【眼瞼下垂】術後の経過を報告するスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
前スレ
【眼瞼下垂】術後の経過を報告するスレ9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1241276648/

2名無しさん@Before→After:2009/08/15(土) 01:12:55 ID:c7XPNCvK
>>1 おつです
3名無しさん@Before→After:2009/08/15(土) 02:10:21 ID:gB2NZHxI
ここは整形板なので美容目的、保険適応外で手術したい人のスレです。

本気で病気で悩んでる方。保険適応内の方はめがね板の眼瞼下垂スレに
行くか健康板にスレ立てて下さい。
4名無しさん@Before→After:2009/08/15(土) 09:34:25 ID:qGdcnRzX
健康板にもスレありますよ
5名無しさん@Before→After:2009/08/15(土) 09:56:38 ID:K/kCEQdF
多分保険利かない程度だけど若干下垂気味だからぱっちり目にしたい。

でもどのクリニックを選んだらいいのかわからないな。
しらゆりは予約取れないし慶友は症例写真ないしこいずみはラインがダメみたいだし
ヴェリテは高すぎるし...
美容目的でやった人って何を基準に選んだの?
ほんと悩むわ。
6名無しさん@Before→After:2009/08/16(日) 01:48:44 ID:PeL4l4Yp
2チャンネルに出てこないクリニックを選ぶのがコツ
7名無しさん@Before→After:2009/08/16(日) 09:30:22 ID:JyzQc5xg
>>6
それ難しいような...
確かに2ちゃんて自演多いし何を信じていいかわからない部分多いけど眼瞼下垂得意な美容クリニックで
2ちゃんに名前挙がってない所なんてどこかわからないよ。
8名無しさん@Before→After:2009/08/16(日) 11:39:23 ID:fonh+pp/
しらゆりで下垂して数日たちましたが片目は腫れが強くまだわかりませんがもう片目はいい感じできにいってます。
でもやっぱりこれからもっと幅せまくなるんですよね・・?あー残念だ
9名無しさん@Before→After:2009/08/16(日) 12:40:11 ID:PeL4l4Yp
>>7
それは2ちゃんしか情報源がないから。
だから自演でだまされるんでしょう。
自分にとって2ちゃんは、悪評みて楽しむところでしかありませんが。
10名無しさん@Before→After:2009/08/16(日) 14:42:53 ID:0ynrDSSP
ユーロクリニークか共立でやった方いませんか?
美容目的でお願いしようと思っているんですが、是非やった人のレポ聞きたいです。
11名無しさん@Before→After:2009/08/16(日) 15:24:29 ID:JyzQc5xg
>>9
ではいい所の情報はどうやって集めてますか?
地道にたくさんカウセ回りして決めるのが一番ですかね?

>>10
上ノ宮絵理沙が共立で眼瞼下垂やってるよ。確か5月下旬くらいのブログに書いてた。
最近の画像見る限りあんまり上手くはないような。てかゴリサは元々切開かなんかしてて
手術前の画像も目はぱっちり開けてたからなんで眼瞼下垂やったのか意味ワカンネ。
12名無しさん@Before→After:2009/08/17(月) 09:25:08 ID:/5ul1Ixc
なにこの糞スレ?
美容の眼瞼下垂ってただのブスの整形の言い訳じゃんw
笑えるw
13名無しさん@Before→After:2009/08/17(月) 11:29:42 ID:pOU1FD/c
ひがむなよ、先天性潰れ目のドブス^^
14名無しさん@Before→After:2009/08/17(月) 15:24:15 ID:H5d+DG/U
>>12
自分でブスだと思ってるから整形するんですが、何か?
15名無しさん@Before→After:2009/08/18(火) 02:04:06 ID:j8YEyOw+
マイクロ方ってのやってる病院みつけたんだけどどうなんだろう?
16名無しさん@Before→After:2009/08/18(火) 02:53:50 ID:F3B4FzIK
>>11
共立かなり考えてるんですがエリサの眼かなり怖いです。
あれ見ると不安になりますよね;
裏からやる方法でやりたいのですが表からの方が永久的になりやすいのか気になります。今週共立埋没しに行くのでその時聞いてきたいと思います。
ユーロは日本一上手い先生がくるらしいです。
17名無しさん@Before→After:2009/08/18(火) 08:12:25 ID:VaS/DFTe
>>16
裏からの眼瞼下垂は意味ないって信大式やってる慶友のHPには書いてあるよ。

眼瞼下垂やるなら埋没する意味なくない?だって眼瞼下垂の手術すればもれなく二重になるんだよ。

ゴリサは左右差出てるからあれ見ると微妙な気がする。
18名無しさん@Before→After:2009/08/18(火) 17:48:14 ID:j8YEyOw+
あげ>>15
19名無しさん@Before→After:2009/08/18(火) 20:14:58 ID:trly1lOH
私もユーロで「日本一うまい先生がくる」と言われたけど
身内が言ってるだけだから…
症例写真みたらたしかにきれいだったけど。

まぁミー○ィアだけは避けることをおすすめするよ。
あそこは治療目的で行くところ。
形成専門医だし、解剖学的におかしなことはしないけど
見た目は45万払うような仕上がりじゃない。
てかラインガタガタ。
20名無しさん@Before→After:2009/08/18(火) 22:03:53 ID:VaS/DFTe
ユーロって高くない?55万とかだよね。それならあと10万出せばヴェリテで受けれるなと思っちゃうけど
本当に上手いなら高くはないのかな?

ずっとこの板見てるけど最近いきなりユーロって名前が出てきだしてなんか自演ぽい気もするんだけど。

私がスレ覗いた範囲では、
慶友ー症例数多い。でも症例写真を見せてくれない。ラインは勝手に決められてしまう。目尻が下がったライン?

こいずみーぱっちり目にはなるけどラインが波形で縫い方が汚い。先生は言うことがコロコロ変わる。雑談しながらオペ。

ヴェリテー外国人のような顔にされる。グラマラスラインや目頭とセットですすめられる。カウセが取りにくい。高い。

しらゆりーとにかくカウセが取りにくい。修正が上手い。

他のクリニックはよくわかりません。詳しい方経験者の方教えて下さいm(_ _)m
21名無しさん@Before→After:2009/08/19(水) 00:12:31 ID:YV8bojmY
症例写真を出さないとこは、絶対やめておいたほうがいい。
これは絶対。



22名無しさん@Before→After:2009/08/19(水) 01:42:43 ID:za4R4CzZ
クリニカ○ナカってどうなんだろう
先生が若いしなんか格好いい
23名無しさん@Before→After:2009/08/19(水) 11:49:06 ID:lh/ZZQFD
ゴリサってブログが画像ありませんか?ゴリサも眼瞼下垂?
24名無しさん@Before→After:2009/08/19(水) 12:10:37 ID:VV8jDw6P
>>23
ゴリサ、ブログやってるよ。アメブロ。
25名無しさん@Before→After:2009/08/19(水) 15:08:47 ID:F4YWtFDw
>>23
モデル板に上ノ宮絵理沙スレがある。そこにまとめが載ってるよ。
確か4月か5月くらいのブログに私は眼瞼下垂っていう病気で共立美容外科で手術受けました、みたいな事書いてる。

ゴリサの目はそのブログのずっと前からぱっちり見開いてたから(昔と別人だから切開と目頭はやってると
おもうけど)美容目的でもなんで眼瞼下垂やったのか意味不明。
26名無しさん@Before→After:2009/08/19(水) 15:38:17 ID:5adrToIo
慶友で保険適応で手術した人いませんか?
ここは審査が厳しそうですが、どの程度で保険診療で手術出来ましたか?
質疑応答のカテをみると、偏頭痛や肩こり程度の軽度下垂は保険適用され
ないと読み取れるんですが、上記の症状が出てるのにその程度と書いて
あるので、じゃあどこまでだったら認定するのかと疑問が出てきまして。

結構、偏頭痛を肩こりがある時点で本人にとったら社会生活上、結構な
負担だと思うんですが、なんか審査基準が他のとこより厳しいのかな?
と思うんですが。
27名無しさん@Before→After:2009/08/19(水) 23:23:58 ID:YV8bojmY
慶友はとりあえず食い込み覚悟で頑張って下さい。
先生に美的センスを求めても無理です。あそこは。
28名無しさん@Before→After:2009/08/20(木) 00:16:49 ID:HPc9jzGU
>>20
2ちゃんの情報に踊らされすぎ
ユーロは以前から自演しまくり。院長は精神科出身だから×
慶友は症例数が多いと自分で言ってるだけ。大した数ではない。
こいずみ・・・書いてあるとおり、最悪なクリニック。
ヴェリテ・・・福田だけうまい。他の医者は金の無駄。
しらゆり・・・修正は決してウマくない。あまり知られていないが言い訳が酷い。
29名無しさん@Before→After:2009/08/20(木) 00:22:37 ID:pHSYMLVC
そうなの?
慶友のパンフにも症例数すごく多いようなこと書いてあるけど。でも修正も多いみたいね。

ていうか>>28さんはどこでそれらの情報知ったの?
30名無しさん@Before→After:2009/08/20(木) 01:10:43 ID:Yq9y1UW8
福田先生は的確な事言ってくれるし腕も確かだと思う。
まだ仕上がってないけど今のところすごく満足してる。
31名無しさん@Before→After:2009/08/20(木) 01:16:51 ID:+QOs6xE0
ゴリサのブログ見たけど手術の事詳しく載ってないよね。でも前の方が良かった!手術してから目見開きすぎて怖い。
次の日から仕事してたみたいだしあんまり腫れてないし裏から手術したのかな?
32名無しさん@Before→After:2009/08/20(木) 08:08:16 ID:pHSYMLVC
>>30
福田先生で眼瞼下垂だけやりたいけどヴェリテってセットであれこれすすめてくるって話聞くけど実際そうでした?
眼瞼下垂だけと言っても大丈夫かな。カウセ取りにくいですよね。

>>31
スレ住民が前に検証してたけどゴリサはよく写メを前もってまとめ撮りして後日あたかも当日撮ったかのように
うPするんだよね。
ネイルやエクステも実際はブログにうPした日の数日前だったりする。
だから眼瞼下垂の後も数日は腫れたんじゃないかな。
トークショー前のあたりとか片目しか写らないようにしてたり左右差もちょっとあるんだと思う。
33名無しさん@Before→After:2009/08/20(木) 08:31:14 ID:Yq9y1UW8
勧められまではしませんでしたがグラマラスもしてもいいかもね、とは言われました。
でも下垂じゃなくて埋没でもいいんじゃない?とも言われましたね。
結局グラマラスは後からでもできるのでまず下垂をしてから考えたらいいねっていう話にまとまりました。
34名無しさん@Before→After:2009/08/20(木) 12:57:50 ID:+QOs6xE0
ナイツの塙って下垂してると思う?
35名無しさん@Before→After:2009/08/20(木) 18:06:22 ID:56KDF/oX
ナイツよりサンドウィッチマンが気になる
視界あるんだろうか…
でも本人が辛くなければ「個性」ですむからね
36名無しさん@Before→After:2009/08/20(木) 18:10:37 ID:+QOs6xE0
サンドイッチマンボクシングで目パンチされたみたいな顔だよね。
37名無しさん@Before→After:2009/08/20(木) 18:58:07 ID:pHSYMLVC
サンドイッチマン確かにw
次長課長河本も下垂っぽい。フジモンも。
フジモンは鼻ヒアルカミングアウトしたし下垂手術してもいいんじゃない?
38名無しさん:2009/08/20(木) 19:54:41 ID:xhPoPWdw
フジモンは埋没もしてたって言ってた
39名無しさん@Before→After:2009/08/20(木) 20:02:02 ID:56KDF/oX
フジモンわからなすぎw
高畑敦子さんは大成功だね
40名無しさん@Before→After:2009/08/20(木) 22:06:02 ID:uPX1Wycc
眼瞼下垂は病気なの!!って健康板にスレたてた結果
「神経が原因」「骨盤のずれが原因」って野次馬がすごいねw
41名無しさん@Before→After:2009/08/20(木) 22:33:31 ID:pHSYMLVC
でも保険利く人にとってここは板違いだからしょうがない。

逆にここにあった眼瞼下垂の前スレでは美容目的の質問しようものなら「病気で本気で悩んでる人の
ための手術なんだから出てけ」くらいのこと書かれてじゃあなんで整形板に立てるんだ?意味ワカンネと思ったわ。
42名無しさん@Before→After:2009/08/20(木) 22:57:10 ID:uPX1Wycc
美容目的じゃなくても、治療でも
「瞼さえ開けば見た目はどうでもいい」なんて言う人いるのかな
瞼が開いて症状が良くなったって、
切開線がガタガタで「整形失敗」みたいな目になったら
それが原因でまた病むと思うけどね。。

まあ症状が全くないのにやるにはリスクがでかい手術だと思うけど。
43名無しさん:2009/08/20(木) 23:13:45 ID:xhPoPWdw
>>40
ロムってるだけでイライラする流れでワロタw
44名無しさん@Before→After:2009/08/20(木) 23:24:54 ID:BjwUez93
>>40
だってコッチはどちらかと言うと二重になりたい人用の集まりでしょ?
別に症状なければ埋没でいぃんじゃね?って思うケド
45名無しさん@Before→After:2009/08/20(木) 23:59:34 ID:pHSYMLVC
>>44
私は二重だけどもっとぱっちり目になりたいからこの手術したいと思ってる。
そういう人も多いんじゃないかな?
46名無しさん@Before→After:2009/08/21(金) 00:23:09 ID:BOYWdB2M
ゴリサももっとパッチリさせる為に病気とか言ってしたんだろうね。
47名無しさん@Before→After:2009/08/21(金) 01:13:28 ID:zv4QhFwJ
ゴリサは共立でしょ?共立なんて保険利かないんだからバレバレだよw

神田うのも10代の頃と違って草間彌生みたいな目だけどこの手術したのかな?
48名無しさん@Before→After:2009/08/21(金) 14:34:03 ID:UBYEuUD3
ゴリサの顔こわすぎる…
高畑敦子さんみたく自然なのがいいな
49名無しさん@Before→After:2009/08/21(金) 21:58:30 ID:y3m6xQCX
たん
50名無しさん@Before→After:2009/08/22(土) 03:35:55 ID:2udw/IXc
>>26
偏頭痛や肩凝りなどの自覚症状だけでは保険適用は無理な場合があるよ
51名無しさん@Before→After:2009/08/22(土) 06:18:41 ID:gQyHgU00
なんだここ、ただの先天性ブスの整形スレか
なら偏頭痛や肩凝りとか関係ないしブスに保険適用はない
ブスの自覚症状はあるみたいだから美容外科に直行してね
52名無しさん@Before→After:2009/08/22(土) 07:52:37 ID:PbVDE6Je
>>50
てか保険適応の場合はどれだけ黒目が隠れてるかとかの検査されるよね。
53名無しさん@Before→After:2009/08/22(土) 07:55:01 ID:PbVDE6Je
>>51
アンカーくらいつけろ。
54名無しさん@Before→After:2009/08/22(土) 21:55:10 ID:PXlruA/v
>>51 そんなこと言ったってだれも気にしないよ。
ブスだから整形するんだもの。
55名無しさん@Before→After:2009/08/23(日) 03:49:50 ID:c47loGkK
>>44
埋没と美容目的の眼瞼下垂じゃ
かなり目的や結果に違いが出るんじゃないの?
目に力を入れたいって場合は埋没じゃ限界があるみたいで
眼瞼下垂やった方がよほど良いと思うんだけど
どうなんですかね、そのへん
56名無しさん@Before→After:2009/08/23(日) 04:56:23 ID:1sECbDlJ
ゴリサの顔にはなりたくない(>_<)
57名無しさん@Before→After:2009/08/23(日) 05:40:59 ID:GPJ5g47f
>>55
その解釈であってると思う。
埋没:単に二重を作る手術

眼瞼下垂:目を開ける筋力を縮めて見開いた目を作る
眼瞼下垂は草間彌生とか岡本太郎、米倉涼子、神田うのみたいなカッと見開いた目を作る手術でしょ。
保険利くような元々下垂がひどい人はそこまで求めないだろうけど。

>>56
ゴリサはアイメイクもおかしすぎる。塗ればいいってもんじゃない。キモいよ。
58名無しさん@Before→After:2009/08/23(日) 18:24:16 ID:DC45NjvK
もうカミノミヤの話いらない
カミノミヤヲタ(アンチもヲタと一緒)ってどこでもカミノミヤの話持ち出してその話引っ張るからほんとウザイ
59名無しさん@Before→After:2009/08/23(日) 19:59:32 ID:XxbJ/C+H
表情作るの難しいね。いくらアゴで真下の物を見てもギョロギョロした目にはならなくて白目の量が少なかったのが黒目も白目も見える量が増えたから真下の物をアゴだけで見ちゃうと「貞子」みたいに白目が目立ってしまう。
60名無しさん@Before→After:2009/08/23(日) 20:14:54 ID:GPJ5g47f
>>58
他のスレではどうだか知らないけどここでゴリサの話が出たのは
ゴリサが眼瞼下垂の手術したからその出来についてでしょ?
61名無しさん@Before→After:2009/08/23(日) 22:27:26 ID:DC45NjvK
>>60
もう出切ったんじゃない?カミノミヤのキモさについては。
ゴリサって呼ぶ人らはどこでもカミノミヤの話題を持ち出したがるし、ものすごくしつこい。
眼瞼下垂の手術した人として名前が挙がったのは分かるけど、しつこい。
眼瞼下垂の施術したモデルとしてではなく、単に上ノ宮を叩きたいだけの人もいるからでしょう。

眼瞼下垂の施術をしたタレントは、
西田敏行、前田吟、高畑淳子、若い人なら矢口真理など上ノ宮以外にもいますよ。


62名無しさん@Before→After:2009/08/23(日) 22:31:08 ID:5PbYWh0t
慶友は症例写真載せないよね。
よっぽど下手だからだと思うんだけどね。
63名無しさん@Before→After:2009/08/23(日) 22:41:14 ID:GPJ5g47f
>>61
逆に2ちゃんでカミノミヤなんて呼ぶ人の方が珍しい。
頑なにゴリサ話題を嫌がるなんて本人乙と言われ兼ねないよ。
それにカミノミヤの話題するなと騒げば騒ぐほどこうやってレスもつくし
話が出てくるんだよ。

ゴリサに限らず出てる話題が不愉快ならスルーしろ。おわかり?
64名無しさん@Before→After:2009/08/23(日) 23:50:25 ID:XxbJ/C+H
術後の経過を報告
65名無しさん@Before→After:2009/08/24(月) 01:10:52 ID:FvhgNYZ1
下垂の手術を6回ぐらい繰り返して、まだ目が開かない。
初対面の人がぎゅっとするような目で左右の差がひどい。
左は三角で開かない、医者からあきらめろと言われた。
職場で整形なんてするから失敗するんだよと笑われた。
影ではもっと言われてる。
それでも視界は広くなって感動したし、頭痛が無くなったから、あきらめようと思う。
病気の人もいるから、めちゃめちゃ言わないで欲しい。
何にも知らないくせに。
66名無しさん@Before→After:2009/08/24(月) 01:23:25 ID:HIQJ9ltZ
私はやってよかったです。
見た目も良くなって嬉しいのですが、一番嬉しいのは肩凝りとおでこのシワが無くなったことです。
67名無しさん@Before→After:2009/08/24(月) 02:36:29 ID:miJqyzHX
>>41
それは「保険で整形〜☆」ってお馬鹿さんがわいたからね。
はあ?ってなって当然じゃない。
自費でなら注文あれこれつけて当然だし
そんな書き込みに対しては、何も言われてなかったでしょ。
保険治療はあくまで治療であって
行き過ぎた美容整形レベルの美容を追及する治療じゃないんだよ。
そんな人は、たとえ整形板であっても出てけと言われて当然。
あと、実情を知らないで
必要もないのにムリにやって、結果その人が悲惨な目に遭わないように
善意で止めてるって場合もあったけどね…。
なんにせよ、軽〜く考えてやっちゃう手術じゃないのは確か。
68名無しさん@Before→After:2009/08/24(月) 05:56:52 ID:j+Z+pQZt
術後2ヵ月と3週間。偏頭痛が復活して1ヵ月。おでこのシワもまた出てきた。早くリオペしたい
69名無しさん@Before→After:2009/08/24(月) 06:03:46 ID:tFNmQR1a
>>65
病気の人もいるんだからめちゃめちゃ言わないでほしい?

その職場の心無い人達にそう言えばいいじゃん?

>>67
私は保険で手術したいと言ってる人は保険が利くほど下垂してる人なんだと思ってた。
保険レベルじゃないのに保険利く所とか行ってる馬鹿は病院行って保険利きませんと断られるんだから
ほっとけばいい。
70名無しさん@Before→After:2009/08/26(水) 03:56:40 ID:x62aasGj
手術した方に質問なんですが、麻酔は必ずしもまぶたの裏からなんでしょうか?
瞼をひっくり返されるのにかなり抵抗(というか、恐怖)があります。
実際、麻酔は瞼の表面のみだったと言う方いませんか?
71名無しさん@Before→After:2009/08/26(水) 08:15:13 ID:u8VOW/CK
>>70
表面からだったよ
72名無しさん@Before→After:2009/08/26(水) 12:41:30 ID:mfGMSaZ/
手術された方、腫れはどうですか?

仕事してるので、10日くらいしか休み取れませんが厳しいでしょうか…

抜糸後メイクして外に出れる程度になりますか!?
73名無しさん@Before→After:2009/08/26(水) 14:15:08 ID:uDsehSS5
2週間前に手術したのですが左右差がひどいです・・。
それに術後はギョロ目しやすかったんですがまたさがってきた気がします。
やっぱり術後よりさがってきてしまうのしょうか・・?最初は開きすぎなくらいがよかったのかな
74名無しさん@Before→After:2009/08/26(水) 15:14:42 ID:Wzq6GhHi
>>73
どこでやったの?
75名無しさん@Before→After:2009/08/26(水) 15:47:17 ID:d8WnJjWb
マイクロ方(部分切開)で眼瞼下垂の施術した方いますか?
効果あるのか知りたいです!
76名無しさん@Before→After:2009/08/26(水) 21:23:19 ID:x62aasGj
>>71
そうなんですか、手術方法によっては表面のみの麻酔もあるんですね。
レスありがとです。
77名無しさん@Before→After:2009/08/26(水) 21:27:52 ID:RiVyo8xR
マイクロ法なんてどこでやってるの?
78名無しさん@Before→After:2009/08/26(水) 21:43:43 ID:d8WnJjWb
>>77
jowクリニックです。
79名無しさん@Before→After:2009/08/27(木) 14:23:54 ID:GQwgwNol
質問なんですけど眼瞼下垂の手術して一重のままでいることは無理にしても
幅広二重ではなく奥二重ぎみの幅の狭い二重なら可能ですよね?
80名無しさん@Before→After:2009/08/27(木) 14:51:55 ID:BJ9VCJdn
65さん
気持ちよくわかります。
私も先天性の下垂で小さいころから何度か手術していますので。
美容と違って幅これぐらいとか自分の希望なんてまったく聞いてなんてもらえませんでしたし。
眼瞼下垂を美容目的で行う人が増えた結果、所詮整形としか思われないのは悲しいです。
81名無しさん@Before→After:2009/08/27(木) 15:49:45 ID:TMTTpz6P
>>80
お気の毒だとは思いますが板違いなのでは?

眼瞼下垂を医療目的で受けた方は健康板のスレの方にたくさんいますし共感される方は多いと思いますよ。

それともここに書くことによって医療目的でやる人は美容目的の人のせいで迷惑してると言いたいのかな?
82名無しさん@Before→After:2009/08/27(木) 15:52:22 ID:WPdBhG1J
違うだろ
眼瞼下垂って病名なのにただの先天性ブスが眼瞼下垂とか言って
整形してるからだろ
本当ブスって迷惑
83名無しさん@Before→After:2009/08/27(木) 16:54:37 ID:TMTTpz6P
それはしょうがないんじゃない?
ブスだから医療目的の人と違って高いお金出して手術するわけだし。
大体普通の埋没や切開レベルじゃ満足できなくて下垂手術する人なんて整形依存症だから
何言っても無駄。

医療目的の人も元々美人なら「眼瞼下垂って病気で眼の手術したんだ」で周りも普通納得するでしょう。
自分が心のどこかでブスだから整形したと思われるんじゃないかとビクビクしてるから
そういうこと思うんだよ。
堂々としてれば問題ない。それでも整形と疑われそうなら診断書でも書いてもらって
「病気だから保険が効くんだよねー最近整形クリニックで美容目的でやるブスが多くて
整形と勘違いする人多くて迷惑だよ」と言えば誰も何も言いません。

てか見た目変わって周りに色々言われるのが嫌な人にはこの手術向かないよ。
ずっと重い瞼でいるしかないと思う。
84名無しさん@Before→After:2009/08/27(木) 18:02:47 ID:3DE9M1yW
>>82 こうゆうあきらかな不快感を与えるような発言はやめたほうが良いかと…子供じゃあるまいし(^_^;)
同じような人が以前にもかきこんでるように見えますが(違ったらすみません)もうここのスレにこないほうがいいのでは…
85名無しさん@Before→After:2009/08/27(木) 23:19:43 ID:dBtHFfvl
目が乾く
86名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 00:56:12 ID:/pdT6CtZ
下垂とさかさまつ毛と二重術は違う
あと天然美人は女優でも少ないしね
87名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 02:22:42 ID:OF1lzLXq
あのさぁ、病気になった顔だってその人の顔なわけ。
美人ブスに生まれるも運だし、病気になるならないも運。
病気になっていなければ美人だったのよって健康パッチリおめめの美人に言える?
恥ずかしくて言えないでしょ?

あと、本当の下垂の人の症例写真見るとだいたいブスだよ。
美容目的の場合は元々美人の人が多いけど。

ていうかそんな八つ当たりをするくらいなら美容整形板なんて見なければいいのに。

頭悪そう。
顔も悪そうだけど。
88名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 03:56:51 ID:PTHVDyni
なーんか最近荒れだしたね。夏休みだから?

機能不全を治すのが本来の目的。
整形って思われたら…って悩んでる人は
その為の手術って事をお忘れなきように。
色々言う人は無知なんだから、堂々としてればいいんだよー
89名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 07:34:46 ID:q0Ze7BA/
先天性の眼瞼下垂(眼科でそう診断されました)で、今年の2月下旬頃、大阪の某クリニックで挙筋短縮の手術を受けました
ビフォーアフター(現在)晒すので、これは成功なのかどうかご意見下さい
私的には成功だと思うのですが…

ビフォー
http://imepita.jp/20090828/262460
アフター
http://imepita.jp/20090828/262750
90名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 07:35:52 ID:q0Ze7BA/
あ、アフター眉毛なくてすいません
91名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 08:28:41 ID:b8IxDdFB
>>89
綺麗ですね!
成功だと思います
保険ですよね?
下垂で有名なところ(大阪にあるかわかりませんが…)でやりましたか?
それとも知名度は高くない個人院でやりましたか?
私も保険きくかもしれないんですが、どういうところが良いのか悩んでいます…
92名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 10:27:22 ID:MSnc+5dA
>>89
ご自分で成功だと思ったのなら間違いなく成功ですよ。よかったですね!
クリニックはMですか?
93名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 10:32:48 ID:4SthOqb5
2月に手術したんなら半年経ってるってことだから、ほぼ完成って時期ですよね・・綺麗に仕上がってますね!でも、ちょっと瞼が上にまくれ上がってる気がしないでもない。目はちゃんと閉じますか?
94名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 10:47:09 ID:G7HgNP8L
大学病院で受けるか、美容クリニックで受けるか・・・
美容クリニックの方が手術経験豊富そうだが、どうなんだろう?
保険効くほどの酷い下垂なのだが、はてさてどうしたものか。
95名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 11:29:20 ID:q0Ze7BA/
>>91
ありがとうございます。
いえ、美容外科(が全部そうなのかはわかりませんが)でやったので保険はきかなかったです。
私の場合もう片方の目も一緒に埋没手術を受けたので性格な値段は把握してませんが、挙筋短縮の手術だけだと30万ぐらいだったと思います。
眼瞼下垂の手術で有名というより、二重整形の手術で有名なところでやりました。
その院で挙筋短縮の手術を受けた方(ご老人ばかりでしたが)の写真を見せて頂いたのですが、みんな綺麗な仕上がりでした。

>>92
結局判断するのは自分自身ですもんね。ありがとうございます。
クリニックはKです。CMもよくやってます。
先生と院の名前は出さない方がいいのかな?

>>93
そうですね。もうほとんど傷跡もわからないので、完成だと思います。
瞼は実際に自分で見たかんじと人に見てもらったかんじでは問題ないと思うんですが…どうなんでしょう…
まったく意識せず自然にまばたきもできます。
ただ自分では全然わからないのですが、寝てるときたまに薄目が開いてるみたいです。
これは手術する前にも言われてました。
9694:2009/08/28(金) 11:36:29 ID:G7HgNP8L
ごめん、スレチだった。
本スレに投下したつもりが・・・><
9792:2009/08/28(金) 11:52:43 ID:MSnc+5dA
>>95
カリスですか?関西に住んでいないのでCMのことは知りませんでした。
Mも有名みたいですよね。
98名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 12:33:13 ID:HbDFqLMN
>>95
ドライアイになったり、視力が変わったりとか感じる事はありますか?(>_<)
キレイで羨ましいです
99名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 15:24:00 ID:LT1NNfhq
>>89
半年でここまで落ち着くんですね。凄く自然ですね。
100名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 15:57:43 ID:tBVO3HO9
自分はドライアイになったよ。
21日オペしたけど未だに結膜炎が治らない。
101名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 16:27:22 ID:Khl/n00d
施術するんだけど腫れが長引くのが怖い。10日は引きこもるけど施術してから二週間ちょっとで旅行いく予定が…
102名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 16:39:52 ID:3bMImavH
>>95
共立ですか?
仕上がり綺麗だと思います。

腫れや内出血は何日くらい続きましたか?
103名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 17:30:02 ID:HbDFqLMN
>>100

ドライアイになる人多いみたいですね。。。

結膜炎は、下垂手術の後からずっとですか?
何が原因だったとかわかりましたか??
104名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 17:47:27 ID:tBVO3HO9
>>103そうです。。
オペの次の日から左目次の日には両目です。。

花粉症だからかも?
105名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 20:32:33 ID:j6oMDaQ/
術後、コンタクトをいれると痛い方いますか?
106名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 22:10:42 ID:q0Ze7BA/
>>97
関西でありながらMがわかりません…ごめんなさい。
カリスではなく、K立です。
CMは○川憲一がシャワーで「○ょ〜りつびよ〜げか〜♪」って歌ってるやつですw

>>98
元々ドライアイで元々視力がすごく悪かったのですが、術前と特に何も変わらず、コンタクトも普通に着けてます。目薬なども特に使っていません。

>>99
ありがとうございます。
2か月ぐらいでほぼ今のかんじに落ち着いてました。

>>101
私の場合ですが、10日では外に出れる状態ではなかったです。
二週間ちょっとで旅行はちょっと厳しいかもしれません。
眼帯付けて行くのが無難かな、と思います。
でしゃばってすいません。

>>102
そうです。K立です。大阪院の院長先生に施術して頂きました。
腫れや内出血は、3週間ぐらいで化粧で隠せるぐらいには引いてたと思います。
完全に引いたのは1か月〜1か月半ぐらいはかかりましたね。
107名無しさん@Before→After:2009/08/28(金) 23:10:31 ID:dg2s59CV
すれ違いすみません。
左右非対称で眼瞼下垂ではないかと思うんですが。
http://imepita.jp/20090828/831610
↑判断おねがいします(気持ち悪くてすいません)

手術も考えてますが、保険適用されるレベルでしょうか・・?
108名無しさん@Before→After:2009/08/29(土) 10:32:23 ID:o4aX1Gx0
片方だけ手術した人いますか?
片方だけすると、もう片方が少し開きにくくなると聞いたのですが本当ですか?
手術したら楽な力で開くのでしてない方も力が入らないそうです。
109名無しさん@Before→After:2009/08/29(土) 15:37:32 ID:behhaNaB
ちょうど一年前に左目だけ手術しました。

術前の説明で、「右目が今後下がってくる可能性も多少ある」と言われましたが、幸い今の所それはありません。

その人の症状によるんでしょうね。
110名無しさん@Before→After:2009/08/29(土) 15:47:46 ID:nHR6AgV6
>>108
目ってシーソーのようになってて
片目が上がるともう片目が下がったりするらしいです。
あと、下垂じゃないつもりでも、手術すると目開けやすくなるから
左右差は出るかも。
まぁ片目ずつなら、左右差出たときにもう片目すればいいですしね
111名無しさん@Before→After:2009/08/29(土) 16:50:28 ID:IXUr9CZ0
今から下垂のオペしてきます。手術怖いよ〜(:_;)

とっても不安です…
112名無しさん@Before→After:2009/08/29(土) 17:19:41 ID:SwjnNQET
>>111

頑張れ!!病院でやりますか?美容外科ですか?
113名無しさん@Before→After:2009/08/29(土) 19:22:25 ID:cNHUr9Jf
>>111頑張って!!

成功祈ってるよ!!
114名無しさん@Before→After:2009/08/30(日) 00:51:06 ID:uRZU2K3U
目の乾燥や涙が止まらない。
術後何ヶ月で普通になるの?
ちょっとした風も涙出てくる。
115名無しさん@Before→After:2009/08/30(日) 02:33:23 ID:UpdijGxZ
>>111です

手術は無事成功したっぽいですp(^^)q腫れも少ないし、目の開き具合もとてもよくなりました。

ちなみに私は美容外科でやっていただきました。
1週間後の抜糸が楽しみです。
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:15:51 ID:EYJaa7Tt
お疲れさまでした!
うまくいったようでよかったですね!


