足立東部病院のワキガ手術

このエントリーをはてなブックマークに追加
753名無しさん@Before→After:2013/01/12(土) 13:32:54.96 ID:rYNxKsLf
傷跡は縫合よりも、メスをいれる切開と手術方法で決まんだろ?ばかなの?ばかなの?
壊死になる過程知らないの?ばかなの?ねぇばかなの?
754名無しさん@Before→After:2013/01/12(土) 14:33:46.04 ID:RFmddXBd
>>749
縫合綺麗でも臭いが残るんだったら意味無いだろ
馬鹿なの?(便乗)
755名無しさん@Before→After:2013/01/12(土) 16:16:17.97 ID:m4LdQmum
術後約半年経過したけど臭いはない。満足!
先生は取り残しがないように手を尽くしてくださったみたいで
長年の悩みから開放されて感謝しかない。しかし傷跡の部分がいまだに目立つんだよな
756名無しさん@Before→After:2013/01/13(日) 00:57:32.34 ID:WHxlBebM
>>755
術後は仕事をお休みされましたか?
757名無しさん@Before→After:2013/01/13(日) 09:50:28.07 ID:Yu4ZihBW
このスレは広告ですか?
758名無しさん@Before→After:2013/01/13(日) 21:17:14.88 ID:M0cjWSNy
>>756
申し訳ない。学生だ。両脇手術。
やってみての感想だけど仕事は職種によれど術後1周間は支障出ると思われ。
体を動かす職業であれば1周間では厳しいと思う。腕は思った以上に動かせないデス。。。
術後の傷から出る液?みたいなのも私はひどかったから服につきまくった・・・
759名無しさん@Before→After:2013/01/14(月) 09:51:00.26 ID:Cxh69nZk
女の子は辛いだろうね俺は3日目から仕事だったよ引越し屋で机やタンス、冷蔵庫を運んだ
手術するとなんか力入らないから力の入れ方変えないといけないね
すぐ仕事できるから手術しなよ
760名無しさん@Before→After:2013/01/14(月) 18:30:16.45 ID:2a0P6a51
>>758
麻酔の痛みは?
よかったら傷跡うpお願い
761758です:2013/01/14(月) 19:14:27.60 ID:JycG/2H5
>>760
傷跡うpは申し訳ないけど抵抗ありますね・・・ 個人差もありますし・・・
しかし私の場合ぱっと見だけで手術したんだなってのがわかるwww

私は局部麻酔。注射そのものは耐えられると思うが
>>696のレスにもあるようにレーザーでなにかを焼くんだ。ビジジって。それが私には耐えられなかった。
痛いって必死で訴えたよww 通常は麻酔が効いててそこまで痛くはないのだろうけど。
先生もおれが訴える度に麻酔の箇所をふやしてくださってた。ごめんねって何回も言ってくれたな

みんなのレスみてると私の傷の治りが遅かったように思える。1か月経っても傷跡から液が出ててバンドエイド使用してたし。
参考になってないな・・・例外しか書いてない気がする。レス汚しみたいになってしまったな。申し訳ない。
762名無しさん@Before→After:2013/01/15(火) 07:37:23.02 ID:Xy6EwuIY
私もパッと見ですぐわかる傷跡です

レーザーで焼く時の痛みは前兆に低周波治療器のように電気でビリビリ来ますからそこで申告しておくといいですよ
同じく何度も麻酔してもらいましたよ

壊死で1ヶ月+20日くらいで私は傷が完全に塞がりました
763名無しさん@Before→After:2013/01/15(火) 10:09:53.18 ID:b+7hla34
レーザーメスは日本橋形成外科の動画がyoutubeにあるから興味ある人は見たらいいよ
764名無しさん@Before→After:2013/01/27(日) 10:20:55.16 ID:AlDzPpCT
日にちが合わないから他の医院で受けたんだけど5cm2本切ったんだけど壊死しなかったよ
壊死は殆ど稀で壊死する確率は極めて低いらしいよ。なんでここって壊死多いの?
壊死したって嘘でしょ
765名無しさん@Before→After:2013/02/01(金) 18:19:21.28 ID:dvaW9D8O
診察しに行きましたが普通の病院でした
わきがは場違いでした。くせえやつがなんでいるんだって感じで1時間以上待ってましたが
耐え切れずキャンセルして帰って来ましたorz
766名無しさん@Before→After:2013/02/02(土) 00:57:13.19 ID:f1EqWlDg
>>765
もの凄く心中察します。

クワドラカットの方がいいのかなぁ・・・
767名無しさん@Before→After:2013/02/02(土) 08:43:16.28 ID:YaPS4t8u
765ですが
すっかりワキガを大々的にしてやってるから看護師さんなどは慣れてると思いましたが
やはり臭いものは臭くて嫌みたいです。廊下の椅子に座って待つのですが
他の患者さんなどもいますし。かなり嫌がられていました。
いつ呼ばれるかわからないので外で待っているわけにも行かず
咳払いやくせえというつぶやきを聞きながら待ってました

