【眼瞼下垂】術後の経過を報告するスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
前スレ
【眼瞼下垂】術後の経過を報告するスレ8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1234274924/
2998:2009/05/03(日) 00:10:12 ID:TJuBjuCb
>>1
スレ立て、ありがとうございます。お疲れさまです。
 
前スレ1000の方、998です。
優しいアドバイスありがとうございます。
体もつらく、おまけに二回目ということもあり、また駄目かとかなり落ち込んでいます。
片目が日々、重くなっていくようで…。
前回、二重が外れて再手術になったのでまた外れたんじゃないかと恐いです。
でも、腫れが引くまでなんとか耐えてみようと思います。ありがとうございました。
3名無しさん@Before→After:2009/05/03(日) 00:44:04 ID:H0sPPWcD
スレタテありがとうございます

http://imepita.jp/20090502/837820

二重スレでコメントがいただけないためお願いします。 今回二回目で述後10日です。左右差と開きの悪さが気になります(>_<)

4名無しさん@Before→After:2009/05/03(日) 00:46:11 ID:8hamLn7g
>>989 それだけいっぺんに受けたらかなり目の開きよくなりそうですね。下瞼開大は下瞼を全部切るのかな?美容外科で受けられましたか?
5名無しさん@Before→After:2009/05/03(日) 00:55:40 ID:WYBVg9up
>>2
すごくあせっておられる時期だと思います。
でも、結果は腫れがひくまで待ってみて下さい。
リラックスするのが難しいとは思いますが、
気持ちも体も眼も休めてあげることが、
現在患部が腫れている、今の2さんには必要だと思います。
良くなりますように。



6名無しさん@Before→After:2009/05/03(日) 01:39:51 ID:J71USEkd
1さんありがとうございますm(__)m
7:2009/05/03(日) 01:43:00 ID:TJuBjuCb
>>5
本当にありがとうございます。
二回目ってだけで家族も心配してるので、そのうえ調子が悪いなんて言えなくて、
でもつらくて、ここに書き込みしてしまいました。
思いがけず、暖かい励ましいただいて、少し落ち着きました。
目をあけているのがつらいのですが、今、二週間なので、様子みてみたいと思います。
また報告させてください。
8名無しさん@Before→After:2009/05/03(日) 06:01:29 ID:OHXdXXIS
ドルマイシン?
9chan:2009/05/03(日) 06:56:29 ID:ulAmYY+C
>>989です。

下眼瞼開大は、切開部は全体の3分の1程度です。美容外科でした。

ドルマイシンは軟膏で、湿疹、外傷や火傷から、いろいろな皮膚疾患に適応してくれるやつです。

オロナインより適応範囲が広いと思われます。

10名無しさん@Before→After:2009/05/03(日) 07:28:17 ID:sxwu9NqU
写真を載せてみていただきたいのですが・・・
貼れがひどくて・・・5日目です。
みんなに大丈夫なの?おばけって言われてしまい。
写真はどのようにのせるのですか?
11名無しさん@Before→After:2009/05/03(日) 07:29:42 ID:sxwu9NqU
写真を載せてみていただきたいのですが・・・
貼れがひどくて・・・5日目です。
みんなに大丈夫なの?おばけって言われてしまい。
写真はどのようにのせるのですか?
12966:2009/05/03(日) 08:20:17 ID:i9ut4lwG
>>974
何度メールを送っても戻ってきてしまいます。
13名無しさん@Before→After:2009/05/03(日) 09:24:00 ID:OHXdXXIS
>>9
ドルマイシンとオロナインH軟膏二つ買っておこう。タトゥー入れた時、彫り師がオロナインは治りが早いって言ってたのでつけてたら確かに良かったので、目も傷を早く治すには軟膏塗った方がいいよね。
14名無しさん@Before→After:2009/05/03(日) 09:28:15 ID:BC+DuZiq
病院で処方してもらいなよ
15chan:2009/05/03(日) 11:59:51 ID:ulAmYY+C
>>13 はい☆ 良いと思います

>>10 私も今日で5日目ですが、お化け屋敷で働けそうですよw
結構グロ画です。抜糸はこれからですよね?抜糸すると、腫れがひくスピードが早まるらしいので、お互い早く抜いていただきたいものですね。
現在黒目どのくらい出てますか?片目が7割りしか出ていないのですが・・


ダウンタイム中人に会えずに引きこもっていてつらいです

皆さん近所だったら、かまってほしいくらい・・・w(@_)ナンチャッテ


16名無しさん@Before→After:2009/05/03(日) 13:32:02 ID:h//I3gPW
全スレ >>982 >>988 さんありがとうございます。参考にします。
17974:2009/05/03(日) 14:08:16 ID:Hb+AImAj
>>12
テスト送信すると送受信できるのですが・・

他アドレスつくりました。  
[email protected]  よろしくお願いいたします。
18名無しさん@Before→After:2009/05/03(日) 18:13:00 ID:OHXdXXIS
単に受信設定いじればいいだけだよ
19名無しさん@Before→After:2009/05/03(日) 21:57:33 ID:sxwu9NqU
chanさんありがとうございます。10です。。
ホントにおばけですよね。
大丈夫?って感じですごく不安です。
黒目は上まででてますが。二重のラインがくっきり
すぎちゃってます。。幅広いし。
chanさんどうですか?
20chan:2009/05/03(日) 22:46:16 ID:ulAmYY+C
<<19さん

黒目しっかりでてるんですね・・裏山です。
やっぱり現時点でしっかり出ていないわたしは失敗→修正かな・・orz
あぁ・・ブサイクだ・・。

もともとは、狭いラインだったのですか?

新しい二重の線は埋没ですか?切開ですか?

私もハム状態ですがアイラインを太くひくしかないのかなぁ・・



21名無しさん@Before→After:2009/05/04(月) 02:01:19 ID:aLA88mDE
>>9 東京の有名な美容外科で受けられましたか?
22名無しさん@Before→After:2009/05/04(月) 09:09:42 ID:TWhAjMmJ
19です
もともと奥二重で目頭切開と眼瞼下垂をしました。
新しい二重は下垂の手術でできました。
表からなのかな??
初めに二重の幅を決めましたが、腫れてるせいかな?
すごくくっきりで東南アジア!!って感じです。
目の形は丸形でおねがいしました。
chanさんはどんな感じですか?
いよいよ明日抜糸ですよ
どうなることやら
23chan:2009/05/04(月) 09:30:18 ID:G25tlbON
>>21さん
東京の美容外科です。個スレが盛り上がっているのでソコソコ有名かな?

料金がお安めでした。

>>22さん

目頭も切ったのですね。
私も、半年前に切ってますが目頭の切る分量で大分印象変わりますよね〜

この目の手術は最終的な形に落ち着くまで、皆さんかなり時間がかかるようなので
根拠のないカンですが私は、>>22さん成功していると思いますよ  ☆

私の形は今のところ切れ長の平行二重ですが、明らかな左右差と目の開きが・・(ry

私は今日抜糸です。
抜糸は人により感じる痛みが大小異なるようですが、痛みに弱いので心配です・・

数日間このスレを見れないので、宜しかったらアドレスさらすのでメールのやりとりしませんか?

もしいやだったら、スルーしてくださいね♪

[email protected]
24名無しさん@Before→After:2009/05/04(月) 12:30:07 ID:UdOwO85x
山形の井出眼科で下垂の手術とか受けた人っている?
25名無しさん@Before→After:2009/05/04(月) 12:42:13 ID:TWhAjMmJ
22です。
是非メールしたいです。
今送りましたが届いてますか?
26名無しさん@Before→After:2009/05/04(月) 20:46:01 ID:chytUXe1
>>23
料金がお値打ちというと、もしかして予約の取れないあそこですか?
内部処理がきちんとしてるなら、私もそこで受けたいのですが
27名無しさん@Before→After:2009/05/04(月) 20:53:44 ID:6KXzHJNa
私は高いけどリッツ目黒院にするよ
28名無しさん@Before→After:2009/05/04(月) 22:48:58 ID:HkrjZr2Y
↑決め手はなんですか?
29名無しさん@Before→After:2009/05/04(月) 23:29:53 ID:6KXzHJNa
成功した画像をたくさん見てと、カウセリングの時に左右別々に事細かく計って目の形が最終的にどうなりたいかも全てカルテにメモして、術後こんな目にはなりたくないって言うのも言ったらそれも事細かくメモしてたから、「よしここで行こう!」と思いました。
30名無しさん@Before→After:2009/05/05(火) 03:59:20 ID:fvd7hT0g
>>29
リッツって凄い丁寧なカウンセリングなんですね!
是非詳細レポお願いしますm(__)m
応援してますねっ!!
頑張ってきてください(^0^)/
31名無しさん@Before→After:2009/05/05(火) 07:20:02 ID:513WJvih
リッツよさげですね
けど2chのリッツの掲示板見ると不安になるなぁ…
32974:2009/05/05(火) 16:15:16 ID:yzjZ1WDq
リッツの裏からの下垂手術はやめた方がいいと思う
33名無しさん@Before→After:2009/05/05(火) 16:17:38 ID:yzjZ1WDq
リッツで裏から受けて修正で困ってる人知ってる
34名無しさん@Before→After:2009/05/05(火) 19:36:55 ID:EdZsyO29
2年位前に美容外科でこの手術しました。
パッチリというよりギョッとした不自然な目になって今まで良かった視力も落ちました。
細めたら見えるんですけど下垂の糸取る事ってできるんですかね?整形バレバレで嫌です。
35名無しさん@Before→After:2009/05/05(火) 19:46:46 ID:+Vwo9KLQ
劇的に目をパッチリさせて二重幅もきっちり自分の設定でいきたいので表から腫れ承知でダウンタイム長いの承知でリッツでやります。
36名無しさん@Before→After:2009/05/05(火) 20:07:50 ID:1OK8ZQkh
再手術後三週間、いまだに楽に目が開くのは黒目の半分まで。また駄目か…と言った感じです。
 
先生は慎重というか、何よりも「ギョロ目」になるのを避けたいみたいで、いつも「開きすぎないようにやったから」と言うのですが、開かなすぎるんです。
幅もいいし、線も綺麗なのですが、肝心の症状が治らないまま。
肩凝り、頭痛等が堪え難くて決めた手術なので、正直、少々線や幅に難があってもいいから目が開いてほしい。
症例数も多いとこなんですが、ほかの皆さんもこんな感じなのかな〜と疑問です。
 
三回目を考えると死にたくなる。
37名無しさん@Before→After:2009/05/05(火) 21:02:27 ID:Xn6NBQ8D
>>36
美容外科でされたんですか?表からの前転法ですか?
目が開かないのは筋肉処理が慎重で控えめにやってるってことですか。
二重幅は問題なくても、症状の改善がないのはつらいですね。
38名無しさん@Before→After:2009/05/05(火) 21:03:16 ID:I1n/XKFT
3936:2009/05/05(火) 21:36:37 ID:1OK8ZQkh
>>37
美容外科もカウンセリングには行ったのですが、やはり美容目的よりも症状を改善したかったので、形成外科でやりました。前転法です。
確かに、前は眉を上げても黒目が半分だったのが、今度は眉を上げなくても半分、になりました。それだけです。
ちっとも楽じゃない。
 
二重幅の希望や、末広、平行なんかの希望もきいてくれるのですが、目をあけてくれた方が、よっぽど有り難かった。
4037:2009/05/05(火) 22:10:26 ID:Xn6NBQ8D
>>39
質問ばかりでごめんなさい。先天性ですか?
前転法では改善しないということなんでしょうか。
私も、体調改善で形成外科で受けたいのですが、
逆にビックリ目になるのが心配で…
差し支えなければ、そこの病院について何か教えていただけませんか。
41名無しさん@Before→After:2009/05/06(水) 00:33:35 ID:p2tKE3C6
短パ
4236:2009/05/06(水) 14:19:03 ID:AOpYY11Y
>>40
後天性です。
前転法では改善しないのか、それとも何らかのミスなのか、単に上げ足りないのか、また再手術後三週間なのでよく分かりません。
これから様子を見つつ、先生と話していく感じになると思います。
肩凝り、頭痛、まったく改善せず、目の開きも悪いので、とりあえずあと一ヵ月様子みましょうと言われましたが、先生も不思議がってました。
 
病院のことは、成功例ではないので、ここでどこまで書いていいのかわかりません。
都内にある形成外科です。
43名無しさん@Before→After:2009/05/06(水) 16:13:16 ID:0RPrtTvi
私も形成外科でオペ予定です。 寝台方なのですが、目が閉じなくなる人もいるぐらい、しっかり固定するそうです。
痙攣も併発してるので、筋肉も少し除ける予定です(痙攣があると固定しただくでは上がりがよくないらしい) 私も治療目的なのですが、改善されないと本当に辛いですよね。
44名無しさん@Before→After:2009/05/06(水) 17:31:07 ID:UhQtGyc3
http://www.veriteclinic.com/treatment/eyes/07.html
これの症例3が成功しすぎでワロタ
こんな感じになれたらいいのにな
45名無しさん@Before→After:2009/05/06(水) 18:13:49 ID:1dT/H+vV
サングラス(男用)ってどこで買うの?
視力が裸眼で両目ともに、1.5 なもんで、メガネ屋とか
行った事ないのだ。
術後は、かなり濃い目のが必要だよね。
46名無しさん@Before→After:2009/05/06(水) 18:26:00 ID:WigfvXoS
>>45
めがね屋にあるよ。
最近じゃサングラス専用のネットショップとかもあるけど、
めがね屋行って顔につけてズレないように店員さんにあわせてもらうといいよ。
47名無しさん@Before→After:2009/05/06(水) 18:46:07 ID:1dT/H+vV
>>46
サンキュー。
普段、気にしていないからメガネ屋と言われてもどこにあるのかも記憶にないぐらい。
渋谷・新宿あたりの大きいメガネ屋行けばなんとかなるか。

とりあえず知り合いから一個借りてみたけど、薄くて縫い目とか見えそー。orz
48名無しさん@Before→After:2009/05/06(水) 19:31:42 ID:xGchyzrI
>>44
ヴェリテクリニック、症例写真がいっぱいですね。
私が受けたところよりは全然マシで、普通の目元に
仕上がっててうらやましい。
誰も、びっくり目や、左右形違いになっていないし。
ちゃんと黒目が理想的に出ているし。
二重も、ぶっくり二重になってない。
本当、うらやま・・
49名無しさん@Before→After:2009/05/06(水) 20:33:19 ID:dVZ2TKlQ
>>48
いやこれ、モニター成功例だからw
50名無しさん@Before→After:2009/05/06(水) 21:45:18 ID:xGchyzrI
>>49
そ、そうですか

しかしモニターになれば成功率が高いなら、
それはそれで気になるかも
5137:2009/05/06(水) 23:06:17 ID:iEb/5U43
>>42
後天性でしたか。
術後3週間なら、もう少し様子をみて開きがあるかもですよね、何度もオペされてつらいですね…
都内の病院ですかー。親身になってくれる先生のように感じましたが、これからいい方向にいくようお祈りしてます。
52名無しさん@Before→After:2009/05/07(木) 11:56:35 ID:h7RD7/1R
術後1ヶ月ですが片方の瞼だけたまにピクピク痙攣します。
これは腫れが引く過程で起こるものなのでしょうか?
53名無しさん@Before→After:2009/05/07(木) 16:38:39 ID:pw74iIHp
私も術後5ヶ月たちますが、目の下がピクピクって痙攣します。
上瞼の中もたまにピキピキっと痛むし。
術後こんなに時間がたっても痛むものなんですか?
54名無しさん@Before→After:2009/05/07(木) 17:52:12 ID:kDIXGpAl
>>53
わたしは術後半年で再手術したので、参考にならないかも知れませんが、その半年の間、痙攣も痛みもありましたよ。
 
ちなみに、今抜糸後二週間なのですが、一ヶ所だけカサブタみたいなものが、ずっとくっついていて取れません。
無理に取るのも恐くてほっといてるのですが、そのうち取れますかね?
次の検診までまだ日があるので不安です。
5553:2009/05/07(木) 18:23:05 ID:pw74iIHp
>>54
レスありがとうございます。
カサブタは自然に取れると思いますよ。
再手術はうまくいきましたか?
5654:2009/05/07(木) 23:00:49 ID:kDIXGpAl
>>55
こちらこそ、カサブタの件ありがとうございます。
さっき見たら、小さくなっていたので、このまま取れてくれるのを待ってみます。
再手術後、左目がいまだに重く微妙ですが、右目はなかなかに良好です。
左右差もないので、このまま左目も軽くなってくれればいいのですが。
 
55さんの痛みの件ですが、いくつか前のスレでも、一年経ってもたまに痛む、と言っていた人もいましたよ。
57名無しさん@Before→After:2009/05/08(金) 22:23:01 ID:7mB6g+ec
先生が、止血のためにガーゼのようなもので
何度も何度もまぶたをぬぐったのですが、
そのせいか、片目の視力が落ちたまま回復しません。
左右差で、見え方があまりに違いすぎて怖いです。
腫れがひけば、視力は回復するのでしょうか。
昔から、視力は良かったので、本当に不安です。

手術後の腫れで、一時期視力が落ち、その後回復された方は
おられますか?
58名無しさん@Before→After:2009/05/08(金) 22:30:01 ID:YFNbVXTZ
>>57
わたしが受けた病院では、あらかじめ、そのような説明がありました。目薬も出されました。
眼球の表面が傷つくから、痛みも出るし、ものがぼやけて見えるって。
二回手術しましたが、二回とも三週間くらいはその症状がありました。ぼやけて雑誌の字も見えないくらい。
しかも両目。でも、ちゃんと元に戻りましたよ。
 
ただ、何か別に問題あるといけないので、一応先生にきいたほうがいいかもしれませんね。
お大事に!
59名無しさん@Before→After:2009/05/08(金) 22:49:36 ID:7mB6g+ec
>>58さん
レスを頂きありがとうございましたm(__)m
両目とも、視力は回復されたんですね。
58さんのレスを読んで、とてもほっとしました。
あせらず腫れがひくのを待ち、
次回検診のとき先生にきいてみます。
60名無しさん@Before→After:2009/05/09(土) 09:38:37 ID:+zKYORAF
手術三日目です。がんばらずにまっすぐ見た画像です。まだまだ下垂が目立ちますm(__)m以前と開きが全く変わっていなくて、腫れがすごい状態です。普通三日目とかって、瞼が閉じにくいものだとおもっていたので、すごく不安です。
http://p.pita.st/?k5p3ew2v
61名無しさん@Before→After:2009/05/09(土) 09:50:32 ID:2GGnRWW5
>>60
どこで手術したんですか?イニシャルだけでも
62名無しさん@Before→After:2009/05/09(土) 12:11:35 ID:HjSmvK+U
>>60
手術、おつかれさまです。
いろいろ不安もあると思いますが、三日目くらいだったらそれくらい腫れてても普通じゃないかな、と思います。
経験者から言わせてもらうと、この先、不安は山のように出てくると思います。
抜糸が終われば、ラインが気になったり、食い込みが気になったり。挙がりが悪くて、不安になる人もいると思います。
その辺が長い戦いですが、なんとか乗り切りたいですね。頑張りましょう!
63名無しさん@Before→After:2009/05/09(土) 12:48:38 ID:dwZ92Gmg
>>60
3日目4日目が腫れピークらしいですよ。私もそんな感じでしたが今はパッチリですよ!
64名無しさん@Before→After:2009/05/09(土) 13:59:07 ID:v0ry2wdV
三日目なのに傷痕がすごく綺麗ですね!
腫れがひくと、もう少し上がりそうな気がしますが。
65名無しさん@Before→After:2009/05/09(土) 14:12:20 ID:RXKhkGIq
手術から8日経ちました。
切開部から睫毛までがまだ少しぷっくりしていますが、
傍目にはほとんどわからないくらいになりました。

もともと右目の方が開きが悪く、術後も左に比べると若干弱いかな〜という感じですが、
それでも手術前に比べれば全然左右差は気にならなくなりました。
睫毛の生え際もしっかり見えるようになったので、メイクするのが楽しみです。

ただ手術と関係あるのかわかりませんが、昨日から右目にゴロゴロと異物感が…
ドライアイのような症状も気になるので、続くようなら次の検診のときに聞いてみようと思います。
66名無しさん@Before→After:2009/05/09(土) 19:51:39 ID:HjSmvK+U
すみません、質問させてください。
術後3週間、後天性、前転法です。
睫毛と切開線の間に、一ヶ所だけ赤く皮の剥けてしまっている箇所があります。
擦り剥いたときに出てくるような赤い皮膚?粘膜?です。
恐くて触ってないのですが、感覚的に少し痛いような気もします。
五日くらい前から気になりだしたのですが、今日、電話をしようと思ったら土日で医者が休みでした。
こういうの、できた方いますか?治りましたか?
月曜まで不安なので、経験ある方教えてください。
6760:2009/05/09(土) 21:44:07 ID:+zKYORAF
60です!
みなさまのレスを読んで、すこし安心しました。ぱっちりなるとかうらやましすぎです。腫れがひくまでは、あせらないようにします(>_<)本当にありがとうございました。
68名無しさん@Before→After:2009/05/09(土) 22:24:22 ID:eOswrg6c
質問なのですが、
元々一重で眼瞼挙筋前転法を受けるのですが、二重になってしまうのでしょうか?
先天性眼瞼下垂です。
69名無しさん@Before→After:2009/05/09(土) 23:28:16 ID:2eIpHdsA
たんぱん
70名無しさん@Before→After:2009/05/09(土) 23:32:34 ID:y42ALQIc
>>65
私も手術を受けた後に眼球のごろごろ感が
始まりました!
眼科の先生にも診てもらったんですが、
まぶたの裏に糸は出ていないし、ドライアイでしょう
と言われて今はしょっちゅう目薬をさして
潤いをキープしています。

ところで、65さんはオペ後8日目で
傍目にわからないくらいになったんですか?
私は手術から1ヶ月たちましたが
いまだに二重の幅が膨らみ黒目をふさぐ感じです。
二重は触ると痛くて固くてパンパンに膨らんでいます。

良ければ、どちらの病院で手術されたか、ヒントを下さい。
71名無しさん@Before→After:2009/05/09(土) 23:55:18 ID:2eIpHdsA
>>68
前転法だと表からの切開になるので、どうしても二重になるんじゃないかな。
72名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 00:09:23 ID:g3i8DSpC
>>70
術後三週間、わたしもまだまだ、黒目にかぶってて不安です。
わたしも術後二週間くらいはドライアイだったんですが、ヒアレイン差し続けてよくなりましたよ。
73名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 00:31:17 ID:fkHkmUHn
私もヒアレインさしてた。
74名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 00:58:58 ID:xvyme+iS
>>71 そうですか…ありがとうございます。
75名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 02:09:52 ID:vvdun9jo
>>68
基本縫い目を隠すので二重にするんだけど、
どうしても一重のままがいいって言う人は一重にできるっていってたよ
76名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 02:35:25 ID:Zk/GHUku
>>70
埼玉県にある美容外科です。
眼瞼下垂手術の上手な先生が月に数回いらっしゃって執刀してくれる
というのを聞いて決めたんですが、私には合っていたようです。
電車の車内広告でたまに見かけますが…鮮やかな水色(青?)がメインカラーのクリニックです。

私も瞼のキワがちょっと硬くなっている感じですね。
この程度ならもう一週間もあれば大丈夫とのことなので、しばらく様子見です。
触れても特に痛みはありません。
腫れの引きは自分でも思ってた以上に早くてびっくりしてます。
77名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 09:13:56 ID:i4QHDsct
手術中いろいろ聞いていたが、「ナイロン」とか言ってた。
多分ナイロンの糸だと思うけど、
この糸は、一生皮膚の下に残るんだよね?

皮膚表面の糸は、加水分解性の糸だと思うけど。
78名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 13:46:50 ID:1gD4qkTW
目の開きが悪く下垂気味だと言われ、瞼の裏から糸でタッキングをしてもらった所、全く改善されないどころかかえって開きが悪くなりました。

10年程前に埋没法を受けていて、5、6年前から糸は緩んでいましたが目はパッチリ開いていました。

この場合、瞼を切る表からの手術でよくなるのでしょうか?
タッキングでは本当に全く効果がなかったので、とても不安です。
79名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 13:56:51 ID:hFnYVkBr
下垂をするから食い込むんだと思ってたけど違うんでしょうか・・・。
食い込み改善したく糸をとってしまおうかと思ってるんですがそういう問題じゃないんですかねぇ。
80名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 14:56:12 ID:rTz2e0Ll
昨日、形成外科でオペしてきました@後天性

http://imepita.jp/20090510/501960

腫れやすく内出血しやすい体質なので覚悟はしてましたが・・・orz
あと、目頭に2本線ができているので失敗!?と思ったら、実際の切開線は
下の線で上の線は腫れて肉が垂れて出来てる線でしたw
保険適用でやっていただいたのですが、オペ中、何度も
起き上がって二重の線を確認&修正して貰えたし、
瞼の余分な脂肪も焼いて貰えたので良かったです。
腫れがひいた後どうなるのかはまだわかりませんが。
長文&グロ画像すみません。
81名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 16:19:31 ID:g3i8DSpC
歯が痛くなってきました。たぶん虫歯。
歯医者行かなきゃだけど、まだ術後三週間・・・。
整形したと思われるわ。
82名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 17:41:50 ID:kuVc10lI
83名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 18:18:07 ID:VeYD4Kqh
ナチュラル二重はどうもか弱い。
過度の疲れで目が窪んだりすると、
三重とかになる・・・

テレビ見てるとキレイな芸能人でもいるね。
あぁこの収録の時ずいぶん疲れてるんだな〜って分かる。

手術で2重矯正にすれば上のようなことは起こらないかな?
やろうかな・・・
84名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 19:06:40 ID:siQrL1Jr
関西で眼瞼下垂を保険でやってくれるとこで良い腕の先生がいるところを知ってる方いたら
教えて頂きたいです。
85名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 21:47:03 ID:ik7jyb+f
短パン
86名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 21:47:37 ID:ohZIesYA
>>80
素人目ですが綺麗に仕上がりそう。
保険適用なのに丁寧で親切な対応みたいで羨ましいです。
病院名是非知りたいのですが教えて戴けませんか?
87名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 21:59:27 ID:lbYsyuLS
>>80
関西の形成外科さんでしょうか?
手術お疲れ様でした。
綺麗になるよう祈ってます。
88名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 22:29:34 ID:q0HdZZ+2
たんぱん
8980:2009/05/10(日) 22:44:42 ID:rTz2e0Ll
>>86さん
  ありがとうございます。
  おっしゃって下さっている通り綺麗に仕上がるといいんですが。
  やっていただいた先生は美容外科にも勤務されていた事がおありで
  見た目にも綺麗に仕上げたいというポリシーをお持ちのようで
  やっていただく側としてはラッキー(?)でした。
  あと、病院名なのですが、岐阜の個人病院ですので参考になるかどうか・・・w
  86さんはどちらの方にお住まいなんですか?

>87さん
  祈っていただいてありがとうございます。
  86さんへのレスでも書かせていただきましたが、岐阜の病院でやりました。
  87さんは関西の方でやられる(やられた)んでしょうか?
 
     
 
    
90名無しさん@Before→After:2009/05/10(日) 23:24:36 ID:kuVc10lI
>>83
単純に二重切開するだけでも目の開きがよくなるからってことですか?
下垂をするか、二重切開するか私は悩んでいます。
91名無しさん@Before→After:2009/05/11(月) 00:31:45 ID:J/tS7QQ1
>>89さんお返事有り難うございますm(__)m
私は愛知県ですのでお隣りの県でびっくりしました。安心してお任せ出来る医院なら東京から大阪くらいまでなら行くつもりでした。岐阜市なら一時間以内、飛騨高山あたりなら二時間くらいでしょうか。どうぞ宜しくお願いします。
92名無しさん@Before→After:2009/05/11(月) 00:50:45 ID:IT5RR0vw
たんぱん
93名無しさん@Before→After:2009/05/11(月) 01:41:16 ID:QZBEq9dA
関西ならカ〇モリ眼科形成外科が一番有名だよね。
94名無しさん@Before→After:2009/05/11(月) 02:16:29 ID:1cJEG05j
傷は術後どれくらいの間目立ちますか?
95名無しさん@Before→After:2009/05/11(月) 09:10:43 ID:QZBEq9dA
手術五日目ですがまだまだ腫れていますしかぶっています。客観的にみて、やはりこれは失敗の可能性がおおきいですよね…
http://p.pita.st/?orouqab7
96名無しさん@Before→After:2009/05/11(月) 09:28:49 ID:IT5RR0vw
>>95
不安なのはわかりますが、腫れがひいてみないことには分からないと思います。
9780=89:2009/05/11(月) 10:29:02 ID:IPHtyvUd
>>91さん
おぉ。近いですねw
病院は岐阜市です。
スレ違いになりますので、詳細はmailでお教えしたいのですが。
捨てアドを取りましたので、よろしければ↑mail欄のアドに連絡していただけませんか?


>>95さん
腫れがひかないと心配ですよね・・・
私も腫れが早く引くよう目元をガンガンに冷やしてますよ〜。
98名無しさん@Before→After:2009/05/11(月) 11:15:29 ID:D0r/mytj
>>95
かなり腫れてるけど、ただそれだけで失敗ではないと思いますよ
99名無しさん@Before→After:2009/05/11(月) 12:14:56 ID:lC3D09+4
>>72
ヒアレインで目のごろごろ感がなくなったんですね。
教えて頂きありがとうございます。
私が使っているのは普通の目薬だったので、ヒアレイン探してきます。
私もまだ黒目にかぶっていて不安です。
お互い早く腫れがひくといいですね。

>>76
病院のヒント、すみません、わかりません。
関東の者ではないので、電車のつり革の広告で
水色の美容外科、・・・どちらでしょう、うーんと
いう感じです。
病院か、先生の頭文字など、いただけないでしょうか・・
100名無しさん@Before→After:2009/05/11(月) 12:19:09 ID:IT5RR0vw
>>99
ヒアレインは市販薬ではないんじゃないかな?
たぶん、処方箋ないと駄目だと思う。
でも、市販のドライアイ目薬よりかなり効くと思った!
101名無しさん@Before→After:2009/05/11(月) 12:24:06 ID:CSYo4j8E
ゴロゴロやドライアイになるのって、裏からのオペをされた方なんでしょうか。
102名無しさん@Before→After:2009/05/11(月) 16:43:09 ID:lC3D09+4
>>100
ヒアレインは処方箋がないと入手できないんですね。
先生にお願いしてみます。

眼科に行くのは腫れがひくまで厳しいし・・

アドバイスありがとうございました!
103名無しさん@Before→After:2009/05/11(月) 16:45:53 ID:lC3D09+4
>>101
私は表からやりました。
腫れているせいか、上まぶたと下まぶたの接点が
腫れのせいで歪んで閉じないせいか、
閉じようとしてもうっすら開いてしまってます。
104名無しさん@Before→After:2009/05/11(月) 19:38:27 ID:QZBEq9dA
>>103さん、黒目はまぶたにかぶっていますか?
105名無しさん@Before→After:2009/05/11(月) 20:29:02 ID:f3gTfRCr
>>97さん
私も岐阜での手術検討中なのですが、メール送らせて頂いていいですか?
106名無しさん@Before→After:2009/05/11(月) 20:39:29 ID:EfFYr2ZA
>>102
ヒアレインは、処方箋なしでも調剤薬局に行けば売ってもらえるよ。
107名無しさん@Before→After:2009/05/11(月) 22:27:56 ID:XQ3MwL5L
>>99
病院名ずばり書いていいものか迷いますので一応伏せますと、
"ユーロ 美容"でググって一番最初に出てくる病院です。
あれこれ書くのは憚られますので控えますが、カウンセリングを
受けてみるだけの価値はあるところだなあと思いましたよ。
あくまで個人的な印象ですが。

私の右目のゴロゴロ感はものもらいだったようです(笑)
二日ほど随分痛みましたが、今日にはすっかり良くなっていました。
切開線もほぼ目立たなくなってきたので、あと二重幅のぷっくり感だけ
すっきり引いてくれればいい感じです。
108名無しさん@Before→After:2009/05/11(月) 22:40:01 ID:CSYo4j8E
たんぱん
10999:2009/05/11(月) 22:52:37 ID:lC3D09+4
>>104
右目はある程度黒目は出ていますが、左目は
まぶたが黒目の上部に横一文字?にかぶさっている
感じがして気になっています。ちょっと上げ方が
足りなかったのかも・・
104さんは、手術を受けられる予定でしょうか?

>>106
そうでしたか。処方箋なくて良いなら
買いやすくてとっても助かります。
今は少しでも目にいいものをと思っているので
ヒアレインGETしたいと思います。

>>107
ヒント有難うございました!!
無理して書いもらってすみませんm(__)m

ゴロゴロ感がすっきりなくなったとの事、
本当に良かったですね!
二重幅のぷっくり感、私も早くおさまって欲しいと
思います。

11097:2009/05/11(月) 23:25:07 ID:jzDqylqz
>>105さん
マイナーな地域なのに反応していただけて嬉しいですw
メール、お待ちしております。
111名無しさん@Before→After:2009/05/12(火) 00:39:40 ID:mWw0p38u
たん
112名無しさん@Before→After:2009/05/12(火) 11:14:08 ID:f7kzC0I7
こんにちは
一年位前によくこの板をみていた男です。
なんだかなつかしい気持ちになりましたが、最近は美容外科多いんですね。
僕は名古屋の大きな病院でやりましたが、とても楽しかった思い出があります。
結構歳いってると思いますが、過去最年少だと看護師さんが言っていて驚いた事を覚えています。
とりとめも無いことを書いてすみません。
113名無しさん@Before→After:2009/05/12(火) 13:33:29 ID:cgyXeQu7
眼瞼下垂で冷え性になることってあるんでしょうか?

