になります
249名無しさん@Before→After:2010/08/28(土) 21:51:37 ID:5PLOox7/
>>240だけど切除縫合法で取ってよかったと今は思ってます。

>>2にもあるけど「少なくとも3倍の大きさの長さの傷が出来る」とあったので不安だったけど
実際は5ミリのほくろで、傷痕の方は7ミリでした。
先生の腕を疑っていたけど、うまい先生だったようです。

今はまだ抜糸もしてないし、傷痕も赤いけどこれが薄くなれば全く目立たなくなると思う。
ある程度ほくろが大きい人は絶対に切除縫合がいいと思います。
250名無しさん@Before→After:2010/08/29(日) 13:16:11 ID:xNjZ2heM
そういや自分は皮膚科で鼻下のみぞにあるホクロ除去の診察うけたら
この場所は取ることは可能だけど切除縫合したほうが跡が目立たないからと
総合病院の形成外科をすすめられたよ
腕の良い先生がいるみたい
場所によっては切除縫合の方がいい場合もあるみたいね
251名無しさん@Before→After:2010/08/30(月) 22:29:28 ID:57Eriqav
首のホクロ切除縫合進められたんですが、傷跡は目立たないでしょうか?
凝視してわからないぐらいならいいですが。
252名無しさん@Before→After:2010/08/30(月) 23:09:12 ID:57Eriqav
ほくろ切除したんですが、縫った痕が残り左端がケロイドで膨らんで傷口が開いて
います。医者の腕のせいでしょうか
253名無しさん@Before→After:2010/08/30(月) 23:37:13 ID:0Yih7xUY
抜糸後どのくらいで開いたんですか?
254名無しさん@Before→After:2010/08/31(火) 00:51:15 ID:lrdhJIrV
だから云ったのに。。。
http://pkkan.satsumablog.com/
255名無しさん@Before→After:2010/08/31(火) 20:08:54 ID:TVGb9mrU
首の切除縫合しました。傷はまぁ縫った痕だと見たらわかるぐらいです。
首ほくろブログと検索した写真と同じぐらいの傷だと思います。
でも知り合いの人に首の傷発見したんですけど、凝視してもわからないぐらい
です。猫でひっかいてほぼ完治してるよな本当薄い線みたいな感じです。

あれもほくろとった痕ならショックです。
首は傷がある程度残ると思うのですが
256名無しさん@Before→After:2010/08/31(火) 20:17:24 ID:TVGb9mrU
>>255 ですが首 ほくろ 切除 ブログでした。すいません。
257sage:2010/09/03(金) 11:47:10 ID:njSQ/mTV
炭酸レーザー後に湿潤療法をやられた方はその後のへこみはどのくらいですか?
258名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 11:19:26 ID:Y6dC+2A1
2日前にレーザーで除去した。2つ除去したんだが、1つはかさぶたになった。もう1つは施術前と変わりなし。何故だろうか。
259名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 13:16:17 ID:ApVc1XjY
>>257
自分はそれで3ミリのをとって半年。赤みもひいたけど皮膚が白っぽいというか、他の皮膚とはなんか違う感じ。でもコンシーラー塗ったら全然わからない。2ミリくらいのはどこだったかわからないくらいになった。
260名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 13:18:07 ID:ApVc1XjY
連投ごめんなさい。へこみはないです。
261名無しさん@Before→After:2010/09/05(日) 14:52:30 ID:WFfTYiTd
>>258
組織が取りきれてない、というか根が深かったとか?
262名無しさん@Before→After:2010/09/06(月) 03:48:54 ID:NriM9uXY
涼しくなってきたし、10月までにはとりたいなぁ。
でもやっぱり跡が残らないかとか不安。
2月頃美容外科でカウンセリングだけした時は、電気メスでとりますって言われたけど、このスレ的に電気メスってどうなんだろ?
いずれも2ミリ程。んー恐いなぁ・・・
263名無しさん@Before→After:2010/09/06(月) 18:44:28 ID:CJ3GhepD
生まれつき足にある3cmくらいのやつを取りたいんですが、さすがに大きすぎですか?
264名無しさん@Before→After:2010/09/06(月) 18:46:57 ID:Lp178oTe
>>263
病院のサイト見ると料金表に6cmまでのホクロ除去の値段が載ってるから
大きすぎるということはないと思うよ
265名無しさん@Before→After:2010/09/06(月) 18:51:41 ID:CJ3GhepD
6cmまであるんですか
安心しました
近所の病院を探してみます
ありがとうございました
266sage:2010/09/08(水) 06:19:22 ID:crlqu/bD
>>260

ありがとうございます。
テープの貼り替えの間隔とかどのくらいでしたか?
自分の場合一週間から二週間で中間診察で見せるついでに貼り替えてました。
あと最終的にどのくらいの期間はられてましたか?
267名無しさん@Before→After:2010/09/08(水) 07:45:15 ID:crlqu/bD
前回、落とし間違えたの忘れてました。連投すみません
268名無しさん@Before→After:2010/09/08(水) 12:04:47 ID:7Ip+5/8Z
昨日形成外科でほくろ3つとってきたよ、頬と鼻とあご。
とり方の説明とかも特に無くてどうやったのか知らないけど、多分くりぬきかなぁ…
因みに透明のテープとその上にはる肌色のテープは処方されましたが、
軟膏とかはいっさいありませんでした。
ここ見てると皆薬塗ってるから不安なってきたわ。
269名無しさん@Before→After:2010/09/08(水) 12:09:17 ID:7Ip+5/8Z
そういえば跡が残るかもって気にしてる人多いけど、
それが気になって仕方無いのならやらないほうがいいよ。
どうしたって跡は残るよ、1年も経てば消えていくけどね。
でも跡なんてちょっと下地とファンデ塗っただけで綺麗にすぐ隠れるし、
黒いほくろがあった時の顔を思えばすっぴんで少し跡が見える方が遥かに私はマシ。
270名無しさん@Before→After:2010/09/08(水) 12:11:12 ID:7Ip+5/8Z
何度もごめんなさい。
因みに上の感想は、4年前に泣きぼくろを取ったときに思ったことです。
ずっと気にしてたから取って凄く楽になったし嬉しかった。
ただ私はあんまり跡の事は気にしなかったので、気にする人はやめたほうがいいです
271名無しさん@Before→After:2010/09/08(水) 12:29:06 ID:5JFzzJ03
形成で1センチ近くあるホクロを切除縫合で取ってきたー
本当、麻酔注射はズキューンって来るね。
一瞬なので我慢できない程じゃないけど。

傷跡は3センチくらいで、術後2日くらい出血があった。
消毒+軟膏+ガーゼ交換を毎日。

このスレ見てても術後痛みが続くってレスはあんま見ないんだけど
明後日抜糸なのに、まだ縫合したところがヒリヒリ痛む。
食事した後と軟膏塗った後が特に痛い。じんじんヒリヒリ。
一応病院に連絡しておいた方がいいのかなー
切除縫合した人、痛みはどれくらい続きましたか?
272名無しさん@Before→After:2010/09/08(水) 13:34:47 ID:MTLJAuNa
>>271
>>249ですが、痛みは全くなかったです
痛みがあったら飲むように言われた痛み止めも結局一度も飲まずでした
痛み止めは処方されなかったですか?

あと出血もなかったです
自分の場合、どっちかと言えば抜糸後の方が痛みがあったかも
273名無しさん@Before→After:2010/09/08(水) 14:24:35 ID:5JFzzJ03
>>272
痛み止めは3日分処方されて、全部飲みきりました。
術後6日目になるんですが、ヒリヒリ、じんじんした痛み+痒みがとれず。
腫れも引いてるし化膿もしてないんで、医者に言うべきか否か・・

抜糸後も痛みがあるんですね!
ちなみに完全に痛みが無くなったのは、抜糸後どれくらい経ってからですか?
274名無しさん@Before→After:2010/09/08(水) 15:12:53 ID:MTLJAuNa
>>273
あ、抜糸後の痛みは本当に微々たるものでした
あくびしたり、軽く触ったりするとちょっとチリッとしたりする程度です
夕方抜糸して、次の日にはもう痛みなどは感じませんでした

あんまり痛むようだと心配ですよね。
感染症を防ぐ薬は処方されていました?
軟膏は何を処方されたのか分からないですが、ステロイドが入ってるから染みるのかな・・?

ちょっと検索してみると術後痛みがあった人もいるようなので特に心配はしなくても平気そうですが・・
もしかしたら切除した場所とかも痛みに関係するのかな?(私は鼻の下あたりです)
275名無しさん@Before→After:2010/09/08(水) 15:32:56 ID:5JFzzJ03
>>273
私も同じく鼻の下あたりです。
ただホクロが大きかったため、傷口は3センチ弱あります。
やはり縫った範囲が広いと痛みも続くものなんですかね・・

抗生物質は処方された分、飲み切りました。
術後痛みが続く人も結構いるんですね!自分も検索してみます。
276名無しさん@Before→After:2010/09/08(水) 21:34:07 ID:vpwVkZZi
次で一年保障が切れるので、深めにレーザーやってもらおっと。
4回も再発するなんてひどすぎ。
277名無しさん@Before→After:2010/09/09(木) 16:37:16 ID:nZoYCT99
お初です 青森でほくろ取りたいんですがどこかいいとこ知りませんか? 長sま皮膚科ってとこいこうとしたんですが炭酸ガスレーザーしかありませんw 
278名無しさん@Before→After:2010/09/09(木) 17:56:20 ID:Eqw1F+/j
顔中にほくろがあり、正面から見えるだけでも20個以上あります。
目立つものだけとるほうがいいんでしょうか?本当は全部とってしまいたいです。
大きさは1ミリ〜3ミリまでさまざまです。どういった方法がおすすめですか?
279名無しさん@Before→After:2010/09/09(木) 19:40:57 ID:GlVVlCEh
ちょうど一年前にずっと気になってた鼻の3mmくらいの平坦なほくろと
1mmくらいのほくろ4,5個とって
今年の9/1に顔のホクロ10個くらいとってきた
炭酸ガスレーザーです
一年前にとったのは、今では全く場所わからないです
炭酸ガスレーザーは人によるかもしれないけど、特に顔なら跡は残りにくいみたいです
しみとかをとるレーザーは…って聞いたら、あれは根本的にホクロをなくす
訳ではないらしいですよ
怪我だから半年くらいは薄くても跡残って当然だし
10ヶ月〜一年くらいでも日に日に皮膚は再生していくもんだなと思ってます
280名無しさん@Before→After:2010/09/09(木) 19:49:08 ID:qslyzLyW
3日前、顔のホクロを5個とりました!!
本当は顔にあるホクロ、全部取りたかったけど
初めてだし、顔だから不安で5個。
私のホクロは大きくない小さなホクロです。
でも、数が多いうえに肌が白いから黒いホクロは本当に目だって・・・
「ホクロ多いね」なんて言われる度に傷ついてました。
でも、ホクロ除去を調べると「陥没になった」とかの感想が多くて
怖くてなかなか踏み出せず・・・だって仕事もあるのに1週間テープだけでも
ツライ・・1つならいいけど何個も顔に小さなテープ貼ってたら、さすがに
不自然だし・・テープはがしたと思ったら陥没て・・・
陥没はコンシーラーでも隠せないし。

ウジウジ悩んで6年近く・・・
行ってきました!
カウンセリングを受けてQスイッチレーザーで取ることに。
なんと、テープを張るのは当日だけで翌朝からは、はがして日焼け止め
だけでOK♪
施術した後はテープの回りもうっすら赤くなってる感じでした。
それも2時間後には消えてました。
で、今日で3日目なのですがホクロは1回り小さくなって色が濃くなってる感じです。
5個中2個は黒い色素が消えて、ニキビ跡みたになっています。(もちろん陥没はしていません)
まわりにはスッピンでもホクロ除去したとは全然バレない。

1週間後にかさぶた(黒い色素)が取れるの楽しみです!
1回で取れなくても、(当日以外)周りに全然バレないし、2回目以降は半額だし
気兼ねなく行けそうです。また、来週仕事帰りに残りのホクロも取る予定!!

小さなホクロならQスイッチレーザーが良いとおもいます。
安いし(私は3ミリ以下だったので1個2100円でした)
281名無しさん@Before→After:2010/09/10(金) 00:10:50 ID:xkXhv/z+
なんか雑誌の裏の宣伝みたいで面白い
282名無しさん@Before→After:2010/09/10(金) 00:21:26 ID:b/UXQ0fg
ほくろを取ったおかげで宝くじがあたりました!!
283名無しさん@Before→After:2010/09/10(金) 11:39:00 ID:uhCNDiem
メスで黒子とったけど、ここ見ると日焼け止めテープみたいなもの貼ってる人が多いね
私は特に何も出されず、抜糸後何もしてないんだけど大丈夫なのかな
盛り上がり防止とか日焼け止めのためにはテープ貼った方がいいよね、やっぱ・・
284名無しさん@Before→After:2010/09/10(金) 20:55:32 ID:nbRGV2sk
目の下にある2mmくらいのとりたいけど周りの反応を想像するととれない・・・・
みんな周りのこととか気にしないの・・・・・・?
まあ男だしそれほど気にしてるわけじゃないんだけど
285名無しさん@Before→After:2010/09/10(金) 21:03:16 ID:b/UXQ0fg
来月に鼻くそホクロを取る予定だけど、やっぱり周りの反応は気になるよ
目立つところだし、小さい頃からあるホクロだし・・・
でも邪魔だから取る
286名無しさん@Before→After:2010/09/10(金) 22:30:06 ID:xkXhv/z+
他人からしてみると「へー取ったんだ」くらいじゃないのかな
別に二重や鼻の整形みたいに顔自体が変わるわけじゃないんだし
287名無しさん@Before→After:2010/09/11(土) 00:09:47 ID:khAL18eR
早くとりたい。でも跡が恐い。
他人からしたら跡なんて全く気にならないし気づかないだろうけど。
288名無しさん@Before→After:2010/09/11(土) 00:38:17 ID:VUipUpVR
一ヶ月前に炭酸レーザーで顔の平坦黒子7個取ったよ
何個かは深かったようで取った直後はかなり凹んで気持ちも凹んだ
半信半疑で湿潤法で10日程頑張った結果
今はまだ少し赤みはあるものの化粧でごまかせる位になった
凹みも無くなったよ
そんなに大きな黒子は無かったけど取ってスッキリ
心から取ってよかった!

289名無しさん@Before→After:2010/09/11(土) 00:46:15 ID:khAL18eR
>>288
湿潤療法って具体的どうしましたか?
このスレは以前から読んでいますが、みなさんアフターケアの仕方も違うみたいなので参考にさせてください。
290名無しさん@Before→After:2010/09/11(土) 01:31:31 ID:VUipUpVR
>>289
最初は某キズパワを小さく切って貼ってた
でもなんせ夏で暑くて汗もかくから一日二回位張り替えたよ
張り替える時は水で顔を洗って清潔タオルでふく
途中からは要は乾かさなきゃいいんだよなって事でラップを小さく切って貼ってた
傷の様子も分泌液の様子も判るしなんだこれでいいよねって
10日程で浅いのは傷は閉じたよ、赤かったけどw
291名無しさん@Before→After:2010/09/11(土) 01:42:23 ID:AREhTzIj
去年5mmくらいのほくろ切り取りした!
少し白く跡残ってるけど
あんな黒々したほくろなくなって幸せ!
なんで長い間悩んでいたのだろう

大学病院の皮膚科で
一万+初診料3000円くらいでした
292名無しさん@Before→After:2010/09/11(土) 06:14:48 ID:l79j1qd4
>>284
周りの反応気にするかほくろ気にするかだな
293名無しさん@Before→After:2010/09/11(土) 11:07:44 ID:XxAW/s98
今日ルビーレーザーやってくる。初めてだし、20個くらいとりたいし、いろいろドキドキする。
294名無しさん@Before→After:2010/09/11(土) 14:25:53 ID:RdqnlUWj
ヴぁ
295名無しさん@Before→After:2010/09/11(土) 22:47:24 ID:BlfiCZ0K
眉間にある
まじで取りたいけどやっぱ周りは気になる
296名無しさん@Before→After:2010/09/12(日) 00:25:19 ID:FmtrQkfD
>>293だけど、ルビーレーザーやってきた。
痛みに弱い方だけど麻酔なしで大丈夫だった。

20個くらいとりたかったけど、顔中絆創膏だらけになるというので
とりあえず5個にした。

一番大きい3ミリのは、少し穴があいてて点状に出血あり。
ほかのは1〜2ミリで、見た目にあまり変化ないやつと
ほくろの一部が削れてる?ような感じ。

アフターケアはステロイド塗布と普通の絆創膏を1週間貼って
患部を乾かさないようにって言われた。
だけど、その処置じゃどうしたって乾くし
ケロイド体質なので、自己責任でキズパワーパッド貼ることにした。

これからどうなるか楽しみ。

紫外線対策は、キズパワーパッドの上から日焼け止めと
サングラスと日傘で大丈夫ですかね?
キズパワーパッドの上に茶色のテープを貼った方がより安全ですかね?
297名無しさん@Before→After:2010/09/12(日) 11:29:12 ID:5ZT4xh/Y
>>293
どこでおいくらで取りました?
298名無しさん@Before→After:2010/09/12(日) 11:58:36 ID:3jZ3l0ZJ
顔の5ミリ超えのほくろ取り検討中
近所の美容外科もやってる形成外科に行ったら
レーザーでやってあげると言われて迷ってます
切除を勧められると思っていたのに、先生はレーザーの方が綺麗だからと
大きな白い跡や凹みになるよりは線の方がマシだと思ってたんだけど…
結構一方的な先生でたいした質問出来なかった
悩む〜
299名無しさん@Before→After:2010/09/12(日) 12:43:25 ID:NIKvWVEr
>>298
必ず2、3箇所病院を回ることをオススメします。
先生によって考え方もいろいろだし。
300名無しさん@Before→After:2010/09/12(日) 12:51:00 ID:zdvpUKx0
僕も昨日ルビーレーザーでほくろをとってきました。
一日たちましたが、平坦だったほくろが、わずかに隆起しています。
レーザーをあてるまえよりも黒さが増し、目立っています。
この隆起した部分が数週間でなくなることにより、ほくろが消えると思っています。
301名無しさん@Before→After:2010/09/12(日) 13:33:28 ID:3jZ3l0ZJ
>299
ありがとう
保険でやりますから他と比べたら安いはずと言われたけど
ここは値段より結果重視したいし
病理検査もしてくれるそうだけど、レーザーで万が一のこと考えると何となく怖い小心者
他も回ってみます
大学病院の形成外科行ってみようかな

302名無しさん@Before→After:2010/09/12(日) 14:15:44 ID:zrM9RAxt
場所にもよるよね
5ミリ越えだと3倍の長さの1.5センチの傷が出来るわけだから・・・

先生の腕にもよるんだろうけど
303くじらちゃん:2010/09/13(月) 08:25:35 ID:jP1gMG+s
みなさんは顔のほくろとってる方が多いようですが、私は体におっきなほくろが
あって子供の時から悩んでおります。

とりたいほくろは背中にある1.5センチほどのでかいほくろとおへその横にある小さめの平らなほくろ
なのですが、体のほくろはどこで除去できるのでしょうか。

背中は一度自分で取ろうと爪でいじってたら大量出血してしまいました(´゚д゚`)
その後、触ると前からなのですが、、少し痛みが残り、色もドス黒くなってしまいました。。

体のほくろ除去された男性の方いましたら、アドバイスお願いします。

ちなみにアトピーでもあり背中汚いです。。皮膚科で同時にみてもらえるのかな・・・

なんか自分が情けないです(;ω;)
304名無しさん@Before→After:2010/09/13(月) 08:50:56 ID:3dBMn5zk
なにがくじらちゃんだ
305名無しさん@Before→After:2010/09/13(月) 11:27:02 ID:Qq7aew/U
チイサイ頃は平坦だったアゴのホクロ

そこからどんどん毛が生えてくるもんだから、毛抜きで取り続けて早20年
今では髪の毛より太い、しっかりした毛(髭かな)が痛み無くスッと抜けるようになった
もちろん隆起してる
大きさは小指の爪くらい

祖母がガンを疑ってて病院行けと言うが、やはり検査・切除したほうがいいのかな?
306名無しさん@Before→After:2010/09/13(月) 14:24:50 ID:asbE9VeY
>>304
ワロタwwwwww
307名無しさん@Before→After:2010/09/13(月) 17:20:59 ID:fsbv2g4f
本日、足にあった3cm位のやつを切除してやりました

10cm位縫っているのでしばらくは走ったり出来ませんが解放された気分です
308名無しさん@Before→After:2010/09/13(月) 21:51:30 ID:UpvaZAYI
5年くらい前に顔のホクロを血が出るまでこすったことがあったが、
薄く黒いシミのような感じで残った。
309くじらちゃん:2010/09/14(火) 01:11:06 ID:NeGaqzoi
ワラわれてしまいましたくじらちゃんです(´Д⊂

私もほくろをとって開放されたいです。

元気に海に飛び込みたいです(´・ω・)
310名無しさん@Before→After:2010/09/14(火) 01:18:56 ID:Uw0jwvN+
捕鯨されろ
311名無しさん@Before→After:2010/09/14(火) 01:19:43 ID:1Fd4b2e+
ほくろをむしって血がでるのを5回繰り返したら、かなり薄くなった
312名無しさん@Before→After:2010/09/14(火) 01:26:07 ID:QPRHa1L1
ほくろって刺激与えるとでかくなってこない?
父親が太ももにあったほくろを爪で削り取ってほぼ自力で除去に成功・・
と思ったら、すぐ隣の位置に再生してた

前の位置にあったやつは再生してきてないので多分移動したんだと思う

しかもまたそれを引っかいたり、いじったりしてるうちにすっごい巨大化して
2センチくらいになってる、高さもかなりある
色は薄くなっても根っこは取れないんだから、本当に取りたいなら病院行った方がいいよ

313名無しさん@Before→After:2010/09/14(火) 21:56:03 ID:5hBTPnIb
高校になると同時に鼻の下とそのまわりの合計3つ絶対とる!
(▽みたいなかたちになってる)
314名無しさん@Before→After:2010/09/14(火) 23:51:19 ID:mnCt8r9C
親「だめだ」
315名無しさん@Before→After:2010/09/15(水) 01:48:52 ID:4YeQ4r49
秋に平坦2mmを複数取ろうと思うんだけど前田医院っていい?
あと都内の形成外科でいいとこありますか

以前何回かとった(品川etc)けどホント傷跡&再発は仕方ないですねー
316名無しさん@Before→After:2010/09/15(水) 07:00:29 ID:1dtSRsjy
>>301
医者も得意不得意があり
レーザー信者か縫合が下手な医者はレーザー勧めてくる
317300:2010/09/15(水) 12:29:41 ID:frWW7P7M
ルビーレーザーを当ててから4日目
カサブタがとれて、色が薄いほくろは薄い赤色になりました
日にちがたてば、消えるような赤色です
一番とりたかったやつは、真っ黒だったので見た目はあまり変わっていません...
318名無しさん@Before→After:2010/09/16(木) 10:34:04 ID:Cn/fnNwF
Qスイッチルビーレーザーってほくろも対応?
319名無しさん@Before→After:2010/09/16(木) 12:44:32 ID:HzYQvsnI
腕にある小さなほくろの箇所を火傷して水ぶくれが出来た
瘡蓋になってそれが剥がれたら瘡蓋に黒い点がついていてほくろ自体も薄くなった
喜んでいたら4ヶ月で復活した、しかも以前よりも濃い
小さな小さなほくろだったのになあ
320名無しさん@Before→After:2010/09/17(金) 02:05:55 ID:OwOSRVtk
ログにも既出だが、ルビーは大変に高確率で再発する。
色のついたものにしか反応しない上に、黒子の細胞は必ずしも色がついているわけではないから
取り残しが多くなり、再発ね。
321sage:2010/09/18(土) 13:51:17 ID:qUqR/NxH
>>293>>296だけど、ルビーレーザーやって今日で一週間。
キズパワーパッドを1日1回貼り替えて過ごしました。

5個中2個は、ニキビ跡みたいに赤くなっていて、赤みが引けば
まったくわからなくなりそう。

一番大きい3ミリのは、4日目くらいまでちょっと出血しました。
まだ赤みがあるけど、ほくろから小さなシミになると思います。

残り2個のうち1個は、点状のほくろに
最後の1個は、今のところあまり変わりないです。
最後の1個は、湿潤療法じゃなくて、かさぶたにした方がよかったかなって
なんとなく思いました。


ルビーか炭酸ガスか迷ったんだけど
自分の周りには、炭酸ガスレーザーでほくろを取った人がけっこういて
みんな陥没したり、再発してるので、ルビーレーザーを選びました。


ちなみに総合クリニックで取りました。
1個のほくろに2発づつルビーを当てましたので
ルビーも炭酸ガスも値段は一緒みたいです。

322名無しさん@Before→After:2010/09/18(土) 13:59:36 ID:Qseit3qz
実際にほくろを取ったかたに質問です。
取ったことを周りの人に気づかれましたか?

自分がとろうと思っているのは直径1ミリの、鼻の下と横にある2つのホクロです。
顔のホクロは、他に両頬に左右対称ではない0.5ミリくらいのダミー(になるといいなあ)のホクロがあるんですが、それでも取ったらやはり気付かれますか?

ホクロって確かに気にはなりますけど、ホクロにコンプレックスをもったことない人は案外、他人のホクロに目をやらないというのもあるかぁ(だといいなぁ)というのもあり、質問しました。

経験のあるかた、回答お願いします。
323名無しさん@Before→After:2010/09/18(土) 14:31:20 ID:/e1tpayt
>>322
自分は社会人で男性ばかりの職場で働いています。
黒子を取ったことに関して触れる人はひとりもいませんでした。
ちなみに12個あるうち6個も取りましたよ。大きさも1ミリ程度です。
周りにいる人間にもよるのではないでしょうか?

