▼埋没したけど抜糸した人、したい人集合 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
949名無しさん@Before→After:2011/03/28(月) 14:33:18.81 ID:zZ3Yp9pz
7年物の抜糸をして3週間になります。
切開した部分に米粒ぐらいの膨らみが出来ているものの、埋没時の
時のような不自然な食い込み、目の充血はなくなりました。
目の奥がよく痛くなっていたのですが、それはあまり改善はされていないです。

二重も今の所そのままになっています。
もう戻らないのかもしれないですね。。
950名無しさん@Before→After:2011/03/28(月) 23:05:05.46 ID:pDgsfw49
>>777さん

私も同じところで埋没をして2年たちます。
私は眼科にかようことが多く瞼を裏返しにすることが多いので抜糸したいと考えてるのですが
抜糸にいくらかかりましたか?
951名無しさん@Before→After:2011/03/29(火) 00:23:32.83 ID:/ou3ODyT
>>950
両目とも二点止めで、抜糸は一点につき一万円だったので合計で四万円を支払いました。
術前に代金を支払うことになっていたのですが、まだ抜糸できるかどうかもわからないのに先に全額を支払わなければならないというシステムにやや戸惑いました。
逆の立場から考えれば、術後に確実に代金を回収できなかったら困るだろうし仕方ないのでしょうが…
もし一点でも抜糸できなかったらその分の差額はちゃんと返金してくれるのかな?とか少し気になりました。
952名無しさん@Before→After:2011/03/29(火) 09:56:43.86 ID:Zr3/ITHy
>>951
ありがとうございます。
たしかにそうですね…
心配です…。先生に聞いた方がいいですよね。それと何法の糸のとめかたでしたか?
糸のとめかたでも抜糸しやすいとか関係でてきますよね?
953名無しさん@Before→After:2011/03/29(火) 17:33:48.94 ID:UP9mw6JK
抜糸したけど
糸あった場所のぽこっとしたのがなくならない・・
一週間たったけど変わらず。

抜糸された方、徐々にぽこっとしたしこり?は改善されましたか?
良ければ教えてください。
954名無しさん@Before→After:2011/03/29(火) 23:06:33.15 ID:Z7j48skC
>>952
私の場合は挙筋法でした。
挙筋法と瞼板法のどちらの方が抜糸しやすいかはわからないのですが、クリニックによっては「○○式」のように独自の技法で取れにくさを売りにしているところもあるので、そういうやつは一般的な埋没法より抜糸しにくいのかもしれません。
955名無しさん@Before→After:2011/03/30(水) 00:37:19.94 ID:D+mE8yg0
来週とりあえずカウンセリング行って来ます!!遠方なので交通費も時間もかかりますが…。

何だか予約の電話を入れるのすら不安で仕方なかったです。どこかでこの時期は予約がなかなか取れないとか見たので…。
新学期に備えて、どうやら春休み中にプチする学生さんが多いみたいですね。
私が今回予約の電話を入れたクリニックでは、3月下旬〜4月4日までは全部予約で埋まってました。


はぁ…。抜糸したい。出来るかなぁ(;_;)
956名無しさん@Before→After:2011/03/30(水) 13:15:16.55 ID:CGhdX3UI
三年物を抜糸してから六日経ちました、まだラインが残ってますが徐々に昔の一重にもどりつつあるのがわかります。異物感が無くなり気分が凄く晴れました、なんか表情豊かになりました。友達と遊びたい気分、傷後もう少し減ったら人生やり直し!

抜糸して良かったと心の底から思います
957名無しさん@Before→After:2011/03/30(水) 13:35:35.18 ID:P9KEXRI9
>>956
無事抜糸が成功されて何よりです^^
これから楽しみがたくさんですね☆
958名無しさん@Before→After:2011/03/30(水) 14:12:02.17 ID:CGhdX3UI
>>957

ありがとう、心の余裕ができました。

また経過かくかもです。
959名無しさん@Before→After:2011/03/30(水) 20:04:16.27 ID:65Fh9i80
自分は2年前にけんばん法で埋没しましたが抜糸を考えています。
ですがけんばんの方が抜糸が難しいと聞いてるので抜糸できるか不安です
誰かけんばん法で埋没して抜糸した方いないでしょうか?
960名無しさん@Before→After:2011/03/31(木) 01:06:09.65 ID:50/HglrV
てか近所の眼科行きたいけど知り合いいたらって思ったら怖くて行けない・・