腫れ少ないってうらやましいです…


117名無しさん@Before→After:2009/08/31(月) 07:54:20 ID:B1KWggzB
>>114
私は1ヶ月ですが、目の乾燥、目が閉じれないことで角膜が傷つき
眼科で軟膏。目薬をもらって治療中です。
118名無しさん@Before→After:2009/08/31(月) 08:21:09 ID:FMRqUceJ
え?普通手術当日にドライアイを防ぐ目薬と眼軟膏処方してくれるでしょ?
痛み止めの薬とか腫れ止めとかいくつも。抜糸後はまた早く腫れを引かせる
薬とか新たに処方してくれたけど。おかげで腫れもグングン引いてノントラブルだけど私。
もしかして保険効かない美容でするとアフターフォロー一切ないとか?
119名無しさん@Before→After:2009/08/31(月) 08:32:21 ID:FMRqUceJ
因みに今日で術後ちょうど1ヶ月
来週一ヶ月検診に行くよ
120名無しさん@Before→After:2009/08/31(月) 18:02:01 ID:QZnJH3zn
確かに美容外科だと薬はそんなにもらえないのかも。
私も美容の方でやったけど、普通にもらえたのは痛み止めと抗生物質くらい。あとは希望すれば腫れ止めももらえる感じかな。

けど術後2日目の今、何の不自由もないので十分な処方だったのかなと思います。
121名無しさん@Before→After:2009/08/31(月) 18:21:07 ID:58Qu2qfy
眼瞼下垂って高いですね
前、高須で聞いたら70万くらいかかるって言われました。
122名無しさん@Before→After:2009/08/31(月) 21:31:00 ID:CS/feLVF
治り方は、どんだけ中身の処理したかにもよるしね
私は痙攣あるから、眼輪筋ガッツリ切除したから
痛みと腫れがなかなかひかない。
眉の辺りが痛い…
傷を柔らかくする薬と、ビタミン剤を一日三回飲んでる。

下垂だけならもっと治り早いかも
123名無しさん@Before→After:2009/09/01(火) 00:19:21 ID:y2d+Ld1y
抜糸前(術後6日)に予備校の授業でなきゃならない
予定なんだけど、無謀かな?
糸が確実に目立つとは思うんだけど‥
眼鏡かけてけばなんとかなるかな?
124名無しさん@Before→After:2009/09/01(火) 03:12:50 ID:drpSmWRn
>>123
バレはするよ。グロいと言われる‥かも‥?
125名無しさん@Before→After:2009/09/01(火) 06:59:48 ID:wR6SIl5g
122さん 眼輪筋とると見た目はどうなるの?さらにぱっちりしますか?
126名無しさん@Before→After:2009/09/01(火) 08:02:16 ID:FK5PjZxd
>>123
糸とか以前に絶対ばれると思うよ

眼瞼下垂でブログ検索すれば術後の腫れや内出血がどんな具合かわかるから見てみれば
大体わかると思うよ。
127名無しさん@Before→After:2009/09/01(火) 14:30:37 ID:AIVnHIX7
>>123
もしかして以前に「予備校生で夏休みに下垂を受けるか悩んでいる」と書かれた方ですか?
私も予備校に通っていて下垂のオペを考えているので、同じような方がいると心強いです
128名無しさん@Before→After:2009/09/01(火) 15:29:07 ID:Gy98hFJu
やっぱり抜糸に行くときもサングラス必須なんだろうなあ・・・
129名無しさん@Before→After:2009/09/01(火) 16:40:42 ID:42p5BwrZ
皆さんは術後どの位で外に(仕事や学校)でました?リオペ考えてるのですが、麻酔が痛かった位しか覚えて無くて。10日有ればまあ大丈夫ですよね?
130名無しさん@Before→After:2009/09/01(火) 22:56:26 ID:9EpYLJqZ
顔のたるみに美容外科にも色々な方法が
登場してきました。

昔はメスをいれてたりしたけど、最近はほんの
少しの負担でリフトアップがOKに。

すごい進歩。

それと家庭用の美顔ローラーや美容グッズにも結構
効果があるようです。「パタカラ」とかも評判です。

顔のたるみ解消
http://xn--f9j4c9a1619b8v3a.seesaa.net/
131名無しさん@Before→After:2009/09/01(火) 23:17:56 ID:FK5PjZxd
>>123
切らない眼瞼下垂ならそんなに腫れないみたいよ。
まぁなんちゃって眼瞼下垂だから効果もそれなりだろうけど。
132名無しさん@Before→After:2009/09/01(火) 23:48:08 ID:NXuVJRt2
京都の鈴木形成外科で眼瞼下垂の修整手術を受けました。
そのうち自然な二重に落ち着くと
説明を受けていますが、本当でしょうか。
自分の目ですが気持ち悪い気がします。
画像、グロくてすみません。


ttp://imepita.jp/20090901/853550
133名無しさん@Before→After:2009/09/02(水) 00:02:40 ID:Q2qsQ2S3
本当に二ヶ月たっているんですか?
最後に先生にみてもらったのはいつですか?
134132:2009/09/02(水) 00:07:31 ID:NXuVJRt2
>>133
鈴木先生に最後に診てもらったのは7月の終わりです。
手術は4月に受けました。
135名無しさん@Before→After:2009/09/02(水) 10:50:27 ID:ExhrLuQw
なかなか腫れがひかないかんじだねー
もう一回みてもらったほうがいいかもね
136名無しさん@Before→After:2009/09/02(水) 12:59:15 ID:Sygu8s2a
詳細が解らないからなんとも言えないが
やった所は腫れが引くまで待てとしか言わないと思うから
不安なら他の病院幾つかまわって詳細を話し意見を聞いた方が良いと思う
137名無しさん@Before→After:2009/09/02(水) 13:49:31 ID:ePejE2de
>>132
先生にはなんと言われました?どのくらいで落ち着くか聞いた方いいですよ。
138名無しさん@Before→After:2009/09/02(水) 15:07:08 ID:LsHSioCO
>>132、2ヶ月経過でその腫れ方は心配ですね。関西の方なら大阪の大江橋クリニックに、瞼の外来があるのでそちらを、受信されてみてはどうでしょうか?
139名無しさん@Before→After:2009/09/02(水) 15:35:56 ID:aul5bWdn
>>89
まだ見てますか?
もう片方は埋没を施術したとのことですが
下垂は片眼だけだったのですか?
もしそうなら術後の左右差などはどうでしょうか?
140122:2009/09/02(水) 16:31:39 ID:BHI6Dejd
>>125
お返事おくれてすみません。
眼輪筋とると、瞼が薄くなりました。
脂肪だと思ってたのは筋肉だったのか…と。
ただ、ものすごく腫れますので
美容目的の方はあまりオススメしません。
(二重の線が乱れるとか)

私は症状がいろいろあって再手術しましたが
前回の手術の3ヶ月の状態です。↓
http://u.pic.to/10hia4
141名無しさん@Before→After:2009/09/02(水) 16:47:26 ID:JQBw5PAn
>>89
綺麗ですね
目頭切開はされましたか?
あと眼瞼下垂の手術は二重切開も含まれているのでしょうか?
方眼30万円とゆう事ですよね?
142名無しさん@Before→After:2009/09/02(水) 18:01:46 ID:D68hWiW3
鈴木先生下手すぎですね。二ヶ月たってるのに、その目はあんまりですよね。
幅広くとりすぎたんじゃないでしょうか?
143名無しさん@Before→After:2009/09/02(水) 18:57:05 ID:BHI6Dejd
>>132
ん?4月に手術したってことは、今術後5ヶ月てことですか?
写真は術後2ヶ月のものですよね。
今もそのような状態なんでしょうか?
144名無しさん@Before→After:2009/09/03(木) 04:07:54 ID:68vNCskF
>>140

きれい!病院を教えてほしいです。
145名無しさん@Before→After:2009/09/03(木) 12:49:28 ID:s4YTmCGD
>>132
私もちょっと腫れすぎのような気がします。
感染とか、何か他に原因がある場合もあると思うので、
一度他の病院で見てもらったほうがいいと思います。
146名無しさん@Before→After:2009/09/03(木) 14:28:59 ID:RZWnw1yn
術後1年半。
三重になってきちんと二重になっている時間が殆ど無くなった。。
147名無しさん@Before→After:2009/09/04(金) 20:03:20 ID:RWSl7vaV
>>126
病院や医者によって術後の腫れって全然違うでしょ結局
前に高額な顕微鏡があるところでやってもらったって人が
ここでUPしてたけどその人術後次の日とかなのに腫れがかなり薄くて
1週間とかで殆ど無くなってた腫れ

それが自分は羨ましくて仕方なかったけど
そんなの普通だみたいにわめいてた奴いたけど
全然普通じゃないよね結局
148名無しさん@Before→After:2009/09/05(土) 20:04:06 ID:lriHI6HE
149名無しさん@Before→After:2009/09/05(土) 21:31:08 ID:4iCW28/9
慶友ってカウセ無料ですか?
150名無しさん@Before→After:2009/09/06(日) 03:56:29 ID:QUU2HRbv
>>147
個人の体質も大きいし、その人にどんな処置が必要か、でも変わる
それに、同じ医者が同じ手術をしても
その時々で腫れ方も変わるし
術後の経過が良くなくて、腫れたりする場合もあるし

どこまで腫れるかは、実際にやってみないとわからないよ。
151名無しさん@Before→After:2009/09/06(日) 04:04:54 ID:QUU2HRbv
>>132
一度他の病院で診てもらったほうがいいと思う。
脅かすようで申し訳ないけど、かつての鈴木スレでは
特に最後の方はかなり評判悪くなってたから…
152名無しさん@Before→After:2009/09/06(日) 20:43:11 ID:g+5P/vYH
仙台の志賀整形形成外科で受けた方おられますか?
院長はご高齢の方ですが、現在も執刀を行っているのでしょうか?
眼瞼下垂の手術の腕はいかがでしょうか?

評判など分かりましたら教えていただければ嬉しいです。
153名無しさん@Before→After:2009/09/07(月) 02:57:07 ID:nCYH3sJU
154名無しさん@Before→After:2009/09/07(月) 09:31:11 ID:rCeCUMLu
次診察行くまでもらった眼軟膏がモタナイ
代わりにまぶたに塗って大丈夫な軟膏ってなんだろう?
知ってる人いたら教えて
155名無しさん@Before→After:2009/09/07(月) 17:44:16 ID:nlYdthm5
自然治癒力あるからなにも塗らなくていいでない?2〜3日程度なら
156名無しさん@Before→After:2009/09/07(月) 22:22:32 ID:RsfVoEZh
西田としゆきが手術やったっぽい感じ。
157名無しさん@Before→After:2009/09/08(火) 09:12:13 ID:ZP1wRMMs
二年半前に両目埋没しましたが、最近右目が弛んできた気がして
見てもらいましたが、前から少し眼瞼下垂の気があったから
今度手術するなら、眼瞼下垂の手術をした方がいいと。
保険適用だから5万程度でいいなんてちょっとラッキーな気がしたw
158名無しさん@Before→After:2009/09/08(火) 09:19:34 ID:ZP1wRMMs
すいませんスレチでした。
159132:2009/09/08(火) 21:28:46 ID:MuuGamZr
>>135
ありがとうございます。
今月中にもう一度鈴木先生に診て頂きます。
>>136
自分では、変化が感じられないので
これ以上変わりようがないかもしれません。
他院で診てもらおうと思います。
>>137
鈴木先生は、皮膚の性質は個人によって違うので、
あと数ヶ月様子をみてほしいと言われています。
>>138
大江橋クリニック、教えてもらって有難うございます。
参考にします。
160132:2009/09/08(火) 21:35:00 ID:MuuGamZr
>>142
鈴木先生はまぶたの皮膚が柔らかくなれば理想の二重幅に
落ち着くので、あと数ヶ月待ってみてと言われています。
それでも幅が落ち着かないなら注射でやわらかくすれば
大丈夫ときいています。
>>143
術後2ヶ月の写真をUPしましたが、今でもほとんど
変わりが有りません。
それであせっています。
先生の言葉を信じていいのかどうか。
>>145
鈴木先生の術後2ヶ月目に眼科に行きました。
(術後視力が落ちたため・・)
その時に感染している、というような事は言われませんでした。
眼を閉じようにも閉じられないせいで、
ドライアイになっているとの診断はされました。
>>151
鈴木先生は腕が良いと思い選んだのですが、
術中の看護士さんとの会話はペットの亀が死んだ話だったり、
患者の自分はとても不安になりました。
結果が良ければ文句は有りませんが、
今思えば、もう少し真面目に手術をして頂いていれば、
とも思います。
先生を信じたくもありますが、待つだけでなく他院の先生の意見も
きいてみようと思います。

レスを頂き、有難うございました。
161名無しさん@Before→After:2009/09/08(火) 22:28:51 ID:3N1JqYdw
>>132
私も鈴木でしましたが失敗しました。
鈴木先生は手術中ずっと看護婦と世間話していました。
二重にならず酷い逆睫毛になってしまったので他の病院ですぐに直してもらいましたよ。
変に癒着する前に他の病院で診察をうけることをお薦めします。


162名無しさん@Before→After:2009/09/09(水) 02:01:55 ID:O/OEZCII
http://shirabeau.exblog.jp/10201213

この人の下の写真、術後一週間の割りに腫れがかなり薄くない?
163名無しさん@Before→After:2009/09/09(水) 08:24:45 ID:UEbFvFui
涼しくなってきたのでいよいよ私もやろうと思います。
神戸のカネモリ先生はどうでしょうか。
164名無しさん@Before→After:2009/09/09(水) 14:31:17 ID:7QE3xEHI
>>160
関西ならメガで見てもらったらどうでしょう?

>>161
治してもらったのはJAAM認定医ですか?
165名無しさん@Before→After:2009/09/09(水) 23:50:16 ID:9IdTeEjl
保険適応で3ヶ月前に下垂手術をしました頭痛や肩こりは改善されたので、
先生には成功していると言われましたが、自分としては、もっと大きな目になる事を想像していたので失敗したと思っています
美容外科で修正を考えているので、どんな術式が良いかアドバイスいただけたら嬉しいです。
http://imepita.jp/20090909/840280
宜しくお願いしますm(_ _)m
166名無しさん@Before→After:2009/09/09(水) 23:54:07 ID:O0+a2J/J
>>165
十分いいじゃん
167名無しさん@Before→After:2009/09/10(木) 00:10:10 ID:2HLtjkNC
>>165
下垂の手術をして成功したからって欲が出てきて、今度は美容?仮に失敗してたら、下垂のリオペ?
本来の目的、見失ってない?
168名無しさん@Before→After:2009/09/10(木) 01:36:16 ID:IQm2A4Kl
眼瞼下垂って保険適用なら片目3万で手術できんのに、
美容外科だと20万30万余裕でとってるのにはビックリ。

まあ美容整形なんてどこも足元みてくるからボッタクリ価格だけどさ。
あまりにも三割負担の保険適用と差が大きすぎるんだよな。
こんな額だして美容外科で眼瞼下垂の手術するなんてバカげてる。
169名無しさん@Before→After:2009/09/10(木) 08:10:35 ID:8L10Y3jE
>>165
瞼はもういじらない方が無難じゃない?
もっと目の面積広げたいなら下瞼開大とか眉下切開リフトしかないね。必要ないと思うけど。

>>168
高いお金出してもやりたい人はいるんだからしょうがないよ。こればかりは個人の自由。
歯並び多少悪くても生活に支障はないからいいやとほっとく人もいれば
気になって100万かけて矯正する人もいる。そんな感じじゃない。
170名無しさん@Before→After:2009/09/10(木) 09:52:39 ID:eWPSeMxd
ここは健康板じゃないんだからいいじゃん、見た目気にしないただ治ればいいって人は健康板行ってね
あっちはひどくて読む気しないけど
171名無しさん@Before→After:2009/09/10(木) 12:22:56 ID:hmR/D70p
二重の線を切りたくないのですが、まつ毛ラインで切ってるとこありますか?
腫れは同じなのかな?
172名無しさん@Before→After:2009/09/10(木) 12:46:08 ID:pSLwgvJB
何が目的?幅を狭くしたいのかな?
173名無しさん@Before→After:2009/09/10(木) 13:18:03 ID:BsMc1dFG
術前 精一杯目を開けてる状態(分かりにくいけど撮ってなかったので‥)http://imepita.jp/20090910/465430

手術当日  自然な奥二重を希望 http://imepita.jp/20090910/464510
2日目   1番ひどかった http://imepita.jp/20090910/464340
4日目   1回目の抜糸後 http://imepita.jp/20090910/464660
1週間後  残りを抜糸 http://imepita.jp/20090910/465050

半年後の現在 http://imepita.jp/20090910/462390

何でもお答えしますよ♪
私はかなりのビビりなので、手術開始時に過呼吸になりかけました笑
174名無しさん@Before→After:2009/09/10(木) 14:15:42 ID:eWPSeMxd
>>173
一週間後までは平行だったのに半年後にはきちんと自然な奥二重になったんですね。おめでとうございます。
半年後までは二重の幅って狭く変化していくものなんでしょうか?
私は術後三カ月なんですがまだくっきりしすぎてる感じがしてもっと狭くなればいいなと思ってます。
175名無しさん@Before→After:2009/09/10(木) 14:45:16 ID:6Bt4zHcU
>>173
綺麗です
一週間でもあまりはれてないように思います。
手術時間どれくらいでしたか?
脂肪や余った皮膚はとりましたか?
176173です:2009/09/10(木) 15:56:53 ID:BsMc1dFG
>>174
わたしは元々腫れぼったいまぶたで脂肪つきやすいせいか
徐々に狭くなったというか腫れぼったくなった感じです‥笑

>>175
手術の詳細な時間は分かりませんが、12時開始で16時頃帰宅したと思います。
切る部分の最終確認や、術後に冷やしながら点滴などすべて含めてです。
脂肪はかなり取ったそうです!皮膚はそのままです〜

177名無しさん@Before→After:2009/09/10(木) 17:01:12 ID:5iZzAIAN
高畑敦子さんが、どちらの先生で(どの病院で)手術されたのか、
非常に気になります。
保険適応症状にしろ美容にしろ、とても自然で…
執刀医を知りたくて、調べども分からずです。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
178名無しさん@Before→After:2009/09/10(木) 18:08:53 ID:DhhCoqOL
>>177
松尾教授だと思ってた
切開したようには見えないし
大成功だね
179名無しさん@Before→After:2009/09/10(木) 19:36:55 ID:pSLwgvJB
>>173さんどちらでされましたか?
四日目くらいから十分外を歩けますね。
180名無しさん@Before→After:2009/09/10(木) 20:38:33 ID:Ez9XYW11
>>173
手術は痛くなかった?怖くなかった?
181名無しさん@Before→After:2009/09/10(木) 21:31:58 ID:YwDTsSVj
>>177名前ド忘れしたけど、東京立川駅前の形成(たぶん保険適用)で、私手術受ける前提でカウンセリング予約しようとしたら、3〜4か月待ち、手術は再来年2月最短で案内。結局東京八王子のあおき形成で受けたけど手術激痛。抜糸まで腫れて視界なくなりました。
182173です:2009/09/11(金) 00:58:05 ID:xsovNiKj
>>179
有名なところではなくて、個人のところです。
3日目に普通のメガネで買い物に出かけたら、
高校生くらいの女の子に「うゎぁ!!」って言われました。
1日中鏡見てたから、自分では見慣れてしまって平気でした笑

>>180
めちゃくちゃ怖かったです。元がビビりなので
手術開始時に過呼吸になりかけた感じで
急遽点滴打ってくれました。←安定剤かなんか?

術中は痛いと言ったら、すぐに追加の麻酔うってくれました〜
怖かったけど、手術して良かったです。


183165:2009/09/11(金) 01:26:10 ID:wEw3L5JE
>>166 >>167>>169レスくださって有難うございます。もともとは二重の幅を広げたくて、相談しに行ったのですが、先生が下垂の症状があるので、手術するなら下垂手術の方が良いと言われて手術しました。
先生には、欲張って二重幅を広げたり目の開大をすると不自然な顔になるから、もう弄らない方が良いといわれたのですが、他の方の意見も聞きたくて画像載せました。
やはり、欲張らない方が良いみたいですね。画像は削除します。
184名無しさん@Before→After:2009/09/11(金) 04:08:04 ID:rdcsoNcq
>>173
二日目は酷いけど4日目になると随分腫れ引いてるもんだね
185名無しさん@Before→After:2009/09/11(金) 04:10:58 ID:rdcsoNcq
>>182
173さん、普通のめがねで買い物して他の人がなんとも思わないようになったのは何日目ぐらいから?
4日目の時点で既に平気でした?
186名無しさん@Before→After:2009/09/11(金) 04:11:32 ID:EVOjy3Ey
炭酸ガスレーザーでの眼瞼下垂手術ってどうなんでしょうか?
傷跡が汚くなるとのことを聞くのですが・・・。

また山形の○○眼科はどのような評判ですか?(眼瞼下垂も熱心に取り組んでいらっしゃる所です。)
ここも炭酸ガスレーザーを使用するみたいなのですが・・。
187名無しさん@Before→After:2009/09/11(金) 06:51:47 ID:admv3f0p
八王子のあおき形成眼科ってこないだ帰り診察券破いて捨ててきたとこじゃん
今別のとこで受けてまだ術後40日だけどかなり良い感じなんで忘れかけてたがw
美容を気にする人はやめたほうがいい あそこでしていいのは
じいちゃんばあちゃんだけ あいつ本性を口からポロって吐いたよ
2ちゃんでスレ建てるかブログで干すか考えたがはじめて医師選びで
病院周りしたんで実際こういう医者がいるという勉強料(といっても
交通費含め5000円かかってないけどw)がたった5000円で済んで良かった!
超安い!って帰り逆に危機から脱出した!危ねぇ〜セーフw
みたいなすごい安ど感を抱えて帰ってきたよwマジで

でもまあ泣くも笑うも結局は自己責任なんで
病院選び(医師選び)は慎重にね
 
188名無しさん@Before→After:2009/09/11(金) 06:56:26 ID:admv3f0p
ちょっと一部日本語変だけど勘弁w
189名無しさん@Before→After:2009/09/11(金) 11:02:44 ID:admv3f0p
その術後40日の写真アップするよ携帯なんで写り悪いけど

http://imepita.jp/20090911/395130
190名無しさん@Before→After:2009/09/11(金) 11:40:02 ID:Cj8Eq9A3
>>189
どこでしました?
191名無しさん@Before→After:2009/09/11(金) 12:50:30 ID:5Tyrp2PF
これは、、、成功だったの?
腫れは完璧ひいて全く分からないね。
192名無しさん@Before→After:2009/09/11(金) 13:25:39 ID:T+ydukeJ
立川の病院は、未だ凄い混んでるんだねー
>>189
自然ですね。普通の形成外科ですか?
193173です:2009/09/11(金) 13:41:57 ID:xsovNiKj
>>185
術後10日あたりから平気でしたよ!元々幅を広くしてなかったのでちょうどくっきり二重という感じでした。
自分を良く知ってる人から見たら違和感はあるけど‥
術後すぐ冷やすと腫れの引き具合が全然違うみたいですよ。
私が手術した病院は、浮腫み引くように漢方も処方してくれました!
194名無しさん@Before→After:2009/09/11(金) 16:59:07 ID:4waGDcuK
顔のたるみに美容外科にも色々な方法が
登場してきました。

昔はメスをいれてたりしたけど、最近はほんの
少しの負担でリフトアップがOKに。

すごい進歩。

それと家庭用の美顔ローラーや美容グッズにも結構
効果があるようです。「パタカラ」とかも評判です。

顔のたるみ解消
http://xn--f9j4c9a1619b8v3a.seesaa.net/
195名無しさん@Before→After:2009/09/11(金) 17:15:29 ID:29B9+uOv
>>189
自然だけれどまだ下垂っぽいね。
私はあなたみたいな目でまた下垂してきてるっていわれたから再手術します。
196名無しさん@Before→After:2009/09/11(金) 17:25:13 ID:zTioonyx
>>173
抜糸はサングラスかけていきましたか?

一週間で凄く自然ですね
197名無しさん@Before→After:2009/09/11(金) 17:26:04 ID:XyWQFnjy
皆は眼瞼下垂の手術したこと周りに公言してる?

自分一重だから手術したらなんか目いじったなとバレバレなんだよね。
病気の手術なのに単なる整形で二重にしたと思われるのもなんだしなあ。
198名無しさん@Before→After:2009/09/11(金) 17:58:38 ID:XyWQFnjy
あ、ここ整形板だったか。
199名無しさん@Before→After:2009/09/11(金) 21:20:13 ID:5Tyrp2PF
>>173を見ているとすごく安心する。
一週間はまだ腫れてるぽく見えるけど、化粧すればごまかせそうだな。
私もやろうかなぁ。
200173です:2009/09/12(土) 01:18:32 ID:I37DyN0y
>>196
抜糸はサングラスせずに行きましたよ〜なぜか強気でした。
>>197
公言はしてないけれど、さすがに自分の事をよく知っている人にはバレバレなので
本当の事を言ったり、逆まつ毛の手術したって嘘ついたりしました。
>>199
私もネットで調べるだけではかなり不安でしたが、実際にカウンセリングいったら
見せてもらった症例写真がとても自然で
自分の理想の目に近かったので決心出来ました。
201名無しさん@Before→After:2009/09/12(土) 03:31:48 ID:+0bEPrqO
>>189
すごい自然でうらやましいです。
目の開け方は楽になりましたか?
どちらの病院かよければ教えていただきたいです。
だめならヒントだけでも…。
202名無しさん@Before→After:2009/09/12(土) 16:41:30 ID:1S34kC5W
177です。
178さん,181さん
遅くなってすみません。
ご返答ありがとうございました。
松尾教授、立川駅前などで、さらに調べてみます。
203名無しさん@Before→After:2009/09/12(土) 17:03:09 ID:7qt3VLM6
>>195
私も術後一か月半で>>189と似たような感じになったんですが失敗なんしょうか?
黒目がもっと見えないと成功といえないのでしょうか?
私の医者はこれ位が自然で良いと言われたんですが・・・
204名無しさん@Before→After:2009/09/12(土) 17:39:17 ID:ANP/mcof
>>173
自然な末広でいいですね〜
手術こわいけどやってみたい。
片目は二重になったからもう片方もいつか…って7年待ち続けたけどもう無理だろな。悩むの疲れた。重い
205名無しさん@Before→After:2009/09/12(土) 17:43:20 ID:zaqRrvDn
失敗なはずないじゃん
とりあえず写真はそろそろ消すよ
206名無しさん@Before→After:2009/09/12(土) 18:55:24 ID:IHCvKTtA
>>173
蒙古襞すごいな
207名無しさん@Before→After:2009/09/12(土) 19:31:14 ID:tPDSpuOO
>>173
キューピーちゃんみたいなおめめだ
208名無しさん@Before→After:2009/09/12(土) 20:51:05 ID:zaqRrvDn
場所は教えられないけど2ちゃんには一文字もでてない病院
2ちゃんに名前が出てるようなとこ保険の効かないところは
はじめから除外して病院まわりしたよ
それからもう完全に下垂じゃないよ普通時黒目8割以上出てるから
腫れが完全に無くなれば9割以上出るとおもう
209名無しさん@Before→After:2009/09/12(土) 23:13:40 ID:I9T8VFQe
なんで2chに名前が出てるところは除外したの?
210名無しさん@Before→After:2009/09/13(日) 00:21:06 ID:47+L3Ng7
てか名前出てるようなとこのほとんどは保険効かない美容外科じゃん
チェーンとかテレビcmバンバンみたいな
関係ありそうなスレはほとんど読んでいろいろ勉強はさせてもらったけどね
その結果自分には合わないとおもったから
211名無しさん@Before→After:2009/09/13(日) 00:33:56 ID:TYPc1AaW
俺通常状態で瞳孔の真ん中くらいまでまぶたかかってるんだけど、
これってやっぱ眼瞼下垂?
212名無しさん@Before→After:2009/09/13(日) 13:29:02 ID:Gbb0+aWL
>>168
保険適用をしてくれる形成外科と、適用してくれない美容外科、
私はどちらがいいのかわかりません。

京都の鈴木形成外科で、保険適用で手術を受けましたが
結果は思わしくなくって、それを先生に伝えると
「この価格だから、ボランティアみたいなものですから」、と
言われました。
保険を適用して、安くすませると、手術する医師の側にも
甘えが生じるのかな?
大金を払ったほうが、真剣に手術してもらえるのかも・・と
思ったり。

213名無しさん@Before→After:2009/09/13(日) 14:06:50 ID:8ojJBvrp
芦屋アイクリニックグループはどうなん?
芸能人がお忍びでくるようで、日本のいい医者の本にも出てた。
ちと高いけど、確実ならそこにしたいな。
214名無しさん@Before→After:2009/09/13(日) 17:14:36 ID:t5wK63dm
確実とかバカか?w
そんなところあったら失敗者はいねえよ
お前が実験台になってやってこい
215名無しさん@Before→After:2009/09/13(日) 17:30:11 ID:hzD5iVEc
>>212
多分ですが、保険適用になれば、患者は安く済む。
医者側は保険適用かどうかに関わらず、入ってくるお金は同じじゃないのですか?

ですので、審査を甘めにして患者を増やすっていうお医者さんもあるとか聞きますよ。
216名無しさん@Before→After:2009/09/13(日) 17:46:09 ID:fUIrVpQb
>>212
患者負担は安くても保険基金機構から医者に振り込みがあるはずだからその医者の考えはおかしいね
217名無しさん@Before→After:2009/09/13(日) 18:20:23 ID:56MAopFJ
保険だと入ってくる金額が安く設定されてるからたいしたお金になんないってことじゃないですか?
保険じゃなければ自分である程度の金額に決めれるわけだし。
218名無しさん@Before→After:2009/09/13(日) 19:20:03 ID:o6fk+muL
手術する決心できた〜
決まったらこのスレで報告するわ
219名無しさん@Before→After:2009/09/13(日) 20:14:24 ID:TsGzoqHO
このスレって保険利かない人が美容目的でやるスレじゃないの?

>>218
レポよろしくお願いします。
220名無しさん@Before→After:2009/09/13(日) 21:32:57 ID:hzD5iVEc
>>217
なるほど、そうですね。
確かに、○割負担で○万円というのと、美容外科などの30万とか60万とかと比べると、
負担額分を合計しても、大分差があるように感じますね。

でも保険適用でも、”ボランティア”なんていう金額に感じるっていうことは、よっぽど他の美容手術が儲かってるんだろうなって思います。
お金の感覚がおかしくなってるお医者さんもいらっしゃるんでしょうね。

それならそれで、眼瞼下垂も、保険適用の審査基準厳しめにすればいいのに・・・。
221名無しさん@Before→After:2009/09/13(日) 22:22:51 ID:t5wK63dm
ずいぶん頭のおおらかな人多いね
医者にいい様に実験台にされ失敗されても安かったから仕方ない
って納得しちゃうんだから
そういう人は美容外科で50万出そうが100万だそうが失敗するね
でもその医者選んだのは自分だから仕方ないよね
222名無しさん@Before→After:2009/09/14(月) 00:51:15 ID:ypL4e0Xk
美容外科なんてみんな金儲けのために暴利ふっかけてるだろ
223名無しさん@Before→After:2009/09/14(月) 09:21:34 ID:YDHKU9eV
結果は思わしくなくって、それを先生に伝えると
「この価格だから、ボランティアみたいなものですから」

いい加減気づけよ
自分がどういう医者に顔ゆだねたのか
呆れた
224名無しさん@Before→After:2009/09/14(月) 13:29:45 ID:6doMzEcI
短パン
225名無しさん@Before→After:2009/09/14(月) 13:33:11 ID:6doMzEcI
眼瞼下垂やったけど、ライン薄いし作った変なラインってしっくりきません。再度眼瞼下垂手術するより全切開した方が、くっきりはっきりなるんでしょうか…?
226名無しさん@Before→After:2009/09/14(月) 15:36:40 ID:5vUlUZx2
>>225
裏からやったの?
表からの普通の眼瞼下垂の手術だったら切開するから二重が薄くなるってことあんまりない気がするんだけど。
227名無しさん@Before→After:2009/09/16(水) 18:40:54 ID:UcDbD9Wj
手術をして一週間が経ちました、手術は成功です
目は開いているのですが、瞼の奥に重さと
眉の辺りから頭・首にかけてこりのような鈍痛があります
こういった症状になった方はいますか?
徐々に良くなるのでしょうか?
228名無しさん@Before→After:2009/09/16(水) 20:03:24 ID:Qdpovr4k
>>227
痙攣が出てきたのでは?
229名無しさん@Before→After:2009/09/16(水) 22:39:00 ID:HcYAfwO+
>>227
強直性痙攣じゃない?身体が弓状に反り返る過程の症状ではないですか?一重をどんな形であれ二重にすると、ほとんどの人がなる。(理由は眉が下がる=一重の状態では眉間に常時、力を入れてる状態)ほっとくと反り腰なって顎関節症にもなる。
230名無しさん@Before→After:2009/09/16(水) 23:08:28 ID:qc6F04Jg
>>227
ただの埋没法受けただけでもしばらく違和感残るよ。
大きな手術なんだし、余計な所に力が入ったりしてコリが出てくる事だってあると思う。
1ヶ月は様子を見たら?
231名無しさん@Before→After:2009/09/17(木) 03:53:17 ID:gnlAALOa
>>212
うわー!
鈴木スレ消滅前に続いてたレポ通りの対応だ…
再手術訴える患者には、手の平返したような対応だと
かなり書かれてたよ…
まだあそこ自費と保険の混合診療やってんのかな?
>>212さん、京都が近いなら、確かもう一件おじいさん先生(確か)の
形成外科があったはずだから、そっちで相談してみたらどうだろう。

しっかし医者として最低だな…
保険医やってて治療の為の手術して、ボランティアって…馬鹿じゃねーのかと。
232名無しさん@Before→After:2009/09/17(木) 05:50:23 ID:lrtm8bd5
>>212
マジかよ・・・
予想してたけどやっぱ保険適用の形成外科はそういうスタンスの奴もいるわけか
233名無しさん@Before→After:2009/09/17(木) 16:42:57 ID:HRpEcy4d
てか、このスレは保険利かない美容目的の人のためのスレじゃないの?
234名無しさん@Before→After:2009/09/17(木) 17:58:18 ID:+9vXl33q
なに必死にブス主張してんの?
235名無しさん@Before→After:2009/09/17(木) 19:25:50 ID:cirE93Ji
患者は立場が弱いからね。
でも言われるがままは馬鹿だよね。
ひどい医者もいるんだね。気をつけよっと。
236名無しさん@Before→After:2009/09/17(木) 21:41:08 ID:vYeZlFMK
237名無しさん@Before→After:2009/09/17(木) 22:33:22 ID:e+dZXgbN
>>228>>229>>230
ありがとうございます!
強直性痙攣・・・なんか怖そうですね、すぐ調べてみます
とりあえず様子みます
238名無しさん@Before→After:2009/09/18(金) 03:08:20 ID:GxkqJnDH
>>233
保険だろうと自費だろうと
腕そのものがダメなら意味ないよね〜
239名無しさん@Before→After:2009/09/18(金) 09:08:40 ID:62aqoUWH
一週間で成功とかわかんないでしょ
目の形だけでも最初の一ヶ月すごい変わったよ
泣きたい時もあった
240名無しさん@Before→After:2009/09/18(金) 11:42:37 ID:3hDlYSII
私、保険のとこで受けたけど
「半年後、気になるところあれば修正しましょう」
「目は一番気になる場所だから」
と言ってくれましたよ。
金はまたとられると思うけど。
241名無しさん@Before→After:2009/09/18(金) 18:44:40 ID:0/v2kX1Y
6月に1回目の手術して、3週間後にリオペ決まった
今度は、筋肉にはもう異常ないから皮膚切除だけって言われた
確かにまだ皮膚切除が足りない気はするけど、皮膚切除だけで開きが良くなるのか不安
筋肉いじらないんだったら偏頭痛が改善する見込みはもうなさそうだし
これで開きが良くならなくて再度リオペなんてことになったら最悪だー
先生のことは信頼しきってたけど、金儲けの為にわざとちょっとずつしか手術しないんじゃないかと思えてきた
242名無しさん@Before→After:2009/09/18(金) 22:57:26 ID:I0W2uHoK
どこですか?関東?
243名無しさん@Before→After:2009/09/20(日) 07:00:27 ID:UnO6QlvB
>>233
俺は美容目的でやろうと思ってるが
保険でもやれるみたいだ
244名無しさん@Before→After:2009/09/20(日) 22:17:47 ID:cdH29nAu
前々スレで目頭側の幅というか開き具合が気になるという方が何人かいたのですがもう見てませんか??
見てましたら修正されたのか、自然になったのかとか教えて欲しいです。
245名無しさん@Before→After:2009/09/22(火) 12:41:51 ID:XJ0vqNdZ
タモリいいなあ。黒サンで隠せて。
246名無しさん@Before→After:2009/09/24(木) 15:07:47 ID:5o7jreV6
術後2ヶ月でもまだまだ目の形変わるね
腫れの引きと組織が柔らかくなって自然の丸みが出てきた感じ
247名無しさん@Before→After:2009/09/24(木) 15:29:18 ID:dxoL9BTd
お金が無いから保険がきかないと
手術できないけど。

関西で保険がきく腕の良いお医者様は
どう探せばいいんかな。
248名無しさん@Before→After:2009/09/24(木) 22:09:11 ID:1Pp85S41
結膜側から手術して2ヶ月弱。


手術して腫れが引いた頃はフジのアナの生野陽子みたいな大き目の一重だったのに。
今は腫れぼったい一重で瞼のラインが垂れてきた。


検診に行って聞いてみたら、「皮膚切除はしてないから仕方ないね」とのこと。

元が一重だから傷のラインが気になって結膜側の手術にしたのに、
余った皮膚が垂れてくることを事前に知ってたら術方法考え直したなぁ。

気になるようならやってあげるけどって言われたけど、
先生が非常勤?かなんかで行ってる美容クリニック紹介されそうになった。
保険利かなくなるからお金かかるだろうし。

これから余った皮膚がどうなっていくのか不安。
249名無しさん@Before→After:2009/09/24(木) 23:11:52 ID:fjbOJDTg
>>248
たいていの人が眼瞼下垂の手術しても効果あるのは最初のうちだけじゃない?
瞼を上げる筋肉を付けるってのが眼瞼下垂の手術じゃないからねぇ。そんな自分も手術したケド、10年も経てばデコに皺寄せないと無理!
250248:2009/09/25(金) 00:09:11 ID:3kqBqPZa
>>249
ありがとう。
瞼の筋肉を鍛える動きってあるのかな。
手術したおかげで、目を見開くことはできるようになったから
今のうちに筋肉をつけたらたるみも少しは改善されるだろうか・・・。
251名無しさん@Before→After:2009/09/25(金) 02:01:53 ID:1VJCMo1i
>>248
2ヵ月前の手術は保険適用だったの?もしそうなら修正も保険適用になるんじゃないかな
私も皮膚がまだ余ってるから今度リオペで皮膚切除だけするけど、保険適用だよ
252248:2009/09/25(金) 14:08:02 ID:3kqBqPZa
>>251
保険で手術したけど、クリニックの方を勧められて20万位かかるって言われた。

前は、基本一重なんだけどまつげをカールすると下垂で下がったまぶたが持ち上がって
うっすら二重の線ができてた状態で。

手術の時に、傷口がっつりの二重よりも
このままのぼんやり二重が希望と伝えたら結膜側の手術もあると教えられて。
結局手術を終え、落ち着いてきたら皮膚が伸びて腫れぼったい瞼に。

「パンパンな一重になってるんですが・・・」って相談したから二重手術を薦められたのかも??