114リッツ目黒飯田先生:2009/05/12(火) 16:30:26 ID:jI/Bkddb
術前
http://k.pic.to/xlrr5

手術13時開始
眠らされて起きて16時にすぐ撮った術後
http://d.pic.to/12fkqp
115114:2009/05/12(火) 16:33:15 ID:jI/Bkddb
できたてでなんとも言えませんが、二重幅ではなくてまぶたの幅がすごい狭まってるので、腫れがひいたらすごい黒目がハッキリする気がします。
116名無しさん@Before→After:2009/05/12(火) 16:41:59 ID:hX21mnMk
この術前って下垂なの?
これで下垂なら私絶対下垂だよ
117名無しさん@Before→After:2009/05/12(火) 17:02:33 ID:jI/Bkddb
>>116
ど真ん中にある瞳に瞼が被ったら眼瞼下垂(度数は低中重あるでしょうが)ですが、私は美容目的で眼瞼下垂手術受けました。黒目をハッキリとギョロギョロにしたいってことで。
118名無しさん@Before→After:2009/05/12(火) 17:24:19 ID:4pW9TZ3x
>>113
眼瞼下垂が原因で自律神経が乱れ、冷え性の症状が出ることもあると思われ。
「自律神経 冷え症」でググってみましょう。
119名無しさん@Before→After:2009/05/12(火) 19:10:55 ID:JWyuwVf+
神戸のポーアイにあるC病院形成外科で手術された方いますか?
120名無しさん@Before→After:2009/05/12(火) 20:18:02 ID:NK3qQP4c
>>107
そこいいみたいだね。
うちの知り合いもわざわざ埼玉まで受けに行ってた。
121名無しさん@Before→After:2009/05/12(火) 20:41:06 ID:9UhABJk6
>>22さん 術後の腫れは引きましたか?
122名無しさん@Before→After:2009/05/12(火) 20:46:31 ID:9UhABJk6
>>114 二重のラインは広げたんですか?それとも元のラインで切開して腫れているだけ?
123名無しさん@Before→After:2009/05/12(火) 20:59:11 ID:cgyXeQu7
>>118
ありがとうございます。冷え性すごいので。
124名無しさん@Before→After:2009/05/12(火) 22:20:32 ID:jI/Bkddb
>>122
元の二重幅と変えずに平行なままでと言ったので、通常の眼瞼下垂だけのオペじゃないと思います。眼瞼下垂と全切開のオペをはじめから希望していたので。
125名無しさん@Before→After:2009/05/12(火) 22:26:40 ID:jI/Bkddb
>>122
ですから二重幅が気に入らなかったら無償で後からやっても構わないとのことで、今日は目を大きくすることに力を入れてたみたいでしたよ。
126名無しさん@Before→After:2009/05/13(水) 09:01:15 ID:bL1bZI9z
明日抜糸なのですが
経験者さんおられますか?
麻酔とどっちが痛いですか?(:_;
127名無しさん@Before→After:2009/05/13(水) 10:02:54 ID:b/S1FivE
麻酔のが倍以上痛いから安心しる。

手術をして1ヶ月たつがこれって眼球回りの骨や眼球の大きさで開きに限界ってあるんだな。 眼球小さすぎるし骨も小さすぎる
128名無しさん@Before→After:2009/05/13(水) 12:48:49 ID:1wWzRBc+
>>117 美容目的で受けたんだ 決して嫌みで言ったんじゃないから理解してね
129名無しさん@Before→After:2009/05/13(水) 15:43:30 ID:bL1bZI9z
手術六日目で抜糸してきましたが、手術前と下垂具合が変わらず、左右差もあり、不安になっております。これ以上ひらくことはありえるのでしょうか?
http://p.pita.st/?knk7qagq
130名無しさん@Before→After:2009/05/13(水) 15:48:39 ID:inIieaJp
>>128
はい(^-^)
131名無しさん@Before→After:2009/05/13(水) 16:07:27 ID:zMFRqb/T
>>129
眉をあげずに、もっと目を開ける事は可能?
132名無しさん@Before→After:2009/05/13(水) 16:18:04 ID:kw79S2iB
>>129
以前同じような具合の方のブログ見たことありますけど、腫れがこのくらいあったけど1ヶ月目にはかなりバチっとなってました
その方も半月くらいまでは落ち込んでしまってブログ中断されてたんですけど、1ヶ月後に再開した時にはスッキリだったですよ
左右差については切開二重よりシビアな下垂手術なので、ある程度は許容する必要もあるかと思いますけど、これは2ヶ月以上経過みる必要ありますね
頑張ってくださいね
133129です:2009/05/13(水) 16:29:42 ID:bL1bZI9z
>>131さん
こんなかんじです
http://p.pita.st/?c5kqr1f8
http://p.pita.st/?cfbu8abc

>>132さん
ほんとですか(:_;)そのblog、迷惑じゃなければ私も見てみたいです。がんばります!
134名無しさん@Before→After:2009/05/13(水) 20:11:29 ID:+Fn0/5f9
皆さん抜糸の翌日から普通にアイメイクしてました?
治りが遅くなったりしないですかね?
135名無しさん@Before→After:2009/05/13(水) 20:41:13 ID:RvQPpxvU
>>126
抜糸、糸をハサミのようなものでぱちんぱちんと
切られていく時ですが、目尻はほとんど何も感じませんでしたが
目頭寄りは針でつつかれてるようなかすかな痛みを
感じました。
かすかな痛みだけど、目頭、しかも腫れているので
怖かったー。
でも、すぐに終わってしまいます。
大丈夫ですよ^^
136名無しさん@Before→After:2009/05/13(水) 23:03:14 ID:kw79S2iB
>>133
あれ?結構開けますね。もうちょっとだけ辛抱して腫れをやり過ごしてから様子みましょう
あ、ごめんなさい、そのブログは2年位前のものでもうアメブロから消えてます
137名無しさん@Before→After:2009/05/13(水) 23:25:16 ID:lWmGR016
この数日間、毎日泣いてばっかりだったんだけど、目が小さく感じる。
泣くのって眼瞼下垂を悪化させたり、手術しても開きが悪くなったりしますか?
138名無しさん@Before→After:2009/05/14(木) 00:11:26 ID:CFZD5pID
>>133
そんだけ開くなら、目を閉じた時の事も考慮されて調整されているんじゃないかな。
後は、普段から意識して瞼を開ける練習してみるといーかも。

>>137
泣くときに、瞼をごしごしやっちゃうと下垂になりやすいです。
139133です:2009/05/14(木) 01:50:57 ID:Dx8CFeKo
>>136さん
ありがとうございます。
もうしばらく様子みてみます(>_<)

>>138さん
私はもともと軽度の下垂なので、これじゃ手術前と全く変わってないんです。意識して目をあけるのが、精神的に正直しんどいです(:_;)家ではあごあげっぱなしです。
140名無しさん@Before→After:2009/05/14(木) 07:18:43 ID:WZnXK0e2
手術行ってきます(:_;)
麻酔恐いですが頑張ります
141名無しさん@Before→After:2009/05/14(木) 08:22:17 ID:goAMOt9Z
>>140
緊張するだろうけど、リラックスして頑張ってね!
142名無しさん@Before→After:2009/05/14(木) 19:03:07 ID:CCRi7BYS
アメブロ 眼瞼下垂で検索すると術後経過が見れるから、楽しみであるし安心するね。
143名無しさん@Before→After:2009/05/14(木) 22:19:31 ID:kCChna6X
術後、ずっと違和感感じてたけど、今日初めて、目が軽いって思えました。
肩凝りも、ないわけじゃないけど、前に比べたらマシです。
術後一ヵ月が経ち、もう駄目かと諦めてたけど、腫れが引くにつれて軽くなることもあるんだなって、ちょっと安心しました。
術後目が重くて不安な人も、気長に待ってみてくださいね!
開き具合は、こいずみブログみたいにパッチリではないけど、前に比べたら開いてます。形成外科でやったので、こんなもんですかね。
144名無しさん@Before→After:2009/05/14(木) 22:23:21 ID:WZnXK0e2
>>141さんありがとうございました(:_;)

手術終わり帰ってきました3時間くらいかかり
今すごく腫れていますが
落ちついたらまたこちらに書きます^^
145名無しさん@Before→After:2009/05/15(金) 13:25:56 ID:u29Dhkic
病院で 胃薬とロルフェナミン(鎮痛・坑炎症)、ラリキシン(坑生剤)処方されたのですが、お腹こわしやすく 坑生剤と胃薬しかのんでません。全部ずっと飲むべきでしょうか?
146名無しさん@Before→After:2009/05/15(金) 13:48:59 ID:O9HWlwLR
>>143
気になる症状が軽くなって良かったですね!
147名無しさん@Before→After:2009/05/15(金) 17:27:42 ID:1zvszAbf
ジュージュー焦げ臭かったけど、何を焦がしてたんだろう。脂肪かなぁ〜。
148名無しさん@Before→After:2009/05/15(金) 17:58:25 ID:5ahRpUyf
>>143
症状の改善を自覚できるのって、術後1ヶ月もかかるんですか〜みなさんそうなのかしら?
目が軽くなって良かったですね。
ドクターから脂肪とると言われたけど、やっぱり焼くんですかね?
149名無しさん@Before→After:2009/05/15(金) 21:26:52 ID:e8uEN7rt
術後2週間 きのう抜糸しました
だんだんいい感じに腫れも引けてきて 今後どんな感じになるのか楽しみ

ところで私は術後すぐから 手足が暖かくなりました
先生も「そういう人多いんですよ 原因はわからないんだけどね」
と言っていました
皆さんは どうですか?
150名無しさん@Before→After:2009/05/15(金) 21:55:39 ID:fLUi1HG1
日によって微妙にラインが変わったり時には一重になったりしていた目が
変わりようのないくらいくっきり二重になった
ありがとう先生
151名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 00:13:07 ID:Awk/kRpo
>>150 そんな二重になるなんて羨ましいです。どこで受けられたんですか?ヒント下さい(・∀・)
152名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 01:22:37 ID:5Err6fjx
眼瞼下垂だと偽り整形を繰り返すモデル
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=erisa-kaminomiya
明らかに眼瞼下垂ではない
153名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 01:35:11 ID:4NokMzHQ
154名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 01:41:39 ID:5Err6fjx
155名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 01:56:45 ID:YCRMxDqt
私は1ヶ月半前に下垂受けました。右目だけが上がりが悪く化粧で誤魔化せるものの鏡見るたび不安定になります…
切開線から睫毛の幅がぷっくり腫れてるというか感覚がなくてリオペするにも3ヶ月は待つべきでしょうか?
ドクターも抜糸時に左右あるね…なんていうしアフターケアは酷いし鬱です…
156名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 03:22:17 ID:jD5dTa5J
私は切開線が左右ちぐはぐで悩んでいます。
右は5mm、左は3mmで、二重の幅が違うのでかなり不自然です。形成外科で保険適用でやりました。
奥二重(3mm)に揃えたいのですが、切開線は修正できるのでしょうか?
157156:2009/05/16(土) 03:26:50 ID:jD5dTa5J
ちなみに術後半年です…
158名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 03:48:12 ID:ZEuTAeDp
>>152
美容外科にいく時点で、病気として悩んでるわけではない気がする。
整形のいいわけだね。全然下垂じゃないし。
真剣に体がつらい人もいるのに、一緒にされたくないわー。
159名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 04:29:45 ID:6xguylPx
サンドウィッチマンの片方の片目は明らかに眼瞼下垂だよね
160名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 08:30:08 ID:KpPqtzsj
この手術はダウンが長そうですね
161名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 08:50:49 ID:+HXajriK
>>156
目を閉じて3mm,5mmなんですか?
幅を狭めるには、皮膚切除したり、調整はできそうなきがしますが…
162名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 15:45:21 ID:jD5dTa5J
>>161
レス有り難うございます。幅は開いた状態でです…。
http://imepita.jp/20090516/544060
自分は奥二重のが良いので左にそろえたいです。美容外科だと、修正で20万くらいかかるとかorz
皮膚切除で狭くなれば、受けたいです。黒目がよってるのは目頭切開で改善すると言われたので
目頭切開はやろうと思ってます
163名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 15:50:03 ID:jD5dTa5J
続き
目を閉じた状態
http://imepita.jp/20090516/543910
右(画像は左)は、ラインもガタガタです。
164名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 16:23:45 ID:RPEf3Upj
>>147
止血してるんだよ!
165名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 17:05:55 ID:N9ca6ZwX
>>163
うーん、右側はかなり窪んでますね
これで術後どのくらい経ってるんですか?
166名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 18:54:35 ID:jD5dTa5J
>>165
半年です。年末にやりました。とにかくどちらかに幅を合わせたいんです
左を埋没したら揃うかな
167名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 20:57:59 ID:hwScU3o6
黒目ハッキリくっきりさせる美容目的
術前
http://f.pic.to/13d5uj
術後丸4日経過
http://p.pic.to/yjid0
明日 昼 抜糸ですが こんなに腫れてるのに抜糸怖いです。大きくなりますように(ToT)
168名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 21:30:45 ID:zP3umLCu
>>167
乙、参考になります

よろしければこれからの経過も報告していただけるとありがたいです
169名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 21:36:03 ID:KpPqtzsj
同意。
出来れば毎日見たいです…
1日でかなり変わりそうなので。
170167:2009/05/16(土) 21:41:15 ID:hwScU3o6
毎日も変わるし
朝晩も変わります
腫れが今酷い分、朝晩でも目の上の重さも変わるし、朝より夜の方が力強く瞼を上げられます。
毎日写メ撮ってるので、差が見やすい時にこちらに載せます。
171名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 21:58:22 ID:7T+BuVo+
この病気の方、コンタクトしていますか?

私はこの病気になってから、コンタクトが痛くなりやすく、
つけていられなくなりました‥
みなさんはどうなのでしょうか?
172名無しさん@Before→After:2009/05/16(土) 22:19:03 ID:+HXajriK
下垂のせいか、毎日続けてコンタクトつけれなくなりました。レンズすると目が開きにくくて頭痛がひどくなるので。
173名無しさん@Before→After:2009/05/17(日) 02:03:04 ID:krZ8XUyB
前スレで3月末に下垂オペを片目だけしたら反対の目の瞼の幅の半分に
なったし、ラインが角ばってしまったと書き込みした者です。
火曜日に二重のラインの修正オペをしました。抜糸はオペの1週間後ですが
すでに腫れが引いてかなり二重幅も狭く痛い思いしたわりにあまり変わりないかも・・・です。
リオペは時間空けなくてもいいと先生がおっしゃったので1か月半でしました。
174病弱名無しさん:2009/05/17(日) 11:13:30 ID:qcvVKgap
せっかく勇気だして形成外科(公)に診察に行ったのですが、
若いから(笑)と言われてほとんど目をちょっと覗くくらいしか診てもらえませんでした。
結構吐き気頭痛を訴えても相手にしてもらえませんでした…

診察は、ちょっと覗くだけなんでしょうか?錘をつけたりするところは希でしょうか?
あと、一重だと判断しにくいとかありますか?
目開かないし、吐き気頭痛がしんどいです
175名無しさん@Before→After:2009/05/17(日) 12:16:54 ID:LTH2qYiW
抜糸してきました。腫れを早くひかせる為には、沢山瞬きをしなさいと言われました。
176名無しさん@Before→After:2009/05/17(日) 12:21:53 ID:mgHEO4r6
>>174
もうひとつくらい病院行ってみてもいいかもよ。
昔の写真持っていくとか(後天性なら)。
あと、吐き気、頭痛なんかは他の原因もあるかも知れないから、他の科とか回る必要もあるかも。
177名無しさん@Before→After:2009/05/17(日) 15:38:07 ID:WDIDxQLZ
>>173
修正費用はいくらでしたか?
178名無しさん@Before→After:2009/05/17(日) 16:36:43 ID:krZ8XUyB
>>174
寝台行くといいよ
ちゃんと重りつけたり機械で見てくれる
若くても大丈夫だし
179名無しさん@Before→After:2009/05/17(日) 17:12:41 ID:3d7VAzpP
眼瞼下垂は整形にはいるの?
180名無しさん@Before→After:2009/05/17(日) 19:47:42 ID:mgHEO4r6
>>179
手術前の状態によると思う。
瞼をあげる力には問題ないけど、黒目をもっと見せたくてやる人は整形だろうし、
瞼の筋肉だけじゃ目を十分に開けない人は、整形じゃなく治療だし。
最近、整形外科がこの手術に力を入れてるから、普通に機能障害の人も整形と思われがちだよね。
181名無しさん@Before→After:2009/05/17(日) 20:27:04 ID:O9Lds6jo
>>179
180の言うように術前の状態によります。

機能回復の治療目的でも、他人から見れば瞼の手術は整形と思われてしまいます><

おまけに、下手な医師にかかり、汚い切開線をつけられたり、異様な目にされたら
整形失敗と思われます。
182名無しさん@Before→After:2009/05/17(日) 20:34:26 ID:O9Lds6jo
追加

下手ないいかげんな医師の手術を受けてしまった経験者として書き込みします。

そもそも、眼瞼下垂の手術を美容外科でする事が間違いです。

下垂手術受けるなら、あとあとも、ちゃんと責任持てる医師、

きちんとした、医療機関のまともな医師の診察・手術を受けた方がいいです。

183名無しさん@Before→After:2009/05/17(日) 21:35:42 ID:ak7cucxm
たんぱんまん
184名無しさん@Before→After:2009/05/17(日) 22:02:41 ID:LTH2qYiW
>>183
185名無しさん@Before→After:2009/05/17(日) 22:40:31 ID:RiV8JWxI
>>182
同感です。

186名無しさん@Before→After:2009/05/17(日) 22:53:12 ID:ak7cucxm
治療目的なのに、はたからは整形と思われるのか…
187名無しさん@Before→After:2009/05/17(日) 23:16:47 ID:NkLCNuh+
>>173 ラインを広げるためにどのような修正手術をしたかきちんと聞きましたか?
188名無しさん@Before→After:2009/05/17(日) 23:31:00 ID:V9W7sw6X
十七歳で手術を受けようと思うのですが、この年で受ける人ってなかなか居ないのですかね。
先天性眼瞼下垂なのですが、今まで眼瞼下垂という病気があったことを知らずに、
眼が明らかに人より開かないのもしょうがないと思って過ごしてきましたが、
ちゃんとした病名も付いていて、治療法もあるのならすぐにでも改善したいです。

できれば先天性眼瞼下垂の治療法でもっとも一般的なものも教えていただけると助かります。
189名無しさん@Before→After:2009/05/17(日) 23:55:22 ID:FOYaadK0
>>188
形成外科で、とりあえず診断だけしてもらえば。
手術は夏休みまで待つとか。
190名無しさん@Before→After:2009/05/17(日) 23:58:50 ID:sQmloYqN
コンタクトの件ですが、長時間つけてられなくなり、最終的にメガネじゃないと無理になりました。
今はメガネすらキツク感じます。
191名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 00:17:14 ID:8gGaEqIL
>今はメガネすらキツク感じます。
なぜ?
192名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 00:40:51 ID:gQdjFOBX
目の奥が痛い、異常な眩しさ、ピントが合いにくい、乾燥、距離感が掴みにくい…等々。
なるべく裸眼でいたい。
とにかく眼精疲労が半端ないです。
193名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 00:42:03 ID:dTEHo+sT
>>182
要はそこに技術的に優れた医者がいるかどうかなので
必ずしも美容外科が大学病院や総合病院劣るということはないですよ。
そこが医療法人かどうかにもよりますし。
194名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 01:14:49 ID:g+Te2T6F
不運な事故で元の目に戻すために眼瞼下垂のオペを受ける場合は整形じゃないですよね?
195名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 01:34:52 ID:8r1tIvZc
こんばんは。この前手術してきました
まだ日は浅いですがブログ作りましたので参考によければどうぞお願いします
(^^)
http://blog.m.livedoor.jp/seikei0hope0flower/
196名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 01:38:40 ID:8r1tIvZc
197名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 01:42:06 ID:Z9qwlXcE
何度もごめんなさい
http://blog.livedoor.jp/seikei0hope0flower/
198名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 02:58:21 ID:0rwfbB7n
>>192
手術後に眩しさ・乾燥ならわかるけど、
手術後って事?
199名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 03:17:47 ID:tZ9WxFcu
2週間前に眼瞼下垂をしました、思ってたよりパッチリではなく下から見ると一重の時と変わらず目が細めなのですが、本当に悲しくて再手術を申しこもうと思ってるのですが、手術はすぐにでもしてもらえるものなんですか?何週間かあけないとしてもらえないですか?
200名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 04:02:32 ID:Zdh7eaeJ
>>199
最低三ヶ月、ときいたことありますが、どうなんでしょう。
気になるのはわかりますが、少なくとも、週単位では無理だと思います。
傷の硬さとか、そういったことが問題らしく、私の場合は半年待たされました。
201名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 05:53:06 ID:XC/zPzd1
ブログの人、目頭もやったんだね。
202名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 06:30:35 ID:8r1tIvZc
>>201 眼瞼下垂だけの予定だったのですが希望の写真をもっていったところラインを出すのに切開必要といわれました(¨;)
203名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 07:42:36 ID:gQdjFOBX
≫198
手術前の症状です。
眼科→形成。ついた病名は眼瞼下垂&眼瞼痙攣でした。
204名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 12:21:20 ID:0rwfbB7n
>>203
眼球の中にも病気があるんじゃないのか。
眼瞼下垂の手術をすると、(多分)もっと眩しくなるし、もっと乾くよ。

眼科と形成が連携してくれる総合病院に行ってる?
205名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 12:28:14 ID:V2v8sh5M
下垂のせいで、普通の光が眩しくみえることはあるらしいですよ、
自律神経からくる症状で。乾燥はわからないけど。
206名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 14:19:44 ID:tZ9WxFcu
200さんありがとうです 一度先生に相談だけでもしてもらった方がいいですよね?
207名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 14:22:26 ID:cER9l0gY
前スレで何度か晒した者です
抜糸後10日経ってだいぶ腫れが引いてきました
切開したのでまだ傷跡は残ってます

上術前・下術後
http://imepita.jp/20090518/514490
傷跡
http://imepita.jp/20090518/513930
208名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 16:05:48 ID:NPWq6veO
>>195さん

ブログ制作ありがとうございます。
すごく参考になります。
とても上品な仕上がりになりそうですね。
腫れがひくまでもう少し時間がかかると思いますががんばって下さいね。
経過報告〜楽しみにしています。
209名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 16:34:47 ID:ADLg8rQL
眼瞼下垂しました。PCから見れるかわかりませんが参考にしてください
http://blog.crooz.jp/usr/risapinksk/risaxkirei/?guid=on
210名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 19:47:00 ID:Luz6ypqQ
>>207
凄く綺麗な仕上がりだね
でも上の下の術後画像まだ10日しかたってないのに
全く傷ないように見える
211名無しさん@Before→After:2009/05/18(月) 23:50:35 ID:ADLg8rQL
たんぱん
212名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 03:24:58 ID:pOUcviXI
213名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 04:55:04 ID:/X1w/mzW
>>207
左右差気になるけど腫れてないし自然ですね!
214名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 11:49:42 ID:qLykjxVt
切開線の上下に、古い皮膚みたいなのが張りついてる人いませんか?
なんか、日々層が厚くなって、うすーいカサブタみたいに見えて気になります。
端っことかピロピロしてるからピンセットとかで自分で取れそうな気もするんだけど、やめた方がいいですかね?
215名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 13:17:37 ID:dOS+wSAx
>>207
抜糸後10日なのに腫れてないですね。
とても自然です。
どこで手術されましたか?
216名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 13:19:29 ID:dOS+wSAx
>>207
もうひとつ質問させてください。
手術法は挙筋短縮か前転法どちらですか?
217名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 13:51:33 ID:1pzGKyxk
あー
瞼しわしわだわ しわが4〜5本入ってる まだ18歳なのに
悩んでるけど病院行きづらい
家族にもバレずに手術したひとっている?
保険証って絶対必要だよね?
218名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 13:53:27 ID:15hZrJ56
たまたま見つけたんだけど、この人おもいっきり目見えてて被ってないのに、
眼瞼下垂ってありえるの?
ttp://ameblo.jp/erisa-kaminomiya/entry-10263687047.html#cbox
219名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 14:03:31 ID:3BU96GLn
>>195 愛知のどこでやりましたか?いいかんぢですね(>_<)
220名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 14:20:59 ID:W3H8dn/q
幅広げる手術するための言い訳。
黒目見えてるし(笑)
結膜炎ってゆうこりんも言って眼鏡してたよね。
外したらクッキリ二重だった(笑)
日本は整形したって言えないもんね
221名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 14:51:24 ID:LPdzH6qN
芦屋アイクリニックで手術された方いませんか?
222名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 15:15:23 ID:0aHFfIVS
>>204
眼科で診てもらったけど、目の病気ではなく眼瞼下垂と眼瞼痙攣だといわれました。 今は総合病院で、21日オペです。
ありがとう頑張ってきます。
223名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 15:17:35 ID:qLykjxVt
>>218
黒目見えてる、眉あがってない、おでこにシワもない。
どうみても、下垂じゃない。
パソコンなんて、視力よくてもそこそこ疲れて当たり前だし。
立派なただの整形だと思います。
こっちは再手術しても駄目で、精神的にやばいっていうのにさ。
224名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 15:20:48 ID:qLykjxVt
>>217
病院に行くなら保険証いるけど、美容外科ならいらないんじゃない?保険でやってくれないかぎり。
ただ、なんで家族にバレたくないのかが疑問。
つらい症状とかあるなら立派な病気なんだから、相談してみては?
225名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 15:22:13 ID:RSrBmVx9
えりさは整形だよな
226名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 15:33:19 ID:WQv03CXi
保険が適用されないのにここで下垂とかいってる奴ってなんなの?
ただの言い訳?
227名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 15:47:18 ID:/X1w/mzW
1年前に形成外科で保険で下垂オペして、眉毛やおでこを使わなくても目が開くようになりました。(治療としては成功)
でも、皮膚の切除処理がされず、皮膚がたるんで切開線に被さってる状態で
食い込みも深くて幅も広すぎて埋没直後みたいな感じ
うるせい奴らのサクランボウみたいな瞼になっちまいました。
オペした形成外科は二重オペをやってるかわからないし、美容外科の他院修正を受けるべきなのか…
しぬほど悩んでます。今は無職です
228名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 15:49:10 ID:dOS+wSAx
>>226
保険適用でも、わざわざ自費払って美容外科でする人だっていますよ

ま、218のブログの方は全く眼瞼下垂ではないですから
ただの整形ですけどね
229名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 16:44:20 ID:qLykjxVt
美容外科でのこの手術を、眼瞼下垂と呼ばないでほしい。
下垂じゃないのにこの手術する人に、この名前いらなくないですか?
なんか区別してほしい。
230名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 16:52:02 ID:iCm4JwVv
>>229
同意
美容目的で受ける人がいるから、保険適用、正真正銘の眼瞼下垂でも
整形に思われてしまふ・・・
元から二重だったのに、整形に間違われて余計悔しい
ハードコンタクトなんて使うんじゃなかった
231名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 19:10:08 ID:FRB36u+z
治りかけの傷痒い
腫れより傷の治りの方が早い
私はね
232名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 19:47:27 ID:BHoHscM2
みなさん、オペするときは仕事辞めたりしましたかか?
下垂を治したいけど、周りからの反応が気になって踏みきれないんです。
233名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 20:00:18 ID:WQv03CXi
眼瞼下垂って病気なのに
何で治すのに周りの反応気にするの?
癌を治すのに周りの反応気にするの?
バカなの?死ぬの?
234名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 20:00:35 ID:qLykjxVt
>>232
私は辞めずに、休みました。
診断書を出してもらえば、大丈夫じゃないですか?
235名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 20:22:42 ID:BHoHscM2
>>233
おっしゃる通りだとは思います…
ただ病気を治す意識でやったとしても、他人から整形とか思われて傷つく方もいるんじゃないかと思ったんです。
>>234
ありがとう。診断書を出せば、私も休むことはできると思います。
スレチすいませんでした。
236234:2009/05/19(火) 20:48:47 ID:qLykjxVt
>>235
診断書出すことで、整形じゃないってことの証明にもなるし、変な言い方ですが、一石二鳥じゃないかなって思います。
うちの会社は人手不足なので、休むことへの後ろめたさはありましたが、診断書のおかげで変な誤解はされませんでしたよ。
237名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 20:55:23 ID:FRB36u+z
術後の経過を報告するスレ
238名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 20:59:18 ID:2ga+vFL1
術後5日目です。
とにかく目やにとゴミが目の中に溜まります。視界悪いよ…
目のゴミ取ろうとしても上瞼の中に入って取れないし。瞬きする度に黒目にゴミがかかって本当鬱淘しい。あぁストレス…orz

朝、顔洗ってしばらくは視界もいいんだけど、だんだん涙目になってくる。今も画面がボヤけてる。

抜糸したらマシになるかな…それまで我慢しかないか…。
ずっとこんなんだったらどうしよう(^。^;)
早く抜糸したいよ!
239名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 21:04:48 ID:qLykjxVt
>>238
わたしも二、三週間はその症状がありました。
もらった目薬をさすと、少しはマシになってましたよ。
240名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 21:06:24 ID:yXunX5Lc
仕事休んだ人は何日くらい休みましたか?
241名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 21:50:41 ID:JSIPDvtF
>>208さん そう言ってもらえると嬉しいです。こちらこそ見てくれてありがとうございます。またアップしていくのでお願いします
。*

>>219さん まだ完成して成功しているのかわからないので名前は伏せておきますが、掲示板にもスレッドたってます ミーティアさんではないです。形成外科専門医もっている美容外科医の方にしてもらいました(^^)
242名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 23:00:12 ID:BHoHscM2
243名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 23:17:49 ID:qLykjxVt
>>240
私は五日間休みました。
まだ糸ついてたけど、別にみんな知ってるからいいや〜って。
244名無しさん@Before→After:2009/05/19(火) 23:57:46 ID:LXDdvzqO
接客とか人に接する仕事している人はどれくらいで仕事に戻ってる?
245名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 00:55:14 ID:TZ9aiods
>>244
五日で復帰と書いたものです。
私も接客(スーパー)なのですが、だいたい一週間はみんなの厚意で、裏の仕事や品出しをメインにやらせてもらってました。
そのあとは、だてメガネでレジに入りましたが、意外と誰もみてきませんでしたよ。
246173:2009/05/20(水) 02:03:21 ID:MRW8G7y4
>>177
保険で良心的なお値段。
>>187
説明は聞きましたがオペ当日ラインを書いて言ってるのは見せてもらえなかった。
今日抜糸しましたが
腫れが早く引いて今がベストのライン。でもまだ一週間だからどんどんせまくなるんだろうな・・・。
修正前とあまりかわりなそう・・・(泣

>>244
前回オペで有給を使い果たしたのでオペ翌日から眼帯出勤しました。
接客だからつらかったですけど・・・。

オペしてない目の瞼の幅よりかなり狭いけど腫れが落ち着いたらやはり
オペしてない目の瞼より狭くなるのかな?同じ人の目でも左右の形は違うから
幅に比例しないで狭目でもラインでることあるのかしら?
247名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 02:45:47 ID:k3vQ5tRp
術後1ヶ月たつけど、ラインも開きもすごい左右差
248名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 03:12:48 ID:W31YtdYQ
どなたか、青山外苑前美容外科で手術されたかたいらっしゃいますか? 

ここは保険適応のようなので受けようと思うのですが、評判がわからなくて…
249名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 08:08:25 ID:FcsEvwxN
すごい術後経過記録付けてる人見つけた。
眼瞼下垂 全切開
でググると 二重 全切開しちゃいましたっていうblogが出てくるんだけど 1年半ぐらい毎日のように写メ撮ってくれてるから不安が取れたよ
250名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 09:30:08 ID:kC9h+cr/
>>248
カウセ行ってみたら
251名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 09:51:59 ID:EWXU7Vyr
術後1週間ですが何だか目頭側瞼がいたく、ラインの上にすこし皮膚がのっかってるような感じ
になってます
食い込みがきついのでしょうか(;;)
こんな症状ありましたか?
252名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 09:59:02 ID:FcsEvwxN
冷えピタ小さく切って貼ったらだめかな
253名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 11:42:20 ID:tJ7ZmtEw
2週間前に美容形成外科で手術したんですがまだ目がホッソリで不満で再手術したいけど再手術だと普通また費用かかってしまうもの?
254名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 13:08:29 ID:67wEytqI
>>241さん

その後いかがですか?
腫れはひいてきましたか?
もともとそんなに腫れはなかったような・・・・
255名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 20:07:09 ID:Z8TbdZfm
256名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 20:10:01 ID:D6EGjPmY
美容外科学会員、形成専門医でやりましたが、どうも失敗してしまったようです
正面http://imepita.jp/20090520/717090
斜めhttp://imepita.jp/20090520/717560
もう、どこをどう、治せばよいものか…途方に暮れています。
皆様のご意見をお借りしたいです。
257名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 20:20:23 ID:67wEytqI
 ↑
術後どのくらいたっていますか?
258名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 20:27:21 ID:arIRXeF4
眼の乾きを防止するために眼の軟膏をもらったんですが、瞼の傷にも塗れるんでしょうか?
1つしか軟膏もらってないので傷に塗るのもこれでいいとは思うんですが。
259名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 20:34:34 ID:D6EGjPmY
>>257
1年程度です。幅は狭くなるとの説明でした
260名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 21:19:51 ID:67wEytqI
>>259

手術をしてから時間が経ってしまうと、いったん広くなった二重を狭くすることは非常に難しいです。
早急に修正のカウンセリングを受けられることをおすすめします。
一年ならまだ間に合うのではないかと思いますよ。
261名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 21:23:48 ID:FcsEvwxN
ほんとに寝る寸前につけて下さいと「エコリシン眼軟膏」エリスロマイシン、コリスチン点眼剤配合のもので
⊂◎⊃
 ↑目のきわに塗って目を閉じ眼球が白くなって膜を張りますが、その膜が目の乾燥などガードの役目だったりします
262名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 21:26:23 ID:67wEytqI
>>259

Q:昨年、二重の手術を受けましたが、想像以上に幅が広く悩んでいます。
幅を狭くする治療は可能でしょうか?