324名無しさん@Before→After:2010/09/18(土) 20:55:45 ID:upKMyRwT
>>322
テープ張ってたら親しい人にはどうしたの?くらいは言われるんじゃない。
気づいてもあえて口に出さない人もいるし・・・
1mmじゃ大した傷にはならない。
鼻の近くなら、これからの季節マスクで隠せますよ。
325名無しさん@Before→After:2010/09/19(日) 03:08:34 ID:sQi4KyAj
7年前に新宿の駅近くの某美容整形で10個ぐらい取りました。
レーザーの種類は覚えてないけど結構痛かった記憶が。でも再発はゼロ。
結構大きめなものもあったので長いことゲンダマイシンとテープは欠かせなかった。

その前に、近所の総合病院の形成でレーザーやってもらったけど薄くなった感じすらなかった。
その上、2万近く取られたような・・美容外科では10個で2万ぐらいだったのに。
顔のホクロがあと5個で完全に取れそうなので来月またやってもらうつもりです。

ちなみにテープ貼ったままでも友達にすらスルーされました。会社で気付くはずもなく。
326名無しさん@Before→After:2010/09/19(日) 04:31:57 ID:eQwsuNKC
このテープ意外と優秀だよね
他のほくろの上にもはると薄くなって見えなくなるのでたまに貼って隠してる
327名無しさん@Before→After:2010/09/19(日) 12:35:21 ID:sPmbplYh
>>322
自分は何も言われないなー(取って一年)
テープは「どうしたの?」と聞かれたけど
口周りだったので「剃刀で切っちゃった」で大丈夫だった
328名無しさん@Before→After:2010/09/20(月) 00:30:16 ID:47ITVfeW
5mmのを電気メスで切除後、1週間で抜糸。目尻にすじ状のキズになってるのでキズパワー
貼ってて3日目。
取り替えようとはがしたらキズ口がぱっくり開いてて深くえぐれた穴がぽっかり。
そのままキズパワーでの治癒追求出来るんでしょうか。
やっぱり治療してもらった形成外科に再診したほうがいいのかなぁorz
329名無しさん@Before→After:2010/09/20(月) 03:41:40 ID:VchncLrU
>>322です。みなさまありがとうございます。

職場には女性が多くて…何がなんでもバレたくないんですよね…

引き続き、他のかたも回答お願いします。
330名無しさん@Before→After:2010/09/20(月) 04:18:15 ID:Yvvfk077
>>329
たくさん取ったけど言われたことはないね
気付いてるかどうかは知らん
何か言われたら正直に言うつもり

バレたくないってのは自分もあったしその気持ちは分かるけど
そんな次元で悩んでても同じところグルグル回るだけで解決せんでしょ

何かいわれたら「あ〜気になってたんで取ったよ」って位の気持ちにきりかえるのが精神衛生的にベスト
331名無しさん@Before→After:2010/09/20(月) 15:24:14 ID:1YOXdxJB
都内のクリニック・皮膚科でレーザー除去をされた方で良かった病院てありますか?(料金・対応・技術など)  どこがいいのかわからず、とりあえず今のところ、有名な高須で・・と考えているのですが・・
332名無しさん@Before→After:2010/09/20(月) 19:23:56 ID:FbzT3RJj
1センチほどのホクロをレーザーでとったのですが

医者が言うには「とにかく擦れ、そっちの方が綺麗になる」

信じていいのでしょうか・・・
333名無しさん@Before→After:2010/09/20(月) 19:31:32 ID:071bYOYA
>>332
ほかの病院行って聞いてみたら・・・?
334名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 00:28:49 ID:X+XKvE9B
>>237さんのその後がどうなったのか知りたい
1か月経過したらどういう感じになるのかな?
レーザーでとった場合、この穴は埋まるの?
335くじらちゃん:2010/09/21(火) 10:02:29 ID:hZL2HW1U
背中の盛り上がったほくろを爪でとりました(´゚д゚`)大出血しましたが、現在は
真っ黒なカサブタになりました。何度か繰り返して取ってます(´゚д゚`)
どうやらほくろを爪で切り取るのが癖になってしまったようです(´゚д゚`)

もう取り返しがつきそうにないや・・
336名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 13:59:44 ID:vRmETHmJ
10日ほど休みが取れるんですが、キズパを使ったら完全に傷口が塞がらないですか?
できたら、テープ無しでファンデーションで隠して出勤したいのですが・・・
337名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 14:03:19 ID:l5a99/ta
個人の治癒力と、ホクロの大きさによるけど、10日ぐらいじゃまだテープ貼ってないとせっかくとっても色素沈着するんじゃないかな
338名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 14:06:50 ID:cd1RrMsr
皆、施術直後をいかにごまかすかばかり考えてるけど
気持ちはわかるが、感染したら大変なんだぞ。
施術自体は医師がやっても術後のケアは本人がちゃんとやるしかない。
いかに跡が綺麗になるかはそこにかかっていることをお忘れなく。
化膿止めを塗る時もちゃんと手を洗おうな。
339名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 14:07:04 ID:l5a99/ta
小さくて平らなホクロを控え目にとってもらって、あなたが傷の治りの超早い体質だったら、浸出液と凹みぐらいは埋まりつつある…ってぐらいの期間じゃないかなあ→10日
340名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 14:14:16 ID:08Skq3fY
連レスごめん
てきとーな医者なら希望持たすようなこと言うかもしれないけど、
上の人も言ってるように、その場しのぎ以上にリスクがあるから、私だったら、自分の顔で10日でテープなしファンデは絶対やらない
341名無しさん@Before→After:2010/09/21(火) 19:37:07 ID:ib8VAVYw
今日ついさっき都内の形成外科でレーザーでほくろ3つ取ってきた。
少しヒリヒリすりけど術後だから当然と思っていいよねぇ?
それより心臓バクバクだった。
今は色々妙な気持ち。

これから経過をここに書いてくわ。

何か質問あれば力になるよ。
342名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 00:12:02 ID:HSBFRQOH
夕方、形成で3つとってきた。
まだ血が出てるからテープ必須だな
343名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 01:34:24 ID:mZbvNdgP
>>341
きちんと薬塗ってテープしとけば大丈夫だよ。
テープ交換と塗布以外は忘れてたほうがいいよ。気になるとついいじっちゃうからね。
344名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 03:23:35 ID:X8E094Z2
術後に看護師さんが貼ってくれたテープ、気を使ってくれたのか丸く切ってくれてたんだけど余計に目立つ気がして
家に帰ったあと自分で貼りなおしたw

みなさんはテープどんな感じに切ってますか?
345名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 04:13:09 ID:JHHZYh1e
>>341です。

>>343さん。ありがとうございます。
テープは処方してもらったような専門のテープがなかったので絆創膏のテープ部分を切り取って使ってるんですけど大丈夫ですよね。

それと、夜お風呂入るときにテープがとれてどんなかなと見てみたら、頬にあったほくろはきれいになくなってヘコんでるだけなんですが、口の上にあったほくろはまだうっすらほくろの影が残ってます。奥のほうに潜んでる感じ。
皮膚がもとにもどったとき、奥のほうのほくろの影はなくなりますでしょうか…
346336:2010/09/22(水) 05:37:59 ID:aBYlPMsM
>>337-340
遅くなってすいません、やはり普通の傷とは訳が違いますよね・・・
首筋とエラに近い頬の黒子なので、少しくらい回復が遅れてもいいかな
と思ってましたが、感染症などの危険もあるんですね。
医者の指示をしっかり守って、治療したいと思います。ありがとうございました。
347名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 05:56:20 ID:WHVzh97D
>>345
根っこが残ってるのなら再発するのでは
348名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 16:53:07 ID:mZbvNdgP
>>345
紙バンを1つ買っとくといいよ
349名無しさん@Before→After:2010/09/22(水) 18:30:26 ID:Paegcumh
レーザーで取って2日くらい経ったほくろの跡がヘコんでるんだけど、ファンデーションで隠せるかな?
外科の先生は化粧しても大丈夫っていってたけど。

取ったあと傷を化粧で隠してたかたいますか?
350名無しさん@Before→After:2010/09/23(木) 00:40:17 ID:IWZrApOO
>>349
あのな、現行スレすら読まんのか?
>>336から声を出して読んでみろ。
それでも理解できないなら一生ROMっとけよ。
お前みたいなやつが「跡残った!?美容外科は最悪。」みたいなこと言うんだよ。
351名無しさん@Before→After:2010/09/23(木) 00:42:31 ID:IWZrApOO
文字化けした。
美容外科の前の?は気にしないで。
352名無しさん@Before→After:2010/09/23(木) 03:55:14 ID:hTS1l4cY
足に約短軸3cmの楕円のホクロがあって、一度皮膚科いったら、
医者が開口一番「これはでかいなあ」と形成にまわされた。
切除とのことだったが、傷跡元の3倍ってことは9cm。
顔じゃないからいいけど、9cmの傷はいくら形成でやってもらっても
目立つよな・・・
353名無しさん@Before→After:2010/09/23(木) 04:27:08 ID:XzpMrklU
精密縫合っていう保険利かないやつだと
すげー綺麗に治ると聞いたことがある。
354名無しさん@Before→After:2010/09/23(木) 12:30:32 ID:aquQ0CkV
とりあえずN外科は神
355くじらちゃん:2010/09/23(木) 13:19:44 ID:XzIHW0bq
私はおっきな、ほくろが2個あったのですが、どちらも爪切りでえぐりとりました。
背中の隆起したホクロは失敗してドス黒いカサブタができてしまった状態で少し怖いです;;

が隆起してないおなかの平らなホクロは爪切りでえぐりとったあとに、30分ほど
水を含んだテイッシュをあてて血をおさえました。3日たったら凹んだ後がありますが、色はほぼなくなりました
私がデブで脂肪が多かったからよかったのかもしれません(´゚д゚`)

痛みを我慢できる方は挑戦するのもいいかもしれませんね。自己責任ですが(´゚д゚`)w

やる前にアルコールを摂取などすれば痛みがやわらぎます.
356なつ:2010/09/23(木) 20:45:19 ID:WkJQi41n
私は2010年7月、東京都葛飾区の金町駅前クリニックに、シミ・ホクロの相談で伺いました。
その時の内田院長の対応が悪質で、これに対してクレームの手紙を書いたのですが、
その後の対応も酷かったので、ホームページに一連の内容を公開することにしました。
以下がそのページです。
http://park.geocities.jp/natsuha321/index.html

ささいな事件かもしれませんが内田院長の悪質さが好きになれないです。
このまま風化させたくないと思い、一つの事実として公開することにしました。
357名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 00:16:06 ID:DkEXuBk0
>>356
普通にほくろ5000〜10000ってところ見ると思うけど・・・
どうやったら勘違いするのかそっちのほうが不思議だよ
358名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 00:32:25 ID:TjCivIT3
>>356
全部あなたの勘違いが発端じゃないか
359名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 00:34:36 ID:MWLc+Z64
みなさんそのページの左下をご覧ください。
釣りカウンターが作動しております。
今日は大漁のようですw
360名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 01:01:11 ID:je7WYnrE
形成でとってる人って結構いるんだな〜
美容外科しかいったことないから参考になります。
361なつ:2010/09/24(金) 01:37:22 ID:W+9/0WEK
確かに勘違いは私に非があります。
言いがかりのようですが、その際の傲慢な言動に問題があると考えています。
それからカウンターは必要ないので取りました。
362名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 01:57:56 ID:MWLc+Z64
明らかな逆切れじゃないかよw
やってることはクレーマーに近い。
もっと派手にやって、
相手から名誉毀損で訴えられて、
泥モメするといいよ。

あの表を見間違えるのは、
あんたの知的水準が低い証拠w
あんたの主張は単なる感情論。
態度がムカついたって事だけで、
そもそも相手は何も悪くない。
言いがかりだな。やってる事はヤクザと一緒。

あなたが騒げば騒ぐほど
病院のいい宣伝にはなるね。
がんばって!
363なつ:2010/09/24(金) 02:13:32 ID:W+9/0WEK
言い方はいいと思えないですがその通りかもしれません。

言い訳がましいのですが、画面の小さいPCで見たので、
勘違いしてしまったというのもあると思います。

心の整理がついてきた頃でよかったと思います。

病院の宣伝云々は何とも思いませんが、
指摘されたことはよく考えてみます。
364名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 03:08:25 ID:qrAfyJja
1年半ぶりに書き込み。
1年半前に一個5千円のつもりで6個取りたくて行ったら、全部取って3万と驚きの提示をされ、シミだと思ってたのまで合わせると18個取って貰った。
1個だけ再発したけど、生え際で気にならないから無料で取り直しにも行ってない。
傷が塞がった後も、一ヶ所凄く凹んで落ち込んでたけど、今は殆ど目立たない。
このスレばっか見てた。
綺麗に治るから、最初はボコボコして不安な人も安心して余裕で構えて下さいね。
365名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 10:33:53 ID:7bOAOaXZ
切除法でとって3日目です
軟膏も消毒もなし、翌日からそっと洗顔してもOKと言われました
バンドエイドもなしで、さすがに外に出る時は軽く貼ってマスク
化膿止めだけ飲んで大人しくしてます
早く抜糸までこぎつけたいよー
366名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 13:36:59 ID:Z7cirUoJ
ほくろ取って1週間。傷痕がヘコんでいて赤くなっています…
皆さんはどうやって傷痕を隠していましたか?
テープの上からファンデやってもだめ。
直接ファンデ(直りが悪くなるので実験でやっただけで塗ったあとすぐ落とした)でもだめ。
じゃあどうすればいいんですか。
367名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 13:39:01 ID:TjCivIT3
>>366
くりぬき法?
だったらへこむよ
368名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 13:45:29 ID:AgxSLe9S
盛岡にある病院で高周波電気分解ってのがあったのだがどうでしょう
369名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 14:15:10 ID:GtYEpp7X
>>366
テープ貼ってマスクしかないだろう。
一生ものの傷痕残すよりこの先数ヶ月間我慢するほうが懸命だよ。
370名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 18:53:14 ID:J7UTF8rM
東京でオススメのとこ教えてください
371名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 19:21:58 ID:TjCivIT3
K察病院の形成外科
372名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 19:41:44 ID:J7UTF8rM
教えるんならちゃんと教えれやボケ
もう高須クリニックにするわ
373名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 20:08:19 ID:Z7cirUoJ
レーザーだけどヘコむよね多少は
374名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 20:13:12 ID:SKBQHCW1
>>372
醜い豹変ぶり。
警察病院はこれまでにも出てきたまともな病院なのに。
375名無しさん@Before→After:2010/09/24(金) 20:24:32 ID:i+AT51tP
>>364
どこでとったんですか??
是非教えてください!
376名無しさん@Before→After:2010/09/25(土) 00:45:41 ID:4xtkRg9A
何警察病院て?
他のクリニックないの?
377名無しさん@Before→After:2010/09/25(土) 00:56:07 ID:sgStswJC
警察病院って服役中の奴も来るんだろ
なんかやだね
378名無しさん@Before→After:2010/09/25(土) 06:01:23 ID:vHgQBRWI
湿潤でかなりの間貼ってたけど
ちゃんと医者の言うことしたがってて良かった
赤みはまだ少しあるが凹みはほとんどとなし
379名無しさん@Before→After:2010/09/25(土) 08:54:24 ID:PLPu7a0s
>>356
値段表に書いてあるのをあなたが勝手に見落とした勘違いが始まりだしそれが全て
それはいったん置いといてそこから始まってる院長の言動を責めても説得力が無い

院長の対応が無礼で不誠実極まりないってのは同感
半笑いでキレ気味で「ネットなんてうんぬん・・・」のくだりは確かに腹立たしく思うけど
トラブルの核にあなたの勘違いがあるんだから仕方ないでしょ
380くじらちゃん:2010/09/25(土) 09:50:15 ID:nvVQ7Dve
250円は安いな(´゚д゚`)w

ネットできるなら、他のクリニックのHPと値段比較とかしないのかね(´゚д゚`)


381名無しさん@Before→After:2010/09/25(土) 12:35:37 ID:7BSn+iKy
>>356はそこら中のスレにマルチでコピペ繰り返してる馬鹿だから、いちいち相手すんな
382ぽぽ:2010/09/25(土) 17:38:41 ID:7PklaQ63
先日品川美容外科でホクロ除去したのですが、パックとローションとハイドロキノンのクリームを渡されたけどそれわ患部がかさぶたになってからなのでしょうか?;

誰か品川でホクロ除去した方、教えてください;
383名無しさん@Before→After:2010/09/25(土) 18:02:07 ID:6wEB9k+W
>>382
あたしもハイドロキノン渡されたよ。
治るまで使用だから、傷口に塗って大丈夫って先生が言ってたよ。
384なつ:2010/09/26(日) 08:00:32 ID:v+z+04NC
>381
無茶苦茶なんで反論させてもらいます。

>そこら中のスレにマルチでコピペ繰り返してる
と書いてますが、そこら中に3つ以上みつかりましたか?

見てて気分のよくない話で申し訳ないとは思ってますが、
HPの存在を知らせるのに、いい方法があれば教えていただきたいです。
385名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 10:49:21 ID:GAjX0bZZ
>>384
mixiでやれ
386名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 14:29:15 ID:R2aOWQ/e
キチガイ消えろ
387名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 17:43:58 ID:9v7DPw5B
そんなに過剰反応しなくてもいいじゃんw
そんな反応してると「病院関係者乙www」って言いたくなってしまうよ

>>384
病院名で検索してもそのHPひっかりそうにないし、
病院の口コミのサイトに「対応が悪かった」って書いた方が効果あるかもしれないよ
自分もホクロとる時色々こういうところとか見て決めたし
書く場合はあくまでクレーマーな感じじゃなく丁寧低姿勢でね

確かに勘違いしたあなたが全面的に悪いけど、要するに院長の対応にむかついてるんでしょ?
院長の写真見ると確かに傲慢デブな感じするもんね
388名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 18:09:13 ID:ckm4mRDX
ババアって何でこんなにヒステリックで相手に責任を押し付けたがるんだろう?
自分の非を認めているようで、最後の最後で結局は相手のほうが悪い、だもんな。
みんなに指摘されても分からないんだから、知的障害者なんだろう。



389名無しさん@Before→After:2010/09/26(日) 22:18:43 ID:cUK+XGp7
>>381,385,386,388
病院関係者乙w
390名無しさん@Before→After:2010/09/27(月) 00:06:27 ID:ym0wjFtA
アホみたいな煽りすんなよ。
ここはそういうとこじゃないぞ。
391名無しさん@Before→After:2010/09/27(月) 00:34:22 ID:Si3Frsjq
学生です
来年の夏休みホクロをとろうとおもっています
目のすぐ上にある2mmくらいの等、顔のを5個取る予定です
痕が残らないので、オススメありますか?
392名無しさん@Before→After:2010/09/27(月) 00:54:46 ID:mNsnGbW3
↑の方で出た警察病院が気になったのでググってみた。
皮膚科でとるのかと思ったら
「形成外科・美容外科」って方でとるんですね。
価格設定はどうなんだろう…
393名無しさん@Before→After:2010/09/27(月) 13:24:47 ID:5mQ6zmhK
ログも読みもしない馬鹿のために書いておくが
個人の体質、術式で痕の残り方は変わるし、絶対になんらかの痕跡は残る
痕がまったく残らないなんて、ホクロに見えてたシミぐらいのもんだな
394名無しさん@Before→After:2010/09/27(月) 20:54:44 ID:zf40lrgE
ホクロとって瘢痕化した人いる?

自分瘢痕化になったから今形成手術してるよ
とった後の方が目立って取り返しのつかないこともあるから充分考えてね
395名無しさん@Before→After:2010/09/27(月) 21:06:58 ID:bnnKLeZg
>>394
その話詳しく教えて下さい!
私も話のほくろ取ったら凹みと赤みがずっと消えなくて、悩んでいます。
396名無しさん@Before→After:2010/09/27(月) 21:41:08 ID:zf40lrgE
>>395
今どのぐらい消えないの?
あとそこ光に当たるとテカテカしてかなり目立つかな?
397名無しさん@Before→After:2010/09/27(月) 22:54:00 ID:6Ar1UiFl
瘢痕化って、どうせレーザーだろ
398名無しさん@Before→After:2010/09/28(火) 00:29:04 ID:netvIuxN
瘢痕化の話いま知った…
つい1週間前にレーザーで取っちゃったばっかだよ……
瘢痕化したらどうしよう………怖くて眠れない……
とりあえず薬塗ってるけど正直まだ赤いし………
ああああああぁぁーー!!!
399名無しさん@Before→After:2010/09/28(火) 09:31:07 ID:sH5TpJX7
>>397
切開だよー
400名無しさん@Before→After:2010/09/28(火) 17:39:42 ID:9IULOz1t
>>398
もうけ主義の美容外科でない限り、ホクロ除去後はなんらかの痕が残ること
ケロイド体質の人間は、高確率でホクロより目立つような傷痕が残る可能性が
あることは説明されると思うがな
401名無しさん@Before→After:2010/09/28(火) 17:43:30 ID:7Q0BRCwm
顔はケロイド化しにくい。
というか、よっぽどざっくりいったなら解るけど、通常のほくろ除去程度の傷じゃケロイドにはならないだろ。
402名無しさん@Before→After:2010/09/28(火) 19:40:13 ID:RA8zotl9
湿潤療法の医者のhpにも例があがってるが、ケロイド体質の人間は
レーザーと電気メスなんかだと比較的ケロイド化します
でかければでかいほど
ざっくりって、何をおっしゃっているのか不明ですが
403名無しさん@Before→After:2010/09/29(水) 01:51:21 ID:mxW7A4//

ホクロとったみんなに聞きたいんだけど瘢痕化にならなかった人いる?また瘢痕化しないようにするには術後のケアが大事ってこと?
だとしたらどんなことしてる?
やっぱり湿潤療法がいいのかな?
404名無しさん@Before→After:2010/09/29(水) 02:39:53 ID:QbgPkA3M
『逆上堪能ケロイドミルク』って……
なんだ意味不明wwわけわかめじゃんwwと思ってたが……
こんなに恐ろしい言葉だったとは……
オワタ
405名無しさん@Before→After:2010/09/29(水) 04:21:40 ID:T5FzoVlB
>>394

してます。
私も一度形成外科にいったのですが
レーザーって言われてダウンタイムもあるみたいなので断りました…
テカリはもういいからせめて凹みをなんとかしたい…
406名無しさん@Before→After:2010/09/29(水) 05:16:30 ID:vMLkLpld
術後すぐならともかく、完全に固まってしまった凹みは、
ニキビ跡のクレーターと水疱瘡の跡と一緒で真皮が損傷してるんだし
なかなか元に戻らないのだろうな
女優なんかでも水疱瘡の跡、そのままな人がいるし
簡単に治せるものなら、多少のダウンタイムはあっても治していると思う
407名無しさん@Before→After:2010/09/29(水) 07:44:43 ID:q8P7361X
鼻の穴の下にほくろが中学生2の時にできて、
マジでコンプレックスで高校2のときに近くの小さな美容整形で
5千円位で除去した。15秒位のレーザー照射でかなり痛かった。
でも今までのほくろのある苦痛に比べれば耐えれる痛さ。
終わったあと5-6千位のクリーム薦められたけど断った。
でも若いから代謝がいいからクリームなしでもいっかーて言われ帰った。
かさぶたついたまま一週間位してかさぶたが自然にとれた。
一週間後一応来てくださいっていわれ、簡単な確認して終了。

ちなみにほくろは悪性と良性があるらしく悪性はとれないとのこと。

たぶん最近では皮膚科とかでもやってくれるらしいよ。保険は使えんとおもうけど。
10年以上前の話ですいません。参考になればと。。。
408名無しさん@Before→After:2010/09/29(水) 10:35:38 ID:PNG2gCEm
昨日、背中腰わき腹3ヶ所の黒子を切開&縫合で取ってきた。 <br> 今はジンジン鈍い痛みが続いてる… <br> 明日洗浄だが、しみそうで怖い…
409名無しさん@Before→After:2010/09/29(水) 11:45:44 ID:4AOPVkrw
質問です。

ほくろ取った後、紫外線の対策はいつまで続けばいいですか?