一重のまま皮膚切除なら保険適用になるかなぁ。
鏡を見るたびに鬱で。
253名無しさん@Before→After:2009/09/25(金) 16:20:11 ID:KHbMNrRJ
えーーッ!?
下垂って手術しても戻るの!?

高いのに‥‥
254名無しさん@Before→After:2009/09/25(金) 16:35:41 ID:1RY+S9mu
手術のたびに生命保険で10万おりてくるから美味しいと思うよw
255名無しさん@Before→After:2009/09/25(金) 16:59:37 ID:1VJCMo1i
生命保険入っときゃよかったな
256名無しさん@Before→After:2009/09/25(金) 21:50:56 ID:Fen559cQ
257名無しさん@Before→After:2009/09/26(土) 21:05:53 ID:PH43sRjF
保険で4万でやったら高額医療費の対象になって1万ちょい戻ったよ
258名無しさん@Before→After:2009/09/26(土) 21:33:07 ID:PcyLxSoc
>>257
4万でも戻ってくるの?
役所に聞いたら、一月8万越えないと高額医療費の対象にならないって言われたんだけど
259名無しさん@Before→After:2009/09/26(土) 22:16:48 ID:hKQpaVBQ
皆さんはダウンタイム何日くらいでしたか?私は10日目で化粧すれば目立たない感じに…(@_@)早すぎて逆に心配です。
260名無しさん@Before→After:2009/09/26(土) 23:09:42 ID:PH43sRjF
>>258
所得で変わるのかな?私フリーターだから
261名無しさん@Before→After:2009/09/27(日) 01:07:49 ID:PSCRH6cM
私は手術して肩方だけ幅が広すぎて困っています。
狭く修正できる関西の先生はご存じないですか?
262名無しさん@Before→After:2009/09/27(日) 15:49:13 ID:OOxu4F15
>>261
ほっときゃその内、下瞼が上がったり眉が下がったりで勝手に狭くなる。
笑うと幅が狭くなるでしょう?まぁ眼輪筋がフリーズするだけだけどね。
263名無しさん@Before→After:2009/09/27(日) 20:18:46 ID:FNT9mweL
私、眼瞼下垂で手術したけど、美容目的でやるのだったら
この手術やめたほうがいいと思う。
目を閉じたとき二重の線、ガタガタで目立つよ。
目はぱっちり開いたけど、しばらくの間、瞼、閉じにくくなるし。
リスクの高い手術だと思う。
264名無しさん@Before→After:2009/09/27(日) 20:23:02 ID:9iuCzuZq
美容もクソも、眼瞼下垂になってる人は眼瞼下垂手術以外の、たんなる
美容整形の埋没法や切開法じゃ、二重にはなっても眼瞼下垂の症状は
治らないんだから、いずれにせよ眼瞼下垂手術しか選択肢がないだろ。
265名無しさん@Before→After:2009/09/27(日) 21:51:56 ID:u+ATRMdn
>>263
同意。
見た目で言えば、眼瞼下垂手術はかなりリスクが高い手術だと思う。
なので、メリットしか伝えない医師のところでは
この手術は受けないほうがいいと思う。
慶友形成クリニックは最悪だった。

266名無しさん@Before→After:2009/09/27(日) 21:54:09 ID:g3pX90SQ
>>259
本当羨ましい。私は現在ダウンタイム中ですが化粧でごまかせるのは術後2ヶ月とかになりそう(; ;)
瞼とか薄い方ですか?
でもブログとか見てるとそのくらいの人もいるみたいなので心配しなくていいかと☆
267名無しさん@Before→After:2009/09/27(日) 21:55:38 ID:jE2reaCI

この手術してつり目になりました。
なんか意地悪そうな目になって後悔してます。

誰か同じようになっかたいますか?
268名無しさん@Before→After:2009/09/27(日) 23:00:10 ID:xC75qqzp
>>266
お返事ありがとうございます。個人差があるみたいですね。
でもまだ瞼の感覚が麻痺していて、プックリしています。パッチリというより眠たい印象です。お互い落ち着くまで頑張りましょう(>_<)
269名無しさん@Before→After:2009/09/28(月) 00:19:26 ID:Wnr/IAjp
>>267
デザインミスで皮膚を取りすぎたのでは?
落ち着いたら、美容で相談するべし
270名無しさん@Before→After:2009/09/28(月) 00:28:04 ID:bR0TQ7DJ
>>267一緒。下垂を片方やったら、黒目は出るようになったけど、かなり怖いって言われる。
271名無しさん@Before→After:2009/09/28(月) 00:29:05 ID:Y7afSEuD
>>267
同じく
しかも皮膚切除してないから瞼の上プクプクで二重幅狭いし最悪
272名無しさん@Before→After:2009/09/28(月) 07:16:03 ID:uwPe3jfL
>>269
皮膚は余ってます。
多分目尻側の筋肉をあげすぎたのが原因だと思います。

>>270
私もカラコンしなかったら本当に怖いです。
以前、画像貼り付けたらホラーだよって書かれました。

>>271
私も全く同じです。
一応皮膚は一ミリ位切除したみたいなんですけど、まだまだ全然余ってます。
睫毛の根元見えないです。
二重も狭すぎて気に入らない。


質問なんですけど
目頭側の筋肉を上げて、目尻側を少し下げて、皮膚を切除することってできますか?
クリニックの看護婦が目頭側には筋肉がないから出来ないって言うんですよね。
でも目頭側に筋肉がなかったら目開きませんよね?
273名無しさん@Before→After:2009/09/28(月) 08:52:42 ID:yMaH4VZl
看護婦に聞いたり2ちゃんに聞いたり
質問ぶつける所間違ってるよね〜
274名無しさん@Before→After:2009/09/28(月) 12:10:04 ID:uwPe3jfL
>>273
あの看護婦が言うことが本当なのか調べたくてここに書きました
275名無しさん@Before→After:2009/09/28(月) 12:14:26 ID:eAj7kQ1A
>>267
まばたきすると、下瞼が動いてない?で、下瞼押さえ付けてみたら?そぅすると、自分の場合は瞼が開かない…
276名無しさん@Before→After:2009/09/28(月) 12:32:22 ID:4milZqS9
専門的なことを医者ではなく素人に聞く奴ってなんなの
277名無しさん@Before→After:2009/09/28(月) 14:53:09 ID:A478lJ0H
>>267 >>270-271
この手術ってリスク多いんだねぇ
単純に目の開きを良く出来るってもんでもないのかな
278名無しさん@Before→After:2009/09/28(月) 14:59:19 ID:A478lJ0H
>>263
でも普通の切開や埋没じゃ
あくまでも瞼を弄る手術だから
目の開きは良くならないよ
279名無しさん@Before→After:2009/09/28(月) 15:12:37 ID:slKrniFO
目頭ってどのくらいの場所かにもよるけど、
私は目頭側を強めに頼んだら、もちろんそうします、とやってくれて、綺麗な丸い目ですよ。
日本人は基本的に目頭側が開いてないので、強めにしないとつり目になると思います。
280名無しさん@Before→After:2009/09/28(月) 15:18:44 ID:cpYw372U
大阪梅田の浜口クリニックで眼瞼下垂の手術なさった方いらっしゃいませんか?
元々二重ですが年齢と共に瞼が下がってきたので正直美容目的もありますが
実際に肩こり・週に2回ほど薬を飲むほどの頭痛がありものを見るときにも
大きく目を見開いて見るようになってきましたので症状的にも眼瞼下垂なのかなと
思っています。近くの病院がいいなと思っていますが
ここの病院の感想を見かけないのでどなかたご存知でしたら教えて下さいませんか?
宜しくお願いします。
281名無しさん@Before→After:2009/09/28(月) 15:29:22 ID:1mP4FzlL
下垂の手術って思ったよりこわいんですね。
わたしはびっくりめにならないかと不安です。
目頭側をあけることをすすめられましたが、いまよく見ると、そんなに下垂してないし、
二重の手術をしたひとで下垂になる場合があるって聞きましたが、私はたぶんそれです。
でも気にするほどではない。下垂の手術したいクリニックの営業だったのかな?
むしろ下垂手術したらまつげの外反の危険があるって他の病院で言われた。
282名無しさん@Before→After:2009/09/28(月) 16:28:52 ID:NUYmQZ77
>>281
目を見開いて生活してる訳じゃないなら手術しない方がいいかも。
私は術後1ヶ月程度だけど、今のところ良かった事より悪かった事の方が多いです。ここ数日のレス見てても悩んでる人多いみたいだし。
ブログ見たりするとみんな綺麗になってますが、私の場合はいくら下垂してても前の顔の方がよかったな。
283名無しさん@Before→After:2009/09/28(月) 18:02:22 ID:uwPe3jfL
>>279
そうなんですか。
目頭側を開くようにするのは可能なんですね!
あの看護婦の言うことは当たってないですね。やっぱりおかしいと思ったんですよね…目頭側には大きな筋肉がないから目尻側を吊り上げて目頭も同時に開くって言ってました。でもそれが本当だとすると、人間みんなつり目になってしまいますよね。
レスありがとうございます。
284名無しさん@Before→After:2009/09/28(月) 20:03:56 ID:E6lnykv+
>>283
単なる医者のミスだろ。目頭側が上がらないと、目の輪郭がおかしい目になる。
285名無しさん@Before→After:2009/09/28(月) 22:01:27 ID:uwPe3jfL
>>284
失敗ですよね。
今の目、不自然につり上がってておかしいので修正します。
つり目になったって言ったら看護婦にこれはつり目とは言わない。つり目ってのは下瞼の目尻がつり上がってることだって言われました。
確かにそうだと思うんですけど、目全体がつり目なんじゃなくて、上瞼の目尻がつり上がってる感じで、つり目に見えるんです。
目頭側をもっと開いて欲しいって言ったら、解剖学学んでから言えってキレられました(泣)
286名無しさん@Before→After:2009/09/29(火) 00:50:37 ID:scifh7zB
失敗例ばかり目につきますが
成功例ってありませんか?

術前の目に力を入れた状態を
手術でそのままの目に出来た人とかっていませんか?
287名無しさん@Before→After:2009/09/29(火) 00:56:11 ID:vnJsWqdz
眼瞼下垂の場合、手術前にいくら目に力いれてもパッチリ目あかなくないか?
俺は思いっきり目に力いれても黒目に瞼かかって目つきの悪いガチャピンみたいになっちゃうけど
288名無しさん@Before→After:2009/09/29(火) 03:27:05 ID:N0P27Bd8
283さん 279です。
美容外科でされましたか?そこの病院は下手だし技術もないようなので他に行った方がいいですよ。
私は開きはうまくいったけど戻ったらいやだなぁ。しかもなぜか内反してます。
内反した人いますか?
289名無しさん@Before→After:2009/09/29(火) 07:09:38 ID:/FQXy4NJ
>>280ほんとに下垂かなあ。。
私も似たような症状あるけど眼瞼下垂までにはいたってないから
皮膚きりにしなさいと言われた。
どんな目かわからないけど、皮膚の弛み程度ならめったやたらに筋肉を切らないほうがいいよ。
290名無しさん@Before→After:2009/09/29(火) 07:35:09 ID:YAvq3s/7
眼瞼下垂かどうかは医者の判断に委ねられてるのにこのスレで聞く意味あんの?
291名無しさん@Before→After:2009/09/29(火) 12:12:58 ID:8Rxz5hGp
>>290
なら、あなたはこのスレから出てけよ!
292名無しさん@Before→After:2009/09/29(火) 14:53:07 ID:/ZPgJDUO
眼瞼下垂に詳しい病院てどこですか?
293名無しさん@Before→After:2009/09/29(火) 18:06:44 ID:mJf0W6k9
>>285
私はあなたと逆の希望で、つり目気味を希望しました
といってもほんの少しだけですが
目尻側の開きを若干高めにしてもらいましたよ
アーモンド型になりたかったので

だから目頭側も可能だと思います
294名無しさん@Before→After:2009/09/29(火) 18:13:08 ID:uEI+tyYe
>>292
過去スレ嫁
参考になるのは過去スレだ。

過去スレにいた人達は今はすっかりいなくなっちゃったんだなあ…
295名無しさん@Before→After:2009/09/29(火) 21:56:37 ID:/ZPgJDUO
>>294
事情あって携帯のみなので過去読めないので‥
296名無しさん@Before→After:2009/09/29(火) 22:36:23 ID:QUA26maC
>>295
携帯でも過去スレ読めますよ。もちろんですがお金などかかりません。
眼瞼下垂でも、色んな成功例〜失敗例などあるので読むのをお勧めします。
詳しい病院とだけ言われてもあなたがどこに住んでいるのかもわからないしアドバイス出来ません。
297名無しさん@Before→After:2009/09/30(水) 04:05:57 ID:NWUPUWeB
べっかんこで読めるのに
298名無しさん@Before→After:2009/09/30(水) 06:46:55 ID:I4+R0361
質問なんですが、リオペの場合はもう一度筋膜をいじるのでしょうか?
皮膚切除だけしたいのですが…
299名無しさん@Before→After:2009/09/30(水) 07:22:15 ID:F+OUJRzT
オマイの執刀医はここにいんのか?
300名無しさん@Before→After:2009/09/30(水) 07:58:21 ID:pXCquBDl
>>288
私もうすぐリオペだけど、皮膚切除だけの予定
301名無しさん@Before→After:2009/09/30(水) 07:59:30 ID:pXCquBDl
>>300>>298だった
302名無しさん@Before→After:2009/09/30(水) 12:08:24 ID:RlScOrGG
ここは眼瞼下垂の経過ブログ貼るとこではない?
303名無しさん@Before→After:2009/09/30(水) 15:10:49 ID:NWUPUWeB
それも良し。実体験書き込むも良し。

読売新聞とってる人は、昨日の医療ルネサンス見たらいいよ。
眼瞼下垂の記事だから
304名無しさん@Before→After:2009/09/30(水) 21:33:40 ID:o59cAU9s
>>296
携帯で過去スレ読むにはどうやったら読めますか?
>>297
べっかんことは?

教えてばかりですみません。
305名無しさん@Before→After:2009/09/30(水) 22:03:42 ID:Phd5XS6P
眼瞼下垂のブログってほとんどなくないですか?
306名無しさん@Before→After:2009/09/30(水) 22:28:31 ID:6B3FF3Cc
>>289 
レスありがとうございます。
まだ軽い方なんでしょうか。
はい。もう少し様子を見たいと思います。
皆さんのカキコを読んでいると参考にもなるし
怖くもなります。色々読ませて戴けてありがたいと思います。
307名無しさん@Before→After:2009/10/01(木) 00:43:00 ID:eY5XdOKK
保険で安くできるからって言ってくる医者にも注意!
眼瞼下垂オペは本当にリスクが高いよ!
308名無しさん@Before→After:2009/10/01(木) 03:36:24 ID:BBhRdiAC
2週間目です。今のところ左右対称ではないですが、、腫れがひくまで頑張ります☆目の上のくぼみ、下垂は解消されたので、疲れ顔ではなくなりました。
309名無しさん@Before→After:2009/10/01(木) 08:47:30 ID:tvMB6lxZ
310名無しさん@Before→After:2009/10/02(金) 11:30:37 ID:0qFuH7ix
>>309 参考になります。ありがとうございます。
    今後の経過も宜しくお願いします。おだいじになさってください。
311名無しさん@Before→After:2009/10/02(金) 17:38:32 ID:qZOS+D8l
医者選びは大事だけど難しい。
やってみない事には腕がわからないもんね。

なので、症例写真を載せているところのお医者が絶対いいと思う。
312名無しさん@Before→After:2009/10/02(金) 17:53:03 ID:HcVM7Ido
>>309
貼ってくれてありがたいけど、あの背景に文字の色少し見えにくい
腫れ引くの結構早いね
313名無しさん@Before→After:2009/10/03(土) 08:48:59 ID:2++VMfrw
>>300
ありがとうございます!
314名無しさん@Before→After:2009/10/04(日) 12:49:42 ID:wZhfCeWJ
男だけどこの手術受けたいけど
男はやっぱ化粧できないから傷跡のリスクとかでかい?
315名無しさん@Before→After:2009/10/04(日) 13:00:30 ID:7Ee/r4Xr
形成外科で保険で手術8か月経ちました。
ラインガタガタで、左右違く(元々違うから仕方ないが)、くいこみキツくどーーしてもリオペしたいです。
美容外科で都内で、良いところを教えて下さい。
私も手術や症状に対して質問があれば応えます。
私は術後の目は個人的には気に入りませんが、症状は治り、目はきちんと開けられるようになったので
やっていただいたお医者様には感謝しています。
316名無しさん@Before→After:2009/10/04(日) 13:36:10 ID:iPegHHsJ
>>315
お疲れ様でした。
今年の大河主役の俳優さん、去年夏くらいに全切開したと思いますが、
先日クランクアップの映像見るとかなり馴染んでました。
クランクインの時はまだ腫れて分厚い二重でした。
やっぱ全切開は完全に腫れが引くのに(食い込みが馴染むのに)1年はかかるみたいですね…。
埋没ですら完全に出来上がるのに2〜3ヶ月かかるし。
食い込みはもう少し待った方が良いと思いますが、ラインや左右差は気になるでしょうね。
ただ、腫れが完全に治まる過程で左右差が気にならなくなるかも…とも思います。
その手術していただいたお医者さんにリオペは頼めないのですか?
私がしてもらった先生は、リオペは施術した先生に頼むのが一番リスク少ない、との考えで、
リオペは手術全般において受け付けていませんでした。
317名無しさん@Before→After:2009/10/04(日) 15:03:19 ID:83qTx4RE
誰ですか?
318名無しさん@Before→After:2009/10/04(日) 16:03:59 ID:Xnj687Xq
>>316
妻夫木聡?
319名無しさん@Before→After:2009/10/04(日) 16:50:19 ID:6m6gI9E7
>>315
左右違うってどんな感じですか?
私は1ヶ月検診で、このまま半年様子みて左右合わなければ再手術になるかもと言われたので気になります。
320名無しさん@Before→After:2009/10/04(日) 17:57:34 ID:iPegHHsJ
私は右の方が弛みがあって酷かったんだけど、術直後から右の方が腫れが少なかった(でも内出血は右の方が酷かった)。
右は順調に腫れが引いて行ったんだけど、
左が腫れに腫れて、幅がガチャピンになり、浜崎あゆみのような幅でしばらく停止した。
左は睫毛際から二重の線までがミミズみたいに腫れて内出血したのがいつまでも治らなくて、かなり左右差があった。
右が切れ長で左が真ん丸みたいな。
でもある日突然ぐんぐん腫れが引き出して、月曜に彼氏に会ったら「引いてきた」と言われ、
確か水曜日にまた会ったら「目、腫れ引いたじゃん!」とすごく驚いてた。
「この2〜3日で急激に引きだしたな」と言われたよ。
私が可哀相だから言わなかったらしいけど、
正直、こんな数ヶ月経って左右差あるって事は失敗だろう、可哀相に…施術した医者殺したいって思ってた、と言われた。
当の私はそんなに心配してなかったんだけどw
ただ、幅広をずっと見慣れてたために、
腫れが引いた時に、手術前より目が小さくなった気がして、すごく気にしてしまった。
実際はそんな事無かったんだけどね。
とりあえず、私はこういうパターンで腫れは治りました。

321名無しさん@Before→After:2009/10/04(日) 19:15:02 ID:kw6WeHJ6
>>320
腫れが引くのにかなり時間がかかったってこと?
どのぐらいかかりました?具体的に
322名無しさん@Before→After:2009/10/04(日) 19:42:37 ID:7Ee/r4Xr
>>316
有り難うございます。やはりオペした病院に行くべきですよね。
保険治療だし、おじいさんなので余り審美的に無理言っても気の毒で。
一度相談しに行ってみたいと思います。

>>319
>>320と一緒で、右が幅広、左が奥二重
開いた状態で5ミリ、2ミリくらい差があるのでメイクも決まりません 涙
323名無しさん@Before→After:2009/10/04(日) 19:59:22 ID:6m6gI9E7
>>320
参考になります!ありがとうございます。
一旦止まって急に引く事もあるんですね!!
>>322
私も似た感じです!!右だけ本当に腫れがおかしいです↓
目の開き方も、部分的に術前より下がってる場所もあるので心配。。
レスありがとうございましたm(__)m
324名無しさん@Before→After:2009/10/04(日) 21:55:39 ID:5p+3ClZS
俺2年前にやったけど左右の大きさ違う
最近片目が腫れてきたんだけどもしかして糸切れたのかな?
325名無しさん@Before→After:2009/10/04(日) 22:03:26 ID:RzG9L4YV
皆さん当然、保険が効くクリニックでやられていると思うのですが
具体的にどこのクリニックやられているのですか?
326名無しさん@Before→After:2009/10/04(日) 22:18:22 ID:TVU4EA2q
>>325
そんなの自分で探せ
つーかアホな質問してんな
327名無しさん@Before→After:2009/10/04(日) 22:24:03 ID:7Ee/r4Xr
今テレビに妻夫木出てるけど食い込み感が自分と似てる
男性は二重食い込んでる人多いけど(オジサンとか)
328名無しさん@Before→After:2009/10/05(月) 06:43:46 ID:R/OvqZv6
マツゲの生え際がどんどんめくれてきて毛が立ってきたな
上にカールしてるし
男だけどw
329名無しさん@Before→After:2009/10/05(月) 11:37:35 ID:R+98+Iq8
妻武器はこの手術をしたの?
前原大臣の目は天然?
なんかくっきりしすぎだから。
330名無しさん@Before→After:2009/10/05(月) 13:45:34 ID:qqrGpHBJ
>>329
ただ二重切開して幅広げただけでしょ>妻不器
政治家は天然
世の中には天然くっきり二重もいるんだよ
一重の人には考えられないだろうけど
331名無しさん@Before→After:2009/10/05(月) 14:19:18 ID:R+98+Iq8
ごめん。私もくっきり二重だけど前原さんの二重幅は厚みあってたるみが年齢のわりに一切ないからそう見えただけ。
332名無しさん@Before→After:2009/10/05(月) 16:00:28 ID:f8ZV1p5G
333名無しさん@Before→After:2009/10/07(水) 00:12:52 ID:KdFzLRDF
大阪で良い病院ないですか?
二ヶ所で六回以上しましたが、出来上がりがひどいです。
もちろん開くようになって感謝してますが、四年たった今でも、片目はまぶたはハムのようで二重の線くっきりの埋没したてのような目です。
電車でも子供や女子高生に笑われたりジロジロ見られます。
私みたいな目の人いますか?
334名無しさん@Before→After:2009/10/07(水) 00:26:31 ID:jakv815B
>>333
私も同じような症状ですよ。
食い込みと切開線、二重のハムがすごくて
人前に出ると緊張します。
ちなみに京都の鈴木形成外科で手術をしました。

同じ病院ではないですよね?
335名無しさん@Before→After:2009/10/07(水) 01:52:19 ID:BgtaD4U6
>>334
同じ病院ではないです。
大阪の田崎はるこクリニックで一番最初はしました。
私がしたころはソフィアクリニックという名前だったかもしれません。
ここの先生は最低でした。
次は病院は伏せますがいい先生でしたが、もうしばらくはやめておいた方がいいといわれ
先生はいなくなりました。
それでもこのまぶたのハムさえなければもっと楽に暮らせるのにと思うと辛いんです。
いつも馬鹿にされるのが悔しくて仕方ありません。
せめて普通になりたい!!
336名無しさん@Before→After:2009/10/07(水) 03:22:35 ID:h4nG666r
ベリテでします。
ハムとはどのような、かんじですか?
337名無しさん@Before→After:2009/10/07(水) 03:44:39 ID:nYiiHWFp
二重がモリッてなる>ハム
338名無しさん@Before→After:2009/10/07(水) 03:58:42 ID:i8XT1Ood
>>333
どんな状態か画像見たいです。笑われたりジロジロ見られるって気のせいってことはない?身近な人にはっきりと目のこと言われた?気にしすぎだけなのかもしれないよ
339名無しさん@Before→After:2009/10/07(水) 05:38:30 ID:ZI6Qrj7I
>>333
6回も下垂手術したの?最後の手術からどれくらい経ちましたか?
修正したい気持ちわかりますがこれ以上いじらない方がいいような気がします。

もしもっとひどくなってしまったら心の傷も大きくなってしまうのでは...?
340名無しさん@Before→After:2009/10/07(水) 09:32:17 ID:KdFzLRDF
気のせいでは絶対ありません。
初対面の人でも言われるし、はっきり判ります。
きつい先天性だからどうしょうもないみたいです。
ただ、もう少し違う先生とも相談してみたいです。
画像は無理です。
341名無しさん@Before→After:2009/10/07(水) 14:58:37 ID:X7I/dKGL
手術は繰り返すほど不自然になる
342名無しさん@Before→After:2009/10/07(水) 17:14:41 ID:KdFzLRDF
>>341
一般的にはそうかもしれませんが、私は手術した方がマシになりました。
見極めが難しいですが、このハム状態さえ改善出来ればと思っています。
343名無しさん@Before→After:2009/10/07(水) 17:35:31 ID:i8XT1Ood
明日リオペだー
344名無しさん@Before→After:2009/10/07(水) 19:04:44 ID:XjKcNm3S
>>343
なんでリオペするんですか?
345名無しさん@Before→After:2009/10/08(木) 01:11:34 ID:BuiKY3E1
>>340
今までが個人病院や美容整形ばかりなら、もう大きな病院に行ってみたら?
重度の先天性なら、腱移植って手もあるようだし…(もうお済みならごめんなさい)
阪大とかさ。あと近大の形成なら美容もやってるから、他の大学病院よりも美容面の相談もしやすそうな気もする。

あと先天性なら、がんけん下垂の広場のほうが
適した病院情報得られるんじゃないかなあ。
346名無しさん@Before→After:2009/10/08(木) 01:14:06 ID:BuiKY3E1
続き。
淀川キリスト教病院とかでも結構やってるみたいだし
あとはメジャーな大阪中央病院。
とにかく美容は避けて、総合病院に行って診察受けてみたら?
347名無しさん@Before→After:2009/10/08(木) 16:26:31 ID:iwk7YGU0
>>309
腫れ引くの早すぎ
10日たらずで完成系?
傷跡キレイだけどやっぱりベリテはいいのかな
リオペしたいんだけど、やっぱお金は惜しむべきではないのかな。。。
348名無しさん@Before→After:2009/10/08(木) 20:57:22 ID:sWJejmJM
>>309
本当に綺麗だねー!10日で仕事復帰なんて羨ましい。。
あれだけ綺麗ならお金出す価値あると思うなー
349名無しさん@Before→After:2009/10/09(金) 02:30:17 ID:Xteos1pJ
>>309の人はヴェリテだけど福田先生じゃないんだね。
350名無しさん@Before→After:2009/10/09(金) 09:34:50 ID:ZVWj7/ng
昨日リオペしてきた。皮膚切除だけだったから、筋肉いじった1回目に比べると腫れが若干マシ
351名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 00:53:00 ID:F09ppG4m
http://imepita.jp/20091010/031140
これは下垂ですか?
352名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 01:33:44 ID:yOX9WTsR
もともと二重の目を手術する場合は二重のラインはどうなるのでしょうか?
元のラインを残したまま手術することは可能ですか?
353名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 02:56:13 ID:P1ejsN+i
あーまた失敗っぽい。もう嫌
354名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 03:43:12 ID:FxmASrH/
355名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 03:45:07 ID:FxmASrH/
>>352
出来るけど目の開きが良くなる分、二重の幅は狭くなるって聞いたような…

>>353
何回目ですか?
356名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 04:30:33 ID:P1ejsN+i
>>355
2回目です。
357名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 08:42:16 ID:39/A9jLd
術後目が開きすぎで悩んでます。瞼の中で挙筋を短縮して留めている糸は取る事ってできるのですか?
358名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 09:35:22 ID:58iuKmtY
>>347
前にこのスレで上がってた画像はもっと腫れ引くの早いのがあったぐらいだよ
359名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 10:13:56 ID:Mdbf3xs5
最低1年は経過を見た方がいいよ。この手術は
360名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 11:56:56 ID:534u9dkR
>>351
ちょうど光が当たって黒目が反射して白く光ってるところが、パッチリ見えてるんで下垂じゃないよ。
361名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 15:36:09 ID:0sFTpbEj
>>351全然下垂じゃないよ。
362名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 17:03:10 ID:8ZL83hsK
下垂の手術をして、目の形とラインがあってない人いませんか?
363名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 17:25:50 ID:FxmASrH/
>>362
あたしだ。
二重のラインは綺麗だけど目がいわゆる三角目だから本当に変。
腫れてるだけと信じたいけど…今1ヶ月半。半年は様子みる予定だけど辛すぎる

術後どれくらいですか?
364名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 17:35:16 ID:P1ejsN+i
私は術後1ヵ月半以降はほとんど変化なかったな
365名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 18:41:58 ID:8ZL83hsK
>>363
四年はたちます。いい加減引きこもりになるので、どうにかしたいんですが、何をすればいいんでしょう?
皮膚切除とかラインの取り直し?下垂でラインの取り直しとか出来るんでしょうか。
366名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 19:34:40 ID:SSu+DNI1
私は片目だけ目が開きすぎで、ゆるめてもらおうと思っています。
先生はいつでもできるようなことを言っていました。
367名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 20:13:50 ID:FxmASrH/
>>364
そうなんですか…このまま変化がないのかなぁ。。

>>365
4年はきついですね。。私の場合は、このまま変わらなければ、下がってる所を上げて開きを良くする手術をすると言われました。普通にやり直しみたいな感じになると思います。皮膚切除などについてはわかりません…すみません。

>>366
びっくり目みたいな感じですかね。開きすぎも困りますね↓この手術って本当に難しいですよね。
368名無しさん@Before→After:2009/10/10(土) 22:41:15 ID:534u9dkR
みんな若いのかな?10年も経てば意図的にビックリ目にすることやら、下垂気味にすることやら出来るようにその内なると思うんだケド。多分、眼輪筋が硬いと思う。自分、毎日眉の上下運動千回くらい筋トレしてる。
369名無しさん@Before→After:2009/10/11(日) 01:58:58 ID:zBwsWpaF
>>362
私、目の形とラインあってない
目を閉じて指でまつげ押さえながら目を開けようとすると
違うところでラインができる。
370352:2009/10/11(日) 02:09:17 ID:EEW2YFGQ
>>355
そう都合よくはいかないのですね
ありがとうございました
371名無しさん@Before→After:2009/10/11(日) 02:25:32 ID:jleUJyu8
>>369
目の形とラインが合ってない人多いんですね。
手術からどれくらいたちましたか?
再手術を希望していますか?
372名無しさん@Before→After:2009/10/11(日) 07:30:39 ID:Tmy2Sx9Q
どうやってラインと形が合ってないとかわかるの?
373名無しさん@Before→After:2009/10/11(日) 09:00:46 ID:1GNLqqPi
筋肉は切らず皮膚切りだけだとやはり回復は早いでしょうか?
374名無しさん@Before→After:2009/10/11(日) 14:57:45 ID:JawtPEl0
神戸のカ○○リクリニックだめだな。もしそこでやろうと考えてる人いるならやめといた方がいい
375名無しさん@Before→After:2009/10/11(日) 17:30:48 ID:y6SIzH9e
2年前に某美容外科にて眼瞼下垂の手術をしました。
その後1度リオペしましたが、無意識に眉を上げて目を開けてしまい
おでこにシワが治りません。
病院では、ボトックス以外もう何も出来ませんと言われてしまいました。

他に何か出来る事は無いでしょうか?
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
※毎日眉を動かさず目を開く練習はしています。
376名無しさん@Before→After:2009/10/11(日) 20:14:48 ID:JdAKbKej
>>375
なにか勘違いしてるみたいだケド、眼瞼下垂の手術は瞼を上げる筋肉を付ける手術ではない。
基本的に先天性下垂だったり一重は眉を上げないと瞼が開かないと脳が認知してるから何やっても無駄だよ
377名無しさん@Before→After:2009/10/11(日) 20:18:40 ID:JdAKbKej
よくココで脳ミソ検査しろって書き込みあるでしょう指一つ動かすにも、脳から電波を送って動かすように瞼を開くにも脳から電波を送るんだケド、その回路がなかったり間違った電波を送ってる限りは何やっても無駄!
378名無しさん@Before→After:2009/10/11(日) 20:55:30 ID:LHKD9UYP
↑眼瞼下垂を勉強してないな。こいつ。脳が命令しても下垂してるのは挙筋の問題だろ、馬鹿だなこいつ。
379名無しさん@Before→After:2009/10/11(日) 22:28:32 ID:1GNLqqPi
>>374うぉっと!どしたんだ!?
詳しく教えてけれ!!
380名無しさん@Before→After:2009/10/12(月) 07:18:09 ID:mJkDxQx/
手術したことのある方にお聞きしたいのですが、術前と比べ、眉毛の位置が下がったように感じることはありますか?
381名無しさん@Before→After:2009/10/12(月) 08:00:17 ID:Pn90+bja
>>374は信憑性ないな。
382名無しさん@Before→After:2009/10/12(月) 11:36:10 ID:hI7K+7Qt
術中、術直後は黒目が全部出てるほど瞼が上がっていたのに、2ヶ月で瞳に近付くほど、目頭上の瞼と中心部上の瞼が下がってしまうのでしょうか?もうリオペしたばかりなので3度目の手術する前に原因解明したいです。
383名無しさん@Before→After:2009/10/12(月) 13:23:50 ID:cTve7RSn
なんで2ちゃんの素人相手に原因解明したいとかいってんの?
バカなの?
384名無しさん@Before→After:2009/10/12(月) 13:36:11 ID:keCxng8N
アトピーで手術した人いる?
アトピーのせいで皮膚が固い場合、うまく皮膚が折り込まれないことってあるのかな?
医師の技術不足なのか私の瞼に問題ありなのか、この前リオペしたんだけど前とほとんど変わってない、というかむしろ見た目悪くなった
385名無しさん@Before→After:2009/10/12(月) 14:05:09 ID:PQiP+wOM
>>371
手術から2年経ちました
再手術はするつもりです。

>>372
瞼って軽く弧を描いたカーブだとおもいますが
直線の二重切開ライン・・・

天然二重の人のライン見てみたら
直線二重のおかしさがわかると思います
386名無しさん@Before→After:2009/10/12(月) 17:04:03 ID:kbjr+HM6
>>380
はい!自分がそぅです。
一重のトキ、眉を上に上げる力を入れて吐き気。
二重のトキ、眉を下に下げる力を入れて首筋ピクピクんな感じです。
瞼を開いてるって感覚はないし、眉を上とか下に動かして開いてる感じかな
387名無しさん@Before→After:2009/10/13(火) 01:30:46 ID:jWv8ppQq
>>382
目尻側は上がったままですか?
前回も目頭〜中央だけ2ヶ月で下がった感じになりましたか?
質問ばかりですみません。私も修正考えてるので気になってm(__)m
388名無しさん@Before→After:2009/10/13(火) 13:41:23 ID:Ef/VmjEQ
>>380
今までオデコの筋力で開いていた(=眉毛あがりぎみになる)のが
オデコの力が必要無くなったのだから
術前より眉毛の位置が下がったように感じても当然だよ
むしろ今の位置が本来の位置。
自分の場合は片側のほうが下垂が酷かった為
術前は左右で眉毛の高さが違ったんだけど、術後は揃った。
389名無しさん@Before→After:2009/10/14(水) 00:32:24 ID:L4gf2A6g
お尋ねさせて下さい。1回目のオペで保険が効いたとして、2回目、3回目のオペは保険は効くのでしょうか?
390名無しさん@Before→After:2009/10/14(水) 12:41:55 ID:rdLzl4J5
2回手術しても下垂も目の窪みも改善しない場合、もう諦めるべきなのかな?
諦めた人は何回目で見切りつけた?
391名無しさん@Before→After:2009/10/14(水) 22:42:34 ID:mGZ6jHqw
>>390
自分は一回目。
瞼が開くってイメージが湧かないし、必ず前頭筋が連動して動くから。自分はそぅいう仕様で出来てるんだと割り切った。
392名無しさん@Before→After:2009/10/15(木) 04:48:53 ID:bLkCexgO
>>391
1回目とは潔いね。諦めも肝心なのかな。悩むわ
393名無しさん@Before→After:2009/10/15(木) 07:05:02 ID:DapxHXG3
>>375
自分が受けたわけではないので、なんともいえないのですが、
リオペの時に眉間とおでこのしわが気になるんですが、と聞いたところ、ボトクスの話がでました。