仮に知り合いいなくても
眼科で働いてる人とかが知り合いとかだったらって思ったら・・

超超田舎だから狭すぎて知り合いいるとかありえるし、田舎だから埋没したのもめずらしがられて話のネタにされそうだ

かといって遠い眼科は仕事帰りに行けないし orz
961名無しさん@Before→After:2011/03/31(木) 02:59:36.05 ID:j59gnza1
自意識過剰だよ…それは流石に
962名無しさん@Before→After:2011/03/31(木) 08:34:43.04 ID:oO8EgTLv
>>960
眼科じゃなきゃダメなの?
カウンセリング無料の美容外科でみてもらったら?
眼科の診察料と美容外科までの交通費が同じくらいなら美容外科でもいいんじゃない?
963名無しさん@Before→After:2011/03/31(木) 09:47:35.32 ID:50/HglrV
>>962
もう抜糸はしたんですけど、ずっと目の違和感が消えなくて・・
だから眼科行こうと思ったんです(>_<)
カウンセリング無料のクリニックも良いですね!
目の違和感みてもらえると良いなぁ・・
964名無しさん@Before→After:2011/03/31(木) 10:35:29.79 ID:oO8EgTLv
>>963
そうだったんだ
そしたら眼科の方がいいかもね
自分もちょっと遠く離れた眼科行こうかと迷ってるけど、そこでも知り合い働いてたらとか考えちゃうよw
バレたらバレたで諦めるしかないかもね…
965名無しさん@Before→After:2011/03/31(木) 10:48:50.27 ID:50/HglrV
>>964
そうなんです(>_<)
964さんは抜糸されたんですか??

どこで知り合いいるか分かんないですよね〜・・

絶対知られたくない人は整形すべきじゃないなって思いました(>_<)
966名無しさん@Before→After:2011/03/31(木) 11:03:00.01 ID:tc991i5Z
>>953
私も約2年ものの糸を抜糸後3週間たちますがプクッとしたのがとれないです。

むしろ抜糸してからの方がしこりが目立ちます。

967名無しさん@Before→After:2011/03/31(木) 11:43:34.99 ID:50/HglrV
私も抜糸してからのほうがしこり目立ちます・・
皮膚科に行けば良いのかな??
968名無しさん@Before→After:2011/03/31(木) 15:48:55.17 ID:oO8EgTLv
>>965
自分は一回抜糸したんだけど、取れなかったのもあるんだ
多分その糸のせいで最近になってチクチクしたりするようになったから、
美容外科で瞼の裏見てもらったんだけど糸は出てないって言われて、抜糸も難しいかもって言われたんだ
だから一応眼科でも見てもらおうかなって思ってるんだけど、悩むよね…
969名無しさん@Before→After:2011/04/02(土) 04:01:23.16 ID:BfOvYghp
自分は今度ら上マブタの脱脂したいんですが
三年くらい前に埋没して幅広げてます
脱脂するなら埋没は取ったほうがいいんでしょうか?
970名無しさん@Before→After:2011/04/02(土) 12:50:14.90 ID:Jw1wXXzg
>>920
時間はどれくらいかかりましたか?
詳しいレポ聞きたいです
971名無しさん@Before→After:2011/04/02(土) 15:06:07.52 ID:59sNB8Lc
>>968
それは眼科に行きたいってなりますよね(>_<)
目が傷ついてたら怖いですよね・・
けどばれるのも怖い気持ち、わかります(´・ω・`)

レス見てたら、10ねんものを抜糸したという方もいらっしゃいましたし、可能性が0なわけじゃないですよ!
諦めずに無事抜糸できるまで頑張りましょp(^^)q
972名無しさん@Before→After:2011/04/02(土) 21:32:46.59 ID:JOoAkUXN
>>970

時間は片目で30分位でした、目を開けられない位眩しい照明でした。

ベッドに寝かされる→瞼消毒→照明で眩しくなる→麻酔注射(普通に耐えられる痛み)→2〜3_切って糸を取る。取った糸は見せてくれました。

こんな感じです(*_*)
973名無しさん@Before→After:2011/04/02(土) 23:09:44.48 ID:Jw1wXXzg
>>972
ありがとうございます!
974名無しさん@Before→After:2011/04/02(土) 23:43:11.62 ID:Jw1wXXzg
>>972
術後の経過はどうですか?
975名無しさん@Before→After:2011/04/03(日) 00:08:01.53 ID:tf6zqtn2
抜糸に時間かかったせいか、ぽこってしたしこりがひどいです
しかも抜糸してから幅広い二重で似合わない・・
眠そうな目です(-_-;)