410名無しさん@Before→After:2010/09/29(水) 14:51:41 ID:q8P7361X
>>409
かさぶた取れて1-2週間位じゃない?
病院に聞いたほうが早いよ
411名無しさん@Before→After:2010/09/29(水) 19:21:30 ID:P4g5zaiK
杉本美容整形でわざとムチャクチャにされました
412名無しさん@Before→After:2010/09/29(水) 19:54:42 ID:nzH3vTDj
ようやく抜糸しました
まだ傷口はあれですがキレイに治ると思います

次はレーザーで顔のホクロを取ってみます
413名無しさん@Before→After:2010/09/30(木) 02:02:35 ID:xw67/NTO
>>412
瘢痕化しそうですか?
それとも皮膚にニキビ跡みたいな形になりそうですか?
414名無しさん@Before→After:2010/09/30(木) 18:35:36 ID:MK8oGQhP
明日とってきます
415名無しさん@Before→After:2010/09/30(木) 20:52:11 ID:b7Cfa7+h
>>414
レーザー?
切開?
416名無しさん@Before→After:2010/10/01(金) 16:09:25 ID:30+29KWZ
顔のほくろ20個位あって、ついに形成外科に予約の電話しました。ドキドキして震えた。
ケロイド体質なので、とれないかもと不安です。。大丈夫なのか不安だけどワクワク。
ほくろで悩んでるの恥ずかしいから、旦那にバレたくないな。
417名無しさん@Before→After:2010/10/01(金) 17:22:59 ID:fP7PeRBU
>>416レーザーですか?綺麗になるといいですね!
自分も顔面に沢山あるから早く取りたい
418416:2010/10/01(金) 19:30:19 ID:30+29KWZ
>>417
初回の診察カウンセリングで決めるみたいです。
ルビーレーザーがある病院なので、再発は嫌だけどなるべく小さくレーザー当ててもらいたいな。
ケロイド体質で断られないことを願います!
予約取れたの二週間後なんですが、また経過を書きたいと思います。ドキドキする〜。
419名無しさん@Before→After:2010/10/01(金) 22:09:43 ID:EJbM6uA8
>>418
術後のケアが大事みたいですから、頑張ってください。
20個一気にとるの?炭酸ガスだとテープ貼らないといけないし、さすがに旦那さんにバレないようにってのは難しいんじゃないかな…
ルビーだったら大丈夫かな。
俺は取りたいのになかなか足が踏み出せないクチです。
420418:2010/10/02(土) 00:42:57 ID:izJlR9Xl
>>419
全部は取れないかな。マスクに隠れる範囲に10個くらいは余裕であるので、それらを徐々に取りたいです。数個でも取れたら気が晴れそうです。
私もなかなか踏み出せなかったのですが、ここを何度も見て勢いで電話しました。
ホクロない人が羨ましい。自信もちたい。
421名無しさん@Before→After:2010/10/02(土) 01:17:09 ID:yivWFjOC
私もホクロが多いです。
コンプレックスです。
一昨日、5mm凸1個切開縫合してもらいました。
絆創膏が目立って恥ずかしいです。
次はレーザーで何個かとってもらう予定です。

あーホクロのない人が羨ましい。。。
422名無しさん@Before→After:2010/10/02(土) 02:55:35 ID:ogT00RzR
>>415
レーザーです

些細なことだけどホクロがなくなるだけで
いつもより街歩くのが楽しくなる
女子ならわかってくれるかなー
423名無しさん@Before→After:2010/10/02(土) 02:59:18 ID:/4Hj3IW3
>>422
とったの?
424名無しさん@Before→After:2010/10/02(土) 12:48:08 ID:JcIviFAy
>>418旦那さんに言えないとなるとちょっと処置後が気になるけど、取ってしまえば気分が晴れそうですよね!
私も大量に取りたい方なのでレポして下さったらとても嬉しいです
2週間ドキドキしますね〜仕上がりが綺麗でありますように
425名無しさん@Before→After:2010/10/02(土) 15:59:05 ID:ogT00RzR
>>423
今回でホクロとったの4度目
426名無しさん@Before→After:2010/10/02(土) 21:27:26 ID:6dijPCSn

街の皮膚科でとりました。

男(20歳)
仕事は植木屋
常に紫外線を浴びている。


方法は炭酸ガスレーザー
場所は顔の全部(31こ)
値段は2個以上は何個でも15000均

残したいのある?と聞かれ、特にないと言ったら、ホントに一回ですべてやられた↓

現在3日目


赤い斑点ができたようで
気持ち悪い。

427名無しさん@Before→After:2010/10/03(日) 00:03:31 ID:DxfCAVAr
>>426
31個一気にやったの?w
428名無しさん@Before→After:2010/10/03(日) 08:29:34 ID:Dt2uyrB7
>>427

細かいの含め31こ

429名無しさん@Before→After:2010/10/03(日) 10:16:42 ID:YYnQw2Vm
>>426
顔に31個斑点があるってちょっと怖いね
全部テープ張ってるの?
仕事柄、だいたいは外にいるわけだしテープ張らないと紫外線気になるよね
430名無しさん@Before→After:2010/10/03(日) 12:42:05 ID:UPtLuEW1
そんなに取ったら顔全体にジェイソンマスクした方が簡単そうだw
431名無しさん@Before→After:2010/10/03(日) 19:39:51 ID:Dt2uyrB7
>>426です。

ほくろが多いもんで(´A`)

そもそもテープ自体を
このスレでしりました。
紫外線のこともです。


特にケアはしていません。
マスクをして外に
出るぐらいです(恥ずかしいため)

432名無しさん@Before→After:2010/10/04(月) 01:57:12 ID:ZFjaZZUf
>>431
紫外線対策はしっかりしたほうがいいですよ。
せっかくほくろ取れたのに色素沈着してニキビ跡みたいになったら元も子もないですから。
綺麗になるといいですね。
それにしても31個て思い切りましたね。
俺はたかだか2個でなかなか踏み出せないヘタレです。
433名無しさん@Before→After:2010/10/04(月) 09:19:57 ID:flDwbXC7
まだ取ってないの?
そんなに大きなホクロなの?どうせ小さいんでしょ
男なのにみみっちいなバカじゃないの
434名無しさん@Before→After:2010/10/04(月) 10:06:08 ID:ZFjaZZUf
>>433
まだってどういうこと?
あんた俺の何か知ってるの?
というか煽る理由が意味わからんのだけどw
煽り合いたいならVIPでも行けば?
435名無しさん@Before→After:2010/10/04(月) 10:49:43 ID:r/8du/jx
鼻の下にある普通のほくろ取りたいけど、周りの反応が気になる。昔からあるし、気にしてたと思われるのもなー。
他にもたくさんあるので、取りたいけど予算が・・。通院とか含め10万円以内で間に合うだろうか。
自分も、シミみたいな薄いの合わせて30個くらいありそう。
436名無しさん@Before→After:2010/10/04(月) 12:13:15 ID:IoUpbsOb
たくさんある人は前田に逝くんだ!
437名無しさん@Before→After:2010/10/04(月) 13:59:41 ID:91IFOUZX
さまぁ〜ず三村がレーザーでホクロ取ったって
こないだのさまぁ〜ずさまぁ〜ずで言ってた
438名無しさん@Before→After:2010/10/04(月) 18:39:59 ID:TrjVIsz7
顔が命の女ならともかく、いい年した男がたかだかホクロ2つでぐだぐだぐだぐだ
男なら多少顔に傷が残ったって気にもならんだろが
>>432>>419と同じ人間だろ
あほらし
439名無しさん@Before→After:2010/10/04(月) 18:41:35 ID:TrjVIsz7
>>435
自意識過剰
人は赤の他人の顔のホクロなんて、あろうとなくなろうとまったく気にしてない
440名無しさん@Before→After:2010/10/04(月) 18:46:08 ID:e1rxFNMi
ここに黒子あったんだけどと言っても、あっそうで終わりだな
顔に2cm、3cmのでかいのがあったのなら別だろうけど
441名無しさん@Before→After:2010/10/04(月) 20:49:08 ID:r/8du/jx
気持ちが軽くなりました!

自分のためにやるぞ〜〜
442名無しさん@Before→After:2010/10/04(月) 21:40:15 ID:sljcd9rQ
ほんとその通り!
友達に実は〜って話したら、そんなホクロあったっけ?って反応だったから他人の印象なんてそんなもんだと思う。
でも自己満足度はすごく高いよ!
うじうじ悩む位ならやっちゃえばいいのに!
443名無しさん@Before→After:2010/10/04(月) 22:37:05 ID:EjqTBrjO
>>426 ですけど
なんかオレもケアしたい!
ってことでいろいろ探したけど
軟膏 ってオロナインしかない。

ダメかなぁ
444名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 00:36:57 ID:2P7p/bU9
一週間経過記念にカキコ。
ケアとか周りの反応とか色々あるけど
とる前より気が楽になったよ。
過去ログ参考になりました。
445名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 01:15:04 ID:uDwRuMeN
俺もちょうど一週間。
1mmの黒子は凹みや滲出液も無くて、赤みが引くのを待つだけ。
3mmのやつは処方されたテープじゃなくてキズパ貼ったけど、
膿が酷くてまだまだ時間がかかりそう。
446名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 02:58:46 ID:HPYfE8gB
みんな術前に顔の写真撮影した?
447名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 04:08:27 ID:/BADm2JX
>>446
デジカメで撮られたよ。
448名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 13:21:05 ID:dag/sReO
>>445
キズパワーパッドって、膿んでるときにつかったらさらに膿んで悪化するが
449名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 18:18:03 ID:uDwRuMeN
>>448
外からは全然分からなかったから、翌日に張り替えてから3日ほど放置してたんだよ・・・
傷は小まめにチェックするのがいいんだろうけど、一度剥がすとくっつかないからなあ。
再生した皮膚が取れちゃうのが怖い・・・
450名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 20:10:55 ID:Q1BS/FPw
こっちも今日で一週間。抜糸行ってきた。
今日でバンソーコ貼らなくて良いらしいが、傷口にまだ痛みあるのに良いんだろうか?切開&縫合のみんなどのくらいバンソーコ貼ってた?
451名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 20:11:07 ID:/BADm2JX
取って2週間目
ファンデーションでほぼ完全に隠れるくらい。
でも取ったほくろの周りの皮膚が赤いというか少し青黒いというか…
これって本当に消えるのかな
452名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 20:47:09 ID:/Dl9+5ur
例えばとったあとにまるの傷あとができるとして

友達に指摘される
なにそれって


こっからなんだけどほくろとった以外に自然な言い方ってなんかあるかな?
453名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 20:57:53 ID:bl1EkyEY
剃刀で切っちゃったとか?
そして話題を変える。。
454名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 21:18:38 ID:ncHXdVYb
ほくろ取ったんだ、でよくない?
隠し通すよりサラッと話す方が多分気が楽
455名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 22:02:19 ID:LySeV79E
にきび潰した
虫に喰われた
感染症の皮膚病なんだ←もう赤ポチの話題には触れられない!
456名無しさん@Before→After:2010/10/05(火) 23:08:25 ID:Rrfotwg1
>>452は男?女?
457名無しさん@Before→After:2010/10/06(水) 02:31:59 ID:tsRV8DNa
>>456
お恥ずかしながら男です…
458名無しさん@Before→After:2010/10/06(水) 11:26:37 ID:i/fur9/Q
>>450
自分は抜糸翌日から即化粧でテープなし
2か月〜3か月はテープしてた方が傷が綺麗になるって言われたけど
今もさほど傷は目立たない
459名無しさん@Before→After:2010/10/06(水) 12:37:31 ID:pYq4N3do
切開&縫合って手術の後どのくらい医者に通わないといけないのかな?
とりあえず1カ月経って抜糸まではたどり着いたんだけど
460>>459:2010/10/06(水) 12:39:05 ID:pYq4N3do
間違えた
1カ月ではなく1週間
461名無しさん@Before→After:2010/10/06(水) 20:29:04 ID:p7W/B3gw
縫合のあとは横線になるわけ?
462名無しさん@Before→After:2010/10/06(水) 20:33:01 ID:n+7lxaTW
小さいホクロの取り方

氷で冷やす

針で刺しまくる

血がにじむ

かさぶたになる

数週間後はがれる
463名無しさん@Before→After:2010/10/06(水) 22:39:28 ID:VHx0w6so
>>458
今で何ヶ月目?
黒子の大きさは?
質問ばっかでスマソ。
464名無しさん@Before→After:2010/10/06(水) 22:40:29 ID:S9lRAQCG
そして黒子が悪性になっていく>>462
465名無しさん@Before→After:2010/10/07(木) 00:15:03 ID:BHhuskPd
なんかいい流れ
466名無しさん@Before→After:2010/10/07(木) 00:53:17 ID:lMN5vQv0
切開縫合して1週間後に抜糸したけど内出血で傷まわりの皮膚が黄色。。。
黄色皮膚はいつになったら治るのでしょうか?
467名無しさん@Before→After:2010/10/07(木) 00:54:07 ID:yaNhX7kK
>>459
抜糸後に病理検査の結果を聞きに行って、終了だと思うが…。
468名無しさん@Before→After:2010/10/07(木) 02:13:34 ID:+eE46894
炭酸ガスレーザーでほくろ3つ取ったけど、3回も再発して、その度に取るのが嫌になってきた…
469名無しさん@Before→After:2010/10/07(木) 06:04:12 ID:XrAP+UMC
私が行っている所、最初傷はそこまで目立たなそうって事で切除縫合って言われてたのに、当日になって傷跡が目立ちそうと急に言われた。
その時の病院は混んでいて、本当はそっちの方が理由なんじゃないかと思った。
2週間経ったら来てと言われたので行ったら、
どこのほくろだっけ?と言われたよ。
更にその後、2ヶ月経っても色素沈着が取れないから一昨日もう一度行った。
どうせ跡が残るなら切除縫合の方が再発の可能性は少なそうなのでもう一度聞いてみたら、切除縫合の傷跡はあまり目立たなそうとの事。
なんじゃそりゃって思ったけど、ではという事で切除の話をしたら、
まだ気になる?って言われて、何故かもう一度レーザーされた。
次は違う病院に行こうと思う。
長文、チラ裏スマソ。
470名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 00:29:13 ID:mQZA+p10
俺も子供の頃から顔にホクロ多かったんで友達から指摘されたこともあって、小6にホクロ除去
したんだけど(悪性ではなく全部平たいホクロ)自分の中ではコンプレックスだったから
取ってスッキリした。これって美容目的でやったんだけどやっぱり美容整形かな?
471名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 01:03:23 ID:HyJnPYf6
>>470
ほくろ除去は整形ではないと思うな
シミ取りイボ除去と同じ感覚じゃない?

てか小6てあなた今いくつ?
472名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 01:18:10 ID:mQZA+p10
>>471 
今は高2だよ
473名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 01:23:03 ID:mQZA+p10
>>471
でも親からもらった体にキズをつけたんだからさ
そういうところを考えるとなんか親に申し訳ない
474名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 01:30:53 ID:HyJnPYf6
>>473
んー確かにそうも思うけど、コンプレックスをなくして前向きになれるならいいと思うよ
考えすぎじゃないかな
今は綺麗に治ってるんでしょ?
475名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 01:49:28 ID:F5N0VZ5J
顔のほくろ(電気分解法)を3箇所取って半年だよー
昔っから目立つ所にあったのがなくなったから本当に嬉しいし気にしないでいいから幸せ
赤みはまだ少し残ってるけど化粧したら全く分からない
今思うと、もっと早くしておけばよかったって思うのと、せっかくならまだあるほくろ(あまり目立たないが)全て取ればよかったかなって思うくらいかなw
476名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 01:56:53 ID:mQZA+p10
>>474
跡が少し残ったんだけどばれるくらいじゃない
正直、とってよかったと思う今は
確かに前より前向きになった気もする
やっぱホクロぐらいはいいかな?
でも、日本はやっぱり他の国と比べて整形はタブー視されているからな
ちょっとした変化にもタブー視されてる感じ
韓国とかはあんまり抵抗なさそうなんだけど
477名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 02:04:33 ID:mQZA+p10
>>475
俺は昔からホクロが多くて気にすることが多かった
実際に親友からも冗談で「お前、ホクロ多いかも」とか言われてショック
そのときはホクロなんかなんでできるんだろうとか自分の体中のホクロは
は全部消したかった
478名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 02:17:48 ID:HyJnPYf6
>>476
人によっては美容外科で処置すること(ほくろ除去含め)=整形って認知するだろうね
479名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 02:22:39 ID:mQZA+p10
>>478
人によっては違うんだけど大体の流れはどうかな?
480名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 02:36:15 ID:HyJnPYf6
>>479
流れ?
どうだろ 例えばうちの母親が以前シミ取り(恐らくエステだけど)したんだけど、その話聞いた時には何とも思わなかったな
へーそうなんだ。ぐらい
ほくろ除去もそんぐらいの反応でしょ
皮膚科、形成外科でもしていることだし
ごめん、さっきと言ってることがちょっと矛盾してるな
481名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 03:03:22 ID:mQZA+p10
>>480
昔はどうだったかよくわからんけど最近の流れは確かにそんなに気にしないのかな…
俺もなんとも思わない普通にな
経験者だからこう言うのかもしれないけどw
けど、エステはちょっと話が違うんじゃない?
ホクロは簡単にできるんだけど手術だからな
エステについてはあんまり知らないけどエステはマッサージじゃねぇ?まぁそういうイメージ
482名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 04:24:29 ID:vQdwbVhh
自分もホクロとったけど整形したって意識はないなぁ
でも結構大きかったし、顔の印象的にはだいぶ変わったから整形と言えばそうなのかな

自分は鼻の下にホクロがあったんだけど
今でも他人の鼻の下のホクロにはすごく敏感
自分がとったせいか、他人の大きめの鼻の下のホクロを見るたびに「取ればいいのに」と思う

あまりにも自分のほくろが嫌いだったせいか、他人のホクロにまですごい嫌悪感がある
見た瞬間「気持ち悪い!」とまで思ってしまう
一体どうしてしまったんだろう
483名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 07:07:58 ID:Dx7rWZC+
>>477
あーわかる
自分は思春期のとき、男の子にじっと顔みられて
「お前ホクロ多いなぁ」って何となしに言われたのが
余計コンプレックスに拍車かけたかも。
484名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 10:32:27 ID:RN2jWIoV
ほくろとったことって(彼氏彼女)に言うべきかな?
隠しごとしてるみたいでなんかやだけど顔が変わったわけじゃないし黙ってたいんだが…
485名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 10:44:59 ID:qojWGFL3
>>482
すっごい分かる!私はまだ取ってないけど、人のほくろ凄く見てしまう。
広末涼子の頬の三角に並んだほくろ、自分にもあるんだけど一つあると近くにできやすいのかな。
来週取る予約しているけど、楽しみと怖さがある。
すっきりしたい。
人の視線に緊張しないで話せるようになりたいなぁ。
病院いく前に、美容院行っておこう。
486名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 13:52:19 ID:mQZA+p10
>>482,485
ホクロ多い人はどうしても他人の視線を気にしてしまう
自分もホクロの多い人見たら「取ってあげたい!」とか
余計に思ってしまう
トラウマができちゃったかな?

テレビで魅力的なホクロとか言ってるの見ていると
「ホクロなんか魅力的じゃない!」とか「ホクロが好きな人いるわけねぇよ!絶対に」
と独り言しながらイライラする時もある
487名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 17:00:12 ID:tQ1IV3Py
おまえ、病気
488名無しさん@Before→After:2010/10/08(金) 19:53:59 ID:hR4HaRMW
泣きぼくろは人によってはいいと思うけどな。
私は薄顔だから泣きぼくろ隠したら顔の間が抜けてしまう。

私は眉間とこめかみの平らなホクロを取ってしまいたい。
489名無しさん@Before→After:2010/10/09(土) 02:48:49 ID:p+wdUoL3
他人のホクロなんか気にならないけどなぁ
自分の以上に気になるホクロの人なんかいない(笑)

人によるけど泣きぼくろって男も女もセクシーだよね
490名無しさん@Before→After:2010/10/09(土) 18:08:02 ID:oZHDlC62
どんなに位置がいいほくろでも年々でかくなってくる
ほくろ美人と言われてた芸能人も歳をとって肥大したほくろが気持ち悪いものになってる
泣きぼくろだって小さいからいいわけで、でかいとただの気持ち悪い黒子
やっぱりでかくなる前に黒子はとるべき
491名無しさん@Before→After:2010/10/09(土) 19:06:39 ID:fvBGgTeJ
でかくなるホクロとでかくならないホクロがあって、一概にすべてのホクロがでかくなるわけではない
492名無しさん@Before→After:2010/10/09(土) 19:22:28 ID:zyWcZqIW
でかくなるホクロは癌を疑うべきだろ
493名無しさん@Before→After:2010/10/09(土) 22:45:54 ID:eU3ChTWv
今日予約して来週電気メスで施術することになった
美容外科です
とにかく今は不安だらけ…
494名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 00:17:32 ID:FzM2N1v8
電気メスってことは結構大きいの?何センチ?
495名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 01:16:21 ID:ENxUcO4r
>>494
顔の3つだけど、いずれも2~3ミリくらい
先生曰くどうせやるなら一度でとった方がいいから、敢えて電気メスでするそうです
496名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 01:44:08 ID:3SVXk0el
傷跡のことを考えててくるとこは、目立たないところ1箇所やって
傷跡の様子みてから他やるものですが
497名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 02:17:17 ID:ENxUcO4r
>>496
それは利用者が決めることでないですか?
このスレにも見た限りそんな人は少ないし
498名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 04:50:15 ID:jRlfxOKs
>>65なんかがそうじゃん
まあ、傷跡がひどいことになって泣くのは自分だし
所詮、他人事だからほっとけばいいんじゃね
499名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 08:19:46 ID:ENxUcO4r
>>498
私は少ない、と言いました
リスクを考えるとそれがいいのかもしれませんが、他の大多数の方は決心してそのまま気になる箇所を除去していると思うのですが
批判的な意味でなくて、なぜ私に限ってそのようなことを言われるのか理解できません
500名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 09:58:04 ID:FzM2N1v8
>>495>>499
2〜3ミリだとあんまり大きくない気がするけど電気メスなんだね

自分は1か所しか取らなかったけど、
他にもとりたいのがあったら2個とも同時に取ってたよ
>>496とかは何を基準にして言ってるのか知らないけど
気にしないでほっとけばいいよw
501名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 10:56:27 ID:ENxUcO4r
>>500
ありがとうございます
不安から人の言うことに過敏になっているみたいです
正直今は不安しかないので、予約はしましたがとても迷っています

私もてっきりレーザーですると思ったのですが、以前カウンセリングを受けた際に方法としてのレーザー、電気メス、切除の説明を受けました
その際先生にせっかくするのなら電気メスで、と言われました
なにかこだわりがあるのかと思い深くは追及しませんでしたが…
502名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 11:37:40 ID:A8UljQwv
ほくろのガンは怖い
503名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 12:29:09 ID:FzM2N1v8
>>501
確かに>>3見ると大きめの黒子の人にむく手術法って感じだよね
でも、レーザーは再発しやすかったりするみたいだから
だから先生は電気メスを勧めたのかも?

不安なら一度予約キャンセルして違うところにカウンセリング行ってみるのもいいと思う
あとはひたすら病院の評価をネットで検索しまくるとか

私も手術当日までは本当に不安だったから気持ちわかるよ
顔だからやっぱり怖いよね
504名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 14:14:38 ID:ENxUcO4r
>>503
その通りです
先生はレーザーだと取り残しがあるかもしれないので、と言っていました

そうですね…しかし私としては一大決心をして予約を入れたのでこのまま流れに任せた方がいいのかな、とも考えます
温かいお言葉ありがとうございます
野暮なことをお聞きしますが、やはりほくろ除去してよかった と思いますか?
505名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 19:32:15 ID:FzM2N1v8
>>504
とってよかったと思いますよ!
ずっとコンプレックスだったので・・・

私の黒子は結構大きかったので切除縫合法で取ったんですが、
意外と傷痕も小さかったし、1か月もすれば化粧で隠れるくらいの傷痕になってました
電気メスならもっと傷痕隠れるの早いみたいですよね

私も予約キャンセルしようかなと何度も悩んだりしたけど、結局勢いで行きましたw
取った直後から抜糸までは不安でたまりませんでしたが、今では本当にとってよかったと思ってます
顔が全然変わるので!