自分の主治医は「ボトクスは副作用で頭痛が出やすいからすすめない」ということでした。

対策として、おでこのオペをすることになるらしいです。

ですがオペについては、「うちではできません」とのこと。

他の病院を紹介してくるみたいでした。

また、おでこにしびれの後遺症が出る可能性があると言っていました。


眉間のシワについては、ボトクスやるくらいなら、シワ取りの○○を注射するという裏技もあるようです。高価だが頭痛などの副作用がなく、かなりラクになれるらしいですが……それぞれの医者の考え方にもよりますよね。

>>389
自分は2回目も保険適用でした。オペの内容で異なるでしょうから、詳しくはお医者さんに確認されたらよろしいかと思います。
394名無しさん@Before→After:2009/10/15(木) 08:08:19 ID:Ml91qx4B
>>387
私の場合特に中央と目頭の筋肉が弱いようで、目尻は変わらないのですが、中央と目頭だけ2ヶ月も経たない間に瞳に近付いてしまいました。リオペは来年にしたいと思います。心が疲れました。
395名無しさん@Before→After:2009/10/16(金) 00:48:17 ID:ozzoLNG9
日中で疲労度が変わる為通常は手術は行わないって
書いてあった 術後不満の人がおおいんでないか?
396名無しさん@Before→After:2009/10/16(金) 14:21:39 ID:S30HrZAz
今術後三時間。癒着がひどかったらしくかなりいじった模様。激痛。また気が向いたらレポします。
397名無しさん@Before→After:2009/10/16(金) 15:46:59 ID:+B9LzgoE
>>396
見た目はどうですか?
398132:2009/10/16(金) 16:28:18 ID:qv3p9+jR
4月に京都の鈴木形成外科でオペを受けました。
6ヶ月後の現在、患部の様子は画像のようになっています。

手術前に先生にお願いした「自然な末広がりの二重」とは、
全くかけ離れており、これでは手術などしなければ良かった、と
思うくらいです。

先週、3ヶ月ぶりにクリニックに足を運び、
患部は大丈夫かと、先生に意見を求めました。すると、
「手術は成功しています。でも、いちいちやって来られると、
他の患者さんが待っておられるのだから、迷惑なんです」と
びっくりするような事を言われてしまいました。
きっちり6300円のカウンセリング料もとられました。

先生には自信があるようですが、
もしまだ様子を見て好転する気配が無ければ、本当に
絶望しそうです。
信じすぎているのかな・・
http://imepita.jp/20091016/581390
399名無しさん@Before→After:2009/10/16(金) 16:53:03 ID:2+kevK5q
>>398
目を大きく開けた画像をUPしてはくれませぬか?
400名無しさん@Before→After:2009/10/16(金) 17:19:52 ID:l8kiRwCo
>>398
保険でやったのなら目がよく開く時点で成功
自由診療ならラインが変で失敗

>「手術は成功しています。でも、いちいちやって来られると、
他の患者さんが待っておられるのだから、迷惑なんです」

論外、流石、美容医療協会の医者、腕なしで権威主義
401名無しさん@Before→After:2009/10/16(金) 17:21:25 ID:2jSZd4yn
いまだに信じてるあなたの脳みそがおかしい
402名無しさん@Before→After:2009/10/16(金) 18:10:28 ID:HQK3f5px
>>398
132から過去レスも読みました。随分ひどい先生のようですね。。。
他院では見てもらいましたか?あと視力などは戻りましたか?
私は、そこはもう行かない方がいいと思います。悔しいけど他でやり直した方がいいのはないでしょうか…
403名無しさん@Before→After:2009/10/16(金) 19:59:36 ID:eTkE1wz7
明日眼瞼下垂のオペしてきます。
ここ読んでるとちょっと怖くなって「予約取り消そうかな・・・」とも思ってきます。
ブログに術前の写真を載せて非公開の状態にしてあるので、結果が出たらここに貼っていいですか。
術後、みなさんの客観的な意見を聞いてみたいです。
404名無しさん@Before→After:2009/10/16(金) 20:41:08 ID:S30HrZAz
今日手術したと書いた者です。今、ものすごく痛くて、瞼がめくれあがっているのですが、皆さんどれぐらいで落ち着きましたでしょうか?完全に睫毛の生え際が見えている状態です。そして、冗談?と思うくらい目を閉じれません。完全に白目をむいてる状態です。
405名無しさん@Before→After:2009/10/16(金) 20:42:53 ID:S30HrZAz
>>397

これでもかってぐらいに腫れております。すでに睫毛の生え際と切開したラインのあいだに内出血が出ていますね。
406名無しさん@Before→After:2009/10/16(金) 22:37:22 ID:QNWXgVzA
>>404
目が閉じない状態?
それなら失敗
407名無しさん@Before→After:2009/10/16(金) 23:12:37 ID:xATgK7kp
>>403
是非お願いいたします。
手術うまくいきますように…
408名無しさん@Before→After:2009/10/16(金) 23:31:10 ID:7Zhbvo0s
>>404
私も術後そうでしたが3日後から腫れも治まりだし瞼も閉じてきて
それでも微妙に開いてる分も一か月位で完全に閉じれました
409名無しさん@Before→After:2009/10/16(金) 23:47:59 ID:dHcmjfNp
へこんだ上瞼、二重は折り畳まれずに三重にもなって、折り畳まれるはずの皮膚がぽこっと出てる…しかも片目だけ
これって下垂なのかなあ
410名無しさん@Before→After:2009/10/17(土) 03:15:26 ID:XCada2Tj
たん
411名無しさん@Before→After:2009/10/17(土) 07:40:36 ID:WX/ziVBH
>>409単なる皮膚のたるみだと思います。
私がそうですよ。
皮膚切開したいんですが、関西の外科を探してるところです。
412名無しさん@Before→After:2009/10/17(土) 11:09:22 ID:gV1P5x+/
>>411
レスありがとうございます。小さい頃から花粉症だったので、
目を擦りすぎて弛んでしまったせいかもしれないですね。
せめて目の大きさだけでも揃えたい…
関西でいいクリニックが見つかるといいですね。
413名無しさん@Before→After:2009/10/17(土) 20:55:25 ID:WX/ziVBH
私も花粉症でよくこすっていました。
あとアイシャドーのチップでごしごし。
今になってやってはいけなかったと気付きますね。。
414名無しさん@Before→After:2009/10/17(土) 21:08:39 ID:UCWy+bdn
>>394
>>387です。
色々と調べていたのですが、このブログがちょっと気になりました。
http://ameblo.jp/meteorstarwars/entry-10045122633.html

見れるかな・・・
術中の画像がのってるのでグロ画苦手な方は見ない方がいいと思います。
筋肉を内側にずらす事で、内側が上がらないことを避けられるらしいです。

ここのクリニックはあんまり評判はよくないみたいですが・・・
私も内側が下がり爬虫類顔になってしまい本当に醜い顔になってます。
埋没、切開など何度もやっているので次でなんとか最後にしたいです。。。
415名無しさん@Before→After:2009/10/17(土) 22:43:03 ID:njj+fT+U
下垂の手術後、手足がポカポカと言うか全身がポカポカするようになった人って居ますか?
416名無しさん@Before→After:2009/10/17(土) 23:18:32 ID:ToYHw16/
今日やってきました。痛かったー!
術直後は左右の眼の開き具合が全然違って鬱だったけど
今は腫れが引いたのかちょっとマシになってます。
417名無しさん@Before→After:2009/10/17(土) 23:21:58 ID:VuS35Gpp
お疲れ様です
418名無しさん@Before→After:2009/10/18(日) 19:33:42 ID:hPItBJpw
眼瞼下垂の手術で保険だやれるとこと出来ないところの差は?
クリニックがボッタくってるかそうじゃない差って理解していいの?
金額が全然違うしね。
保険で3割負担だから両目で17万円ぐらいでしょ
でも美容では30万円は下らない。50万円のところも当たり前のようにあるし。
419名無しさん@Before→After:2009/10/18(日) 21:51:43 ID:/gGugWiF
>>418
美容目的じゃなくて明らかに下垂なら眼科か形成外科で保険診療だよ。
下垂ではないけど、ぱっちりさせたい人は美容外科。これはエステと一緒で
要は金儲けだから、高い価格設定して金ふんだくるだけの話。
自信があるから高額で患者選ぶのか、自信があるから低価格にして数をこなすのかはわからない。
420名無しさん@Before→After:2009/10/18(日) 22:29:02 ID:He5qLh2u
たん
421248:2009/10/18(日) 22:49:36 ID:qdRsFOA4
>>418
どっこい、保険診療なら両目でも6万位でもできるよ。
私は大学病院で手術して術前も含めて4日入院したけど
入院費も合わせて11万弱だった。

422名無しさん@Before→After:2009/10/19(月) 00:26:12 ID:6l/5VTGt
でも病院で保険きく手術をして、泣きをみてる人何人もいるよね?
目は開くようになったけどラインがガタガタだとか目の大きさが変わっただとか…
美容は美のプロで、医療より見た目重視。
美容外科でも失敗されちゃうケースも山ほどあるけどね
423名無しさん@Before→After:2009/10/19(月) 02:46:53 ID:u6Ghvfud
保険でしたら傷がガタガタとか自由診療だから綺麗に仕上がるとかそんなの言いきれないよ。
だって先生の技術もあるしね。
424名無しさん@Before→After:2009/10/19(月) 06:30:02 ID:FNNsDnPS
美容は美のプロとかw
美容とつければ頭の弱い女がほいほい大金落としてくれるからね
失敗しても知らん振りすれば他院に行ってくれるし
長けてるのはいかにしてボッタクルかの術だけw
んなことこの美容整形板読むだけでわかりそうなものだが
425名無しさん@Before→After:2009/10/19(月) 16:23:14 ID:+8Kbjgul
眉毛下切開を併用した眼瞼下垂手術を受けた方っていらっしゃいますか?
成功した方、または数年ももたない、傷跡が目立つなどの感想をお聞きしたいです。
426248:2009/10/19(月) 21:44:09 ID:DGLS34V2
>>425
皮膚切除をかんがえている248です。
あの後、眉下切開を知り、いくつかの病院に相談に行きましたが、
どこの病院もあまり勧めないと言われました。

1番信頼できそうな病院では、高齢の人にはいいけど若いうちにやると窪んで絶対後悔するからやらない、
傷跡も残るから絶対やらないと断られ、保険適用にするから表面から手術するよう諭されましたw

できるだけ一重になるよう切るけど
奥二重か狭い二重になる可能性もあるのは覚悟して、と言われました。

427名無しさん@Before→After:2009/10/20(火) 01:18:18 ID:xupjrbrn

大阪の恵聖会クリニックで手術されたかたいますか?今週予約したのですが、皆さんの書込みみてビビってますorz
428名無しさん@Before→After:2009/10/20(火) 09:11:52 ID:y3vSR5Hw
手術の予約?カウンセの予約?術前に何時間先生と話した?
429名無しさん@Before→After:2009/10/20(火) 09:44:12 ID:n5niPlmC
>428
昨日カウンセリングは済ませて、木曜に手術です。カウンセリングの先生が木曜は定休日らしいんですが、私がどうしても木曜しか無理なので違う先生に手術してもらいます。手術前にその先生と話し合う予定です。
私は以前同じクリニックで三回程埋没してますが全て数ヶ月で取れ、昨日のカウンセリングで眼瞼下垂と言われました。言われれば確かにおでこの力で目を開けてました。
埋没と違って手術時間も長いし、内容も筋肉をいじる?とかですごくビビってます。

430名無しさん@Before→After:2009/10/20(火) 10:37:20 ID:y3vSR5Hw
ちょっとそれ危険だよ
執刀医と時間かけて話さないと何の意味も無いよ
当日にその医師と話すったってせいぜい30分とかでしょ?
その短い時間でその医師が信頼できるかどうか、技術的なこと、
美容的なことの話が詰められるはずがない
私なら絶対やらない
失敗する可能性大だね 
木曜の定休日の為に今後の人生をパーにしたくないわ
431名無しさん@Before→After:2009/10/20(火) 10:57:44 ID:BP6HwdIj
本当に眼瞼下垂なら挙筋腱膜前転法でやるのがベスト。
タッキング法なんか直ぐ取れれる。
432名無しさん@Before→After:2009/10/20(火) 12:06:46 ID:M+pjHqwI
>430
レスありがとうございます。
手術前に納得いくまで執刀医とカウンセリングはする予定です。先生を信じられそうになければ一万円払って延期します。
あー怖いなぁ...orz
ビビりのくせにネット検索しまくって手術中の画像とか見てしまいガクブルです。

433名無しさん@Before→After:2009/10/20(火) 14:17:34 ID:amYneBoe
下垂のオペの修正、再修正は保険は効かないですよね?どなたか教えて下さいませ。
434名無しさん@Before→After:2009/10/20(火) 16:11:01 ID:DY3AQQNo
>>433
初回手術で保険適応なら、何度目でも保険効くと思いますよ。
でも病院によるのかな。
435名無しさん@Before→After:2009/10/20(火) 16:15:01 ID:eSXxy/Ur
眼瞼下垂と目頭切開希望なんですが予算の関係で別々にやろうと思ってます
眼瞼下垂だけしても目にかなり変化ありますか?
436名無しさん@Before→After:2009/10/20(火) 17:26:22 ID:amYneBoe
>>434 レスありがとうございます。そうですよね。病院によりますよね。
437名無しさん@Before→After:2009/10/20(火) 17:43:37 ID:kUqKeTZe
皆さん修正する場合、また同じ先生ですか?
私も修正を考えてますが、同じ先生に頼んでまた同じ失敗したら・・・と悩んでます。
438名無しさん@Before→After:2009/10/20(火) 22:32:09 ID:T/NNaSuk
帝王切開で出産した傷跡が盛り上がってミミズ腫れみたいにずっと残ってます。
眼瞼下垂の手術して、その傷跡もミミズ腫れになる可能性は高いのでしょうか?
439名無しさん@Before→After:2009/10/20(火) 23:53:22 ID:80AvCpMM
2ヶ月前に手術を受けた者です。
大阪の天王寺のつかはらクリニックを受けました。
私の場合ですが・・・最初は失敗だと思っていましたが、今はすっかり良い感じになりましたよ。
話もよく聞いてくれてとても良い先生でした。


440名無しさん@Before→After:2009/10/21(水) 00:19:44 ID:xqfuZBZX
美容形成外科で手術して2週間くらい経ちます。
もともとドライアイなので、術後はハードコンタクトから、
ソフトにしたほうがいいと言われましたが・・。

試しにソフトをつけてみたら、乾く乾く・・
痛いくらいです。
3分おきに目薬ささないと耐えられないくらいです。
でも、コンタクトがないと何も見えないし。
メガネはふちが牛乳瓶底みたいで、外を歩くのは段差が危ないし。

レーシックは厳しいと言われるし。
結局ハードレンズをつけるしかありません。
441名無しさん@Before→After:2009/10/21(水) 07:25:02 ID:cMkhTFTv
左右全然違う目にされた・・・。
術後三日で明らかに腫れのせいではなくオペのせいだということが分かったので
病院に駆け込んだら、リオペは2週間後だって。
ダウンタイム考えてオペに踏み切ったのに失敗するなよ・・・。
これできれいに挙がらなかったら呪ってやる。
442名無しさん@Before→After:2009/10/21(水) 11:55:51 ID:hHLenHXx
同じとこで切開のあとやりました。術後ちょうど1年くらいです。寝起きで汚いですが参考になれば。
まだ少し気に入らないけどしばらくオペの予定なし。
傷跡は二重がくっきりしている割にはよーく見ないとわかりません。

http://imepita.jp/20091021/423190

閉じたところ
http://imepita.jp/20091021/423480
443名無しさん@Before→After:2009/10/21(水) 12:01:50 ID:+ZpijyJG
>>442
めちゃくちゃ綺麗です!私もそんな風にしてほしいなぁ。
明日手術ですが不安過ぎて鬱になりそうorz
444名無しさん@Before→After:2009/10/21(水) 12:36:50 ID:do7kqDMU
>>442
本当に傷跡わかんないですね!綺麗すぎ!とても参考になります!
羨ましー(; ;)
445名無しさん@Before→After:2009/10/21(水) 17:13:38 ID:hHLenHXx
傷跡は綺麗だと思いますが絶賛されるほどの仕上がりではないですよ〜
天然でアーモンド型のパッチリさんがうらやましい。
手術私も緊張でワキ汗びしょびしょでしたよw頑張って。
446名無しさん@Before→After:2009/10/21(水) 17:40:31 ID:c6TyhDSl
成功した人マジで裏山
447名無しさん@Before→After:2009/10/21(水) 18:54:40 ID:YmF2zxTl
>>439さん まだ見てますか?
大阪天王寺のつかはらクリニックですか?
私も、そこ考えてますが、手術怖いです。
保険ききましたか?
448447:2009/10/21(水) 18:55:45 ID:YmF2zxTl
天王寺って書いてくれてましたね…早とちりすみません。
449名無しさん@Before→After:2009/10/21(水) 19:23:35 ID:YmF2zxTl
予約入れました。
怖いよ怖いよ〜…

でも、デジカメで自分の顔撮ったら、やっぱり受けたほうがいいなあこりゃって顔だわ。
精一杯開いても、目が塞がってる…

imepitaへのアップの仕方が分かったら、術前術後写真載せます。

怖さのあまりまとまりのない文章でごめんなさい
450名無しさん@Before→After:2009/10/21(水) 20:38:53 ID:4av35jUi
手術して内側の目が下垂した場合は後天的な事で医者のミス事故でしょ。
術前、術後の写真ちゃんと撮っておいた方がいいよ。
451名無しさん@Before→After:2009/10/21(水) 20:47:06 ID:EINqCOHl
447さん

つかはらクリニック保険適用ですよ。
先生も出来る限り要望を聞こうとしてくれます。
とても丁寧な対応をしてくれます。
先ほども書いた通り、術後1ヶ月くらいは左右差がひどくあり、ずっと落ち込んでいました。
リオペお願いしたら考えてくださいましたが、そうこうしている間に私の目の方が落ち着いたので
リオペをせずにすみましたが・・・
一度カウンセリングだけでもしたらどうでしょうか?

452名無しさん@Before→After:2009/10/22(木) 01:12:15 ID:iAsNSJgp
明日手術です。
ドキドキして眠れない。上手くいくといいなぁ。
453名無しさん@Before→After:2009/10/22(木) 01:22:48 ID:7Pvy68Kw
>>452
むっちゃくちゃ痛いぞ
454名無しさん@Before→After:2009/10/22(木) 03:43:56 ID:TzIfnsdC
私は全然痛くなかったな。麻酔も大丈夫だった。
去年白内障の手術して眼球切ったから、それに比べれば全然マシって思えて怖さも全くなかった。逆に手術日が待ち遠しくてワクワクしてたよ。
手術台に横になったときは動悸激しくなったけど

>>450
内側の目が下垂ってどういうこと?
455名無しさん@Before→After:2009/10/22(木) 09:15:36 ID:XIxxK95E
(-人-)ナムー
456名無しさん@Before→After:2009/10/22(木) 09:28:09 ID:6p9JO4kP
縫ったり切ったりは、麻酔かけるから痛くなかったけど、
瞼の筋肉を引っ張られる時は痛いというより苦しかった
457名無しさん@Before→After:2009/10/22(木) 12:26:10 ID:DuWCryH4
私も先日眼瞼下垂の手術してきて、びっくりしてることがある。

もともと蒙古襞少ないほうだったんだけど、手術で目頭切開はしてないのに
蒙古襞が完全になくなってて、外人の目頭みたいにくっきり真ん中に
切り込みがはいってて、ピンクの粘膜が見えるようになってる。
なんでだろ?

まぶたの余分な脂肪がなくなったから、蒙古襞も減ったってこと?
そんなことありえるのかな
458名無しさん@Before→After:2009/10/22(木) 14:07:59 ID:cwYcHT3I
大阪で病院さがしてるんだけど結局どこがいいんだろう
459名無しさん@Before→After:2009/10/22(木) 16:59:23 ID:TzIfnsdC
>>441
そんなに早くリオペって可能なの?
460447:2009/10/22(木) 17:42:36 ID:cHFHdNiG
>>451さん

ありがとうございます!
カウンセリング行ってみます。

私は30代なんですが、コンタクト20年使ってて、しかも花粉症で毎年目をこすってたので、子供の頃の半分くらいしか目が開きません。
これで治るんなら夢のようです。
461名無しさん@Before→After:2009/10/22(木) 18:46:34 ID:IhGrkQlR
7年前に右目眼瞼下垂、左二重全切開をしました。
術後3年位のときに出会った友人に今年会ったとき、
「前さぁ、二重テープ貼ってたよね」言われました。
もちろん貼っていません。
食い込みがそう見せていたのでしょう。
今でも右目のマツゲに皮膚が乗っかってはいます。
ハムですね、もう完成形です。
マツゲが下を向かない程度の皮膚の乗りなので、
先生はリオペしてくれなかったのだと思います。
それでも手術を受けてから2回皮膚切除をしています。
最近左を眼瞼下垂手術するか悩み中です。
上のほうでもあったように、目ってシーソーですよね。
でもあのときの辛さは耐えるのは苦痛です。

今でも初めて会う人に目を凝視されるのが辛いです。
462名無しさん@Before→After:2009/10/22(木) 20:38:22 ID:eyZYbXfC
二年前から瞼が重く、頭がボーっとするとうか、集中力がなくなるというか、なんとも不思議な感覚におそわれているんですが、眼瞼下垂でしょうか?眼科では相手にしてもらえず困っています・・・
463名無しさん@Before→After:2009/10/22(木) 20:40:13 ID:9Lo8hqGV
今日手術してきました。画像アップしたいのですが、誰か優しい方教えてください
464名無しさん@Before→After:2009/10/22(木) 21:30:24 ID:r6neUoBp
たんぱん
465名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 00:17:52 ID:OzPFinjk
>>463
「イメぴた」を検索してみて。
そこに画像の載せ方や貼り方が書いてあるよ。
466名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 03:31:52 ID:gWS2b0WB
467名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 03:38:57 ID:1QZNXePW
>>462
瞼重いといっても、力入れたら開くなら違いますよ
力を入れても開かないのが下垂です
468名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 03:40:45 ID:1Yx4o1SA
>>462
とりあえず形成外科で診てもらわなきゃわからんよ
眼瞼下垂の判断って医者によっても基準が微妙に違ったりするんだから
469名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 05:09:43 ID:IOuxUsk3
この手術って結構リスク高そうですね
自分は軽度の眼瞼下垂なので、手術をしたいのですが、治療ついでに若干の変化を求めてます
菊名か、町田、しらゆり、KUで考えてますが、この中の病院でやった方のレポを聞きたいです
どなたか教えて下さい
470名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 05:24:27 ID:y+Q+21yr
>>467
ありがとうございます
開きはするんですが、開きずらいってだけなのでやはり微妙ですね...
471名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 05:32:20 ID:y+Q+21yr
>>468
ありがとうございます
形成外科も1度行きましたが、手術する必要はないと言われました。しかし、症状は眼瞼下垂にピッタシなんです。他に考えられる病気とかあるんでしょうか?
472名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 05:33:05 ID:y+Q+21yr
何度もすいません...
一つお聞きしたいんですが、さんりゅうしゅという病気が原因で眼瞼下垂になるんでしょうか?さんりゅうしゅになった所が、違和感を感じているので気になりました。
473名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 06:03:16 ID:OzPFinjk
>>471
保険利かないと嫌なの?
美容クリニックでやればいいじゃん。

保険レベルの人のスレは身体板にあるよ。
474名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 06:06:21 ID:JA5eUKTV
でも美容外科で自費診療だと、だいたい最低ラインで30万くらいかかるからねー。
私は形成外科で保険適用で両目で5万くらいでできたよ。腕のいい先生でよかった。

患ってた眼瞼下垂も治ったし、二重になったし、加入してた生命保険から10万円下りてきたしで、
まさに一石二鳥ならぬ一石三鳥だよ。
475名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 06:12:58 ID:1QZNXePW
http://m.ameba.jp/smile-osamu/image-10369969612-10282673010/
下垂の手術するとこういう瞼になるよね?食い込みの感じがそっくりなんだけど!

まあこの人は天然かもしれないけど
476名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 06:49:29 ID:OnabFNH0
後天性の方に聞きたいのですが、
こすったらだめみたいですが、どのくらいこすったら症状が出るのですか?
また症状は徐々に下がってきましたか?一気に開かなくなりましたか?
477名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 06:54:45 ID:nOelSPdT
美容で眼瞼下垂する人って精神病んでる類だからねー
478名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 06:57:54 ID:5uvkrzTt
>>475むーたんだw自分の目の食い込み具合も似てます。
479名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 07:18:25 ID:Ud5y3fiP
>>477
何故?
480名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 10:08:16 ID:Bxck3GJl
昨日手術してきました。術後すぐの写真
http://imepita.jp/20091023/362940
481名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 10:12:26 ID:Bxck3GJl
術後2日目の今日の目。
今日の方が腫れがひどい。
http://imepita.jp/20091023/366520
482名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 10:20:24 ID:y+Q+21yr
>>473
いやお金の面は気にしていないんですが、保険きかない美容クリニックで症状が軽くなるのか心配なんです...
大丈夫なんでしょうか?
483名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 10:31:10 ID:Gb6jV7w4
>>482
心配なら色んな所にカウンセリング行ってみれば?
484名無しさん@Before→After:2009/10/23(金) 17:33:10 ID:sWfyBxjz
>>426
レス、有り難う御座います。
2、3ある手術法の中の一つとして取り上げられていたのですが(症例写真もお年を召した方だったので)
実際、術後どんな感じになるのか不安だった為、とても参考になりました。
女性で化粧が出来るとしてもやはり隠し切れないので慎重に選びたいと思います。
485名無しさん@Before→After:2009/10/24(土) 08:42:46 ID:p5hPG1M5
7月の終わりにしたから一月氷でガンガンに冷やせたけど
いまじぶんの人はちゅべたくてどうなんだろね
486名無しさん@Before→After:2009/10/24(土) 09:23:46 ID:G4TNGoez
>>485
私はケーキとかについてる保冷剤をガーゼに包んだので冷やしてる。
2日目だからまだまだ腫れてるけど。
487名無しさん@Before→After:2009/10/24(土) 10:26:42 ID:OHahwOTQ
術後冷やしたらダメていわれたけど…
488名無しさん@Before→After:2009/10/24(土) 10:32:20 ID:htsTGbmV
>>487
どこのクリニック?
私は当日〜2日目は腫れるからなるべく冷やして下さいと言われたよ。
489名無しさん@Before→After:2009/10/24(土) 15:19:33 ID:dg+GNova
480です。
術後3日目。
http://imepita.jp/20091024/550170
490名無しさん@Before→After:2009/10/24(土) 17:31:45 ID:p28AoQOx
腫れひいてきましたね
491名無しさん@Before→After:2009/10/24(土) 18:00:00 ID:Xw+6rEpI
手術した人たちに聞きたいんだけど、手術して筋肉がきちんと上がったら、睫毛の生え際が見えるようになるもの?瞼に押されて睫毛が下がったままは、まだ筋肉の上げ具合が足りないってことになるのかな?
492名無しさん@Before→After:2009/10/24(土) 20:07:57 ID:EAnAVc0e
>>491
私は睫毛は若干上がったよ。生え際がちょっと見えるようになった。でも昔埋没したときも上がったから
筋肉は関係ないんじゃないかと思う。それより自分で不自由しない程度の筋力なら別にいいのでは?
493名無しさん@Before→After:2009/10/24(土) 21:08:42 ID:7w62ZLCH
まつげ内反しましたよ。
494名無しさん@Before→After:2009/10/24(土) 21:53:39 ID:TYPyugFS
489さんへ
写真UP参考になります!ありがとうございます。
手術おつかれさまでした。
腫れが3日目でだいぶ落ち着いてきてよかったですね!
早くはれが引くこと祈ってます。

私も手術考えているんですが、術後の腫れが心配で
踏み切れていません。
どちらのクリニックで手術されたか教えてください☆
よろしくお願いします。
495名無しさん@Before→After:2009/10/24(土) 23:09:56 ID:Xw+6rEpI
芦屋アイクリニックで手術した人いる?
496名無しさん@Before→After:2009/10/24(土) 23:38:32 ID:p4UZhfb8
>>491
睫毛が多少反るのは手術したんだからそうなるのは仕方がない。
粘膜が見えるのは目が開きすぎと思われる。
497名無しさん@Before→After:2009/10/24(土) 23:59:12 ID:Xw+6rEpI
やっぱり手術したら多少は睫毛反るようになるのが普通だよね?
498名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 00:00:59 ID:7FFDG1vc
>>496
> 粘膜が見えるのは目が開きすぎと思われる。

それは、マーカスガンでは?下垂のトキの癖で。
499名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 01:04:25 ID:sCkB57Wa
480です。
整形レポを詳しく書いたブログを始めたので参考になればと思い貼らせてもらいます。
悩んでるかた、よかったら見てください!
http://ameblo.jp/seikeieyes/
500名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 01:21:16 ID:3GOBiOBx
480です。
>>494さん
クリニックは大阪の有名ではない個人クリニックでしました。
2チャンで出てくるようなクリニックは嫌だったので。
手術レポや写真など詳しく書いたレポブログを始めたのでよかったら見てください。
501名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 02:27:10 ID:pZQTbF7/
ヴェリテの埋没方で目力アップってやり方
あれはどうなの?
502名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 02:27:53 ID:pZQTbF7/
>>480 >>481 >>489
色んな人の見てて思うけど
二日目が一番きつくて三日目に急激に腫れが引くパターンが多いのかな
503名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 02:32:35 ID:JTyHrLKA
>>499
いっちゃ悪いけど、最悪のブログだね。

これみよがしにアフィ貼って、乞食みたいにクリックしてください買ってくださいっておねだりして。
こういうブログ構成って見る人の心証悪くするから、眼瞼下垂のレポを
純粋に見て欲しいならやめたほうがいいよ。



ま、アフィ収入のほうが大事だっていうなら何もいわないけど。
こんなブログで収入期待しないほうがいいと思うけどな。
504名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 03:40:32 ID:VjYros2C
>>500
同感。
>>499
しかも眼瞼下垂の字が間違ったままですよ。私がカード類嫌いだから、そう感じるかもしれないけど、毎回毎回『カード』『カード』って文章見せられるとなんだかな〜って感じ。
あとの方はもうほとんど写真だけになってるけど、 痛みとか腫れ方とか、どのくらい冷してしるとか、見え方はどんな感じか、日常生活で不便を感じる事とか、医師からはこう説明されたとか…書いてくれたら参考になると思うよ。
505名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 03:42:40 ID:VjYros2C
アンカーミス

>>500>>503
506名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 03:45:50 ID:mVXiR0IU
>>499
>楽天カード作ってポイントためて
>あなたも整形どうですか??

>すでにカード持ってる方は
>キャンペーン参加で10000円当たります

こんな文言みたら、「誰がクリックなんかしてやるか」って思うわ。
507名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 03:47:53 ID:SP9X11w2
乞食ブス
508名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 09:14:08 ID:ew4fTyX3
499です。
手術でかなりお金使ったので、アフィで少しでもお小遣いになればと何も考えず貼ったのですが、気分悪くさせたならごめんなさい。アフィは無視してください。目の経過が参考になれば嬉しいです。
509名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 09:37:24 ID:hx+aLqYr
>>508
気分悪くさせたならごめんなさいって本当に思ってるなら
アフィは無視してくださいじゃなくて消せよ
510名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 10:19:38 ID:8/cY+IFq
本当にがんけん下垂だったのか疑問だよね
あの程度ならただの二重切開で十分綺麗になると思うけどね
医師は眼瞼下垂と言ってぼったくっただけじゃないかな
値段が倍違うしね
まともな医師は安易にいじらないよ
511名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 10:28:42 ID:VBFv/F1H
おでこの力を使わないと瞼が開けにくかったし、頭痛もひどかったのですが、手術して解消されたので本当に眼瞼下垂だったみたいです。
アフィリエイトは消したので見てください。もうここには来ませんので。
ありがとうございました。
512名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 11:00:42 ID:J/T7RfuS
513名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 11:02:15 ID:J/T7RfuS
>もっと平行にしたかったけど
>私の場合は蒙古ひだが強いので、平行にしたいなら目頭切開を勧められました。
>でも、これだけで25万円かかってるので目頭切開もとなるとプラス15万円


へ〜。
ほんとの眼瞼下垂だったら保険適用されるはずだけどなあ。
保険診療できないレベルってことは、たいしたことないんじゃん。
514名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 11:07:32 ID:J/T7RfuS
>>512
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091025/00/seikeieyes/d7/5c/j/o0555014610285886758.jpg

瞳孔がまぶたで隠れてないし、眼瞼下垂には見えないね。
これくらいの一重は普通。
515名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 11:52:28 ID:q3kuTQVc
>>512
あなたの場合目頭切開した方がいいと思う。
蒙古ひだ張りすぎ。

私も以前そんな目だったけど少しだけ目頭したら垢抜けたよ。
516名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 12:10:35 ID:mQ8wakN7
もう来ないって書いたけど気になって来てしまったorz
保険はききましたよ!
なので、眼瞼下垂手術代金としては40000円程だけど、瞼のたるみ取りをしたので25万円でした。
ですが、保険会社から保険金下りるので合計20万円位かな。わざわざ心配してくれてありがとうございます!

ていうか、手術前の写真は目をこれでもかってくらい見開いてあの程度です。普通に開けたら瞳孔にかぶってました。
とりあえず頭痛から解放されたのでよかったと思ってます。

何年後かに、また気になるようなら目頭切開を考えます。
517名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 12:16:31 ID:q3kuTQVc
瞼のたるみ取りって皮膚切除ってこと?
瞼の脂肪取り?
518名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 12:44:00 ID:mVXiR0IU
>>516
眼瞼下垂の手術で余分な皮膚切除するのなんて料金に含まれてる普通の処置だし、
別料金とるようなことじゃないぞ?

お前完全にぼったくられたね
写真みる限り出来もたいしたことないし
519名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 12:55:51 ID:q3kuTQVc
>>518
うん、普通は皮膚切除もセットで無料でやってくれるよね。

でも516さんは脂肪も取ってもらったのかもしれないし(それも
無料でやってくれるところもあるけど)「ぼったくられてる」とか
「出来もたいしたことない」とかダウンタイム中の人に対して
なんかちょっと冷たいような...。
520名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 13:01:00 ID:5KY3173D
>>480
ブログ教えてくれて有難う!参考になります。
見たい人も沢山いるのにゴチャゴチャ意地悪な事を書いて叩く人がいて、とても残念です。480さん叩きは無視して、色々な変化や感じた事を教えて下さい。よろしくお願いします。
521名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 13:14:57 ID:TIwt6Z3J
>>516
そこの医者は、保険診療の代金と
自由診療の代金を同時に受け取ったことになるよね。
そういうのって混合診療っていうんじゃねえ
http://www.med.or.jp/nichikara/kongouqa/qa/02.html

>>518の言う通り、普通は皮膚切除も含まれるはず。
ぼったくりというより悪徳ドクターじゃないかい?

>>516さん
どこのクリニックでしたの?