抜糸できただけ良いのかもしれないけど、しこりがひどくて目をつぶれないよ

ああ、苦痛だ

時間たてば少しはましになるのかなあ
皮膚科行って事情説明するのもいやだし、ほんと毎日病みます

けど抜糸できたからまだ気持ちは楽かな!
仕事も上の空だったけど、集中できるようになりました

あとはしこりが消えてくれればなあ
976名無しさん@Before→After:2011/04/03(日) 05:42:43.69 ID:J9tZhhZW
>>971
そうだね、お互い諦めずにがんばろう!
977名無しさん@Before→After:2011/04/03(日) 07:42:35.35 ID:d+lzQ39z
>>972です

術後の経過ですが、抜糸しても三年物なだけに二重の癖はまだ残ってます。抜糸の傷後は至近距離でジックリみられなければわからないと思いますが埋没の時の傷が白くなってるのできになりますね(*_*)

まだ抜糸して一週間なので今後どうなるのかな〜

一重の時の瞼に戻れたら最高なんだけどね

抜糸してから私も瞼の事はあんまり考えないようになりました、結果的に良かったと思います
978名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 04:15:26.01 ID:5G4HtHF0
抜糸したしこりがひどすぎてもう死にたいとすら思う
今日から仕事なのにこんな精神状態だったら無理だ
日に日にしこりがでかくなってく気がする

もう消えないのかな諦めなきゃいけないのかな
いつまで悩めばいいの?
もう疲れたよ・・自分が悪いけどつらいよ・・・・
979名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 04:26:00.96 ID:XO0q/OzL
元気出して!
980名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 04:28:00.72 ID:XO0q/OzL
981名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 04:53:17.13 ID:5G4HtHF0
ありがとう
でもほんとにつらいよ・・・
目を閉じたらありえないくらいしこりが目立つ。
不安で寝られないし、仕事行かなきゃなんないのが精神的にも苦痛だ
抜糸できただけ良かったのかな。傷跡はほとんど分からないけどでもしこりがひどい
化粧でも隠れないよ

日常生活で目を閉じないときなんかないし、ほんとにどうしたら良いんだろう
982名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 10:12:46.80 ID:51oSughS
同じく。

目が痛いとか違和感がある人意外はやらない方がいい気がする。

私も眉毛を上にあげる感じで目を開いた場合に軽くボゴってするのが気になって二年ものを抜糸したけど、
抜糸したら余計にぼっこりが目立つようになった。
しこりも直径3ミリはあるから目立ちまくり

術後1ヶ月たちますが収まる気配なし...

抜糸しないほうがましだった
983名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 10:55:31.94 ID:5G4HtHF0
私もです。抜糸してからのしこりがひどい
私は3ミリどころか1センチくらいあります
マシになる方法とかないんですかね。

私、表の傷口もあるし抜糸するとき地獄なくらいいたかったんですけど・・・・
もしかして裏から抜糸したのかな?
裏から抜糸した人は、しこりができるみたいです(>_<)
984名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 11:18:32.86 ID:51oSughS
私は表から抜糸です。

裏から抜糸をすると瞼の裏側に盛り上がるようにしこりができ違和感が半端ないみたいです。

表から抜糸をすると表側に盛り上がるようにしこりができるみたいですよ。

どっちの方法でもリスクがありますが、まだ感覚の違和感がないだけマシなのかな

985名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 11:29:14.72 ID:5G4HtHF0
抜糸痛かったですか?
表で痛かったって聞いたことないので、私だけなのかな;

表からでもしこりできるんですね(´・ω・`)
私も違和感ないだけましだって思っておきます
986名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 11:34:21.66 ID:i8/9XXnz
しこりが出来る人って体質なのかな?
それとも埋没の掛け方によって変わるのかな?
年月は関係なさそうだもんね…
987名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 12:30:19.01 ID:51oSughS
体質ってこともない気がします。

私は三年前右目と一月前に左目抜糸してるのですが、三年前は埋没してから約二週間ほどで抜糸したため、
左目もぼこっとした違和感が気になり二点とも抜糸しましたが、ボコりもすぐ消え腫れも全くありませんでした。