ここの人も「こんな気持ちが軽くなるなら早く行けばよかった」って書いてる人も多いので
このまま流れに任せて、この機会に取るといいと思いますー
506名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 21:05:33 ID:ENxUcO4r
>>505
そのような言葉が聞けるととても勇気がでます
あなたからレスを頂けて本当によかったです ありがとう
「もっと早く取っておけばよかった」と言う方はよくいますね
私も半年後そのように思えるようにケアは精一杯するつもりです
やはり不安の方が大きいですが…

このスレには本当にお世話になったので、今度は自分が経過報告して誰かの励みになれば、と思います
507名無しさん@Before→After:2010/10/10(日) 23:11:42 ID:k4uhM+zz
>>506
俺も電気メスで1mm3つと3mm1つを2週間前に取ったよ。
安さ優先で病院選んだから、電気メスしか選択肢が無かっただけだが・・・
1mmのは滲出液も出血もほとんど無くて、瘡蓋にならずに綺麗に直った。
まだ跡がピンク色だけど、7日目からファンデーションで隠して出勤してます。
このまま赤みが残っても、黒子に比べたら全然平気なくらい。
3mmのやつも凹みもなく皮膚が再生したけど、感染したっぽくて膿が酷くて広範囲で腫れてしまった・・・
赤みが目立つから、結構時間がかかるかもしれない・・・

滲出液が止まるまでが、1mmは1〜3日、3mmは1週間くらいだった。
どんな方法でもそうだと思うけど、数回かけてもいいつもりで「浅く」やるのが一番満足できる結果になると思う。
電気メスでも浅くやれば直りも早いし、レーザーより再発の可能性も低いからよく検討してみて。
508名無しさん@Before→After:2010/10/11(月) 00:26:43 ID:BzcMCCBs
>>505
傷跡ってどんな感じですか?
ニキビ跡みたいな感じですか?
また、テカりますか?
509名無しさん@Before→After:2010/10/11(月) 11:48:11 ID:UUwltAji
このスレの人はクリームを試した人もいるの?
安全性を考えたらクリームを使おうとは思わないけど、参考までに聞きたくて
510名無しさん@Before→After:2010/10/11(月) 13:41:18 ID:HzUvrAtN
クリーム、もぐさのスレがあるから見てみればいい
511名無しさん@Before→After:2010/10/11(月) 17:16:18 ID:mfdJB0Tq
>>507
そうですか
背中を押された気分です ありがとうございます
私も施術前に先生に可能な限り浅く削ってもらうようお願いしたいと思います

先日全て恋人に打ち明けたところ、私が悩んでいることをとても心配してくれ理解してくれました
頂いたレスと恋人の言葉でとても気持ちが楽になりました
後は私が後悔しないよう除去後は精一杯ケアを頑張りたいと思います
512名無しさん@Before→After:2010/10/11(月) 17:33:58 ID:FeFz3F64
切除縫合法で取った人で、失敗したって人はいますか?
あんまりここでは見ないような気がするので…
513名無しさん@Before→After:2010/10/11(月) 18:52:33 ID:8zWjs3jd
東京で保険が効くいい所ないかな?
514名無しさん@Before→After:2010/10/11(月) 19:00:34 ID:aFhlQ0Oq
>>508
ニキビ跡って丸い形だよね
だからそれを線状にした感じかな?
テカってはないです

>>512
失敗の基準が分からないけど、よっぽどのことがない限り失敗はしないんじゃないかな
あるとしたら抜糸後に傷が開いてしまったりとかかな
あとは先生の腕によって傷痕の長さが変わるくらいだと思う

>>2には「少なくとも3倍の長さになる」って書いてあったけど
私はほぼ黒子と同じ長さの傷だったよ
515名無しさん@Before→After:2010/10/11(月) 19:50:57 ID:FeFz3F64
>>512です。
表現おかしくてすみません。

失敗と言うのは、傷痕が思ったより目立つとかって事です。
516名無しさん@Before→After:2010/10/11(月) 21:40:26 ID:aFhlQ0Oq
>>511
気持ちを楽にして頑張ってね
また術後の報告も待ってます!
517名無しさん@Before→After:2010/10/11(月) 22:55:09 ID:L8dmepvf
>>514
取り残しの可能性があるから再発するかもな
518名無しさん@Before→After:2010/10/12(火) 04:09:36 ID:Vwplgi+l
>>515
私は切除縫合で5ミリちょっとあるのを取ったけど、凄く深く切るわけでもなく
取る前に説明された時は、ホクロの3倍の傷痕が線状に残るって言われていて、
今では、すっぴんでも傷痕がわからない状態で失敗するお医者さんは、よっぽど
腕が悪くない限りは傷痕は残らないと思うよ。
519名無しさん@Before→After:2010/10/12(火) 23:37:01 ID:wU1QJEtZ
自分はほくろを取って1週間ちょっと。
確かに傷跡思ったより気になる・・抜糸したあとに、テープはられて
貼っておいたほうが回復が早いって言われたよ・・
ずっとマスクしてるのも疲れたんで、テープ貼ったまま生活してる
520名無しさん@Before→After:2010/10/13(水) 10:07:54 ID:4aApI8Mw
皮膚科で取ってもらいたいけど気軽に行って大丈夫だよな?
521名無しさん@Before→After:2010/10/13(水) 12:19:57 ID:IlyNzI/f
地元じゃないけど炭酸ガスでホクロ取りをする内科があるんだけど
何かこえーよ
522名無しさん@Before→After:2010/10/13(水) 12:38:23 ID:3HylTQEy
去年の5月に額にあった1cm弱のホクロを形成外科で切除縫合してもらった
1年半近くたって今はキズもほとんど見えないし、
ホクロがなくなって髪をアップにできるようになったし、性格も明るくなったし
いい事尽くめで本当に取って良かったと思ってる
523名無しさん@Before→After:2010/10/13(水) 18:43:53 ID:3OSC0F/P
>>522
どのくらいで傷が目立たなくなった?
やっぱ半年くらい?
524名無しさん@Before→After:2010/10/13(水) 20:28:16 ID:wdm5R/Kk
質問ばっかりしてる暇があったらさっさと取ってこいや
525名無しさん@Before→After:2010/10/13(水) 20:44:39 ID:IdRAgI3u
>>493です。
今日美容外科で電気メスで取ってきました。
今回はやはり様子見で一番気になる口元の2ミリのみ取ってもらいました。
施術自体は3分程度で、先生が「大丈夫ー?すぐ終わりますよ」など声をかけながらしてくれたのでとても気が楽でした。
処置は肌色テープを貼って軟膏を塗ってくださいとのこと。テープは剥がれた時のみ張り替えて、洗顔も当日からokでした。
施術後出血も痛みも全くなく、とてもあっけなく終わりました。それほどほくろ除去って簡単なものなんだなー、と実感すると同時に、今まで私を悩ませていたものがなくなったという解放感が嬉しかったです。
ですがまだ気になるほくろもありますし、患部には気を遣わないとならないので手放しでは喜べません。

帰宅してテープを剥いで傷口を見たら見事にえぐられていましたが出血はやはりありませんでした。
すぐに替えのテープを張り軟膏を塗ったところ、テープが滲むほど出血しだし現在も少しですが出血しています。
剥がなきゃよかったと後悔しています。

また何かあれば報告したいと思います。
526名無しさん@Before→After:2010/10/13(水) 22:58:27 ID:3HylTQEy
>>523
2〜3ヶ月くらいまではハッキリ分かるくらいキズになってて後悔したりしたけど
化粧でなんとか誤魔化せてた。
半年から1年でだいぶ落ち着いて、今はノーメイクでも余程近くで見ない限り分からない感じ
527名無しさん@Before→After:2010/10/13(水) 23:50:35 ID:3OSC0F/P
>>526
それなら安心した。
来月頭に手術予約してて、来月から長い間マスク生活が始まるのかと思ったら憂鬱だった。
528名無しさん@Before→After:2010/10/14(木) 12:42:47 ID:1okmUd32
今日、病院で説明聞いてきました。
レーザーは一つ5250円。五万位で納めたいので、8〜10と考え中。でも、半分も取れない!!
顔の中心だけでも変わるかな。
看護士は優しかったけど、先生がこわかった。黒子取りは金にならないから??ホクロすごいから??
ホクロのせいで、マイナス思考になっちまうよ。
再来週、傷の様子見のため、一つだけやります。ここまできたら、がんばる!
まずは旦那に言わなきゃ。。
529名無しさん@Before→After:2010/10/14(木) 14:20:45 ID:sKwKjUIq
傷痕が最近たまにムズムズかゆい
再発したんだろうか
530名無しさん@Before→After:2010/10/14(木) 17:18:35 ID:RrvwTenG
口からななめ右上あたりの
5mm大でもっこり隆起したキモイ黒子を取ろうと思ってるんだが
この板見たら怖くなってきたわ・・・
531名無しさん@Before→After:2010/10/14(木) 19:13:16 ID:WsvKpKer
皆なにで病院探してるの?ネット?
地元のホットペッパーじゃほくろ取りは載ってなかった
532名無しさん@Before→After:2010/10/14(木) 23:20:21 ID:p8tYQHoX
>>531
ホットペッパーになんて載ってないんじゃない?
自分は、地元の皮膚科から県外の形成外科や美容外科まわって、最終信頼出来る病院を見つけた。
533名無しさん@Before→After:2010/10/15(金) 00:37:23 ID:jVUkqxMk
目の下にある2〜3mmくらいのホクロ取りたいんですけどレーザーでいけますかね
レーザーの場合一ヶ月もすればあまり目立たなくなりますか?
後田舎に住んでるんですが皮膚科に行けばホクロ除去くらいやってますよね・・・
534名無しさん@Before→After:2010/10/15(金) 05:10:54 ID:qiiqjAcZ
ほくろ取ったあとみんな軟膏塗ってテープ貼ってますか?
僕の場合、テープだけ(茶色)貼っておいてくださいと言われただけで、ほんとうにこのままでいいのか不安です
535名無しさん@Before→After:2010/10/15(金) 11:44:26 ID:P5ycfe+0
>>530
口元のほくろは傷広がるかもよ
切除→縫合後も、口元は動かさなきゃいけないから

自分は「線みたいな傷残る」って言われたが
丸い傷になってる
536名無しさん@Before→After:2010/10/16(土) 21:24:43 ID:dB3Vq0Q0
>>533
1ヶ月で穴は完全に塞がるんじゃ。
炭酸ガスならまだ赤くなってる感じ?ファンデで隠せるとオモ。
田舎の皮膚科事情は知らんけど、実際行って話をきくのが一番いい。
537名無しさん@Before→After:2010/10/17(日) 01:32:06 ID:X3ZIMEHn
>>536
ありがとう
ちなみに僕は男です
高校生なので冬休み始まったらすぐ行こうと思います
ちょっと赤くなるくらいなら大丈夫です
実際に行って聞いてみます、ありがとうございます
538名無しさん@Before→After:2010/10/17(日) 14:22:00 ID:YvPxJIdQ
3ミリ位の少し盛り上がった黒子と鼻と唇の間の2ミリ位のシミを取りたいと悩んでいます
黒子は顎の部分なのですが口元なので両方目立ちます
料金は幾ら位が相場ですか? 
539名無しさん@Before→After:2010/10/17(日) 15:49:48 ID:eBCip1vs
2,000円〜5万円
540名無しさん@Before→After:2010/10/17(日) 16:50:08 ID:O665uWJb
ホクロとりたいけど、
取ったあとの周りの反応が不安で
なかなか踏み出せない…
今高校生だけど大学前にはなるべく取りたい(泣)
スレチですみませんが、みなさんの話聞かせて下さい(>_<)
541名無しさん@Before→After:2010/10/17(日) 17:27:55 ID:X3ZIMEHn
正直気にしてるのって自分くらいだよ
そりゃ大きさによるけど取っても他人は自分から言わないと気がつかないレベル
でも自分がコンプレックスで精神的にも暗くなっちゃうから取るわけで
中々踏み出せないのは分かるけど取った後は99%取って良かったと思うから
よほどの施術ミスとかが無い限り
542名無しさん@Before→After:2010/10/17(日) 18:54:25 ID:Wp367Yc5
やはり傷痕を擦りまくれといわれたのは俺だけのようだな
543名無しさん@Before→After:2010/10/17(日) 19:54:51 ID:wi5HUYMr
>>540
学生は長い休みがあるから、その間にとっちゃえばいい。
周りの反応が気になったとしても
毎日ビタミンCとEを飲んでたら薄くなって消えた、自分でも不思議!とか
適当なこと言っといたらどうかと。
544名無しさん@Before→After:2010/10/17(日) 19:59:55 ID:O665uWJb
>>541さん、>>543さん
アドバイスありがとうございます。
一応冬休みに取ろうと思っています。
ちなみにやはり、美容外科(品川、大塚)のほうが
腕が良いのですか??
545名無しさん@Before→After:2010/10/17(日) 21:28:30 ID:sOqV39ds
大学前まで我慢できるなら、受験シーズンがいいんじゃないの??
マスクしてても、家にこもってても、全然不自然じゃないw
周りの反応が不安かあ。あっけらかんと笑い話にするくらいがいいと思うよ。
546名無しさん@Before→After:2010/10/17(日) 22:36:30 ID:wSlxePVD
>>540と似てるんですけど今度大学卒業で就職します
2,3月は発表会に卒業式があったりしてあんまりヒマないと思うんですけど
何日くらいで目立たなくなりますか?
レーザーでやってもらおうと思ってます
547名無しさん@Before→After:2010/10/17(日) 22:44:15 ID:VrxNK1L3
質問ですが、除去の時の麻酔、針の内出血の跡などは残りませんか?

今度、高周波メスでほくろ除去するので、麻酔のテストで腕に二つ注射をしたのですが、跡が一週間たちますが消えません。五ミリ位の痣みたいになってます。
そして針の跡がほくろにならないか心配になってきました。
話題に出ないから大丈夫なのかな。。
548名無しさん@Before→After:2010/10/18(月) 01:54:23 ID:1l871B0y
自分はホクロもあるけど、シミも結構ある。
ホクロかシミかよく分からないものもある。
先にフォトして、消えなかったらレーザーでホクロ取るか、
同時にやってもらうか悩んでいる。
549名無しさん@Before→After:2010/10/18(月) 07:29:25 ID:MKM0lu5L
しみ、そばかす取ってもらったけど、たぶんすぐ再発したと思う・・w
ほくろのほうがとってもらう効果大きいと思う。なのでシミは後回しでも
550名無しさん@Before→After:2010/10/18(月) 09:34:28 ID:aw+nJ/OK
>>535
貴重な意見有り難う御座います。
ほうれい線の中間あたりだから術後が怖いです。笑わなきゃいいのかな
法事が終ったら医者に相談しに行ってみます。

怪我で口元にすでに縫い跡があるんだけどそこは白く筋ができてます。
口内まで貫通したレベルでコレだから大丈夫な気がしないでもない・・・
551名無しさん@Before→After:2010/10/18(月) 10:56:54 ID:dcVYjqTf
ぶっちゃけ切開が一番綺麗にならないか?
552名無しさん@Before→After:2010/10/18(月) 11:13:03 ID:1l871B0y
>>549
ありがとう。
そうなの?シミは再発して毎年やる人もいるみたいだよね。
安くないのに…なにからはじめたらいいかわからないよ。
553名無しさん@Before→After:2010/10/19(火) 01:15:37 ID:gHv97fZJ
場所 ちょうど眼鏡のパッドがあたる位置。
直径 4〜5mm 凸型

以前大病院の皮膚科にかかったら、「外科手術が必要で、かつ、その
部分を切り取るから、まぶたに影響しないように形成外科分野も
必要(要するに手がけたくない)by姉ちゃん医師」とのことだった。

あきらめてたんだけど、最近何というか、Y字型歯間糸ようじの糸部分
に電気が通っていて、それで削り取る動画をどこかで見たんだ。
これなら皮膚縫合による突っ張りもないし、理想的かと思った。

どなた様かどこでやっているかご存じありませんでしょうか?    
554名無しさん@Before→After:2010/10/19(火) 02:14:41 ID:fwJCnnpK
>>551
そうなのだが、馬鹿のひとつ覚えでレーザーレーザーいう人間がここには多いし
縫合がお粗末な医者はレーザーすすめる
555名無しさん@Before→After:2010/10/19(火) 04:32:52 ID:SJJPqcZR
炭酸レーザーで顔含む体中の黒子30個以上取ってきたわ
多分もう体に黒子ないw
556名無しさん@Before→After:2010/10/19(火) 04:36:25 ID:SJJPqcZR
つうか傷痕なんて2、3ヶ月で完治するだろ
サプリなしで毎日野菜果物で必要量の10倍以上のビタミン取ってるからかもしれんが
557名無しさん@Before→After:2010/10/19(火) 07:54:17 ID:gobaOXXu
ケロイド体質なので、かなりの賭けでレーザーやります。
まずは目立たないところ一つだけだけど。
558名無しさん@Before→After:2010/10/19(火) 08:20:47 ID:NONQh3Ov
>>555
それで金額はいくらかかったの?
559名無しさん@Before→After:2010/10/19(火) 16:20:56 ID:obaUrfld
ラップ+テープ(軟膏なし)で処置している方はいますか?
今取って一週間くらいで上の処置で凹みはかなり塞がりましたが、4日目くらいから赤みというか赤黒い状態が続いています。
湿潤療法なので瘡蓋は出来ていませんが、このままの処置でいいのか不安です。
560名無しさん@Before→After:2010/10/19(火) 22:24:27 ID:P/D3X4Lj
毎朝起きる時と毎晩寝る前に
『神様、仏様、キリスト様、アラー様!どうか私のホクロが取れますように!』
と1年ぐらい祈り続けていたら信仰の力で
ホクロが徐々に薄くなってきたよ

想像妊娠のように強い思い込みは実際に体に
変化をもたらすって言うからね
レーザーよりはおすすめ

名付けて信仰ホクロ除去法
561名無しさん@Before→After:2010/10/20(水) 00:08:17 ID:IrV95jpp
>>560
大仏はホクロがセクシーだよね。
562名無しさん@Before→After:2010/10/20(水) 01:53:36 ID:7pMM4ZFL
あくまで個人的な感想だけど、絶対とりたいなら迷わず切除縫合がいいよ。
1年前に4mmくらいの盛り上がったほくろを中野でとってもらったけど、
傷跡はかなり回復していてかなり近づいて見ても薄い線がある感じ。

レーザーも何回も試したけど綺麗にとれることは本当に稀で、色が薄くなる程度。

あと、顔以外ならスレチで申し訳ないけど、もぐさがおすすめ。
少しコツがいるけど綺麗にとれれば後はまったくわからない。
563名無しさん@Before→After:2010/10/20(水) 19:32:45 ID:ccSbLwyw
30個で3万
もともと15、6個くらいしか取る予定なかったけど先生がサービスしてくれたw
大きさも1ミリ〜1センチの盛り上がったのもあった
顔腕背中足全部やってもらってスッキリしたわ
炭酸でも術語処置をしっかりやれば跡は残らんよ
564名無しさん@Before→After:2010/10/20(水) 19:39:46 ID:Unk0ESyQ
>>562

線の長さは3倍くらいですか?
565名無しさん@Before→After:2010/10/20(水) 20:32:22 ID:0e0oluGm
>>562
中野のどこでやりました?
566名無しさん@Before→After:2010/10/20(水) 21:41:07 ID:7O5EG48l
炭酸で1センチのが取れんのか
すげーな
567名無しさん@Before→After:2010/10/20(水) 23:21:52 ID:/72EjTxk
1mmの顔のホクロを何個か取ろうと思ってるんですがまったく痕を残さずとることって無理なんですかね(時間をかけてでも)
568名無しさん@Before→After:2010/10/21(木) 02:17:03 ID:MSe7/3LA
平坦ほくろで傷痕残したくないって人に参考になれば…。
炭酸ガスは目立つトコはやらない方がいいかも。(1mmは除く)
私の場合、炭酸でクレーターとか白っぽくなったトコあり→品川
あとホクロ体質の人は数年後再発する可能性。

傷痕が残るか残らないかは、医師の腕と患者の体質による。
術後の処置云々なんて、雑にしない限り仕上がりに影響しないと思われ。
術後患者達がやれることに雲泥の差なんてないから。
569名無しさん@Before→After:2010/10/21(木) 08:24:59 ID:dDg6SryA
取りあえず良い物食べて良く寝て無理にでも毎日思い切り笑って生きてたら傷早く治るよ
570名無しさん@Before→After:2010/10/21(木) 13:34:08 ID:oX9cgYIv
>>564
>>565

傷跡は2.5倍くらい。警察病院。
手術から4ヶ月くらいはかなり傷跡が目立つけど、そこから徐々に薄くなってくる。

術後のケアとかは特に指示されなくて、日中は日焼け止め&コンシーラーで隠して
夜は傷口に固定テープを毎日貼ってたくらい。
571565:2010/10/21(木) 19:35:04 ID:xdKTCog9
>>570
情報ありがとうございます
572名無しさん@Before→After:2010/10/21(木) 20:17:16 ID:U9T/G7rO
ゆうこりんって、どうやってホクロ取ったのかな?
573名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 00:07:23 ID:uWg4jI+F
六本木のさとうクリニックでホクロとった人っている?
574名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 00:48:11 ID:BFnAecOg
>>555
30個全てに麻酔かけたんですか?
顔に20個くらいあるんだけど、1つ1つに針で麻酔されるのは怖いので、ルビーにしようか悩み中です。
575名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 01:19:04 ID:EdXR1O0Q
>>574
顔に負担かかるから20個一気に炭酸はやめたほうがいいよ
顔の麻酔って激痛だよw
5個くらいずつがいんじゃない

ゆうこりんはルビーじゃないか?
576名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 02:00:16 ID:YAcpAx//

ゆうこりんは、
どあっぷになると
うっすら黒子
残ってるよね。

577名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 02:14:49 ID:ak2U7hb6
激痛ってほどでもないけどあれを20回もやられると思うと確かにうんざりする
578名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 02:29:38 ID:EhLEvtGV
>>576
本当に?まだ地デジじゃないから分からなかった。
でも今の整形の技術はすごいね。
私のホクロも消えて欲しい。
579名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 03:59:57 ID:ZfM9C6zS
腕にする注射とは質が違う痛みだからな顔にするときは
580名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 06:25:02 ID:a62WIlFg
Qスイッチでやってもらいたいけど、新しいからあんまりやってるところないのかな。
ググっても、Qスイッチをやってるかと思いきや実際炭酸ガスについてしか書かれていないことも多い気がする。
ちゃんと問い合わせて聞いた方がいいのかな。
581名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 08:01:51 ID:phxrl7E3
高田馬場 例の場所で冬にやってこようと企んでいまーす
大量に
582名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 10:13:28 ID:DohupduW
みんな麻酔痛い痛い言うけど、俺は口元全然痛くなかった
先生が上手かったのかな
583名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 10:56:00 ID:zPxyyIyW
顔10個取ったけど場所にもよるよ
楽勝な場所もあれば、勝手に涙が流れる程痛い場所もあった
炭酸レーザーのあの焼ける匂い…
584名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 11:29:07 ID:TPK0P3dz
目の下のホクロと、そのホクロに被さるように密着してる
イボみたいヤツを取りたいと思ってる。
大きさはホクロとイボ合わせると5ミリほど。

あと鼻の下の2ミリのホクロも取りたい。

ホクロ取ると運勢変わるとか聞くし、多少の傷跡は仕方ないと
思ってるが、かなり目立つ傷跡が出来たら・・・と思うと怖くて
なかなか踏み出せない・・・。
585名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 15:58:50 ID:OTsFHyfu
>>584
ホクロ取ったからって運命なんて変わらないよ。ホクロとイボがかぶってるのは
切除縫合のほうがいいと思う。傷痕も考えているほどはのこらないし。
2ミリのはレーザーになるんじゃないかな?勇気を出して行っておいでよ。
ただし、変な美容整形外科よりも総合病院の皮膚科か、総合病院の美容外科を
オススメします。
586名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 20:50:08 ID:U2fZAuT+
今日炭酸ガスで1ミリくらいのを取ってきた
半年くらいは日焼け止め塗ってねだってさ
また変なとこに出来たら嫌だしずっと使い続けようかな
587名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 21:59:55 ID:TPK0P3dz
>>585
584です。
背中押して頂いてありがとうございます。

県内にホクロ除去を得意とするクリニックがあるので
取るならそこで取って貰おうと思ってます。
そこのクリニックは大きさ関係なく、電気メス分解みたいです。

縫合はなく、術後患部は何も貼らず基本開放とクリニックのHPに
書いてありました。それで削った部分が綺麗に塞がるのか不安ですが。

結構、炭酸ガスでの除去が多いようなので、電気メスで除去した方の
術後の経過など聞けたら嬉しいです。
588名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 22:09:44 ID:PiyP8THR
ぶっちゃけ高田馬場の前田医院のような
良心的な値段のところは、万が一跡が残ったり
再発しても我慢できるホクロならいいけれど、
顔の目立つ位置のホクロは多少高くても
信用できるとこで取りたいです><
経験者の方に質問なのですが、どこがお勧めもしくは
その逆の場合も教えてください!
お願いします^^
589名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 22:22:30 ID:DohupduW
>>587
先週美容外科で2ミリを電気分解でとりました。
先生には出来る限りの浅く削ってほしいとお願いしたところ、先生も元々そのような方針でやられているそうで快く承諾していただきました。
施術自体は3分程度。痛みは現在まで全くありません。
施術直後患部を見せてもらったところ綺麗にくり貫かれていてそんなに痛々しい感じはありませんでした。
処置は茶色テープと軟膏(化膿止めと言っていたので恐らくゲンタシン)を一日一回塗ってくださいとのこと。
このスレではキズパがいいという流れがありますが、私はちょっと盛り上がりが怖かったので自己流で、ゲンタシンを塗ってサランラップを傷を覆うくらいにカットして貼用、その上にテープで保護しています。
現在9日目ですが、傷は7割方埋まり遠目ではわからないほどまで改善しました。
あと一週間もすれば上皮化し赤みもそんなに残らないと思います。

私の報告であなたの背中を押せれば幸いです。
590名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 23:11:43 ID:TPK0P3dz
>>589
587です。詳しい経過報告をしてくださり、ありがとうございます。

確かに盛り上がり、怖いですね。自己流のサランラップいいアイデアですね。
9日目で7割方埋まり、改善されてるとのこと。すごく参考になりました。
勇気をだして来週予約が取れれば除去に行ってこようと思います!