出来に関しては、切開線を見る限り
ヘタクソではないよ。
腫れが、落ち着いたら、ほぼ問題ないと思う。
でもその医者の経営方針は問題だね。
522名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 13:19:04 ID:1w7U4d2P
今信大って手術の待ち時間どれぐらい?
523名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 13:36:31 ID:4lOP4S7h
516です。
一応、皮膚切除と脂肪も取ってもらいました。これって、ぼったくりなんですか?
大阪の恵聖会クリニックでやりました。
524名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 13:55:47 ID:S7NLCVN0
あー、ぼったくりで有名じゃん
525名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 14:07:29 ID:AcOjgS3Y
そうなんですか!
やってしまった、、、
今からお金取返すのは不可能なんでしょうか?
526名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 14:17:19 ID:xWOJReWx
お金取り返すとかアホ?
その料金で手術するってのに同意してやったわけだろ。

ぼったくりと取るか、適切な料金と取るかなんてのは人によるんだから
手術したあとになって、「やっぱりぼったくりだから金返せ」なんてどんなクレーマーだよw

なんかこいつのレス見てるとイライラしてくるな。
527名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 14:37:55 ID:kHdjR+KJ
すごい意地悪な人がいるね
びっくりした
ブログとか作ってくれる人いると、すごく助かるのに…
綺麗に仕上がるといいですね
528名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 15:01:41 ID:8/cY+IFq
皮膚切除も脂肪取りもタルミ取りも一緒にやってもらえるよ
眼瞼下垂の保険点数以上の料金は一切とられないよ
529名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 15:36:25 ID:2pSjHTaN
>>528さん

そうなんですね。
でも、それに同意してしまった以上はどうしようもないのでしょうか?
ちゃんと調べなかった自分が悪いですねorz勉強代と思って受け止めます。
530名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 15:48:39 ID:JTAojkjo
性格悪い人多いね、参考になるのに。
531名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 16:35:32 ID:RQssICjn
ボッタクリはともかく
混合診療になります。
眼瞼下垂だけの料金です

社会保険庁?から確認の手紙がくると思うのでその時、そこに記載されている電話番号に電話して事実を訴えてください。
そこのクリニックが指導を受けます。
保険医取り消しもあるのでやってみてください。

菅谷はそうして捕まりました。
532名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 16:36:06 ID:AtC/pc68
信大と聖路加って皮膚切除してくれる?
最初信大で手術後、聖路加で修正したけど目がハムみたいで、違う病院にカウセ行ったら皮膚切除してないって言われたから今度やるなら美容外科で皮膚切除してもらう予定
533名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 17:03:05 ID:yXdZs10D
新長田のカネモリ眼科形成外科クリニックで手術した人いる?成功した?
評判いいから手術してもらったけど、2回しても改善しないから、まさか金儲けの為に一度で改善しないように少しずつしか手術しないんじゃないかとか考えてしまう
他にこんな人いる?
534名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 17:19:34 ID:1ulkTWP9
あたしなんか保険適応で手術できたけど、見た目にこだわりたいから別の保険診療してないクリニックでやってもらったよ。そのかわりリオペ3回は薬代程度でやってもらった。ブログの人、いい感じに仕上がりそうだね。金額は勉強代だね。お大事に。
535名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 18:04:14 ID:ADKBq1Qw
この切らない目力アップ手術ってどうなの?
http://www.veriteclinic.com/treatment/eyes/07.html
536名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 18:18:01 ID:Lbq+llSp
>>534
リオペ3回ってどういう修正をしたんですか?やっぱり1回じゃ上がりきらなかったとかですか?
537名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 18:23:27 ID:JTAojkjo
>>533
改善しないって目の開きですか?変になったわけじゃないですよね?
538534:2009/10/25(日) 18:28:21 ID:1ulkTWP9
一回で上がりきりましたよ。あとは見た目の問題。切開線とまつげまでの皮膚を切り取ってもらったり、幅を広げてもらったり。左右差をできるだけ自然にしてもらいました。
539名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 18:53:06 ID:BddrUAmZ
>>531さん
ありがとうございます。
明日さっそく社会保険庁に電話してみます。またどうなったか報告します!
540名無しさん@Before→After:2009/10/25(日) 23:13:45 ID:b7eIaDWY
ブログを叩く人の中には少なからず
悪徳美容整形外科の医師やその事務、弁護士などの
関係者が含まれているような・・

インターネットの普及で、これまでひっそり孤独に
泣き寝入りしていたはずの患者達が、手軽にブログに
患部をUPしはじめたんだもんね。
腕の下手さが世間に広まれば客は減る。

今後、美容整形問題ではブログUPする人が
どんどん増えるだろうなぁ。
541名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 15:34:25 ID:YSWWFlRf
個人院は失敗した場合怖いよ
542名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 15:53:19 ID:OXEBn+e1
下垂の手術から10日、化け物のような目になっています。今後どんな目に落ち着いていくんでしょうか。不安でたまりません。経験者の皆さんアドバイスお願いします。

http://imepita.jp/20091026/569600
543名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 17:22:10 ID:m+OnEcNs
もう削除されてる...
544名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 17:44:07 ID:ANT3uI/m
早過ぎて多分誰も見れてないよ
545名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 17:52:47 ID:n4utjmRv
私は手術から一週間でかなり自然になったよ
写真みれてないけど十日たっても化け物みたいな目ってちょっと想像つかない
546名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 18:12:38 ID:BIIw0NNO
>>537
目の開きです。変にはなってないけど、2回目の術前術後でほとんど変化なしっていうのは問題ありだよね?
抜糸のときあまり変わってない気がすると伝えたら、腫れが引けばよくなると言ってたけど、1回目の術後経過と比べる限り、今後開きがよくなる感じはしない

だんだんむかついてきた
547名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 18:24:12 ID:odKS6ZqS
>>546
2回目も同じ料金でしたか?
ちょっと怪しいですね。。
548名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 18:37:41 ID:n4utjmRv
>>546
参考に、一回目と二回目それぞれいくら手術費用とられたのか教えて
549名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 18:53:20 ID:BIIw0NNO
>>547>>548
1回目は約23000、2回目は皮膚切除のみだったので約19000
ちなみに>>241が私。不安的中。マジで腹立たしい!!
550名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 19:02:45 ID:YSWWFlRf
修正で19000円っておかしいね
これは初回時の眼瞼下垂の費用

551名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 19:07:29 ID:Yu6kP8n1
>>549
JAAMの認定医ですか?大手なら金儲けの気もする
552名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 19:08:10 ID:n4utjmRv
>>549
費用みるかぎりは別にぼったくりというわけでもなさそうだ
眼瞼下垂の手術って保険適用でだいたい両目あわせて6万くらいだから。

ただ、普通は眼瞼挙筋だかの縫合と、皮膚切除は一度にやっちゃうもんなんだけどなあ。
>>549の先生がなぜ二回にわけて手術したのかいまいちよくわからない。

二回に手術わけて金を多くとったならともかく、そういうわけじゃないからなおさら疑問だ。
553名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 19:40:49 ID:YSWWFlRf
初回の手術に対する修正術なのにまた新規の料金とられてるっぽい
以前修正の費用聞いたら5、6千円って言われたことあるし
554名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 20:22:06 ID:BIIw0NNO
>>551
JAAM認定医ではないと思う。ちなみに個人院です

>>552
皮膚切除は1回目にもしたんだけど、まだ皮膚が余ってたから2回目でさらに切除したというわけです

>>553
マジで?保険適用だと普通はその程度なの?明日病院に電話する
555名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 20:42:58 ID:22cnriR+
眼瞼下垂やたるみ切除手術は名古屋の杉田眼科でも
やってもらえますか?また美容外科と眼科ならどちらが上手なんでしょうか。
556名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 20:51:42 ID:m+OnEcNs
>>549
保険利くなら健康スレに行ってみたら?詳しい人多いしここは基本的に美容目的の人のスレだから。
557名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 21:00:40 ID:LEZbsNZX
つかはらで目頭切開+眼瞼下垂やろうと思います
ここでのレポも誠実な先生という印象を受けましたし自由診療でも比較的安いし
長年勇気が出なかったけど頑張ってカウセ行ってきます
行ったらレポしますね
558名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 21:29:10 ID:h8m+o69A
自分は眼瞼下垂の手術を考えてます。保険適用でも適用外でもどちらでもかまいません。
形、傷痕綺麗な所を大阪で探してます。
因みにつか○らはどうでしょうか?
何かご意見いただければ嬉しいです。

スレちでしたらすみません。
559名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 21:37:09 ID:I3WB2i7f
名古屋のミーティアでやろうと思うけど
どうなのかな?
すごい気になる。

ちなみに眼瞼下垂と目頭
560名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 22:02:49 ID:h8m+o69A
>>557さん
>>557さんもつか○らなんですね!
カウセいつですか?
私はとりあえず明日電話します。
561名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 22:04:28 ID:yVcsynY2
眼瞼下垂手術してから半年後に強直性痙攣になる場合はありますか?
562名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 22:14:43 ID:odKS6ZqS
>>559
ブログみるといい感じだけど個スレみたらやばそう。
私もちょっと気になってるけど遠いしなぁ
563名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 23:35:19 ID:ncUzrzNS
>>559
私は激変を望んでたからそこ候補に入れてたけど
メールでの対応がそっけなかったのと症例写真見たら
切開線汚いからやめたよ。名古屋在住じゃないしね。

結局高かったけどヴェリテでやりました。満足してます。

こいずみはダウンタイムいっぱい取れて激変したい人には
いいんじゃない。
564名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 23:42:45 ID:aolU42W/
つかはらクリニックで手術したと書いた者です。
私は今やっと結果的にやって良かったと思っていますが、難しい部類の手術ですし、
よく考えてから決めてくださいね。
565名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 23:48:57 ID:k8C0UQkT
>>562
そうそう、個スレがやばいw
そこの内容が全部本当か分からないけど
ミーティアを恨んでいる人は1人や2人じゃないんだよね
アンチの粘着度がものすごいw
566名無しさん@Before→After:2009/10/26(月) 23:55:45 ID:h8m+o69A
>>564さん
満足しているみたいで、良かったですね。

私も知りたい人がいるなら出来るだけレポさせてもらおうかなと思ってますm(__)m
567名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 01:18:17 ID:3/W5fjjD
たん
568名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 01:21:35 ID:GltAPOcK
>>565>>562

ミーティアで手術した者ですが、個スレはあながち嘘ではないです。
ありえないくらい汚い切開線です。
何件も修正相談に行ってますが、かなり気の毒がられました。
569名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 01:24:54 ID:GltAPOcK
>>563
症例写真なんて比べ物にならないくらい汚い切開線になりました。
因みに激変は望まなかったので、激変はしてないですが、
見た目も悪くなりました。

ヴェリテではどの先生にしていただきましたか?
満足してみえて羨ましいです。
570名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 01:50:50 ID:QUcdsvnH
>>569
ヴェリテは福田先生です。
ライン決めも手術も時間かけて丁寧にやってくれました。

私はかなり神経質な方なので手術中のミラーチェックの時も
何度ももっとこうしてほしいとか言ってしまったけど
機嫌が悪くなることもなく何度も調整してくれました。

でもヴェリテスレでは機嫌悪かったとか途中で別の先生に代わった
とかって書いてる人もいるからみんながみんなそうだった訳では
ないのかもしれないけど。

571名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 01:54:31 ID:ZIeBiEQG
ミーティアもしらゆりも同業者にかなり妬まれているぽいから失敗レポが今ひとつ信じきれない。
患部のうPをお願いします。
572名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 02:19:10 ID:jWqwuwuH
いやいやミーティアは失敗が多いことで有名
小泉は福田を意識してるが腕は格段に下
573名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 11:19:40 ID:d63wOVfV
ヴェリテは短縮だけなんだよね
やり直しの効く前転の方が安心な気がするんだけど・・・
将来老化が原因でまた下垂してきた時とか
574名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 12:39:01 ID:vrLwVOlI
>>551認定医だよ。
575名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 12:41:46 ID:vrLwVOlI
>>533立て続けにすみません。
評判いいとは、どこで評判いいのですか?
576名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 13:29:53 ID:F5G+w4tj
>>571>>572
実際に身近にミーティアでやった人いないからなんとも言えませんが
症例写真見て思ったのはミーティアは眼の縦幅広げるって意味では
上手いのかなとは思います。デカ目になってる人多いし。

ただ切開線が〜形で痕も画像で見る限り汚いかなって思ったので
私は候補から外しました。
がっつりやるからかもしれないけどミーティアでやった人のブログ
見たら腫れも長いみたいだし。
577名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 14:23:11 ID:yxL0y+Ys
初回手術ミーティアでやったから修正で大変でしたよ。
ちなみに傷はガタガタ、症状は左右差がひどく
手術後はカウンセリングやメールも超適当。
領収書くれなかったし。
45万払ったのにって途方にくれた。

他院で修正の際「左重くて辛い」と伝えたら
手術しながら「左、まったく組織が処理されてないよ」と言われました。
ちなみにブログ見て傷汚いと思うなら、絶対やめた方がいい。
実際はブログのよりずっと汚いから。

やっぱり初回手術が大切ですよ。
578名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 14:47:57 ID:GltAPOcK
>>570
ありがとうございます
福田先生でしたか・・

>>577
全く同意
傷、開き具合の左右差に加え、形もかなり左右差ある

>>57
初回手術はかなり大切です。
ミーティアでした手術のせいで、修正するにも大変になってしまった
症例写真より遥かにひどかった事は事実
579名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 14:49:44 ID:GltAPOcK
>>578の訂正です

最後>>57になってますが
>>571へのレスです
580名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 14:57:04 ID:GltAPOcK
追加

ミーティアでした手術の修正相談に何件も行ってますが、

どこ行っても『切開してるのに、どうしてそんなに目尻に弛み残ってるの?
目頭も皮膚がたぶついてるし、皮膚切除も適切な皮膚切除されてないですね』
と言われます。

ミーティアの症例よく見て下さい。
目頭のところ、皮膚に筋できて皮膚のこっています。
あと、ゆうかさんもだけど、皮膚切除が悪くて瞼全体、特に目尻
年寄りの瞼のたるみみたいに皮膚がのっかってる。

だいぶ前、ミーテイアでの下垂手術のあとに目尻のたるみを
手術代プラスして取ってもらってる人いたけど
はっきりいって、そんな弛み・・初回手術で取れた事だと思います。
581名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 22:32:24 ID:hTj48o+l
BCの下垂さんがまさに手術前の自分だった。
582名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 23:17:16 ID:yxL0y+Ys
>>581
あれは先天性ぽいね
583名無しさん@Before→After:2009/10/27(火) 23:35:50 ID:3iA+rDWS
580さん 私もミーティアで手術しました。傷は綺麗だけどラインが気に入らなくて修正考えてるんですが どこの先生が上手いと思いますか?大金払ったのに少し左右差あるし悲しいです
584名無しさん@Before→After:2009/10/28(水) 00:18:57 ID:5iSW2NZc
ミーティアは目の弛みとか脂肪取る手術の方法が多い気がするから
その点でヴェリテと悩んでます
585名無しさん@Before→After:2009/10/28(水) 09:11:53 ID:jlj04/FI
>>584
ヴェリテでしたけど皮膚切除してくれたよ。
脂肪は埋没した時に他院で脂肪取りもした方がいいか相談したらあなたは脂肪ないから
しなくていいと言われたからヴェリテでついでにやってくれるのかわかんないけど。
586名無しさん@Before→After:2009/10/28(水) 11:14:53 ID:UQKsAn6+
ヴェリテ被害者スレで福田先生の二重整形被害者の書き込みがあった途端に、二重整形成功の書き込みが散見されるようになったね
ヴェリテは宣伝するのが仕事の関係者がいるし恐い
ミクシにも明らかに勧誘員な人がいるし
587名無しさん@Before→After:2009/10/28(水) 12:07:45 ID:FkzE9++I
病院名出して比較したがる人、荒れるからやめれ。
588名無しさん@Before→After:2009/10/28(水) 12:22:37 ID:Pv71Rvab
なんか急に整形ブスがたくさん沸いたな
589名無しさん@Before→After:2009/10/28(水) 23:24:27 ID:/ur+EHty
ミーティアでしようと考えてたのにorz
でも、2ちゃんでいろいろ見てたら
失敗してないクリニックなんてないから余計わからんw

慶友かミーティアがどっちか迷ってたのにorz
590名無しさん@Before→After:2009/10/28(水) 23:52:58 ID:RWduY5pg
591名無しさん@Before→After:2009/10/29(木) 00:35:25 ID:6o2Fx6zu
>>589
私も最初その2つを候補に入れてたけど結局他の所にしたよ。

慶友は症例がHPに載ってないしミーティアは私は東京だから何かあった時にすぐ行けないからやめた。

まあどっちも数はこなしてそうだけどね。
592名無しさん@Before→After:2009/10/29(木) 01:55:27 ID:9iQAfUep
私も東京に住んでいるんだけど
ミーティア選択肢いれたw
いい所ほかにあるかなぁ?
593名無しさん@Before→After:2009/10/29(木) 02:14:47 ID:ZxLSNBxi
北海道で10月上旬にやっと手術しました!
手術中めちゃくちゃ痛かった、痛さのあまり身体がガクガク震えて嫌な汗びっしょり。
(痛かったのは切ってるところじゃなく、眼球の奥?らへんと頭痛)
術後もずっと痛くて痛み止め効いてんのか疑わしいくらいだった。
今までの眼瞼下垂の症状が50倍ぐらいになって襲ってきた感じ。
翌日が一番腫れてパンパンで頭痛とかも酷かったんだけど、内出血は一切無かった。
前に埋没法した時に内出血が酷かったのでこれにはビックリ。

3日目からどんどん腫れが引いて傷口もすごい綺麗(しかも小さい)になってきて
1週間後に抜糸をした時には、普通にしてたら全くわからないほどになりました。
もちろん術前より少しは腫れてたし下を向いたら傷跡が見えちゃうんだけども。

そしてほぼ1ヶ月たった現在。
元々アイプチで一重を奥二重にしてたので、先生に奥二重を希望。
まだ少し幅が広いのでもう少し狭くならないかと不安なんだけど
家族曰く「不自然じゃないし今で丁度良いよ。奥二重にしなくても」とのこと。
傷跡もだいぶ赤みが消えてきた。リキッドファンデをのせて隠してます。
くい込みがあるので、眼を伏せたところを見られるとわかると思うけど。
瞼の上?中?が硬い感じがして真横や上を見る時に気をつけないといけない。
でも頭痛や眉の上や額の痛みは無くなった!それが一番。
とにかく心が軽くなって化粧も前ほど嫌じゃなくなって、やってよかった。
まだ1ヶ月だから油断はできないし、これからどうなるか不安でもありますが。

ちなみに、眼科や大学病院でさんざん泣かされてから
藁をも掴む思いで行った病院だったので本当にホっとしてます。
保険適応で自己負担(薬代含む)60000円くらいだったけど、
後で県民共済に請求して全額出たので費用は0円。
大学病院のバカ高い初診料をドブに捨てたのも安いもんだたっと思う。
594名無しさん@Before→After:2009/10/29(木) 02:24:58 ID:ZxLSNBxi
あと同じ病院でやってもらった人に聞いたら
瞼の脂肪が結構あって、二重におり込んだらその上にかぶっちゃうからって
両目の脂肪をタダでとってくれたらしい

やっぱり病院は何軒か行って対応を見たほうがいいね。
595名無しさん@Before→After:2009/10/29(木) 02:30:38 ID:UnendhkN
乙〜。うまくいって良かったですね。
もう術後1ヶ月ってことだから、593さんは大丈夫だとは思うけど
術後、皮膚(傷跡)がきっちり治る前からファンデ塗ったりすると
お化粧品の色素が入って、跡形残ってしまうから止めてねと
医師から注意されたので、これから受ける人(女性)は気をつけて下さいねー。

余談ですが、寝台式の手術を受けて術後も開かない等、不具合が出た人は
内部処理を失敗されてる可能性が高いそうですよ。
特に寝台以外の、直接手取り足取り寝台で教わってない医者
=寝台出身じゃなくて、術式勉強しただけの場合は要注意。
縫い合わせる場所が間違ってる医者が結構多いそうです。
S木なんか、昔のスレとかでの失敗レス読んでたら
その可能性高そうな感じがする…。
596名無しさん@Before→After:2009/10/29(木) 02:46:50 ID:gW570jb2
日本橋形成外科で受けた方いたら術後の状態教えてください!
597名無しさん@Before→After:2009/10/29(木) 02:47:18 ID:wdMw08tt
今だにネットで調べても下垂がわからん。下垂で保険が効かなく美容目的の場合かなり高いけど埋没と切開のほうが安いのになぜ下垂を選ぶのですか?
598名無しさん@Before→After:2009/10/29(木) 03:28:48 ID:6o2Fx6zu
>>597
埋没・・・取れやすい

二重切開・・・単に二重にする手術

眼瞼下垂・・・目の縦幅を大きくする手術

眼瞼下垂やる人は埋没とか二重切開したけど物足りなくてもう少しデカ目にしたいって人も多いんじゃないかな。
599名無しさん@Before→After:2009/10/29(木) 09:47:20 ID:wdMw08tt
なるほどわかりやすい。ありがとうございます。
600名無しさん@Before→After:2009/10/30(金) 07:54:23 ID:cCgXF3Vp
下垂の手術して内出血出た人いる?
9日経ったけどまだ消えないんだけどいつまで残るんだろう...
601名無しさん@Before→After:2009/10/30(金) 08:08:16 ID:3h5smm8B
下垂のが難しいし痛そう…
でもカーテンまぶたはやだな
どなたかアイリス知りませんか?
602名無しさん@Before→After:2009/10/30(金) 14:21:48 ID:7iHk9svY
八事石坂クリニックでやろうと考えてるけど
どうなの?
名古屋大学の形成外科の先生に、美容目的でするなら
ここがいいと思いますって言われたんだけど・・・

ミーティアかヴェリテ考えてたからよくこのクリニックわからんw
603名無しさん@Before→After:2009/10/30(金) 14:36:09 ID:secfhg71
>>600
自分は片側だけ二週間位消えなかったよ。
特にクマの部分。
604名無しさん@Before→After:2009/10/30(金) 14:50:48 ID:A0Md4VzR
>>602
名古屋大学形成外科の先生…
確か、小泉ミーティアで下垂手術受けてた先生がいましたよね
605名無しさん@Before→After:2009/10/30(金) 15:04:56 ID:5iJs83T9
>>602
その名古屋大の先生のお名前を教えてくださいm(__)m
606名無しさん@Before→After:2009/10/30(金) 19:07:25 ID:7iHk9svY
高成っていう先生だったと思う。
八事石坂クリニックの先生は
美容外科医50人のうちに1人しかいない
形成外科専門医をもった美容外科専門医
だからとか言われたw

大学の先生が進めるんだからいいのかね?
607名無しさん@Before→After:2009/10/30(金) 19:15:00 ID:OwNFXk73
>>416>>441です。

今日下垂のリオペしたら片目がほとんど開かなくなった。
最初のオペは約二週間前。それで片目だけうまく上がらなかったから今日片目だけリオペした。

……悪化した。ずっと後悔ばかりしてる。

先生からは、二週間様子を見てそれでもダメなら瞼の上からやろうと言われたけど信用できない。
術式も教えてくれない。
前回と今回はタッキングだってことは分かったけど、それも先生と看護師の会話でそう言ってたから分かっただけだし。
608名無しさん@Before→After:2009/10/30(金) 19:23:18 ID:OwNFXk73
左目が明らかにおかしくて嫌です。
http://imepita.jp/20091030/696160
609名無しさん@Before→After:2009/10/30(金) 19:41:43 ID:7iHk9svY
ありゃりゃ(゚Д゚)
何クリニックですか?
610名無しさん@Before→After:2009/10/30(金) 20:16:57 ID:OwNFXk73
地方の個人院です。
皮膚科・形成外科なんだけど、美容関連を全般的にやっているところなので信用してた。

保険適応だったけど
「眼瞼下垂のオペしたらここの皮膚が狭くなるから一重みたいになるよ」
と言われ、埋没も勧められた。
その埋没は当然自費で、品川の4倍の値段だった。
無知だったから埋没もしてしまった…。

それでこんな出来じゃ呪いたくなるよ。
611名無しさん@Before→After:2009/10/30(金) 20:22:12 ID:7iHk9svY
え?ひどくないですか?
品川の倍ってぼったくりじゃないですか。
本当に、ひどいクリニックですね。
612名無しさん@Before→After:2009/10/30(金) 20:49:51 ID:WdqVgxUX
>>610
下垂やって埋没とか初めて聞きました。
2週間で修正するってのも珍しいですよね・・・
613名無しさん@Before→After:2009/10/30(金) 23:17:43 ID:wC///Cws
確かに…下垂やって埋没て、初めて聞きました。それに、リオペを2週間後にするなんて…普通は1ヵ月は様子みるような気がします。
614名無しさん@Before→After:2009/10/31(土) 00:03:07 ID:vcY+5ds4
八事石坂必死すぎw
2ちゃんで自演バレした上に、値段ボッタクリで腕が悪いことまでバレちゃって閑古鳥…
615名無しさん@Before→After:2009/10/31(土) 01:44:21 ID:YsNFJ/uJ
眼瞼下垂の手術って、明らかな整形目、二重のくい込みがキツい目になりやすくないですか?
奥二重っぽい自然な感じにしたいんですが無理なんですかね?
616名無しさん@Before→After:2009/10/31(土) 04:28:33 ID:Zx8i0OJI
術後、二重のラインが綺麗に折り畳まれないで、三重になっちゃった人いる?

なんていうか説明しづらいんだけど、本来は切開したラインが隠れるように
二重が折り畳まれるようになるはずなのに、それがうまく折り畳まれないで、
まぶたの肉を押し上げるようにしか目が開かない。
無理やり肉を上に押し上げるから、結果的にまぶたがブヨブヨと三重に波打ってしまう。

ちょっとネットで調べてみたら、まれに眼瞼下垂の術後こうなってしまう人がいるみたい。
まぶたの肉が少なくて、目の周りがくぼんでる人だと折り畳まれる皮膚が
少ないせいでこうなってしまうらしい。
まってれば二重になるんかなあ。不安だ。
617名無しさん@Before→After:2009/10/31(土) 05:35:48 ID:rfTXFT/g
>>608 うわ お気の毒
618名無しさん@Before→After:2009/10/31(土) 05:42:49 ID:abXOb6mS
>>616
まさに私がそれだよ
術前三重+窪み→術後〜抜糸までは三重・窪み解消→術後10日目頃から徐々に三重・窪み復活→リオペするも三重・窪み改善ならず

筋肉の上げが足りないからちゃんと皮膚が折り込まれないのかと素人ながらに思ってたんだけど、皮膚が足りないから折り込まれないってこともあるんだ
でも私の場合見た感じ明らかまだ皮膚が余ってるように見えるし、どうなんだろ
619名無しさん@Before→After:2009/10/31(土) 05:57:48 ID:Zx8i0OJI
>>618
なるほど。
奥目のせいでうまく肉が重なってくれないのと、
皮膚が厚いせいで、その重み?で二重になってくれないのと2タイプあるかもしれないね。

まあ取り合えずは三ヶ月様子見かな〜。
620名無しさん@Before→After:2009/10/31(土) 07:34:00 ID:Zx8i0OJI
>>608
うーんこれは左目だけじゃなく右目もちょっと問題じゃないかな〜。
普通、眼瞼下垂の手術って今は挙筋前転法だかっていう術式がメジャーで、
大体の人がこのやりかたで手術すると思うんだけどな〜。
んで、術後はくっきりした二重になるはずなんだけどね。

見た目と、>>610読む限りどうやら私たちが知っている術式とは違うやり方でやったようだねこれは。
今回修正術を行ったばかりの左目はともかく、右目は前回の手術から二週間たっているというのに
こちらも瞼が厚ぼったくて、目がパッチリ開くようになったようには見えない。
術後の腫れを考えても、二週間もたてばここまで厚ぼったいまぶたということは無いと思うのだけど・・・
それに、どう見ても二重になってるように見えないしなあ。
これは>>416さんのその後がどうなるのか気になるなあ。

結局、保険適用分と、自費診療分それぞれいくらかかったん?
具体的に教えて欲しい。
621名無しさん@Before→After:2009/10/31(土) 11:55:05 ID:eKmDJKMC
>>618
自分も三重にしようとすればなるケド、奥歯を噛みしめれば三重+窪む。奥歯を噛みしめなければ二重になる。下瞼の力を抜ききると一重になる。
瞼を開く方法として奥歯を噛みしめるって方法で瞼を開く癖があるからじゃないですかね?
622名無しさん@Before→After:2009/10/31(土) 12:53:10 ID:BbF7CZli
失敗談に出てくる医師にまともな人間ってまず聞いたことないな
なぜそういう医師を選んでんの?
623名無しさん@Before→After:2009/10/31(土) 14:46:01 ID:abXOb6mS
>>621
そういう癖はないです
624名無しさん@Before→After:2009/10/31(土) 17:44:00 ID:ncs0Gfve
話が上手い医師もいるんですよね…
詐欺師みたいな
625名無しさん@Before→After:2009/10/31(土) 18:30:23 ID:8VOm3ssL
術後三重になるのは、中の傷が固くて皮膚がスムーズに入らないからとききました。
3ヶ月〜半年くらいで、傷が柔らかくなり、二重になると。
私は下垂の手術のときは三重にならなかったけど
痙攣の手術(眼輪筋切除)のあとは結構ひどかったです。
626名無しさん@Before→After:2009/10/31(土) 18:52:45 ID:8VOm3ssL
にしてもダウンタイムが長い手術ですよね。
私は痙攣もあり、最初の医師が失敗したので
何度も手術しています。本当につらい。

早く社会復帰したいな…
627名無しさん@Before→After:2009/10/31(土) 20:16:54 ID:zXn8Jwir
画像のせるには?
628名無しさん@Before→After:2009/10/31(土) 20:35:36 ID:0zD3HmQ+
私は手術して2ヶ月くらいですが、上がり方も二重のラインもまあ悪くないのですが、やっぱり整形っぽい感じです。
まだ馴染んでないだけなんですかね〜
なんとなく濃いというか鋭いというか・・・もっと柔らかい印象の眼になりたい
629名無しさん@Before→After:2009/11/01(日) 00:16:06 ID:DcMJWJ86
美容目的や体調改善でも、北里美容センターで下垂の手術した人いませんか?
630名無しさん@Before→After:2009/11/01(日) 04:10:46 ID:hz5bHdaX
>>610
リオペ直後の写真ですよね?
で、タッキングじゃなくて埋没もやって、ですよね。
それ、今はガンガンに腫れてて
開きにくいんだと思いますよ。
その前に、タッキングだから結膜側からの処置ですよね。

私も結膜側からのタッキング+埋没処置、やりましたよ。
内出血はありませんでしたが、術後一週間はかなり腫れて
特に術後数日間は下垂具合はあまり変化無し。
一ヶ月経ってもまだ腫れが残っていて、スッキリしたのは二ヶ月目からでした。
ちなみにこの場合(というか私の場合)の埋没処置は
プチ整形の埋没とは止める場所が違うので
腫れっぷりも食い込みっぷりも全然違います。
だから品川の埋没(よく知らないけど)と同じに考えないように。
私が説明聞いた時は、挙筋法とやらに近いのかな?と思いました。
…といっても、610さんのかかった医者の手術方法は解りませんが。
今からでも遅くはないので、説明を受けた方が良いと思います。
631名無しさん@Before→After:2009/11/01(日) 04:31:46 ID:hz5bHdaX
あと私も一回目の処置(タッキング+埋没)では、下垂が酷かった方は開き方がイマイチでした。
その後イマイチな方に埋没を追加すること2回。
それで何とか左右の開き具合が揃いました。
私も2回目のリオペ時に、これでダメだったら
挙筋が思ってる以上に弱いという事なので
表からリオペだと言われましたよ。
(ただ諸事情で3回目も埋没追加となりましたが…)
ちなみに腫れが完全に治まってからリオペだったので
最後の処置が終わるまで、確か1年近くかかったような。

私のかかった医者(普通の総合病院です)からは事前に術式等の説明があったので
あまり不安には思わなかったのですが
610さんの担当医は確かに不親切というか、説明不足ですよね…
ただ610さん自身も不信だけではなくて、これからドンドン質問してみたらどうでしょう。
私も、よくわからなかった部分もあったのと
今後再手術する時のことを考えて、かなり細かく質問しましたよ。
自分の大切な身体の事ですし
とりあえず現状だけでも把握できるよう、頑張って下さい。
632名無しさん@Before→After:2009/11/01(日) 04:49:03 ID:hz5bHdaX
>>620
挙筋前転法は、確かに学会内でかなりのブームになってはいたけれど
果たして何人が正しい処置ができているか
また正しい術式であっても、いわばまだまだ研究途中の術式で
結果が出るのは数年後→あれ…?な人が増えつつある
(過去スレでも寝台患者の失敗談が一時期続出していました。)
その為様子見というか、要見直しの空気になってきてると聞きました。
また寝台式は、術後癒着を広く起こしやすい術式だそうです。
寝台式を取り入れている医者からは
恐らくなかなか聞かれない情報だと思いますが、どうでしょうか?