A:二重の幅を狭くする治療は極めて困難ですが、状態によっては可能です。
方法としては皮下の癒着をはがして新しい重瞼線を作成しなくてはなりません。
しかしいったん癒着したところはいくらはがしてもまた癒着します。
したがって癒着を剥がした奥に健康な眼窩脂肪があれば、これを引きずり出して再癒着を防止することが出来ます。
これが既に切除されている場合は、新たに脂肪を移植する必要があります。
ただしこの手術は、非常に高度の技術と患者様の忍耐を必要とします。

http://www.jujinhospital.com/faq/eye.html#sekkai (十仁美容整形のHPより)

263名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 21:26:51 ID:FcsEvwxN
皮膚からのアプローチで傷があるのでドルマイシンを消毒後に毎日朝晩塗ったら、ものすごい早さで抜糸前にジュクジュク傷がカサカサに乾いた傷になり傷の色もあせて、くすんだ肌色に近くなりました
264名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 21:36:03 ID:kC9h+cr/
>>260
有り難うございます。まだ間に合うということ、とても励みになります。
形成専門医で経歴も良い先生でしたが、町のお医者さんなので一般診療で混んでるなか
他の患者も診ながらの慌ただしい手術だったので、すっっごい雑でした。
麻酔打ってから1時間後の手術で、途中で麻酔切れたり…。
思い出すとむかむかしますが、前向きに修正先を探そうと思います。

>>262
うわー。面倒くさそう。
265名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 21:44:47 ID:RlonEdKN
>>256 下垂は治ったんじゃないかな?二重の切開は皮膚切除や脱脂はされたんですか?
266名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 21:47:15 ID:kC9h+cr/
追記
これから受けようと考えている方は個人的には完全予約制で手術の個室がある病院を選ばれると良いかと思います。
私の場合はカーテンで仕切られただけの保健室みたいなところでやったので…
予約はしましたが患者が途絶えず後回しにされ、かなり待ちましたし。結局は失敗するし。
愚痴ばかりですみませんが怒りが収まらなくて。ふー
267名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 21:56:16 ID:arIRXeF4
エコリシン眼軟膏は切開線の傷口に塗るのはダメなんですか?
268名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 22:00:06 ID:Z3dQGul4
>>263
傷口がピンクっぽい色で目だってしまうのですが
その軟膏塗れば傷口の色目立たなくなりますかね?
269名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 22:00:32 ID:kC9h+cr/
>>265
していません。切ったのは筋肉だけなんです。皮膚を切り取らなかったので、食い込みとたるみがすごい…
切開ラインも変だし。眼瞼下垂は無事治りました。目は開くようになりましたよー。
270名無しさん@Before→After:2009/05/20(水) 23:11:23 ID:arIRXeF4
傷口にエコリシン塗ってみました、大丈夫でしょうか?
271名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 00:10:15 ID:X1fcURLv
272名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 00:42:33 ID:Q7bVaw69
273名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 00:44:37 ID:Q7bVaw69
>>268
ドルマイシン効き目早い
オロナインH軟膏徐々に効く
274名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 02:04:46 ID:ZVG4B8Z+
洗顔で洗い流すとき目閉じてても石鹸水が目の中に入ってくるんだけどこの病気?
275名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 02:27:22 ID:bcGzYWE9
切開線に、深いところと浅いところがあるんですが、大丈夫なんでしょうか。
見た目はそれでもいいのですが、ラインがとれたりするんなら困るのですが…。
分かる方、教えてください。
276名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 02:33:50 ID:4qh4J4T8
そんなもんだ。
いままで使っていなかった筋肉が使えるよーになったんだから、
あとはリハビリだと思って頑張れ。
277名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 06:07:57 ID:xEk0vBHT
>>254さん腫れは4日めあたりから変わらないままです。今日抜糸するので早く引いていってくれるといいのですが…


>>256さん失礼ですがどちらでされましたか?写真見ました。あまり上げなかったのでしょうか?美容外科でたくさんお金払ってしたのにリオペとか辛いですよね(泣)
278名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 08:29:28 ID:MpgewIF2
>>107
まだみてらっしゃるでしょうか。HPや電話対応が良く感じたので、そちらのクリニックのカウセに行くだけ行ってみようと思いますが、カウセを医院長がやって手術は別の先生でしたか?
279名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 09:19:33 ID:xEk0vBHT
>>256さん すみません町のお医者さんなのですね
大変だと思いますが早くよくなるの願ってます(^^)
280名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 09:51:33 ID:U6oKgupf
>>256さん

そうですね。
やっぱり一人一人をじっくり診てくれる医者じゃないとダメですね。
経歴とか技術の問題ではないのでしょう。
医者も限られた時間内で患者の数をこなしていかないといけないのでね。
時間がないとどうしてもマニュアル通りの流れ作業的な施術になってしまうんですよね。
もっと美的な観点から診てくれる美容整形の先生に一刻も早く相談して下さい。
私は形成外科に興味を持っている医学生なんですが、あなたのお写真を見た限りでは修正の余地は充分にあると思いますよ。
悩んでいる時間がもったいないです。
うまくいくように祈ってますよ〜♪
281名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 16:55:26 ID:ZVG4B8Z+
>>274
おねがいします
282名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 17:09:17 ID:U6oKgupf
>>274

挙筋をいじりましたか?
283名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 17:15:54 ID:9nMr+qYz
>>272
ありがとうございます。
亀レスすいません。
284名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 17:24:36 ID:bcGzYWE9
>>274
手術後ならそういうことはありますが、術前はきいたことないです。
285名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 17:26:41 ID:ZVG4B8Z+
>>282
どこもいじってません
286名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 17:28:43 ID:ZVG4B8Z+
>>284
寝てるときに目が開いてるのって眼瞼下垂ですよね?
287名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 17:54:27 ID:U6oKgupf
>>286

私の家族は、母・弟ともに寝ていても目が完全に閉まっていない状態ですけど・・・
白目むいて寝ているので他の家族から不気味がられています。
でも別に下垂ではないですよ。
288名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 18:05:08 ID:U6oKgupf
>>286
天然じゃないですか?
289名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 19:01:39 ID:bcGzYWE9
>>286
手術の影響でなるものであって、下垂の症状ではありません。勘違いしてない?
ただのトガンでしょ?
290256:2009/05/21(木) 21:07:09 ID:tMRhzTBz
>>277
有り難うございます♪
保険診療でしたが、リオペは辛いです。皆さんも、病院検討される際は、自費でも
二重オペをやり慣れてるお医者様のほうが、良いかと思います。
もちろん、保険診療を否定するわけではないですが…

>>280
医学生さんからのご意見、恐縮です。形成外科でも、美的センスは重要と思います。
勉強大変だと思いますが、良いお医者様になって下さい。
291名無しさん@Before→After:2009/05/21(木) 22:36:25 ID:MpgewIF2
292名無しさん@Before→After:2009/05/22(金) 00:29:40 ID:iOsCsW8A
たんぱん
293名無しさん@Before→After:2009/05/22(金) 01:23:36 ID:GIQsnWgn
>>229
寧ろ美容目的じゃないならこの板来るなよ
294名無しさん@Before→After:2009/05/22(金) 11:34:09 ID:LKQ8Pmyo
術後のメイクどうしてますか?二度と眼瞼下垂にならない為にも予防も兼ねて、目をこすらないとかコンタクトはなるべく必要時以外控えるとか。つけまつげの取り外しも瞼に負担かかりますよね、やったら眼瞼下垂になりますか?
295名無しさん@Before→After:2009/05/22(金) 13:54:35 ID:U+F9hK7A
@歌舞伎のよーに目だまを大きくまわす(..)(・・)('')(``)(・・)(..)
目を開けて2回、閉じて2回。反対まわりも。
A目を思いっきり左右にキョロキョロする。(゚Д゚=゚Д゚)
(これも、目を閉じたVer.もやる)

この体操をするといいよ。
296名無しさん@Before→After:2009/05/22(金) 14:16:14 ID:wG3Rxjps
>>294
私はアイプチが原因で下垂になったんだけど結膜炎で普通に目こすりまくってるしコンタクトもつけまもしてるわ
アイプチはやめたけどまた下垂になっちゃうかな…
297名無しさん@Before→After:2009/05/22(金) 14:54:34 ID:LKQ8Pmyo
>>295
この体操したらどうなるの?
298名無しさん@Before→After:2009/05/22(金) 17:53:22 ID:U+F9hK7A
目のまわりの筋肉を動かして、再発予防。たるみがスッキリするよ
299名無しさん@Before→After:2009/05/22(金) 18:49:16 ID:LKQ8Pmyo
('о')やってみる
300名無しさん@Before→After:2009/05/22(金) 22:19:04 ID:/P63i5Q/
術後は禁煙ですか?
病院によって違うのかな?
301名無しさん@Before→After:2009/05/22(金) 22:24:50 ID:RILHk+9q
ピンクのとら でググレ
302名無しさん@Before→After:2009/05/22(金) 22:54:53 ID:LKQ8Pmyo
腫れ方が左右違うから不安で仕方ない。アイライン引いて左右どれだけ腫れてるか調べてみたけど、左より右が2倍分腫れてる。
303名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 05:48:29 ID:HeLlajJn

515 :名無しさん@Before→After:2009/02/03(火) 11:35:59 ID:L9MBsR7a
石原院長指名で埋没してきました

左はいいけど右あきらか失敗。
メスを入れたかのような傷跡2個あって食い込みも酷い。
目も下垂してて黒目が半分しか見えない。
予約時間から3時間以上待たされるし
手術も超流れ作業的な感じ。
流行ってるのはいいけど手術がまともに出来ないなら
あんなに客パンパンに入れんなっつーの。

術前、術後の確認さえしてくれないし。
客をなめてる。

スタッフも異常。院長もキャラつくってる。
評判いいのは優しいからってだけなのが、よく分かった
もう絶対行かない
304名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 05:53:55 ID:HeLlajJn

767 :名無しさん@Before→After:2009/02/05(木) 19:06:19 ID:D2euzkEO
以前ここで眼瞼下垂(保険適用)と目頭切開しました。
クリニックの清潔さとナースさんの優しい応対は凄い良いと思った。

5年前に施術したけど明らかに他人には整形とばれる目らしく
知らない人からも聞こえる様に整形だとか言われたりする。

目閉じると筋肉縫っているせいか凄い食い込み(下垂だからしょうがないと思いますが)と
目頭はほんの少しだけにして下さいって言ったのにガッツリ切られて不自然になった。
(昔の慶友スレは凄い評判良かった。控えめにしてくれるとか下垂が上手いとか)

もう死にたいとか思ったけど頑張って生きてる。
お金貯めて目頭修正しようと思ってます。
305名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 11:12:30 ID:g7yIuGxl
術前
http://i.pic.to/y53tk

術後丸11日後の初メイク
まだ腫れてて痛い。これを期にあと1週間メイクは止めました。
http://s.pic.to/yv7nr
306名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 11:14:45 ID:g7yIuGxl
あとメイクの仕方を変えないとダメですね。ラインを描くとキツすぎるので、アイシャドーでぼかすだけでいいんだなと思いました。メイクも変わった目に合ったものを研究しないと。
307名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 12:12:29 ID:T8cGnFAk
コンタクトをつけている方は術後どのくらいから使いましたか?

>>305さん 前にみたとき腫れていたので心配してたのですが
だいぶ腫れがひかれたようでよかったです(^^)
アイライナーはペンシルだとソフトでいいんじゃないかなと思います
私も下垂手術してまだお化粧してないのですが、研究してみます
308名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 13:27:37 ID:O5C5kMqP
>>305さん

これだけ目力があるのでしたら、アイラインは不要かと思いますが・・・・
腫れがひいたらとてもいい感じだと思います。
309名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 14:43:23 ID:g7yIuGxl
>>307
腫れはまだまだあるし、二重幅の部分が硬くなっています。
>>308
私もアイライン描いた後に思いました。目力あるからアイライン必要ないかもと。余計びっくりおめめに見えますよね。

研究します。
310名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 15:03:08 ID:zWTK54B0
たった半年で二重幅がせばまって写真撮るとほとんど一重です(;_;
311名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 15:23:54 ID:z8hgGpfG
眼瞼下垂の手術を3週間程前にしました
手術前とそんな大差なく感じ不満と不安な毎日です…力を入れなくてもパッチリがいいし再手術を希望なんですがそういう場合医師の判断にもよりすぐには再手術できないものですか?
312名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 15:29:17 ID:z8hgGpfG
あと再手術の場合の手術費用はまたかかるのが普通ですか?
その外科に直接メール相談する前に不安でみなさんにアドバイス聞きたいです。泣
全く力入れてない状態↓
http://imepita.jp/20090523/548170
頑張って力入れた状態
http://imepita.jp/20090523/549130

313名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 15:31:21 ID:z8hgGpfG
↑画像の順番間違えました 一枚目が力入れて頑張った状態です
314名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 16:48:26 ID:6cvXTULW
まん
315名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 17:09:55 ID:cfc760Qs
>>306
うPありがとう。

メイクよりまつ毛が・・マスカラの付け方と、眉毛の色と髪の色が。
髪がオレンジすぎ
316名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 17:12:47 ID:cfc760Qs
下垂のため、おでこで持ち上げるのではなく、つい下瞼を持ち上げて
顔の下全体が疲れるよ。強く下瞼をひっぱった感じの疲れに似ているかな。
同じような方はいますか?
317名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 17:49:27 ID:YNd+kZAG
なんか分かる。
ほっぺたの筋肉が疲れそうだね。
私はおでこにしわがよるのがいやだから、ほとんど視線が下向きになってしまいました。
318名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 19:20:02 ID:g7yIuGxl
>>315
すみません
出直します
319名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 20:45:33 ID:CiatGUoP
320名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 21:37:26 ID:aoCk6YUi
>>319
力入れずにそれなら、まったく下垂してないと思います。眉毛もあがってないし。
ただの奥二重かと。きれいな目ですね。
321名無しさん@Before→After:2009/05/23(土) 22:17:59 ID:zQDd/sI8
>>319
下垂の意味わかってます?
それで下垂なら全人類下垂です。
322名無しさん@Before→After:2009/05/24(日) 00:21:30 ID:HnKPSsPn
私は下垂かどうか診てもらってないけど、下瞼上げてるなぁ。
昼過ぎあたりから目が疲れて視界がぼやけて眩しいから、目を凝らして眉間に皺が寄る。
眉を上げて視界を広げず、顎を上げて薄目で見ているので頭痛よりも首が凝る。
目つきは険しいのに顎を上げて口が開いてしまうので変な顔だよ・・・。
323名無しさん@Before→After:2009/05/24(日) 10:54:52 ID:ntMHWSsQ
2年ちょっと前に、軽度の下垂で保険で大学病院の形成外科で両目手術しました。
結果は、右目がラインガタガタで傷が目立ち、目の上のぶよぶよが気になりました。
左目も多少ぶよぶよしていて目の上に乗ってるのですが右目のほうが酷いです。
今年1月、修正で割と有名な先生がいる形成外科で、右目の傷+筋肉+また下垂気味になってきているということで再手術しました。
この時先生に、左目もラインが目に沿って丸みを帯びてなく、平らだね(直線)といわれたり、左右差がでるんじゃないかと左目も手術したかったのですが断られ、右目だけ再手術しました。
最初に手術した病院で、「ぶよぶよしているのは脂肪ですか?」と聞いたところ脂肪ではなく筋肉だといわれました。
再手術した病院で傷も気になるが筋肉が物凄く気になるということを伝えたのですが、術前よりぶよぶよが酷くなってしまいました。
先生には徐々になくなるといわれたのですが不安です。
写真では分かりずらいですが本当に酷いです。
それと、再手術したのは右目だけで左目も写真の通り筋肉によってラインが狭くなっているので、どっちにしろまたオペしなければ最後に載せた写真のような目にはならないですよね?
ほっといてもずっとこのままだろうし…
下垂の手術はどうしても幅が狭くなってしまうと聞いたのですがそうでもないみたいですね。
今ね私の目は幅が狭く、下垂は治ったけど目つきが悪いのが悩みです。
同じように筋肉が気になる方いませんか?
アドバイスいただきたいです。
http://s.pic.to/yvq7l
324名無しさん@Before→After:2009/05/24(日) 11:25:11 ID:AZPqhHLh
小さくてわからない
325名無しさん@Before→After:2009/05/24(日) 11:26:50 ID:AZPqhHLh
大きくなったわ
326名無しさん@Before→After:2009/05/24(日) 12:30:19 ID:FTtzhW0q
私より全然マシだわ。
傷もぷよぷよも(涙)
327名無しさん@Before→After:2009/05/24(日) 13:19:40 ID:p1SHastq
要するに、奥二重じゃなく二重にしたいってこと?
328名無しさん@Before→After:2009/05/24(日) 15:07:13 ID:cF0Jp0Ra
目をつぶった時はたしかに上のぷにょが気になりましたが 目を開いてるときは特に気にならないし
キレイに開いてるようにみえます。
ただ三白眼ぽくみえたくらいです。
理想の目になるのは 元々の目の形もあるからどうだろう

ラインや形重視するなら美容外科がいいんじゃないですか?
329名無しさん@Before→After:2009/05/24(日) 20:56:20 ID:AZPqhHLh
何週間経ってから左右対照になった?両目やった人も片目やった人も
330名無しさん@Before→After:2009/05/25(月) 00:22:53 ID:+vPMONQr
瞼の筋肉って取っても大丈夫なんでしょうか?
331名無しさん@Before→After:2009/05/25(月) 01:18:07 ID:NYhb3J3A
2週間だけど変わらない。二重がはっきりしただけ。
332名無しさん@Before→After:2009/05/25(月) 18:19:14 ID:/irTbmhz
この子眼瞼下垂したって暴露してる
http://m.ameba.jp/erisa-kaminomiya/image-10264633750-10183798656/?guid=ON
333名無しさん@Before→After:2009/05/25(月) 20:01:30 ID:+vPMONQr
形成外科で下垂の手術するとき、切開幅って先生にまかせますか?
5ミリくらいを提案されたんですが、こんな幅で開きやすくなるのかな。
334名無しさん@Before→After:2009/05/25(月) 20:30:00 ID:98gO35DR
>>333
ナチュラルな二重にしたいのなら妥当なんじゃない?
もともとの眼の形によって、幅広にすると不自然きわまりない二重になっちゃう場合があるし・・・
眉毛との距離もあるしね・・・
あなたのもともとの眼がどんな形なのかわからないからなんともいえないけど、先生があなたにとってベストだと思われた幅なのではないかな?
一旦幅広にしちゃったら狭く修正するのは難しいからねぇ・・・・
先生のセンスがいいのならお任せするのがベスト!
335名無しさん@Before→After:2009/05/25(月) 20:32:52 ID:/WSIkkoJ
自分と似たような人がココには沢山いる…ビックリした。自分も316さんと同じ見方をしてるから下瞼が疲れます。
336名無しさん@Before→After:2009/05/25(月) 20:57:33 ID:+vPMONQr
>>334
レスありがとう333です。ですよね〜自然にしたいから幅狭いのはいいんですが、瞼が三重くらいに余ってるから、幅が狭いと瞼のお肉がおりてきて、あけにくくなりそうな気がして(笑)
337名無しさん@Before→After:2009/05/25(月) 21:02:07 ID:6zFlBepp
>>332きったない目だな。。
こんな汚い化粧するなら手術する必要ないよね。
338名無しさん@Before→After:2009/05/25(月) 21:25:23 ID:EAkLFECp
私も先生にお任せでした。筋肉も皮膚も切除したので、目の開き具合はかなり楽になりましたよ。
339名無しさん@Before→After:2009/05/25(月) 23:04:33 ID:Nf0toweY
>>311
素人判断ですが、これ以上は時間が経過しても
あとほんの少ししか開かないような気がします。
でも皮膚の状態は綺麗だし、あとはメイクをがんばり
ほどほどにしておくのもいいかもしれません。
いじりすぎると皮膚が足りなくなって、
人間の目ではないような目になることもあります。

なってから後悔しても遅いので・・

中の組織も沢山いじるし壊すのだから、慎重に。

再手術の場合は初回よりは安い、あるいは無料のところもあります。


340名無しさん@Before→After:2009/05/25(月) 23:10:25 ID:L/QAoSs+
341名無しさん@Before→After:2009/05/25(月) 23:16:16 ID:NYhb3J3A
手術途中で閉じたり開けたりして位置を確認して、さらに仮留めして寝台から体を起き上がらせて鏡を持たされて、「こんな感じでいいですか?」って確認までしたのにこんな感じにならないことってあるのかな?
342名無しさん@Before→After:2009/05/25(月) 23:21:43 ID:+vPMONQr
>>338
自分も筋肉処理をしたいのですが、
筋肉を取ると術直後はかなり腫れますか?
落ち着いたら見た目はどのように変わられましたか?
343名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 00:23:37 ID:zsWJSXSk
美容系医療従事者です。
これから二重や下垂の手術をされる皆さんにアドバイスしたいことは、とにかく欲張って幅広にしないことです。
幅広は修正がききません。
修正した場合のほとんどが以前より悪くなります。
後で後悔しない為にも切開幅は控えめがいいです。
5〜6ミリがベストです。
もともと一重の人は3.5〜4ミリがベスト。
それ以上は、誰が見ても整形であることがわかる東洋人離れした不自然な顔になってしまいます。
あとついでに目頭切開をされる方もいますが、これは100%わかりますのでご注意下さいね。
344名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 04:11:05 ID:0i/qdSf4
>>343
幅狭にしてあとから広くすることは可能ですか?
345名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 06:09:04 ID:XLLao3jC
二週間たちました
二重幅は平均ですが、まだまだハムがあります
メイクをしても 瞼に少ししか感覚がないです。この場合はよくなりますか?
346名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 06:57:10 ID:ciTenIGG
ここでピーピーギャーギャー言ってる奴のほとんどって
本当の病気の下垂じゃないのにただちょっと目をパッチリさせたいとか言う
美容目的でいじくって失敗とかほざいてる奴ばかりだろ
自業自得だろ
347名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 07:03:47 ID:w+NGKeaE
浜アユ目指してるやつらか
キモいな
348名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 07:50:51 ID:jdyEAuU6
>>346
眼瞼下垂の術後の経過を報告するスレだから他で討論してね。ここには必要ない討論は新スレ立ててやって。
349名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 07:56:02 ID:DhXKDZo1
>>342
私の場合は脂肪がほとんどなく、筋肉が固まってしまっていたので、切除&切り離しました。術後はそれなりに腫れてます、まだ5日目なのでアドバイスはできませんが。筋肉を触るオペをしたから…というより、やはり瞼にしろ、腹部にしろ、切開オペをしたので腫れます。
私は腫れやすいのでまだ痺れもありますよ。
350名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 08:27:56 ID:d3RV9wmg
>>349
ありがとうございます。そうですか、やはりどっちにしろ腫れることには変わりないですよね(汗
手術おつかれさまです、早く落ち着くといいですね。>>343
医療関係者さま、皮膚を切除する場合、気をつけることはありますか?
351名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 08:29:13 ID:d3RV9wmg
342です>>349
ありがとうございます。そうですか、やはりどっちにしろ腫れることには変わりないですよね(汗
手術おつかれさまです、早く落ち着くといいですね。>>343
医療関係者さま、皮膚を切除する場合、気をつけることはありますか?

352名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 09:20:50 ID:LTbo/WjA
339さんありがとうございます★311です
初回より安いとこもあれば無料のとこもあるんですね、あたしのとこはどぅだろ…73万もして親が先払いしてもらったし無料で再手術してくれると願いたいです。汗。
二重になったしあとはもう少しパッチリさえ出来たら満足なので何とかしてもらいたいです。
病院にもよると思いますが半年経過しなきゃ出来ないぽいですか?
353名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 09:29:06 ID:jdyEAuU6
リッツ?
354名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 13:06:52 ID:zsWJSXSk
>>343です。

>>344

幅を広げる修正は簡単にできます。
でも修正はやはり1年〜1年半ほど待ってからのほうがいいですね。

>>345

腫れは個人差が大きいですね。
血流がいい人とそうでない人との差は大きいですよ〜
2週間でしたらまだまだですね。
完全に腫れがひくには1ヶ月〜3ヶ月が必要です。
またその日の時間帯によっても違ってきますよ。
朝は腫れますが時間とともに引いてきます。
この手術の予後は焦らないことです。
必ず馴染んで自然な感じになってきますから。
瞼の感覚はだんだん戻ります。
切開によって瞼の神経を遮断しているわけですから、今はまだ無感覚で正常ですよ。

>>350

皮膚切除は特別に難しい施術ではないので、技術的に信頼できる医師でしたら何も問題ないと思います。

355名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 17:10:24 ID:pVaQvQtz
7年前に手術しました。
長年のハードコンタクトが原因でした。
術後はめがねとソフトで視力の矯正をしてましたが、
やはりハードコンタクトの視力の出方が一番いいので、
ハードコンタクトを勧められています。
ハードコンタクトを取るときに瞼を引っ張ることが下垂の原因といいますが、
付けてるだけで、コンタクトのふちが瞼の内側とこすれ筋が切れるとも聞きました。
術前、ハードコンタクトをしてたみなさまは今は何で矯正してますか?
取り外しにスポイトを使用するだけでかなり違いはあるのでしょうか?
356名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 20:52:37 ID:T55qFf7V
手術後で、瞼が硬くなるのって普通なのでしょうか涙
同じ人いらっしゃいますか?
357名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 21:31:16 ID:jdyEAuU6
血が通ってたのを断絶するんだから、皮膚や筋肉切って一時硬くなるのは仕方ないよ。血行よくなるまでは日々耐えるしかない。
358名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 21:48:24 ID:RnIYwGZK
食い込みがすごくきついんですけど、腫れがひいたら良くなりますかね?
昨日抜糸しました
359名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 22:04:57 ID:g4ND5D6m
>>352
修整の場合、料金を再度払う事になるのか、あるいは少しでも
安くしてもらえるのか、それは先生との話し合い次第だと思います。
もし最初の手術に比べてほとんど目の開きが変わっていないなら
先生の失敗だし、ほぼ無料でやり直してもらうこともできると思います。

ただ、目を開きすぎて気持ちの悪い目になる失敗例は
沢山あります。
以前より目の開きが良くなったのなら、ほどほどにして
あまり内部をいじらないほうが良いのでは、とも思います。

修整までは、最低3ヶ月は待ったほうが良いと思います。
先生と相談してみて下さい。
あせる気持ちもわかるし、ダウンタイムに時間をとられたくない、
できれば夏前までくらいに全部やっつけたい、など
あせる気持ちもいろいろあるとは思いますが
大事な目の事なので慎重に・・

360名無しさん@Before→After:2009/05/26(火) 22:10:53 ID:g4ND5D6m
>>359
また、もし任意保険等に入っているのであれば、
日帰り手術であっても(入院していなくえtも)眼瞼下垂手術なら保険会社から
お金が出るようです。
親御さんに加入の有無をきいてみて下さい。
361名無しさん@Before→After:2009/05/27(水) 08:31:32 ID:XzxqGlg+
すみません、スレチなのですが質問させてください。
全切開をしたくてカウンセリングに行ったら眼瞼下垂を勧められました。確かに長年のアイプチとコンタクトで瞼は緩んでいますが、手術単価を上げたいだけなのかもと疑いもあります。
同じような方いらっしゃいませんか?
362名無しさん@Before→After:2009/05/27(水) 08:58:17 ID:Pr2srCfD
>>361
手術やるべきじゃないんじゃない?
自分でやりたいならまだしも疑うくらいならお金が勿体ない 安くないんだし
不必要な手術を奨める病院もあると思う
363名無しさん@Before→After:2009/05/27(水) 09:14:21 ID:TMV0bpxJ
>>361

他にも回って、セカンドオピニオンを聞くべきだと思います。
下垂の手術は、不必要ならそんなに簡単にしないほうがいいと思いますよ。
ダウンタイムも長いし傷が残りますから・・・・
364名無しさん@Before→After:2009/05/27(水) 12:04:05 ID:qndFd+Yo
>>359さんありがとうございます
下垂手術でギョッとるのがよくないと先生から聞いてました、今週他院でカウンセリング行くので相談して他院の先生達に意見を聞いて考えてから手術した所に相談しに行こうと思ってます。
365名無しさん@Before→After:2009/05/27(水) 12:18:17 ID:qndFd+Yo
>>361さん
あたしも下垂と告げられ半信半疑で他院も回った結果やっぱ下垂でした。あとパッチリ目にしたいって事でも尚更進められました。心配なら他院を回る事をしてみてはいかがですか?回ってるうちにセンスが合う先生に巡り逢えるかもですし★
366名無しさん@Before→After:2009/05/27(水) 13:16:33 ID:/lIVwPb4
>>359
自費診療では、やすくなったり無料になったりは聞いた事あるけど、保険診療でもそのような
ことしてくれるの?
367名無しさん@Before→After:2009/05/27(水) 16:49:48 ID:a3IkvKT0
二重の食い込みが強いからなのか、東南アジア人みたいな濃い顔の目になりました
こんなもんですか?
368名無しさん@Before→After:2009/05/27(水) 16:52:57 ID:TMV0bpxJ
 ↑
そうだよ〜ん。
もう一生若人あきらみたいな濃い顔のままだよ。
タイかフィリピンにでも移住したら?
369名無しさん@Before→After:2009/05/27(水) 17:19:32 ID:a3IkvKT0
>>368
ありがとうございます
370名無しさん@Before→After:2009/05/27(水) 19:17:46 ID:TMV0bpxJ
>>369
あなた顔が濃くてもそうでなくてももてるよ!
素直でいいさねぇ〜〜
371名無しさん@Before→After:2009/05/27(水) 20:59:09 ID:XzxqGlg+
>>361です。
レス本当にありがとうございました。
他の病院も回ってみて、もう一度よく考えてみます!
372名無しさん@Before→After:2009/05/27(水) 21:16:38 ID:4yPf+pNf
診察にいったら眼瞼下垂ではなく片側顔面痙攣だった
開頭手術しないと治らないらしい・・・・
しにたい
373名無しさん@Before→After:2009/05/27(水) 21:23:26 ID:HdMFYFoF
えっなにそれこわい


脳腫瘍?
374優しい名無しさん:2009/05/27(水) 23:09:03 ID:hhM9qywR
一重なんだが、この前病院行ったら、受け付けのおばちゃん看護師から「二重(にしにきたの)?(笑)」
とか言われるわ、
医者からは「若いし下垂はねーよwパス」みたいに言われるわ散々で心折れた

自分でも下垂かそうじゃないか確信がもてない(下垂だとしたら軽度だし)からスッキリしない
でも目の奥のガンガンガンという痛さ、頭痛吐き気も気になるし…
赤ちゃんの頃からのアトピー、アレルギーで目ガシガシ擦るのが習慣化してたら下垂なり得るよね?
「ねーよw保険適応で二重にしたい一重乙wざまあw」とか怖くて次の病院行く勇気ない
考えすぎだとは思うけど、症状を一生懸命訴えても、追い返された時のショックは異常
375名無しさん@Before→After:2009/05/27(水) 23:54:19 ID:JU/ZIX8O
>>374
どんな病院に行ったんだ?
376名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 00:07:47 ID:Eb/69YRd
>>374
形成外科行きました?
形成行ってそんな対応されたのなら病院の対応に問題あると思います。
377名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 01:51:42 ID:YBLI8W4M
>>374
それって思い込みの被害妄想ですよ。適応ならちゃんと手術してくれるので。
本当に下垂ではないんじゃないでしょうか。自分でも言ってるように、保険で二重にしたいだけでは?
眉毛下切開なら、一重のままでも目が開けやすく出来ますよ。
美容外科領域ですが。
378名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 02:33:09 ID:YBLI8W4M
…と、意地悪な書き方になってごめん。
一応、一般的な診断では、眉を指でおさえたまま目を開けられるかどうかが判断の基準になってくると思うよ。
目が問題なく瞼の力で7〜8割開けば、下垂ではない。
眉毛を上げないと瞼が開かない場合は下垂です。後者であれば、病院でその旨を訴えましょう。
それかうpよろ
379名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 02:42:33 ID:50Pe9OXz
都知事みたいに、瞬きするとき眉毛がガツガツ一緒に動くんですが、下垂と関係ありますか?
380名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 06:40:10 ID:PgcANTxe
あれはチックw
381名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 07:45:26 ID:6ayz/QnR
>>374
ネットからの情報ですが、単純に皮膚が伸びて下垂と分類されることもあるらしいです。
老人の方など、瞼の筋肉は正常だけど皮膚がじゃまして開きにくい人は、皮膚を切除するみたい。
保険適応にはならないかもだけど…。
382名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 12:06:20 ID:/or7Oj3f
簡単に下垂〜下垂〜というけれど・・・
本当の下垂手術は筋膜までいじるわけだから、単なる二重切開手術とは違う
腫れもダウンタイムも違うし、目の形や開き方も自ずと違ってくる
美容目的だけでやろうとすると絶対満足行く結果は望めないな
垂れてきた皮膚切除だけなら美容整形と一緒だが
まあ金儲け主義の美容整形医は「下垂だね」といって二重と同じ手術をするわけだ
383名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 12:37:13 ID:yW90wB0D
>>374
>>378の言うとおり、眉を押さえて開けられるかどうかがポイント
黒目にかぶさるだけではダメ、
ひとみにかぶされば下垂と判断(一般的に保険適用扱い)されるよう

医師や形成外科・眼科等によっても若干判断が違います
(実際に一部とんちんかんなことを言われた経験有)
本当に心配ならがんばって複数ヶ所で診察を受けましょう

>>382の言うとおり眼瞼下垂は病気のため二重の整形とは違います
手術しても再び下がってくる可能性がありますし
見た目も含め症状が改善されない可能性もあります
384名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 12:41:56 ID:29UOlRis
手術して一週間ほどになるんですが人前にはまだ出れません、幅も広くてギョロ目です。
ダウンタイムが長いのはわかってたんですが本当に幅狭くなって自然になるのか不安で...
みなさんどれくらいで人前に出れましたか?
385名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 14:14:36 ID:50Pe9OXz
>>384
一週間なんて、余裕で幅広オバケだったよ。
一ヵ月半たった今でも、まだまだ幅広だもん。
わたし二回目なんだけど、前回のとき、ようやく治まったかなって思ったのは5ヵ月とかたった頃だった気がする。
別に整形じゃないからいいやーと思って人前には四日目くらいから出てたけど。
386名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 16:24:45 ID:29UOlRis
>>385さん
ありがとうございます。治まったのは5ヶ月後ですか、ほんとに下垂の手術ってダウンタイム長いんですね

今は外国の人みたいな顔なんですけど早く日本人に戻りたいです。
幅は自然な感じでお願いしたんですが、外国人のままってことはないですよね?
387名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 18:11:09 ID:/or7Oj3f
>>386
下垂のダウンタイムは長いでよ〜
まわりの人達には、ちゃんと説明して理解してもらわないと結構辛いかも・・・
手術して1週間なんてまだ最悪の状態の時だよ。
必ず腫れはひくので今はジ〜〜ッと我慢の時だね。
下垂の手術って二重手術と違って、なかなか理想どおりの目になるのは難しいと思う。
でも自分の顔に馴染んでくるのであんまり心配しないで養生して下さいな。
388名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 18:14:42 ID:W0Hfexv1
術後9日です。
直後は腫れあがりひどい見た目でした。心がつぶれそうになり
オペしたことを後悔しました。
昨日まで幅広まぶたでわざとらしかったんですが
今日ようやくおさまってきた気がします。

389名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 18:49:18 ID:/or7Oj3f
>>388

あっ でも 腫れたりひいたりしばらく繰り返すと思いますよ。
でも時間がたつごとに必ず馴染んでいくから安心してね〜
どう転んでも下垂の手術はカミングアウトしとかないと大変ですよね。
自分でさえびっくり!なんだから人から見たらどうなんだろう〜って思うよね。
390名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 19:40:20 ID:29UOlRis
>>387
安心しました、ありがとうございます。
早く人前に出れるくらいになりたいです。
391名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 20:40:09 ID:UsiC0Pkm
>>374
デコにシワがある。
眉上げないと瞼開かない。顎を上げないと見えない。眉間にシワをよせる。
口が閉じない。下瞼が引っ張られてる。奥歯を噛みしめてる。舌で前歯を押してる。こめかみ痛い、頭痛ある、首筋凝る、肩凝りある、腰痛等々ですかね、眼瞼下垂は…
392名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 20:44:15 ID:UsiC0Pkm
>>374
後は笑ったときに瞳がどのくらいみえてるか?じゃないですかね。顎と言うか口との連動に関与するみたいです。因みに自分は笑ったらまったく瞼が開きません。食べるトキも開きません
393名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 22:31:42 ID:6ayz/QnR
私は真正面をみるとき、にらむときみたいな力の入れ方をしないと無理です。
394名無しさん@Before→After:2009/05/28(木) 23:41:20 ID:S8IIF2k0
手術から数ヶ月たったけれど
二重の幅がおかしいです。
先生は大丈夫と言っていたけれど、これ以上
狭くならないように思う。
すごく不安です。
395名無しさん@Before→After:2009/05/29(金) 00:28:12 ID:pbExkm4n
>>393
下垂してると、真正面みるときはアゴを上げる感じになるよ。
顔ごと動かさないと無理。
396名無しさん@Before→After:2009/05/29(金) 01:10:10 ID:3JV1lemr
http://imepita.jp/20090529/039200
自分では下垂だと思います。
首が凝ってひどいです。
397374:2009/05/29(金) 01:26:51 ID:PiU1XOzh
いっぱいレスありがとう
>>375>>376
形成外科に行きました

>>377
やっぱり言われると思ったw
二重はうらやましいとは思うけど、もし今何も不快感とかなかったらわざわざ病院回ったり、手術する気起きないよ

>>381
情報thx。老人じゃないからどうだろう

>>383
指で押さえてみたら、うpした一枚目の下までしかあがらなかった
それ以上あけようとすると、じわじわ額とかに力が入ってしまう
整形と違うのは了承してる。色々ありがたい

>>391
眉上げないと瞼開かない。顎を上げないと見えない。
下瞼が引っ張られてる。こめかみ痛い、頭痛ある、首筋凝る、肩凝りある
は気にしてた。
口が閉じない。下瞼が引っ張られてる。奥歯を噛みしめてる。舌で前歯を押してる。眉間にシワをよせる。
は自覚なかったけど、歯医者とか家族から指摘されたり
腰痛はないなあ
あと、笑ったときの瞳はシッカリ鏡で見たことない…見てみよう。新情報サンクス

うp
http://imepita.jp/20090528/718910
http://imepita.jp/20090528/719580
力入れてる状態がぜんぜん続けられない。
すぐグッって落ちてしまう
長文、すれ汚しスマソ
ごめんね
398名無しさん@Before→After:2009/05/29(金) 01:53:15 ID:+J13Y6mO
手術して5ヶ月たちましたが、ようやく腫れが引いて来たかなという感じです。でもまだまだ水嶋ピロさんです…。
皮膚切除した右目は、目頭側がまだ不自然に腫れてます。お酒をたくさん飲んだ翌日は腫れが一時的に引くので面白いです。自然になるにはあと半年はかかりそうです。
399名無しさん@Before→After:2009/05/29(金) 03:44:28 ID:QCmTUSjq
>>397
普通の病院の形成外科に行ったため、
「そんなの大したことないよ」と、言われたんでしょうね。

美容外科に行けば嫌味を言われることもなく、
大金を払ってくれるお客様としてさっさと
手術の予約を入れられてしまうことと思います。

でも眼瞼下垂手術は医者の腕の良し悪しがぴんきりなんで
お医者をよく選んでね。
これまでに手術した患者さんの症例写真を
必ず見せてもらうこと、これが大事です。
(お医者さんの腕がわかるし、自分とお医者さんの
美的センスが一致しているのか不一致なのかわかる)
400名無しさん@Before→After:2009/05/29(金) 03:51:05 ID:Ht+kCUcl
素人目ですが眼瞼下垂ではないですか?
知識のない病院で手術する羽目にならなくて本当に良かったですね。
技術と相性の良い病院選んで、良い結果が出ると良いですね!!
401名無しさん@Before→After:2009/05/29(金) 03:56:34 ID:Ht+kCUcl
>>397さんへ
でした。すいません。
402名無しさん@Before→After:2009/05/29(金) 10:57:41 ID:9hG6uYOc
>>397さん
力を入れていない状態で、上瞼が黒目にかかっていますよね?
立派な下垂だと思いますよ。
見ずらいでしょう?
まだお若いようだし、これからまだ先が長いのだから早く治療したほうがいいと思いますよ。
ただ眼瞼下垂の後は、目が顕著に変わってしまうので、慎重に良いドクターを探す様にして下さい。


403名無しさん@Before→After:2009/05/29(金) 12:25:48 ID:orUJ5t/o
目玉がゼリーみたいにぷよぷよしてる部分がある。乾燥?腫れてるから当たるのかな?
404名無しさん@Before→After:2009/05/29(金) 14:59:38 ID:l/nXEPHI
>>397
ぽいね。先天性?後天性?