ありがとうございました。
591名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 23:29:36 ID:DohupduW
>>590
私も施術までは本当に迷いました。
でもこのスレの方々に背中を押して頂き、未だ完治はしていませんが例え多少の痕が残ったとしても取ってよかったと思えます。
スッキリしますよ。頑張ってくださいね。
592名無しさん@Before→After:2010/10/22(金) 23:56:56 ID:EhLEvtGV
>>586
私も来月取るよ。
半年後は夏前だから丁度いいかな。
593名無しさん@Before→After:2010/10/23(土) 00:55:52 ID:Gn0gbfmR
炭酸ガスでとってきたよ。鼻の盛り上がり4ミリ程度
ほんとに2、3分もないくらいあっさり終わる。まだ赤みが残ってるけどこれが薄まれば
顔の印象がすっきりすると思う。
上にレスあるけどこの程度の大きさで炭酸だとほんと腕とかそこまで関係ないんじゃないかと思えてくる
一応形成外科の専門医の先生探して行ったけどさ
594名無しさん@Before→After:2010/10/23(土) 01:07:24 ID:bUS0wENV
炭酸ガスって術後3日〜1週間も顔面に絆創膏してなきゃいけないの?
595名無しさん@Before→After:2010/10/23(土) 01:11:24 ID:z9cMx48Q
4ミリも盛り上がってるやつが無くなったらそりゃ良く見えるだろーw
それがなくなっただけで担当医師がネ申と思えるほどに
596名無しさん@Before→After:2010/10/23(土) 01:16:20 ID:Gn0gbfmR
ごめん盛り上がりある幅4ミリ程度のホクロでしたw

>>594
俺の削ったやつ見てるとなんかいらないような気もする感じだけどきちんと1週間はしてようと思う
597名無しさん@Before→After:2010/10/23(土) 16:22:47 ID:M6toWmb5
炭酸ガスで取ったけど軟膏は塗ってるけど絆創膏は貼ってないよ
598名無しさん@Before→After:2010/10/23(土) 22:08:05 ID:aFDRLndr
>>597
絆創膏やテープは外からの摩擦から守る役目もあるんじゃない?
599名無しさん@Before→After:2010/10/23(土) 23:31:53 ID:njU3HjVO
レーザーでほくろとって2ヶ月くらいたつんだけどまだちょっと跡が残ってる
これって普通なの?
600名無しさん@Before→After:2010/10/24(日) 02:50:21 ID:KvsuYeYK
金曜に顔にある5ミリ凸ほくろを炭酸レーザーでとってきた
はやく傷治るといいな
601名無しさん@Before→After:2010/10/24(日) 03:22:33 ID:KvsuYeYK
ほくろ取って浮かれてたけど再発の可能性あるんだった・・
レーザーで取って再発したことある方どのくらいで再発しましたか?
602名無しさん@Before→After:2010/10/24(日) 08:45:00 ID:fgDH/UJB
質問です。
2ヶ月前にルビーで取って、黒みと凸は無くなったのですが赤みはまだまだ残っています。

再発の可能性もあるので切除縫合したいのですが、見た感じ赤みしかないこの状態で切除縫合って出来るのでしょうか?
603名無しさん@Before→After:2010/10/24(日) 13:11:42 ID:ngloNE+h
>>599
2カ月ならまだ残っててもおかしくないと思う
604名無しさん@Before→After:2010/10/24(日) 13:33:33 ID:3MjUBFxV
半年でほぼ消滅が目安とかおれんとこの先生は言ってたな
605名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 02:04:04 ID:g9S6Y329
ルビーでほくろやったけど薄くなっただけ…
何回か通ってじょじょに消えてくれたらいいなー
606名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 02:23:36 ID:jXPXR+KL
四年前にホクロを5個取った。1個再発した。
607名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 02:28:33 ID:WmSajMAJ
お○ん○んにほくろが一つあるんだけど
取りたいな
608名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 09:02:16 ID:xvKHjPBD
これから一つ取りに行ってきます。ドキドキです。
麻酔の注射がこわい。
ブラの金具はだめと言われてたの思い出して、あわててスポブラ買ってきた!
化粧もしていかないほういいかなあ?
普通の皮膚科と一緒の形成外科なので、他の患者に見られないか心配だ。
609名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 11:08:14 ID:AmPAs/cM
顔のホクロなら化粧は全部取らなきゃならないよ
私も顔のホクロを一個取ったけど顔全体を消毒された
別にスポブラかわなくてもノーブラで受ければ良いのにw
手術着に着替えたよ

麻酔は確かに痛かった・・・
610608:2010/10/25(月) 12:33:38 ID:xvKHjPBD
やってきました。化粧はしていきませんでしたw
高周波メスで、5分位で終わりました。麻酔はちくっとして痛くはないけど気持ち悪かったです。
肌色のテープ貼って、明日消毒と処置の方法習います。
今日は試しで一つでしたが、他にもいっぱいあって、10個は取ろうと息巻いてましたが、減らそうと思う・・。鼻の下もあってそこは取りたいので、大変そうだなあ。
終わったあとホッとして、100均で衝動買いしてしまったw
611名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 14:14:55 ID:mGiRN3jk
たった今、専門の皮膚科で取ってきました。小さいのを4つ。麻酔の注射が痛かったです。5分程度で終了。出血なしですがテープ貼ってます。5600円でした。
612名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 15:46:39 ID:xvKHjPBD
私は一つ5250円です。四つでその金額はうらやましいです。
病院によってこんなにも違うんですね。
613名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 15:55:34 ID:d7Wd1w4d
ブラの金具って何でダメなの!?それ当たり前のことですか?
ブラ無しは嫌だからスポブラ買うかぁ…
614名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 16:13:39 ID:EQWIkCvW
ttp://bbs91.meiwasuisan.com/bbs/newset/img/12879263810001.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/_LM8HL3MnkQE/TG7o_okK3oI/AAAAAAAADRs/exj-WpZBB1Q/s1600/マツコ・デラックス.jpg
左頬のくぼみ、ホクロ痕かと思ってたけど違うのかね?
615名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 19:07:09 ID:GOzB8q5n
>>605
ルビーはそういうものだよ
痕になりにくいけど取れにくい
616名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 19:33:40 ID:pxwOdSeX
>>614
違うんじゃない?
顔のホクロ取るならその上のもっと目立ってるやつとるんじゃないかな。
試しにしては頬の真ん中で不自然だし、単にニキビか何か潰しちゃった後じゃない?
617名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 20:28:56 ID:2/zYvnP5
てかこんくらいのくぼみなら大成功だろ
618名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 21:16:13 ID:CLzLu6t7
漢方クリームでとった方いますか?
数が多いため、炭酸ガスのレーザーは躊躇しています。ルビーは以前やりましたが、少し色素が薄くなった程度で、納得いくまで何回も通うのは金銭的に困難です。
ハーブのクリームは、取れたり取れなかったりまちまちで、ケロイドになったところもあります。
漢方クリームをやったことある方いましたら、いろいろ教えていただきたいです。
619名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 21:34:27 ID:GOzB8q5n
620名無しさん@Before→After:2010/10/25(月) 23:05:20 ID:0yYJ7grv
ルビーってQスイッチのこと?
621名無しさん@Before→After:2010/10/26(火) 15:08:41 ID:QhIhmA2y
皮膚科と高○クリニックでホクロ除去したんだけど、ホクロの跡が分かる。。
色は肌色よりちょっと白っぽくて取った部分がちょっとコンモリしてる(T_T)
これって失敗ですか?これ治す手術とかありますか?
622名無しさん@Before→After:2010/10/26(火) 15:57:45 ID:XYGJjIma
>>621
深く削られればそうなるよ
失敗ていうかよくある例
623名無しさん@Before→After:2010/10/26(火) 16:36:11 ID:QhIhmA2y
>>622さん
ありがとうございます。深く削られたからなんですか(;O;)
諦めるしかないんですかね。
624名無しさん@Before→After:2010/10/26(火) 19:41:04 ID:l00mlrmD
>>623
今なんか顔変形しててもまともな状態に戻せるんだから、それぐらいなんとでもなんじゃない?
625名無しさん@Before→After:2010/10/26(火) 23:33:44 ID:8jM2nS9w
炭酸ガスでまずは一番気になってる頬にある3mmのを1つ取って…2年半。
赤みは取れたものの違う意味で目立つw(凹んでないけどクレーターっぽく見える)ので振り出しに戻ることに。
周りの肌と色が近くならなかった;来月くりぬき予定。
あと2,3個取りたかったけど自分の肌タイプでは時間が掛かり過ぎそうなので、もうこの1個が目立たなくなればと願うだけorz
キレイに取れた人が羨ましいわ
626名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 01:34:11 ID:B3uFeSYP
だからなんでキズパワー貼らないのかな
医者に聞いたら高いけど貼る価値あるよって言われたけどね
627名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 12:26:52 ID:ZY1rxGTG
黒子取りって、病院によって値段違いすぎですよね。
5年前に、皮膚科で保険を使って取ったときは
2つで総額6千円。
今回、引越し先の皮膚科で保険を使って取ったんだけど
2つで総額2万円いかないくらい。
今回の皮膚科は、手術前の血液検査もあったし術後の処置も通院した。
前回も今回もくりぬき法で、1ミリと2ミリの黒子除去。
628名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 18:55:06 ID:aIbhyYFc
2年前にほくろとりまくった

切除した首の2センチくらいあるほくろは、傷跡わからないくらいにキレイにとれた

レーザーでやったやつはかなり跡がのこってる

頬の部分は全てクレーターでだいぶ深い

鼻の上にあったちっさいやつはキレイにとれた


計6個くらいぜんぶで2万くらい

629名無しさん@Before→After:2010/10/27(水) 21:36:57 ID:4wqOob9P
レーザーで跡が残るのって盛り上がったのを取った時じゃないの?
平らなの取った場合は後処理ちゃんとすれば跡残らないよね
630名無しさん@Before→After:2010/10/28(木) 03:11:33 ID:yYeibcM2
ヤスミクリニック 木村院長執刀 整形失敗ブログをみんなでマルチしよう

http://picasaweb.google.co.jp/hanahana012/HttpKobana777Blog135Fc2Com#5530543242064002786

リンク先にブログアドレス
631名無しさん@Before→After:2010/10/28(木) 17:03:59 ID:lTippvP9
>>627
単純な話
疾患、病気と認められれば、保険がきくわけ
美容目的と判断される場合は保険にならないから全額自費になるわけ
美容目的、つきつめていけば美容整形にまで健康保険でフォローしてたら
保険制度が破綻するからな
632名無しさん@Before→After:2010/10/28(木) 17:07:39 ID:aunVYI1e
>>626
どんだけハイドロコロイド材、傷パワーパッド使ったって、瘢痕化しやすい体質の人間は瘢痕化するわ
馬鹿の1つ覚えでキズパワーパッドキズパワーパッドって
万能信仰も結構だが、瘢痕化がすべて防げるわけじゃない
633名無しさん@Before→After:2010/10/28(木) 22:06:16 ID:CaLpZob6
高田馬場の前田医院はマルチでやぶ医者らしいっすよー
気をつけてー
批判したレス削除されてるしwww
634名無しさん@Before→After:2010/10/29(金) 16:02:54 ID:umYlM0u0
>>633
そんなこと何と無くみんなわかってんじゃない?
635名無しさん@Before→After:2010/10/29(金) 18:36:29 ID:yUop2N3g
>>629
私の場合平らなのこそクレーターになった→炭酸

>>633
マルチっても普通に皮膚科でしょ?
ホクロに関しては美容外科とやってることに大差ない気がするが
636名無しさん@Before→After:2010/10/29(金) 20:37:17 ID:CTmAKDdY
>>93
亀レスだけど自分も似たような経験ある
もう10年以上も昔だけど病院にホクロ除去が出来るかどうか見せに行ったとき、
私の巨大なホクロを看護婦に「カワイソーwwwww」と言ってニヤニヤ笑われた
すっごい嫌な気分だった
あれから看護婦って大嫌い
637名無しさん@Before→After:2010/10/29(金) 21:02:28 ID:8BWK2od6
横3センチ縦2センチのホクロを切除して1年半
真一文字の傷跡はいまだに残ってる・・・

総合病院の皮膚科でやってもらって、検査料も含めて1万円だったので
安いとは思うが、テープとか処方されなかったのがいまだに疑問。
638名無しさん@Before→After:2010/10/29(金) 21:26:22 ID:5tAM/Ijt
>>637
大きいほくろは皮膚科より形成外科のほうが良いと思う
私の場合、皮膚科専門医に紹介された病院が形成外科だった
639名無しさん@Before→After:2010/10/30(土) 12:13:23 ID:RuMCEJGe
>>637
体?なら、割と長いこと傷は目立ったままになるよ
顔は割と回復早いけど
640名無しさん@Before→After:2010/10/30(土) 13:22:34 ID:WszUY+LS
>>638-639
ありがとう。
形成外科ってのが近くにないんで必然的に皮膚科になっちゃいました。
(別の病気でかかった内科の先生に訊いたら皮膚科でできると聞いたので)

手術部位は背中です。腰のあたりに10センチくらいの傷が残ってます。
自分としては子供の頃から長年悩まされたホクロがあるよりずっとましなので、
苦痛ではないのですが。
641名無しさん@Before→After:2010/10/30(土) 13:57:02 ID:b4Knz5dE
私も顔のやや凸っぽいホクロを切除して1年半くらい
傷跡は光の角度で白く見える一文字って感じです
しかしホクロがあるより100倍マシになった
642名無しさん@Before→After:2010/10/30(土) 21:29:30 ID:o4nkus4l
再発する時の前兆って何かある?
最近傷痕がムズムズかゆいんだけど、これって再発するのかな
643名無しさん@Before→After:2010/10/30(土) 22:07:43 ID:TDYzS64z
再来週の月曜にホクロ切除してきます
初手術で今からドキドキです

>>610さん、今さらですが自分は麻酔使う時は化粧・マニキュアはしないようにって言われましたよ
万が一具合悪くなった時に顔色や爪の色を見るので化粧やマニキュアしてるとわかりにくいそうです
あと金属類(ピアスとかネックレスとか)も外すように言われました
644名無しさん@Before→After:2010/10/31(日) 01:04:11 ID:duzw228i
頭の約1cmのほくろが厚くなって、散髪の邪魔になったので切除縫合で取った。

麻酔が1番痛いとか、切除後の痛みははほとんどないとか、聞いてたとおりだった。
でも術後の痛みの無さは予想以上。触ったり首を激しく動かさなければほぼ無痛だった。

今日で切除から約2週間。今では指で押しても痛くないです。
645名無しさん@Before→After:2010/10/31(日) 08:58:29 ID:KFGMgpo7
>>643
610です。レスありがとうございます。化粧をしないのはそういう意味があるのですねー。
それにしても、ほくろだけでこんな慎重なのに、はるな愛とかどんな大変な大手術だったのだろうかと尊敬の目で見るようになりました。
646名無しさん@Before→After:2010/10/31(日) 19:09:44 ID:/PuBAgNQ
ほんとだよね、豊胸手術なんかミスで亡くなった人もいるし。
でもほくろも当人にとっては重要な問題なわけで・・
647名無しさん@Before→After:2010/10/31(日) 19:55:43 ID:BX3jAWuW
炭酸レーザーで除去して9日経ちました。
軟膏を塗ってテープを2週間貼るように言われたのですが、みなさんも大体2週間くらい貼ってましたか?
今は患部が乾いてきて、瘡蓋になってきてるようですが、
お風呂に入るとふやけて柔らかい状態になってしまうのでまだ完全な瘡蓋ではないと思います。
お医者さんからは2週間と言われていますが、こんな状態であと5日後にテープをしない生活にしていいのか不安です。
みなさんはお医者さんに言われた通りの日数でケアを行いましたか?
何日間、テープを貼っていたのか教えていただきたいです!お願いします!
648名無しさん@Before→After:2010/10/31(日) 21:04:59 ID:KFGMgpo7
私はまだ一週間なので参考にならないかもしれませんが、病院からは一ヶ月テープするように言われました。テープにはUVカットと防水効果あるから、剥がれないうちははりっぱなしでとのことでした。
最低二週間は貼っておけということで、気にならないならもっと貼っていてもいいのではないかとおもいますが。。
649名無しさん@Before→After:2010/10/31(日) 21:39:42 ID:8eEfQzNw
テープって病院によって貼るように言われる期間が違うよね
1週間って所もあるし
650名無しさん@Before→After:2010/11/01(月) 00:04:12 ID:tFjcWN4p
>>648-649
病院によって違うのですね。
私は小まめに軟膏を塗ってテープを貼るように言われました。
それにしても、病院によって指示が違うので何がいいのかと判断に困りますね・・。
一か月と言われてるみたいなので、瘡蓋が剥がれるまではこのまま継続していこうと思います。
ありがとうございました!
651名無しさん@Before→After:2010/11/01(月) 01:23:51 ID:VBL9XTz3
30過ぎても結婚できなかったから、今月末のちょっと長めの休暇に、
ホクロ取りと片方一重の目を整形することにしたよ。

劇的な変化はないだろうけど、ちょっと期待してしまう(異性との出会いでない)。
上手くゆくといいなあ。
652名無しさん@Before→After:2010/11/01(月) 09:43:31 ID:j6+Q4+0w
うまくいきますように!
653名無しさん@Before→After:2010/11/01(月) 13:10:14 ID:VBL9XTz3
>>652
ありがとう。
1年ぐらいは紫外線の多い国にも行かないようにします。
楽しみ半分。不安半分。
654名無しさん@Before→After:2010/11/01(月) 23:09:22 ID:5+V2x2w2
新宿近辺でルビーレーザーで定評のある病院教えてください。
自分じゃ無くて、娘のなんで、何回か通っても、多少ならお金が余分にかかっても、出来るだけの事はしてやりたいので。
655名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 00:45:44 ID:WPEcj+r3
爪でえぐり取れば取れるよホクロなんて
656名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 03:03:19 ID:YRkm4H/i
>>654
大手美容外科はどこも似たような感じだと思うけど。
ルビーって基本再発覚悟だから定評とかないとおもう。
ルビーあるのか知らないけど、
この板でホクロ取り定評っていえば中野警察病院じゃないかな
657654:2010/11/02(火) 06:56:43 ID:sQCNSLht
>>656
中野警察病院、調べてみます。早速、ありがとうございます。
娘はまだ化粧が出来る年頃じゃ無いので、ルビーレーザーで目立たなくして、それでも再発、目立つ時は将来的に別な方法をと考えているのですが、ダメですかね?

目立つ場所なんで、思春期をむかえて気にしてる娘のことを考えてると悩んじゃって。
658名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 08:33:15 ID:FW60M+pi
今から鼻下6m凸の黒子取りに行ってきます!!
659名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 12:11:09 ID:heCTD1sC
いいなあ
娘のためにそういう事まできっちり考える親は羨ましい
Qスイッチは何回やっても消えない可能性大だから辞めた方が良いと思うよ 若いなら炭酸でも行けるんでは?
660名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 12:14:15 ID:heCTD1sC
>>657
つか捨てアド晒してくれるなら安くて最高級に上手い病院教えてやんよ
予約待ちはキツいけどw
661名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 12:19:56 ID:wj92+4+n
私の通っている病院では、ルビーでも注射麻酔なので、思った程手軽じゃなかったので高周波メスにしました。
お子さん何歳か分かりませんが、学校などあり紫外線を防ぐのが大変ではないですかね?

662名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 12:32:42 ID:ftc2OfWU
子どもの頃からずっとある2mm弱の盛り上がったほくろ取ったぞー!
今日初めて病院行ってきたんだけど、まさか今日そのまま手術されるとは思わなくてビビったw
麻酔かけて切除縫合。でっかいバンソーコー2枚をバッテンに貼られて終了。
費用は取ったホクロの病理検査代と3日分の薬代を含めて8190円。
患部は太腿部分なんで今日、明日はお風呂禁止。明後日にまた病院へ。
あー、取ってすっきりしたー
663654:2010/11/02(火) 13:29:10 ID:sQCNSLht
いろいろなアドバイスを頂きまして、本当に感謝しています。
仕事中で出先なので、警察病院のチェックもまだの上、捨てアドも見つけられない状態で、恐縮なのですが、取り急ぎお礼まで。

娘は来年受験なんで、夏休みも外出は少なくなりそうなんですが、春休み、冬休みを利用してと考えていました。
5〜6ミリの平らなホクロです。
Qスイッチルビーは望み薄みたいですね。
過去ログの再読を含めて、夜にでも再考してみたいと思います。
664名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 18:34:22 ID:YRkm4H/i
660はスルーしておk。

思春期の5mmホクロ、本人的にはかなり気になるだろうなぁ…。
綺麗にとれるといですね!
優しい親御さんで娘さんが羨ましい。
665名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 19:30:39 ID:UDvHxzq/
>>660教えてほしいです。

あたしは今高2だけど親に勇気出して除去したいって
話をしても運勢が変わるとか言って
賛成してもらえないw
だから>>654さんみたいな親うらやましい…(>_<)
絶対ホクロのせいで顔暗く見える(泣)
666名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 20:19:03 ID:DqUmQ89V
大学生ですがQスイッチで取ってもらいたいと思ってます
ネットで探してますがQスイッチやってるとみせかけてホクロ除去は炭酸ガスしかやってないところも多いように思います
なんとなく炭酸ガスって不安なんですよね
大丈夫なのだろうか・・・
667名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 22:28:13 ID:tIWNuXmv
でもさぁ、娘さんがどうしても取りたいと言ったならいいけど、
そうでなければ、逆にコンプレックスにならない?

私は地黒なんだけど、子供の頃母に、
「○○は色が黒いからかわいそう。」と言われて、
いつも帽子を被ったり、日焼け止めを塗られていた。
色黒=劣った人間みたいなコンプレックスが残ったよ。
668名無しさん@Before→After:2010/11/02(火) 23:10:36 ID:YRkm4H/i
海外では小麦肌はセレブの象徴っていうのにね

660はどうせ高田馬場
669654:2010/11/02(火) 23:50:23 ID:sQCNSLht
いい親だといってくださる方もおられますが、
ひょんな事で娘の気持ちを知るまで、キチンと向き合ってやれなかった自分は全然ダメ親かと。

667さんのおっしゃる事は、よくわかります。
情報収集をして、皆さんのお話を聞いて、娘の望む結果が困難なら、そのホクロが娘の価値(という表現は不適切ですかね?)を、左右するものじゃないのだよと諭すのも、自分の役割ではないかと考えています。
670名無しさん@Before→After:2010/11/03(水) 01:45:54 ID:Jt8EH3VK
ほくろってなんなんだろう。試練なのかな。ほくろのせいで対人恐怖。自信がもてないから他人がこわい。私は高校位からそうなった。

娘さんのほくろとってあげてほしい。諭さなくても、一緒に傷をどうするか考えて、病院も一緒に選んでみたらどうでしょ?
671名無しさん@Before→After:2010/11/03(水) 02:14:00 ID:I5VD6wmN
>>669
そうかぁ…娘さんが悩んでいたのですね。

一緒にホクロを取る方法を見つけてあげるのも親の愛だし、
リスクや外見に捉われないで欲しいと考えて、反対するのも親の愛だよね。

672名無しさん@Before→After:2010/11/03(水) 02:23:25 ID:I5VD6wmN
>>670
確かにどんな意味があってできるんだろうね。

私はホクロとシミに悩んでいるんだけど、友達に話したら、
「気にし過ぎだよ。人からは気にならないし、ナルシストじゃない? 」と言われた。

励ましの意味もあっただろうけど、自分が小さいことを気にするつまんない人間なんだと凹んだよ。

673654:2010/11/03(水) 07:19:04 ID:ZAF4IV/m
実は当事者として、同じ悩みや不安を持っている方の前で、諭すとか書き込んだ事を後悔していました。失礼しました。
いろいろと気にかけていただき、ありがとうございます。
674名無しさん@Before→After:2010/11/03(水) 09:09:39 ID:PoUfbsj9
私もホクロ取るの親に反対された。だから社会人になってから自分で取った。
親心なのかもしれないけど、やっぱりホクロがものすごいコンプレックスで
腕にあったからずっと夏でも長袖着てたり、学校でも夏の体育や水泳の授業の時に
腕のホクロをどうにか隠そうと不自然な動きしてると先生に真面目にやれと怒られたり、
意地悪な人にからかわれたり気持ち悪がられたり、ホクロに関してはほんとに散々だった。
いいことなんて一つも無い。
だから>>654さんの書き込み読んだとき大げさかもしれないけど感動したよ。
こんな親御さんもいるんだな、って。
娘さんのためにいい病院が見つかりますように。そして上手くいきますように。祈ってるよ。


675名無しさん@Before→After:2010/11/03(水) 22:38:52 ID:Tbz1R5rT
皆凄い勇気あるなー自分は気になってるけど、傷痕が残ったら
どうしよう・・と考えると診察を受けに行く事も出来ない。
676名無しさん@Before→After:2010/11/03(水) 22:47:50 ID:eI2kVQG/
需要あるなら手術前と後アップしようか?炭酸ね
手術後2週間だけど
677名無しさん@Before→After:2010/11/03(水) 23:00:39 ID:hnJl2L2u
見たい!
678名無しさん@Before→After:2010/11/03(水) 23:35:30 ID:VmUoAxX5
術後5年と3年は需要ないかしら
679名無しさん@Before→After:2010/11/03(水) 23:45:46 ID:eI2kVQG/
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/169875
肌がきたないのはカンベンな。あくまで参考程度に
男だからこの程度の跡には満足。1年くらいすれば完全とはいかないだろうけど
もっと目立たなくなるんじゃないかなーと思ってます。
メガネが違うのは家用のダサいのつけてるから
680名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 00:14:44 ID:SZyLBeMR
キレイなほくろだな
681名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 00:24:49 ID:SZyLBeMR
最近取ったから
俺も明日あたりうpしようかな
682名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 00:29:38 ID:anhIaDYz
俺もするわ
683名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 01:49:13 ID:aiuwSpeD
もー見れなくなってるし
684名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 07:13:45 ID:nHRal9t+
私の取った病院は、何個も取りたいと言ったのにとても慎重で、まだ一つしかとってません。
術後、次の日・一週間後・さらに一週間後通院して消毒してもらい経過をみてもらっています。
自費なので、結構お金がかかる。
他の病院もこんなに経過みせるものなのでしょうか??
685名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 09:34:24 ID:797CuTdA
それ通院回数増やして金貪りたいだけやで、さっさと気づいてww
686名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 20:57:46 ID:SZyLBeMR
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2f6101104205209.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/x8o101104205225.jpg
画像はちょっとグロい、汚いけど。
8個ほど(1mm〜4mm)皮膚科の炭酸ガスレーザーで取った。
術後のケアは自分の判断でテープ+ワセリンの湿潤療法。
このスレで言われてた通り毛根死なない。
687名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 21:37:18 ID:y0/iPYzU
そんなに行かせるかよ普通w
行った日に全取りだから 病院変えるべきだな
688名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 22:46:49 ID:D2up8Beb
>686さん、乙です
経過観察画像すごく参考になります、ありがとう。
689名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 23:00:00 ID:uGjuGev/
>>686
よくわかります、ありがとうございました
画像では綺麗になっていてもそこにまた出現するだなんて思えないなあ
黒子強し
690名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 23:09:24 ID:kGyZZDPS
>>686うぽつ!