>>766
クワドラは高いですし成功率もせんじょほうより低いので良くないと思いますよ
保険適応でしっかり手術出来るところをまた見つけなくてはなりませんトホホ
768名無しさん@Before→After:2013/02/02(土) 13:06:50.24 ID:fBKBe+kw
若い女の子だってちゃんと待合い室で待てるのに
教室や職場でだって今まで散々陰口や面と向かって臭いと言われてきただろうに、治療できる病院の待合い室が居心地悪かったとか何言ってんのこの人
769名無しさん@Before→After:2013/02/03(日) 09:06:53.37 ID:9LJoxP2T
>>768
居心地は悪くありませんでしたよ
ただできるだけ待ってる間でも何処か人の居ない迷惑のかからない場所に
居たかっただけですよ。

何か対策あったら教えてください。ここ受けた人はずっと診察室の前に座っていたのでしょうか?
ワキガは私以外に座ってる人はいませんでしたよ。看護師さんが名前を呼んで居なかったから探してきた人がワキガ見たかったのですが。何処か換気のいい場所とかあるのでしょうか?
770名無しさん@Before→After:2013/02/03(日) 11:10:37.38 ID:ZyYUpeji
もう一回行って待ってなさいよ
771名無しさん@Before→After:2013/02/03(日) 16:23:14.64 ID:MKxkXSOC
>>769
これからカウンセリングや手術を受ける患者が、待合い室での臭いに気を使ってどうするの
今までも臭いと言われる場面があって、手術すればそれから解放されるか軽減されるのだから、臭いで一時迷惑かけるくらい気にしないで図々しく座って待てばいい
東部に限らず、五味以外はどこだって待合い室は普通の患者さん達と一緒だしさ
772名無しさん@Before→After:2013/02/08(金) 16:41:09.03 ID:Xd8xA8QA
765です
今日また行ってちゃんと待って診察してもらいました
結果は、においはなく私の勘違いみたいでした
脇がボコって膨れてるんですがアポクリン汗腺じゃないですか?と聞いたところ
アポクリン汗腺なんか見てわからないとおっしゃっておられました
五味先生は、わきがの特徴に脇にコブがみたいなのがあるって動画でも言ってたんですが
でもとにかく私は、今までの他人から言われていたクサイと言う言葉や周りから変なにおいが
すると言った言葉が聞こえたのは全て幻聴だったみたいです。
私に必要なのは外科ではなく精神科のようでした申し訳ございませんでした
773名無しさん@Before→After:2013/02/09(土) 00:32:33.01 ID:AVRZN6A2
>>772
本当ですか?
気にならないですか?
僕は気になって気になって仕方ないです・・・
774名無しさん@Before→After:2013/02/09(土) 00:39:35.23 ID:J93/z93z
術後臭術後臭言うキチガイじみたやつのせいでワキガ関連スレは絶対荒れると思うんだが、

実際術後臭ってあるのか?
俺の知人でワキガ手術した人は、重度だったのがてきめんに改善されて無臭になったぞ
775名無しさん@Before→After:2013/02/09(土) 00:53:01.37 ID:J93/z93z
>>773
当然気になるよ
だから、俺は五味クリニックで『試験切開』っていうのをやってもらう。

臭い嗅いで『臭いませんからワキガじゃないです』とか言われても、
実際現実問題こちとら職場で臭い臭い言われてんだから、納得できるわけない、電車バスでは勿論咳きこまれる鼻啜られる

試験切開して、アポクリン線の量を目で見て確認できる、重度とわかれば即手術してもらう

中度だったとわかれば、『電気凝固法』か『手術』の安い方を選ぶ、時間も金、アド損しない方を選ぶ、多分手術かな

軽度ですよ、手術するほどのことじゃないので気にし過ぎでしょう と言われたら、『電気凝固法』を受ける

『電気凝固法』は金がかかるから親がどうしても無理 と言ったら、仕方ないから借金して受けるか、
『ボトックス注射』でワキ汗完全に止めて、ワキガ臭を汗で拡散されるのを防ぐ、ワキガ軽減できる
776名無しさん@Before→After:2013/02/09(土) 00:54:35.62 ID:J93/z93z
●五味クリニックのワキガ手術スレッドPart4●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1220319475/