時間があるなら遠くの病院をおすすめします
2度と来ないような病院なら何言われてもマシだし
診察も質問も気にせずたくさんすればいい
近くの病院の紹介状も書いてもらいやすいですよ

もちろん眼瞼下垂の症状を主に診療してるかは
電話かHPで確認してから行くこと
405名無しさん@Before→After:2009/05/29(金) 15:34:45 ID:VCKtMzzw
>>398
私も片方皮膚を切除して目頭側の瞼が腫れてます
私だけじゃなかったんですね
まだ一ヶ月くらいですが、無事になじんでくれるか今から心配です…
406名無しさん@Before→After:2009/05/29(金) 19:37:37 ID:lP1nLne3
>>397
睫毛、視界に入らないですか?自分は視界に睫毛が入るのがうざったいから二重にしましたケド…
成長過程の段階でしたら焦る必要もないと思います。自分の場合は一重に戻ってしまいましたから。
407名無しさん@Before→After:2009/05/29(金) 19:43:52 ID:/O2U7nCg
下垂の手術をうけて経過ブログを書いたのだけど勇気がなくて全員公開にできませんが
よかったら見てください。
http://ameblo.jp/skipchipie
408名無しさん@Before→After:2009/05/29(金) 20:15:47 ID:8IInplVH
>>374
形成でも得意分野があるから、下垂を多く扱っているところで検査してもらうといいよ
409名無しさん@Before→After:2009/05/29(金) 23:23:25 ID:orUJ5t/o
下垂が酷かった右目は内部しっかり処理してくれた分腫れがひどいしダウンタイムながい。左右開きの差ができて、腫れが引くまで怖い顔。
410名無しさん@Before→After:2009/05/30(土) 01:51:05 ID:FfWhYZgo
たんぱん
411名無しさん@Before→After:2009/05/30(土) 13:06:01 ID:MzxwdPUf
美容目的で下垂手術受けたいんだけど
ダウンタイムが長いのがやはり受けたくても躊躇してしまうなぁ
412名無しさん@Before→After:2009/05/30(土) 17:19:23 ID:TvkUKq1c
昨日手術受けました。
翌日の目↓
http://imepita.jp/20090530/618440

転職を機に手術。
ダウンタイムは約1か月。
身内や友人には眼瞼下垂の手術のこと公表してるから、ばんばん会うつもりです。
413名無しさん@Before→After:2009/05/30(土) 18:15:07 ID:PKqhfc/Q
>>412


翌日のわりにはあんまり腫れてないように見えますが
これは画像だからそう見えるだけで、実際はもっと腫れは酷い感じですかね?
414名無しさん@Before→After:2009/05/30(土) 18:34:24 ID:6nQEonwx
>>412
レポありがとうございます。腫れ少なく見えますね。元々二重のラインでやりましたか?
内部処理もされたんでしょうか?
415名無しさん@Before→After:2009/05/30(土) 21:15:31 ID:TvkUKq1c
実際はもうちょっと腫れてる感じです。

↓少し下向き
http://imepita.jp/20090530/750020

↓縫い目
http://imepita.jp/20090530/750330

元々は時々二重になる一重を美容目的で埋没しました。(下垂なので埋没は無意味で2年で左が取れた)
私の場合は、埋没した時と腫れ具合は変わらず、あんまり内出血しませんでした。

手術内容は、中央部分を切開し、埋没の糸を取り、脂肪も少し取り、筋肉を引っぱりあげてもらいました。

先生曰く、導入してる手術用顕微鏡がすごい良いもので、精密な手術ができて腫れや出血が少ないということみたいです。
416名無しさん@Before→After:2009/05/30(土) 21:22:06 ID:G4wZsLiy
>>415
つまり普通に切開して、筋肉を弄ったのに
埋没と腫れぐあいが殆ど変わらなかったわけですか、羨ましい限りです

そのぐらいの腫れ具合・ダウンタイムなら是非やってみたいなぁ
417名無しさん@Before→After:2009/05/30(土) 21:38:21 ID:zxk8GLnR
>>415
そっ、それ本当ですか?
私も最初の画像、眼瞼下垂の手術じゃなくて、前没の手術なんじゃないの?っておもっちゃいました。
器具が最新式で腫れにくいとかあるんですね!
どちらの病院か教えていただけないですか?
418412:2009/05/30(土) 21:49:23 ID:TvkUKq1c
二重の幅は10ミリなんで、やっぱりそれ相応に腫れてると思いますが、内出血してないので早く良くなりそうです。

また経過報告したいと思います。
419412:2009/05/30(土) 22:04:24 ID:TvkUKq1c
>>417

ドイツ製手術用顕微鏡 眼瞼下垂 でぐぐってみてください。

眼瞼下垂手術の腫れについての記述があります。
420名無しさん@Before→After:2009/05/30(土) 22:18:15 ID:6Vu4R27Z
>>419
うーむ、大変参考になります
でもこれつまり、このとても高価な顕微鏡があって
なおかつそれを使いこなせる医師がいる病院がいないと
このぐらいの軽度の腫れにはならないということですよね
自分の近くの良い美容外科でそういうところないかなぁ・・・
421名無しさん@Before→After:2009/05/30(土) 22:23:48 ID:6Vu4R27Z
この顕微鏡が多くの美容外科にも投入されるようにならないのかなぁ
そしたら多くの美容外科での眼瞼下垂手術がこの程度の腫れとダウンタイムですむようになるってことでしょ?
そしたらどれだけ素晴らしいか
422名無しさん@Before→After:2009/05/30(土) 22:52:09 ID:y6YbvdWg
>>419
手術お疲れ様です。細かい説明ありがとう。
右目の方が下垂してるように見えますがそれは埋没してからですか?私も埋没してから
片目が下垂してしまったので眼瞼下垂の手術を考えてます。

引き続きお時間ある時にレポお願いします。
423374:2009/05/31(日) 02:31:34 ID:dOJPjAXr
またレスたくさんありがとうございます
>>399
先生選びは慎重にしなきゃいけないですね…ありがとう

>>400
ありがとう。相性いいとこ探し大事ですよね。がんばります。

>>402
早めに治療…ですね。やっぱりビビらないで行こうと思います。

>>404
先天か後天かよくわからないです。
でも先天は片目が多いとか聞いたことがあるけど、自分は両目こんなかんじなので後天かもしれないです。
おおお遠い病院にいくっていいですね。いただきましたW
アドバイスありがとうございます

>>406
そういわれて見ればうざったいかもしれませんW
視界にまつげがデフォだと思ってたけどやっぱりそこも症状なのかな…
一重だと手術しても戻りやすいんでしょうかね

>>408
ありがとう。がんばって探します

みなさん色々ありがとうございました。
見ていただいて下垂の可能性があると客観的に知れたので、怖がらず病院行くことにします。
感謝!
424名無しさん@Before→After:2009/05/31(日) 03:05:56 ID:ptNrY3GX
先天性はもともと瞼を上げる筋肉がない人だから、筋肉を移植しないと無理だよ。
移植なしで引き上げるだけの人は、筋肉はあるわけだから後天性。
と、医者に言われました。
425名無しさん@Before→After:2009/05/31(日) 05:13:11 ID:KsqVH8D2
とうとうタイムリミットがきたかもしれない。
強引な方法で手術して二年経ったけど
下垂が顕著だった左側が下がり始めた気がする
眉間〜眼窩にかけてのコリが酷くなり、脱力すると瞼も重い。
ただ、視界の邪魔はまだ無いから
今再手術を検討しても保険適応外になるかも…
426名無しさん@Before→After:2009/05/31(日) 11:51:17 ID:TzObQ27O
強引な方法ってなんですか?
二年でもどり始めるなんてつらいですよね。
427名無しさん@Before→After:2009/05/31(日) 17:08:37 ID:4Yt9ug2O
>>419
それ使用してるのってその病院しかないのかな
さすがに札幌はいけない・・・
428名無しさん@Before→After:2009/06/01(月) 00:26:41 ID:AB51KaJJ
ドイツに行けばいーだけだ
429412:2009/06/01(月) 01:32:26 ID:3lhQQ/6T
412です。
手術の翌々日です。
晴れはまだありますがほんの少しおちついてきました。
手術当日よりも右目にほんの少し内出血しています。
あんまり目立ちません。
↓ちょっと上から撮ったので下垂に見えますが、とりあえず腫れ具合の報告です。
http://imepita.jp/20090601/050000

>>422
埋没してから右目はラインが残ったまま下垂になりました。
左目は2〜3年でラインが消滅して、さらに下垂がひどくなったように思います。

>>427
形成外科 顕微鏡 でぐぐったら、いくらかは導入してるクリニックとか出てきますね。
そこの先生の技術が良いかはわかりませんが。

みなさんも近くで良い病院に出会えるといいですね。
430名無しさん@Before→After:2009/06/01(月) 02:22:09 ID:hy/qeQsv
>>429
あーもう全然腫れてないね
手術結果についてはどう?満足な仕上がり?
まぁ翌々日で結論だすのは早いけど
431名無しさん@Before→After:2009/06/01(月) 07:56:05 ID:x2b/VJ2d
顕微鏡と術後の腫れと何の関係がw
医者が年とって目が悪くなっただけだろうに。
丁寧に手術してきちんと術後処置すれば、普通ほとんど腫れない。
ネットに載っている『腫れた」術後写真のほとんどは、
信じられないぐらい下手な医者がやったとしか思えない。
432名無しさん@Before→After:2009/06/01(月) 08:24:34 ID:8PTJcRpq
腫れる原因は出血だから、出血が多ければ多いほど腫れる。
433名無しさん@Before→After:2009/06/01(月) 12:46:03 ID:7C5wxCvL
>>431
そうかなぁ
眼瞼歌手手術でこの程度の腫れですんでる>>429さんみたいな例って
滅茶苦茶稀な例で、普通は凄く腫れて当たり前の手術だと思うけど
434名無しさん@Before→After:2009/06/01(月) 12:46:32 ID:7C5wxCvL
訂正
×眼瞼歌手手術
○眼瞼下垂手術
435名無しさん@Before→After:2009/06/01(月) 13:16:44 ID:k7KKDr+z
腫れる云々は当たり前なのでともかく、眼瞼下垂の手術としては、どうなんだろう?ラインが気に入ってるとかじゃなく、機能的?には…開き安くなって頭が軽いとか
436名無しさん@Before→After:2009/06/01(月) 19:15:16 ID:AB51KaJJ
>>431
禿同

ちゃんとした知識と経験のある医師は、
どこを重点的に止血すればいーかも解っている。
手術も手早い。

手術中に、医師や看護婦が黙りはじめたら、うまくいってないかもよ。
437名無しさん@Before→After:2009/06/01(月) 20:40:29 ID:38h4Qgk/
>>436
しかし下垂手術受けた人の殆どがかなり腫れるという人ばかりで
人によってはかなり長い期間腫れるという人も少なくないわけだから
殆ど腫れないのが普通みたいなのは明らかに間違ってるだろ
本当に殆ど腫れないのが普通だったらどれだけ良いか
現実は全然違うじゃん
438名無しさん@Before→After:2009/06/01(月) 22:53:40 ID:rq6MhygU
二重埋没手術(2点留め)で眼瞼下垂になった者です。
目を見開いて頑張って目蓋を上げようとすると、なんとか上がるのですが、
目頭側は下がったまま上がらず、△の変な形の目になります。
さらに、元は丸目でしたが、今は普通にしていても目頭の尖ったキツネ目になりました。
埋没で、目頭側を特にきつく留められたせいで、その部分が癒着していると考えています。
眼瞼下垂手術ではこの癒着も剥がして頂けるのでしょうか。
左右差もあるので不安です。

安さにつられて、深く考えず埋没した事、
また、失敗ならば1週間くらいで埋没を外してしまえば癒着しなかったかもしれないのに、
クリニックでも2chでも「1ヵ月は待ってみないと駄目」と言われ、
その言葉を信じて1ヵ月待ってしまった結果が癒着の下垂キツネ目。
自分の馬鹿さに泣けてきます。
たった数万円でこんな目になって、その治療に数十万かかる、しかも治るのかも解らない。
怖い世界ですね・・・。
439名無しさん@Before→After:2009/06/01(月) 23:25:25 ID:RxgvUsF4
440名無しさん@Before→After:2009/06/01(月) 23:49:32 ID:BJ22Oexb
>>436
手術中にべらべら喋ってる医者のほうが怖いわ
441名無しさん@Before→After:2009/06/01(月) 23:50:08 ID:RxgvUsF4
>>438
1ヶ月ならまだ抜糸すれば戻る可能性あるんじゃないかな。
私も埋没してるけど糸取ったら少しずつ元に戻ってきたし。
442名無しさん@Before→After:2009/06/01(月) 23:56:55 ID:BJ22Oexb
>>438
お気持ちよくわかります。
私も埋没で下垂になりました。初めは下垂というものを知らなかったので
どうしてこんな顔になってしまったのか、わからず悩みました。
2chで書き込みをしたら下垂では?と教えて下さった方がいて
原因を知ることができました。幸運なことに2chで書き込みしてくださった
方々に親切にしていただいて、オペに踏み切り下垂は治りました。
最初、埋没した病院に行って相談したらリオペしてもっとたいへんのことになりました。
下垂オペしたところは他院ですが親切にしていただいて、埋没した糸も
リオペでぐるぐる巻きにされた糸も取り除いて下垂オペをしていただきました。
かなり中はすごいことになっていたと先生からお聞きしました。
ただ、438さんはラインが失敗しただけではなく、黒目にかかる下垂した目に
なっているのでしょうか?一度下垂かどうか検査していただいたらいかがでしょうか?
443名無しさん@Before→After:2009/06/02(火) 00:35:07 ID:gk7flOyZ
>>441
レスありがとうございます。
抜糸は、埋没から1ヶ月後にしたのですが、
抜糸から半年たった今も、癒着下垂のキツネ目です。
441さんは元に戻られて良かったです。羨ましい。

>>442
ご自身もお辛い中、親身なアドバイスを本当にありがとうございます。
下垂の手術は難しいんですね、とても大変だったのですね。
あきらめずによく頑張られましたね。

私は、今は、黒目に瞼がかかって半眼です。
近々下垂の検査に行ってきますね。
手術となると怖いですが、442さんのように頑張りたいです。
このスレの皆さんがうまくいきますように、お祈りしています。
444438:2009/06/02(火) 00:39:28 ID:gk7flOyZ
>>442
すみません、読み違えておりました。
下垂の手術は見事成功されたんですね。
おめでとうございます!
その前の埋没のリオペで失敗されてしまったんですね。
下垂手術されて、今は、埋没前の綺麗な目に戻られましたか?

私ももっと勉強して、カウンセリングも回って、
一番良い道を探していきたいと思います。
445名無しさん@Before→After:2009/06/02(火) 22:17:05 ID:UxLtttAx
手術後検診に行ったら瞼をマッサージしてと言われたんですがマッサージしてる方いますか?
446442:2009/06/02(火) 22:21:03 ID:FlWGKmIa
>>444
醜い期間が長すぎて埋没前の目はわすれちゃいました(笑)
下垂は治って開きはよくなりました。二重は狭くてほとんど
奥二重でライン的には不満はありますが顎を上げないと人の顔も
見れないような辛い時期を思うと現状に感謝でしょうかね。
444さんも精神的にもかなりお辛いと思いますが頑張って克服していただきたいと
思っています。
447444:2009/06/02(火) 22:29:22 ID:gk7flOyZ
>>446
レスありがとうございます。そうなのですね。
私も元の目を忘れそうです。
手術で下垂が治って本当に良かったですね。
オペは保険適用でされたのですか?
それとも美容外科でしょうか?

温かい励ましの言葉をありがとうございます。
嬉しいです。涙。
448396:2009/06/02(火) 23:56:40 ID:DYcwpH4V
以前画像貼ったのですが自分は下垂でしょうか。
北海道にイイ医者いませんか?
眼科行ったついでに下垂っぽい症状なんですがと伝えたら
違うんじゃない?と説得力のない説明だったので...

田舎なので術例が少ないので患者慣れしてないのかと思いました。
449名無しさん@Before→After:2009/06/03(水) 05:09:48 ID:A25BcsQf
>>448
貼ったのですが。じゃなくて、もう一度貼らないと症状がわかりません。
450名無しさん@Before→After:2009/06/03(水) 05:38:50 ID:DIwvA5Ph
下垂の手術で、自分の希望の目になるのはなかなか難しいですよね?
私は、もともと瞼が広いパッチリした大きな目で、瞼が広すぎてその瞼が歳とともにだんだん垂れてきて・・・・
最終的には、>>446さんと同様に顎を上げないと車の運転もできないようになりました。
眼科で下垂と診断され保険適用の下垂手術をしました。
下垂手術では評判の良い先生で、また私がまだ若いので見た目もよく考えて下さったのですが、
やはり症状改善を第一に考えると限界があるとのことでした。
結果的に下垂の不快な症状は改善されましたが、目は元の自分の目よりも一回りほど小さくなり地味な目になりました。
もちろん傷跡も大きくパックリと切れ目が入っています。
下垂手術を受けたことを知っている友人には、「目を小さくする手術をしたみたいじゃない?」と言われました。
下垂手術は、思っているよりも難しいものなんですね。
そして何年後になるかはわからないけれど、また必ず下垂になってくると云われました。
451名無しさん@Before→After:2009/06/03(水) 05:42:21 ID:DIwvA5Ph
>>450です。

実際に目が小さくなったのではなく、垂れていた瞼の皮膚を沢山切除したので、
広くてくっきりしていた瞼が奥二重になり小さく見えるようです。
452名無しさん@Before→After:2009/06/03(水) 13:08:20 ID:udkavYHg
皆さんの経験談をお聞きすると、下垂手術は目の開きはよくなるが奥二重になることが多いってことかな。
453名無しさん@Before→After:2009/06/03(水) 14:51:44 ID:2dIiCg54
ここに先天性で手術された方いますか?
診察を受けましたが手術を迷っています。
術後の経過はどうでしょうか?
454446:2009/06/04(木) 02:26:12 ID:ntghwM75
>>447
保険適応で形成外科でしました。
毎日、鏡を見るのが辛く本当に悩みましたのでよく
お気持ちわかりますよ。下垂と知ってからも病院の門を
たたくのに半年かかりました。病院選びも
たいへんですが、勇気をもって前へ進んでくださいね。

>>450
私もそうです。幅広の丸い目だったのですが
オペ後はほとんど奥二重です。事前に先生から「二重が広いので少し
狭くして開きのいい目にします」と言われましたがここまで狭くなるとは・・・。
私も職場の人に「いつまでも治らないね」と言われちゃいました。
やっぱり、なんで二重小さくなってるんだろう・・・と思われてるみたいです。
オペは違いますが逆まつ毛のオペをした職場の人は一重だったから二重に
なったそうで、反対に二重の人は縫いちじめるのだから幅狭くなるんだよって
言ってました。
455名無しさん@Before→After:2009/06/04(木) 03:38:09 ID:SWP//Xui
明日手術予定の24歳女です。
下垂しているのは左だけです。
http://imepita.jp/20090604/104930

かなりバランス悪いです。http://imepita.jp/20090604/105070

左目がかなりコンプレックスで、普段は前髪を左に流して目の高さギリギリの長さで目を隠すようにしていました。
自覚症状は偏頭痛と肩凝りで、特に偏頭痛が酷く、頭の前部分の圧迫感が辛いです。
3月末に仕事を退職したので、良い機会だと思い手術に踏み切りました。
私も幅広なので、>>450さんや>>454さんの話を聞いて少し不安になってきました。
456455:2009/06/04(木) 03:39:11 ID:SWP//Xui
続きです。

先生には、元が平行なので末広にならないようにして欲しいと伝えた所、元の二重の線で切開するから形はあまり変わらないとおっしゃっていましたが、奥二重になってしまうこともあるのですね。
左右差が出るのは納得の上で手術を受けることを決めましたが、できれば右目とバランス良く仕上がってほしいです。
とりあえず手術が終わったらまた報告します。
長文失礼しました。
457名無しさん@Before→After:2009/06/04(木) 05:19:04 ID:oHjZNK+w
>>456さんへ
>>450です。
私の場合も、先生に「なるべく元の自分の目に近い感じに〜」とお願いしたところ、
あなたと同じように「元の二重の線で切開するから形はあまり変わらない。」と云われました。
確かに術後は腫れもあってかギョロ目のデカ目でしたが、時間とともに腫れが治まり
だんだんと二重の幅が狭くなり、5ヶ月たった今ではすっかり地味めな奥二重になりました。
元も形はそのままでも、>>454さんがおっしゃっているとおり二重の人は縫いちじめるのだから幅狭くなるのだと思います。
私の場合は、目のあたりがやや地味目な顔立ちになりましたが、典型的な下垂の辛い症状が改善されたので満足です。
そこがやはり美容目的とは違うところなのでしょう。
希望の目にならなくても、バランスがとれた目になればいいのではないでしょうか?
そこは先生のセンス次第でしょうねぇ・・・
先生と良く相談なさって下さい。
手術頑張って下さいね。
その後の経過報告をお待ちしております。
458名無しさん@Before→After:2009/06/04(木) 08:04:44 ID:ntghwM75
私も幅広丸目だったのが術後は奥二重でキツイ感じの目になり、二重を広くしたくて悩んでます。
以前このスレに、幅を狭くするのは難しいけど広くするのは簡単、という書き込みもあったし手術を検討してるのですが、実は最初の手術がうまくいかなくて修正して(ハム目)それでもまだまだハム目です。
奥二重というよりは、瞼の上に皮膚が被さってぷっくりして二重ラインが隠れてしまうという感じです。
修正は難しいって聞くし、形成である程度名の知れてる先生で修正までしたのに上手くいかなかったのが、美容外科で綺麗に仕上がるか心配です。
手術重ねるたびに難しくなるだろうからもう次はないと思ってるので…
459名無しさん@Before→After:2009/06/04(木) 09:24:04 ID:oHjZNK+w
>>458さん

>>457です。
個人的なお話になりますが、結果的にたぶん私と同じですね。
私もハム目というのですか?ちょっと肉厚な奥二重になっています。
手術されてどのくらいですか?
1年もたっていなければ、瞼の上のぷっくりはまだ腫れていることも考えられますよ。
私の友人も同じ理由で悩んでいましたが、術後1年半でかなり瞼の上のぷっくりは改善されています。
修正手術を考えていらっしゃるんですね?
実は、私も顔立ちがあまりにも変わってしまったので、美容外科での修正を考えたのですが・・・
外科医の主人から「絶対にリスクのほうが大きい。」と云われて修正手術はとどまりました。
>>458さんは、既に一度修正されているようなので、そのリスクはもっと大きいと思います。
もう少し時間をおいてみてみられてはいかがでしょうか?
同じ女性としてお気持ちはわかりますが、確かに下垂の手術は美容目的ではないので、そこのところを理解する必要があるかと思います。
時間が薬になるかもしれません。








460名無しさん@Before→After:2009/06/04(木) 09:34:08 ID:oHjZNK+w
>>458さんへ

こちらのオンライン公開相談室で相談されてみてはどうでしょうか?
日本美容医療協会の適正認定医の先生方が直接答えて下さいますよ。

http://www.jaam.or.jp/
461名無しさん@Before→After:2009/06/04(木) 09:42:57 ID:oHjZNK+w
>>458さんへ

今見てきましたが、同じような相談が沢山出ていますよ。
オンライン相談室の目のところです。

「食い込みが強い」と相談されている方に対しての回答がでています。

下垂手術をするとどうしても食い込みが強くでがちです。
目を閉じても普通片目を閉じて鏡で見ますと、挙筋の作用がでますので余計食い込みが強く見えますし,腫れものこっていますので数字の3のように見えると思います。
本当に下垂の手術をされているのであれば3ヶ月ではなく6ヶ月〜12ヶ月は様子を見られた方が良いと思います。
その間ご心配なら手術された先生に経過を診てもらうか、ここの適正認定医に診てもらって下さい。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
462名無しさん@Before→After:2009/06/04(木) 11:01:15 ID:ntghwM75
>>459さん
ご丁寧なレスありがとうございます。
最初のオペから1年8ヶ月、修正から5ヶ月たちます。
両目ともハムなんですが、今現在奥二重なのはハムが酷くないほう(左目)で、凄く食い込んでるほう(右目)は修正後、奥二重から狭い平行二重になりました。
左目は多少ハムですがまだ良いとして、右目の初オペでのラインのガタつき、瘢痕、ハム目が気になりその中でもハム目が一番気になっていたので修正先でもそれを強くいったんですが、結果は最初気にしてたより更に食い込みが増してます。
ただラインは綺麗な平行二重に仕上がったので余計左目の奥二重との違いが目立って…
でも下垂が治っただけでも有り難いのに自分は文句いいすぎかなと思ったりもします。
>>460さん
わざわざありがとうございます。
もうすぐで修正から半年ですが、今訳あって休職中でダウンタイムも取れる余裕があり、来年から忙しくなりそうなので焦ってしまっています。。
463名無しさん@Before→After:2009/06/04(木) 17:55:04 ID:o90le2Xl
18歳なのですが。
後天性の下垂の手術をする場合、年齢的に見て将来的に再び手術になるのですか?
(二重幅の修正は除いて)
中学生から花粉症で目をこすっていて小学生時代に比べて明らかに両目が垂れて
内藤大助みたいな目です。
先輩方からみて手術は必要だと思いますか?
464名無しさん@Before→After:2009/06/04(木) 18:06:30 ID:o90le2Xl
463です
スレチすいません。
将来的にというのはメンテナンスや元にもどるということです。
いろんな人の意見を聞けたら嬉しいです。
465名無しさん@Before→After:2009/06/04(木) 18:10:53 ID:z2hqXl1R
必要かどうかは、写メうpしない限りわかりません。
写メ見もしないで無責任なことは言えない。
そもそも、気にしてるなら、まずは病院で診てもらうこと。
生活に支障を来してるの?
466名無しさん@Before→After:2009/06/04(木) 18:25:56 ID:o90le2Xl
すいませんUPの仕方がわかりません。
467名無しさん@Before→After:2009/06/04(木) 19:59:21 ID:JgL8J5ni
はじめまして。片目下垂手術して約一ヶ月です。
461さんの回答の質問をした者です。
私は片目だけ手術したのでかなり左右さあります。
しかも片目は目を開けてても閉じても横からみたら数字の3のように見えます。
目の上はおいわさん状態。。。
ほんとに毎日辛いです。

468448:2009/06/04(木) 20:25:34 ID:AtD2rboR

http://imepita.jp/20090604/733810

貼りなおします。
男26歳 偏頭痛、首が凝ります。眼を見開こうとすると眉毛が上がり額にしわができます。
両目こんな感じです。
やっぱり下垂ですよね?
469名無しさん@Before→After:2009/06/04(木) 20:40:26 ID:ntghwM75
>>463
>>462ですが…
私も18で、16の時下垂の手術しましたが2年経たないうちに片目また下垂になりました。
ハムを修正した病院で下垂を指摘され、下垂の再オペもしました。
オペ後、中の糸が外れていたと言われ、なんかショックでした。初めて執刀してくれた先生にカウセで下垂は手術後戻ることはほぼない、あっても物凄く先のことと言われていたので。
その先生は下垂の権威といわれてるので適当なことを言うとは思えなかったのですが…
年上じゃないのにレスしてすみません。
470名無しさん@Before→After:2009/06/04(木) 21:54:56 ID:oHjZNK+w
>>468

ここをよく読んでみて! (サイトの下のほうに下垂について詳しく書いてあります。)

http://www9.plala.or.jp/kenkoukazoku/mabu/c3x.html
471名無しさん@Before→After:2009/06/04(木) 22:04:47 ID:oHjZNK+w
>>467さん

まだ術後1ヶ月なんですね〜
私もこの頃はお岩さんでしたよ。
腫れもまだひいていないと思いますよ。
完全に腫れがひかないと、左右差はなんとも云えませんよ。
この手術の予後は時間がかかるんです。
下垂はれっきとした病気なので、まわりにはきちんと説明して理解してもらったほうがいいですね。
腫れは必ずひきます。
ひかない腫れはないので頑張って!
今より必ず良くなるから・・・


472名無しさん@Before→After:2009/06/04(木) 22:33:17 ID:o90le2Xl
469さんへ
463です。質問です。
469さんはどのくらいの下垂でしたか???
下垂ときづいたとき何の自覚症状がありました??
自分は顎があがっているのと肩こりです。
自分は先月腰の手術をして次は下垂で憂鬱です。
だから二度オペする人気持がわかります。
再オペお疲れ様です。
473名無しさん@Before→After:2009/06/04(木) 23:00:49 ID:o90le2Xl
すいません目が小さいのと下垂の違いがわからないのですが。
高校生なのですがクラスに4〜5人は下垂の人いますよね?
474名無しさん@Before→After:2009/06/04(木) 23:19:52 ID:k/rBoCvn
>>468
470のサイトはアフィのリンクだらけなので注意。
美容外科ではなく形成外科に行くことをお勧めします。

目線を上にした状態で片目をつぶる(ウインク)とつぶった方の瞼が完全に閉じきらないと
下垂の可能性があると形成の先生にいわれましたが、これはどうですかね?
※つぶる時無理に力入れてはダメ
475名無しさん@Before→After:2009/06/05(金) 00:40:58 ID:AP6wwM/a
眼瞼下垂でググると美容整形の画像が多くて、とても病気の写真とは思えない程度の例しか見当たりません。
英語では下垂は「ptosis」と言うらしく(病名は他にもあるようですが)、画像でググると典型的な写真が見られます。
特に正面向きで眼だけ上をみるしぐさを写真で撮ったものが特徴的なものだと思います。

それを見て自分と見比べてみればかなりの方は思い過ごしだと思うのではないでしょうか
476名無しさん@Before→After:2009/06/05(金) 10:33:04 ID:IWbWA1Hg
保険適用(3万〜8万、日常生活に支障をきたす、主に見えずらいのを治す)の場合と
自費(20万〜60万、美容目的、主にパッチリとした目にしたい)の場合があること


専門医以外は不定愁訴(肩こり、偏頭痛等は2次的に考えてるのでは


定義・症状
ttp://www.ptosis-sscl.com/ptosis.html
477476:2009/06/05(金) 10:57:04 ID:IWbWA1Hg
途中で書き込みボタン押しちゃいましたorz

>>448
左右差が無いなら正常〜軽度下垂ではないでしょうか
10代の頃と顔が違いますか?
形成外科で診察されてはいかがでしょうか

>>473
眼瞼下垂(症)は病気です
目が小さい人や一重の人も健全なまぶたなら問題ありません

先天的眼瞼下垂症とは生まれた頃からまぶたの筋肉が機能しない症状なので
左右の目の大きさが少々違うだけでは眼瞼下垂とは限りません
478名無しさん@Before→After:2009/06/06(土) 01:53:40 ID:FXMmKqDw
>>455です。

4日、手術受けてきました。
力抜いてる状態
http://imepita.jp/20090606/053470

力入れてる状態
http://imepita.jp/20090606/053720

今日術後診察で初めて自分の目を見たとき、グロさにかなりショックを受けました。
この状態を自分でもう見たくなくて、家族にも見せたくなくて、今日はずっとガーゼ付けたままでした。
早く腫れ引いてほしいです。
以前どなたかが術後すぐ偏頭痛が治ったというレスを見て期待していましたが、偏頭痛が治ったという実感はありません。
偏頭痛が術後徐々に治ってきたという方はいますか?
479名無しさん@Before→After:2009/06/06(土) 02:38:45 ID:jUkpqlc9
>>478
私は二週間くらいは、もっともっとグロかったです。赤紫でひどかったです。でも1日1日 少しづつですが、腫れが引いてくるし偏頭痛も徐々に良くなって行きました。今はツラいでしょうけれど、綺麗になってく自分を楽しみに頑張って下さいね
480名無しさん@Before→After:2009/06/06(土) 13:07:20 ID:FXMmKqDw
>>479
ありがとうございます。>>479さんは徐々に偏頭痛が治ってきたのですね。それを聞いて少し希望が持てました。
昨日レスしたときよりも力を入れたときの目の開き具合が良くなりました。昨日は3分の1弱しか開かなかったのが、今は半分程開くようになりました。
内出血は昨日より酷くなった気がします。あと切開したラインの下部分の感覚があまりないです。
481名無しさん@Before→After:2009/06/06(土) 16:56:57 ID:ewkIQbWb
手術をすることを決心した決め手は何か教えてください。

最近知り合いになった医者に
眼の大きさが、左右違うので、すごく気になる、
眼瞼下垂だから、手術をするようにと言われました。
(眼科や形成外科が専門の人じゃない)

「眼瞼下垂」という言葉をはじめて知り、調べると、確かに当てはまっています。
左右の目の大きさが違うのが、昔からのコンプレックスで、
しかも、最近は、より酷くなっていて、目が開かないのでコンタクトをはずすのに苦労しています。
おでこのシワも酷くて、これも気になっていました。

こういった症状が改善されるのなら、是非、やりたいのですが、
いろいろと調べると、失敗したり、術後は腫れて人前に出られなかったりということを考えると踏み切れません。
でも、その医者に、左右の目の大きさが違うのが気になると言われてしまい、
(しかも、周りの人は口に出さないだけで、みんな思っているはずだとまで言われました)
今まで、そう思われていたんだと考えると、対人恐怖症気味になってしまいました。

皆さんの踏み切った理由を教えてください。
482名無しさん@Before→After:2009/06/06(土) 17:45:21 ID:3eUn9GpI
20年ぐらい前から知っていたけど、健康保険が使える状況になったと知ったので
即手術しました。
483名無しさん@Before→After:2009/06/06(土) 19:55:33 ID:DpnfRnOY
>>481
わたしも、自分がこの病気だと知った当初は、失敗も恐いし、手術する気なんてありませんでした。
別にブスは前からでしたし笑。
でも、結果手術したのは、ただ単に、肩凝りや頭痛などの症状がひどくなり、仕事に行くのもつらくなってしまったからです。
症状に耐えられたなら、まだしてないと思います。
したくもないのに無理にすることはないし、自分がどこを重視するかじゃないですかね。
484名無しさん@Before→After:2009/06/06(土) 20:39:33 ID:6heuFrJI
タンパン
485名無しさん@Before→After:2009/06/06(土) 20:48:34 ID:13uO73fl
ここで見分けろ!整形人間
目を閉じた時に切開の線がある http://n.upup.be/?5A4KE2vxWu
ぞれ以前に明らかに幅広の目は整形の可能性が大 http://p.upup.be/?9UCFxeD3iD
http://z.upup.be/?AanmSuvhht

ブタ鼻を出来ない人はL型プロテーゼの可能性が大
メスを使わないプチ整形にも落とし穴が・・ http://o.upup.be/?7etdBsNkk1
自分注射注入は更に注意・・ http://r.upup.be/?oY07V8O0Hm
486名無しさん@Before→After:2009/06/06(土) 21:39:32 ID:qy5sXJsC
ちんかす
487名無しさん@Before→After:2009/06/06(土) 23:51:10 ID:6heuFrJI
タンパン
488名無しさん@Before→After:2009/06/07(日) 06:23:52 ID:lZNZbqth
本当の下垂で悩んでいるんだったら、美的効果を求めてはダメだな。
まず90%は手術したことはわかる。
他人からみたら整形だと思われるし、さりとて整形のように完璧な美はえられない。
ダウンタイムは長すぎるし。
しかし不快な症状が改善される可能性はある。
いろんなリスクやメリット・デメリットを考えていどむべし。
489名無しさん@Before→After:2009/06/07(日) 06:32:58 ID:lZNZbqth
そして数年後にはまた戻る可能性も大きい。
数年前に下垂手術して「大統領まで二重に整形!」と騒がれた韓国のノムヒョン大統領も、
自殺する直前の頃には、もう下垂のもとの眼に戻っていたしな。