あたしとりたいけど、盛り上がってるし
かなり跡残りそうで怖いんだよね(;_;)
691名無しさん@Before→After:2010/11/04(木) 23:53:56 ID:SZyLBeMR
>>689
炭酸レーザーなんでホクロ再発は無いと思うよ
わかってるかも知れないけどホクロ毛のことね
692名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 00:04:29 ID:Ty+W+/ce
炭酸ガスレーザーでも取り残し普通にあるよ
深いところに母斑細胞あったら、再発
深いところまでレーザーで焼くと、今度は陥没がなおらなくなるしな
693679:2010/11/05(金) 01:54:20 ID:t0J+lp4+
そこら辺の判断はやはり先生の腕次第になるなあ
ってか看護師も力説してた
特に顔はね
694684:2010/11/05(金) 09:41:11 ID:VAhnhgd0
やっぱり通院回数多いですよね。
田舎なので、形成は他にないので・・。普通の全国展開している美容整形のクリニックはあるけど、そっちは高いと思ったんだー。
通院しているから、テープはりっぱなしにしているのでまだ一度も傷痕見ていないw


695名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 10:16:28 ID:Hv+Qh5cI
炭酸ガスレーザー4年で再発した
696名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 12:37:23 ID:VukK6S+J
炭酸もルビーも再発する人は出ますよね
697名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 18:18:24 ID:A2fFH3zG
ちんこの皮にホクロがあって、
外部からの圧力が強いところだから、心配なんだが、
皮膚科で診てもらえるかな?
泌尿器科は、恥ずかしい・・ 家にくる保険書の通知にも記録されるし、、
698名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 20:39:48 ID:DUgVYAND
>>697
ああいう皮膚や黒ずみがあるところは効果がどうなんだろう。
▼の脱毛しているんだけど、大事な部分の毛は抜けにくかったよ。
699名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 20:45:10 ID:A2fFH3zG
>>697
効果?

自分の場合、とりたいというよりは、
まず問題のないホクロなのかというのが気になるんですよね、、
このスレでは、スレ違いかもしれませんが。
700名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 21:24:01 ID:OJtlWRTv
炭酸ガスレーザーで平らなホクロを取った場合、
上から化粧が出来る程度の薄皮が出来るのって何日くらいかかるのかな?
701名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 22:26:25 ID:e+jYUiwJ
鼻の下に4mmくらいの盛り上がったホクロあります。

やっぱ彼氏とかの立場だったら、
彼女の顔の目立つホクロは除去してほしいですか?

言われたことはないのですが、やはり私自身気になります。
意見を聞かせてください(>_<)
702名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 22:51:53 ID:twmZIIAD
>>701
俺は昔からほくろが物凄くコンプレックスだったから他人のほくろも、同性のすらすごい気になる。
他の部分が魅力的でもほくろが気になる箇所にあったら何か、悪く言うと魅力半減するんだよね。
逆に俺の彼女は、ほくろを取りたいって話をしたとき「今まで気にしたことなかった。人の顔にほくろがあっても何とも思わないし、内面が充実していれば顔なんか関係ない。」って言ってた。
これはあくまでほくろコンプレックスの俺の感性だけど、このスレにいる人もほくろがコンプレックスなわけで、やっぱり俺と同じように気になるって言うと思うよ。
こういうことは他人からして気になる気にならないじゃなくて、自分が気になるか気にならないかが重要だよ。
彼に「全然気にならないよ」って言われてもあなたはやっぱり気にするでしょ?
それより勇気を出して彼にほくろを取りたいっていうことを打ち明けてみたらどうでしょう?
俺は今まで凄く悩んでたことと、ほくろ除去の施術に対して不安なことを彼女に全て話したら「そんなに気になるならとったほうがいいんじゃない?ほくろをとることは整形とも何とも思わないし、とって気分が楽になるのなら私は賛成するよ」と言ってくれた。
その言葉のお陰で施術に踏み切れたから本当に打ち明けてよかったと思ってる。
駄文長文スマソ
703名無しさん@Before→After:2010/11/05(金) 23:15:47 ID:Ty+W+/ce
頭悪そうな女
何回、この手の質問が出たよ、自意識過剰
704名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 09:12:19 ID:y6DsRNFJ
だからって頭悪そうなレス返さんでも

>>701
スレ違い
705名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 09:57:53 ID:gR8Fgjyo
ホクロ取りたくなる気持ちって、誰もが自意識過剰から始まると思う

>>701
そもそもそんなに気になる程のホクロなら、最初から彼女にしないだろう
他人の為じゃなくて自分の為に取るんでは?
706名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 10:49:51 ID:CMvsqh6Z
「鼻の下の4ミリ大のホクロなんて間抜けっぽいから彼女にしたくない」
と言われたらショックだよ。

彼にとって、どうでもいいから付き合ったんじゃない?
逆にホクロを取るのも嫌がる人いるよ。
707名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 12:51:27 ID:OO8dxf5c
まつ毛のすぐ上に直径3ミリくらいのホクロがあるんだけど綺麗に取れる可能性はありますか?
708名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 15:07:19 ID:WRNcMjmN
可能性はあります。
709名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 17:33:24 ID:IfzXNLcL
来週の水曜日に眉毛にあるホクロ取ってくる
怖いよ、、
710名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 22:30:08 ID:u7HWYKQp
私は顔は中の下ぐらいで一番目立つので頬にある精々4mmの平らなホクロ取ったところで美人になるわけじゃないけど、
ちょっとでもマシになればと思って取ろうと思った。

そんな中で出会った宝石屋さんで対応してくれたお姉さんは、とても綺麗な顔立ちで肌も綺麗なのに、
顔の目立つ所に8mm近い半球状のホクロと9mm近い半球状のホクロが並んでいて
美人っていう印象を持てなかった。
小さいときからあるから変えられないのかなとか、整形に強い抵抗があるのかなとか思ったけど、
人ごとながら勿体ないと本気で思ったよ。
711名無しさん@Before→After:2010/11/06(土) 23:39:30 ID:0dwK4GRc
>>701>>702が真剣にレスしてくれてるのに無視か
お前は一生ウジウジ悩んでろ
712名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 00:04:28 ID:F5Flo9W2
>>710
まじで余計なお世話だな
ほくろほくろで自意識過剰、強迫観念的になってる人間と違って
たいがいの人はホクロなんてものに汲々としてないの
713名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 00:29:34 ID:kAwuaqH3
椿姫彩菜を見て、「あんなに整形しているんだから、ホクロを取ればいいのに」と思ったことあるよ。
自伝を読んだら、あのホクロでおじいちゃんが彩菜だと分かってくれたみたいだね。

私はアゴに3つある1ミリ以下のホクロを取りたい。
顔にもっと目立つホクロはあるんだけど、アゴのは汚れみたいで嫌だ。
714701:2010/11/07(日) 01:34:12 ID:7LgX8MWK
>>702丁寧にレスしてくださってありがとうございます。
そして遅くなってすみません。
彼からの印象どうこうじゃなく自分自身
のホクロに対するコンプレックがやはり一番強いということに
気づかされました。

今は高1なので金銭的にすぐにとはいきませんがお金を貯めて
するとしたら、冬休みなんですが、20日とかである程度
肌は普通になるのかな…。
少し赤みがあるくらいなら人前に出せるけど。

皮膚科か美容外科で迷ってます(>_<)





715名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 05:45:03 ID:JIwCukv9
自分のブログにでもかいてろ
脳内お花畑
716名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 05:50:31 ID:qHgUdp+s
自分も結構他人の黒子には敏感と言うか
「この人このホクロなければもっと可愛いのになぁ」とか思ってしまうんだけど
椿姫彩菜のあの黒子はチャームポイントだなぁって思った

あれがなかったら寂しい顔立ちになっちゃいそう
もちろんなくても可愛いけど
717名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 06:43:12 ID:CAGsVaFF
ここのヤツら性格悪いね
顔面ほくろだらけだったら心まで黒くなるのかな
俺も悩んでたから、>>701の気持ちはわかる
まぁ聞いて何になるって話だけど、ここまで叩かれることはないわ
同じ悩み持ってる人間共感できないの?
718名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 07:59:32 ID:2SfEO0d9
精神を病んでそうな人はどのスレにもいるじゃん
暴言吐く自分がカッコイイと思えるお年頃かも知れないし
そっとしといてあげよう
719名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 13:28:44 ID:N8b2DO7M
>>712
まあそうなんだけど、
その女性は口と鼻の間に合計2cm近い盛り上がりがあったんだ。
ボーダーラインって人それぞれだよね。ホント。
720701:2010/11/07(日) 22:50:36 ID:7LgX8MWK
>>717なんか私たたかれてますよね…
あまり書き込まない方がいいのかな(>_<)

721名無しさん@Before→After:2010/11/07(日) 23:14:09 ID:GLsooyVG
>>720

  / ̄\/ ̄\
  |  ● | ●  |
  ,>‐--‐' `ー--‐<
  l 〇     〇 l
  ヽ.___\/__,ノ
   /    ̄ ̄ ヽ.\
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i すっ・・・
   \.!_,..-┘
722名無しさん@Before→After:2010/11/08(月) 09:41:17 ID:TDTPx5mB
ホクロなんか簡単にとれるんだから
さっさととればいい
傷はできるけど、まったくわからないし
美容外科でなければ保険がきく、悩む時間がもったいない
723名無しさん@Before→After:2010/11/08(月) 15:02:41 ID:G8YVTjGS
>>720
顔なら皮膚科よりも美容外科の方がいいと思う
ところでまだ高校生なんだよね?
彼氏よりも親御さんの方がどうなのかが問題だと思うけど
もう親御さんに許可とってあるの?
724名無しさん@Before→After:2010/11/08(月) 17:27:31 ID:ysfRfXh9
皮膚科で7mmの凸泣きホクロの切除をすることにした
説明聞いた後予約の流れになってそのまま終了した
値段聞くの忘れたー
725名無しさん@Before→After:2010/11/08(月) 17:34:55 ID:8tt/PNok
ホクロがイヤな人は傷のほうがマシだと思ってる人が大半でしょ
だったらさっさと取ったほうがいいな
相当なミスが無い限り後悔なんて絶対しない
726名無しさん@Before→After:2010/11/08(月) 17:50:07 ID:ruqPkeoX
今日、5mmと25mmのほくろを取った


25mmのは、局所麻酔4〜6箇所打たれて痛かった
かなり大きなほくろだったので、結構切った(8cmくらいかな)
メスで切られてる感覚がめちゃくちゃ嫌だった
切れ込み居れたあとに、皮を剥がして縫って終了
麻酔の効き方にムラがあって、一部は切ってる際に少し痛かった
切除部分が大きいと多少の痛みは覚悟したほうがいい
15分くらいで終了


5mmのは局所麻酔一発
レーザーもぜんぜん痛くないし、拍子抜け
3分くらいで終わった


たしかに、局所麻酔が一番痛い
切除は精神的苦痛が大きい
初めての感覚で手術中、血の気が引いた
みなさん頑張ってください

保険利いて15000円かかった。
727名無しさん@Before→After:2010/11/08(月) 19:29:55 ID:zzyagVm+
私の時は局所麻酔全然痛くなかった…ちくっとしただけ
ちなみに唇の上だったけど、場所にもよるのかな
728名無しさん@Before→After:2010/11/08(月) 19:30:40 ID:G4JRgpWb
>>726お疲れまでした!
良かったらいまの状態の画像見せてほしいです。
僕は、再発しました
729名無しさん@Before→After:2010/11/08(月) 21:35:48 ID:TDTPx5mB
>>672
別にナルシストでもなんでもないよ
友達の言葉がヘタなだけ、他のことでも
痛いこと言う人なんでしょ
730名無しさん@Before→After:2010/11/08(月) 21:46:08 ID:GNNwqrgH
>>727
小さいほくろの局部麻酔は、あまり痛く無かったです
痛み神経が集中してる所に刺さると痛いらしいです(看護婦さん語る)

>>728
今はガーゼみたいので覆ってます
麻酔が切れてきて、少し痛みます
明日、診察あり一週間後に糸抜きと説明うけました
たぶん、切除なので大きい黒子の再発は無いと思います


731名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 09:15:55 ID:QAPLnfkd
>>729
ありがとう。そうかもしれない。
というより、シミやホクロができない人には分からない悩みなんだろうと思う。

友達は海外で暮らしているんだけど、
私は日焼けすると、すぐにシミが増えるし綺麗に焼けない体質で、
神経質に日焼け止め塗ったり、帽子を被ったりしていたら言われた。

ここを読んで、自己満でいいから病院へ通うことにしたよ。
732名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 11:30:04 ID:rkSzsdmz
自分も昨日12mm×9mmのほくろ切除してきた
普段は見えない場所だからしばらく傷残ってもいいやと思ってやってみた
局所麻酔が痛かったけど20分くらいであっさり終わった
今は痛いという程でもなくちょっと違和感あるってくらい
結構大きい病院だったせいか無駄に広い手術室でびびったw
テレビで見るようなライトとかあってテンション上がったしw
1週間後に抜糸だけど再発しないといいな
733名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 13:53:14 ID:tG0my20S
自分は今日抜糸してきた! 局所麻酔も痛かったけど抜糸も痛かったw
でも一瞬の痛みだしこれでホクロが取れたんだから全然我慢できる
まだしばらく消毒に通わなきゃいけないのがちょっとめんどくさいけどね
734名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 14:30:15 ID:K8bivUBH
十条の皮膚科行こうと思って電話したんだけど
受付の人って先生とは関係ないよね?
バイトなんだろうけど受け答え適当で一気に不安になったorz
それとも受付って皆こんな感じなのかな?
もうよく分からないしわざわざ電車で行くなら
地元の行こうかとも思えてきた
735名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 17:45:28 ID:HayWg1OE
明日取ってくるぜ!
学生だけど冬休みまで待てなかった
早く取りたいお
736名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 19:26:53 ID:x0IIvoVM
30過ぎてから取ると必ず傷跡になるらしいよね
737名無しさん@Before→After:2010/11/09(火) 20:08:13 ID:pzUw0+6h
>>735同じく学生です。
成功しますように!
ちなみに術後の写よかたら見たいです
738名無しさん@Before→After:2010/11/10(水) 11:54:16 ID:Ti2Vy+FV
735ですが今日二箇所、眉毛と鼻の横にあるホクロをレーザーと切除で取ってきました。
注射が痛いと言われてましたが全く痛くなくて不安なく終える事が出来ました。
車を持ってる方は問題ないですが手術後のガーゼがかなり目立つので遠方から来られる人は結構ツライかもです。
739名無しさん@Before→After:2010/11/10(水) 21:50:34 ID:/8FfJibr
ほくろといえば日本のバレー選手の名前しらないけど、あれ取れば相当印象かわるんじゃないと
みるたびにおもう本日の私ですた。
740名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 02:41:27 ID:aQS9lRGn
再来週ついに黒子を除去することになりました。過去スレなどを見てキズパワーパッドを使おうと思うんですが、寝るときなどは上から何かを貼って固定してましたか?寝返りをうったときにとれて乾燥してしまったら嫌なので…。
741名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 06:25:59 ID:gNj0UP+B
キズパワーパッドは結構粘着力強くて取れないと思うよ
742名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 06:45:53 ID:DU8pHFSm
病院からキズパワーパッドみたいなのと肌色テープ出されました。剥がれるまでそのままでいいと言われてそうしているのですが、一週間剥がれず、交換し、二週間目交換したら、まだ赤くじゅくじゅくしていました。
ずっとはりっぱなしなのも良くないのかな?ある日急にキズが目立たなくなっているものなんでしょうか?
一ヶ月貼るように言われています。
743名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 07:40:04 ID:IqAXpUCy
下手に取ったりして傷つくるよりモノベンゾンクリームで元の肌色に戻した方がトラブルにならないよ
744名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 09:31:00 ID:4ID8LCIP
昨日、1ミリと2ミリ取ってきた。
麻酔テープを貼ってから麻酔注射をしたのでチクリともしませんでした。
もらったのはゲンタシンクリームだけ。
場所が鼻筋なのでへこみが目立ちすぎ
745名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 12:38:57 ID:ht3BRvjQ
局所麻酔の注射跡が内出血みたいになってんだけど
これって何日くらいで直るんだろ
今日で切除から3日目だが1週間したら直るかな?
746名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 15:10:04 ID:6vArmeC6
今ほくろ取り放題にいってきました
10個くらいでしたが痛い

回数かかるらしいですorz
747名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 18:44:06 ID:aQS9lRGn
>>741
そうなんですね。ありがとうございます。

あと目立たなくするためにキズパワーパッドの上に肌色テープ貼っても大丈夫ですかね?
748名無しさん@Before→After:2010/11/11(木) 21:19:40 ID:DU8pHFSm
麻酔の内出血は一週間できれいに消えていた。

針の跡から黒子になるような気がして不安になったけど、いつの間にか消えてました。

749名無しさん@Before→After:2010/11/12(金) 11:03:21 ID:vxEry5cx
レーザーして、塗り薬しか処方されませんでした

みなさんのいう肌色テープって、中にガーゼのようなものが付いている
絆創膏みたいなタイプの物ですか?
ここを見て、3日目で今さらキズパワーパッドも遅そうだし、
何かを貼ろうかほっといて乾燥させればよいのか悩みます
750名無しさん@Before→After:2010/11/12(金) 14:33:10 ID:KFFCDxsv
麻酔痕の内出血、手術してもう11日目だけどまだ消えない…
年齢とか関係あるのかな
751名無しさん@Before→After:2010/11/12(金) 17:18:14 ID:ZtoMTGgY
>>749
うちは塗り薬とテープだったけど、
テープはしなくてもかまわないけれど、塗り薬で傷口を埋めて
取れないように(乾かないように?)注意してくれと言われた
テープは紙みたいな素材の薄いテープでした
752名無しさん@Before→After:2010/11/12(金) 20:07:51 ID:4RdQXUYq
歳とったら細胞分裂出来ないからね
753名無しさん@Before→After:2010/11/13(土) 02:28:15 ID:sEb36aDh
質問です。先日レーザーで腕・お腹二か所のほくろを取ったのですが
勉強不足で「かさぶたになるから何もしないでいいよ。」という
病院の説明を鵜呑みにしてしました。絆創膏も何も貼らずに
生活していたら服に引っ掛けはがれてしまい赤身になってます。

どなたか改善法や赤身が治るクリーム等ご存知の方が
いらっしゃったら教えてください!お願いいたします。
754名無しさん@Before→After:2010/11/13(土) 08:33:08 ID:JNIF8R8A
木更津のほたる野クリニックって誰か行った人居ます!?
755名無しさん@Before→After:2010/11/13(土) 10:45:08 ID:Vv0PgYQH
>>753
かさぶたがはがれたって事だよね
汁が出てるならキズパワーパッド貼ってみたらどうだろうか
756名無しさん@Before→After:2010/11/13(土) 19:27:11 ID:f3WopKdf
抜糸って痛い?
麻酔とかしないでそのまま取るの?
757名無しさん@Before→After:2010/11/13(土) 22:57:20 ID:4/lCd0d6
黒子を炭酸ガスレーザーでとって2ヶ月だけど
まだなんとなくわかる
赤みと凹みが完全には消えないわ
758名無しさん@Before→After:2010/11/13(土) 23:03:41 ID:Vv0PgYQH
>>756
痛くなかった
759名無しさん@Before→After:2010/11/14(日) 01:26:09 ID:bv1RB1mI
>>757
どれくらいのほくろ?
760名無しさん@Before→After:2010/11/14(日) 09:11:53 ID:YQic79w7
>>751
乾燥良くないんだ、ありがと

私は薬のみでケアして5、6日経つけど普通に洗顔したり、
おそらく枕でこすれたり
薄いかさぶた風のやつがどっかに行ってしまったのが数個
下はピンクや赤っぽい肌でほくろっぽい黒い色素は見えずうれしい
これでも再生してくるのかな?って疑問や不安もあるけど
761名無しさん@Before→After:2010/11/14(日) 17:41:20 ID:AdSV4kJk
一昨日顔のホクロを取ったのですが洗顔の時はガーゼは外すんですか?
まだ糸はついたままなのですが、、、
先生に聞くの忘れたのでどうしたらいいのか教えてください
762名無しさん@Before→After:2010/11/14(日) 20:25:38 ID:02tfvmxK
取ったばかりなのに洗顔なんてすんなよ
俺は1週間以上洗顔もだし入浴すらしなかったわ
臭かろうがたった1週間の我慢だろ
763名無しさん@Before→After:2010/11/14(日) 23:25:52 ID:AdSV4kJk
>>762
マジですか・・
ありがとうございました
764名無しさん@Before→After:2010/11/15(月) 00:47:34 ID:2qbUuy68
10月末に4mmのほくろを炭酸レーザーで取ってしばらくキズパワーパッド貼ってた
凹みはほぼなくなったんだけどまだ赤みがすごくてほくろと同じくらい目立つ><
レーザーで取った方どれくらいで赤み目立たなくなりましたか?
765名無しさん@Before→After:2010/11/15(月) 01:18:37 ID:bDna+HLi
レーザーで取った人って糸で縫いました?
766名無しさん@Before→After:2010/11/15(月) 01:52:46 ID:2qbUuy68
自分は縫ってないよ
レーザーは基本縫わないんでは?
切除すると縫うんじゃないかな
767名無しさん@Before→After:2010/11/15(月) 02:08:47 ID:bDna+HLi
>>766
先週炭酸でホクロ取りましたが縫ってあるので少し疑問に思いました。
どうなんだろ、縫うのもありなのかな
ちなみに738です。
768名無しさん@Before→After:2010/11/15(月) 02:29:19 ID:Pk0SE+06
赤みは年齢にもよるけどほぼ見えなくなるまで半年近くかそれ以上は掛かるよ
769名無しさん@Before→After:2010/11/15(月) 03:27:19 ID:WJ7BgOtV
こんなことになるならほくろとらなきゃよかった
770名無しさん@Before→After:2010/11/15(月) 07:03:02 ID:o1u6Hepx
説明はなかったの?
私は説明みっちり受けて、承諾書もかかされたよ。
771名無しさん@Before→After:2010/11/15(月) 09:30:29 ID:KOpImwno
>>769
何かあったの?
772名無しさん@Before→After:2010/11/15(月) 09:58:27 ID:AH2bDZX1
>>767
それは本当にレーザー?切除したのでは?
変更したとしても、説明ないってのは医者として不親切だけど…
773名無しさん@Before→After:2010/11/15(月) 15:53:36 ID:ooGmhLW2
くりぬき法で除去して7ヶ月が経ちましたのでレビューします。
半年以上経って、書き込む人も少ないですよね。

2mm程度の、どうでも良いホクロを2つ除去したところ、傷が残りました。

医者から「手術でもレーザーでも全く目立たない」と説明を受けました。術後、このまま回復しても傷が残るのでは?と疑問に感じ、
質問したところ「そりゃ少しは目立ちますよ」といわれました。最初の話しと違った為、不信感が募りました。
肌色になれば、クレーターも目立たないでしょう?という事です。しかし、クレーターが残ることには変わりないです。
術後1年はみて下さいと言われても、術後1年も経って文句を言いにくる人は稀でしょうから、当然不信感は募ります。

しかし、考えてみれば特に医院に問題はありませんでした。
医院に問題があるとすれば、
・HPなどで治療例の写真が掲載されていますが、すべて光が正面からの光だということ。
測光などの写真が無いこと。
側面からの光では、全く見え方が異なるため、術後の患者もイメージが異なります。

774名無しさん@Before→After:2010/11/15(月) 15:56:44 ID:ooGmhLW2
773の続き

・ただのホクロでも、場所によって性質が異なる事。
私は目の下と、笑いシワあたりの頬をやりましたが、目の下は目立たず、頬のほうは傷跡が目立ちました。
炭酸レーザー、もしくは手術を検討してる方は、よく考えてください。
よくHPなどでは、傷跡がニキビ後程度とありますが、漫画や映画で、ヤクザの頬に傷がありますよね?
あれの小さいバージョンと考えてください。

患者側に考えるべき事は、
・自分にとって都合の良い情報だけを鵜呑みにしない事。
・治療を受ける前に、何が起こっても受け入れる覚悟を決める事。

医院と患者の双方の気持ちが整えば、ホクロ治療も良いものになるのではないでしょうか。

私の場合、傷は多少残りました。
1か月で大きく変化した後は、その後半年変化が無く、何も変化がおきなかったので、このままなのかと思ってました。
しかし、人間の回復力はすごくて、7ヶ月たった最近になって、傷跡はなんとなく分かりづらくなってきました。
人間の身体は本当に不思議。

775名無しさん@Before→After:2010/11/15(月) 16:20:12 ID:f6w0e3pG
>>774
傷あとってそれ瘢痕じゃないですか?

瘢痕になる人とならない人の違いが知りたい
776名無しさん@Before→After:2010/11/15(月) 16:31:35 ID:ooGmhLW2
審美的観点において、人はなぜホクロが気になるのかも考えました。

・大きいこと
・色が濃いこと
・場所が気になること

この3点に尽きるでしょう。
つまり、顔の造形に対して、鑑賞の邪魔になっていると考えるから、気になるのではないでしょうか。

しかし、除去して気づいた事ですが、
ホクロが顔にとって、「ごみ」のような存在ではなく、
ホクロがあることは、とても自然なことだと思いました。
日本庭園に石が美しく配置されているような趣があります。
とらなくても良いホクロも在ります。

長年のコンプレックスが解消されるならば、
人工的な手を加えることも有効でしょう。
しかし、手を加えなくても良いものに対する治療は、審美的ダメージもありえます。

治療を受ける医者はどんな医者ですか。
勉強して大学に入って医療を学び、
臨床の元、確かな経験を積んできたとして、
美的感覚は確かでしょうか?