こういうスレがあるんだな

五味クリニック行く前には参考程度に見てみようか

あくまで掲示板 だけど、重要な考えるソースに成り得るもの、大事なことだね
777名無しさん@Before→After:2013/02/09(土) 13:28:22.81 ID:qn0ejTOC
777
778名無しさん@Before→After:2013/02/09(土) 13:39:03.24 ID:cON/h/9X
あげんなよ
779名無しさん@Before→After:2013/03/14(木) 17:23:44.25 ID:8fDe/IAT
あーなんで手術したのに5m先の相手に臭いって言われるんだよ
780名無しさん@Before→After:2013/03/20(水) 22:02:21.96 ID:qj19AYU9
脂肪の腐ったような匂いがいやで女と別れた
781名無しさん@Before→After:2013/04/30(火) 20:08:47.55 ID:Bxx0+Ko0
未成年じゃないけど親の同意って必要?
782名無しさん@Before→After:2013/05/01(水) 06:06:13.72 ID:+MmP/F80
成人ならいらんやろ
783名無しさん@Before→After:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Z78HgvRB
手術しても術後臭になって人生おしまい
784名無しさん@Before→After:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:7IxNhewK
自臭症
785名無しさん@Before→After:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:G2ZXxoyo
手術した後3日後くらいから花火大会とか行けますか?
786名無しさん@Before→After:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:C2T37Z0n
ここは広告出してるから
ブログとかに金払ってる。騙された
787名無しさん@Before→After:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:oeOEsabz
>>785
両方同時にする場合は3日目で退院できるので行こうと思えば行けると思いますが
タイオーバーは5日目まで外せませんので、タイオーバーつけたままだと見た目が・・・
それに術後は安静にしておいた方が良いですよ。
腕はあまり動かさない方が良いと思います。
腕動かすと、すれたり切開したとこが開いたりして治りに影響するようです。
自分は利き腕とそうでない方とで治り方違いました。
788名無しさん@Before→After:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:/pk3aeqC
あげないでくれる?
789名無しさん@Before→After:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:VKaXf696
ここで手術したけど治らなくて生活保護受けたよ
ワキガは治らない
790名無しさん@Before→After:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ouc2Fk8B
メールで質問したところ、「タイオーバーは手術日をゼロとして2日目、チューブは4日目」とお返事頂きました。
なので、2泊3日の入院の場合、退院の日にタイオーバーを外すという事かな。
791名無しさん@Before→After:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kRmSgWKW
先の方も書かれてますがガーゼのタイオーバーは2日目で外しますが、
その後軟式テニスボールのタイオーバーをつけます。
軟式テニスボールのタイオーバーはチューブ外す時に一緒に外します。
なので退院時は肩は自由に動きませんし見た目も普通とはかなり異なります。
792名無しさん@Before→After:2013/09/13(金) 05:13:50.59 ID:bb6XGlSJ
ageるなキチガイ
ルール守れ
793名無しさん@Before→After:2013/11/10(日) 17:10:37.90 ID:Snfagim0
両脇術語5日目で、固定も全部外れたのですが、傷口には何か貼った方がよいのでしょうか?
また、右側だけズキンと鈍痛が続いているのですが、先生に連絡するべきでしょうか?
それとも自然と落ち着くものなのかとても不安で…
794名無しさん@Before→After:2013/11/17(日) 18:24:28.17 ID:t7sOEWM8
ここで血液検査したらコレステロール高いの注意してくれたよ。親切だよね。
795名無しさん@Before→After:2013/11/18(月) 15:48:12.33 ID:3w8ZcDod
いいね!
796名無しさん@Before→After:2013/11/27(水) 03:27:58.99 ID:6+ToWLSY
先生は話しやすいし医者としての信念を持ってらっしゃる。
片脇若い先生にしてもらった方だけ壊死したけど、ここでしてよかった。
797:2013/11/30(土) 11:59:25.49 ID:NmHdSL7m
ワキガになる要因が赤ちゃんの時のワクチン接種により発生していうか
医療研究関係の方、何か知りませんか?
798名無しさん@Before→After:2013/11/30(土) 13:30:45.82 ID:/GDQuC/K
私の場合、術後にすごい痛みが出て苦しんだこともあったけど、現在はニオイもなく傷跡もキレイ。ホントここの病院にお願いしてよかった!領家先生、病院のみなさん、本当にありがとうございました^_^
799名無しさん@Before→After:2014/04/19(土) 14:11:15.25 ID:7pEpQ7Hx
別の病院でやりました。
内容が内容でしたが、入院中良くして頂き、退院後も。
匂いも汗の量もなくなり快適です。
迷ってる人はやるべきです。
縫ったので傷はあって当たり前。
匂いをとるか傷をとるか....。
先生も人間、なるべく目立たないようにしてくれます。
800名無しさん@Before→After:2014/06/19(木) 19:19:27.32 ID:PSBEUVBx
この病院、保険で処置してくれるそうですが
ワキガの程度によっては保険で出来ないと判断されることもあるのでしょうか?

当方、脇を上げて鼻を近づけたら臭う程度で
(それでも本人は悩んでいるのですが…)
居るだけで分かるほどではないのです
801名無しさん@Before→After:2014/06/29(日) 15:48:51.28 ID:UI/mTq1V
程度で利かないとかはないぞ
近づけて臭うくらいでも保険きく
802名無しさん@Before→After
ここでワキガ手術を受けることにしました