あ〜イ・ミョンバク君の目を、思いっ切り幅広二重に整形したい!!!!!!

http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp390968577.jpg
490名無しさん@Before→After:2009/06/08(月) 03:23:58 ID:ZsC307rm
ダウンタイムの長さがやはりネックだから
上のドイツ式の顕微鏡のあるところで受けて
殆ど腫れずにすんだ人が心底羨ましい
そういう病院で都内でいいとこないかなぁ
491名無しさん@Before→After:2009/06/08(月) 19:40:29 ID:trBiTovK
サッカーのゴン中山って下垂手術した?
さっき久々にテレビで見たけどやけに目が見開いてぱっちりしてたから
下垂手術したかのようだった。
492名無しさん@Before→After:2009/06/08(月) 20:45:52 ID:TIKp92rZ
術後三週間なんですが、まだ開きが良くありません。
これから開く可能性はありますか?
493名無しさん@Before→After:2009/06/08(月) 23:05:33 ID:ZrAcI24M
たんはんまん
494名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 00:12:06 ID:aUzio4aQ
腫れが酷いと上にまぶたが上がらないし、左右差も術後間もないならある人だっている。腫れがひいても上がらないなら術後3ヶ月以降に再手術考えればいい。3ヶ月以内は悩んだって再手術もできない。良いも悪いも結果がハッキリわかる最終リミットは3ヶ月。それまで待とう。
495名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 02:06:48 ID:l321+3sd
たそ
496名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 02:15:16 ID:AinvnunY
>>490
そのドイツ式・・・の症例、腫れは酷い方だよ
普通はあんなに腫れないから
もっと勉強してからの方がいいよ
497名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 03:53:22 ID:UOWHabzQ
そのドイツ製手術用顕微鏡、ググってみたけど
マイクロサージャリー手術やってる形成外科なら持ってると思うよ
ただ眼瞼下垂手術には使わなさそうだけど

ちょっと前に、強引な手術から2年で下垂復活したって書き込んだ者です
自分がやったのは、裏からのタッキング&瞼板法ではない埋没を数回
(過去スレでも何回か書いた事があり)
当時、表からの手術はあまり望ましくない状況だったのと、主治医の薦めで裏からを選択。
眉や瞼付近の感覚は少し変だったけれど
見た目に関しては、最近までは全く問題なかった。
けれども、この2ヶ月で元々下垂が酷かった側が三重瞼になり始め
写真で見ても以前より左右差が出始めた感じ
瞼の奥にも鈍痛が出始めた…
もう片方(下垂が軽かった)は何ともないんだけどね。
498173:2009/06/09(火) 04:20:24 ID:jx8FhoYB
ライン修正後、一か月がたちました。なぜか丸く幅を広げて修正したはずのラインにならず
1〜2ミリ下にがたがたのラインができそれが二重のラインになっています。
瞼中央は二重部分がみえない奥二重でかなり地味です。
修正どおりになれば昔のように丸目で目がしらからはっきりした二重になったようですが・・・。
先生の腕が悪いのか私の瞼が悪いのか・・・。もう当分リオぺする気力はありませんが
こうなった原因は近いうちに聞いてきます。これ以上オペしたら職場の人にも変な眼でみられちゃうし・・・。
499名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 05:34:34 ID:ZyimAH5s
>>496
上でドイツ式の顕微鏡のあるところで手術受けでアップしてくれた人殆ど腫れてなかったじゃん
でも下垂手術受けてる人普通は殆どがものすごい腫れてるじゃん、ここで上げてくれる人もそうだし
ブログやサイトで見れる症例もそうだし

ねぇそこまでいうならお願いだから教えて、その普通はあんなに腫れないっていう症例と病院を
お願いだから教えて

上でアップしてくれた殆ど腫れてなかった人が魔法みたいで本当に羨ましいから
ダウンタイムをネックにこの手術控えてる自分としてはあなたみたいないい加減なレスが本当に頭にくる
500名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 05:40:10 ID:ZyimAH5s
上っていうのは>>412さんのことね
>>412が手術翌日で>>429が手術翌々日って
どう見ても眼瞼下垂の手術としては驚異的に腫れが無いようにしか見えない
こんなにダウンタイムが短いなら、是非この手術受けたい

でも他の症例見ると1ヶ月は凄い腫れてたとか早くても2〜3週間は腫れてたとかそういうのばっかりだし
手術受け1週間ぐらいは滅茶苦茶腫れてるとかそういう人が大半じゃん

お願いだから>>496さん教えてよ
その普通は腫れないっていう症例とか病院とかマジで教えて
都内でお願いします
501名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 07:05:38 ID:yDnC+57l
私もドイツ式の…って人のウプ見たときに腫れてるーって思った。
だから腫れてないというコメントには凄く違和感を覚えた。
500さんは真剣にそう思ってるのかしら。
502名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 07:50:51 ID:RxiZCkQL
腫れてるように私は全く見えません
多分ダウン短いでしょ大分
私もダウン短めの病院でしたよ
1週間ぐらいです
脂肪たるみも下垂も含めた手術なんだけど丁寧で
あまり腫れなかったよ
大阪堺東だよ
503名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 08:33:41 ID:KmP6NYa3
私も412さんは、今まで見てきた症例からしたら腫れはかなり少ない方だと思ってましたが、
元の目がわからないから
どうなんだろう。
小切開って書いてたし、皮膚取ってないみたいだし…顕微鏡を使ったから絶対腫れないとは言えないと思います。
504名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 08:43:48 ID:KmP6NYa3

小切開ではなく
中央部分を切った、
の間違いです。
505名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 10:16:42 ID:ZcofTmgG
>>501
どう見ても腫れがかなり弱いようにしか見えない
埋没の腫れと同程度じゃんこれなら
翌々日の写真なんてめがねすれば殆ど気づかれないレベルだし
本当にこのぐらいが普通、もしくは腫れてる部類だったら
眼瞼下垂のダウンタイムの長さや腫れに苦しむ人がこんなにいないよ

>>502
良いですね
どちらにせよ病院によって腫れ、ダウンタイムの長さはまるで違う手術って事なのかな
都内に腫れやダウンタイムが埋没と同じレベルですむようなところはないんだろうか
506名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 10:35:02 ID:ZcofTmgG
>>496とか>>501とか不思議なんだよなぁ
散々このスレって1ヶ月ぐらい腫れっぱなしとかそういう
腫れの酷さについての意見飛び交ってきたのに
そういう時には全然出てこなかったのに
これでも腫れてるとか、>>431みたいに丁寧に手術すれば普通殆ど腫れないとかって
言う意見が出てくるんだよね

いや、別にそれが本当なら全くかまわないどころか本当に嬉しい話だし
凄く知りたいだから、そこの病院にいけばその普通殆ど腫れないとか
>>412でも腫れが弱くないように思えるぐらい腫れないとことか
そういう病院を都内で教えてよ

検索する限りでは全然見つからない、述語直後は滅茶苦茶腫れたり
ダウンタイムが凄い時間かかるようなところばっかり
どこ見ても眼瞼手術は普通の切開以上に腫れますとかそういう所ばっかりなんだけど
その>>412さんが教えてくれたところ以外は
その>>412さんが教えたところは札幌だからいけないので都内で教えてください
本当にお願いします、ダウンタイムがこのぐらい短ければ是非すぐに受けたくて仕方ないんです
ダウンタイムの長さ、腫れの酷さがネックで、自分はもう2年以上この手術受けたくても受けずにいたんで
本当に教えてください、いい加減にそういうレスだけして、具体的に病院や症例を教えてくれないっていうのは
自分みたいに本当に救いの手を探してるものとしては、かなりむかついてしまいます
507名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 11:40:58 ID:ZPcQgeo/
↑勝手にむかついて、ざまーみろって感じ
都内には無いからみんな教えないんだよ、ばーか!
それに>>412は幅が奥二重並みに狭いから腫れが目立たないだけであって、腫れ自体は並みかそれ以上だし
>>506ヤツをみたら知ってても教えたくなくなるよねwww
508名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 13:39:28 ID:pdh3Bxm+
手術して1〜2ヶ月が一番辛い時期です。
傷が固いから。
また時間がたてば楽になります。
509名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 15:39:55 ID:UOWHabzQ
何か特別な予定があったりする場合を除いて
腫れが酷いのを激しく気にするのは何故…?
別に腫れても良くない?
数日のピークさえ過ぎたら、後は伊達眼鏡でカバーできるし。
それを恐れて2年手術延期してる方がナンセンスだし
本末転倒ではないかと。
510名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 16:00:28 ID:K+2ijaIM
この病気、後天は
半分はコンプレックス、半分は症状の悪化
で手術を考える人が多いんじゃない?

キレイになりたいと思うことはとっても良いこと
でも、性格までブスになっちゃあおしめえよ
511名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 16:18:51 ID:3oo7mqtX
>>509
引きこもりでもない限り腫れやダウンタイム気にするのは仕方ないでしょ
勿論それが大して不備に感じない人もいるのはわかるけど
512名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 16:22:02 ID:vxmQ0NtZ
>>507
都内に無い時点でやっぱかなりの例外ってことじゃんw
>>412が眼瞼下垂手術して翌日として腫れが並かそれ以上とか有りえないしw
結局嘘ついてただけか、屑以下だな、死ねよ
513名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 16:51:19 ID:yDnC+57l
↑こういう下品なやつ、人を死ねとかいうやつは手術も上手くいかないよ
2年悩んで手術して一生手術結果で悩めばいいよ
514名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 18:57:12 ID:UOWHabzQ
>>511
「手術」をするのだから、腫れを気にして
ダラダラ延ばしても意味無いとは思わない?
2年前に受けていれば、今頃、いや半年もあれば
十分腫れは引いているのに。
ほんの何ヶ月かの状態を恐れて、2年無駄に、また辛い状態引きずってるほうが勿体ない。
三角眼等の所謂失敗を恐れて踏み切れないなら、まだわかるんだけど。
515名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 20:59:24 ID:JRDDmzKL
腫れてもいいじゃん。
周りにちゃんと「眼瞼下垂」の手術の結果だって云えばすむことじゃん。
他人の目が気になるのならサングラスかけてればわかんないことだし・・・・
何でこそこそするんだ?
516名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 21:25:59 ID:69/1LdWe
今日 一月目の検診に行ってきた
術前 術後 抜糸後 今日と写真を撮っているので
先生に頼んで見せてもらいました
術前の写真を見て 唖然・・・
今までこんな顔で生きてきてたんだ (左右の目の位置が一センチは違う)

術後一ヶ月の今だってそりゃあ腫れもありますが 
術前の写真と比べたら 雲泥の差です

悩んでいるのはわかりますが 本当に下垂で悩んでいるなら
思い切ってやってみては?
私は世界が変わったような気がしたもの
今年は秋にも連休があるので 
そういう時期を利用すれば一週間くらいで目立たなくなるし 
第一自分が思うほど他人は人の顔に注意を払わないものだと思うよ
517名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 21:32:53 ID:LxEHwCkg
>>497
>眉や瞼付近の感覚は少し変だったけれど
これは具体的にどのような感覚だったのでしょうか?
それが続いた期間なども教えていただけると嬉しいです。
518名無しさん@Before→After:2009/06/09(火) 23:24:04 ID:bLUeSZM6
術後2ヶ月。
目頭と目尻あたりの腱を切開した場所が硬くなってるんですけど、みなさんなりました?
519名無しさん@Before→After:2009/06/10(水) 00:53:44 ID:Y9Nyi6RC
明日いよいよ手術、期待と不安でなかなか眠れません(>_<)
520名無しさん@Before→After:2009/06/10(水) 02:04:09 ID:QgsN2C67
>>397さん
まだここ見てるかな?

私の目と似ている!私もアトピーで症状もほぼ一緒。
そして昔に大学病院の形成外科に行って同じような扱いを受けたことがあります
なぜかいた学生の前で笑いものにされて、
頭とか目の痛みはどうしようもないから治らないとまで言われました。
あと気持ちの持ちよう、みたいな。
もう悲しくなって涙が出たけど「わかりました」って言って帰った。
ものすごく心が折れたし絶望的な気持ちになってしまって
次の病院行く勇気がなかなかでなくて数ヶ月・・・
別の形成外科に行って眼瞼下垂と診断されて無事手術しました。
そこの先生にそのことを話したら、すごく怒って「大変だったね」と親身になってくれて
今は酷かった肩こりや目の奥と頭痛もほとんど無いです。
病院選びは本当に大変で勇気のいることだけど
負けずに頑張ってね!
521sage:2009/06/10(水) 08:40:28 ID:OFQtrRmn
519オペ頑張ってくださいね。
いい結果になると信じて。
522名無しさん@Before→After:2009/06/10(水) 08:49:20 ID:hIAWUbi9
>>518さん 私も一ヶ月くらいですが瞼が固く感じます(>_<)

先生に聞いたところ 治っていく過程におこることなので心配ないといわれました。けれども固さと食い込みが気になっています。
523名無しさん@Before→After:2009/06/10(水) 11:47:11 ID:TArnLvGi
自分ももうすぐ一ヶ月だけど、くいこみは気になる
目閉じても傷口が見えないくらいに食い込みがきつい
524名無しさん@Before→After:2009/06/10(水) 13:06:00 ID:fGHu29ui
>>455>>478です。
今日抜糸してきました。

力抜いてる状態
http://imepita.jp/20090610/460830

力入れてる状態
http://imepita.jp/20090610/461020

両目
http://imepita.jp/20090610/461340

私も奥二重になりそうな予感。一昨日までは目頭側の切開線の上にうっすら平行のラインがあったのですが、今はもうないです。
偏頭痛の改善もまだ見られません。
目尻よりも目頭側の方が腫れの引きが悪く、三角目っぽいのが気になります。
525名無しさん@Before→After:2009/06/10(水) 16:22:24 ID:RoFFZU0i
>>524

見た目はとても綺麗な仕上がりになっていると思いますが、
今後1−2ヶ月かけてだんだんと二重の幅が狭くなってくるので、
たぶん奥二重になると思います。
それより気になるのは。。。。
向かって右側の目は下垂の状態が改善されていないのでは?
526名無しさん@Before→After:2009/06/10(水) 17:37:41 ID:wl2y14iA
眼瞼下垂って眼を開けたまま手術しますよね
眼が乾くから目薬さしながらの手術なのかな?

目薬さす時怖くて目を閉じちゃうんだけど手術受けられますか??
527名無しさん@Before→After:2009/06/10(水) 18:47:59 ID:i7+R3z6f
>>526
???普通に目を閉じたままやりますが。(二重の線で切るんで)
528名無しさん@Before→After:2009/06/10(水) 19:03:23 ID:FJEb3T81
目薬点します、冷たい板入れます、麻酔注射します、切ります(内部処理します)、、、途中で閉じたり開けたり指示されます、起こされて鏡持たされて開きの確認取ります、後は眠ってる間に仕上げちゃいます。美容外科の場合。
529名無しさん@Before→After:2009/06/10(水) 20:43:38 ID:wl2y14iA
>>527
眼は閉じたままだったんですね!
すごく心配して損しちゃってました…教えてくれてありがとう。

怖かったけどなんとか手術受けられる気がする!

>>528
目薬点と冷たい板ってどんなでしょうか…!?

530名無しさん@Before→After:2009/06/10(水) 22:15:54 ID:OFQtrRmn
下垂オペって、手術するとき板を目に入れるんですか?病院で説明なかったんですが…
531名無しさん@Before→After:2009/06/10(水) 22:30:28 ID:w7ZSYzXX
>>530
眼球への保護のために当たり前にやってるから説明省いたんでは?
532524:2009/06/11(木) 00:24:25 ID:MyqIAfOt
>>525
手術していない右目に比べると開きは悪いですが、腫れが引いていないからだと気にしていません。
でしたが、どうなんでしょうか。少し不安になってきました。失敗なのかな…
今日の診察では先生に何も言われませんでした。
術前よりも目を開けやすくなったし、眉を上げなくても目を開けられるようになりました。
腫れが引いてもこの開き具合なら問題ありですが、とりあえず次の1ヵ月後検診まで様子を見ます。
533名無しさん@Before→After:2009/06/11(木) 00:27:15 ID:ZGUBqZEJ
>>518
三ヶ月くらいまでは、傷が硬くなり、よけいに肩凝りが出ることもある、とうちの先生が言ってましたよ。
私はそれを抑える軟膏を出してもらったので、塗っています。いくぶん楽ですよ。
534名無しさん@Before→After:2009/06/11(木) 01:56:05 ID:rRxipYUW
信大でしたけど板なんて入れなかったよ…美容外科だけ?
535名無しさん@Before→After:2009/06/11(木) 03:10:02 ID:MyqIAfOt
>>534
私は眼科でしたけど目を保護する板みたいなもの入れたよ
536名無しさん@Before→After:2009/06/11(木) 09:22:13 ID:x0iaDgDd
板ってコンタクトみたいに薄いやつ…?
537名無しさん@Before→After:2009/06/11(木) 10:23:04 ID:zUlxtz5Y
皮膚からと瞼裏の粘膜からの手術の違い。皮膚からだから眼球の保護だと思う。
538519:2009/06/11(木) 11:28:48 ID:8cSfVUqS
>>521さん。ありがとうございます。先生も看護婦さんも、術中ずっと声かけてくれて思ってたよりリラックスして手術受けられました。
539名無しさん@Before→After:2009/06/11(木) 14:59:01 ID:9407KmWu
術後3ケ月
落ち着いたというか〜腫れがすっかりひいたら〜
瞼は上がってるけど以前より目が小さくなってる!!!
目全体が一回りぐらい小さくなってる!!!
下垂してた瞼の部分の皮膚をカットしたからなのか・・・
三重だった目が完全な奥二重になっちまった。
540名無しさん@Before→After:2009/06/11(木) 15:01:41 ID:9407KmWu
派手顔だったのが地味顔になっちゃった!
目の威力ってすごいな・・・・
もう下垂以前の、本来の自分の顔には戻れないのかなあ
ガックり
アトピーのバカヤロー
541名無しさん@Before→After:2009/06/11(木) 17:41:06 ID:bFRyNiH2
>瞼は上がってるけど目が小さくなってる
ん〜(--;)
前より目の開きは良くなってるのになんで目が小さくなるのかなあ。
市原隼人くらい小さい感じですか?
542名無しさん@Before→After:2009/06/11(木) 17:58:59 ID:/eNv3Vt6
埋没が原因で下垂した場合
埋没を抜糸したら下垂治るのかな?
543名無しさん@Before→After:2009/06/11(木) 18:47:03 ID:9407KmWu
>>499

顕微鏡下での下垂手術だけど・・・
関東地区だったらここでやってるじゃん。

http://www.s-b-c.net/contents/eyelid_3_17.html

苅谷医師 限定だってさ。
544名無しさん@Before→After:2009/06/11(木) 18:52:24 ID:9407KmWu
>>541

市原隼人とまではいかないよ〜
自分はもともと目が大きかったの。
幼少期からアトピーで、ゴシゴシかいてたら瞼がおちてきて被さりました。
アトピーで硬くなった皮膚をかなり切除したからね〜
なんて説明したらいいか・・・
たしかにパッチリ開くようになったんだけど、目全体の大きさが一回り小さくなってんのよ

545名無しさん@Before→After:2009/06/11(木) 21:10:08 ID:J90JmD9y
たんぱん
546名無しさん@Before→After:2009/06/11(木) 21:53:36 ID:bFRyNiH2
>>544
開きやすくなった分目が奥まってしまうんですかねえ?でも下垂の症状は改善したなら良かったですね。
547名無しさん@Before→After:2009/06/12(金) 01:03:07 ID:36vbzhn3
私もくっきり二重で派手顔だったけど
奥二重の地味顔になりました。下垂は治ったけどやっぱり
二重がないと印象は変わりますね。それでライン修正したんですが
修正のラインにはならなくて2ミリくらい下にラインができちゃいました。
原因はなんなんでしょうね・・・。
548名無しさん@Before→After:2009/06/12(金) 02:57:34 ID:EdaQuaVX
日に日にライン上の肉の乗っかり具合が酷くなってきてる。
術前にあった窪みも術後はなくなっていたのに、昨日ぐらいから窪みが若干復活してきて、今日起きたときなんか完璧三重だった。
不安だな…
549名無しさん@Before→After:2009/06/12(金) 11:00:29 ID:yaHvus9n
1ヵ月過ぎて立て幅がでて大きい目になったのは嬉しいけど目尻が立て幅が広がったからなのか裂けるような痛痒さがある。気になって掻いちゃう。
550名無しさん@Before→After:2009/06/12(金) 15:10:28 ID:jaQwi+vB
術後は不安になるくらいの幅広だったのに、今じゃしっかり地味な奥二重。
まだ術後一ヵ月半。どこまでかぶさってくるか恐いよー。
551名無しさん@Before→After:2009/06/12(金) 17:06:20 ID:w8k5FPp7
なんでだろうな?
たんなる二重切開手術だと、劇的に目が大きくなるのかな?
私も、数名の友人から「あれ?目小さくなった?」って指摘されたもんね。
実質的に小さくなったわけじゃないんだろうけれど、奥二重が目の印象を薄くしてるんだろうな?
瞼の幅が狭いと目全体の印象が薄くなるんだろうね〜
なんだかなぁ〜〜でも下垂の症状がなくなったから まっいっか!
552名無しさん@Before→After:2009/06/13(土) 11:03:21 ID:gvI4PdT5
皮膚切開した人は、いつまで痛かったですか?化粧したり顔洗ったり基礎化粧品塗ったり…術後1ヵ月過ぎても傷口触るとほんの少し痛いです
553名無しさん@Before→After:2009/06/13(土) 11:31:21 ID:tVbvPGwg
>>552さんへ

私も、今術後ちょうど1ヶ月半です。
傷を触らなくても時々痛みを感じる時があります。
あと目の周りというか目全体に、微妙〜なつっぱりみたいな緊迫感があります。
腫れもまだまだ引かなくて食い込みもあるし・・・・
さっきスーパーでばったり会った友人に、「あれ?目どうしたの?」と間髪入れずに云われました。
自分ではちょっと見慣れた感がありますが、他人から見ればまだまだ不自然なんですね。
554名無しさん@Before→After:2009/06/13(土) 11:31:57 ID:CdEvnlvw
>>552
切って、内部処理して、縫ってるんだから、そりゃしばらくは痛いよ。
約二ヵ月たったけど、まだ痛いし、触らないようにしてる。
555名無しさん@Before→After:2009/06/13(土) 11:39:34 ID:gvI4PdT5
つけまつげ取るとき痛い
556名無しさん@Before→After:2009/06/13(土) 12:31:39 ID:tVbvPGwg

見た目はどうですか?
腫れはもうひきました?
557名無しさん@Before→After:2009/06/13(土) 16:28:19 ID:gvI4PdT5
目の上、切開の下
この↑間がプックリみみずを飼ってる感じです
558名無しさん@Before→After:2009/06/13(土) 18:14:55 ID:gKwcHuGp
20代男性です。現在眼瞼下垂の手術をしようか検討しているところです。

何年も前から明らかに体調が悪く、何をやっても体調が良くなりませんでした。
(頭痛、肩、首のコリ、目の疲れ、冷え、のぼせ・・・)

最近『まぶたで治す健康革命』(松尾清先生著)という本を読み、眼瞼下垂で体調不良になることもあることを知りました。
実際に体の不調が改善されるようなことはあるのでしょうか。

現在大学病院の形成外科の先生に眼瞼下垂で紹介を受けていて、軽度の眼瞼下垂であると言われています。
ただ体の不調についてはあまり期待できないのではないか、とも言われています。
559名無しさん@Before→After:2009/06/13(土) 18:55:19 ID:155gGzVD
もう一ヶ月経つけど開きがよくない
560名無しさん@Before→After:2009/06/13(土) 22:39:19 ID:tVbvPGwg
皆さん 下垂の手術後、以前より綺麗になりましたか?
私はどう考えても不細工になってしまいました。
下垂手術って、症状も改善されて見た目も綺麗になることってできるの?
561名無しさん@Before→After:2009/06/13(土) 22:52:45 ID:xPUR9jQe
↑どんな風に変わったの?
562名無しさん@Before→After:2009/06/14(日) 00:06:22 ID:k3PU4MXP
美容目的でオペ流行ってるからキレイになった人沢山いると思う!先生の腕しだい。
563名無しさん@Before→After:2009/06/14(日) 00:52:13 ID:wCvSFpHZ
下垂の症状が重いほど術後腫れるんかな?
564名無しさん@Before→After:2009/06/14(日) 02:24:27 ID:y+6CTwxz
寝ている時に目をこすってしまったらしく、起きたら晴れていました。
今は腫れは引いたのですが、なんか開けにくくなってしまったような気がします。
中の糸が緩んでしまったのでしょうか?不安です。
565名無しさん@Before→After:2009/06/14(日) 18:44:07 ID:kpHNfAE3
術後経ってないのに酒のんでも腫れるよ。酒ぬけたら戻った。術後すぐものもらいにもなったし。
566名無しさん@Before→After:2009/06/14(日) 19:48:54 ID:Ff+FQjY7
なんでこのスレは美容整形板にたってるんだ?
567名無しさん@Before→After:2009/06/14(日) 19:54:48 ID:UA7S3P6n
美容整形だから
568名無しさん@Before→After:2009/06/14(日) 20:42:38 ID:jonbk5xH
本当に下垂の症状で苦しんでいる人は
美容整形でも眼科でもなんでもいいからとにかくこの症状から開放されたいのだ
569名無しさん@Before→After:2009/06/14(日) 21:07:52 ID:TBbjR/0Z
前スレで、埼玉県の入間市にある総合病院で下垂手術をされた方がいらっしゃいましたが、今もこちらをご覧になられていますでしょうか。私もこの病院で、手術を考えています。
術後の症状の治りや仕上がりが気になるのですがどうでしょうか。
ご覧になられていましたら、教えていただきたいです。
570名無しさん@Before→After:2009/06/14(日) 22:14:02 ID:or1DHYqc
たんぱん。
571名無しさん@Before→After:2009/06/14(日) 23:47:56 ID:Cf5sDkYE
慶友でした人はいませんか?
慶友スレ見ると傷跡綺麗だけど目尻のラインが下がってて変て意見が多いのはわかったけど
下垂は解消されたのかがわからない。
572名無しさん@Before→After:2009/06/15(月) 00:09:19 ID:QDEbIZbR
573名無しさん@Before→After:2009/06/15(月) 11:09:39 ID:WHa58Qtq
1ヵ月検診で希望通り開いてなかったら、それ以上日にち経っても開かないかな?3ヵ月までは我慢?
574名無しさん@Before→After:2009/06/15(月) 17:27:27 ID:+dHQa/mp
下垂の手術したら何も知らない人達に陰で「整形してもあの程度www」などと陰口を言われました


こういうリスクもあることを覚えておいた方が良いです
575名無しさん@Before→After:2009/06/15(月) 17:36:19 ID:omoqIGOk
>>574そいつら氏ね
576名無しさん@Before→After:2009/06/15(月) 18:02:31 ID:svMCiWL6
>>574

そのくらいだったらいいほうです。
私なんか「あの人の目〜整形失敗だね。」などと云われてますから。
577名無しさん@Before→After:2009/06/15(月) 19:27:37 ID:q8v+argy
>>576仲間だ。
578名無しさん@Before→After:2009/06/15(月) 20:59:06 ID:ipTIKEvy
579名無しさん@Before→After:2009/06/15(月) 21:01:26 ID:ipTIKEvy
埋没法で失敗されて下垂の症状がでてます。
抜糸しても手遅れでしょうか?
2ヶ月たってます。
580名無しさん@Before→After:2009/06/15(月) 22:50:11 ID:q8v+argy
>>579埋没抜糸して改善するひともいると思うよ★
581名無しさん@Before→After:2009/06/15(月) 23:13:29 ID:ipTIKEvy
580さんありがとう、少し安心しました。
一刻も早く抜糸したいです泣
582名無しさん@Before→After:2009/06/16(火) 00:16:59 ID:t1xDfaTE
「あぁ、あの整形の」って言われてる。
583名無しさん@Before→After:2009/06/16(火) 00:19:38 ID:+0R+jm7N
病気なのに可哀想みんな頑張れ!
584名無しさん@Before→After:2009/06/16(火) 00:47:12 ID:RSTRJlnl
人の苦労も知らずに適当な事言ってるアホからは遠ざかるべし。
出来れば転職とか。
症状が改善するよう祈ってます。
585名無しさん@Before→After:2009/06/16(火) 01:45:52 ID:5NaxZ5LB
ちっちゃいことは気にすんな!

それワカチコワカチコ〜♪
586名無しさん@Before→After:2009/06/16(火) 02:37:01 ID:RSTRJlnl
本や携帯なんか読んでる時必ず眉間にシワ寄せてるんですが、治そうと思っても治らない。
手術は受けるつもりでいますが、これも眼瞼下垂の症状のひとつでしょうか。
587名無しさん@Before→After:2009/06/16(火) 05:33:10 ID:UYnruPyh
3年前美容外科で軽い眼瞼下垂と言われてしたんですがどうしても元の目に戻りたいです。
あたしも目自体の印象はあまり変わってないけど顔全体で見たら目が小さくなった感じです。
眼瞼下垂の糸は取れますか?
しなくてよかったんじゃないかと思って毎日抜糸したいと思ってます。
588名無しさん@Before→After:2009/06/16(火) 07:20:07 ID:nACmJpzR
手術して目が小さくなったように見えるのは 開きを良くした分 縦に目が広がったからなのかな?
自分もなんかバランス変な気がする。鏡を離れて見てみるとなんか目の横幅が足りない。
589名無しさん@Before→After:2009/06/16(火) 07:52:27 ID:5NaxZ5LB
目が小さくなったという人結構いるけどなんでだろう。
手術した分二重幅が狭くなったってこと?
590名無しさん@Before→After:2009/06/16(火) 08:40:19 ID:3f0Obgol
元々二重の下垂の人が手術すると、よけいに目が小さく感じるんじゃない?
縦に開くぶん二重幅は狭くなりそうだよね。
下垂の症状はみなさん改善してますか?
591名無しさん@Before→After:2009/06/16(火) 13:47:19 ID:DbBxIOk5
>>564です。心配なので診てもらってきました。
結果3ヵ月経たないとわからないそうです。
今の状態
http://imepita.jp/20090616/483830

抜糸後徐々に窪み始め、擦ってしまった日から窪みが大きくなりました。
先生は、今はまだ腫れが残っていて皮膚がかたいから肉が乗っかったみたいになっているけど、腫れが引き皮膚が柔らかくなればマシになると言っていました。

どなたか、術後は上の画像みたく肉が乗っかっている状態だったけど3ヵ月経ったら改善したという方いませんか?
本当にマシになるのか不安です。
592名無しさん@Before→After:2009/06/16(火) 15:33:27 ID:Z0/WEKz7
>>591さん

今、手術後どのくらいですか?
私の1ヶ月半頃と同じ状態ですね。
私の場合は、二重のラインの下が腫れてました。
現在 術後3ヶ月になるますが、そこの腫れが引いたらと共に上の被りが落ちてきて
奥二重というか瞼のたるみが被さっているというような状態です。
人それぞれなので何とも云えませんが、とにかく今は様子を見るしかないと思います。
修正をするにしても「術後6ヶ月はたたないと〜」と、担当医に云われました。
私も今は、ジッと我慢の子です。
私も、上の肉が被さったぶん眼が一回り小さく見えます。
以前は下垂があったものの、瞼のラインがたっぷり三重から四重もあったので・・・
593名無しさん@Before→After:2009/06/16(火) 16:53:25 ID:DbBxIOk5
>>592
今日で術後13日です。
私も二重ラインの下側、特に目頭側が腫れていて幅がなかなか狭まってくれません。
目尻よりも目頭の方が腫れの引きが悪いというのを聞いたことがありますが、抜糸した頃からあまり変化がなく、このまま定着してしまうのではないかと思ってしまいます。
待つのって辛いですね。あと3ヵ月も様子見なのかと思うとかなりじれったいです。
594名無しさん@Before→After:2009/06/16(火) 17:16:57 ID:81o7E4Hz
幅広なのに、上からのかぶさりがすごくて奥二重。
幅広にした意味ねえ。
595名無しさん@Before→After:2009/06/16(火) 19:18:52 ID:Z0/WEKz7
>>593さん

まだ13日でしたら、これからどんどん良くなっていきますよ。
下垂の手術は、本当に時間が薬ですね。
私は3ケ月頃から全く変化がなくなりました。
ですから、医師が「3ヶ月たたないとわからない。」というのは納得ですね。
じれったいけれど頑張りましょうね。


>>594さん

私も、もともとあった三重の真ん中のラインに沿って切ってもらいました。
6mmだと云われました。
今は上の被さりが落ちてきて完全な奥二重ですよ。
遠目には一重にも見える感じです。
8mmの幅をとっても同じだったのではないか?と思います。
>>594さんは、ラインから上の部分に脂肪が多いのかな?
私は脂肪もないし肉厚でもないんですが・・・・
596名無しさん@Before→After:2009/06/16(火) 23:50:20 ID:3f0Obgol
北里大学病院でオペした方はいませんか?
597名無しさん@Before→After:2009/06/17(水) 11:21:59 ID:L1KfRzuQ
>>596
私も北里大学病院で迷っています。
去年は手術件数が212件あったようですね。

北里研究所病院の方は今からだと手術が9月以降になるようです。
598名無しさん@Before→After:2009/06/17(水) 22:58:25 ID:Qar/HtsX
湘南の顕微鏡使うやつの症例写真いい感じだけど80万って...高杉w
599名無しさん@Before→After:2009/06/17(水) 23:24:19 ID:1IM5RtsL
術後からすぐ、瞼の軽さや体調改善を実感できるのでしょうか?
やはり腫れが引かないと感じられないのかな。
600名無しさん@Before→After:2009/06/18(木) 00:32:48 ID:Urnwe3Nj
術後すぐの方が体調の改善は顕著。
肩こりとかは、1ヶ月ぐらいすると、術前ほどではないが、こりはじめる。
601名無しさん@Before→After:2009/06/18(木) 12:54:19 ID:JLN+I83P
>>517
超亀レスで申し訳ない
下垂が顕著だった左側の瞼は、開くようになってからも重く(手術前よりはマシですが)
目頭上、特に眉頭付近の筋肉は筋肉痛に近い鈍痛があります
時々眉に沿って親指で押すようなマッサージをやってますが
左の眉頭は痛いです。
瞼を開く力も、左右で違う感じです。
とにかく左右で感覚がアンバランスなんです
602名無しさん@Before→After:2009/06/18(木) 22:40:04 ID:y3YGaIRw
たんぱん
603名無しさん@Before→After:2009/06/18(木) 22:45:24 ID:II1ywqnT
私は北里でやりました。出来は信じられないくらい大満足でさっさと手術すればよかったと思った。
手術は何ヶ月も待つくらい人気の先生でしたが残念ながら今年度から別の病院に行かれたらしいです。
ここ数年の手術件数はほとんどその先生だったと思われますので現在どんな先生が担当されているのかはわかりません。
604名無しさん@Before→After:2009/06/18(木) 23:09:54 ID:nPnJ0yUy
>>579
私も、雑な医師に、二重幅を広げる埋没を失敗され、下垂になりました。
埋没後、もんのすごく腫れました。三週間は引きこもりました。
でも、医師の指示通り1ヶ月間、腫れが引くのを待ってしまいました。
腫れが完全にひいても、それはそれはきもい形の目だったので、危機感を感じ抜糸しました。
しかし、抜糸してからも、なまじ1ヶ月待ったせいで癒着してしまい、
目の開口部が小さく、きつい怖い三角目になりました。
もとのぱっちり目(奥二重でしたが目そのものの形は開きが大きくきれいだった)
に治すには、下垂手術か、挙筋短縮しかないと思っています。
上手な先生はどこにいるんだろう。医師不信です。
真っ暗闇です。
605名無しさん@Before→After:2009/06/18(木) 23:40:00 ID:khASBh3Y
なごや
606名無しさん@Before→After:2009/06/18(木) 23:58:29 ID:lUe8OQFu
手術して奥二重になった方に聞きたいのですが、皮膚がかぶさってきたとしても、目の開きやすさは変わらないですか?
607名無しさん@Before→After:2009/06/19(金) 00:20:34 ID:Ua0Wrrux
596です。
>>297さんは、大学病院か研究所で迷われてるんですね。
研究所の方は診察すら何ヵ月かかかりますし、すぐオペはできない状況ですよね。
>>603
レスありがとうございます、成功されて良かったですね、大学病院でオペされたんでしょうか。
そのドクターについて知りたいのですが、ここでもし無理なら、捨てアドを作るのでよろしければ個人的に連絡とることはできませんか?
608名無しさん@Before→After:2009/06/19(金) 00:29:30 ID:eoN4oBpZ
>>604
一ヶ月なら、それは本当の下垂じゃなくて
腫れによる一時的な下垂なんでは。
で、目の形を以前のように=癒着を解消だから
挙筋短縮じゃなくて、癒着を剥がす手術じゃないのかなあ?
既に折り畳まれてるのに、重ねて折り畳みはしないと思うんだけど。
といっても素人考えだけど。
悩んでるならとりあえず、美容整形外科じゃなくて
美容も扱ってる形成外科を受診してみたら?
ちなみに、挙筋短縮は昔からある下垂手術の術法の一つですよ
609604:2009/06/19(金) 02:11:08 ID:RaGcCJCA
>>608
レスありがとうございます!
埋没していた期間は1ヶ月ですが、抜糸してから半年経過してます。
しかし・・・怖い目のままです。涙。