人の顔面にメスを入れるのに、お気楽にポコポコくり抜けばいいってもんじゃないでしょう。
美術教育を蔑ろにしているこの国で治療を受けるので、医院選びはよく検討してほしいです。


777名無しさん@Before→After:2010/11/15(月) 16:38:22 ID:ooGmhLW2
>>775
子供の頃、転んで膝などに傷を残しますよね。
プックリ膨れた感じで、その傷は消えなかったり。
そんな感じでしょう。
しかし、それは肘や膝だから気にならないものの、顔にあれば不自然ですよね。
普通の生活をしていて、一体どんな状況で、顔に一点集中で怪我しますかね。
そんな顔の傷は変です。

でも不思議なことに、7ヶ月経ったらほとんど気にならなくなりました。
778名無しさん@Before→After:2010/11/15(月) 16:51:56 ID:AH2bDZX1
で、どーでもいい説教は終わり?
779名無しさん@Before→After:2010/11/15(月) 17:03:44 ID:ooGmhLW2
どう捉えても良い。
780名無しさん@Before→After:2010/11/15(月) 18:42:37 ID:f6w0e3pG
>>777
自分とか自転車で顔面ぶつけて口ぬって左の形がちょっと違うから変って疑念をもつのは違うだと思います

なるほど、それは綺麗になってきたってことですか?
それとも意識的に気にしなくなったってことですか?
781名無しさん@Before→After:2010/11/16(火) 03:24:56 ID:VUqLEGrC
>>780
誤解のあったのなら、ごめんなさい。
変だと言ったのは、事故で形態が変わることを指していません。
一点のみ顔に穴が空くような怪我は珍しい、という事を言いたかったです。
(私の場合2箇所ですが)
顔に穴が空くような怪我は、何かが刺さるくらいでしょうか。
日常生活で、顔に何かが刺さる事は、珍しいと思いました。

>なるほど、それは綺麗になってきたってことですか?
それとも意識的に気にしなくなったってことですか?

両方、あります。

新陳代謝により、皮膚がきめ細かくなってきた感じがあります。
半年くらい変化がなかったのでこのままかと思ってたのですが、最近になって再び変化が見えてきました。
良く観察すれば跡はありますが、まず他人に指摘されるような跡ではないです。
自分でも良く観察しないと気づけない程度です。

気にしなくなったのもあります。
傷跡を悩んでた時期もありましたが。


ホクロ治療はもうしませんが、
もしするとしたら、傷跡を残さないルビーレーザで地道に除去する方法が、ベストな選択だったと思います。
精神的に一番良いのでは、と思います。



782名無しさん@Before→After:2010/11/16(火) 03:34:58 ID:VUqLEGrC
>>775
そうです。ケロイドです。
頬のホクロ除去では出ましたね。とても小さなものですが。
でもそれもほとんどわからないくらいになりました。
表情筋をよく動かすので、何かが活性化されたのでしょうか。わかりません。
783名無しさん@Before→After:2010/11/16(火) 09:00:12 ID:fNWqNtTd
シミとりとほくろとりは、同じレーザー?
784名無しさん@Before→After:2010/11/16(火) 09:19:33 ID:6ASGypLf
>>783
シミはルビーレーザーとかだよ
785名無しさん@Before→After:2010/11/16(火) 16:34:22 ID:V52wPFHh
体の邪魔なホクロ取ったら顔にあるホクロも取りたくなってきた
気になってたものがなくなるって気持ちがいい
でも顔のホクロはとりあえず保留
786名無しさん@Before→After:2010/11/16(火) 18:02:40 ID:gUjIetFW
なんで保留なの?
ここに居る奴らってホクロにコンプレックス持ってる奴ばっかなんだろ?
どんな失敗しようがホクロよりは100%マシになるのに
787名無しさん@Before→After:2010/11/17(水) 03:17:15 ID:RZ9dYVl2
ほくろ取りに行く時には幾ら位もって行ってますか?1個1万位だと見積もっておいた方がいいのでしょうか?
788名無しさん@Before→After:2010/11/17(水) 08:40:34 ID:axpZjLsi
保険効くなら一個5000円ぐらい
789名無しさん@Before→After:2010/11/17(水) 15:52:03 ID:mR94K2HE
>>782
ケロイドは隆起
あんたの穴は、ケロイドとは呼ばない
自分の価値観を他人におしつけんな
790名無しさん@Before→After:2010/11/17(水) 16:49:20 ID:nLaEJ0Gz
今日8個とってきて15000でした
791名無しさん@Before→After:2010/11/17(水) 18:54:48 ID:kj0ZPNRi
今日でかいの切除した。
麻酔が切れてジンジンしてる・・・

痛み止めもらったけど抗生物質と一緒に飲んでも良いんだよね?
792名無しさん@Before→After:2010/11/17(水) 23:02:02 ID:aiY8RlRG
>>791
大きさどのくらい?場所は?
793名無しさん@Before→After:2010/11/17(水) 23:38:16 ID:tXFA7lDy
今日行ってきた。右頬で3mmくらいの。…ジ〜ンジ〜ンと痛いよー(;;)
794名無しさん@Before→After:2010/11/18(木) 00:54:09 ID:4UsurVEv
みんなキズパワーパッド使ってる?
795名無しさん@Before→After:2010/11/18(木) 01:00:23 ID:xB8Hns4j
抜糸した後は肌色テープ貼ってるだけなんだけどダメなのかな
796名無しさん@Before→After:2010/11/18(木) 02:05:08 ID:4UsurVEv
ttp://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1141264216&ySiD=HFvhTHFYGIQX.lpuewq5&guid=ON

これとか読むとキズパワーパッド貼った方がいいのかなって思うけどどうなんだろ。来週除去するから悩む。
797名無しさん@Before→After:2010/11/18(木) 07:38:11 ID:dShpas67
私もキズパワーパット迷ったけど、とりあえず医者の言うとおりにしてる。
抜糸後、肌色テープ貼って3週間。
798名無しさん@Before→After:2010/11/18(木) 07:40:58 ID:3Tacgzlh
>>792
目元です。
9mmでけっこう凸ってるから結構でかい。
一晩明けたからこれから病院行ってきます。
799796:2010/11/18(木) 10:23:12 ID:4UsurVEv
>>797
ありがとう。でも過去スレとか読むと切除の場合は肌色テープでいいみたいだよ。
私は電気焼灼だからどうしようかな…
800名無しさん@Before→After:2010/11/18(木) 12:25:37 ID:LGAShPvC
顔面の9ミリの凸ほくろくり抜きで除去
麻酔が一番痛くてその次が麻酔切れた後のズキズキ
処置中はまったく痛くなかった
来週抜糸だけど顔の目立つ位置にあったものがなくなって気分良いわ〜
十年以上連れ添ったほくろだっただけに開放感ハンパない
801名無しさん@Before→After:2010/11/18(木) 17:33:44 ID:nDvy3wfz
>>789
一箇所に、隆起もしてれば穴になってる部分もある。
実際見てないものは何も言えないよね?
ここは同じ悩みを抱えてる人達でしょう。
言葉選ぼうよ。

>>794 >>796
キズパワーパッドは自己責任で、という人が多いですよね。
私も、使いましたよ。
保湿効果があるので、術後早めに使いました。
はがすときは、慎重に。組織液の塊のようなものが、ベロンとはがれるから。
802名無しさん@Before→After:2010/11/18(木) 17:36:36 ID:6DEXllrL
浦安・市川近辺でレーザーでほくろ取ってくれるいいところないですか? 最悪、ちょっと遠いけど品川美容外科まで行くつもり
ほっぺたにある3mmの平坦なホクロを取りたいです
803名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 02:34:09 ID:XqBei/84
>>801
キズパワ使ってみてどうでしたか?
804名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 13:36:15 ID:OR8BkQ9h
何回通院しなきゃならんのだ
めんどくさすぎる
805名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 16:14:47 ID:BTFSbi/Y
今、取ってきた。
問題なければ、もう来なくてよいと言われたよ。
806名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 20:36:59 ID:L8cct79W
>>804
県境跨いで通院とか当たり前の田舎民なめんな
807名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 20:52:13 ID:4OVIXGx6
通いって断れないの?
どうせほとんど変わらないでしょ
808名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 21:42:26 ID:Q5bV4abs
>>799
切除の場合の肌色テープは、
縫った跡が広がって盛り上がるのを防ぐためらしいよ
809名無しさん@Before→After:2010/11/19(金) 23:22:59 ID:BTFSbi/Y
>>807
電話して一回で済ませられないか聞いてみたら?
何度も通うのは確かに面倒だよね。
810名無しさん@Before→After:2010/11/20(土) 18:17:20 ID:HQFynr2I
目元のホクロ切除して縫ったけどフランケンみたいになってる・・
8針も縫ってて痛々しくてしょうがないよ
811名無しさん@Before→After:2010/11/20(土) 20:30:35 ID:BAIKiPGb
5mm以上の値段教えて
812名無しさん@Before→After:2010/11/20(土) 21:54:04 ID:OelM2xsL
>>811
病院に聞けば?
813名無しさん@Before→After:2010/11/21(日) 00:39:49 ID:ChkgI99v
急にと言うか半年位かけて黒子が出来始め大きくなり今7_位です、顔の横頬なので気にはしてませんが痒くなる時があります、黒子に痒みがある人っていますか?
814名無しさん@Before→After:2010/11/21(日) 02:01:11 ID:db/bgqnn
>>813
とりあえず病院行ったほうがいいよ。
触っちゃだめ。
815名無しさん@Before→After:2010/11/21(日) 02:20:20 ID:C/N/PWS1
休み明けに皮膚科行ったほうがいいと思う
816名無しさん@Before→After:2010/11/21(日) 02:53:25 ID:+Se2GKVz
ガンじゃない?早く病院行った方がいいと思う
817名無しさん@Before→After:2010/11/21(日) 06:16:53 ID:ChkgI99v
813です、有り難うございます、病院には行きました、表面がボコボコしてたら癌の危険性があるらしいですが見た目は無いと言ってました、触るなと言われてもたまに痒いです
818名無しさん@Before→After:2010/11/21(日) 09:22:12 ID:db/bgqnn
>>817
ガンじゃないみたいで良かったね。
ここ10年で新しくできて2ミリに成長したホクロは、
痒いというか、むずむずしたときあったよ。
819名無しさん@Before→After:2010/11/21(日) 09:40:29 ID:3PrBMj5D
>>817
一応、セカンドオピニオンで他の病院でも見てもらったら?
癌じゃないと言われれば更に安心だし
820名無しさん@Before→After:2010/11/21(日) 20:08:00 ID:VCLFhRjg
抜糸って麻酔する?
もしかして普通の状態で糸だけ抜いていくの??
821名無しさん@Before→After:2010/11/21(日) 20:09:45 ID:slCIC+Mp
はさみでチョキチョキするの
822名無しさん@Before→After:2010/11/21(日) 20:13:52 ID:3PrBMj5D
抜糸は痛くないよ
823名無しさん@Before→After:2010/11/21(日) 23:09:20 ID:ChkgI99v
817です、やはりたまには痒くなるんですね、セカンドオピニオンそうですね、他の皮膚科に行ってみます、有り難うございました
824名無しさん@Before→After:2010/11/22(月) 00:59:27 ID:NiFdsRkO
1ミリ〜2ミリの顔のホクロを10個取りました。
あんまり変わらないと思ったけど、場所によっては印象が変わる。
取って良かった。
825名無しさん@Before→After:2010/11/22(月) 01:11:30 ID:RogIWob9
抜糸ってしなかったら一生体の中に糸のこるのかな
826名無しさん@Before→After:2010/11/22(月) 02:23:49 ID:LXt4EFwU
切除のほうが綺麗になるな
10日たったけどレーザーのほうは目立つ
827名無しさん@Before→After:2010/11/22(月) 09:40:36 ID:1rvduRpo
ほくろなんて気にしないことです。
 
欠点は長所だとなかなかわからない。
 
例えば額の真中にあるほくろは、占術ではほくろとしては最高最善であると同時に最低最悪でもある。 
ずば抜けて劣るものはまたその逆も真である。 
 
828名無しさん@Before→After:2010/11/22(月) 10:20:29 ID:KsWyR7My
抜糸って麻酔もしない状態でそのまま糸抜くの?
糸が抜けていくことを考えるだけで身震いする
切除前より緊張するわ
829名無しさん@Before→After:2010/11/22(月) 11:04:39 ID:64sm/4+v
今日ついに5mm×3mmくらいのとってきます。とり終わったらまたレポしたいと思います。
830名無しさん@Before→After:2010/11/22(月) 11:56:51 ID:LXt4EFwU
>>828
少し前のレス見ろやそれか氏ね
831名無しさん@Before→After:2010/11/22(月) 15:41:14 ID:1yM/+NwT
この前、背中のほくろ取りました(夏服の時など気になる部分だったので)
保険きいて、検査込み1万でした。
昔からあるほくろだけど、一応検査してもらうと安心かと思って。
832名無しさん@Before→After:2010/11/22(月) 15:55:24 ID:X7ZJHMDj
皆さんは皮膚科と形成外科と どちらに行かれましたか?
833名無しさん@Before→After:2010/11/22(月) 16:54:43 ID:NiFdsRkO
美容皮膚科に行ったよ。
シミも取りたいから。
834名無しさん@Before→After:2010/11/22(月) 23:49:26 ID:F7UVxSNf
切除かレーザーか迷っています。ちなみに5ミリです。
麻酔ありと言えども、縫うのが怖いなぁ。
聞いたら30分ぐらいで終わるみたいだけど。
案外大丈夫なものでしょうか?

835名無しさん@Before→After:2010/11/23(火) 00:02:48 ID:0G9QzEUS
5ミリなら切除にしたほうがいいと思う
あくまで個人の意見だけど
836名無しさん@Before→After:2010/11/23(火) 02:11:08 ID:6ACQ94B1
>>803
キズパの効果はわかりませんでしたが、
治りが3倍早くなると言われました。

はがすと白く溜まった表面の組織がめくれて、ヘンな傷跡になったので、キズパが正しかったのかは疑問です。
837名無しさん@Before→After:2010/11/23(火) 05:02:09 ID:onzyOktm
多少湿っぽいほうが傷跡が残りにくいらしい。
しみるかもしれんが消毒液を使ったほうがいいかもしれん。
838名無しさん@Before→After:2010/11/23(火) 21:54:48 ID:ptj2xcB0
ホクロから毛が生えてるんだけど
切除して縫ったあとは毛生えなくなるのかな?
839名無しさん@Before→After:2010/11/23(火) 22:38:37 ID:va8wPfId
>>834
どこの病院でやる予定?
840名無しさん@Before→After:2010/11/24(水) 12:54:38 ID:zmbTYy92
>>839

まだ病院は決まってなくて、他のところもカウンセリング受ける予定です。
ちなみにその時行ったところは大阪市内の美容皮膚科でしたが、切除もレーザーでも
どちらでも可能とのことでした。
法令線付近のホクロなので、慎重になってます。
841名無しさん@Before→After:2010/11/24(水) 16:29:31 ID:5V6ma4F8
亀戸のひまわり皮膚科でとろうか迷ってる。
平で1mmくらいのを8つ。できればQスイッチで。

数年前に別のクリニックでとって、ほとんど跡は残らなかったんだけど
引越して遠くなっちゃったから、次はここでとろうかと。

行った人いる?
842名無しさん@Before→After:2010/11/24(水) 18:16:24 ID:Pf52NW4k
>>832
自分は普通の形成外科で取った
ホクロは皮膚科と聞いてたから、片っ端から近所の皮膚科に
電話で手術してくれるかどうか尋ねたところ軒並み断られて絶望的な気分になった
そういや形成外科でもやってくれるはずと思い出して形成外科に電話したら
あっさりと受け付けてくれた
皮膚科と形成外科と美容外科、どこでホクロ取る人が多いんだろうなあ
843名無しさん@Before→After:2010/11/24(水) 21:55:07 ID:uIWVU+R4
日焼け止めはかさぶたがとれてからどれくらいの期間塗ってる??

春まではバンドエイドとマスクを毎日つけてれば日焼け止めいらないんじゃない?
844名無しさん@Before→After:2010/11/26(金) 09:36:06 ID:jY2eWR3Q
10mmの出っ張りホクロ切除した!
抜糸後3ヶ月は太陽にあたると傷跡が黄色くなるから
絆創膏はっておけって言われたけど
ずっと絆創膏張り続けるのは難儀だな…
845名無しさん@Before→After:2010/11/26(金) 12:56:21 ID:cxrXh0jQ
>>842
普通は形成だろ
皮膚科よりも専門職なんだし
846名無しさん@Before→After:2010/11/26(金) 15:41:48 ID:6VVLrgc/
>>845
ある程度成長したホクロは形成外科に行く人多そうだが
顔中にちらばってるホクロとか取りたい人は皮膚科や美容皮膚科とか
じゃない?
あとド田舎だと形成外科って限られた総合病院の中にしかないから
行きづらいとおもう。
847名無しさん@Before→After:2010/11/26(金) 15:59:00 ID:4uWxPqng
芸能人の人はホクロの無い綺麗な顔の人多いから、東京にはホクロを取る技術が高い病院がありそうなイメージがある。
その分、値段とか高そうだけど。
俺もホクロを取るためだけに日帰りで東京行こうかなww
848名無しさん@Before→After:2010/11/26(金) 20:51:57 ID:yfaJQyKS
3mmの出っ張黒子、炭酸ガスで取ったんだけど、3ヶ月後また再発して、
もう一度一ヶ月前にやったんだけど、今度は全体にもりあがってきた。
微妙に黒っぽいものも見える気がする。
なんかもうダメだ。
849名無しさん@Before→After:2010/11/26(金) 22:31:33 ID:ROCYv9kp
そうやって何回も同じとこの母斑細胞に刺激与えてると
悪性化するぞ
850名無しさん@Before→After:2010/11/27(土) 01:11:50 ID:p/dy4oJI
そうやって医者でもないヤツが信憑性のまるでない情報をバラ撒かないほうがいいとおもうよ
851名無しさん@Before→After:2010/11/27(土) 04:50:41 ID:c+NADaHm
わしも、爪でほくろえぐりとろうと繰り返してたら黒っぽい物がみえるようになった
まるでダークマターや。もう治る気配ないし最高のコンプレックスになったわ
852名無しさん@Before→After:2010/11/27(土) 10:23:24 ID:GWKf5jjS
抜糸後にテープもらって貼ってるんだけど
剥がす度に傷口が痛くて
かぶれてて傷口から血みたいの出てた…
もうテープ貼らないほうがいい?
853名無しさん@Before→After:2010/11/28(日) 10:50:04 ID:Fr1qqpZ8
美人なら鼻の下にあるホクロは取らないでほしい
あれは色っぽい
854名無しさん@Before→After:2010/11/28(日) 16:08:45 ID:vmypSHYT
上手な医師にあたらないとブラマヨ吉田みたいに穴だらけになるよ
855名無しさん@Before→After:2010/11/28(日) 17:55:59 ID:/mooI8o6
手の甲ど真ん中にあるほくろとりたい。他のは茶色なのにこいつだけ鉛筆みたいな色で目立つし気持ち悪い。
今横浜で病院探してるがどこがいいのかさっぱりわからんです。
856名無しさん@Before→After:2010/11/28(日) 19:22:19 ID:By3ba6+C
>>854
ブラマヨの吉田は黒子を取ろうとしてあういう風になったわけじゃないけどな。
母親から送られてきた薬を飲んだら肌がおかしくなったってテレビで言ってた気がする。
857名無しさん@Before→After:2010/11/29(月) 07:00:57 ID:aGv8RV5Q
おかん…いったい何をw
858名無しさん@Before→After:2010/11/29(月) 20:10:54 ID:6WtlVeiI
今日2ミリくらいのちょい出っ張りのやつを切除してきた
目と目の間のやつだから心配だったけどキレイに治ると医者は言ってた

眼鏡をかけたときにちょっと痛いw
859名無しさん@Before→After:2010/12/01(水) 04:01:35 ID:BshbmatI
ほくろ除去って失敗例とかほとんど聞かないよね。
まともな病院でやれば普通に成功するのかな。
860名無しさん@Before→After:2010/12/01(水) 12:00:32 ID:OvtIjg0y
まぁ1mm以下のホクロ以外だったら、簡単に消えるだろうし、
失敗したと思うなら、根が深いホクロなのにレーザーで無理に焼いて、
水疱瘡の跡みたいに激しく凹ましてしまった場合かもしれない。

あとはやはり個人差か。全く同じホクロが同じ場所にあったと仮定して、
同じ医者に同じ治療を受けても、綺麗になる人と跡が目立つ人がいるのは事実です。
861名無しさん@Before→After:2010/12/01(水) 12:02:33 ID:OvtIjg0y
>>860
1mm以下のホクロ以外だったら ×
1mm以下のホクロだったら ○
862名無しさん@Before→After:2010/12/02(木) 00:00:19 ID:nyQ0YnT4
明後日大学病院の形成外科でホクロ除去考えています。
保険は適用されると聞きました。

鼻の上の直径2.5ミリの出っ張りホクロ、
その横にある1ミリの平らホクロ、
鼻の下にある長細い2ミリの平らホクロを
とりたいと思っています。

この場合だといくらくらいかかるでしょう?

みなさん、当日に手術してもらえましたか?
863名無しさん@Before→After:2010/12/02(木) 00:06:44 ID:GJhVEUUT
血液検査と尿検査した
一万ちょいぐらいじゃないの?
二万持ってけば足りるはず
あとは直接先生に聞いたほうがいい
864名無しさん@Before→After:2010/12/02(木) 01:49:16 ID:svYUtQML
>>862
念のために3〜4万持っていった方がいいような…。
3つ取るんですよね?
1つ当たり1万ぐらい取る病院なんてたくさんありますからね。
865名無しさん@Before→After:2010/12/02(木) 03:16:59 ID:DBFwMQ/4
2ヶ月前くらいに大量に炭酸で焼いたけどほとんど跡消えたわ
こんなの整形ってレベルじゃないね 不安がることなし
866名無しさん@Before→After:2010/12/02(木) 10:48:01 ID:oGB6kQ1v
ホクロスレ美容整形板にあるけど正確には美容整形じゃないよw
医療の視点から見てもホクロは皮膚の病変扱いになる。
だから健康保険が効きます。
ホクロが小さすぎると美容目的とされる病院もあるみたいだけどね。
867名無しさん@Before→After:2010/12/02(木) 11:48:25 ID:Q0arm97B
突然こういう嘘言い出すやつって何なの?
868名無しさん@Before→After:2010/12/02(木) 22:04:01 ID:Iq8Jdqpv
炭酸ガスレーザーでやった場合、日焼け止めっていつから塗り始める?
穴が塞がってから?
869名無しさん@Before→After:2010/12/02(木) 23:10:35 ID:1sBXIjA8
>>868
穴がふさがってからでないと塗れないのでは
それまでは肌色テープ貼っとくといいよ
870名無しさん@Before→After:2010/12/02(木) 23:49:11 ID:Iq8Jdqpv
穴が塞がるまでの1月は日焼け止め塗れないよね?
医師に確認したら絆創膏は1週間で取るように言われたんだけど、穴が塞がるまでの日焼け対策はどうすればいいんだろう?
871名無しさん@Before→After:2010/12/03(金) 19:10:26 ID:aC12eHo5
>>870
ごめん、穴がふさがる→傷口がふさがるね。
傷口が治ってれば凹みがあっても日焼け止め塗っていいと思う。
自分の時は、だいたい1週間ほどで傷口がふさがった。
凹みは平らになるのに少し時間かかったけど。
872名無しさん@Before→After:2010/12/03(金) 21:49:37 ID:zg0MMgxT
今日黒子とってきました。
2箇所、レーザーよりくり抜きをすすめられたのでくり抜きで。

家に帰ってから
キズパを張り替えたら、
キズパが膨らみ、隙間から血が漏れてきました。

血は放置すれば明日にはひきますか?
当日出血が止まらないことはありましたか?