今回もボコりを無くすために抜糸しましたが、二年たってしまっていたせいか大きなシコリができてしまったという経緯です。

年月もやはり重要な気がします。

ちなみに三年前埋没したのはカナクリです。
二年前のは共○大宮です、
988名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 12:40:08.24 ID:i8/9XXnz
そうなのかぁ…
自分は7年物抜糸したけどポコッと腫れたのは1、2ヵ月で消えたから体質も関係あるのかと思った
やっぱり糸の位置と医者の腕とかかな
同じ病院でも医者によって糸の掛け方変わるって言ってたし
989名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 13:55:12.08 ID:qNrAUTMs
そろそろ1000になりそうなので誰か
埋没したけど抜糸した人、したい人集合 10で新スレお願いします。
レベルが足りないと表示されたてれませんでした。
990名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 18:07:42.44 ID:5G4HtHF0
ほんとに死にたいよ
いままで掲示板で死にたいって書いてる人は見かけたけど、死にたいって書く余裕があるなら大丈夫でしょって思ってたのに

吐き気止まらないし、また明日も仕事。仕事中もトイレのふりして携帯でこのスレ見て、仕事も上の空。
頭おかしくなりそう
991名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 18:45:55.07 ID:BS7Cj5cO
>>990
落ち着いて、気にしすぎないようにね。って言っても気になるよね。自分の大切な顔だから。
化粧すればいくらか目立たなくなりそう?意外と他人は気がつかないものだよ。だから悩みすぎて体調崩さないようにね。
しこりの原因は眼科か皮膚科で調べてもわからないものかな?
傷跡にはトリポロンとかケロコートとかが効くかなぁと思って密かに期待してる。処置が早ければ早いほど傷の治りも良いだろうし、一度普通の病院で相談してみたらどう?
元気出してね
992名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 18:50:18.28 ID:BS7Cj5cO
>>990
ごめん、化粧してもだめって書いてあったね。
しこりの大きさがわからないから何とも言えないけど、片目だけなら目の病気で…とかいってごまかせないかな?
993名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 19:20:55.12 ID:5G4HtHF0
>>992
ごめんなさい。ここでしか吐き出すところがなくて
情けないです。
もっとつらいことで悩んでる方がたくさんいらっしゃるのに、私は死にたいなんて思って・・
自分で整形しておいて死にたいなんて馬鹿ですよね
でもこれから何十年もこんな目で過ごすと思うと・・・

3年たってもしこりがなくならないって方の書き込みを見て、もう私も駄目だって思っちゃいます

仕事休めないので土曜日に病院に行ってみます。
アドバイスありがとうございます(;;)

アイシャドウもいろいろ買って、隠しやすいのを探してみます!本当にありがとう。ごめんなさい
994名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 22:17:44.37 ID:BS7Cj5cO
>>993
日に日に大きくなっていくって聞くと、もしかしたら霰粒腫(さんりゅうしゅ)ってやつじゃないかなと思う。
素人が適当なことを言ったらいけないとは思うけど、治療で治る可能性もあるだろうし気を落とさないでね。
995名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 23:11:13.57 ID:5G4HtHF0
>>993
私なんかのために、優しくアドバイスや励ましてくださり、本当にありがとうございます。。
少し気持ちが晴れて、先程1時間くらい眠れました。

精神的に無理だし、会社にも迷惑だと思い、仕事を辞めようと思ってます
996名無しさん@Before→After:2011/04/04(月) 23:41:29.03 ID:wUMvWX/6
天罰
997名無しさん@Before→After:2011/04/05(火) 00:36:16.35 ID:JJUGyDy0
>>995
まずは眼科でよく診てもらって、結果がわかってから身の回りのことを考えていったらいいんじゃないかな?
人の目が気になるだろうけど、辛抱強くいることも大切だよ。
しこりの原因と治療法がわかるまではしつこく食い下がるつもりで、大きい病院回ってみれば治療法もきっと見つかると思う。諦めずにがんばって。

これ以上スレ消費すると他の人に悪いからこの辺で止めておくけど、あなたに良い結果が訪れるように祈りつつ陰ながら応援してるよ。
998名無しさん@Before→After
抜糸してからから目やに止まらん。
おまけに一回じゃとれなかったし…