癒着してるなら、挙筋短縮じゃなく、剥がす手術になるんですね。
目から鱗が落ちました。大変参考になります!ありがとうございます。
でも・・・癒着を剥がす手術って、相当難しそうですよね。
私のような人は他にもいるのかな?
カウンセリング沢山回ってみます。
本当にありがとうございます。
610名無しさん@Before→After:2009/06/19(金) 04:52:10 ID:koCBha8j
パッチリ目にもなりたいので美容外科で手術したんですが手術前とあまり変化がなくまだ二重部分がハム状態ですが2ヶ月経ちますがもぉ開きが大きくなる事はないですかね?
611名無しさん@Before→After:2009/06/19(金) 05:26:34 ID:BOPZ+aY4
>>603
もし宜しければヒントだけでも教えて頂きたいです。その先生はどちらの病院に行かれたのですか?
612名無しさん@Before→After:2009/06/19(金) 06:17:34 ID:nUU3Ludx
ここの皆さんは奥二重になったとか、目が小さくなったとかだけど・・・・
それってまだ改善できるからいいよね。
私なんてすんごいギョロ目になっちゃって泣きたいよ〜
たまに道ですれ違う子供とかが「今のおばちゃんの目すげぇー」とか
「今の人の目見た?宇宙人みたいだったよ。」とか云ってるのが聞こえるし。
もともと開きが大きい目だったのに余分な皮まで切除したからかな?
今はでか過ぎて目に表情がないので腹話術の人形みたいな顔になってしまってる。
今年の冬には修正したいので、修正先をリサーチ中
同じような状況の人がいたらお話したいです。
613名無しさん@Before→After:2009/06/19(金) 06:20:09 ID:nUU3Ludx
下垂の症状は改善されたけれど、目が大きすぎてかとにかく乾くんです。
ドライアイが酷いんです。
614名無しさん@Before→After:2009/06/19(金) 06:40:51 ID:w4L1UsKP
波田陽区みたいに、目の上が腫れぼったく、それが嫌で目を見開いて生活して黒目がやっと見える感じです。

これも下垂なんですかね?症状の特徴として『瞼が窪む』といいますがそれがない。。。
615名無しさん@Before→After:2009/06/19(金) 07:47:54 ID:eHLKwQ6B
>>612
元々開きが大きかったのに下垂の手術受けたの??
ちなみにどこのクリニックでやりましたか?伏せ字でもいいので教えて下さい。

ドライアイはマメに点眼薬すれば少しマシになるかも。症状良くなるといいですね。
616名無しさん@Before→After:2009/06/19(金) 14:29:30 ID:nUU3Ludx
>>615

ドライアイ対策ありがと!
開きが大きいというか、もともと目が大きくてでめ金みたいな目だったの。
瞼も大きくて、片平なぎさというおばさん女優みたいな目。
でも、その瞼が黒目にかかって視野が狭くなってきたの。
瞼が落ちてきたきっかけは、この3〜4年花粉症になって、痒くて痒くて瞼をかいてばっかりいたからだと思う。
で、下垂の手術時に余分な皮を切除したんだけど、それから瞼の閉まりも完全に閉まらない感じ。
見た目もすごいギョロっとした見開いた目になっちゃった。
つけ目みたいな感じって云ったらわかるかな?
下垂の手術は、福岡市内の個人の眼科です。
617名無しさん@Before→After:2009/06/19(金) 14:34:12 ID:nUU3Ludx
こんな目だったんだけどね・・・

http://www3.tok2.com/home/band/katahiranagisa.jpg
618名無しさん@Before→After:2009/06/19(金) 14:38:51 ID:nUU3Ludx
今じゃ 冗談じゃなくこんなになっちゃったの。
これマジでおかしいよ

http://blog-imgs-31.fc2.com/o/m/o/omocyabako2003/20090328DSC00051.jpg
619名無しさん@Before→After:2009/06/19(金) 17:35:13 ID:Ua0Wrrux
たんぱんまん
620名無しさん@Before→After:2009/06/19(金) 23:03:20 ID:Ua0Wrrux
目が小さくなる人もいれば、大きくなってなやむ方もいるんですね…。616さん皮膚はどれくらいとられましたか?
二重幅はどれくらいに設定されたのでしょうか?
質問ばかりですみません(*_*)
621名無しさん@Before→After:2009/06/19(金) 23:54:16 ID:HhlGRvdp
大きくなった人は、今までの大袈裟な表情=オーバアクションしながらの目の表現法難しくありませんか?うっそーー!!まじで?すごーーい!!っていう顔で表現しながらって、目を大きく見開いて驚いた表情をしていたのですが、三白眼どころか四白眼になりそうなんです、気持ち悪い。
622名無しさん@Before→After:2009/06/20(土) 00:12:32 ID:j/FxQarG
私はアレルギーのため目をこするくせがついて、皮が伸びて二重だけど腫れぼったい一重に見えてしまっています。

おでこもちあげたら視野もましになるんだけど‥

私みたいに皮が伸びてた方、
術後はおでこに皺よらなくなりましたか!?
頭痛もよくあるし、手術うけたいんだけど悩み中です。
ちなみに17女です。
623名無しさん@Before→After:2009/06/20(土) 02:19:25 ID:GQbFHXI/
>>618
ひっぱっといてそれかい
624名無しさん@Before→After:2009/06/20(土) 03:28:56 ID:eZodc8qL
>>620さん 
>>616です。
皮膚切除は3ミリと言われました。
私の場合、もとの二重の幅は8ミリあったそうですが、この手術をすると眉毛と目の距離が近くなるので、
東洋人の二重の平均の6ミリにしたと言われました。
でも鏡でよく見てみたら、目がギョロ目に見える一番の原因は、
【食い込みが強い】のと【睫の生え際の粘膜が持ち上がって睫までそっくり返って見えている】ことのようです。
ビューラーもマスカラも不要で楽なんですが、粘膜が見えるっていうのはちょっと不気味ですね。

>>621さん
あ〜言っておられることよくわかります。
私の場合、何もしなくても目が大きく見開いてて驚いた表情になってるから困るんです。
目がカッと見開いてると、逆に目で表情が作れないんですよね。

>>623さん 
ひっぱってこれですみません。
でも、悲しいけど本当に>>618みたいな目なんですよ。
写真なんて撮ると本当におかしいんです。(泣)

>>622さん
お医者さんに診てもらって下さい。
頭痛があるってことは下垂の可能性高いですよ。
アレルギーやアトピーで目をこすると、筋膜が擦り切れてしまうらしいですよ。
私の場合も花粉症で掻いてばかりいたのが原因だと言われましたよ。
まだ17歳だったら、これからますます症状が進むかもしれないですよ。
お医者さんに「メーク落とす時も瞼はこすらないで!」と言われました。


625名無しさん@Before→After:2009/06/20(土) 07:27:33 ID:j/FxQarG
>>624さん
ご意見ありがとうございます。
>>622です。
擦り切れてしますんですか!?
なんか恐くなってきました‥
近いうちに病院行くことにしました!
ありがとうございました。
626名無しさん@Before→After:2009/06/20(土) 10:43:38 ID:lcmfF2Nk
>>624
620です、ご返事ありがとうございました。
前向きな方のようなので、いい修正先が見つかるといいですね!
627名無しさん@Before→After:2009/06/20(土) 12:55:46 ID:EMz7ObJ5
>>624
どんな感じが見てみたいです。画像載せるのは無理ですか?
628名無しさん@Before→After:2009/06/20(土) 22:43:50 ID:GQbFHXI/
>>624
> ひっぱってこれかい
ウケ狙って載せたのかと思いツッコんでしまいました。意地悪言ってごめんなさい。
早く改善出来できますように。
629名無しさん@Before→After:2009/06/20(土) 23:25:43 ID:7fM4nHet
共立などでやってる瞼の裏から切開する方法した人いますか?
630名無しさん@Before→After:2009/06/21(日) 00:35:02 ID:7f9jLeiS

631名無しさん@Before→After:2009/06/21(日) 21:25:55 ID:vLUN0msi
術後半年です。術後2ヶ月目位から徐々に改善されてきていた肩こりが急に戻ってきました。
見た目は特に変化はないんだけど。。。
こんな人いますか?
632名無しさん@Before→After:2009/06/21(日) 22:08:06 ID:rY0Si4TT
>>631
見た目変わり過ぎて同窓会で目の事、言われたなー
633名無しさん@Before→After:2009/06/21(日) 23:45:21 ID:i/s81M0Q
>>631
A:肩凝りの原因は下垂だけではないから
634名無しさん@Before→After:2009/06/21(日) 23:47:44 ID:9YmzlGUF
>>632
言われて何て返しましたか?
私も何も知らない人達に「整形してもあの程度ww」と笑われてトラウマです
635名無しさん@Before→After:2009/06/22(月) 00:49:08 ID:Jk2CYK2S
>>631
手術前にお医者さんに肩こりの原因は下垂だけではなく普段の私生活や姿勢などでなってる人もいるから手術して治らない人もいると言われました。
636名無しさん@Before→After:2009/06/22(月) 01:40:51 ID:UugifZCC
>>634
>>632さんじゃないけど
「整形だったら伊東美咲になれたかもなんですけどねーw
治療なんで変身できなくて残念です(ため息)」
と笑って返してましたよ

637名無しさん@Before→After:2009/06/22(月) 14:00:44 ID:y7M307jE
術後19日目です。
眉毛毛抜きで抜くのはまだ控えた方がいいですか?
かなり引っこ抜きたい衝動に駆られています。
638名無しさん@Before→After:2009/06/22(月) 17:57:51 ID:84AQmdu2
うーん
639名無しさん@Before→After:2009/06/22(月) 19:50:28 ID:84AQmdu2
埋没で下垂することがあると聞きますが、どんなメカニズムで下垂になるんでしょうか。挙筋法か瞼板法かによって違うんでしょうか。
埋没経験者で体調が悪いんですが、医者によって下垂だと言われたり言われなかったり…。瞼の中はいったいどうなってるんだろう。
640名無しさん@Before→After:2009/06/23(火) 00:48:51 ID:DkwZ34/u
>>637
剃ったほうがよくない?
641名無しさん@Before→After:2009/06/23(火) 04:43:37 ID:HyIVeOsb
>>637私は下垂オペ後二十日目なんですが、眉毛ぼーぼーが気になって抜いてしまいました。抜いた後、特に異変はありませんが、、、、

それより二重幅の部分がまだあまり感覚がなくて麻痺しているような感じなのですが、そんなものなのでしょうか?
見た目腫れはほぼひいているので感覚もオペ前と同じに戻っていいような気もしますが、どうなんでしょう。

642名無しさん@Before→After:2009/06/23(火) 07:50:41 ID:pgwJQZQi
術前 術後がみたい
643名無しさん@Before→After:2009/06/23(火) 11:37:33 ID:U8u4EoZV
>>639
埋没して下垂になった者です(と医者が診断しました)
酷いアレルギー性結膜炎なのにむりにコンタクト使用して目を大事にしてなかったし
もともと一重で三白眼(べジータ目)気味だからまあ下垂はなるべくしてなったのかも…
埋没したときは下垂という病気すら知らなかった。

埋没して一年、瞼の中で筋肉が癒着して傷んで、筋力を弱めていたそうな?
術中その癒着を剥すのに時間がかかり、腫れも半端なかったです
今半年ですが本当にようやく馴染んできました
適度にぱっちり目で気に入ってます
644639:2009/06/23(火) 18:22:55 ID:YaEfE9Yc
643さんレスありがとう。癒着取れたんですか、うらやましいです。私は埋没何年も経っているので無理だろうな…。埋没でアレルギー持ちでハードレンズ時代が長く続いて、私も昔は下垂なんて言葉知りませんでした。
下垂術は前転法かなにかですか?
大学病院とかでされたんでしょうか?
質問ばかりすみません(^^;
645名無しさん@Before→After:2009/06/24(水) 00:11:16 ID:u5zRC2fh
術後20日目です。
力抜いてる状態
http://imepita.jp/20090623/710190
力入れてる状態
http://imepita.jp/20090623/710380
自分では失敗だと思うのですが、皆さんどう思いますか?
日に日にライン上の肉の被さり具合が酷くなってきていて、目の開きも良くなる所か悪くなってきています。
まだ腫れが残っていますが、腫れが引いても改善する気がしません。
手術して頂いた先生は実績がある方で、そこで手術した方のブログを見たら仕上がりがとても綺麗だったので、信頼しきっていただけにがっかりです。
他の病院で意見聞くべきでしょうか?
646名無しさん@Before→After:2009/06/24(水) 04:07:20 ID:j06r8yJk
>>645
今の段階で他病院行っても
腫れが落ち着くのは三ヶ月で、今は失敗も何も判断できません
と言われるだけだよ
というか、20日程度で判断は焦りすぎ
肉が被さってるんじゃなくて、ガッツリ腫れてるじゃないか
腫れてるから開きにくいだけだよ

とりあえず、他病院行くにしても最低でも一ヶ月は待とう。
あれこれ心配になっちゃう、その気持ちはわかるけどね。
ただ、貴女の目は腫れが引いたら綺麗な形にはなりそうだねー
647名無しさん@Before→After:2009/06/24(水) 08:00:01 ID:wAfHpRcR
>>641さんへ
切開しているということは、瞼の神経を遮断したわけですから感覚がなくて当たり前ですよ。
神経が繋がってくると感覚も戻ってきます。
どのくらいで戻るか?は個人差があるのでなんとも云えませんが、20日なんてまだまだです。
私は、両目とも完全に戻るまで5ヶ月かかりました。

>>645さんへ
>>646さんが書いていらっしゃるとおりだと思います。
どこの病院に行っても、腫れがある状態では何もできないし云えないと思いますよ。
逆に、「すぐに修正しますか?」と云う医師がいたら信用できない医者ですよ。
この手術は、結果が出るまでに本当に時間がかかります。
不安なお気持ちはわかりますが、焦らずにゆったりとした気持ちでお過ごし下さい。
少なくても見た目はとてもいいと思いますよ。

ちなみに、私は下垂の症状は治まったものの、見た目が以前よりもかなりおかしくなりました。
修正を考えていますが、まだ術後6ヶ月なので、形が本当に落ち着くまであと6ヶ月待つつもりです。
とにかく最善の結果を得たいなら焦らないことです。
頑張って下さい。
648名無しさん@Before→After:2009/06/24(水) 08:58:19 ID:ZH2F33W+
>>645
もしかして手術をされたのは名古屋の個人院ですか?
649名無しさん@Before→After:2009/06/24(水) 10:22:15 ID:gDWIBeZA
>>644
都内の形成外科でやりましたよ〜。
何法かは、説明がなかったのでわかりませんが、
たるんだ筋肉を切りながら引き上げていきました。
保険効きました。ただ、腫れと食い込みはすごいです。
年末にオペしましたが、私も先月くらいまで失敗したと思ってかなり鬱になっていました。
650645:2009/06/24(水) 12:07:46 ID:u5zRC2fh
>>646>>647
レスありがとうございます。少し不安が和らぎました。
術前の状態がこれなのですが
http://imepita.jp/20090604/104930
手術すればすっきり綺麗に瞼が持ち上がるとかなり期待していただけに、術後の変化のなさにがっかりし、個人差があることは分かっていても、他の人と今の自分の状態をつい比べてしまっていました。
大人しく待つことにします。

>>648
個人院ですが名古屋ではないです。
651名無しさん@Before→After:2009/06/24(水) 14:44:33 ID:6XyFKkaQ
中学の時に逆まつげで埋没したのに2か月でとれて
4年前再度病院行ったら全切開で治るといわれて眼頭切開も加えて手術したのに
年々瞼のたるみと下垂が酷くなって睫毛を抜いても目が開きにくいです
全切開しても眼瞼下垂の手術は可能ですか?
652名無しさん@Before→After:2009/06/24(水) 15:42:05 ID:gDWIBeZA
>>651
病院で一度診て貰ったほうが良いですよ。
653名無しさん@Before→After:2009/06/24(水) 19:38:13 ID:OgOQbh+Q
>>649
644です。
都内の形成外科でしたか、術後半年でようやく落ちいてきたんですね。
下垂オペってほんとに根気がいるんですね…。
654名無しさん@Before→After:2009/06/24(水) 20:44:29 ID:IIwjbpDa
>>645
私は先生に
下垂手術して、1〜2ヶ月めが一番つらい時期だとききました。
なぜなら傷が堅くなる時期だから。
三重にもなる、と。
腫れがひいても、傷が柔らかくなるのは時間がかかります。
やっぱり最低3ヶ月〜半年は辛いかもしれない。

眼輪筋や不要な靱帯をしっかりとればとるほど
腫れるし、回復に時間がかかるよ。
655641:2009/06/24(水) 21:19:05 ID:D9NS2dT3
>>647
レスありがとうございます。感覚無くて当たり前なんですね。完全に戻るまで五ヶ月もかかったんですか〜。ほんと気長に待つしかないですねぇ。
656名無しさん@Before→After:2009/06/25(木) 11:19:46 ID:zN9c/Ym2
1ヶ月で結果が出ないってことか
657名無しさん@Before→After:2009/06/25(木) 16:55:42 ID:PAFne2Ay
>>656
1カ月なんかじゃ無理無理〜
完璧な結果の望むのなら1年はかかるよ。
658名無しさん@Before→After:2009/06/25(木) 18:52:21 ID:p66jWgXg
下垂症状ないのに「もっとぱっちりしたいミャハッ☆」な軽い気持ちで
受けないほうがいいのは確か。筋肉いじるからね。
あまり腫れない人もいるから何ともいえないけど、この板だと
腫れた=医者が下手、失敗って捉える人多いから心配。そうじゃないのに
659名無しさん@Before→After:2009/06/25(木) 19:03:30 ID:beU75GPi
瞼の表からやるのと裏からやるのどちらがいいんでしょうか?
ミューラー筋を傷めると良くないらしいのですがよく分かりません
皆さんはどっちの方法でやりましたか?
660名無しさん@Before→After:2009/06/26(金) 19:42:09 ID:Q9moKbw1
手術して2週間。頭痛は治ったのですが、首凝りがひどくなりました。
まぶたが腫れてるから、下垂の症状がでているのかなと勝手に推測。
この首凝り、時間が経てば治るんでしょうか?
同じような経験をした人いませんか?
661名無しさん@Before→After:2009/06/26(金) 21:10:54 ID:7+AIBsON
>>660
二重である以上、治りません!自覚症状がある人も少ないみたいですケド、自分は10年間首筋の引きつりがありましたから。だんだん痙攣(ジストニアに似た)してきましたよ。ただ自分は埋没だったので抜糸したら治りましたケド。
662名無しさん@Before→After:2009/06/26(金) 21:11:22 ID:dFTWzX+F
首凝りは下垂手術と関係ないと思うが
663名無しさん@Before→After:2009/06/26(金) 21:53:34 ID:tGVxe/yX
>>611
二重であるかぎり治らない、とは?
埋没と下垂手術は全然違いますよね。
664660:2009/06/26(金) 23:40:57 ID:Q9moKbw1
眼瞼下垂・眼輪筋部分切除の手術を受けた方で、術後に首凝りの症状が出た方はいませんか?

>>661
意味が分かりません
665名無しさん@Before→After:2009/06/27(土) 00:48:49 ID:j0NJU8eY
>>664
腫れてる間は肩や首まわりが凝るって誰か言ってたような
666名無しさん@Before→After:2009/06/27(土) 17:36:02 ID:Z8KmBxG5
今まで眉を上げて見てたり顎を前に突き出して見てたり、デコにシワを寄せて見てたりしてたのが、いきなり顎を引いてモノを見れるようになれば、首筋が痛くなるのは当たり前です。
首筋には、スゴい負担かかりますよね。
667名無しさん@Before→After:2009/06/27(土) 18:29:24 ID:LMXx9Jwu
皮膚を切除するかしないかで外観って大きく変わるんでしょうか。
開きをよくするためには必要な場合もあるでしょうが、見た目はどんな変化があるんでしょうか。
668名無しさん@Before→After:2009/06/27(土) 18:55:17 ID:k7cLOt36
昨日今日カウンセいってきたけど応対が100点と30点
方や親身に患者の話は全部聞いてくれて一々答えてくれた
方や典型的なタイプの一方的にそっちの頭で出来上がった方程式をまくしたてるだけ
そんな後者の所に電車バス乗り継いで往復2000円の交通費かけていってきた
俺おつかれ

669名無しさん@Before→After:2009/06/27(土) 20:14:53 ID:Z8KmBxG5
>>667
手術内容云々より、ただ単に瞼に織り込まれる空間スペースを設けるだけです。その為、視界が広く感じるのです。が、瞼が織り込まれる分、眉毛は下がり、前頭筋が下がり、後頭筋は引っ張られ首筋が痛くなるのです。
670名無しさん@Before→After:2009/06/27(土) 23:09:58 ID:kKvsp0Rc
671名無しさん@Before→After:2009/06/28(日) 02:53:12 ID:5Y+oNcqj
>>668
でも腕はまた別だから悩むとこだよね‥
オツカレ
672名無しさん@Before→After:2009/06/28(日) 06:18:54 ID:nQLs/cgU
ほんとそんなクソムカツク所が腕や実績もあり設備も最高だったりする
お願いだからその人格だけ入れ替えてくれればその場で予約したのにさ
幸い筋肉に異常ないんで皮膚切除だけの一番簡単な下垂手術
実質ただの二重切開と同じっぽい でも保険適用で片目2万位
二重のラインは自由に決めさせてくれる(これが逆にメンドクサくてどうしていいか解らん)
2件とも術式と費用は同じだった
あと1、2件回って7月中に受けたい 
673名無しさん@Before→After:2009/06/28(日) 14:21:48 ID:jaQ6fZej
>>672
お聞きしたいんですが軽度の下垂で皮膚切除する時、二重切開と違う点ってあるんでしょうか?
二重切開は組織を瞼板や筋肉などに内部固定したり中縫いをすると聞いたことがありますが、下垂術の場合は単純に皮膚だけを切りとる感じですか。
674名無しさん@Before→After:2009/06/28(日) 15:51:23 ID:nQLs/cgU
皮膚が余って垂れてるからその垂れてる分の皮膚だけを切り取って
縫い合わせただけじゃ二重にならないんだよ
腕の皮膚を2ミリ幅切り取って縫っても皮膚は二重にならないでしょ
切った時ちゃんと癒着して二重になるよう内部も縫うんだよ
美容目的で何十万する二重の全切開手術とやることは同じなのよ
675名無しさん@Before→After:2009/06/28(日) 17:41:51 ID:IgigYLL9
疑問なんですケド、下垂の人って眉が引きあがるようにおデコにテープ等を貼ると楽なんですよね?で、何故二重にすると楽になるのですか?皺眉筋と前頭筋にかかる負荷が軽くなりますか?
676名無しさん@Before→After:2009/06/28(日) 21:34:17 ID:Dg2NQYpz
677名無しさん@Before→After:2009/06/28(日) 21:59:43 ID:X9gBz7ad
>>675
二重だから楽なのではない
ミューラー筋でぐぐったらいろいろでてくる
678名無しさん@Before→After:2009/06/28(日) 23:23:17 ID:jaQ6fZej
たんぱ
679名無しさん@Before→After:2009/06/28(日) 23:51:30 ID:jaQ6fZej
680673:2009/06/29(月) 00:17:02 ID:hijA++Cw
674レスありがとうございます。内部固定するんですね。二重にしたいわけではないんですが、皮膚切除と二重を作って軽度の下垂は改善されるってことなのですね。
681名無しさん@Before→After:2009/06/29(月) 01:41:43 ID:h7xiIpOl
皮膚と筋肉を切除するのに表面から瞼を切る必要があり、
二重の線で切れば跡が残らない(目立たない)から二重にする必要があるんでは?
一重のまま皮膚切除することも出来るよ。眉毛下切開っていって
眉毛のあたりから皮膚を切除すれば、傷は眉毛の中なので目立たないし
皮膚のたるみによる下垂や二重にしたくない人には適応するかと。
682名無しさん@Before→After:2009/06/29(月) 18:19:01 ID:hijA++Cw
681詳しいレスありがとうございます。
私も以前は眉毛下切開という方法も考えていました。
ただ戻りが早いと聞いてやめたんですよ、眉毛を手で引き上げるとすごく楽なんですけどね…。
683名無しさん@Before→After:2009/06/29(月) 22:18:14 ID:Zz8w4D8S
昨年冬、埋没二点留めの失敗をされ、癒着して下垂になりました。
力を抜いた状態でこのような目なのですが、保険適用されますでしょうか?

http://imepita.jp/20090629/797890

一ヵ月前に、失敗されたのとは別のところで一点留めしています。
額を上げずに(眉毛をしっかり押さえて)目が開くかというと、
思いきり力を入れれば少し開きます。
目頭側の挙筋は完全に弛緩して動きません。
684名無しさん@Before→After:2009/06/29(月) 22:40:52 ID:fH+wc45M
保険適用してくれるか否かは診察する医師が決めることだからな
まあ、これで保険適用の下垂なら日本人全員保険適用の下垂だなw
685名無しさん@Before→After:2009/06/29(月) 22:41:20 ID:V8tlWDSh
>>683力抜いてこんだけ開くの?
私は埋没下垂で力入れてもこんなに開かなかったケド。
686683:2009/06/29(月) 22:47:16 ID:Zz8w4D8S
ちなみに、埋没失敗される以前の目は、力を抜いた同じ状態でこうでした。

http://imepita.jp/20090629/814750

クリニックの評判を調べずに、安易に埋没を受けた事を後悔しています。
埋没術前・術後スレでも相談させて頂きましたが、
私のような失敗者は全然いらっしゃらず、
下垂手術に詳しい方もいらっしゃらなかったので
再度こちらで相談させていただきます。
保険適用無理でも、30〜40万円までなら捻出したいと思います。
先天性やコンタクトと違い、瞼の中がきっと癒着でぐちゃぐちゃなので難しいでしょうかね・・・。
687683:2009/06/29(月) 22:51:39 ID:Zz8w4D8S
>>684
>>685
レスありがとうございます。
やはり保険適用は無理ですよね。
朝や疲れてる時はもっと開かないで半目ですが・・・。
688名無しさん@Before→After:2009/06/29(月) 23:19:21 ID:hijA++Cw
689683:2009/06/29(月) 23:29:27 ID:Zz8w4D8S
>>685さんも埋没での下垂との事ですが、手術はもう受けられましたか?
満足な仕上がりになられてますか。
宜しかったらお話聞かせてくださると嬉しいです。
690名無しさん@Before→After:2009/06/29(月) 23:51:27 ID:DnXt7M4r
>>683
適当に眼科等行って「私、下垂ですか?」って聞いてみたら?医者に笑われるから!下垂の意味解ってんの?なんか症状あるの?ただ単に見た目の問題だけでしょ。
691名無しさん@Before→After:2009/06/29(月) 23:59:22 ID:h7xiIpOl
>>686
一度、埋没の糸を全部抜去されて一年くらい様子を見てはいかがですか?
現在の画像見ても下垂ではないと思います。おでこに皺もないし。
あと下垂に埋没が上手い下手、失敗成功とかは関係ないです。
なる人はなる、コンタクトしても全員が下垂になるわけではないし。
術後は瞼の線がもっとクッキリするのであなたの見た目からいって
下垂手術しても、開きは良くなっても綺麗な目になりそうもない感じがします。
692名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 00:11:17 ID:zBclDQJ4
「下垂とまではいかないけど、美容目的のために手術したい」と素直に言えばいいのに
693名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 00:12:52 ID:GX/TQZW1
>>686
私は埋没経験者ですが、686さんより瞼は下がっています。
目がとても開きにくいので下垂かと思い受診しましたが、保険適応外でした。
埋没による目の開きにくさは下垂の手術をしても改善されない場合があると過去スレに書いてあった気がします。
瞼の中が複雑に癒着しているから、挙筋を調整するだけでは改善しないんでしょうか。
埋没下垂でオペされた方の意見を聞きたいです。
686さんはまだ埋没して日が浅いようなので、まず抜糸されたらどうでしょうか。
私も早く抜糸をするべきだったと後悔してます。
694名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 00:43:03 ID:zBclDQJ4
一応、埋没後、下垂の手術を保険適用で受けたので参考までに
画質悪いですが画像置いていきます。
一重だったとき既に下垂症状があったので、埋没が直接の原因ではないと思っています。

【下垂手術前】
http://imepita.jp/20090630/017970
http://imepita.jp/20090630/019360
http://imepita.jp/20090630/020570

【下垂手術後一年(現在)】
http://imepita.jp/20090630/022140
余り力を入れなくても目が開きます
695683:2009/06/30(火) 00:44:00 ID:6xhsxdJE
皆様、親身なレスを頂き、本当にありがとうございます。
本当に助かります!涙。
頭痛・肩凝りはひどいのですが、これは気のもちようなのでしょうかね。
もっと辛い下垂で悩まれてる方々もたくさんいるのに、申し訳ありません。
私よりも下垂がひどいかたでも保険適用は無理だったのですね。

正直、今の目を受けとめる事も辛く、なぜあの美容外科であんな失敗されたのか、不運の一言では尽きないです。
何年もかかって下垂したわけでなく、たった一ヵ月、
それもクリニックの「一ヵ月たたないと完成じゃないし、まだ腫れてるだけ。
こんな事で下垂になるわけない」という説明を信じてしまったからです。

今の埋没は、近々カウンセリングに行きますので、外したほうがいいのか相談してみます。
希望は、生まれ持った>>686くらいの目の開きに戻りたいのですが、
下垂手術をしても、うまくいくか解らないし、
切開の二重は合わなそうとのアドバイスを頂き、またまた悩んでおります。
考える事が山ほどあり、どうしていいかわからないのですが、
皆さんのアドバイスや過去ログを参考にさせていただき、
カウンセリングに行き、なんとか明るい方向へ進んでいけたら有難いと思います。
長文すみませんでした。
696名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 00:55:49 ID:6xhsxdJE
>>694さん
きれいに成功されてますね!羨ましいです。

元々下垂気味で、埋没で力がかかってさらに下垂されたのなら、
瞼の中に癒着はなさそうな気がするのですが、
医師からのオペ前・オペ後の説明で、癒着をはがしたなどはありましたか?