873名無しさん@Before→After:2010/12/03(金) 22:09:23 ID:fII8KlFC
何でキズパにするのさ
医者に言われた通りにしても綺麗になるよ
874名無しさん@Before→After:2010/12/03(金) 22:31:03 ID:kCdiGK7a
>>871
傷口の皮膚に日焼け止めを塗りこんでしまうということでしょうか?
ちなみに凹みが平らになるのにどれくらいかかりましたか?
875名無しさん@Before→After:2010/12/03(金) 23:14:00 ID:4MfqRiAC
2mmほどの凸ホクロを炭酸ガスレーザーで削った。
2ヶ月ほどは赤いくぼみで泣きそうだったけど
3ヶ月経過した今では平らになった。
けどまだ皮膚が薄く赤みが目立つ。
少しでも回復を早めるにはどうすればいいのかなぁ?
亜鉛華軟膏とか塗ればいい?
876名無しさん@Before→After:2010/12/04(土) 01:55:16 ID:sJBIAWIj
おれはネイチャーメイドのマルチビタミンを取ってるよ
877名無しさん@Before→After:2010/12/05(日) 13:28:14 ID:Z9uNfuNr
顎にいぼ状のほくろがあって取りたいんだけど
美容外科に予約してしまったよ、保険効かないんだね…
皮膚科に予約しなおそうと思う

前に違う病気で皮膚科にいって切除したとき、知人に言ったら
顔のほくろガン見されてショックだった
878名無しさん@Before→After:2010/12/06(月) 11:14:06 ID:nVyzEJa1
今日血液検査いってきた
年末は何かあった時のために病院が開いてないから年始にした方がいいって
言われて1月5日の14時からオペ開始
皮膚科で値段聞くの忘れてた
@同意書見てびびったが局所麻酔でアナフィラキシーショックてあるんだな・・・
初めて知った
879名無しさん@Before→After:2010/12/06(月) 17:41:34 ID:k0v4Pwx4
顔がぶくぶくに腫れてとても見れたもんじゃなくなるやつだっけ


一応、反応のアレルギー検査もあると思うから安心していっといで
880名無しさん@Before→After:2010/12/06(月) 18:12:52 ID:tcs3Wab4
切除して3週間くらい経つけど、まだ傷跡残ってる。
2ヶ月くらいは頑張って肌色テープ貼ってたら傷跡消えるかな。
切除した人、良ければ教えてください。

小さい傷跡だけど、顔だからちょっと気になる。
881名無しさん@Before→After:2010/12/06(月) 18:19:27 ID:zIz1/jT0
半年頑張れ
882名無しさん@Before→After:2010/12/06(月) 19:00:18 ID:qi4K06Ku
皮膚科と美容整形外科、2箇所でほくろ除去したけど

美容整形外科のほうが、値段は高いけど仕事が丁寧だな
美容だからあたりまえだけど。

麻酔注射するまえに、麻酔シール張ってもらったけど
痛さが半分くらいになった 場所によっては痛みが殆ど無かったのでオススメ。

皮膚科では直麻酔注射だったので、痛かった
883名無しさん@Before→After:2010/12/06(月) 21:10:11 ID:lwC6vt2t
これって回復までの期間は年齢とほくろの深さによりけりだよな。
俺は30で医師に浅いほくろといわれたが、2週間で穴がうまりつつある
884名無しさん@Before→After:2010/12/06(月) 21:14:15 ID:v6Hxa9yN
ほくろ除去の相談に行って来たけど、
虫めがねみたいなもので観察されて「この二つは炭酸ガス、あとはアレキサンドライトレーザーね」
と言われて、簡単に10分位説明されて次行く時に手術なんだけど
普通こんなにあっさりしてるもんなの?ちょっと心配だ…

それから首にあるほくろ除去についても相談したら「顔以外には炭酸ガスレーザー使うと傷跡が残るから出来ません」
と言われて、顔なら傷跡残らないのかなとも考えたけど
このスレ読むか限りでは、傷跡とか凹み(白くてかてかになるとか)あるみたいだし

ちなみに、顔にあるホクロは盛り上がりのない平坦なほくろです
薄いものはアレキサンドライトレーザーでとり、黒いものは炭酸ガスでとると説明を受けました
885名無しさん@Before→After:2010/12/06(月) 22:13:32 ID:KPrGNeyX
顔と腕を比べた場合、顔のほうが10倍くらい治りが早い。
886名無しさん@Before→After:2010/12/07(火) 00:15:24 ID:dd8nrD9i
>>884
あっさりしてるよ
麻酔して焼いて終わりだからね
大した事はしない

顔と背中は傷跡が目立たない治り方すると言っていた
腹部は、ケロイド状になるケースが多いみたい
887名無しさん@Before→After:2010/12/07(火) 00:57:00 ID:ziHpR20+
耳たぶはどうなんだろう?
888名無しさん@Before→After:2010/12/07(火) 01:46:53 ID:3M6PDEJ9
なんで同じ皮膚なのに顔だけ治りが早いんだろうな


ニキビ跡とか引っかき傷もそうだけど
889名無しさん@Before→After:2010/12/07(火) 12:04:53 ID:jumfN4qv
>>876
今更で申し訳ないけど、マルチビタミンに入ってるビタミンの量って少ないよ。
健康のためには良いとは思うけど、痕を早く治すためなら足りない。
890名無しさん@Before→After:2010/12/07(火) 15:28:32 ID:mNoQ4WwO
韓国安いらしいから旅行ついでに取ってもらうかな
891名無しさん@Before→After:2010/12/07(火) 16:55:58 ID:iQonVbMH
>>888
医者が言うのは、血行が良いからと言っていた

>>889
ビタミンよりタンパク質
筋トレ用のプロテインを寝る前に飲めばよかろう
ビタミンも全部入っている
892名無しさん@Before→After:2010/12/07(火) 17:09:13 ID:jumfN4qv
筋トレ用のプロテインってカロリーあるのでは?
使ったことないから詳しく知らないけど、寝る前に飲んだら太るって聞いたことある。
893名無しさん@Before→After:2010/12/07(火) 20:21:40 ID:2RRUKJE8
今月は仕事の関係で無理だから
正月明けに炭酸ガスレーザーで取ることにしたんだけど
変に1か月間をあけてしまうから色々心配になってきて不安だ
取りあえず、レーザー後は清潔に保つ&毎日ガーゼー交換&寝る前にビタミン摂取(プロテインは女だとどうなんだろう)
で大丈夫かな
今のうちに調べておいた方が良いこととか準備した方が良いことあったら教えて下さい
894名無しさん@Before→After:2010/12/07(火) 20:42:25 ID:CMiDfIKc
別に心配する必要ないよ
ちゃちゃっと取ればいい
895名無しさん@Before→After:2010/12/07(火) 21:52:16 ID:YSAcYP2C
昨日黒子除去の相談行ってきました。
ほうれい線あたりの8mm大のもりあがったやつです。
で、ここの板見てたこともありてっきり切除かと思ったらレーザー薦められて困惑した。
縦に切り抜くとほうれい線上に白い筋ができるから
まずレーザーで丸く切った後に跡が嫌になった場合切除したらいいと言われました(切除する範囲がせまくなるため)
んで、その大きさで除去後跡ができるのは仕方がない、と言われました。
自分も仕方がないとは思いつつ医者から言われるといささか不安で・・・皆さんも言われましたか?
病院変えた方がいいでしょうか?うーん
896名無しさん@Before→After:2010/12/07(火) 23:01:34 ID:ziHpR20+
2つの病院を回ればいい
897名無しさん@Before→After:2010/12/08(水) 01:12:14 ID:J/Nvc8nx
>>892
なんでも食べ過ぎれば太るよ
一回の摂取カロリーは80kcalくらいだ
筋トレ用っていっても、単なるアミノスコア100のタンパク質だよ

自分は、あまりタンパク質取らない食事してるから、タンパク補給に毎日飲んでます
肉食の人は、飲まなくても問題ないと思う
898名無しさん@Before→After:2010/12/08(水) 08:39:36 ID:kuHU9IDA
豆乳飲んでりゃおk
899名無しさん@Before→After:2010/12/08(水) 10:25:36 ID:ntDul+kK
豆乳は下るよ
900名無しさん@Before→After:2010/12/08(水) 14:25:37 ID:OfX2Uv3P
タンパク足りてる人は、摂取しなくても大丈夫

体重1kgにつき1gがめあすだよ
体重50kgなら、1日50gタンパク摂ってれば問題ないとされている

タンパク計算面倒だったら、薬局でプロテイン買って飲んどけば問題ない
私は、肌の質感がかなり変わった


901名無しさん@Before→After:2010/12/08(水) 18:35:15 ID:5PaEBDgA
医者に薦められたとおりレーザーで取ってしまおうかな
いままで黒かった分にきび跡レベルになるのなら我慢できるかも
田舎だからネットの口コミもほとんどないので周辺の病院の良い悪いもわからず

術後キズパ貼って皆うまくいってるんだろうか
とりあえずへこまない方法を事前に医者に聞いておくけど
902名無しさん@Before→After:2010/12/08(水) 22:20:08 ID:aMjxkMQZ
今週末に3〜4ミリのでっぱったほくろを皮膚科にてとろうと思っております。
そこで質問があります。

@手術は当日いきなり行ってやってもらえますか?(すぐ終わりますか?)

A傷痕はしばらく残ると思いますがバンドエイド的なものを貼る期間はどれくらいでしょうか?

以上、経験者の方宜しくお願いします。
903名無しさん@Before→After:2010/12/08(水) 22:45:53 ID:LjK0IZpL
お前さスレくらい読めよ。全部かいたるから
904名無しさん@Before→After:2010/12/09(木) 00:36:19 ID:O/AwcIpe
当日やるところもあれば後日のところもある

3日から1週間、1ヶ月貼るところもあれば貼らないでいいところもある



個人的には男なら貼らなくても全然おkだと思う
905名無しさん@Before→After:2010/12/10(金) 13:34:02 ID:YXAaDX14
電気メス分解で、目の下5ミリ凸と鼻の下2ミリ凸を取りました。

形成外科にて初診で取りました。時間は2つで10分ほど。
保険適用、病理検査込みで約一万。鼻の下のは小さいし
遠方から来てくれたってことでサービスしてくれました。

除去して1週間は処方された消毒液と軟膏を塗り、患部には
何も貼らずにと言われたので今日まで何も貼ってません。
外出時はマスクで隠してます。

除去して2週間。だいぶ治ってきたけど、まだ窪みや赤みがあって目立つ。
早く目立たないくらいに治ってほしい。
906名無しさん@Before→After:2010/12/10(金) 16:38:18 ID:FG1D9Bjb
ほくろを取った後はしっかり紫外線対策しないと元の木阿弥になるぞ
907名無しさん@Before→After:2010/12/11(土) 11:12:53 ID:s+ZQwYm4
切除縫合で再発した
可能性は低いってだけで再発あるのか・・
908名無しさん@Before→After:2010/12/11(土) 16:36:28 ID:It+Ocb79
愛知県内で良い病院教えて下さい。
909名無しさん@Before→After:2010/12/12(日) 12:57:02 ID:/3vhOyqC
ほくろかシミか見分けつかないやつとかありません?
自分は鼻の下に1.5mmのほくろらしき物があるんですけど、色が茶色なんでほくろかシミかわからない。
皮膚科か形成外科の先生ならわかるのかもしれないけど。
910名無しさん@Before→After:2010/12/12(日) 13:30:34 ID:atF34Mvq
>>909
ホクロでもシミでもレーザーでとれるよ。茶色でも黒でもOK。
輪郭がハッキリしてるか、盛り上がってるかどうか、そのへんで対処は変わってくるが。
911名無しさん@Before→After:2010/12/12(日) 15:42:29 ID:/3vhOyqC
>>910
シミもほくろと同じ炭酸レーザーで大丈夫なんですか?
ちなみに輪郭ははっきりしておらず盛り上がってもないです。
912名無しさん@Before→After:2010/12/12(日) 16:07:57 ID:gbH7dljs
そんなもん医者に聞いたほうが早いでしょ
どうせ見てもらうんだから
913名無しさん@Before→After:2010/12/12(日) 16:20:50 ID:qOna00GR
>>911
ホクロもシミもとってる病院に行けば問題ないよ
914名無しさん@Before→After:2010/12/12(日) 16:25:43 ID:/3vhOyqC
ありがとうございます。
915名無しさん@Before→After:2010/12/12(日) 17:50:05 ID:atF34Mvq
>>911
平らならQスイッチレーザー
916名無しさん@Before→After:2010/12/12(日) 18:43:56 ID:/3vhOyqC
>>915
ありがとうございます。
917名無しさん@Before→After:2010/12/12(日) 22:05:22 ID:1bV9siQ/
俺もよくわからないやつは医師に見てもらった。
918名無しさん@Before→After:2010/12/13(月) 12:40:20 ID:rqMGvYWj
抜糸終わりの傷あとになって赤いのですがコンシーラーかファンデーションを塗って隠しても大丈夫でしょうか?綺麗に傷あとがなおるでしょうか?
術後1ヶ月立ってます
919名無しさん@Before→After:2010/12/13(月) 13:26:40 ID:zuKAT6UO
韓国行って一気にやってくる
920名無しさん@Before→After:2010/12/13(月) 19:08:43 ID:gLEntp2s
>>918
医者に聞くべし。
心配なら傷跡やシミの上に貼る薄いシールがあるよ。
直接メイクするより安全だし、メイクのりもいいらしい。
使ったことがないからなんとも言えんが・・・
921名無しさん@Before→After:2010/12/13(月) 22:28:39 ID:rqMGvYWj
>>920
回答ありがとうございます。
それはなんて名前ですか???
922名無しさん@Before→After:2010/12/14(火) 21:22:15 ID:H3YQduwg
今日皮膚科で取ってきた。
幅5ミリで2〜3ミリの盛り上がってるほくろ、電気メスで5分くらい。
明日また見せにきてといわれて、軟膏塗ってキズテープ貼られた
2〜3週間はテープ貼ってと言われたけど長年嫌だったほくろの出っ張りが
無くなって爽快だー
なんで、もっと早く取らなかったんだろう!
923名無しさん@Before→After:2010/12/15(水) 02:53:49 ID:c+ehgb+v
ビタミンCのサプリメントを飲めば新しくできる黒子とか術後の再発とか防げるのかな?
924名無しさん@Before→After:2010/12/16(木) 00:43:59 ID:B3Uktcjv
身体にホクロが100個以上ある女性は丈夫で長生きする、という研究結果がこのたび、
英国キングス・カレッジ・ロンドン大のスペクター教授の研究班によって発表された。

研究は、18歳〜79歳の1200組の二卵性双生児の姉妹を対象に行った。
身体に100個以上のホクロがある女性は、25個以下の姉妹と比較して骨粗しょう症になる確率が
50%未満になったという。さらに、ホクロが100個以上の女性は丈夫で、ガンになる確率も低く、
心臓も強いケースが多く見られたのだという。これは、男性の場合でも同様なのだそうだ。

また、美容の面においてもその傾向はあるのだという。ホクロが多い女性は、
そうでない女性よりも若く見え、しかも顔のしわも少ないのだという。

スーパーモデル、シンディ・クロフォードさんをはじめ、顔の大きなホクロにコンプレックスを持つ人は多い。
日本の某歌手で除去した人もいるくらいだ。しかし、ホクロがあるのはいいことなのだ。
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/yucasee-20101215-5822/1.htm
925名無しさん@Before→After:2010/12/16(木) 00:48:20 ID:Xg55GdXP
家にいる時は肌色テープはしないでいい?
外出時には紫外線避ける為にいつも貼ってるんだけど
926名無しさん@Before→After:2010/12/16(木) 19:33:21 ID:XQqLdFnk
家の中でもカーテンを開けていれば日焼けするよ
蛍光灯も駄目って聞いたことあるし
まぁそこまで神経質にならなくてもいいかもしれんけど
927名無しさん@Before→After:2010/12/16(木) 20:57:55 ID:VqauaW5f
蛍光灯も日焼けするってのは俺も聞いたことある。
吉本の美容番長シルクは室内でも日焼け止め塗るって言ってた。
黒子の話とはちょっと違うけど。
928名無しさん@Before→After:2010/12/16(木) 21:45:38 ID:pLEF46MY
蛍光灯の微々たる紫外線量を避けるようだともう地底人になるしかないぞw
929名無しさん@Before→After:2010/12/16(木) 22:08:18 ID:VqauaW5f
まぁ、俺はそこまでしてるのはシルクしか知らないけどね。
一般人では見たことない。
930名無しさん@Before→After:2010/12/16(木) 22:26:22 ID:pLEF46MY
蛍光灯の紫外線による害より日焼け止めの肌への負担のほうが大きいだろjk
そいつが馬鹿なだけ
931名無しさん@Before→After:2010/12/17(金) 00:44:47 ID:ihGHmUV6
SPF低めならそんなに負担は無いよ
乳液タイプのものとかね
932名無しさん@Before→After:2010/12/17(金) 00:47:52 ID:O2UjSBlI
またそういういい加減なことを・・・・
933名無しさん@Before→After:2010/12/17(金) 16:35:54 ID:R3BAegdY
蛍光灯に紫外線カットフィルム貼ればいいだけじゃないの?
934名無しさん@Before→After:2010/12/17(金) 18:43:01 ID:b5nZvi4H
>>933
うるせーよ!
935名無しさん@Before→After:2010/12/18(土) 23:09:00 ID:BrDWgvgn
子供の口の中、頬の裏くらいに黒子が三つあるんだけど、病気じゃ無いよね?
936名無しさん@Before→After:2010/12/18(土) 23:12:52 ID:pS+LhX+1
口の中に出来るのか・・?
医者に聞いたほうが確実じゃないの
937名無しさん@Before→After:2010/12/19(日) 09:46:40 ID:HxOb6RdB
>>935
自分時々頬の裏あたりに血豆が出来ててびびる
血豆ならしばらくすると消えるけど
938:2010/12/19(日) 17:33:53 ID:9uzHaaMk
体中の黒子とるっておかしい?
939名無しさん@Before→After:2010/12/19(日) 18:54:40 ID:LdJryiun
おかしくないでしょ。
俺は体の黒子も取りたい派だよ。
顔は4つぐらいしかないけど、体の方にはたくさんある。
940名無しさん@Before→After:2010/12/19(日) 18:58:47 ID:UR2hdPYU
体のはもぐさでけっこう取ったよ
顔のは怖くてできない
941:2010/12/20(月) 19:51:14 ID:2ugC3SV+
938です
いやそう意味というか
自分黒子全て取りたい真っ白な身体にしたいって言ったら医者引くかな、汗
因みに対して黒子多くないのに
942名無しさん@Before→After:2010/12/20(月) 20:04:33 ID:O1qcTeaW
いきなり「体を真っ白にしたい」って言われたら引くかもねw
普通に「黒子取りたい」でいいよ。
943名無しさん@Before→After:2010/12/21(火) 00:33:59 ID:DAv6TPh2
来年の4月から社会人なので大学卒業と入社の間に除去しようと思ってたんだが
ここにきて3月半ばくらいまでヒマがないことになって><
炭酸ガスかQスイッチで取ろうと思ってるけど半月で大方目立たなくなるのだろうか・・・
944名無しさん@Before→After:2010/12/21(火) 00:36:43 ID:cG4gtYuo
別に気になるほど目立たんぞ
さっさと取ればいいのに
945名無しさん@Before→After:2010/12/21(火) 02:01:05 ID:WeLdWj03
>>246
形成じゃないと、切除縫合してくれないの?
946:2010/12/21(火) 16:00:18 ID:Nx3+sm5L
黒子取ったら自信出た?
947名無しさん@Before→After:2010/12/21(火) 23:22:02 ID:vGGDz41y
モテないのはホクロのせいじゃないのがわかって自信なくなった
948名無しさん@Before→After:2010/12/22(水) 00:44:59 ID:NiilBtGJ
ホクロを気にして取りたいと迷ってるんならホクロぐらいさっさと取ればいい。取ろうかどうしようかと思いながら年をとり、
あー若い時に取っとけばよかったと後悔する。
本人にはコンプレックスでも他人から見ればチャームポイントでもあるけどね。例えば椎名林檎はホクロ取ったけど
個性がなくなった。
949名無しさん@Before→After:2010/12/22(水) 01:13:11 ID:XEHuMzuH
このスレを見るくらいホクロが気になるなら取ったほうがいいね
950名無しさん@Before→After:2010/12/22(水) 15:22:01 ID:svyaCoKv
私の人生を返して・・・
船橋中央クリニックの元神賢太院長を憎い人、力を合わせマルチしよう。
また、他の美容外科医を憎んでいる人達も協力しあいマルチしよう。
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10660649132.html
http://ameblo.jp/eleuthera111/theme-10022267172.html
951名無しさん@Before→After:2010/12/22(水) 18:41:06 ID:nrUr579m
黒子って自然萎縮しないもんかね?
952名無しさん@Before→After:2010/12/22(水) 23:29:03 ID:BZX6ZOL8
>>950
なんで女って群れあわないと立ち向かえないの?
953名無しさん@Before→After:2010/12/23(木) 01:13:52 ID:0lVfOcu/
コピペにレスする奴ってなんなの?
954名無しさん@Before→After:2010/12/23(木) 08:20:13 ID:aLxSoYYY
コピペと知らない人
955名無しさん@Before→After:2010/12/23(木) 14:54:01 ID:XH/e4uk0
馬鹿みーっけw
956名無しさん@Before→After:2010/12/23(木) 16:06:18 ID:JtOmETl2
群れたほうが、というより大人数のほうが効果的な場合もあるのに
短絡的に女叩きに持っていくおとこのひとって・・・
とマジレス
957名無しさん@Before→After:2010/12/23(木) 19:27:29 ID:/79qFeTO
悩めるホクロ持ちは書き込み主の性別が分かる特殊能力を持っている
958名無しさん@Before→After:2010/12/23(木) 19:41:35 ID:aLxSoYYY
だれか黒子の場所による占いやってくれ
959名無しさん@Before→After:2010/12/23(木) 19:47:51 ID:a2WAEstS
ホクロで性格や運勢決まるんなら、うかつに取れないな
960名無しさん@Before→After:2010/12/23(木) 20:11:33 ID:/79qFeTO
ホクロ取ったから運勢悪くなったのかも…
って思う人は本気で思い込んで自己暗示をかけて
マイナス思考ネガティブ路線に突っ走り思い込みに拍車をかけるから
あながち間違いではない
961名無しさん@Before→After:2010/12/23(木) 20:27:10 ID:aLxSoYYY
芸能人がこぞって黒子を取っているところをみると、やはりなんらかの悪印象を与えるものなんだろうな

千マサオや、稲葉こうし、ナンノなど良い場所にある場合を除く
962名無しさん@Before→After:2010/12/23(木) 21:18:36 ID:6wBz1ccR
顔の黒子取りました、麻酔の痛いのは2刺しまで3刺し目は感覚無し。レーザーメス術後も痛み無し。テープは三ヶ月貼るように言われた
963名無しさん@Before→After:2010/12/23(木) 22:32:36 ID:24fVoGUT
>>961
芸能人で黒子1つない綺麗な顔してる人達ってやっぱり黒子取ってるのかな。
964名無しさん@Before→After:2010/12/23(木) 22:37:02 ID:JtOmETl2
小倉優子とかは昔の映像みたらホクロだらけだよね
965名無しさん@Before→After:2010/12/23(木) 22:54:23 ID:aLxSoYYY
伊藤みさき、紳助もすごかったよな
966名無しさん@Before→After:2010/12/24(金) 00:52:00 ID:nA0OPT3i
陣内なんとかって芸人もすごい黒子だらけだったよ
967名無しさん@Before→After:2010/12/24(金) 01:21:36 ID:PeobR97d
耳のほくろにレーザーをあてた人はいますか?
968名無しさん@Before→After:2010/12/24(金) 09:41:37 ID:Ld1DDrg/
去年ほくろ切り取ったけど
取ってよかった

最初は傷痕が少し白くなってよく見ると分かったけど
一年経ったら全く分からなくなった
969名無しさん@Before→After:2010/12/24(金) 22:44:41 ID:2EPvJsOy
黒子なんかレーザーで簡単に取れるよ
970名無しさん@Before→After:2010/12/24(金) 23:48:00 ID:A56W+Qfs
一気に強く取らないと薄いのが残るとQスイッチが反応しなくなる
971名無しさん@Before→After:2010/12/24(金) 23:59:20 ID:TxqTRruX
>>969
そういうスレなんだけど?
972名無しさん@Before→After:2010/12/25(土) 06:39:42 ID:QgsfIp02
Qスイッチってシミ獲りに使うレーザー?
Qスイッチではホクロは取れないよね?
973名無しさん@Before→After:2010/12/25(土) 09:02:06 ID:gHMDMqzY
>>972
いやむしろホクロ向け
974名無しさん@Before→After:2010/12/25(土) 23:12:17 ID:YwsmEDyP
また大嘘かいてるのがいるわ
Qスイッチの波長よく考えろ
975名無しさん@Before→After:2010/12/25(土) 23:42:06 ID:gHMDMqzY
しったか乙
976名無しさん@Before→After:2010/12/26(日) 08:13:38 ID:+0JnLDOd
どなたか福岡市で除去安いとこしりませんか?
探したのですが、中々ありませんね…
大阪はゴールドマンは1個3000円と安くしかも腕がいいとか最高ですね…うらやましいです
977名無しさん@Before→After:2010/12/26(日) 08:39:46 ID:HEY9I4xa
韓国は一個700円
978名無しさん@Before→After:2010/12/26(日) 11:12:28 ID:7R3uMEqa
鼻のほくろ5個とった。
5か所もカサブタできてるけど誰も何も
言ってこない。
今の時期マスクして違和感ないからいいかも。
ちなみに5個で一万八千円くらい
979名無しさん@Before→After:2010/12/26(日) 12:45:12 ID:xMUTmw7a
韓国安いな〜。
というか日本が高すぎるのかな。
980名無しさん@Before→After:2010/12/26(日) 12:56:38 ID:9XCM2CCS
韓国は美容形成外科だらけで競争が激しいからじゃね
981名無しさん@Before→After:2010/12/26(日) 16:52:52 ID:CdDH+1WK
>>976
天神にある某病院で1個5000円で取れるよ
腕も評判で予約していってもかなり待たされる。
5000円が安くないと思うならごめん
982名無しさん@Before→After:2010/12/26(日) 19:51:22 ID:+0JnLDOd
>>981
教えてください…
自分が探しだしたところは1個一万とかです…
983名無しさん@Before→After:2010/12/26(日) 20:20:03 ID:TkD+1pbz
ほくろをとって40日で穴がほぼ穴が埋まった。
もともと浅くしか削ってないらしいが。
赤みはひどい
984名無しさん@Before→After:2010/12/26(日) 20:40:16 ID:Bf0eoxJy
平らになるまでは順調だが、赤みが残るかとれるかは体質によってかなり違うらしい。
ニキビ跡の赤みが一生残る人もいるわけだし。
985名無しさん@Before→After:2010/12/26(日) 21:00:11 ID:TkD+1pbz
赤みを取るためのレーザーを照射すればいいのでは
986名無しさん@Before→After:2010/12/26(日) 21:49:57 ID:xMUTmw7a
そういうレーザーもあるのかww
今の技術って凄いんだな。
987名無しさん@Before→After:2010/12/26(日) 22:59:52 ID:HEY9I4xa
線香とかで焼いたら取れないかな?
988名無しさん@Before→After:2010/12/27(月) 05:02:08 ID:mg5WPBD8
>>982
普通に探して自分のところは1ミリ3500円。
手間を考えたら妥当だと思った。
989割り込みます:2010/12/27(月) 17:39:03 ID:GAbvHN4F
982と988の福岡の黒子の情報に割り込みますがもしや天神のところって赤坂クリニック?
あそこは安いが
天神の行徳クリニック?か形成外科も安い!聖心美容外科はくそ高い
990名無しさん@Before→After:2010/12/27(月) 18:22:34 ID:UkCIBB3A
てかぐぐれば値段とクチコミがボロボロ出てきますが。
ggrksってことで
991名無しさん@Before→After:2010/12/27(月) 18:43:24 ID:dUrwEEl+
ククレカレー?
992名無しさん@Before→After:2010/12/27(月) 21:29:02 ID:fEoBdNG9
気になったのですがもし瘢痕になったら元の肌には治らないのですか?
993名無しさん@Before→After
>>992
若いうちならまだいろんな手は残されている。フラクショナルレーザーなど。