ただ、この話を聞いたのは1年以上前なので
現在の形成外科内での見解は、自分には全くわかりません。
寝台式を受けられた方には申し訳ありませんが
こんな話もあるって事で。
633名無しさん@Before→After:2009/11/02(月) 12:50:32 ID:KTzLynHR
>>570
ヴェリテでやった下垂手術は切る方ですよね?
ヴェリテは切らない下垂手術もあるみたいですが
634名無しさん@Before→After:2009/11/02(月) 13:12:09 ID:9CQ83zar
術後90日ライン下のむくみ完治しなかったな
むくんでるとラインが不自然なんだよね
月末に先生とこ行ってなぐさめてもらうべw
635名無しさん@Before→After:2009/11/02(月) 16:16:53 ID:pBJX9eKL
>>610です。

レスたくさんありがとうございます。
あれから泣くわけにもいかず(泣いたら余計腫れる!)引きこもってました。

>>620
右も変ですよね。私もそう思います。
挙筋前転法ではなく、タッキングという方法でやりました。
いわゆる「切らない眼瞼下垂」っていうものらしいです。
費用は、保険適用分がたぶん5万円くらいで、埋没は9万円でした。

>>630
ありがとうございます。
まだ開きにくいですが少しはましになりました。
このままじゃ納得できないので、しっかり説明を聞いてこようと思います。
636名無しさん@Before→After:2009/11/02(月) 16:27:53 ID:pBJX9eKL
現在こんな状態です。
http://imepita.jp/20091102/590780
めいっぱい見開いた状態です。
637名無しさん@Before→After:2009/11/02(月) 16:49:52 ID:PdJ2OtD4
>>636
右目が二重になってないのはなんでだろ?
638名無しさん@Before→After:2009/11/02(月) 17:51:38 ID:n0oGlR+/
>>636
630です。
最初の写真と比べると、腫れが引いてきてますね〜。
私の場合は埋没処置の際に医者が幅を広めにとったので
最初からはっきりと二重状態でしたが
(ただし、ぷっくりと腫れて3←長らくこんな感じでした。)
610さんの場合は幅狭めっぽいですね。
だから直後は腫れも合間って余計、一重(奥二重)状だったのでは?
ちなみに私も、腫れ方も引き方も左右で全く違い
納得して受けたものの、二ヶ月目途中までは「失敗したか…?」とドキドキしていたので
610さんの動揺は、よーーく解ります。
でも、手術から間もないの現時点では
失敗とも成功とも、判断するには本当にまだまだ早いです。
少なくとも、一ヶ月は様子を見てください。
あと縁の太い眼鏡をかけると、結構ごまかせますよー。
639名無しさん@Before→After:2009/11/02(月) 18:30:09 ID:Q5DQfD6M
がんけん下垂か目尻切開しようとおもいますが、他にアドバイスお願いします。
http://p2.ms/50v15
640名無しさん@Before→After:2009/11/02(月) 18:47:26 ID:gJhX1l4i
639

これ以上目でかくしてどうすんの\(^o^)/
年とったら大変な事になるおw
641名無しさん@Before→After:2009/11/02(月) 18:49:35 ID:PdJ2OtD4
>>639
どこをどう見ても眼瞼下垂じゃないでしょ^^;
642名無しさん@Before→After:2009/11/02(月) 19:09:52 ID:Q5DQfD6M
>639です。

美容目的のがんけん下垂なら可能と先生にゆわれました。
目に不満があり、何かしたいんですけど、どうしたらいいでしょう?
643名無しさん@Before→After:2009/11/02(月) 19:45:45 ID:R7N/7XEL
この上眼瞼下垂の手術したら怖い目になるよ
644名無しさん@Before→After:2009/11/02(月) 20:02:19 ID:7sqdslGC
>639さんは
今のままで綺麗だよ☆
やらなくても良いのでは(^^;)
645名無しさん@Before→After:2009/11/02(月) 20:05:10 ID:PdJ2OtD4
こんだけ目開いてるのに手術したら、びっくり目みたいなむき出しの目になっちゃいそう
646名無しさん@Before→After:2009/11/02(月) 21:59:32 ID:T1Mdqnri
>>642
メイク研究すれば?
647名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 01:32:25 ID:2Kyrkudv
綺麗な眼だから、何もしないのが一番綺麗だよ
眼瞼下垂手術やったら、手術自体は成功しても
多分四白眼になるんじゃない?
目尻広げても、白目の分量が多くなり過ぎて
かえって眼の印象はマイナスになる
…ホラー風味な眼になって、ある意味インパクトは生まれるとは思うけどw黒のカラコンでごまかせても、外せばホラー眼だし
眼病になってコンタクトできなくなった時悲惨。
それでもやるなら自己責任で…
あと一度やったら、二度と手術前の眼には戻れないよ。
648名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 04:34:33 ID:er+lJm2I
てか、この目の大きさで手術勧める
先生ってどんな人wwwwww
あきらかに必要ないと思うんだけど・・・
お金とりたいのかねwww
649名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 05:08:16 ID:q+gl3qs2
横幅がせまいから、目尻やろうとおもいます。
650名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 06:08:25 ID:QhtmNcQ2
化粧板と美容板にもはっつけてたゆ、すっぴんって言って…
ノイローゼなんじゃない?
651名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 08:27:58 ID:BmoERQop
652名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 09:22:16 ID:3CgsWR2w
>>642
目のどの辺に不満があるの?それによるんじゃないかな。

釣り目が気になるなら垂れ目手術とかは?
あとは切開で二重幅広げるとか。
653名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 11:48:23 ID:q+gl3qs2
目の横幅が短いんで、どうにかしたいです(^_^;)
654名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 11:48:47 ID:Uc1JCbkh
いや、横幅普通にあるじゃん
655名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 12:52:29 ID:JwD6/One
http://imepita.jp/20091103/459500

目がこれ以上開きません。
目を開けようとするとこれ以上に眉毛もグッとあがります。

まつ毛もまぶたにかぶさってしまってまったくみえません。
常に人から、睨んでいるとか、寝むそうとかいわれます・・。

もう目にコンプレックスありまくりで・・。

眼瞼下垂の手術は保険で適応されるレベルだと思いますが、
美容目的で目頭、または目じり切開も考えています。

アドバイスください・・
656名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 14:58:32 ID:IKEdSyFI
こんなドブス初めて見た
657名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 17:13:54 ID:2Kyrkudv
>>655
何が一番の目的かによって、アドバイス変わるかと

でも一番のアドバイスは「とりあえず病院へ行って相談すべし」
658名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 18:58:21 ID:2TReoITR
ヴェリテの切らない目力アップした人いない?
下垂手術版埋没みたいな手術みたいだけど
これなら切る下垂手術よりリスク少なそうだし良さそうじゃない?
659名無しさん@Before→After:2009/11/03(火) 23:16:37 ID:Lzmb5tdB
形成でするのと美容でする違いがよく分かりません。要は似たような手術するんですかね?
660名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 00:11:40 ID:fCgA8ITU
私も639の人より目開いてて4白眼だけど、ある美容外科で下垂だから是非手術しろと言われたよ。
その病院もうやってないみたいだけど。
661名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 11:21:26 ID:g99BlSzG
>>656
勇気を持って顔晒してる人に対してそんな言い方するなよ。
皆悩みやコンプレックスがあるから整形考えてるからこの板覗いてるだから。

>>655
眼瞼下垂、目頭、垂れ目のフルコースでかなり印象変わると思いますよ。
クリニックによって控えめな仕上がりの所と激変志向の所があるから激変志向の所に行けばいいんじゃないかな。
662名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 11:44:55 ID:/MIzx5oc
目頭目尻には手をださない眼瞼下垂だけでいいよ
余分な皮膚が多そうだから切除してもらって優しいパッチリラインにするだけで激変するでしょ
ここまでならたった6万でお釣りがくるし
それで満足できないなら一生修正地獄を覚悟して目頭とか自己責任で・・
663名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 12:13:10 ID:NL7w5gcF
>>655
こういう目の人なんて世の中にたくさんいるからダイジョブ。
私もとりあえず眼瞼下垂だけでいいと思う。隠れている黒目が出てだいぶ変わると思うけど。
目頭とかはやめといた方が無難。ガンガレ
664名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 15:45:51 ID:3x7aSzbm
>>655は挙筋がどうのこうのとゆうより皮膚がたれてるだけのように見える
睫毛が見えないってかいてあるし
睫毛がみえるところまで皮膚を手でつまんでみてそれで睫毛のとこも黒目がかぶって目が開かないなら下垂かもね
皮膚が垂れて黒目が見えないのと挙筋があがらなく黒目が見えないのは別物だよ
665名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 15:49:43 ID:3x7aSzbm
このblog
http://ameblo.jp/lunamirac/
下垂の手術くわしく書いてあった
けどこの人成功なのかな?
黒目見えるのもあまり変わってない気がするし
なんか怖いキツイ目になってる気がする…
でも本人が成功と思ったら成功ですね美容目的なら。
666名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 16:01:14 ID:/MIzx5oc
いちいち他人のブログとかウザイ
667名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 16:53:20 ID:aZzYLGqV
とりあえずこのスレで質問して悩む暇があったら評判のいい形成外科に直行したほうが気が楽になるし早く解決するよ。
俺は眼瞼下垂って手術を知ってから速攻で病院いって二週間後に手術になって今じゃすっかりよくなった。
全然力入れずに自然と目がぱっちり開くし見た目も綺麗な二重になった。

眼瞼下垂手術さまさまだよ。本当にやってよかった!
これからの人生バラ色だ!

なんて大げさだけど、そんくらい嬉しいよ。
668名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 16:57:24 ID:aZzYLGqV
訂正
× 眼瞼下垂って手術を知ってから
○ 眼瞼下垂って病気を知ってから
669名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 17:09:24 ID:zvziuw78
>>667
ふむふむ
手術の出来はちゃんと綺麗な仕上がりになりました?
670名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 17:32:56 ID:3x7aSzbm
>>666手術の様子とか病院の対応詳しく書いてあるからと思って貼ったんだがスマン
671名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 18:11:03 ID:aZzYLGqV
>>669
綺麗な仕上がりになったよ!
結構このスレみてても失敗とか再手術の報告あるけど、いいお医者さんにさえ
やってもらえればそんなに心配することない手術だと思う。

まあそれを見つけるのがちょっと大変なのかもしれないけど。
個人的には個人病院とかクリニック系の美容外科より、ちゃんとした総合病院の形成外科をおすすめしたいかな。
672名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 18:42:14 ID:HhF66e/l
私もしてよかった。
する前はすでに二重にいじってたけどさらに華やかになったし
化粧もナチュラルでいいしひどい肩凝りがかなりよくなった!
しょっちゅうマッサージ行ってたからこれはかなり助かります。いまもたまに行くけどね。
皆良くなって成功しますように。
673名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 20:45:33 ID:GeizkpU3
悲惨な目をうpしていた>>610(写真は>>608)です。
皆さんの「しっかり説明を聞いたほうがいい」というアドバイスを聞き、クリニックにメールで問い合わせました。
クリニックからの説明のメールでほんの少し精神が落ち着きました。
今の目の状態などもここにうpしてもいいのですが、スレを私物化することになりかねないので
ブログの公開範囲を今日書いた日記だけ全員にして見られるようにしてあります。
http://ameblo.jp/drop-of-the-water/
よければアドバイスやコメントください。
674名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 20:53:09 ID:PnGpVi2B
>>673
なんでほかの日付の日記は見られないの?
全部公開してほしいんだけどな
会員登録とかしたくないし
675名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 21:07:12 ID:GeizkpU3
>>674
他の日記には、顔をいろんな角度から撮ったものもあるので、リアバレが怖いです。
それに、他の日記は個人的な日記と目や鼻の記録で、あまり情報価値がありません。
ごめんなさい。
676名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 21:13:10 ID:93gN0YpK
>>667
診てもらった病院は1軒だけ?何軒も回って決めたの?
677名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 21:20:37 ID:aZzYLGqV
>>676
一軒だけだよ。
もとからその病院は他の病気で行きつけだったから信頼してたからね。
あと、眼瞼下垂の治療に力入れてるのが、その病院のサイトみてわかったから。
そこ以外のとこ行く気にはならなかったよ。
678名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 21:52:37 ID:IPeuGyZf
>>677
どこの病院?男の場合化粧できないけど傷大丈夫だった?
679名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 22:01:26 ID:93gN0YpK
>>677
1軒だけで成功って運いいね。うらやましい
680名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 22:08:41 ID:aZzYLGqV
>>678
ちょっと病院名は出せないな、ごめん。
ダウンタイムに関しては、無職で人に会うことないから問題ないんだわw

>>679
サンクス
これって何軒かまわるのが普通なのかあ。
681名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 22:42:48 ID:IPeuGyZf
>>680
じゃあダウンタイム後は問題ないんだね、うらやましい。

自分も男なんだけど術後半年たつけど片目が見開いた状態でアンバランス。
日常生活はできるけどバイトはできないし精神的にキツイ。
再手術する予定になってて術後検診今月行くけどもうちょっと様子見ようとか言われないか不安だし、ちゃんと下がってくれるのか不安だわ。
682名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 23:16:36 ID:aZzYLGqV
>>681
半年たつのに安定しないのかあ…
たしかに、術後ビックリ目になっちゃったなんて人の報告を他でも見たことある気がする。
再手術で治るといいなあ。
683名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 23:35:17 ID:3LGxc3W4
>>673
うーん…まあ最初の病院の説明不足から
不信感を持ってしまうのはわからなくもないけど
673も求め過ぎっていうか。
そのブログの対応通りなら、673が思う程いい加減な病院でも無いと思う。
まだ2回目の再手術決定してるわけじゃないし
こっちから「腫れは何週間くらい?」とかかなり具体的に尋ねない限り
腫れの説明や手術方法とか、ざっくりは言っても
合併症後遺症等々詳細には、ましてメールでは伝えないと思う。
普通、詳細事項は診察中に話す内容だし。
(つか普通の病院はそんな対応しないぞ…)

説明聞いてちょっとすっきりしたのなら
とりあえず腫れが治まるまで、静かに様子見ておきなよ。
ついでに普通に表から手術した人でも
途中経過で左右差があるなんて普通のことだからさ。
684名無しさん@Before→After:2009/11/04(水) 23:58:13 ID:GeizkpU3
>>683
2回目のリオペほぼ決定しているんですよ。予約して時間も空けてもらっています。
今は、前回オペしたせいで腫れが残っているから落ち着くまで待っている状態だそうです。
もしかしたらこのままかもしれませんがほぼ決定、と言われていたので術式や後遺症など不安になりました。
でも、確かに求めすぎですね。
そのクリニックのHPには専用メールフォームがついていて何でも聞けるようになっていたので利用しましたが
一人一人に納得のいくまでメールで説明をするのはすごく大変ですよね。
それを無料でやっているんだから、それほど悪いクリニックではないのかもしれませんね。

>>683さんの言うとおりおとなしくしてます。ありがとうございました。
685名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 00:14:15 ID:YUTXlvB6
>>682
ありがと。もっかい頑張ってみるわ。
686名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 06:47:56 ID:KS7h1W3z
>>673
そのクリニックは石川県ではないですか?
687名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 07:37:36 ID:azu672ZI
裏からのタッキング(切らない眼瞼下垂?)は疑問のある術式っぽいよ
そもそも治療なのに表に傷はやだ!といういってみれば我侭な患者の為に
埋没法を応用して無理やり最近作られたような術式だから
表に傷が付かないというと女性には聞こえが良いでしょ
ちゃんとできる医師は少ないと思うよ
家の医師はあれは良く解らないから私にはできないっていってたよ
688名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 08:11:31 ID:3S0O8ZEi
>>673
私も瞼の開きに左右差が出ました。
手術して2週間くらいだけどこれから変化するかな。

みなさんは二重幅や腫れはどれくらいで落ち着きましたか?
689名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 08:33:48 ID:amDHCopg
>>686
違いますよ。

>>687
タッキングを受けた人も「あんなのすぐ取れる」って言ってました。
無理のある手術なのかもしれないですね。
690名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 10:41:00 ID:1PUxRdt4
>>684
ブログ読んだよ。
再手術で挙筋前転法やるくらいなら、なんではじめからその術式でやらずに
タッキングなんかやったんだろう?

どう見ても失敗だよねこれって。
691名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 13:27:28 ID:/kwNxMJ6
>>690
術後5日目の状態を見て「失敗」と判断するなら
どの方式での手術受けても「失敗」になっちゃうよ。
基本的に3ヶ月の間は腫れが残って状態は変化していくんだから。
692名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 17:28:50 ID:3CiZ/l+Z
鼻高くする整形と脇になんかの注入もしてるのか
すごいなあ。どんだけ金かけてんだろ
693名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 17:47:34 ID:qoWpvda/
イメぴた乗せたいんですけど
送信したのにイメぴたからの受信がないのですが
何が間違ってるんでしょうか?
694名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 20:33:06 ID:0qxfFrHn
>>691
見た目とかっていうか、再手術が必要な時点でそれは失敗だったと言えるんじゃないの?
成功してたら再手術なんかする必要ないのだから
695名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 21:27:10 ID:qoWpvda/
前転法でやったんですが黒目があまり見えて無いと思います
9割10割見えるようにするには下垂の再手術をするか目頭切開と脱脂をするか
全部合わせてするか悩んでいます。アドバイスお願いします。
696名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 21:27:51 ID:qoWpvda/
すみません貼り忘れました。
ttp://p.pita.st/?rsfv4ntp
697名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 21:57:46 ID:DY1ij1uX
>>695
リオペ必要かな?自然でいぃと思うケド。あんまりパッチリを望むと、その分白目が露出してドライアイで悩むようになるし、黒目が小さく見える錯覚に陥る可能性もあるよ
698名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 22:01:21 ID:R+eHA0xE
>>695
10割だとびっくり目になるんでは?
699名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 22:12:12 ID:amDHCopg
>>690
ブログ読んでくださってありがとうございます。
2つの術式があるなら、最初にタッキングか挙筋前転法か選ばせてほしかったです。
なんではじめから・・・と私も思います。
タッキングはオペしてもほとんど腫れず、そのままの目で家まで帰れるという利点もあるので
ダウンタイムを5日くらいしか取れない人にはこちらのほうがいいのかもしれません。
そういう、メリット、デメリットを知った上で、どちらがいいか選んでオペしたかったです。
デメリットを先に知っていたら術後経過でその不具合が出ても納得しますし。

今回はメールで質問したりネットで調べたりしたので、メリットデメリットが分かっています。
その状態だと、オペに対しても安心感があるので、やっぱりカウンセリングって大事なんだなと思いました。
700名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 22:17:40 ID:amDHCopg
>>695
これくらいが自然でいいと思います。
オペするより、メイクを研究したほうがいいのでは?
目頭は目立つ位置に跡が残るのであんまりおすすめしません。
701名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 22:40:37 ID:qoWpvda/
なんていうかもっと眼力が欲しいんです
目と目が離れているので間が抜けて子供っぽくみえるのが嫌なんです。
薄化粧でも自然な大きな目になりたいのですがいろんなブログを見ても
そうゆう人は少ないですよね・・・
戸田恵梨香さんのような目になりたいです!
目だけ見ると自然な感じですが顔全体で目を見るとやはりまだ小さい印象が
あるので、いろんな病院にいってみようと思います。ありがとうございました。




702名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 23:09:44 ID:zYGGpwCd
>>701
手術は保険?自由診療?

自由診療だとしたら
どのような注文をつけたのですか?
例えば、食い込みがきつくてもいいので
ぱっちり二重にしてくださいとか

もし保険診療なら自然に見えるし
悪くないですよ。
どこで手術したのですか?

あと、目頭切開すれば、目の間が目立たなくなるし
大人っぽくなるけど
印象が大きく変わることがあるよ
傷跡が目立つこともあるから
よく考えてから受けたほうがいいよ
703名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 23:28:04 ID:0qxfFrHn
>>696
パソコンから見られないからPC許可してくれ
設定ページからできるから
704695:2009/11/05(木) 23:36:50 ID:qoWpvda/
>>702
保険診療です。地元の病院で受けました。目が疲れにくくなったし
夜になっても目が開けられるのでその点ではすでに満足です。
>>703
許可しました。イメージとしてはこんな感じです。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/posterbin/cabinet/2009cl009.jpg

705名無しさん@Before→After:2009/11/05(木) 23:53:28 ID:7gfDYdci
706名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 00:06:17 ID:AJEvq07Z
目の横幅がないと、縦幅だけ広げても変になるんだよね
今が自然でいいと思うけどなぁ…
707名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 00:16:47 ID:UIjbQnc9
>>705
普通に可愛い目になったじゃん
整形したわりには、たしかにパッチリ二重じゃなくて、奥二重になってるとは思うけど。

>>704
手術する前に二重の形とか要望出したん?
708名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 01:05:41 ID:0iWQi9zI
>>704
幅は広げないの?
709695:2009/11/06(金) 01:23:02 ID:NCCByHnV
私には幅広は似合わないと思うので幅狭めで黒目がくっきり見えるのを望んだのですが
それにしてももう少し幅広くてもよかったと今は思います。
なので再手術する時は幅広にならない程度に広げようと思います。
皆さん自然で良いという感想ばかりで凄く嬉しいのですが
顔に対するコンプレックスが強いのでもっと黒目くっきりに憧れます。
「この位でいいか」とはなかなか思えないです。
答えてくれた方ありがとうございました。画像消します。

710名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 01:26:46 ID:vadHYbsw
>>709
ちなみにいくらかかった?
711名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 05:15:47 ID:+6Mrzilg
>>699
同じオペしたって前に書いた者です。
確かに、事前に聞いてるのと聞いてないのとでは
手術後の納得具合も不安感も、全然違いますよね。
ただ699さんは、今までの書き込みから察するに
眼瞼下垂の手術については、全く知らずに受けたのでしょうか?
私は歴代スレを読んだり、色々調べた後に受診したので
医者から、まさかのタッキング方式を提示された際
自分からも突っ込んで聞けたのですが…
(それでも、体験せねば解らなかった事はありますが)
医者からの自発的な説明はもちろん大事ですが
患者側もある程度調べて発信した方が
後々満足度に大きく繋がるように思います。

ちなみに自分の経験上、タッキングは軽度の下垂には有効だけれど
中程度だと、目覚ましい改善は無いように思います。
あと瞼の不自然な重たさも残る場合があります。
またタッキングにプラスされる埋没は
瞼を開く力を補助する目的もありますが
それでも中程度の人では、改善は難しい場合もあるかと…。
もちろん、これだけで改善する場合もありますが
二度手間、三度手間でも平気って方以外はオススメしません。
ついでに私のように、腫れが完全に引くまで
3ヶ月かかる場合もあるので(特に埋没も行う場合)
軽く考えない方が良いです。
712名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 09:48:06 ID:0iWQi9zI
>>709
うん、目頭とかの前にもうちょっと幅広げた方いいと思う。
病院は美容もやってるとこなの?
713名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 09:58:57 ID:ywqWh+xL
正規の眼瞼下垂の保険料とっておいてその上埋没させて9万とるっておかしいでしょ
その埋没がその切らない眼瞼下垂治療の為に必要なものなら正規の保険料に含まれてしかるべきもの
つまり未熟でいい加減な手術をして保険料をとり、それの補足になんたらとか言いくるめて
自由診療の埋没させて儲けるって感じじゃないの?そこ怪しいよ・・


714名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 10:19:17 ID:LJp8TiN9
>>711
医者からあなたは盲腸なので手術をします、って言われたらその術式がいろいろあるとか調べないでしょ普通は。
眼瞼下垂という病気なので手術します、目がぱっちりしますよとかなんとか言われて>>699は医者を信じちゃったんじゃないかなぁ。いろんな術式があるなんて考えなかったんだと思う。言葉のうまい医者もいるしね。
ま、全部憶測だけど。
715名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 11:03:53 ID:vadHYbsw
眼瞼下垂手術するなら、信大病院が最強でしょ。

たとえ他県に住んでて遠くても、予約で何ヶ月もまたされても、信大病院でやってもらう価値あるよ。
これだけ多くの眼瞼下垂患者に支持されていのだから。

どこの病院にいったらいいか迷ってる人は、近所の無名医師に任せないで信大病院で診てもらった方がいい。
716名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 12:24:01 ID:+6Mrzilg
>>714
このスレで書き込まれている方の殆どはそうだと思いますが
私は自分で眼瞼下垂を疑って
あれこれ調べていたのですが
>>699さんは、行って突然言われたのかもですね。
確かにそれなら医者から言われたままが全てになってしまうかも、ですね…。
ただ他に美容整形をされている方なので
余計色々調べられて受けてないのかな?と思ったんですよね。
眼瞼下垂で検索すれば、以前と違いかなりヒットしますし
手術受ける前でも少し調べて質問もできるのじゃないかと。
(もちろん調べる間もない状況であれば、ごめんなさい。)

>>714さんは、盲腸でも何でも手術を受ける場合
術式はともかくとして、手術前に少し調べたり
自分からリスクなり不安な事なり医者には尋ねたりしませんか?
717695:2009/11/06(金) 12:27:11 ID:NCCByHnV
>>710
4万位でした
>>712
美容もあるんですが先生的に保険で手術して眼の機能が改善したのに
今度は美容目的で同じ所にメスを入れるのは気が進まないようでした。
なので別の病院で受けることになると思います。
718名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 12:36:30 ID:0iWQi9zI
>>715
今は支持されてないんじゃない?
719名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 15:09:47 ID:LJp8TiN9
>>716
インフォームドコンセントは医者の義務。
患者は術前にリスクを含め説明を受けて当然だというと言いすぎかもしれないけど、術後絶対に起こる合併症(>>699の場合だと腫れやダウンタイムなど)を説明されてないのはおかしいよ。

私ならどうするか聞かれたから答えると、基本的には医者の説明の範囲内で納得するよ。
不安なことがあれば質問するけど事前に調べたりしないし、リスクも医者の説明で納得して、分からないことがあれば質問する。
説明されてない合併症があるかもしれないけど、それはごくまれなものだと考えて気にしないな。
医者を信頼し過ぎなんだとは自分でも思うけど、付け焼き刃の知識で会話してもあまり意味がないと思うから。

あなたとは考えが違うみたいだね。
>>699は軽率だったと私も思うよ。でも、事前に調べていないことを遠回しに責めるようなあなたの言い方には少し引っかかったよ。
720名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 15:15:19 ID:LJp8TiN9
>>711さんが親身になってアドバイスしてるレスも読んでるから、責めてるつもりはないよ。
親身になってるからこそ多少辛口になるんだよね。

自分のレス読み返しけど言い方がかなりきつかった。ごめんね。
721名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 17:39:56 ID:i8z1FH8k
顔のたるみに美容外科にも色々な方法が
登場してきました。

昔はメスをいれてたりしたけど、最近はほんの
少しの負担でリフトアップがOKに。

すごい進歩。

それと家庭用の美顔ローラーや美容グッズにも結構
効果があるようです。「パタカラ」とかも評判です。

顔のたるみ解消
http://xn--f9j4c9a1619b8v3a.seesaa.net/
722名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 18:06:40 ID:AJEvq07Z
>>699
違う医者でリオペした方がいいかも。
でも糸を抜けばすぐ戻る手術だから、良かったね。
お金はもったいなかったけど
これからいくらでもうまい医者に手術してもらえるから。

切ってたらリオペも難しくなるからね。
723名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 19:19:49 ID:yHfrB6hd
遠いところに手術に行って当日帰ってくるか、翌日帰るか迷ってます。
一般的に手術日当日と翌日ならどっちが腫れがひどくなりますか?
724名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 19:33:19 ID:L4pZRFMw
>>723
絶対に一泊は入院したほうがいい。
手術した日の腫れははんぱじゃないよ。
腫れたまぶたの圧迫感で目を開けるのも困難で歩くだけでも大変。
ましてや自力で帰宅なんか危険すぎる。
725名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 19:36:58 ID:kXXpg0v1
>>711
699です。レスありがとうございます。
眼瞼下垂の手術については、クリニックのHPに書いてあることを読んでから診察に行きました。
最初から医者に言われたのではなく、自分から「眼瞼下垂ではないですか?」と聞いたところ、
目を見開かせたり片目ずつ見られたりと診察され、その結果眼瞼下垂だと診断されました。

術前の目はこれです。見開いてこの状態です。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org335479.jpg

クリニックのHPには、眼瞼下垂の治療とその効果として、
・当院では切らずに糸でとめるだけの切らない眼瞼下垂手術を行っている
・所要時間約10分
・意外と簡単で痛みの少ない手術である
・受けた人はたいてい「思ったより楽だった。」と言い、またその劇的な効果に驚かれる
・挙筋機能の十分ある方だと、まぶたの裏側から糸で止めるだけ
・キズも残らず、ほとんど腫れもなく治すことができる
と書かれていました。(少し語尾など変えましたが、ほとんど原文のままです)

これ以上のことは調べませんでした。
事前にもっと情報を集めておくべきでしたね・・・。
726名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 19:38:21 ID:kXXpg0v1
私がなぜそのクリニックを選んだかというと、そのクリニックは美容皮膚科もやっていて、
私もそのクリニックのドクターズコスメを昔から愛用しているからです。
(そこの美容皮膚科は本当に良かったです。ケアも丁寧で、効果もてきめんでした)
それで、皮膚科の診察の待ち時間に形成外科のほうのパンフレットを見たのがきっかけで、
自分は眼瞼下垂ではないかと思ったんです。
皮膚科の件で本当に信頼してしまっていたから、このクリニックは安心だと思い込んでいました。

・・・だからろくに調べず、ほとんど先生におまかせという形になってしまったんです。
本当に軽率だったと思います。もっとしっかり調べるべきでした。

長々と愚痴を書いてしまって申し訳ありません。
事前の情報収集が大事だということが今回の件で身に染みたので、今後気をつけたいと思います。
727名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 19:41:04 ID:kXXpg0v1
>>713
だんだん洗脳が溶けてきて、私も怪しいと思うようになりました・・・。
リオペはそこでやるかもしれませんが、別のところも検討します。
728名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 19:43:54 ID:yHfrB6hd
>>724
うう、そうなんですか。
とりあえず腫れてるところに、キズパワーパッド張って誤魔化しながら
帰ろうかとおもってました。1泊して帰ろうかな。
どうもありがとうございました。
729名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 19:46:10 ID:L4pZRFMw
>>727
そもそも美容外科ってのは基本的に形成外科での平均施術費用の何倍も
ふっかけるぼったくりが当たり前だからね。
いくら患者に良心的に振る舞ってても腹の底では金のことしか考えてないもんだよ。

適性価格できちんとした誠実な医師から治療を受けたいなら、美容外科ではなく形成外科に行くべき。
730名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 19:47:07 ID:kXXpg0v1
連投すみません。

>>714
医者から言われたわけではなく私から眼瞼下垂ではないかと言いました。
確かに言葉がうまくて、他の術式のことなんて考えてませんでした。

>>722
そうですね。糸を抜けば戻ると思えば本当に良かったです。
他院でリオペしてもらいます。
今度はきちんと情報収集してからにしますね。
もし失敗しても、それが自分の無知や情報収集不足のせいなら自業自得ですもんね。
731名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 19:52:11 ID:L4pZRFMw
>>728
君はちょっと眼瞼下垂手術をナメすぎだw
これは普通に大手術といっていいと思うぞ。

プチ整形みたいにちょちょっとやってダウンタイムも少なくすむようなもんじゃない。
一泊して帰ろうっていうか、普通は強制的に一泊は入院させられるよ。

いくら切開しない方法とはいえ>>725のやった10分の手術には驚きだ。
俺は挙筋前転法で二時間の手術だったよ。
俺は手術成功したけと>>725は…。

まあ結果は言わずもがなだよね。
732名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 20:19:21 ID:ZqHzW6Xd
入院するのが普通なんだ。私が行った病院はみんな日帰りだよ
結構近場だから帰り道苦ではなかったけど、がっちり眼帯で固定されて片目しか見えないから歩くのはかなり慎重になったな
同じ病院で手術した人のブログ見たら、その人は隣の県から来てる上に、両目手術で術後は両目眼帯で全く見えないから家族に手引いてもらって帰ったって書いてて大変そうだった
遠方の場合は入院した方がいいかもね
733名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 20:31:37 ID:yHfrB6hd
うーんちょっとなめてたかも。
病院から電車で30分乗って、そこからバスで4時間かかる。
でも翌日もどうせ腫れてるなら一緒かなと思ったり。
734名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 20:36:33 ID:L4pZRFMw
>>733
一日目と二日目の腫れは大分違うんだよ。
一日目の腫れが一番酷い。
そっからだんだんよくなっていく。
735名無しさん@Before→After:2009/11/06(金) 23:04:41 ID:LJp8TiN9
>>714
ログ読んでずっと感じてたんだけど、あなた腰低すぎだよ。他人の意見に振り回されすぎ。
もっと自分の意見持たないと整形して綺麗になっても上辺だけだよ。
736名無しさん@Before→After:2009/11/07(土) 16:04:15 ID:hgarHz2Z
綺麗な目だったのにもったいないな
リオペ前転法ってあったけど大丈夫なのかな?
前転法はケンマクとケンバンが外れてしまって全く開かない、もしくは
外れかかってて少ししか開かないから手術で付け直すって術式で
該当する患者は見た目からして明らかに開いてない、少ししか動かないとか
眼瞼下垂のレベルとしては比較的重度の部類になると思うんだけど・・
術前の写真見る限りそんな感じじゃないよね
正常にくっついてるケンマクとケンバンを一回切り外して
高い位置に付け直すとかいうことをやるんだろうか・・
いずれにしてもその医師になぜその術式なのか、
その術式はどういうことをするのか聞かないとダメだよ

737名無しさん@Before→After:2009/11/07(土) 16:35:15 ID:dId49l40
筋膜すべり症というのもあるよ
738名無しさん@Before→After:2009/11/07(土) 16:59:50 ID:H2wo1L8y
>>725です。

>>735
辛口レスありがとうございます。内面もきれいな女性になりたいです。
自分に自信がなくて八方美人だから、他人の意見に振り回されすぎてるように思われてしまうのかもしれません。

>>736
リオペは別の病院でやってもらうことにしました。月曜にさっそくカウセ行ってきます。
挙筋前転法ってそういう術式なんですね。
解剖など検索して調べないと分かりにくいですね・・・。
次の病院でリオペが決まったら、術式のことも突っ込んで聞いてみます。
739名無しさん@Before→After:2009/11/07(土) 18:04:28 ID:FenR0pJv
何回も瞼切って傷跡は大丈夫なんですか?
740名無しさん@Before→After:2009/11/07(土) 19:55:46 ID:XwjHWUfz
この人醜形恐怖症なんじゃないの?
顔とか体とか整形しまくって異常だよ。
結構カルチャーショックだな。
それともこの板にいる人ってみんなこれくらい当たり前に
体中整形してるんだろうか。
741名無しさん@Before→After:2009/11/07(土) 22:52:18 ID:XWf+3Olp
まー聞いてもわからない事もあるからねえ
眼瞼下垂に限らず、美容整形の手術なんて
自分のやってる術式が一番だと思ってる医者は
その術式のマイナス面なんてあえて言わないだろうし。
理想としては各方式を取り入れてる先で
他の術式のマイナス面の説明聞いて
その上で自分には何がベターかを判断するのが
後々一番後悔が少ないんじゃないかな?
もしくは美容整形なんて止めて総合病院の形成外科。
最近じゃ美容もやってるところも多いよね
742名無しさん@Before→After:2009/11/08(日) 15:02:32 ID:Ug4h69Q8
>>739
縫って糸で留めるだけだから傷痕残らない
743名無しさん@Before→After:2009/11/08(日) 15:53:09 ID:oxCTDB7A
私はこいずみミーティアで眼瞼下垂+垂れ目を考えています。ですがこのレスに切開線が汚いとよくありましたよね。美容目的だしラインの方がむしろ大事なんでミーティアではやめた方がいいですか?
皆さんのゆってるラインが〜になるってゆうのがいまいち想像できなくて。
真剣に考えてますのでどなたか経験者様いらしたらよろしくお願いいたします。
744名無しさん@Before→After:2009/11/08(日) 16:42:12 ID:To2UEaip
>>743
最近ライン叩かれすぎて改善したかもw
私は一年前、ブログの仕上がりを期待して行ったら
片目のラインすごいことになったからね。
転んでガタガタの傷ができた瞼みたいな。
今修正地獄です。

モニターでやればきれいにしてくれるかもね
745名無しさん@Before→After:2009/11/08(日) 19:35:28 ID:K3W+Guep
>>734
遅レスだが・・・。
誤った情報を流してはいけないよ。
2日目のが腫れが酷い。
746名無しさん@Before→After:2009/11/08(日) 19:36:54 ID:oxCTDB7A
744さん

貴重な情報ありがとうございます。実際にミーティアでした方の情報が聞けて嬉しいです。

私もブログ見る限りでは別にみんなが言うほどライン変じゃないと思ってたんですが、それはモニターだからなんですかね…。

果たして1年間で上手くなっているのか心配です。

ラインは修正しないといけないくらい見るからに失敗って感じですかね?

あとびっくり目にはなってませんか?

修正にかけるダウンタイムとれないから一発できめてほしいので悩みます。

目の上の脂肪は取ってもらいましたか?
すっきりした目になっていますか?