しつこくてお聞きして申し訳ありません。
癒着のひどさなら、かなり私はやばい状態ですので、不安です。
697名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 02:37:31 ID:zBclDQJ4
>>696さん
色々勘違いされてると思います。
私は>>694ですが、すっぴんで普通の気を抜いた状態だと>>683さんの目みたいな感じですよ?
ただ瞼の力で目の開閉が出来るので本当に術前とは感覚が全く違いますが。
見た目的にはたいして変わってませんよ。
二重がクッキリした、黒目が数ミリ見えるようになったくらいで。
手術のとき癒着はかなりはがしましたよ。
ていうか埋没二重ってわざと糸で癒着させてるんですよ。糸をとれば自然に
癒着も取れて元に戻るはず。「癒着のひどさ」「かなりヤバい状態」って一体???
思い込みの部分が大きいようなので心配です。
よく医者と相談してくださいまし…。
698名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 07:29:15 ID:6xhsxdJE
>>697
詳しい状況をありがとうございます。
私の昨年の埋没失敗は、一ヶ月過ぎても目の形がおかしいので即抜糸しましたが、
糸を外して半年経っても、目の形が一回り小さくキツネ目になったまま変わらなかったのです。
特に目頭側の固定があり得ない幅で、ひどくされたようです。
術後の腫れも痛みも半端無かったですし。

二回目の埋没では腫れもなく、クリニックの技術の差を感じました。
というか、一回目のクリニックがどれだけひどかったか、という感じです。
親からもらった大きな目を、下手くそなクリニックで小さくされ、悔しいです。
699名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 10:13:04 ID:+CuAMUxB
例えるとこうだろ
元が超巨乳で自慢だった→埋没したら巨乳にされた→やっぱり元の超巨乳が良かった
つまりその巨乳にされたことを下垂にされたと言ってるわけだ

でしたらここは病的な貧乳のスレですのでスレ違いです
700名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 10:29:39 ID:DKO0Pipp
瞼の肉と睫毛が眼球にあたって常に痛いんですが下垂ですか?
こうゆう症状の方いますか?
701名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 11:47:38 ID:pnqw4+BY
品川に埋没しにいった時
品川の先生に目の筋肉弱いねと言われて目の筋肉弱いから幅は広い二重はできないといわれ結局幅が狭い二重になったんだが
これは眼瞼下垂ですか?
702名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 12:19:18 ID:PaEi/X0x
>>699
あ〜それ解る。コイツ勘違いし過ぎだし。仮に下垂の手術したら、したらでこの傷はいつ消えるのだろうって悩むタイプだし。
703名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 12:27:37 ID:PaEi/X0x
>>700
逆さ睫毛ではないですか?自分も一重のトキは眼瞼下垂による逆さ睫毛だったんですケド、二重にしたら逆さ睫毛は治りましたよ。下垂のほうは半信半疑ってトコですかね…
704名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 12:43:57 ID:tPG+nSkD
>>698
自業自得。最後の一文にイラっとした。「親からもらった…」とか思うなら埋没なんかすんなよ
705名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 14:04:35 ID:gYQaeUZm
>>686
宮迫ww
706683:2009/06/30(火) 15:14:23 ID:6xhsxdJE
何か皆さんに嫌な思いをさせてしまって申し訳ないです。
私も悩んでいて、美容整形板な事もあり、我儘な書き方をしてしまって本当にすみませんでした。
身体健康板には、眼瞼下垂のスレはないんですね。あればいいのになあ。
皆さんのアドバイスを読ませて頂いて、とても参考になりました。
確かに早まって手術をしても、傷やなんやらで新たに悩みそうです。
今すぐに下垂手術を!と焦らずに、しっかり調べて、冷静に考えていきたいと思います。
宮迫ww似てますかね。クマがひどいんですよ。泣。
707名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 15:55:17 ID:gt1gYrqg
前は健康板にあったよ。

ないなら自分で立ててみたら?そうすればもっと情報あつまるかもしれないんだし。
708名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 17:13:43 ID:GX/TQZW1
>>694
693です、レス感謝です。
癒着を取るのに苦労されたそうですが、うまくいったのですね!
筋肉が傷ついたり、腫れがひどいなど…そういったことはなかったですか。
やっぱり埋没下垂は、挙筋調節だけじゃ改善しないのでしょうか。
709名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 18:31:26 ID:PaEi/X0x
>>706
ただ単に埋没に失敗した事実を受け入れられなくて、眼瞼下垂と言う病名を使って正当化したいだけでしょあなたの美的問題に使わないでもらえる?ウゼぇから
710名無しさん@Before→After:2009/06/30(火) 23:54:47 ID:tPG+nSkD
>>706
しっかり調べて冷静に考えたら、自分が下垂じゃないことに気付くと思うよ。
本当に下垂で悩んでいる人たちに失礼
711名無しさん@Before→After:2009/07/01(水) 00:09:12 ID:znTAkQzy
なんか定期的に683みたいなの出てくるけど
2chで聞くより病院行けよと思う
712名無しさん@Before→After:2009/07/01(水) 00:57:43 ID:m52zK9DF
術後20日。保険適応肩こり、偏頭痛目の疲れや鈍い痛みは、解消されたけど見た目殆ど変わってない(;_;)もっとでか目になる事期待してたけど、がっかり保険適応だからでか目に成らなかったのかな?
713名無しさん@Before→After:2009/07/01(水) 08:20:54 ID:NgYH8LvG
↑それって一番理想的じゃないですか(^-^)
開きすぎたり小さくなって悩んでる人も多いですよ。どちらの病院ですか、ヒントだけでもいいので。
714名無しさん@Before→After:2009/07/01(水) 18:45:15 ID:WgLsMpt9
>>712
見た目がほとんど変わらないのって理想的じゃないですか?
下垂の不快な症状は改善され、しかも整形だとか陰口もたたかれなくてすむんですから。
私は、眼がものすごく大きくなり過ぎて死にたいぐらいです。
大きいというか、縦に無理やり引っ張り上げてるような感じです。
つまりありえない縦長の眼になっちゃったんですよ〜
誰が見てもおかしいの。
大きくなり過ぎた眼を小さくできるのだろうか?
あと2ヶ月したら1年になるので、そうしたら絶対修正したい!
同じ悩みを持っている方いらっしゃいますか?
715名無しさん@Before→After:2009/07/01(水) 19:05:15 ID:Ze4GnIUE
保険内で手術する場合余分な脂肪や弛んだ皮膚も取って貰えますか?
先生に聞く時「それ美容外科だからw」とか言われそうで怖いです
下垂に加えて瞼がすごく分厚くて目が開けにくいです
716712:2009/07/01(水) 20:07:10 ID:m52zK9DF
>>713大阪の個人医院で受けました。美容形成医院ですが、どちらかというと外科的治療より、皮膚科的治療に力を入れてる所です。>>良い形での変化ならいいですけど逆は辛いですね。修正は成功しますように。
>>715私は弛みも切除して貰いました。
717713:2009/07/01(水) 20:53:23 ID:NgYH8LvG
>>716ありがとう〜。
大阪ですか。
疑問なんですが、皮膚を切り取るときのラインって医師の感覚で決めるんですかね、それとも何か器具を使うんでしょうか。
心配しすぎかもしれないけど、切り口通しがぴたって合うようになるんだろうか(--;)
718名無しさん@Before→After:2009/07/01(水) 21:17:36 ID:AayYgair
タンパン
719名無しさん@Before→After:2009/07/01(水) 22:20:15 ID:PcTlY//0
眼瞼下垂矯正メガネなんて物があったのね。
でも、手術費用の方が安いなー。
720名無しさん@Before→After:2009/07/01(水) 22:28:15 ID:ViTNjT/q
片目ずつリオペできないかなぁ。美容外科でも形成外科でも眼科でもお断りなのかな?休めないよ。
721712:2009/07/01(水) 22:30:48 ID:m52zK9DF
>>717器具は使ってなかったです。多分医師の感覚だと思います。術前に何回も目の開閉をして、左右のラインがあうように瞼にデザインしてから手術でした。
722名無しさん@Before→After:2009/07/02(木) 01:00:55 ID:mX8+SmzK
こんな手術してるんだもん、腫れはすぐに引かないよね
http://www.st-rose.to/menu_shinryo/futae/img/gankenkasui_01.gif
723名無しさん@Before→After:2009/07/02(木) 03:20:02 ID:HQ9krbE8
>>720
できると思いますよ。
片目だけ下垂が戻りオペしました。
しかし、二重だったのに奥二重になったのでリオペしました。
抜糸まで眼帯で出勤しましたよ。
まぁ、リオペも抜糸までに癒着しなくて又奥二重になっちゃって泣きたいけどね・・・。
724名無しさん@Before→After:2009/07/02(木) 07:25:36 ID:j2k5WSXU
うけるなら個人の開業医がいいのかな?
総合病院や大学病院だと担当医師の曜日や時間制限、
最悪術後すぐ僻地に移動とかされたら・・
725名無しさん@Before→After:2009/07/02(木) 07:44:36 ID:SZAJtkJc
下垂手術して肩こりと目の上の窪みが治った。目がぱっちりになってメイク出来るようになるまでメガネでごまかさないと。手術しなかったら、おでこシワシワ眉と目の間隔の広い顔の婆さんになってたと思うと ゾッ とする。
726名無しさん@Before→After:2009/07/02(木) 10:13:42 ID:mX8+SmzK
>>723
ありがとう。片目リオペ秋になってからします。
727名無しさん@Before→After:2009/07/02(木) 14:25:41 ID:pjYOeU24
>>721
ありがとうございます、いろいろ参考になりました。
728名無しさん@Before→After:2009/07/02(木) 20:30:27 ID:y7rCCMZ3
眼瞼下垂の手術って保険会社の保険も効くんでしょうか?
自分の場合健康保険適用の手術ではなかったんですが保険会社から出るみたいだから診断書書きなさいと周りから言われています。
保険会社から保険金おりた方っていますか?
729名無しさん@Before→After:2009/07/02(木) 21:14:58 ID:Oyfj0BTg
自分の保険会社に電話一本できないの?小学生?
730名無しさん@Before→After:2009/07/02(木) 22:01:03 ID:y7rCCMZ3
あいまいな返事でしたね、とりあえず診断書を書いてもらいなさいと言われました。
なので保険金おりた方っていらっしゃるのかなと。
731名無しさん@Before→After:2009/07/02(木) 22:16:24 ID:4H8rXUjp
抜糸って平均術後何日目ですか?
732名無しさん@Before→After:2009/07/02(木) 23:37:23 ID:y7rCCMZ3
>>731
だいたい一週間ですよ
733名無しさん@Before→After:2009/07/02(木) 23:59:13 ID:4H8rXUjp
>>732d!ありがとう。
734名無しさん@Before→After:2009/07/03(金) 01:31:31 ID:37onzyEL
埼玉のユーロクリニークに日本一上手い人が
くるらしいけど本当なのかな?
他院で改善されなかったのでリオペの病院を探しているのですが
なかなかきまらなくて。。。。
735名無しさん@Before→After:2009/07/03(金) 11:54:37 ID:UGGGqsAl
先生に下垂と内反(逆まつげ)の2つの症状があり
下垂の手術をすると内反が悪化する可能性があると言われました
私はどちらも直したいのですが手術の方法も違い無理だそうです
結局下垂の手術を選んでしまったのですが不安です
逆まつげも下垂の手術で治ると思っていたのでショックです
736名無しさん@Before→After:2009/07/03(金) 13:43:42 ID:ndeYBPxc
>>735
私は、今月中に下垂の手術を予約していますが 逆さ睫毛の手術も同時にしてもらいますよ。
なので、同時に手術は可能かと思います。
737735:2009/07/03(金) 14:00:10 ID:UGGGqsAl
>>736
両方可能なんですね!逆さ睫毛の手術のやり方を宜しければ教えてください
自分で内反の手術方法を調べた中では下垂と合わせても出来そうに思えたので
なぜ無理と言われたのか分かりません。どうすれば両方やってもらえるでしょうか?

738名無しさん@Before→After:2009/07/03(金) 15:29:26 ID:ndeYBPxc
>>737
逆さ睫毛の手術法なのですが、先生の方から説明を受けましたが 専門的な説明でしたので(先生が目の図を書いて、「○○をこうして〜○○をこうすると〜」といった感じなので) いまいち良く説明できません。お役に立てず、すみません。
下垂と内反の手術を同時にしてくれる先生もいると思うので、何件か足を運んでみるのもいいと思います。
739735:2009/07/03(金) 15:55:27 ID:UGGGqsAl
>>737
有り難うございました。頑張ってみます。
740名無しさん@Before→After:2009/07/03(金) 17:48:14 ID:qlYGAvW8
美容目的でやりたいけどどこがいいのかわからないな。
ヴェリテとか良さそうだけど高いし銀座いけだの切らない眼瞼下垂も気になる。
美容目的でやってぱっちり大きい目になった人いませんか?
741名無しさん@Before→After:2009/07/03(金) 20:54:27 ID:o211JPjE
保険でやって見舞金も出てほぼ費用が無料だったけど
ぱっちり大きい目になったよ。
ただ50万も出してやるような手術かと言うと、まあ…人それぞれだよね。
742名無しさん@Before→After:2009/07/03(金) 21:49:26 ID:o+0nMboQ
眼瞼下垂の手術したあとどのくらいでコンタクトしましたか?またコンタクトしたら下垂しますか?ソフトコンタクトならハードより下垂しないと聞いたことあるのですが・・・
743名無しさん@Before→After:2009/07/03(金) 22:37:43 ID:GQr7ah6b
二重の埋没の手術へ行ったら
下垂なのでできませんと断られました。
眼腱下垂という病気を始めてそこで知り、長年の「眼を開けようとすると額に皺が寄る」
「顎を突き出すようにものを見る」癖の理由がわかりすっきりしました。
眼腱下垂の手術を勧められたのですが、私は円錐角膜という病気を持っていて、ハードコンタクトを
手放すことができません(治療として必要なので)
せっかく手術で直しても、ハードコンタクトを続けるとまた下垂してしまうのなら無駄な気もします。
一応、初診のアンケートには円錐角膜であることを記入していたのですが、先生からは何も言われなかったので
問題ないのかな…
軽度ならまだ問題ないのでしょうか
現在の状態です
http://imepita.jp/20090703/812970
744名無しさん@Before→After:2009/07/03(金) 23:06:08 ID:rpNcrGLj
>>743
円錐角膜の治療って?
私は去年白内障の手術を受ける際の検査で円錐角膜であることがわかったけど、一度円錐になった角膜は元には戻らないって先生言ってた。
ハードコンタクトしか無理と言われたけど目に合わなくて、試しにソフト付けたらずれることもなく大丈夫だった。(元々ソフト使用者)
745名無しさん@Before→After:2009/07/03(金) 23:20:37 ID:NOKjXQbW
>>730
その保険会社あやしーな。

診断書書いてもらっても意味ないべ。
普通は、手術名と入院日数じゃないのか。
術前の相談は、手術同意書のコピーで良いはず。
746名無しさん@Before→After:2009/07/03(金) 23:33:23 ID:GQr7ah6b
>>744
書き方悪くてごめんなさい
円錐角膜は放っておくとどんどん尖っていってしまうので、ハードコンタクトで上から押さえる必要があると聞きました。
治療というよりは悪化をおさえるものですね。
円錐角膜は別で手術しようと思っているので、気にしすぎかなという気もしてきました
747名無しさん@Before→After:2009/07/04(土) 09:25:27 ID:JWRaf11O
>>743
削除早っ
軽度で不定愁訴の症状がなければ手術しない方がいい。

術後1ヶ月はコンタクトしないで下さいと説明があった。
昔のコンタクトは質が悪く、下垂になることがあったらしいけど
最近のコンタクトは改善されてきているようです。
でもソフトよりハードの方が下垂になりやすいようです。

きちんと手術した後コンタクト使ったからって簡単に下垂になるとは考えられないよ。
あるとすれば老化や個体差その他複合要因じゃない?
人によって術後かなり経ってから再発(?)することはあると医師が言ってた。
748名無しさん@Before→After:2009/07/04(土) 09:45:37 ID:04tXVJoQ
完治を目指すならレーシック併用するといいよ。
749743:2009/07/04(土) 15:09:05 ID:tMRhifQZ
743です。

>>747
ごめんなさい、小さかったのでとり直してきました。
下垂を教えてくれた先生は「とても酷い、という訳ではない」と言っておられました。
自分でも手術しないに越したことはないと思うのですが、子供の頃から「眼あいてるの?」とか「眼、いっぱいまで開けてみてよ」とか
言われた事が忘れられず、今でも意識してしまいます。
これでちょっとでも治るのなら…という気持ちです。

コンタクトの件、安心しました。
ソフトコンタクトと切り替えはちょっと難しいのですが、角膜の担当医にも相談してみようと思います。
本当にありがとうございます。


通常時
http://imepita.jp/20090704/537120

額と鼻周辺に意識を集中させて開くw
http://imepita.jp/20090704/538370

>>748
私にレスをくださったのかわからないけど…
円錐角膜でも最近角膜移植以外に治療法があると聞いたのですがレーシックの応用的なものなのでしょうか
レーシック自体は角膜が薄く尖っているのでできないので…。
コンタクトがないと何もできないので、下垂と円錐角膜がよくなるならぜひやってみたいですね
調べてみようと思います。ありがとうございました。


長文失礼しました。
750名無しさん@Before→After:2009/07/04(土) 17:19:21 ID:bfCJhMzB
初回一方的で何も納得できなかったので2回目ノートに質問まとめて行ってきた
質問しだしたらどんどん本性がでてきて超ウザがられしまいには他で受けろと
初回で予約する?とか言ってたのが笑えるwんで話のすりかえが酷かった
もう必死に他院ですることを薦めてきて他まわれと。んなことオマエに言われんでもしてるわw
あまりの必死さに呆れて、もういいです。って席たった ここ絶対やめとけ形成外科だわw
帰り診察券破いて捨ててきたw個人的にはとてもすっきりした事前に解ったんで
話の詳細と院名ホシタイw



751名無しさん@Before→After:2009/07/04(土) 21:48:33 ID:ETDLRvbV
http://imepita.jp/20090704/784060

下垂してないですよね?
752名無しさん@Before→After:2009/07/04(土) 22:44:33 ID:j9JEnuSD
>>751
これが下垂なら日本人みんな下垂やね。
753名無しさん@Before→After:2009/07/04(土) 23:22:42 ID:SNsoUT0A
初めまして。私も目が開きにくく、上目遣いしようとしてもオデコにシワがよるし、目と目の間が痛くなり目を閉じてしまいます。オデコがシワになったので、ボトックスを注入したのですが、頭痛や肩こりがグレードアップしました。下垂の手術は、目の裏をメスで切るのですか?
754名無しさん@Before→After:2009/07/05(日) 01:12:49 ID:IKek/K5X
>>749
私は医療従事者ではありませんが、凄く辛そうですね。きちんとした病院で受けられたら、凄く楽になると思いますよ!
病院選び大変だと思いますが、良い所見つけて下さい。
755名無しさん@Before→After:2009/07/05(日) 01:37:47 ID:sV3U5irK
キモくてすいません…
眼瞼下垂と目頭切開しようか迷ってます。
これって下垂ですよね?
幅広いのは切開したからです。
眼瞼下垂は切開のラインに沿ってやるのですか?
http://imepita.jp/20090705/056250
756名無しさん@Before→After:2009/07/05(日) 02:25:59 ID:6s9pow8N
>>755
瞼の力だけでこのくらい開けば下垂ではないと思います
もし眉毛やおでこ使わないで目が開くのなら単なる三白眼ですよ
まだ切開線腫れてるようなんで一度にあれこれ考えず充分ダウンタイムとって下さいね
757名無しさん@Before→After:2009/07/05(日) 03:36:15 ID:G1Vikz8U
術後1ヵ月経ちました。
術前の力抜いてる状態
http://imepita.jp/20090604/104930

現在の力抜いてる状態
http://imepita.jp/20090705/116300

現在の力入れてる状態
http://imepita.jp/20090705/116560

術前の両目のバランス
http://imepita.jp/20090604/105070

現在の両目のバランス
http://imepita.jp/20090705/117330

いっぱい画像貼ってすみません。
2週間程前からほとんど変化がありません。
今と術前の画像を見比べてみても下垂が改善したとは思えないし、やはり失敗なのでしょうか…
758名無しさん@Before→After:2009/07/05(日) 09:59:30 ID:Nc727rE2
鍼治療の所もあるけど下垂に効くのかな
759名無しさん@Before→After:2009/07/05(日) 10:31:51 ID:6s9pow8N
>>757
失敗ですね。左目はこれ以上あまり変わらない気がする。
リオペがいると思います。
760名無しさん@Before→After:2009/07/05(日) 11:17:48 ID:G1Vikz8U
>>759
やっぱりそうですよね。擦ってしまったのがいけなかったのかな。
先生には3ヵ月経たないと判断できないと言われたけど、どうせ修正になるのなら1日でも早くやりたい。
761名無しさん@Before→After:2009/07/05(日) 11:26:43 ID:W2EzQuyd
片目だけしたら二重の幅全然違う
奥二重と二重みたいになった。仕方ないのかな
762名無しさん@Before→After:2009/07/05(日) 14:30:30 ID:OwdWx+Rm
>>751
>>755
眼瞼下垂の事、全然わかってないよね。755なんて自分が整形したいだけでしょww
763名無しさん@Before→After:2009/07/05(日) 15:06:04 ID:iPGa7wWw
>>755
ホント、キモ!どーゆー美的センスしてんだか。
それと、眼瞼下垂の意味を知らないアホな輩が多いのは何故?
764名無しさん@Before→After:2009/07/05(日) 15:47:18 ID:HWTb2bnZ
>>751
あなた何回もさらしてるよね?
強迫神経症?
765名無しさん@Before→After:2009/07/05(日) 16:58:35 ID:dWvbgdkq
>>751
前は反対の目だった男
766名無しさん@Before→After:2009/07/05(日) 17:27:36 ID:eq/amEEf
眼瞼下垂の手術と挙筋短縮の手術って同じこと?
767名無しさん@Before→After:2009/07/05(日) 21:20:47 ID:Nc727rE2
花粉症で目が痒くて擦りすぎて下垂になってしまったorz
768名無しさん@Before→After:2009/07/05(日) 23:10:23 ID:GaV6yGwV
たんぱんまん
769名無しさん@Before→After:2009/07/06(月) 00:10:52 ID:RdyXZm4G
>>755
> キモくてすいません…
キモくないよ。
メーク栄えしそうでちょっと羨ましい。
下垂ではないと思うけど、手術すれば二重幅は狭まって、黒目がハッキリすると思う。
770名無しさん@Before→After:2009/07/06(月) 00:27:37 ID:RfiZssXT
↑適当なこと言うなよ
オペしたって二重の幅は狭まらないよ
腫れてるから幅広に見えるだけで二、三か月もすれば勝手に狭くなる
771名無しさん@Before→After:2009/07/06(月) 06:41:52 ID:RdyXZm4G
そうですか?
私の見てきた成功した症例は、みなさんん、下垂の手術を受けた方は黒目が以前より見えてましたけどね。適当な事言ったつもりは毛頭ありませんが。
それから意地悪な書き込みも気になったので。
772名無しさん@Before→After:2009/07/06(月) 10:20:53 ID:u2IgsqI9
自作自演、乙
773名無しさん@Before→After:2009/07/06(月) 10:41:20 ID:ROjPPrVH
鍼治療で治るの?
774名無しさん@Before→After:2009/07/06(月) 11:58:12 ID:c2JLz08m
術後1ヶ月半に傷が固くなるために症状がぶり返すことがあるようですが、
4ヶ月たった頃から症状が戻ってきました。
瞼を指で持ち上げると楽なので瞼が主な原因だと思います。
傷が固くなるのにこれくらい個人差ってあるんでしょうか?
775名無しさん@Before→After:2009/07/06(月) 22:28:41 ID:4u8wUKfX
おっ、同じ症状の方がいた!

術後4ヶ月目にはいったところです。
1,2ヶ月目は重い感じがしていたのですが、先週一気にきました。「普段の生活もつらい」状態です。

自分の場合、術後に仕事で目を酷使したため、閉じるほうの筋肉ががんばってしまい開きにくくなったようです。
テープ生活に逆戻りです(涙)。
症状が悪すぎて、リオペほぼ確定です。

あと気になるのがメガネ。急に合わなくなった感じです。はずすとラク。つけると肩がガチガチに……。

形成の先生に受診したときは気がつかなかったので、関連はまだわかりません。
とりあえず眼科にもいってみようと思います。こんなに急に視力が変化するものでしょうか? 
776名無しさん@Before→After:2009/07/06(月) 23:08:52 ID:tEI5G5Ar
リオペって術後最低3ヵ月は経たないとしてもらえないですか?術後1ヵ月半〜2ヵ月でリオペした人はいませんか?
777名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 00:07:48 ID:Sqvt8trC
リッツは3ヶ月後にやってもらえますよね あたしはイエス○○クリニックでやったらただ二重になっただけで全然変わらなく相談しに行ったら、今日やってかれますか?って言われまだ1ヶ月ちょいしか経過してないのにやってくれました
778名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 00:09:23 ID:Sqvt8trC
今は前より全然パッチリですが二重幅もっとほしいので今度は評判良くて激安のしらゆりでやってみたいと思ってます 通常どこも半年は経過しないと手術難しいみたいですね
779名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 00:46:45 ID:uLUu5dlQ
しらゆりって評判いいんでしょうか?
しらゆりのスレ見たら荒れてて本当の情報がわからない…。
修正は得意なのかな。
780名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 00:51:37 ID:8izUiQ0c
その前にしらゆりはなかなか予約が取れないでしょ。
781名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 01:06:40 ID:tsK4XcfN
失敗とわかっているのに術後3ヵ月まで待たないといけないなんて辛すぎる
次の診察が2週間後で術後1ヵ月半過ぎになるんだけど、リオペ頼んでも無理かな
実績ある先生だから、失敗って認めてくれなさそう
782名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 07:03:56 ID:RcfCeGt7
さて、同じ先生の2度目のカウンセ行ってくるか
保険適用なんで2回目のカウンセも無料だ
術前に十分些細な疑問や不安も解消しておかないとね
それで失敗したのなら仕方ない
783名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 11:35:47 ID:WI7mKioM
>>777
両目
高○→70万
リ○ツ→50万

……
784名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 14:48:43 ID:i7hHiPyt
術後、先生にお菓子とかもっていくの?
785名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 15:13:41 ID:tsK4XcfN
>>784
そんなことする人いるの?
786名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 15:34:33 ID:i7hHiPyt
だよねぇ
ちょっと聞いたからみんなするの?って思って
787名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 16:48:04 ID:8izUiQ0c
>>784
しらゆりは手術受ける時お菓子持っていく伝統?があるよねw
よっぽど手術結果に満足したならやればいいだろうけど別にやることないんじゃない?
788名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 18:00:14 ID:uLUu5dlQ
>>778
オペしたら、よければレポお願いしたいです
789名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 18:34:17 ID:Ucd4UYf+
>>722
腫れは体質もあるけど
病院によって本当に差があるみたいだねぇ
790名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 20:22:08 ID:WI7mKioM
病院による差というより、下垂の程度や切る部分の割合によっても変わるよ
それこそ千差万別なんだから、腫れたら失敗みたいな植え付けは
いい加減やめないと
791名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 22:13:33 ID:odgwSaQ6
下垂の手術して再発した方は、次は痙攣の手術をすると思います。
下垂の時期が長かったりすると、術後痙攣がおきやすいとか。
具体的には、目を開ける抵抗勢力となる眼輪筋を減らして
楽に目があくようにします。

ちなみに痙攣の手術はめちゃくちゃ腫れました。
筋肉をしっかり取ったほうの目がより腫れたので
腫れる=中をしっかりいじった、ということだと思います。
792名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 22:16:39 ID:g40kYiuv
リオペした人は何が不満でしたの?二重の幅形?低矯正?過矯正?
793名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 22:24:27 ID:nAKMHaH5
保険でやる場合二重の幅って決められるんですか?
あと手術の説明が「全切開みたいに切って筋肉をひっぱる」みたいな感じで
短縮法なのか前転法なのかも分かりません。
不安なのでもう一度行く予定なのですが口下手だし先生の後ろの看護婦さんが
ずっと威圧的に見てくるので益々話しにくいです。





794名無しさん@Before→After:2009/07/07(火) 22:44:58 ID:uqLwcFR4
>>775
おっ、同じ症状の方がいた!
自分もテープ楽です&体温も上がるほど…
795名無しさん@Before→After:2009/07/08(水) 00:03:00 ID:7YiTz6ct
796名無しさん@Before→After:2009/07/08(水) 00:37:46 ID:O1Tf0I/h
>>755さん
まだ見てますか?
よければどこで手術されたのか教えて下さい
今で十分なぐらい、可愛いですよ!
797名無しさん@Before→After:2009/07/08(水) 04:23:18 ID:/6tGTgNU
松尾式を受けた後、しばらくして瞼の開きが悪くなった場合
手術で触ったヶ所が癒着を起こしてしまった為だと聞いた。
798名無しさん@Before→After:2009/07/08(水) 09:10:30 ID:9H4SiikC
774です。

私の場合開きに関しては特に悪くなったわけではないです。
なので傷の状態が変化してるのかなあと。
1-2ヶ月で起こる症状の再燃が特になかったので、
仮に個人差があるのなら今時期はずれに
傷が固くなっているのかなあと思っています。

私も日常生活がツライ。。。会社に行くのがやっとで、
常に眉間にたて皺出てます(泣)
799名無しさん@Before→After:2009/07/08(水) 17:11:17 ID:RpRUPv6a
術前窪みがあった人、手術したらなくなりましたか?
私も窪みがあって長い間定着していたせいでくっきりラインが入っており、術前先生に「もしかしたら手術してもこのラインは消えないかもしれない」と言われました。
術後1週間ぐらいは窪みが消えていたのですが、抜糸後徐々に窪みが復活し、今はほとんど術前と変わらない状態です。
下垂が改善したら窪みは消えるものなのでしょうか?それとも窪みは下垂に関係ないのでしょうか?
800名無しさん@Before→After:2009/07/08(水) 17:21:49 ID:6unKPYLc
>>791さん。教えてください。
 痙攣の手術をして楽になれましたか?
 腫れたのは瞼ですか?どのくらいで腫れはおさまりましたか?
 見た目的にも変化しましたか? 
 下垂手術して9月でまる2年になりますが、術後半年くらい経ってから体の症状が戻り、くしゃくしゃした感じで疲れます。
 これ以上見た目が変になるのはつらいので、眼輪筋を切る手術をして楽になるなら…と思いつつも、ためらっています。
 お医者さんは下垂ほどは腫れないとおっしゃいましたが踏み切れません。
 
801名無しさん@Before→After:2009/07/08(水) 19:03:07 ID:PNDTlM1C
>>755です。
回答ありがとうございますm(_ _)m
少し前から目が眠そうだね。とか、まだ切開する前に美容外科で「あなた眼瞼下垂だから、幅広い二重にするより下垂の手術した方がいい」
と言われたので、自分は下垂なのかな。と思ってました‥
切開したら、前よりは開きが良くなってきたのですがまだ、瞼が思い感じがします‥
三白眼なので下垂の手術したら、白目見えすぎて気持ち悪くなるのかなぁ?
色々考えてて、迷ってた時にここにたどり着きました(^_^;)


>>796さん
ちなみに切開の手術は、愛知のサラ美容外科で受けました(^O^)
802名無しさん@Before→After:2009/07/08(水) 21:34:14 ID:72rGXcTl
775です。

前回の形成受診時に、リオペまでの対策として、レーザーをうってくれました。
眉間のしわがかなり深くなっていましたが、筋肉の緊張がほぐれるらしくて、
直後はかなり楽になりました。しわもなくなりました。

レーザーで、そのままよくなる方や、2,3ヶ月持つ人もいるようです。
私は……痛がって弱弱出力にしてもらったので、一時的でしたが……。
803名無しさん@Before→After:2009/07/08(水) 22:54:19 ID:mZs7uEqc
>>755
幅広くすれば、瞼を持ち上げる面積が増える分、重いのは当たり前だし、織り込まれるにも限界はある。
1cmのラインと5mmのラインとでは持ち上げる面積が違うのは解るでしょ?
804名無しさん@Before→After:2009/07/09(木) 00:14:33 ID:O0vLWQdK
慶友でやった人いますか?

下垂の症例数多いみたいだし前転法みたいだけどHPに症例写真全然ないし
慶友スレによるとカウセに行っても症例写真見せてくれないみたいで上手そうだけど
実際はどうなのか気になります!
805名無しさん@Before→After:2009/07/09(木) 15:33:11 ID:sKZ1KuaU
二重の幅を広くすると目が小さく見えるんだよ
806名無しさん@Before→After:2009/07/09(木) 15:58:20 ID:6px1745b
2回目のカウンセいってきたもうね感動して手術の予約してきた
初回も30分以上じっくり話聞いてくれて今回はさらに突っ込んだ質問にもすごく丁寧に答えてくれた
美容的な細かなことも全部聞いてくれた
手術当日も術前に十分時間とってお話しましょうって。もうね・・
この先生なら失敗してもいいとおもた
方や質問しだしたら態度豹変、都合の悪い質問は答えを濁し、あげく保険でやんだから質問すんな、
グダグダ言うなら美容外科で50万出してやれ、よそ行けと本性丸出し
なんなのこの差?同じ保険適用で
ともかく質問まともに答えてくれない所は絶対やめた方がいいよ
807名無しさん@Before→After:2009/07/09(木) 17:04:23 ID:zxu+7ptI
>>801
美容外科は、客単価上げるために不必要な手術勧めてくるのが常だよ。まじで。
目のカウセでも、あなたはもっと鼻をこうしたほうが…もっと顎をこうしたほうが…
って、たたみかけてくるのを上手くかわさなきゃね。
雰囲気ちょっと変わったかな?何か物足りないな?くらいが調度いい。
切開で充分成功してかわいいから、整形はもうやめなはれ
808名無しさん@Before→After:2009/07/09(木) 17:07:17 ID:O0vLWQdK
>>806
どこのクリニックの話ですか?
809名無しさん@Before→After:2009/07/09(木) 18:48:29 ID:/DxaDI7p
>>806
前に皮膚だけ取って、二重瞼にすると書いてた方ですよね。
二重幅や皮膚切除はナンミリにするとか、その先生は具体的な話も提案くれたんですか?
810名無しさん@Before→After:2009/07/09(木) 21:32:14 ID:NzZSuWr4
>775
レーザーで一時的でも体の症状が改善することがあるんですか!?
どんな方法なのか詳しく教えて頂けないでしょうか。。。?
811はな:2009/07/09(木) 21:47:57 ID:yXizYxBM
初めまして。
私は最近埋没したんですが、その時のカウンセリングで先生に左目が少し眼瞼下垂って言われたんです。

たしかに私も左目のが右目に比べ少し眠そうな目だってわかってたし少し気にしてました。

埋没手術してもうすぐ1ヶ月ですが今度は下垂が気になります…(ちなみに左目は下垂だから右目の大きさに合わせる為に二重幅を狭くしました。)


左目だけ下垂手術したいけど高いしローンくんだとしても…悩む↓
もしいつか片目下垂手術したとしたら今の埋没した幅はさらに狭くなって不自然になるかもしれないし…そしたらまた埋没しなきゃだし…

安くないから悩む…

片目下垂って少ないのかな?
812名無しさん@Before→After:2009/07/09(木) 22:47:12 ID:/DxaDI7p
813名無しさん@Before→After:2009/07/09(木) 23:27:33 ID:HE25issc
一年前に裏からのアプローチで手術し、3ヶ月くらいたったころは腫れが
残っていたものの開き具合はまあそろっていたのですが、だんだんと片側が下がってきています。
これ以上1mmは違う感じです。これ以上ひどくなったら再手術かな?

だんだん揃わなくなって手術されたかたいますか?
814名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 03:45:22 ID:zLI/0zmA
>>813
裏からってのは、タッキング?
元の下垂が重かったのなら、今後も左右揃わずか
若しくは下垂が進むかと。
自分は中程度の下垂で
裏からタッキングをやったけれど
一回ではしっかり上がらなかった。
815名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 04:49:30 ID:wO/hjJr/
>>811
私も片方だけだよ。
保険で安くできる所もあるかもしれないから探してみたら?
816名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 05:10:39 ID:rmd+y0Zv
もちろん具体的に提案してくれたよ
817名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 10:53:24 ID:+Wwcp1i7
裏から切る手術の場合、瞼に傷は残りませんか?

818名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 11:10:22 ID:Q0QFqbA/
手術時間が2時間位かかると言われました
これって普通ですか?
819名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 13:55:49 ID:zLI/0zmA
>>817
自分の場合は補助として埋没の処置もあり
そっちは凹みが残ってます

ただ裏からは下垂が重い人には効果薄いかと
あと、後々手術やり直しってなった際
タッキングヶ所が癒着してる場合あり
(切り取る場合はシラネ。多分やり直しは無理なハズ)
それなりにリスクはある上に、自分の場合は瞼の重さが残っているので
あまりオススメはしません
どうしても目立つ手術ができないって場合のみ考えたほうがいいかと
普通の学生やお勤めなら、普通に手術したほうがいいよ
820名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 16:45:03 ID:+Wwcp1i7
>>819ありがとうございます。
軽度の下垂と言われ、保険適用で手術が可能と言われました。
基本的には一重だったんですが、ハードコンタクトを使用してから気付くとレンズ使用時だけ二重になることが多くなり

今はレンズをしていなくてもうっすら二重の線がつくようになりました。(皮膚が伸びたおかげ?)

整形しました!となるのに抵抗があるので
先生に、傷が残るのはイヤ、パッチリ二重になってしまうのもイヤだと伝えたら裏からの手術を勧められました。

黒目に被さってる部分が少なくなるのが理想です。

軽度なので逆に裏からの方がいいのでしょうかね・・・。

ちなみに無職です。
821名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 17:46:28 ID:xCTyUlhY
寝台式で体調が良くなるっていう話はこのスレでは古い話?
もう書き込まれ済みでしょうか。
最近気になって本を買ったんだけど。
822名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 17:52:23 ID:EVLqMBuP
顔のたるみに美容外科にも色々な方法が
登場してきました。

昔はメスをいれてたりしたけど、最近はほんの
少しの負担でリフトアップがOKに。

すごい進歩。

それと家庭用の美顔ローラーや美容グッズにも結構
効果があるようです。「パタカラ」とかも評判です。

顔のたるみ解消
http://xn--f9j4c9a1619b8v3a.seesaa.net/
823名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 18:09:42 ID:nfEpNZ6d
携帯からすみません。

眼瞼下垂になると二重のラインは消えたりするでしょうか?