質問ばかりで申し訳ないです。

747名無しさん@Before→After:2009/11/08(日) 21:56:24 ID:iYeQ+gS/
特定病院名出さないで欲しい。あれますよ
748名無しさん@Before→After:2009/11/09(月) 01:11:59 ID:/L6efTbn
荒れてるのは特定病院名出したからじゃないでしょ
ここ数日の●ーテイアのスレの荒れ方は
頭のいかれた人が変な書き込みしてるだけじゃない
749名無しさん@Before→After:2009/11/09(月) 07:01:24 ID:4NBfamRX
わかりにくいかもしれないけど、切開線の下のボコってしてるのってケロイド?
http://imepita.jp/20091109/251120
750名無しさん@Before→After:2009/11/09(月) 09:48:24 ID:SaH2fQF9
なんでもかんでもケロイドと言うなかれ
「ケロイド」ってどんなものか画像検索してみなされ…
751名無しさん@Before→After:2009/11/09(月) 10:19:34 ID:hXI1XMpy
>>743
実際にカウセに言って色々聞いてみてから決めたらどうかな?
カウセ受けて少しでも不安が残るようならやめた方がいいし。
752名無しさん@Before→After:2009/11/09(月) 16:07:54 ID:89hMyt9a
751さん

ありがとうございます。
飛行機で行くようで大変なんですが、近いうちに予約とります。しかし、満足なカウンセリングができた=手術の成功にはなりませんよね。
カウンセリングで医者の技術わ見抜けませんし。

ルナさんのブログを誰かがはってくださっててよく見たら、左目が失敗?ぽくて不安になってしまいました。病院選びって難しいですね。
753名無しさん@Before→After:2009/11/09(月) 16:25:36 ID:9jBeW3Tm
手術体験のブログとか見てて思うのは、たとえ一重が二重になってもブスはブスのままってこと。
やっぱり二重になって綺麗になるのって一重のときから整った顔立ちしてる人だけなんだよね。

目の形も、一重のときからまぶたの脂肪が少なくてある程度綺麗な目だと二重になると見違える顔になるけど、
一重のときから蒙古襞バリバリ張ってて腫れぼったいまぶたでちっちゃくてちんちくりんで、
ツリ目な人は二重になっても腫れぼったいブサイクなツリ目のままだし全然なにも変わらない。
754名無しさん@Before→After:2009/11/09(月) 16:27:45 ID:KHVyGLz8
満足なカウンセもできないのに良く目の手術に踏み切れるね
すごいわ〜
755名無しさん@Before→After:2009/11/09(月) 16:53:21 ID:iggXZsPi
両目が一重なのですが
片方が先天性の眼瞼下垂です
凄い気になるので手術して治したいと思いながらも
レスを読んでると一重のまま眼瞼下垂を治すって難しいっぽいですよね。。
やっぱ二重にしなきゃ治りにくいんでしょうか?
756名無しさん@Before→After:2009/11/09(月) 17:45:46 ID:guvXZrZf
眼瞼下垂の手術して瞼閉じない方いますか?
私は左右の皮膚の余裕に差があり、
片目閉じにくくて…
時間と共に皮膚は伸びるのでしょうか?
757名無しさん@Before→After:2009/11/14(土) 06:38:44 ID:0gCP0cOg
今日修正予定だったけどキャンセルした。
別のクリニックでカウセも受けたので、そこでリオペする予定。
年明けがいいって言われたのでそうします。
758名無しさん@Before→After:2009/11/16(月) 01:29:10 ID:g+oIgl2j
目が閉じにくい人、皮膚切除した人は
何ミリ取りましたか?
病院の先生に聞いてみると
普通はならないと言ってましたが、
一センチぐらい皮膚とってしまったのでしょうか?
759名無しさん@Before→After:2009/11/16(月) 23:00:40 ID:wymUQI3+
切っちゃったら戻せないので控えめに取ると思います。
私は皮膚切除しなかったけれど、
それでも一時的に閉じなくなる可能性はあると言われました。
2ミリくらいまでは眼球に支障ないそうで
腫れが引いて組織が馴染んでくれば閉じるようになるそうです。
756さんは術後どのくらいたちますか?
760名無しさん@Before→After:2009/11/16(月) 23:20:38 ID:wymUQI3+
>>616
たぶん同じ状態だと思います。
片方がうまく畳まってくれず、窪みにお肉がはまり込んで段になってるかんじ。
押し上げるのに力が入っているからか眼の周りやこめかみが凝ってます。
反脂肪の引き出し不足or皮膚余りかと思ってたんですが肉が少なかったとは。

>>618
リオペされたのですね。
私も腫れてるときは三重じゃなかったです。
ということはお肉にある程度ボリュームがないとだめなのかもですね・・・
761名無しさん@Before→After:2009/11/18(水) 04:19:30 ID:CVjF/blf
ヴェリテとかの埋没式眼瞼下垂手術受けた人っていないの?
762名無しさん@Before→After:2009/11/18(水) 11:45:23 ID:kTXw/mLm
>>761
埋没式眼瞼下垂手術=タッキング
このスレで既出
763名無しさん@Before→After:2009/11/18(水) 12:59:47 ID:O6z0Fd23
4ヶ月検診行ってくるかな
先生はイイ!って笑顔投げかけてきそう・・
どんな顔して行くか悩む
764名無しさん@Before→After:2009/11/18(水) 14:26:00 ID:2qo/p8OU
>>763
不満でもあるの?
765名無しさん@Before→After:2009/11/19(木) 09:48:29 ID:M9y6oVfy
まあちょこっとね
でもまだ浮腫み残ってるから経過を見せにいくだけなんだけどね
766名無しさん@Before→After:2009/11/20(金) 06:35:47 ID:aQQH/9bQ
>>762
埋没式下垂手術とタッキングは多分別物。
といっても、ヴェリテのHP見てないんだけどさ
タッキングの場合は、結膜側から〜とか書いてあるかと。
複合型ってこともあるけど、それなら「埋没式」とは言わないと思う

随分前だけど、横浜(だったかな?)の眼科の先生が
埋没式の手術の見学したって話書いてたのを見付けた事があるよ。
767名無しさん@Before→After:2009/11/20(金) 08:26:38 ID:aVaY2Qz1
切らない眼瞼下垂のスレがあるよ。
768名無しさん@Before→After:2009/11/20(金) 10:21:22 ID:2TvG6my6
>>766
一緒だよ。先生に聞いた。ヴェリテの先生じゃないけど。
769名無しさん@Before→After:2009/11/20(金) 10:49:36 ID:jR5J9vfh
被害者スレがあるようなところの術式って・・
それだけで論外だと思う
770名無しさん@Before→After:2009/11/20(金) 13:18:15 ID:LH+BfvwV
しらゆりのように
すべてのスレが被害者スレのところもある
771名無しさん@Before→After:2009/11/21(土) 12:58:50 ID:RQeryLJs
保険適用での眼瞼下垂手術後、目の形、二重の幅などに左右差が出てしまった場合、
再手術をたのむときも保険適用になるのでしょうか?

美容目的とみなされてしまうのでしたらつらいものがあります。。
772名無しさん@Before→After:2009/11/21(土) 18:15:52 ID:0sSqChWn
自分がやったとこはあまりにも二重の幅が違う場合や、
あまりにも皮膚が余って重いとかの場合は保険と言っていた。

その「あまりにも」というやつが
患者と医者で微妙に違うんだろうけどね。
773名無しさん@Before→After:2009/11/21(土) 19:30:30 ID:T4GP9fo+
一週間後に手術が決定して今からどきどきです…

保険適応なんでスレチかもなんですが診察の時点では幅とか全く説明が無かったです。
手術直前に決める、という事はあるんでしょうか?
全くデザイン決めも無く手術したって方はいるのか不安で
要望言ったら美容目的って事で自費になったら、と悩んでます
774名無しさん@Before→After:2009/11/21(土) 21:17:04 ID:lXooMWF4
あちゃーかわいそう
保険だから要望言えないとかないから
既に医師選びで失敗してるね
775名無しさん@Before→After:2009/11/22(日) 00:22:59 ID:58lb5ivj
そうなんだorz
美容もやってる個人院だから大丈夫だと思い込んでました…
手術直前に勇気出して要望伝えてみます
776名無しさん@Before→After:2009/11/22(日) 00:55:30 ID:zbKvcVOG
いくら保険でも希望も確認せずいきなりメス入れるってことはないよ
自分は眼科だったけど診察の時にはデザインの話なんて全くなくて、
台に乗って顔の消毒もすっかり終わってから聞かれたw
仕上がりに不満はない。こういうケースもある。
777名無しさん@Before→After:2009/11/22(日) 08:29:02 ID:5/p862AV
美容もやってる個人院・・

一番危険
778名無しさん@Before→After:2009/11/22(日) 16:52:15 ID:ywEaW3p1
ぶっちゃけデザイン決めてもそうならないから症例写真みて自分の理想にあってるかで決めた方が良いと思うよ俺は
779名無しさん@Before→After:2009/11/23(月) 16:23:34 ID:JIFadgqK
症例云々ではなくこの手術自分の骨格と眼球のデカさで出来るデザインは限られるよ
780名無しさん@Before→After:2009/11/23(月) 23:31:26 ID:hIDhfrgV
近々手術を受けます。
現在一重で、がっつり二重にならないようにするつもりです。
奥二重気味か狭い二重にするか迷い中です。
やはり奥二重のほうがなにかと目立ちませんかね?
781名無しさん@Before→After:2009/11/24(火) 20:35:53 ID:Ib75oxCO
狭い二重=奥二重
じゃない?
782名無しさん@Before→After:2009/11/24(火) 21:11:26 ID:nKF8UWAk
鈴木形成で、やったんだけど確かに下手ではないけどムラがある気がする。ドクターの。かためだけ修正しますが大阪とかで上手い病院ありますか?
783名無しさん@Before→After:2009/11/24(火) 22:35:39 ID:BW1Q8JGP
筋膜移植した方いますか?移植の場合だと普通に手術した場合より不自然になるんでしょうか?
784名無しさん@Before→After:2009/11/24(火) 22:51:09 ID:h9gesxS2
ダウンタイム二週間いる?
785名無しさん@Before→After:2009/11/24(火) 22:59:11 ID:qa6uEGyz
やっとフリーザみたいな目になってきた良かった
786名無しさん@Before→After:2009/11/24(火) 23:25:45 ID:LQSDzPUA
>>782
大阪なら、以前は西梅田にある病院とか
よく名前上がってたけど。
上手い下手はわかんないけどね。

>>784
3ヶ月は腫れると何度(ry
787名無しさん@Before→After:2009/11/25(水) 05:45:52 ID:R1BTZ2VB
>>784
私は2か月くらいでやっと落ち着きましたよ。
http://imepita.jp/20091125/202900
脂肪が多い人は落ち着くまで時間がかかるかもです。
788名無しさん@Before→After:2009/11/25(水) 09:47:04 ID:2+hWls3K
>>784
私は抜糸後(7日目)化粧とメガネして人に会いましたよ。
内出血はあるけど化粧で誤魔化せる程度、腫れはメガネで誤魔化せる程度でした。
789名無しさん@Before→After:2009/11/25(水) 17:20:52 ID:ZAkCb51w
眼瞼下垂のみなら、一週間後抜糸してすぐメイクでごまかせた。
私はその後痙攣の手術したけど
こちらはものすごく腫れて、下垂の手術が小さな手術に感じるほど。

ただ、白目むいたり、傷が赤いのは最低3ヶ月はかかるよ。
790名無しさん@Before→After:2009/11/25(水) 22:19:29 ID:aahY7i2b
今日手術してきました。
元が一重で、奥二重になるようにしてきました。
奥二重にしたせいと私の睫毛が長いせいもあるのかあんまり糸が目立たない気がします。
今の状態は釣り目っていうか山本梓の目の形っぽい。
あとちょっと寄り目になった気が。
明日の腫れが怖いですがこもスレ見て頑張ります(引きこもり)
791名無しさん@Before→After:2009/11/25(水) 22:56:15 ID:StUJjNz4
手術を考えています。
仕事がある人などは、3ヶ月も休みとれないと思うのですが、どのようにしてしていますか?
これくらいの休みがあれば腫れがひいて仕事いけるよ!などよかったら教えてください。
792名無しさん@Before→After:2009/11/26(木) 00:03:44 ID:7+ZQIvxL
>>791
手術内容にもよるけど
抜糸してしまえば、濃いメイク+縁の太いメガネで乗り切れるんじゃないかな
793名無しさん@Before→After:2009/11/26(木) 00:18:39 ID:36m/wTZj
>>791
人それぞれだから何とも言えない。
私は術後二週間後に買い物に行ったら、すれ違った人がわざわざ戻ってきて、連れと何か言いながらちらちらこっち見られた。
あとちょっとで術後1年になるけど、半年でやっと自然になる感じだったな。
794790:2009/11/26(木) 01:06:28 ID:2P11UPbn
790です。画像うpしてみます。

手術前
http://imepita.jp/20091126/02570/

手術後2時間
http://imepita.jp/20091126/02920/

現在
http://imepita.jp/20091126/037640/

腫れる前の右目瞼
http://imepita.jp/20091126/038060/


段々腫れ&赤みが出てきて明日の朝が怖いです。
手術後のガーゼは血がつかなくなったら取っていいんでしょうか?
795790:2009/11/26(木) 01:08:59 ID:2P11UPbn
URL間違えました。

手術前
http://imepita.jp/20091126/02570/

手術後2時間
http://imepita.jp/20091126/02920

現在
http://imepita.jp/20091126/037640

腫れる前の右目瞼
http://imepita.jp/20091126/038060
796790:2009/11/26(木) 01:14:20 ID:2P11UPbn
度々間違えました。

手術前
http://imepita.jp/20091126/027570

手術後2時間
http://imepita.jp/20091126/029020

797名無しさん@Before→After:2009/11/26(木) 01:44:22 ID:0oTMdq46
前の方が好きだなー
798名無しさん@Before→After:2009/11/26(木) 01:47:59 ID:V+f9a6b4
落ち着いてw
>>790さん元から美人さんだね
目も綺麗になりそうだと思うよ
この手術はまだ経験ないから良いアドバイスは出来ないけど、頑張って
違う手術で術後の腫れは経験あるから不安な気持ちは分かるけど、終わってみればなんてことないから
よく休んでね
おやすみなさい
799名無しさん@Before→After:2009/11/26(木) 01:50:17 ID:dd5pNzM+
元が美人だから腫れが引いて
パッチリな目になるといいね
手術当日は早く寝た方が良いよ
800790:2009/11/26(木) 02:14:04 ID:G9D9DmbH
ありがとうございます。
目を見開いた状態なので普段はもっと眠そうです。

実は8月に結膜側から手術したんですが、瞼の皮膚は余って垂れるしまだ開きずらかったので瞼からの再手術をすることにしたんです。

最初の手術を受けた病院では、機能的には問題ないから保険診療はできないようなことを言われて。
たまたま結膜側の手術を行ってる今回の病院を見つけ、相談に行ったら保険でできるとあっさりOK。

手術中も何度か仮縫いをして目の開き具合を確認させてくれました。

今後どうなるかわかりませんがたまに画像上げてみます。

とりあえず寝ますw
801名無しさん@Before→After:2009/11/26(木) 08:35:24 ID:36m/wTZj
>>796
脂肪が少なくて、目の横幅が長くて、平行二重のが似合う目だったのに・・・もったいない。
違う医師がしたら、超絶美人になれただろうに。
802名無しさん@Before→After:2009/11/26(木) 10:48:43 ID:aYe2OGnJ
>>800
手術直後の左右差ないから腫れが引けば左右均等になると思いますよ。
元々美人さんだし綺麗に仕上がってると思います。

もう少し鼻寄りの挙筋も上げた方が黒目がぱっちり出てもっと素敵だったかな。
でも保険適応だしこればかりは医師のセンスだからなんとも言えませんね。
803名無しさん@Before→After:2009/11/26(木) 10:56:51 ID:yDEl981o
なんで術後の写真アップしてる人の目ってツリ目ばっかりなんだろう。
日本人の女性ってこんなにツリ目だらけなのか。
804名無しさん@Before→After:2009/11/26(木) 11:22:25 ID:KN2oN66o
>>801
いやー、平行二重なんかにしたら
多分おかしな具合になってそうだよ。
脂肪が少ないだけに、無理矢理感が出そう。
>>800
すっごい自然で裏山〜。
下垂手術でも涼しい目元になれるんだね。
ちなみに美容整形外科なのか
それとも普通の病院なのかだけ教えて欲しい!
805名無しさん@Before→After:2009/11/26(木) 12:59:49 ID:EoQVj9n5
>>795 美人で機能的によくなれば自然な方がいいよ まつ毛長いね
806名無しさん@Before→After:2009/11/26(木) 13:46:36 ID:Qljdsg/K
美人美人って確かに目は美人の大きな要素の一つだがw

昔職場に目だけなら一級アイドルをも確実に凌駕する子がいた
目を見ただけで魔法にかかってしまいそうな吸い込まれるような魔性の目
しかし他のパーツのせいで・・
でもイマダニあの子の目を超える人は見たこと無いな
余談スマン


807790:2009/11/26(木) 15:04:41 ID:2P11UPbn
美人といわれてビビッてます。
よく少年少女阿部似と言われる綺麗な一重です。
以前にも何度か書いたんですが、余った皮膚が睫毛で持ち上がって二重に見える擬似二重です。
団子鼻だし顔パンパンだし美人とは程遠いオカメって感じの顔です。

今日は見事に瞼が赤く腫れ上がって縫い目の上が腫れてます。

>>804
形成外科ですが美容整形外科になるんでしょうか?
都内にある個人クリニックです。
808名無しさん@Before→After:2009/11/26(木) 18:42:54 ID:zNAEzcql
この手術、眼窩が狭いと映えないね
809名無しさん@Before→After:2009/11/26(木) 20:35:15 ID:zNAEzcql
いくらクッキリ二重でも眼窩が狭いと開かないし地味な印象
810名無しさん@Before→After:2009/11/27(金) 22:35:30 ID:gWYAA3H6
南キャンのしずちゃんでも目元だけなら美人と言われそうなスレw
811名無しさん@Before→After:2009/11/28(土) 08:29:44 ID:196LSl70
もちあげるだけもちあげてだんまり
よほど美人に飢えていたのだろう
790は被害者
812名無しさん@Before→After:2009/11/28(土) 11:11:55 ID:jymteUnx
二重でも骨格が地味だと目は小さいままで冴えない。

稲垣五郎や星野真理なんかくっきりながら地味だし骨格は大事

押切もえとか眼窩が大きいから整形も映えた
813名無しさん@Before→After:2009/11/28(土) 11:13:31 ID:3WUYqc32
でも押切って爬虫類みたいなギョロ目で気持ち悪い
814名無しさん@Before→After:2009/11/28(土) 11:15:28 ID:3WUYqc32
>>808>>809の言う「眼窩が狭い」って具体的にどういう意味?

眼窩が狭いってのは「目と眉の間の距離」が狭い人のこと?
815名無しさん@Before→After:2009/11/28(土) 12:11:00 ID:4CVPeSIA
連投してまで790さんをブス認定したがってる人は、よっぽど顔面にコンプレックスがあるんだろうね
可哀想

790さんの目元(他は見えないから分からない)を綺麗だと感じた人は何人もいた
それだけの事なのに何を必死になっているのかしら
816名無しさん@Before→After:2009/11/28(土) 13:36:38 ID:jymteUnx
>814
よくわからないけど医者にあなたは眼窩が狭いといわれた。

二重のラインのすぐ上はもう骨です。眉骨も出てフランケンみたいです

眼窩が広い友人は眉まで骨が無くて眼球も飛び出てるため、この手術をしたらかなり広げられそうです。
自分の場合眼窩が狭く眼球も小さいから広げるのは限界があるといわれました
817名無しさん@Before→After:2009/11/28(土) 13:42:30 ID:jymteUnx
可愛いなと思うひとは大概眼窩が広くメイクも映えます

整っててもなんか地味だな〜というひとは眼窩が小さい

美容整形の先生は、眼窩が広いのは外人タイプといってました。

818790:2009/11/28(土) 13:51:47 ID:7M3YBZdz
流れ読まずに投下。

今日の目です。
http://imepita.jp/20091128/486640
力入れるとこんな感じ。
http://imepita.jp/20091128/489190

段々と目が小さくなり目の下にも内出血が出てきました。
ここから奥二重になっていくので完成形はもっと目が細くなるんでしょうか。
狭い二重をお願いした方がよかったのかな・・・?

目元美人てわけでもないです。一重の三白眼だし。
バイト先でお客さんに「お前の目は人をなめきってる!」と怒鳴られたこともある目です。
819名無しさん@Before→After:2009/11/28(土) 14:49:13 ID:3WUYqc32
>>816>>817
なんか勘違いしてない?

>二重のラインのすぐ上はもう骨です。眉骨も出て

これこそ白人タイプの顔だよ。
あなたの場合は眉骨が出てるってことは彫りが深いってことでしょ。
それに加えて、二重のラインのすぐ上が骨(眉)ってことは、目と眉の距離が近いってことじゃん。
白人は目と眉の距離がとても近いんだよ。

>眼窩が広い友人は眉まで骨が無くて眼球も飛び出てるため

これこそまさに典型的日本人顔。
日本人の女性は眉骨が出てないし、目玉も飛び出てて瞼の脂肪が厚いのっぺり顔。
そして皆、目と眉の距離がかなり離れてる。

あなたはのっぺり日本人顔じゃないんだから自信もっていいよ。
私は目玉が飛び出てる顔のほうがよほどブサイクだと思う。
820名無しさん@Before→After:2009/11/28(土) 15:32:19 ID:jymteUnx
>819
先生に否定的なことを言われてへこんでました

でも骨がしたまで下がってると開きは広げにくいですよね
821名無しさん@Before→After:2009/11/28(土) 16:06:38 ID:4CVPeSIA
>>818
レポありがたいです。
荒れたら嫌だけど、やっぱりすごく綺麗。
中越典子に似てる。
眉と鼻根もバランスいいし、自信持っていいと思う。

嫌なお客さんってどこにでもいるものだし。
柔らかい仕上がりになるといいね。
822名無しさん@Before→After:2009/11/28(土) 16:44:45 ID:uEEMW4Ed
>>762 >>768
そうなの?
でも埋没式の方は切る奴より
3分の1の値段だよ?
823名無しさん@Before→After:2009/11/28(土) 16:51:00 ID:gTi/th+1
>>818
下垂手術したのに三白眼だね
やっぱ切ってないからかな
824名無しさん@Before→After:2009/11/28(土) 19:47:47 ID:mM0P/H7g
>>818

きれい!
まつ毛はエクステですか?
825790:2009/11/28(土) 20:59:35 ID:7M3YBZdz
>>821
ありがとうございます。目を褒められたのは初めてなので嬉しいです。
目から下は最悪です。
30日に抜糸なのでまた画像あげますね。

>>823
三白眼のままですねー。
写真では多少上を見たせいもありますが、前よりは改善してる気がします。
どこを切ると三白眼が治るんですか?知りたいです。

>>824
ありがとうございます。
睫毛は地毛です。唯一顔で褒められる部分です。
全身脱毛した位体中が毛深くて、顔も睫毛だけじゃなく眉毛・口ヒゲがボーボーです。
826名無しさん@Before→After:2009/11/29(日) 03:50:59 ID:zFbZiIla
眼窩って、骸骨でいったら
眼の部分の穴の事だよね
眼窩が狭いっていうのは
眼と眉の骨の高低差は関係なくて
眼窩、つまり穴の空きが小さいって事では。
眼窩が狭ければ、そこに納まる眼球も必然的に小さくなるし
眼の開きも結局、眼窩が大きい人よりは小さくなる…
彫りの深さとは関係ない話なんじゃないだろーか

眼球の飛び出し具合で思い出したんだけど
昔、友人が何人かの眼を触った後で
「眼の大きい人は、眼が前に出てる!」と言うので
私も試しに何人か触らせてもらったら
確かに眼が大きい人ほど出てたなー。
827名無しさん@Before→After:2009/11/29(日) 03:56:17 ID:e/t2KtNU
外人は目が飛び出てないけどね。
日本人には出目が多いんだよ。
828名無しさん@Before→After:2009/11/29(日) 10:47:58 ID:EDNOgisk
790さんの元の目は眼瞼下垂ってほどでもないと思った。

私はこの3、4年ほど前から目がすごく窪み、いつも眠そう
と言われ(実際にいつも眠くてたまらない)
まぶたが重くて頭痛がしてた。
手術も本気で考えてたところ、最近だいぶマシになってきた。
前なら昼前から垂れ下がってきてたのに夕方までは開いている。
早寝して、アイクリームをたっぷり塗ったらだいぶ楽になってきた。
いろいろな高級アイクリーム試してきて、こってりとした重い使用感
のものが効果あった。
829名無しさん@Before→After:2009/11/29(日) 17:47:13 ID:ajVkWfPY
>>826
眼窩って、骸骨でいったら眼の部分の穴で、
二重の幅もこの骨で決まるね
この骨の部分より二重幅は広くできない
押切もえとか元は糸目でも穴が大きいんだと思った。
830790:2009/11/29(日) 23:39:07 ID:+AvjomXJ
明日抜糸ですが、眠そうな目になってきました。
というのも、昨日>>818の上の画像を撮った時に気付いたのですが
今まで瞼にずっと力を入れていたかもしれません。
今思うと、多分仮縫いのチェックの時からずっと力が入っていたかも。
というか術後はずっと瞼を見開いてる状態にしかならなかったので・・・。

これが普通の状態なんだと思っていましたが、昨日からふっと力を抜くことができるようになって(818の上の画像)
腫れが落ち着いたら眠そうな目で完成してしまうかもしれません。
すごく怖いです。
831名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 00:23:27 ID:hu/7Y2DR
>>830
力を抜いているときからパッチリだと、逆に閉じづらいし
自然なくらいがいいと思いますよ、
あげすぎると兎眼やひきつり感などいろいろ問題出てくるし。
力入れても三白眼なのはちょっと気になるけど。

まあ下垂オペに修正はつきものだから
修正は最初より簡単にすむことも多いから大丈夫ですよ。
832名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 02:07:54 ID:qrFgQl6L
片目だけまた下がりぎみだったから再手術して、目は物凄い上がって常に黒目は10割見えてるし、ちょっと力入れたら黒目の上の白目まで見えるくらいなのに、まだ三白眼なのはどういうこと?
元々黒目が小さいのかな?
ちなみに最初に下垂手術する前の元々の目自体は大きいほうでした。
目の縦幅に対して黒目が小さかったのかもしれない。
833名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 02:20:04 ID:R5fx4vFT
ブスは整形してもブスということ
834名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 03:02:58 ID:Ixgx2rWv
>>832
大丈夫。芸能人だってブスを美人にしてるから。
835名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 11:03:47 ID:qrFgQl6L
>>833
>>844
なんか勘違いしてない?
少なくとも下垂手術してから前よりはブスではなくなったよ。
鼻プロテも入れたせいかもしれないけど、下垂が治ってから人形みたいとかハーフみたいとか言われるようになったし人生変わった。
黒目が小さいのはコンプだけどカラコン入れれば問題なし。
最初の手術も修正も、保険が適応されたから助かった。
残念ながら修正してないほうの片目が最近また少し下がってきたからこっちも修正するつもり。
みんなも早く手術したほうがいいよ。
二重でも下垂してると残念だからね。
836名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 11:08:34 ID:JjdN09J0
気持ち悪いブスだな
837名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 12:09:22 ID:KUoaEgn2
保険の修正費用いくらかかった?
838名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 13:37:52 ID:xkrq5uxz
>>836
ここに張り付いてるお前の方がブスだろ。
839790:2009/11/30(月) 14:59:30 ID:quoXaLrw
また流れを読まずにカキコ。

>>831
ありがとうございます。
三白眼なのは写メを撮る時にちょっと上を見てるせいもあるかもしれません。
でも以前よりマシになった気がします。
来年から就活したいので修正は避けたいところです。

抜糸してきました。
赤味はコンシーラーで隠してみました。

力を抜いた状態(普通の状態)
http://imepita.jp/20091130/526560
目に力を入れた状態
http://imepita.jp/20091130/526800

両目共、なぜか傷口の少し上で二重になっています。
ここから奥二重に落ち着いていくと思うので二重の幅も狭くなる予定です。
やっぱり末広二重にした方がよかったのかな・・・。
840名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 17:01:28 ID:qnmUZIau
>>839
かわいー
841名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 18:34:59 ID:mX/oAtpq
>>839

手術前の目は撮ってありますか?
842名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 19:19:58 ID:R5fx4vFT
>>839
これは末広二重だよ
843名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 21:01:41 ID:ZNgd0vpK
>>839さん

ちょっと聞きたいですが

http://oshiete.homes.jp/qa5439779.html
ここで質問した時に目の画像をアップしたんですが
これぐらいでも保険適用されると思いますか?

また、私は片目だけなんですけど、保険適用だと片目でいくらぐらいになりますか?
844790:2009/11/30(月) 21:12:42 ID:quoXaLrw
連投すみません。

>>840
ありがとうございます。

>>841
手術を受ける前の最初の目です。
http://imepita.jp/20091130/751930
8月の結膜側の手術直後
http://imepita.jp/20091130/752250

2ヶ月目位まではよかったんですけど、段々と皮膚が下がってきて、目が開きづらくなりました。
あとは>>791辺りにあります。

>>842
今は腫れて二重になっているんだと思います。
最初に奥二重とお願いしたので、腫れが引いたら幅も狭くなって奥二重になっていくはず・・・。
奥二重より今のままの目の方がいいのかなと悶々としてます。
845790:2009/11/30(月) 21:48:32 ID:quoXaLrw
>>843
綺麗な目ですね。私は一重から二重になり、肩こりがひどかったです。

病院で、おでこの筋肉を使わずに目を開けることができるかのチェックをされるので
そこで保険適用になるか決まると思いますが、結局は医師によると思います。

最初の手術の前に別件で眼科に行った際に、手術を受けると伝えたところ
パっと見ただけでそんな風には見えないとサラっと言われました。
また、今回の手術を受ける病院の前にもう1箇所行ったのですが
そこでは保険適用はできないと言われました(修正扱い??)

今日保険会社に提出する診断書を書いてもらいました下垂の程度は中等度とありました。
手術費用に関しては片目だけであれば、挙筋前転法の場合2万ちょっとだと思います。
(今医療事務の勉強中で家に点数表があるのでw多分合ってます)
プラス麻酔・投薬のお金が発生すると思います。

ちなみに8月に大学病院で受けた時は入院したので11万、
今回は日帰り手術で4万3千円でした。
846名無しさん@Before→After:2009/11/30(月) 22:01:18 ID:qnmUZIau
携帯からだと>>843の画像見れない
847843:2009/11/30(月) 23:11:25 ID:ZNgd0vpK
>>845
お返事ありがとうございます

>私は一重から二重になり、肩こりがひどかったです。

凄い・・・・私なんて一重〜三重になってます。瞼も上がらなくなって見た目もオバーチャンみたいで
凄く辛いです。目もチクチクするし、頭痛も肩こりもするんですよ・・・

やっぱり保険の適用は検査で決めるし医師で決まるんですね
自分なりに調べたら1g〜3gの重りを目を開いて持ち上げるとか色々ありましたが

>>835さんも修正以外の病院で断られたことがあるんですか?
だとしたら、どうやってお医者さんから保険適用のOKをもらったのでしょうか?
ワザと目が開かないフリとかしても無駄なんでしょうか?

他スレを覗いてみても「瞳孔」まで瞼が落ちてないと保険は適応外とかかれていました
私の瞼は目が半分ぐらい閉じるようになっていますが、瞳孔まではかかっていません

是非、どうやって保険が適用されたか、あらすじを教えていただけませんか?
現在、失業中で治療する時間はできましたが、お金が無いんです・・・・
848790:2009/11/30(月) 23:25:17 ID:quoXaLrw
>>841
母が去年眼瞼下垂の手術をしてこの病気を知ったので、症状が軽いのだと思います。
気付いたきっかけは、二重になる体操をしようとしてもできなかったことw
(眉を上げずに目を開けて力を入れると二重のクセがつくというもの)

保険適用で眼瞼下垂の治療をしている形成外科を探して診察を受けるしかないと思います。
保険適用にならなかった場合、初診料も高くつきますが・・・。

ちなみに生命保険には加入していますか?
加入していれば保険金がおりるので実質この手術はタダですよ。
プランにもよると思いますが片目だけであればお釣りがくると思います。
私も失業中ですので今しかないと思って手術しました。
849843:2009/12/01(火) 01:51:58 ID:ymtXIBsa
>保険適用で眼瞼下垂の治療をしている形成外科を探して診察を受けるしかないと思います。

眼下で受診しようと思ったのですが、形成外科の方がいいんですかね?最初から形成外科でしたか?

>保険適用で眼瞼下垂の治療をしている形成外科を探して診察を受けるしかないと思います。

なるべく、近場の総合病院がよかったのですが、、、>>848さんは名医を探して例え遠くでも受けたんですか?
生命保険には加入していませんorz
年金と健康保険のみなんです^^;

こういった手術って名医を探すのが大変そうですね・・・遠すぎると通院できないし
>>848さんは奇麗に整えてもらっている感じで羨ましいです^^
私も早く片目を治したい・・・
850名無しさん@Before→After:2009/12/01(火) 03:52:48 ID:jx1RgmGd
この手術すると何で三泊がんがなおるんですか?教えてください
851名無しさん@Before→After:2009/12/01(火) 12:01:22 ID:pBac5noF
6月に手術をしたんですが、この手術をした後異常に眠いんですがこういう人いますか?

目が乾くというかかりかりした感じがして体は眠くないのに目は眠いというか。わかりづらい表現ですみません。
852名無しさん@Before→After:2009/12/01(火) 15:14:02 ID:N0Moubai
今日カウセ行ってきました。
手術方法は挙筋短縮方らしいです
先生にはあなたは下垂の手術をする目じゃないと反対されましたが少しでもいいのであげてもらえるようにお願いして7日に手術する事になりました。
853名無しさん@Before→After:2009/12/01(火) 15:49:07 ID:ymtXIBsa
>>852
保険は適用されましたか?
また、何か眼瞼下垂の検査とかして調べられましたか?

反対されたと言われたそうですが、美容外科?形成外科?眼科?
自分も治療する予定なのでよろしくです
854名無しさん@Before→After:2009/12/01(火) 16:02:56 ID:N0Moubai
>>853
病院の名前は、〜形成外科・美容外科ってなってますが保険のきく手術はしてないので私も保険適用じゃないです。
検査と言ってもまばたきをさせられて目をあける時に眉毛の所が動いてないかとか簡単な感じのものでした。
見た目的にも黒目がまぁまぁはっきり見えている方なのでびっくり目になるのを心配して最初は反対されたけど少しだけならと手術してもらえる事になりました☆
855名無しさん@Before→After:2009/12/01(火) 17:29:20 ID:bTwIPBgl
>>853
こことか他で「どうすれば保険適用になるか?」なんて尋ねても
本当に意味無いし、手術を急いでいるなら時間の無駄だよ。
もう書かれているけど、結局はかかった病院(医者)が判断する事だから。
A病院では自費でも、B病院では保険適用なんて
行ってみなくてはわからない。
とりあえず近所の総合病院の形成外科でも行ってみたら?

あと、重度の下垂でなければ
眼科では診断されにくいってのは、散々ガイシュツですよ。

ちなみに、自分も手術前は>>843のリンク先の画像程度の下垂でした。
一見ちゃんと開いているように見えるけど
(だから眼科では相手にしてもらえない)
おでこに手を当てて、目を開いてみたら
多分半分よりちょっとしか、目を開けられないはずだよ。
856名無しさん@Before→After:2009/12/01(火) 18:07:07 ID:ymtXIBsa
>>855
すみません><
そうですよね〜

今、失業中で病院いって先生にpgrされたら辛いと思って
色々と耳年増になっています。確かにおでこに指おいたら眼が半分もあきません^^;

眼科より形成外科の方がいいみたいですね
857790:2009/12/01(火) 22:20:14 ID:KMGlBFO5
>>856
私は最初の手術は母が受けた大学病院にしました。
保険適用してくれる美容外科も2つ行きましたが、両方とも結膜側からの手術は行っていなかったので。
ちなみのどの病院でも保険適用になると言われました。

2度手術することになりましたが、結膜側からも表面からも手術した結果がわかったので
よかったかなーと思ってます。
今回の結果はまだわからなくて不安ですけどね・・・。

病院に関しては私は都内なので選択肢が多かったと思いますが
私の場合、保険適用で治療してくれる病院を検索し、2ちゃん中心にw評判をチェックしてから診察に行きました。
今見てみると形成外科出身の個人クリニック中心に行ってました。
今回はたまたま近場で儲け主義でないのんびりした医院で受けました。
美容外科特有のカウンセラーもいませんでしたし。
有名な慶友にも行きましたが保険適用にはなりませんでした。
慶友での自費を覚悟してたところに今回の病院が見つかったので、運がよかったのかもしれません。

pgrされることはないと思いますのでぜひ形成外科に行ってみてください。
私はコンタクトレンズを作る時に行った眼科の方がpgrされた感がありましたので・・・。
858773:2009/12/02(水) 08:35:12 ID:Ow4BKREn
手術してきました。
やっぱり最後までデザインや希望については何も言われなかったんですが
地元では結構人気のある先生らしくて、術中も何度も痛くないか確認してくれて
当日も翌日もあまり腫れてないみたいです。
二重にしたいとは思ってましたが特に希望も無かったしこれでも満足です。

今までは目を開けた時に上瞼が重なってるのが見えたのに今では睫毛が見えるだけで感動物でしたー
859名無しさん@Before→After:2009/12/02(水) 09:44:16 ID:5LtQT/Kc
勇者乙w

うちなんて術前に目のデザインだけで2時間以上みっちり話し込んだわ
いい先生で感謝してるもちろん保険適用でっせ
860名無しさん@Before→After:2009/12/02(水) 16:14:15 ID:2xKYUDXy
前転法でキレイに仕上げてくれるドクターって誰ですかねぇ…??
美容外科で数件カウセまわりしたんですが何かピンと来なくて…
861名無しさん@Before→After:2009/12/02(水) 17:42:56 ID:GxF8p7tc
>>856
pgrっていうか、全然相手にされなかった事は何回もあったよ。
元々眼科に定期的に通ってこともあって
気になり始めた時に尋ねてみたら「気のせい」で終わった。
通院の都合で眼科変えを2回して
その度に尋ねてみたけれど
「気のせい」とか
「若いから下垂なんて考えられない」で、終了〜
私もしばらくは「やっぱり気のせいなのかな?」と思ってたけど
頭痛(代償行為が原因の、おでこの筋肉痛だった)に耐えかねて
形成外科に行ったら眼科では一切なかった代償行為のチェックをして
すぐ眼瞼下垂って診断されたよ
この間5年、20代の一番いい時を悩んで過ごしたから
今振り返ると凄く勿体なかった。
だから856さんも悩んでいるなら
恐れずに早く受診して欲しい。
862790:2009/12/02(水) 21:29:30 ID:eDw7ClhH
日に日に奥二重に近づいてきて、瞼が黒目にかかってきました。
がっつり整形に抵抗があって奥二重を希望したからいいんですけど、
やっぱり画像を見比べてみると狭い二重にした方がよかったのかも・・・と思ってしまいます。
ちょっとの差で目のパッチリ具合が変わるんですねぇ。
863名無しさん@Before→After:2009/12/03(木) 09:23:10 ID:6CFfL89q
術後、少し顔をしかめたくらいで眉間にしわが出来たり、目が閉じづらかったり(とくに眩しい時)します。
眉頭をくっと上に引っ張るとすーっと楽になる感じです。

術後1年めの検診のときに「もう少し様子をみましょう」との事でしたが、手術から2年以上経過した今も変化がありません。

改善には眉頭あたりの筋肉を少し切って、皮膚の中で縫いつけるというものがあるそうで、そんなに腫れたりせず下垂の手術よりは簡単だと聞いており、迷っています。

どなたかこのような手術をされた方がいらっしゃいましたら、それによって症状が改善したとか、逆に悪化したり、見た目がひきつったようになったとか教えていただきたいのですが。

よろしくお願いします。
864名無しさん@Before→After:2009/12/03(木) 17:58:53 ID:6kljbP3f
この手術すると三白眼はなおりますか?
865名無しさん@Before→After:2009/12/03(木) 19:25:10 ID:VMZp4CoK
>>864
何で?上瞼があがるから白目見える範囲が広くなって逆に怖い目になりそう…
866名無しさん@Before→After:2009/12/03(木) 21:09:30 ID:ENEx3cmH
切開する下垂手術後、間もなく視力が落ちた方います?
片目が明らかに見えづらいです。


867名無しさん@Before→After:2009/12/03(木) 23:52:53 ID:f48yqXE4
>>864
治ったよ
868名無しさん@Before→After:2009/12/04(金) 00:04:44 ID:TQo5mZ9z
皆さん初診からどれくらいで手術されました?
869名無しさん@Before→After:2009/12/04(金) 11:11:33 ID:Jk7CkJs8
>>866
何故だかは不明だけど
一時的に視力落ちる事があるみたい
過去スレで時々そんな書き込みあったよ
870名無しさん@Before→After:2009/12/04(金) 14:58:07 ID:zSXuflwh
術後、眠くてしょうがない人いませんか?
871773:2009/12/04(金) 21:10:52 ID:9Ol4RVu8
ブログに写真やらのせてみました
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=1708-jwdm&guid=ON

しかし出来上がりが全く予想できないのも楽しみなw
872名無しさん@Before→After:2009/12/04(金) 21:28:35 ID:YeNsmf0w
>>864
下垂が原因の三白眼なら治るよ
その場合、無理やり開こうとする目の筋に押し込まれて
目が上奥に引っ込んでるって状態だから
手術して筋の収縮が無くなって目が正常な位置に戻れば三白眼も解消する

>>866
今まで掛かってた余分な眼圧が無くなるから
それによって目の形も変わって視力が落ちたり、逆に良くなったりも考えられる
どちらになったにせよ、目の健康には大きなプラスだよ

>>870
術後、入眠しやすくなったって人は多いよ
交感神経で収縮するミュラー筋を使ってると、目を開けてる時に
常に交感神経を刺激されてる状態になり、不眠の傾向が強くなる
でも交感神経を刺激するのはミュラー筋だけじゃ無いから
下垂を治せば不眠が治る、って訳ではないんだけどね
873名無しさん@Before→After:2009/12/05(土) 08:50:05 ID:TCeD6pnp
三白眼は治らないよ
なぜなら見開きの形自体の問題で眼球の大きさは一緒だからね
眼球の位置や見開きの問題だから直せない

下垂はあくまでも垂れてるダル目の治療オンリーです
874名無しさん@Before→After:2009/12/05(土) 10:11:45 ID:O8IuVdYX
自分で調べようともせず
同じ質問繰り返すような奴には
この手術を受ける資格は無い(キリッ
875名無しさん@Before→After:2009/12/05(土) 12:00:04 ID:MvA1zhby
そう?
私も三白眼が改善したし視力も下がった気がする。
876名無しさん@Before→After:2009/12/05(土) 16:27:38 ID:cF5NPxjj
明後日手術してきます!
挙筋短縮法でするんですがここには前転法の方がいいと書かれてるから不安…
877名無しさん@Before→After:2009/12/06(日) 01:07:16 ID:7AmMoCFp
>>876
どんな方法であっても
一番重要なのは「眼瞼下垂が治る」事だから。
一つの方法に捕われるほうが、かえって袋小路になるよ。
それに挙筋短縮は昔からある手術方法だから
実績は前転法よりも遥かにある。
安心して受けておいで〜頑張って!
878名無しさん@Before→After:2009/12/06(日) 08:26:18 ID:2QeSAviL
>>877
ありがとうございます!
いよいよ明日なんでドキドキします
そう言ってもらえたら少し安心しました★
終わったらレポします
879名無しさん@Before→After:2009/12/07(月) 09:29:42 ID:rV8B7kbu
二重からはみ出した切開線は消えるのでしょうか?
みなさんいかがですか?
880名無しさん@Before→After:2009/12/07(月) 14:20:30 ID:5OqdOVxC
872様

ありがとうございます。

ただ、私の場合は入眠しやすい、というより昼間から目が重くなって眠気が襲ってくるという感じです。なんかの病気かな、と思うくらい常に眠いというか。それも緊張緩和による作用だとしたらよいのですが...
形自体はきれいにしあがっているのでもうしばらく様子を見てから診察を受けてみようと思います。ありがとうございました。
881名無しさん@Before→After:2009/12/07(月) 15:46:32 ID:cJpRie5f
手術してきました!
先生に麻酔がきれやすいし血がたくさんでてやりにくいって言われたw
882名無しさん@Before→After:2009/12/08(火) 07:41:32 ID:bK0AbBr3
どうしよう。地元では眼瞼下垂の手術こなしてる眼科でするか形成外科でするか迷う…(+_+)
どっちも保険きくしなー
883名無しさん@Before→After:2009/12/09(水) 11:41:15 ID:hq+eBXYy
昨夜から頑固に残ってる浮腫部がピキピキしてるな
経験上これが収まると腫れが一段減るんだな
884名無しさん@Before→After:2009/12/09(水) 12:30:24 ID:HjguFSus
先生に何も言われなかったんだけどお風呂とかはいつから大丈夫なんだろ…
885名無しさん@Before→After:2009/12/09(水) 13:00:37 ID:YWCmJOEV
>>879
私は消えたよ!手術して1年くらいだけどノーメークで堂々と歩いてるよ。
先生の腕と体質によると思うけど。
886879:2009/12/09(水) 14:56:58 ID:tDBj/Nau
>>885
ありがとうございます!!
ちなみに術後どれくらいで消えましたか?
近くで見てもわからないかんじですか?
すっぴんで歩けるなんて理想ですね。
887名無しさん@Before→After:2009/12/09(水) 16:09:42 ID:0hQjNVar
あくまで治療なんだから仕上がりは美を期待しないほうがいいよ
経験者より
888名無しさん@Before→After:2009/12/09(水) 20:56:01 ID:Fe63C19Q
左右差で悩んでます。
術後しばらくして開きが悪い方の目が開いてきた方いますか?

また修正した方は、どの位間をあけましたか?
その際、何度も切開して傷口は大丈夫なのでしょうか?

質問ばかりですいません。
889名無しさん@Before→After:2009/12/10(木) 00:26:41 ID:hHDYGdhd
先月中旬、手術しました。
年中アレルギー性結膜炎(掃除は毎日しているのですが)・季節的には
花粉症、そして何より持って生まれた重そうな一重瞼(それも、瞼に
巻き込まれるように生えている睫毛)という状況からの手術でした。
眼科では、睫毛内反という診断で、埋没の手術をしたことがあります。
でも、1,2カ月で、効果なくなりました。
眼瞼下垂だったのですから。

眼科は主に眼球のことしか考えません。
痙攣もありましたし、ネットでリサーチし大学病院へ紹介状なし状態で
形成・美容外科受診しました。即手術が決まり、約1カ月後の手術でした。
眼科も症例数の多いところ以外は、気付かないふりかもしれません。
やはり形成だと思います。たくさんある大学病院の中でも、得手不得手ある
と思います。
「眼瞼下垂専門外来」というのもありますよ。

眼瞼下垂に関し、1年近く調べ、病院も2件受診しました。(形成)
悩んでいらっしゃる方、ぜひ、納得いくまで病院、ドクター選びを
おすすめします。

890名無しさん@Before→After:2009/12/10(木) 23:38:26 ID:kIsmw1Tc
>>889

痙攣もあったということですが、眼瞼下垂の手術と一緒に眼輪筋の切除も受けられたんでしょうか?
私も痙攣があり大学病院も色々探しているんですが、「眼瞼下垂専門外来」でも痙攣まで扱っている所はなかなかなくて困っています。
どちらの地域の大学病院で受けられましたか?
891名無しさん@Before→After:2009/12/11(金) 10:20:00 ID:q8Okm9kh
888さん
左右差はだいたい半年ぐらいで決まりますよ。
それ以後はあまり変化はないと思います。
私は先天性の眼瞼下垂で何度か瞼の開き、瞼の痙攣などで手術をしています。
やはり皮膚だけの問題ではなく瞼の組織が修正のたびに悪くなってきていると思います。
普通の切開二重よりも奥の筋肉の組織をいじるので傷が大きくできやすいと私は医師に言われましたし、さらに切開線はやはり凹みはありますよ。
私はもともと瞼の筋肉が人より弱いと診断されたので切開線の凹みは仕方がないのかもしれません。
892名無しさん@Before→After:2009/12/11(金) 14:16:29 ID:wZ+JoOql
>>891
何回ですか?
893名無しさん@Before→After:2009/12/11(金) 16:48:22 ID:GnuRMrpN
890様
首都圏にある国立大学病院です。
(個人的には、教えてあげたい〜)
わたしは鬱陶しい睫毛(上瞼に巻きついている感じ)を、
とにかく改善したく、痙攣の頻度は低かったのでドクターには
お伝えしていませんでした。
しかし、眼輪筋の切除はしましたよ。
術後、痙攣は1度もありません。
痙攣は下垂している症状のまま経過するほど、関連性が高まるのでは
ないでしょうか?
扱いのない病院があるのですね。

カウンセリングにお時間をかけてもらった方のレスもありますが、
何時間も診察時間を割いてくださるドクターばかりではないと
思います。
とにかく、症状をお伝えし、信じてみようと思えるドクターとの
出会いがありますように・・・

二重に関しましては、すべてドクター任せでした。治療優先で、
もし、ひどいことになりましたらまたそこから考えようという
気持で手術しました。

いくら二重になっても、それなりです^^
睫毛が出てきまして、明るくもなり、満足です。

894名無しさん@Before→After:2009/12/11(金) 18:47:12 ID:NLf9cwnm
多分私は先天性だと思うのですがこの手術と目頭切開やれば目の大きさは人並みにはなれますかね?


895890:2009/12/11(金) 19:20:07 ID:eQymrtVP
>>893
レスありがとうございます。
術式は挙筋前転方ですか?
首都圏なら行ってみたいんですが、病院名かヒント(場所など)教えて頂けますか?
896名無しさん@Before→After:2009/12/11(金) 20:38:44 ID:YcaVImU5
術式名だけ知ってても意味ないよ
関係ない人が前転法しても下垂は治らないよ
897名無しさん@Before→After:2009/12/11(金) 21:21:26 ID:GnuRMrpN
895様
896様もおっしゃっていますね。
術式はドクターが決めるものですよ。
仕上がりに関しても、同じように手術をしても左右に差が出てしまう
例もあるようです。
症状は人それぞれです。その症状を診察でお伝えするだけです。
仕上がりに関しましても、皮膚の余り具合、持っている眼球の大きさ
により、おのずとある程度決まってしまうのでは?と、考えます。
いかがでしょう。
首都圏にある国立大学病院という表現までで、お許しください。
898名無しさん@Before→After:2009/12/12(土) 06:52:00 ID:M+ctSc7H
>>896
関係ない人の意味がわかんないんだけど。関係なかったらこのスレにいないし。

>>897
自分が受ける手術なんですから術式位知っているものと思ってましたが。
症状も仕上がりも人それぞれなことくらい分かっていますよ。
聞く相手を間違えたようです。失礼しました
899名無しさん@Before→After:2009/12/12(土) 07:20:02 ID:IHkwu7+b
明日手術なのにこの人見たら怖くなった…
ttp://www23.atwiki.jp/erisakaminomiya/m/pages/313.html?guid=on
この人がこうなったのってどうして?
900名無しさん@Before→After:2009/12/12(土) 10:12:55 ID:q81WU9mi
術式ってのはね、その人の何が原因で下垂を引き起こしてるかで決まるもの
執刀医の技術差はあっても術式に優劣はないよ
901名無しさん@Before→After:2009/12/12(土) 10:50:10 ID:2j4jypfy
>>894
目頭目尻切開にして、この手術すればだいぶ変わるかも
902名無しさん@Before→After:2009/12/12(土) 11:20:14 ID:M+ctSc7H
>>900
病院によって大体術式って決まってると思うのですが。先天性や老人性の下垂は別として。
患者の症状によって挙筋短縮にしたり前転法にしたりするクリニックとか大学病院ってあるんですか?
あるなら教えてもらえませんか?
903名無しさん@Before→After:2009/12/12(土) 16:11:24 ID:V52DoWuk
>>902
前転法って信大系の病院だけじゃない?普通のことは挙筋短縮だと思う。

不定愁訴がある人は信大式がベストでOK?
904名無しさん@Before→After:2009/12/12(土) 18:44:33 ID:WZzez1gh
>>903
不定愁訴は、眼瞼下垂で開きにくい眼を
無理矢理開ける行為によって引き起こされるものだから
術式は関係ないんじゃないかなー。
要は下垂が治れば不定愁訴が改善されるのでは、と。
905名無しさん@Before→After:2009/12/12(土) 22:59:19 ID:EptGJqSq
症状によっていろんな方法をとれないようなら専門家じゃないだろ。
普通に形成外科研修した医者ならいろんな方法を知っていると思う。
うまい下手はあるけどね。
906名無しさん@Before→After:2009/12/12(土) 23:26:51 ID:kOABS4rL
前転法は新大径だけとかアホなこと言ってんなよ
バカは自重しろ
907名無しさん@Before→After:2009/12/12(土) 23:55:22 ID:V52DoWuk
>>906
新大径?バカは自嘲しろ
908名無しさん@Before→After:2009/12/13(日) 00:43:49 ID:QD53PBIx
うまいw
909名無しさん@Before→After:2009/12/13(日) 04:24:47 ID:pinDrBWQ
確かに信大系だけじゃないね>前転法
都下の大学病院を検索した時、取り入れてる所が幾つかあったよ。

美容整形病院の場合は
ブームにあやかろうとしてる医者(これは特に美容整形外科)が
積極的&やみくもに取り入れてる感じがするなあ。
910名無しさん@Before→After:2009/12/13(日) 04:26:06 ID:pinDrBWQ
()内、消そうと思って忘れてた。
ごめん
911名無しさん@Before→After:2009/12/13(日) 09:31:13 ID:l4VOgfq5
知ったかはチラシの裏にでも書いてろよ
みんながバカなお前のせいで誤解して超迷惑
それからどうぞお前はお前の崇拝する新大径で手術しなよ
誰もオマエのことなんて知ったこっちゃないからw

912名無しさん@Before→After:2009/12/13(日) 09:43:27 ID:cy2jLGQn
バカメス多いな
美容と治療は違うのに
913名無しさん@Before→After:2009/12/13(日) 14:42:30 ID:NfJUJzrs
前転法は20年以上前から全国どこでもやっている基本的方法。
普通,形成外科の研修医が研修を初めてすぐ教えてもらう簡単な方法。
おいらは短縮法を先に習ったので、前転法は医者になって2年目に覚えた。
つり上げ法は1年目に基本を習ったけど、自分でできるようになったのは3年目。
専門医とる前には、他にもいくつかの方法を先輩に教えてもらった。
ふつうはそんなもんだろ?
914名無しさん@Before→After:2009/12/13(日) 17:06:43 ID:emmvH2tZ
>>913
眼輪筋の切除についてはどうですか?
まだ確立された手術ではないとも聞くんですが、難しい手術なんでしょうか?
積極的にやっているのは信大系だけなんですかね?
915名無しさん@Before→After:2009/12/13(日) 17:15:07 ID:NfJUJzrs
眼瞼けいれんの手術しては普通に行われている手術
916名無しさん@Before→After:2009/12/13(日) 17:21:21 ID:emmvH2tZ
>>915
それで眼瞼痙攣は完治しますか?
見た目はどうなりますか?
917名無しさん@Before→After:2009/12/14(月) 03:58:30 ID:hJs22rH+
最悪・・・
術後二ヶ月くらいたつけど、やっぱり左右差酷い。

眼瞼下垂と診断されて、手術前に二重のデザインの希望もなにも聞かれず(保険適用だから要望できないのかと思ってた)、
そのまま末広二重になるように手術された。

ここまではまだよしとしても、左右の目で明らかに瞼のフチから切開線までの縦幅が違っちゃってる。
しかも片目は平行二重で、もう片目はほとんど奥二重に近い末広二重になっちゃった。

こないだ術後二ヶ月ほどたったから術後検診にいってきてこのこと話したんだけど、
「気にしすぎ」とか、「他の人からみれば左右差なんて気になりませんよ」とか、
「美容目的じゃないんですからそんなにミリ単位で両目同じにできませんよ。ちゃんと目が開くようになったんだから
それで良いじゃないですか」とか、「たしかに切開線は両目同じ幅でやりました」とか言われて全然聞く耳もってくれなかった。
次また数ヵ月後検診があるけど、この分じゃそのときもたぶんまともにとりあってくれないんだろうな・・・

他院で修正してもらったら美容目的で自費診療で数十万かかっちゃうんだろうし、ほんとどうしよう。
結構ちゃんとした病院の形成外科でやってもらったから信じてたのにかなり悔しいしすごい絶望感です・・・
毎日鏡みるたびに憂鬱な気分になる・・・

愚痴すみませんでした。誰かに話を聞いてほしくて書きました。
今できることはなにもないけど、次の検診でもっと強く左右の二重幅の長さの違いとかを
先生に主張して、なんとか修正手術してもらえるようにがんばってみようと思ってます。
918名無しさん@Before→After:2009/12/14(月) 04:06:26 ID:SS6XPfN4
修正のお願いって本当にしにくいよね…
医者ってプライド高いし。
やっぱ信頼関係が大事やね
919名無しさん@Before→After:2009/12/14(月) 04:21:11 ID:GwFbbSgi
>>917
大学病院?寝台式?
920名無しさん@Before→After:2009/12/14(月) 06:34:00 ID:1Hk/g606
>>917
目の開き具合の左右差だったら保険適用で修正してもらえるだろうけど、下垂は改善していてただ単に二重の形の左右差だと保険適用での修正は難しいだろうね
921名無しさん@Before→After:2009/12/14(月) 16:45:44 ID:Bgm7QjdH
>>916
信大の眼輪筋切除はガッツリだから、見た目もガッツリつり目になる。
修正しようにもどうにもならないらしい。材料がなくなってるからね〜って。
見た目気にするなら、よくよく考えてからね。
922名無しさん@Before→After:2009/12/14(月) 19:38:01 ID:Nlg+nYYD
順天堂とか東京医科歯科とか杏林とか
普通の大学病院で手術受けた人っていますか?
923名無しさん@Before→After:2009/12/14(月) 19:53:50 ID:hJs22rH+
>>918
言いづらいですよね。
できるなら修正なんてしたくないと医者のほうは思ってるわけだし。

>>919
寝台式です。

>>920
やっぱりそうなんですか…
いくら目は開くようになったからって、完全にデザインの時点でミスってるのに…
形成外科って身体機能だけじゃなく、見た目の違和感をなくすことも理念の一つじゃないのかな。
患者にまったく非はないのにこの仕打ちは酷い…
924名無しさん@Before→After:2009/12/14(月) 19:53:58 ID:eG5ItOyk
>>921
もともとタレメだからタレメに戻ったよ
術後1年くらいまでは確かに少し吊ってるが
やはり元々の骨格によるし
顔は骨格にそって元の顔に戻ろうとするよ
925名無しさん@Before→After:2009/12/14(月) 20:59:32 ID:HXQNlauc
短パン
926名無しさん@Before→After:2009/12/15(火) 06:51:06 ID:MWulObbB
>>924
信大で眼輪筋切除されたんですか?
一度でうまくいきましたか?
927名無しさん@Before→After:2009/12/15(火) 18:02:50 ID:kRwqhyhv
>>926
いやいや
修正地獄にはまってるよorz

一発できまる人は少ないんじゃないのかな

ガンリン含め下垂手術は

928名無しさん@Before→After:2009/12/15(火) 18:21:37 ID:ehMN92eB
>>886
最初はメークでごまかしていましたが半年くらいしてから気にならなくなりました。昔埋没してた時は瞼のプツプツ気になってノーメークで出歩けなかったけど。
929名無しさん@Before→After:2009/12/15(火) 19:44:15 ID:MWulObbB
>>927
そうなんですか(つд`)
でもやる前よりは体調とか良くなりました?
やって後悔されてますか(´・ω・`)?
930名無しさん@Before→After:2009/12/16(水) 14:57:13 ID:WPmTf/2C
痙攣とか健康スレでやれよ
すでに美容に関係ないただの病気
931名無しさん@Before→After:2009/12/19(土) 13:26:58 ID:oiFXWrKY
そういや一ヶ月検診の時こんなんじゃ昼間街歩けないって言ったら
ちょっぴり悲しい顔して半年様子をみて修正しましょうっていってたな
932名無しさん@Before→After:2009/12/19(土) 22:22:43 ID:zRSDu1JR
>>931
結局修正したんですか?
933名無しさん@Before→After:2009/12/19(土) 23:35:59 ID:Gw7GBU2G
半年様子みて って書いてあるじゃないかw
934名無しさん@Before→After:2009/12/20(日) 14:53:24 ID:Ed3/jyvJ
>>930
タダで二重になればいいと思ってる
貧乏ブス乙
935名無しさん@Before→After:2009/12/20(日) 15:55:12 ID:3dZaa3Ls
信大はなぜ眼輪筋取るの?
936名無しさん@Before→After:2009/12/20(日) 16:03:53 ID:iLPMQRIu
おいおい痙攣まで持ち込むなよ美容スレで
アホか
937名無しさん@Before→After:2009/12/21(月) 10:58:04 ID:h0A0tzWi
信大は健康面で辛い人だけが行くべき
混みすぎだから、辛い人優先
始めから美容目的の方は迷わず美容外科へ行ってください。
938名無しさん@Before→After:2009/12/21(月) 15:35:45 ID:ay6AxVzf
寝台は中年のおばさんしかいないよね
若い人はめっきり減った
手術する病院増えたし
美容外科に流れていったんだとおも
939名無しさん@Before→After:2009/12/21(月) 15:36:26 ID:ay6AxVzf
>936
おまえがアホ
940名無しさん@Before→After:2009/12/22(火) 05:56:37 ID:vHr5UL8d
>>937
美容外科を選ぶほうが信じられん

信大に集中し過ぎなのは同意
地元の形成外科でまず相談すべきだよねー
941名無しさん@Before→After:2009/12/22(火) 05:59:04 ID:vHr5UL8d
>>938
今の信大って、どんな切り方してんだろ
ちょっと前までは、目尻を変に長く跳ね上げてたけど
一時期それでスレでも不満続出してた
あれ見たら、若い人が回避するのも納得だ
942名無しさん@Before→After:2009/12/24(木) 13:06:44 ID:tt5B9NNp
一昨日総合病院の形成外科で手術して(保険適用)、昨日退院。
帰ってきて初めてガーゼ(?)みたいなのを外して見たら
左目だけ開き方が中途半端。
何と言うか、上瞼にものもらいができた時のように、外側半分が
下に少し垂れ下がっている状態。

色々なサイトの術後画像見ると、二重の幅の左右差はあっても
開き方にここまで差のある画像なんてないんだけど、術後から腫れがひくまでの間
目の開き方に著しい左右差があった人っている?

術前から左の方が下垂が重症だったんだけど、失敗じゃないかと激しく欝・・・
943名無しさん@Before→After:2009/12/24(木) 13:33:17 ID:T9/acUdg
失敗といえば失敗かもね
許容範囲でしょうがないと思うけど
944名無しさん@Before→After:2009/12/24(木) 15:46:37 ID:2AP31dvF
二日では判断できないよ
左の方が腫れてるんじゃない?
945名無しさん@Before→After:2009/12/24(木) 18:56:27 ID:tt5B9NNp
許容範囲かなぁ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
年明けの抜糸まで左の方が腫れてるだけと自分に言い聞かせて過ごすよorz
レスくれた方々、ありがとう
946名無しさん@Before→After:2009/12/24(木) 19:25:29 ID:mUIDXmep
書いてある状態から推測すると
いわゆる「三角目」って感じになってるっぽいね
左目が重症だったなら
その分右よりしっかり中で上げてるのでは?
どのみち腫れが落ち着くに従って
どんどん形も開き具合も変わるし
不安なのはものすごーくよくわかるけど
今は鏡から離れて、しっかり冷やして安静にしときなよ〜

947名無しさん@Before→After:2009/12/25(金) 14:30:47 ID:lpoNmVvb
いい加減なレスにも律儀にお礼
948名無しさん@Before→After:2009/12/25(金) 17:21:37 ID:MU/fmetm
>>942
失敗かもね
総合病院に掛け合っても医者は絶対に失敗って認めない
なぜなら機能的にOKならOKで通すから
949名無しさん@Before→After:2009/12/25(金) 20:30:36 ID:vPTMJEDn
修正してもらうか悩むな
開きは完璧だけど二重のラインがちょっと左右差あるし
もちっと様子みかな
950名無しさん@Before→After:2009/12/25(金) 20:57:04 ID:GWo0dl5H
私半年前に 下垂の手術しましたがきちんと上がり、三角目とかにもなることはなかったです

ただライン跡がまだくっきりしてるけど 上手くいきました(^^)
951名無しさん@Before→After:2009/12/26(土) 15:48:50 ID:KvxFy6UK
下垂の手術すると、目だけ下向くと白目になったりするって言われたけどやっぱそうなのかな?
上にひっぱってるから、それだけリスクあること承知なら手術するって3件の医者に言われました。
2件の医者はそんな風に手術でしないようにするって言ってたけど、何が本当か分からないです。
952名無しさん@Before→After:2009/12/26(土) 18:05:06 ID:g/wQjTfu
芦屋ベンクリニックで施術された方はいらっしゃいませんでしょうか?
953名無しさん@Before→After:2009/12/26(土) 18:21:16 ID:c4+p+VEO
つるきりで手術された片いらっしゃいますか?
954名無しさん@Before→After:2009/12/26(土) 18:31:27 ID:HZIRQzfZ
>>951
見た目重視にするか 機能重視にするか でやり易さが変わる訳だ
大きな目にすれば見栄えは良くしやすいが、引っ張りすぎの弊害を
考えないとならない。下向いたり目を閉じるとき、瞼がきっちり
閉じるべき所まで閉じるバランスとの兼ね合いが難しいのです
955名無しさん@Before→After:2009/12/26(土) 23:18:24 ID:79HD2zMX
たんぱん
956名無しさん@Before→After:2009/12/27(日) 00:43:39 ID:dsxO1q1c
957名無しさん@Before→After:2009/12/27(日) 01:07:09 ID:yfxfdbxv
958名無しさん@Before→After:2009/12/27(日) 01:13:48 ID:4YZP5p2v
959名無しさん@Before→After:2009/12/27(日) 23:25:48 ID:jg/g9eV3
今日、手術してきました。今は腫れていて痛いです。ちなみに、術中は意識があるので、恐かった(汗)

理想的な眼になりますように。
960名無しさん@Before→After:2009/12/28(月) 08:45:09 ID:HltyrW57
お疲れ様。
961942:2009/12/28(月) 12:32:46 ID:hkeJ/xMY
三角目の件。
気になって何も手に付かないので、今日(術後6日目)病院に行って来たよ。
ドクターも一目見て「中で外側の糸が外れちゃったかな。今日の午後もう一度来れる?」
って事で、午後外来で縫い直ししてもらう事になった。
今度は綺麗に上がって欲しい。
結果はまた後ほど。
962名無しさん@Before→After:2009/12/28(月) 12:33:33 ID:CjKKXT62
下垂の芸能人ってナイツ塙、サンドイッチマン富澤くらい?
あとバナナマンの設楽も軽い下垂っぽい。
963名無しさん@Before→After:2009/12/28(月) 13:48:58 ID:T3KcrdI5
>942
自分も地元で1番有名な病院でやったら顔のパーツが変形。
確かに機能的な事を考えれば文句いえないんだろうけど。
その後、他を美容整形でオペ、美容専門病院のが美的な面で差があるのを思い知らされた。
964名無しさん@Before→After:2009/12/29(火) 17:20:36 ID:2xP/pAKk
顔のたるみに美容外科にも色々な方法が
登場してきました。

昔はメスをいれてたりしたけど、最近はほんの
少しの負担でリフトアップがOKに。

すごい進歩。

それと家庭用の美顔ローラーや美容グッズにも結構
効果があるようです。「パタカラ」とかも評判です。

顔のたるみ解消
http://xn--f9j4c9a1619b8v3a.seesaa.net/
965名無しさん@Before→After:2009/12/31(木) 13:26:26 ID:HkHAKRSb
京都・大阪で評判のいい病院教えてください。
966 【凶】 :2010/01/01(金) 02:39:08 ID:xwWO9sG9
今年こそうまくいきますように
967名無しさん@Before→After:2010/01/01(金) 02:41:08 ID:SMmvQ++3
この手術ここ見てても他の美容整形手術に比べて
成功する確率がかなり低い感じなんだよなぁ
968959:2010/01/05(火) 00:14:22 ID:+Yc0Q8pY
今日、抜糸してきた。
思ったより痛かった。
まだ腫れが有るんで、経過を見ます。

上手く、いってますように。
969名無しさん@Before→After:2010/01/05(火) 00:57:58 ID:7FqBejej
http://www.youtube.com/watch?v=eYyWWNYIZyQ&feature=player_embedded
ここのクリニック上手くない?
970!omikuji:2010/01/05(火) 08:17:13 ID:8OvMuv9v
おいおいw
手は震えているし,手袋はサイズが合っていないし、
手技はもたもたしているし、
第一、引っ張っているのは挙筋腱膜じゃないしw
ドへただろ
971名無しさん@Before→After:2010/01/05(火) 15:56:28 ID:joX+Xo/7
下垂手術受けたとことは別のとこで幅修正だけした人っている?
幅だけ変えたい場合でも下垂手術したとこ、またはできるとこに行ったほうがいいんだろうか。
972名無しさん@Before→After:2010/01/05(火) 16:17:36 ID:iIszo+k2
>>971
確かに気になるね。それによって病院選びも変わるし。
973名無しさん@Before→After:2010/01/08(金) 04:48:16 ID:CSJaJ5dS
>>961

その後、どうですか??
うまくいきましたか?

私は目頭側が下がった三角目ですが修正してもうまくいかず本当に外に出れません・・・
974名無しさん@Before→After:2010/01/08(金) 10:37:36 ID:UQeIJXg1
>>973
△眼は、抜糸してからどの位で、判断してますか?
私も、三角っぽい!?けどまだ、抜糸したばかりなのと、腫れも有るので、
暫く、様子見してるのですが…
975942:2010/01/08(金) 20:31:56 ID:lnC+HZ4e
>>942>>961です。

三角目になる人意外と多いのね・・・。
一昨日抜糸してきたよ。
画像うぷしてみた。

リオペ前日(最初の手術後5日目)
mailto:?body=http://imepita.jp/20100108/704360

リオペ後7日目
mailto:?body=http://imepita.jp/20100108/725190

今日(リオペ後11日目&抜糸後2日目)
mailto:?body=http://imepita.jp/20100108/725760

私の場合、術後1日目から明らかに三角だったよ。

元々二重幅に差があって、そのラインに沿って切開してるから
当然のように今も二重幅に差がある。
他にも気になる所はあるけど、まだ腫れも内出血も残ってるし様子見してるよ。
とりあえず左目もちゃんと開くようになって良かった。
976名無しさん@Before→After:2010/01/08(金) 22:21:02 ID:CSJaJ5dS
>>974

私はかなり腫れたので、2週間くらいはこんなもんかな?と思ってました。
目頭側の腫れは残りやすいと聞いた事もあったので。
1ヶ月経つ頃にはもうダメかな・・・て感じでしたね。。

>>975

画像アップありがとうございます!
綺麗になられて羨ましいです。成功してよかったですね!私的には二重幅も差とかないように見えますよ。
977名無しさん@Before→After:2010/01/10(日) 15:52:27 ID:kAdcStJD
眼瞼下垂はおでこにしわができるとありましたが、生まれつきおでこにしわができる人はどうなんでしょうか?
あと、黒目に瞼が少しでもかかっていたら眼瞼下垂になるのですか?
分かる方いたら教えてください!
978名無しさん@Before→After:2010/01/10(日) 15:55:24 ID:DIzWUkOo
瞳孔にかかっていたら眼瞼下垂として保険でできる

術後160日
一ヶ月前よりずいぶん自然になって嬉しい
979名無しさん@Before→After:2010/01/12(火) 01:21:33 ID:od1Gt1O4
この手術って難しそうだよね。切らない眼瞼下垂を試しにやってみたけど目尻側が垂れて三日月目になってマジ鬱だった。
化粧でかろうじてごまかせるけど、素ッピンだとやばい。これって医者の腕が悪いのかな?
切開の眼瞼下垂はここには頼めそうもないなあ…
980名無しさん@Before→After:2010/01/12(火) 18:53:59 ID:r94rpWU9
はんにゃの金田みたいな目になってきた
981名無しさん@Before→After:2010/01/14(木) 23:24:14 ID:/ZnVuNjf
明日眼瞼下垂の手術を受けます。
痛がりだし、どんな目になるのか不安でいっぱいです。
982名無しさん@Before→After:2010/01/15(金) 08:41:38 ID:+4VvFn3y
>>981
今日、手術かな?!
頑張って。

ちなみに、私は術後20日経過…
大分、落ち着いて来た模様、これ以上、幅が狭くなりません様に。。
983974:2010/01/15(金) 12:35:51 ID:+4VvFn3y
>>975>>976
レストン

最後、若干寄り目気味だけど画像貼ります。
△眼と二重幅が狭いのがきになる…涙
幅広希望だったんだが。
http://imepita.jp/20100115/450920

http://imepita.jp/20100115/450780

http://imepita.jp/20100115/449870
984983:2010/01/15(金) 12:39:04 ID:+4VvFn3y
最後じゃなくて、最初だった…スマソ
985名無しさん@Before→After:2010/01/15(金) 21:18:55 ID:ayoMRdkD
>>979
切らない眼瞼下垂手術でもリスクかなりあるんですねぇ
んー・・・本当に大変だ
986名無しさん@Before→After:2010/01/15(金) 21:30:23 ID:tza6R4pS
ヴェリテで手術受けられた方いらっしゃいますか?
987名無しさん@Before→After:2010/01/15(金) 22:43:57 ID:/aIWPbyy
>>983
ちょっと戸田えりかっぽい目にみえます^^
幅も丁度いいと思いますよ♪三角目も心配ないのでは??

upありがとうございます★
988名無しさん@Before→After:2010/01/15(金) 23:03:24 ID:BDhCSDkC
瞼も垂れ下がった化け者海苔子が整形しろよ
989名無しさん@Before→After:2010/01/15(金) 23:09:41 ID:1dmWuteI
>>983は通常の状態なのかな?

すっごく見開いてるように見えちゃうけど
990983:2010/01/15(金) 23:47:56 ID:+4VvFn3y
>>989
これ普通なんですよ(´Д`)
明後日、検診にいくので、不安な点を相談してきます。
991名無しさん@Before→After:2010/01/15(金) 23:59:32 ID:1SJ68rr6
見開いてるような状態は、手術とは関係ないのですかね
992名無しさん@Before→After:2010/01/16(土) 10:50:14 ID:6OedbO8D
>>990
化粧する時は睫毛の生え際にウォータープルーフのアイライン引いたほうが良さそうだね。
私は見開き状態じゃないけど化粧するとそこが目立つから塗りつぶしてる。
結膜炎だから調子悪い時は引けないけど。
993名無しさん@Before→After
三角目そんな短期間で縫い直しするなんてすごいな
普通、半年は様子見のため待てといわれそうだけど

写真の人