ここ数日、目頭部分だけまぶたが折り込まれなくなり、いわゆる平行二重?になってしまっていて、頭痛や肩凝りなどの症状はみられないものの何だか不安です。
824名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 18:43:57 ID:nzDrbf1x
>>823言ってる意味が良くわからない。二重のラインが消えたりするでしょうか?って質問してるのに平行二重になってるってライン消えてないじゃん?
825名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 18:55:44 ID:nfEpNZ6d
>>824
分かりにくかったようですみません。
目頭の辺りだけラインが消えて、結果、平行二重になっているんです。

もしかしたら部分的に下垂することもあるのかなあと思い、書き込んでみたわけです。
826名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 19:49:23 ID:nfEpNZ6d
823ですが…
一応解決しました
私が過剰に気にしていただけのようです。

何日経ってもラインが戻らないので焦って書き込んでしまいました、スレ汚しすみません。
ていうか、終始謝ってばかりでしたねorz

とりあえず、これ以降はスルーでお願いします
827名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 20:43:23 ID:gmLbb4f2
レーザーの件、1度しか受けていないから詳しいってわけでは……

効能とかはよく覚えてません。ただ機械が起動するとき「タイタン」と言って
いたので、調べたらしわを取るレーザーみたいです。

痛いと書きましたが、正しくは熱かったです。

眼瞼下垂の治療というより、眉間のしわ取りなのかも。

若干裏技的な気がします。先生の好意でやってくれたようです。

「保険きかないから、タダでいいよ」って。数shotだったけどね。
828名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 21:34:47 ID:5MF9s1Un
>827
タイタンって皮ふを引き締めるタルミ取りの治療法だと思うけど、
それを下垂に使うとは。。まさにウラ技ですね。

そのウラ技をしてもらえる病院など教えて頂きたいんですが、
メールさせて頂いてもいいですか?
829名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 21:43:26 ID:zLI/0zmA
>>821
激しく古い話。
このスレ内でも語られていると思うけどね。
寝台式で…というより
下垂が改善される事によって体調も戻るって感じ

ただし、下垂手術を受けたら以降一切体調不良にならない、という訳ではない。
下垂はあくまでも「考えられる原因の一つ」であって、全てではない。

あと、松尾先生の説はまだまだ「説」の域を出ないので
全面的に信じないほうがいい。

後は現スレと過去スレ読んで下さい。
830名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 22:30:05 ID:gmLbb4f2
>828

レーザーは下垂の治療というより、あくまでも
術後の経過を改善するためにやってくれたみたいです。

オペ前の症状はかなり重かったけど(吐き気、めまい、頭痛、ドライアイ等々)
レーザーの話すら出なかったから。
831名無しさん@Before→After:2009/07/10(金) 23:37:48 ID:+1nmrf6W
二重幅欲張って広くすると瞼上がらなくて黒目ガッチリ見えないんだね。勉強になりました。二重幅狭くていいから黒目真ん丸見えるように言ってみる。
832名無しさん@Before→After:2009/07/11(土) 00:22:54 ID:S0bAZADe
833名無しさん@Before→After:2009/07/11(土) 00:57:54 ID:FrluwhTK
>>831
元々二重の人が元の線に沿って眼瞼下垂の手術すると眼の開きが良くなる分二重幅は狭くなるらしい。
834名無しさん@Before→After:2009/07/11(土) 01:17:11 ID:8Bja82JG
>>833
なるほどです。
参考になりました。
835名無しさん@Before→After:2009/07/11(土) 07:30:20 ID:QIOE5vJ0
瞼の感覚が戻ったらもう腫れは引いてるってことなのかな?
836名無しさん@Before→After:2009/07/11(土) 08:34:27 ID:Yoj9LX8L
>830

828です。
そうなんですね。
私は術前よりはましになったものの傷がまだ固いせいか体の症状がきつく、
日常生活がイッパイイッパイ。。

830さんのおっしゃってたレーザーで、傷が回復するまでを
少しでも楽に過ごせることは出来ないだろうかと思っています。

もしよかったらどちらのクリニックか教えて頂けないでしょうか?
837名無しさん@Before→After:2009/07/11(土) 09:37:28 ID:ZJ38DiSp
>>791
差し支えなければ、どちらの病院でなさったか教えて頂けますか?
838名無しさん@Before→After:2009/07/11(土) 09:52:09 ID:JbIxBXL5
>>829
そうですよね。とりあえず現行スレは見てみました。
ひとつの説として考えてみます。
体調よくなればいいなぁ・・・
839名無しさん@Before→After:2009/07/11(土) 18:08:37 ID:6swj/wj5
逆まつげの治療で4mm全切開したんですが今はぼってり一重です
今回保険で下垂の手術で8mmを希望したのですが
広過ぎるといわれ6mmになりました
完成後また瞼の肉が被さって重い感じがしそうで不安です
今度の診察で「8mmが無理なら7mmそれも無理なら6.5mm!!」と言いたい位ですが
保険でやるのですから下垂の治療が第一なのですがもう再手術は受けたくないので
必死の思いです。良い先生なのですが他の病院を探すしかないのでしょうか?




840名無しさん@Before→After:2009/07/11(土) 22:51:05 ID:4fAX1Ujy
たんぱん
841名無しさん@Before→After:2009/07/13(月) 01:02:54 ID:ulwrtoNb
>>839
肉が被さってきそうで不安って事をを主治医に伝えたのかな?
<何ミリ>で頼むから、主治医に通じてないんじゃないのかなー
もしかしたら最悪、やたら<ミリ>にこだわる=パッチリ二重整形が一番の目的
なんて誤解されてるかもよ。
あとさ、前回は逆さ睫毛(切開)の処置だけでしょ?
眼瞼下垂の手術は中の筋を触るんだからさあ…
逆さ睫毛の時の手術とは全然に違うから。
下垂が進んで一重になった(肉被さってきた)なんて
下垂手術してなかったんだから、ある意味当然なんではないですかね。
あとさ、過剰な皮膚切り取ったり、邪魔な脂肪取ったりって処置もあるんじゃないの。
とにかく、できるだけ地味にして下さいって要望でもないのに
幅に固執してミリ単位で指定するのは無意味。
それにさ、6ミリ幅ってのも結構太いよ。
8ミリは広すぎるって先生の意見は最もだと思うし
実際やったら、おかしな眼になると思うよー

とにかく、今の段階で次の医者を探すのは、愚の骨頂。
今の主治医と、もっとちゃんと相談して
自分の心配事を、正しく伝えるべきだと思うよ。
842名無しさん@Before→After:2009/07/13(月) 01:46:47 ID:b1zjpSN9
テス
843名無しさん@Before→After:2009/07/13(月) 01:59:09 ID:b1zjpSN9
美容整形板にある術後の目をうpするスレに下垂手術した人のがあったよ
大学の附属病院でやったみたく書いてあったから寝台なのかな
意外と自然だった
>>841
術後肉が被さったら改めて幅を広げて弛んだ皮膚を取る手術をすると言われました。
将来弛む可能性があるなら最初の手術で幅を取ってくれればいいのに二度手間な気がします。
先生は不自然な二重にならないように慎重に考えて下さっているのでしょうが
手術の痛みや治療費を思うと何度も受けたくないんです。
でも先生の方針は変わらないようだし手術を先延ばしにする事もできないので
先生を信じて手術を受けようと思います。
845名無しさん@Before→After:2009/07/13(月) 06:33:55 ID:4oBJ826g
ここに書き込んでることそのまま全部先生に伝えればよくね?
良い先生なら納得できる答えが返ってくると思うけどね
勝手に信じて結果満足できないのは自分のせいだよ
846名無しさん@Before→After:2009/07/13(月) 08:13:13 ID:sk1Qon9g
>>844
もし満足いかない結果になっても誰かのせいにしたり、後悔しないで欲しいです。なげやりな気持ちでする手術ではないと思う。
他の病院にもかかっていろんな意見を聞いてみたらどうかな。
皮膚がかぶさる可能性があるなら、普通は切除すると思うけど、今かかっている先生はしてくれないってこと?
847名無しさん@Before→After:2009/07/13(月) 14:00:25 ID:R2j3VPk+
>>845
前回の診察では「下垂は軽度なのでそんなに取る必要は無い」と言われました。
保険内でも沢山皮膚を取ってくれる所も有れば最低限しか取ってくれない所も有るんですね。

>>846
ここ以外で保険が効く病院が近場に無いので無理っぽいです。
少しは取るらしいですが将来を見越して多目に取る事はしないらしいです。
投げやりな気持ちにならない様に先生に聞いてみます。
848名無しさん@Before→After:2009/07/13(月) 16:06:54 ID:ulwrtoNb
>>844
結構しっかり相談されてたんだね。これは失礼。
でもさ「そんなに取る必要はない」っていうことは
全く皮膚は切り取らないってことだよねー
てことはさ、眼の邪魔にならない分量、必要な分だけ、ちゃんと除去してくれるんでしょう
前回の逆睫毛手術の後を思い出して心配するのはわかるけど
何回も書くけどさ、手術の内容が違うし、何故弛んだかが全く違うのでは…
前は「下垂が進んで、開かなくなってきたことで、瞼が弛んで重みが増した」でしょ?
それに「取り過ぎない」より「取り過ぎた」方が怖いよー
再手術すら何年もできなかったり、皮膚もうすーくなっちゃったりするからさ。

たださ…
>保険内でも沢山皮膚を取ってくれる所も有れば最低限しか取ってくれない所も有るんですね。
…て書き込みを見てしまうと
保険でやる美容手術と思ってんのかなーって印象が…。
保険でも〜とかじゃなくて
医者は「治療上、必要かどうか」で判断してるんだよ
なんか履き違えてないかなー
849名無しさん@Before→After:2009/07/13(月) 16:11:03 ID:ulwrtoNb
あー間違えてる!
誤)全く皮膚は切り取らないってことだよねー

正)全く皮膚を切り取らないわけじゃないんでしょ

過去スレには幅とか皮膚取られ過ぎて大変な事になったって体験談もあったんだけどね…
今は消えてしまったS木とかさ。
850名無しさん@Before→After:2009/07/13(月) 20:49:20 ID:uq1WZ7W8
私は将来をみこして1〜2ミリヒフとってもらうよ
ま、これは個人差なんで自分の先生と良く相談してください
脂肪はとんのか聞いたらそういう瞼じゃないから必要ないでしょうって
851名無しさん@Before→After:2009/07/13(月) 22:03:02 ID:R2j3VPk+
>>848
>医者は「治療上、必要かどうか」で判断してるんだよ
その通りだと思います。沢山の下垂手術した人のブログを見て
幅を広く取れば取るほど目が開きやすくなると思っていましたが
見たブログの半分位は美容目的だったので治療に対する理解がごっちゃになっていました。
レス有り難うございました。
852名無しさん@Before→After:2009/07/13(月) 22:20:08 ID:5J6koobB
美容整形外科での再手術は術後3ヵ月ぐらいでも費用かかるんですか?
853名無しさん@Before→After:2009/07/13(月) 23:25:17 ID:iB+i04TU
>>849
もしかして、それって関西の?
下垂オペ後の二重ラインの修正する予定なんだけど・・・・。
854名無しさん@Before→After:2009/07/13(月) 23:47:40 ID:sk1Qon9g
>>806
手術を受ける先生は、実際の症例写真なども快く見せてくださいましたか?
855名無しさん@Before→After:2009/07/14(火) 06:42:51 ID:4pGA5EvA
俺かw質問するといちいち絵に書いて、本開いて写真みせて説明してくれたよ
その先生がやった患者の写真とかは見せてもらってないよてか要求してない
質問多すぎて覚えられないんでノートにびっしり書いて先生の机にドカンと置いて
質問させてもらったけど嫌な顔一つしなかったなw
同じ手術でも先生によってやること違うから確認しないとダメだよ
中を縫う人縫わない人、ラインの決め方も針金押し当てるだけとか、ちゃんと3、4箇所マツゲから計測とか
手術までまだ時間あるんで来週3回目の診察いってくるよ
856名無しさん@Before→After:2009/07/14(火) 23:12:42 ID:LGQay6T2
症状優先の人は、裏からは絶対オススメしません。
表から切開する方が、ダウンタイムは長いけど
根本的に治るし、筋肉を傷つけずにすむ。

何より修正ができる。
(自分の行ってるクリニックでは、何回でもできると言われた)
下垂の症状で長い間苦しんだ方は
手術しても、痙攣が出て追加手術が必要になる場合も多いし
修正できないやり方は避けたほうがいい。
857名無しさん@Before→After:2009/07/15(水) 00:02:37 ID:XcFAm34B
>>856
私は裏からの手術を考えていますが、軽度でも表からの切開の方がいいのでしょうか?

整形と見られてしまうのがイヤで・・・。
858名無しさん@Before→After:2009/07/15(水) 00:07:40 ID:HMACE9GF
自分の場合はだけど…
「裏の方法もあるけどあなたの場合裏からだと悪化するかも」って言われて表から切ったよ
症状に対しての適応があるのでは?自己判断はせず医者に診てもらうべし
859名無しさん@Before→After:2009/07/15(水) 01:28:07 ID:avvnBsZA
表からよぶんな皮膚切除でガシガシ縫いました。
2ヶ月たち、やっと他人の前なら出られるよーになりました^^
正直こんな長く腫れるとは思わなかったですが、みなさんはどのくらいで
腫れが引きましたか?
860名無しさん@Before→After:2009/07/15(水) 02:59:04 ID:Epe0aFMt
コムロ汐留美容外科でやったら何度も戻りました。久々にもう一度診て貰おうと思い電話したらつぶれたみたいです…電話つながりません…
861名無しさん@Before→After:2009/07/15(水) 12:55:06 ID:zABikkzU
身体的な不定愁訴が理由で寝台でこの手術を受けました。自分の場合、
先天的に蒙古襞がかなり発達していると言われ蒙古襞を少し切除しました。
身体的な不定愁訴は少し改善したのですが元々一重で小さい目なのが二重になり、
西洋的な目になってしまいとても気持ちが悪いです。この切除してしまった蒙古襞は
自然になったり元に戻ったりすることはあるんでしょうか?手術開始時に聞かれた
二重幅等はできるだけ地味に自然にして下さいと言いました。


862名無しさん@Before→After:2009/07/15(水) 15:11:30 ID:7EyGoHcW
>>857
裏から=筋肉を直接縫い縮める、だと思います
触ってはいけない筋肉を触るので、症状が悪化するかもしれません
美容外科なら尚更やめた方がいいかも

私は表からやりましたが
整形っぽくはありません。
もともとの線で切ったからかな。

表から切っても、整形っぽくはなりませんよ。
ただ上手な先生を選べばですが。
863名無しさん@Before→After:2009/07/15(水) 17:09:21 ID:w/OIoFza
二重くっきりしただけで全然瞼が上がらなかった
864名無しさん@Before→After:2009/07/15(水) 18:51:17 ID:wRxHkvH1
この手術して一年以上になるけど、まぶた触ると縫い縮めた筋肉がわかる。
ぼこぼこしてる。

皆さんどうですか?
865名無しさん@Before→After:2009/07/15(水) 22:05:19 ID:xOwgP96Z
右眼の眼瞼下垂の手術を受け6日たちます。
開きい具合は以前より改善したように思いますが
眼を閉じた時に3_程度開眼したままです。
しかも下を向いたときには、黒目だけは下を向いているのですが
まぶたは半分ぐらいあいています。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
少しずつ改善してくるものなのでしょうか?
ゴロゴロ感はなくなりましたがドライアイの様な症状が激しいです。
今、すごく不安に思っています。
866名無しさん@Before→After:2009/07/16(木) 06:27:42 ID:0b5rqHDO
なぜこんなにツライんだ…
下垂の手術したら痙攣も出てきて…
いつ終わるんだろう…
理解などされないし辛すぎる
867名無しさん@Before→After:2009/07/16(木) 12:33:43 ID:ozi57mvf
>>865
私がカウンセリングに行った医師の話では、
1ヶ月くらいは、目を閉じても少し開眼してしまうくらいのほうが
ちゃんと挙筋が上がっている証拠だから後々の仕上がりは良いとの事でした。
まぶたはすぐ伸びるとも。
今はまだ1週間なら腫れも有るでしょうし、様子を見られては。
ドライアイ用目薬は必須ですよね。
868名無しさん@Before→After:2009/07/16(木) 20:37:59 ID:IdGthEDT
手術して8ヶ月。
お酒は強くて顔が赤くなったりしないのに、缶ビールを1本飲むだけで
切開線がめちゃ赤くなります。
手術したの丸分かり。。。
見た目特に不自然じゃないけど、まだ腫れているんだろうか?
869名無しさん@Before→After:2009/07/17(金) 13:19:20 ID:YKWF0POG
私も7か月だけどむくむと食い込みが復活する
870名無しさん@Before→After:2009/07/17(金) 14:48:17 ID:zB5GJLBk
>>862
ありがとうございます。
手術は大学病院で行います。
再度病院へ行き、来月手術と入院が決まりました。
元々は一重で、日によって二重の線が出来たりするので基本的には一重です。
もともとの線というのがないので裏からを希望しています。

871名無しさん@Before→After:2009/07/17(金) 15:21:16 ID:433EMzyo
>868,869
私もなかなかすっきりしません。
術後11ヶ月です。
皆さん体調はどうですか?
872名無しさん@Before→After:2009/07/17(金) 16:16:10 ID:363dYV1w
>>870
主治医はどっちからやるって言ってますか?
軽いといっても、黒目の中程まで下垂が進んでるなら
裏からはあまり効果がないので、表から切って
しっかり処置してもらった方がいいですよ。
ちょっと前にも書いてますが
2年前、総合病院で裏からの手術受けました。
おぼろげですが、確か挙筋じゃなく、ミュラー筋のタッキングだったかな…
寝台系ではミュラー筋を傷付けると〜と言われていますが
2年経った今でも、特に問題はありません
ただし、黒目付近まで下垂していたのですが
一回の手術だけでは、しっかり瞼は上がりませんでした。
その後、補助で埋没処置を行ってやっと左右揃いましたよ。
873名無しさん@Before→After:2009/07/17(金) 17:42:16 ID:4Y3v9rIS
整形と思われると生きていけない女の世界
恐ろしや・・
874名無しさん@Before→After:2009/07/17(金) 17:57:34 ID:d+UaqDJ1
ミュラー筋タッキングしてると
寝台系だと再手術断られるよ
自分は今井で断られた。
でも症状ひどくて、どうしても治したくて
他院で手術してもらった。
そこでも術前に「癒着してると治らないから、切ってみないとわからない」と言われてた。
結局癒着がなくて手術で改善されたけど。

自分は軽いタッキングだったからよかったけど
リッツみたいにガチガチにやってると
まず症状の改善は難しくなるみたい。
875名無しさん@Before→After:2009/07/17(金) 22:05:41 ID:zB5GJLBk
>>872
裏から手術することに決まりました。
くっきり二重になりたくない&傷が残るのはいやだと伝えたら裏からの手術を勧められました。

ここを読む限り、恐らく軽度なので裏からを勧めたのだと思います。
伝えるまでは表からの手術の話しかされませんでした。
大体の人が二重を希望するので若干驚かれました。
876名無しさん@Before→After:2009/07/18(土) 11:26:26 ID:uXt6xNC9
勧めたわけじゃないでしょ。どうしても嫌がったから仕方なく裏でって感じだと思う。
877名無しさん@Before→After:2009/07/18(土) 14:35:41 ID:vzqdLhOf
昨日、手術してきました。翌日はかなり腫れると聞いていましたが、実際目の当たりにすると ビックリしてしまいます。土遇?のはにわみたいな目です。
瞼は、術前より上がっているのが分かるので 後は腫れが引くのを待つのみです。
878名無しさん@Before→After:2009/07/18(土) 22:06:41 ID:19Jh7uXD
来週手術です
みなさん当日は化粧とかしていきましたか?

あと持ち物とか何かあれば教えてください
879名無しさん@Before→After:2009/07/18(土) 22:43:38 ID:f1uOtI1s
持ち物は日帰りか入院かで変わるのでは…
それに、お化粧についてもですが
病院から案内とかありませんでしたか?
手術室に入る前に、お手洗いでお化粧を落とす手間が面倒でなければ
して行けばとは思うけどね。
880名無しさん@Before→After:2009/07/19(日) 00:10:11 ID:nDIf138y
>>878
よくケーキとかにつけてくれる小さい保冷パックでオペ後帰ってから
冷やすと楽かも・・・。先生に冷やしていいか一応聞いてからにしてね。
881名無しさん@Before→After:2009/07/19(日) 02:03:16 ID:ZkhEiMin
短パン
882名無しさん@Before→After:2009/07/20(月) 08:51:27 ID:Tzsl4aEs
眼瞼下垂と診断されました。

診察の中で、片方の瞼が斜め下を見たときに閉じにくく、開いたままになっていることが判明(眼瞼後退?)。

手術をすると、それがひどくなるかも…と言われ、少し悩んでいます。

今は片方なので、下を見たときの正面から見た顔がものすごくいやです。
片目だけ見開いてるような感じになります。

今のところ、それをどうにかする方法はないとのことで、悩むところです。
手術をしても、しなくても片方は変わらないので、やっても大きな支障はないかなとは思いますが…術後、そういう症状が出た方はいらっしゃいますか?


あと、瞼に脂肪が多いタイプなので、視野は広がるけど、奥二重のような腫れぼったい感じになるかも(今は二重です)と言われてます。

とても丁寧に検査や診察をしてもらって、ここで受けたい!と思いましたが、もう他の病院でも話を聞いてみるのもいいかなとも思っています。
883名無しさん@Before→After:2009/07/20(月) 08:55:01 ID:7pOLJ3j0
>>882
脂肪切除したらいいんでないの
884名無しさん@Before→After:2009/07/20(月) 11:18:21 ID:6QggqcfC
882さん。
私は、先月中旬に眼瞼下垂の手術を受けました。
もともと左側の下垂の症状がひどく、術後当初は左側だけ下を向いても
目が見開いてるような不気味な顔つきでした(笑)
下を向いてても引きつられているような・・・
でも術後1ヶ月が経ち、大分落ち着いてきました。
まだ目は完全に閉じない状態が続いていますが、
それも術後当初に比べたら大分閉じれるようになってきましたし、
生活に支障は特にありません。
多少のドライアイや、日差しの眩しさは回避できませんが。
やっぱり時間との戦いなんだな、と思いました。
完成まで3ヶ月かかるというのも頷けますね。
日々、小さい変化がありますから。
私はまだようやく1ヶ月が経った状態で、完成ではないので
何とも言えませんが、病院の先生が親切でいいところってのは
一番大事ですよね☆
でも、せっかく二重なのに奥二重になっちゃうかもって言われたら
確かに悩んじゃう気持ちも、わからなくはないですけどね。
迷っているなら、他の病院で聞いてみるのもいいと思いますよ。
それで、自分が本当に納得出来たところで手術をするのが一番です。
885名無しさん@Before→After:2009/07/20(月) 23:27:08 ID:Q25szbgQ
幅の広い二重なのにめちゃめちゃ眼瞼下垂の男性がいた。(二重は天然だと思う)
瞼開いても黒目が1/5くらいしかなかった…
病院を勧めたかったなぁ。他人事ながら。
私も術前はああだったのかなと思うと。
886名無しさん@Before→After:2009/07/21(火) 00:47:16 ID:dQsRnnv4
たん
887名無しさん@Before→After:2009/07/21(火) 01:19:10 ID:aO+RCQEN
#885 眼瞼下垂に二重の幅の広さは関係ないでしょ
888名無しさん@Before→After:2009/07/21(火) 12:49:06 ID:aO+RCQEN
術後1ヵ月半経ちました。
自分では改善した感じがほとんどなかったのですが、今日診察に行ったらやはり先生にもあまり上がってないねと言われました。
先生いわく、9mm瞼を上げたらしいです。ちなみに皮膚は3mm切除しました。
9mmって結構な長さだと思うのですが、これで改善しないなんて…
術後1ヵ月半〜3ヵ月の間に良くなってくることもあると先生は言ってましたが、実際その間に劇的な変化があった人いますか?
2ヵ月後の診察でリオペするかどうか決めることになりましたが、今すぐにでもやりたい気持ちで一杯です
889名無しさん@Before→After:2009/07/21(火) 21:37:21 ID:3JsAsHcq
みなさん術後どれくらいで眼を開きやすいと実感しましたか?

昨日手術してまだ腫れが酷いので鏡でみた感じは前と同じ目の開き具合
力を入れても実感なし

というか無意識に眼を大きく開こうとすると、これまでの癖なのか額にシワが…

腫れが引くまでは眼を開くのが楽になる実感ないのかな
890名無しさん@Before→After:2009/07/21(火) 21:41:14 ID:xEgxdaG3
元々開きはかなり良かったけど、美容目的で眼瞼下垂手術した。
視界が更に広がったなぁと実感したのは、抜糸した後かな?
糸付いてる内に開けづらいのは当たり前。
891名無しさん@Before→After:2009/07/21(火) 23:55:45 ID:3JsAsHcq
そっかぁ
ありがとうございます
気長に抜糸を待って見ますね

下垂が良くなってますように
892名無しさん@Before→After:2009/07/22(水) 10:15:54 ID:1qoMzm08
目の開き具合はすごく良くなりました。
手術前は本当に下垂がひどかったんだなぁ・・・と
実感させられる今日この頃。
でも今だに目が閉じれない・・・。
早く目閉じれるようになりたいです。
あっちなみに術後1ヶ月弱です♪
あと、いつもメイクで上手く隠してるけど、
メイク落とすとき若干痛いし、汚れが落ちずらい。。。
あんまりゴシゴシこすれないしさ(泣)
皆さん、術後、目もとのクレンジング方法で、
何かいい方法あったら教えてください☆
切開してる訳だから、手術後すっぴんで歩けるようになるまで、
かなりの時間がかかりますもんね。。。
なので、切開線に使ってもいいような皮膚に優しく、
尚且つ濃いメイクも落ちやすいものがあれば教えて頂きたいです。
ちなみに切開線に塗るアイシャドーは、
ウオータープルーフタイプでありません(^^)
893名無しさん@Before→After:2009/07/22(水) 13:11:50 ID:612ZXJDu
眼瞼下垂+痙攣の術後3ヶ月ちょいです。
http://o.pic.to/zw1b1

私の場合症状もひどく、痙攣もあったため何回か手術してます。

眼瞼下垂はほっておくと悪化し、痙攣も引き起こして
本当に大変なことになります。
ぜひいい病院で治療を受けてください。
894名無しさん@Before→After:2009/07/22(水) 13:28:38 ID:Fa20h7Rn
>>892
目の開きが改善してよかったですね!
クラランスのデマキャンエクスプレス?とかいう青いメイク落としはよく落ちるし肌に優しいですよ〜
涙に近い成分だったと思います
ネットで2000円前後で買えるはず
でも私には合ってましたが、まだ傷のあるうちは新しい物を試してかぶれたり…ってことも
あぶないので使い慣れてるのがいいかも(・ω・)
895名無しさん@Before→After:2009/07/22(水) 21:32:17 ID:hYogTDyx
コンタクトつけたいけど抜糸までは何か怖いから勇気でない…
ダウンタイム暇で辛いね
896名無しさん@Before→After:2009/07/22(水) 22:26:57 ID:qg+zNXIa
下垂術を6月23日に受けました。保険適用の重度下垂で両面共に18ミリもあげました。今は目がやっとパッチリするようになりました。
897名無しさん@Before→After:2009/07/23(木) 00:07:38 ID:gH/ftSSH
パン
898839:2009/07/23(木) 00:24:06 ID:sV3JEL7/
術後2日目なんですが・・・失敗だと思います
手術直後の完成した目(腫れがまだ出ていない状態)を見せられましたが
目の開きが全然改善されていない上に睫毛が術前より目にあたって3回位
やり直しましたが今日鏡で目を見てみると睫毛を電気で無くしただけな様です
二重の幅も6mm言ったはずなのに前回の切開線より下を切られていました(3mm)
先生は成功だと言われましたがどう見ても術前より悪くなっています
早く別の病院で再手術したいです。無我に傷をつけた様で鬱です。





899名無しさん@Before→After:2009/07/23(木) 09:24:12 ID:pKNl28CP
>>898
>術後肉が被さったら改めて幅を広げて弛んだ皮膚を取る手術をすると言われました。

医者からそう言われたんだから仕方ないじゃん。
面倒臭いからあなたはもう美容外科行きなよ。
900名無しさん@Before→After:2009/07/23(木) 10:37:54 ID:RfixQpxW
894さん。
コメントありがとうございます☆
私の場合、術前がひどかったんで、
今は少しの上がり具合でも別人というか、
変わったなぁと思うんです。
クレンジング、早速検索してみました!!
確かに目に優しそうだし、よく落ちそうですね♪
なので今度ぜひぜひ試してみたいと思います☆
教えてくれて、ありがとうございました(^^)/
901某美容外科医:2009/07/23(木) 10:56:16 ID:00d55quu

医療は不確実なものなので結果保証はできません。
902名無しさん@Before→After:2009/07/23(木) 11:00:57 ID:gXZCLV0v
美容外科医にまともな人間って皆無に近いよな
マジで
903名無しさん@Before→After:2009/07/23(木) 12:11:57 ID:ihisbpwM
>>898
睫毛を切られたの?
あと下垂の手術は目の開きがよくなるから
同じとこを切っても幅は狭くなるよ
904名無しさん@Before→After:2009/07/23(木) 18:01:31 ID:GzpUX51Z
沖縄で逮捕された連れまわし男、片目が下垂っぽい
905名無しさん@Before→After:2009/07/23(木) 18:46:03 ID:eDerf8bN
顔のたるみに美容外科にも色々な方法が
登場してきました。

昔はメスをいれてたりしたけど、最近はほんの
少しの負担でリフトアップがOKに。

すごい進歩。

それと家庭用の美顔ローラーや美容グッズにも結構
効果があるようです。「パタカラ」とかも評判です。

顔のたるみ解消
http://xn--f9j4c9a1619b8v3a.seesaa.net/
906名無しさん@Before→After:2009/07/23(木) 20:12:50 ID:82AYk/T1
半年経過。
なのに目頭が上がらない〜瞼を挙げるのに体に力が入る。。。
907某美容外科医:2009/07/23(木) 21:08:38 ID:00d55quu
>>902

現実を語っているだけだよ。
美容外科だけに限ったことではない。
医学を学べば誰もがそう思うはず。
リスクを受け入れることができないのなら手術は受けないように。
908名無しさん@Before→After:2009/07/23(木) 21:17:05 ID:GDkksUWg
>>893
すごく綺麗に仕上がってますね!うらやましいです。
病院選びは難しいです・・出来たらどちらでなさったか教えていただけませんか?ヒントだけでも構いません。
909名無しさん@Before→After:2009/07/24(金) 01:07:04 ID:H9EXPNup
みなさん瞼内部の筋肉を溶けない糸でしばってますか??
眼瞼下垂の手術で中の糸が溶ける糸なのか溶けない糸なのかどちらがいいんですかね?
私の場合医師に溶けない糸だったら下垂が戻ると言われ溶ける糸なんですが思い切り縛られすぎて食い込みがすごいです。
JAAMで相談したら三カ月〜半年待たないと分かりかねると言われたんですがそんなに食い込みってひどくなるものなんでしょうか?
中の糸が太いのか糸のせいで気持ちが悪くなってしまいます。
頭痛もあるし。違和感あるので出来たら除去したい気持ちでいっぱいです・・・
910名無しさん@Before→After:2009/07/24(金) 03:09:13 ID:MN5VfnHJ
リオペってまた同じ費用かかるの?少しは安くなる?ちなみに保険適用で
911名無しさん@Before→After:2009/07/24(金) 14:15:33 ID:v91/uDUm
てか整形すれで成功した人って絶対といっていいほど病院名かかないよねー
なんで?
失敗した人はよく書くのみるけど
912名無しさん@Before→After:2009/07/24(金) 16:50:40 ID:lYnicK1Q
下垂手術をして1ヶ月なのですが 片方だけまぶたが重く違和感が常にあります もう片方は全然なんともないのですが。
また再発したのでしょうか?それとも術後みんななるものなのでしょうか?
術後1ヶ月くらいに傷が固くなり一時的に下垂の症状がでるかもしれないと聞いたのですが みなさんはなりましたか?片方だけ違和感があるので不安です。
913名無しさん@Before→After:2009/07/24(金) 17:38:56 ID:pg17MdGa
>>911
名前出すと自演て書かれるからじゃない?

眼瞼下垂じゃないけど私が目頭やったとこ上手かったけどそのクリニックのスレでは
失敗したって人もいるから自分が成功したからといってここに名前出してお薦めとは書けないよ。
914名無しさん@Before→After:2009/07/24(金) 20:47:50 ID:l+1Dzbia
>>909
>>912

こういうの、何で病院行かないんだろ。自分の体のことなのに。
2chの素人意見聞いて、それでどうにかなるの?
他人の体験が自分の症状と当てはまるわけじゃないのに、こわいね。
915名無しさん@Before→After:2009/07/24(金) 21:45:25 ID:nj4yPWC/
てすと
たたたたんん
916名無しさん@Before→After:2009/07/24(金) 21:55:32 ID:H9EXPNup
909です。
間違えました。

×私の場合医師に溶けない糸だったら下垂が戻ると言われ溶ける糸なんですが思い切り縛られすぎて食い込みがすごいです。
○私の場合医師に溶ける糸だったら下垂が戻ると言われ溶けない糸なんですが思い切り縛られすぎて食い込みがすごいです。

>>914
自分で病院行きました。
先生の意見を聞いて最初は納得してたんですがどうも異物感に堪えられなくて辛いんです。
あと腫れも引きません。

確かに2chの人は医者でもなく素人ってなりますが経験者の意見も聞きたかったのです。
気を悪くなされたのならすみません。
917名無しさん@Before→After:2009/07/24(金) 22:11:45 ID:l+1Dzbia
>>916
縫合後、抜糸するから普通は糸なんか目に残さないよ。裏側?
時間が経てば腫れもひくし食い込みも和らぐけど、そういうレスは望んでないでしょ?
この手術すると半年くらいは食い込み気になるけど、辛いなら医者に言って別の方法相談したら。
918名無しさん@Before→After:2009/07/24(金) 22:25:31 ID:H9EXPNup
>>917

瞼の中の糸の事です。
医師によると私の眼瞼下垂の手術で瞼の中の筋肉を溶けない糸で数点止める手術を行ったそうなんです。
別の方法は糸は取れないけど再手術して今より見栄えをよくしてあげるとの事でした。



919名無しさん@Before→After:2009/07/24(金) 22:32:15 ID:F203Jeli
この手術は、安くてどのくらいの金額で出来ますか?
920名無しさん@Before→After:2009/07/24(金) 23:01:10 ID:xsKBvaS/
>>918
私は溶けない糸ですが、溶ける糸を使う医師もいると言われましたよ〜
通常は半年で筋肉をとめた所が癒着してしまうらしいので、溶ける糸でも平気みたいですね。
でも瞼の中に糸を残すのは怖いです。
医師に言われましたが、中で留めた糸が外れるケースはあるそうです。
目を強く擦ったり、ハードコンタクトを外す時、眼科などで強く瞼を開眼固定する場合(眼球への手術の場合やレーシックなど)など…
921名無しさん@Before→After:2009/07/24(金) 23:08:00 ID:xsKBvaS/
>>909
違和感は私もありました。
最初の三か月くらいはテレビも見る気しなくて、
いまだに新聞は読む気しない。
でも今はだいぶましになりました。
もうすぐ手術から一年になります。
ちなみに片目は瘢痕ができてリオペも経験しているので、もういじりたくないやりたくない。
けど明日セカンドオピニオンにいきます。
しみ治療で通ってる医師に、有名なドクター(保険医)を紹介されて一か月まちして、明日行ってきます。
922名無しさん@Before→After:2009/07/24(金) 23:14:15 ID:1oX5Nv+0
>>918
前転法で手術されたんですよね。
筋膜を糸で止めて短くするする方法かと思います。
今は手術直後だから腫れが治まるのを待ってみたらどうでしょうか。
溶けない糸であれば、少し時間がたっても除去したり調整しなおしたりできそうだけど…
下垂の手術ってホントに難しい手術なんですね、いろいろ不安になりますよね。
923名無しさん@Before→After:2009/07/25(土) 15:01:05 ID:6TRvjCYx
来週ついに手術だ
髪切ったりいろいろ準備しとかないと
924名無しさん@Before→After:2009/07/25(土) 15:48:43 ID:gXOtHKf2
925名無しさん@Before→After:2009/07/25(土) 16:00:31 ID:3nUaqGDQ
この手術は1番安い料金で、いくらくらいですか??
926名無し:2009/07/25(土) 16:09:11 ID:Xpt7ahk3
今予備校生なんですが、毎日頭痛と目の奥の痛みなどなどに苦しんでます。
さっさと治したいのですが、手術したらしたでしばらく外に出れないとか、
見た目が気になるなど勉強どころではなくなるかな?と思い、
手術するタイミングが全く掴めません。
親は、「体調悪いほうが勉強集中できないのでは?」と言っていますが…
いったいどうすればいいでしょうか。
手術体験者の皆さんならどうしますか?
927名無しさん@Before→After:2009/07/25(土) 19:03:00 ID:mKuv259n
#926
体調不良の原因が眼瞼下垂とは限らないからね。手術しても治らない場合もあるよ
外に出られなくなるのが嫌とか見た目がどうのこうの言うのなら、手術しない方がいいのでは?
ダウンタイムに対する不安な気持ちよりも、病気を治したいという気持ちの方が大きいのなら、手術受けたらいいと思う
928名無しさん@Before→After:2009/07/25(土) 19:05:19 ID:mKuv259n
>>927すいませんアンカー間違えた。>>926でした
929名無しさん@Before→After:2009/07/25(土) 21:54:00 ID:cbS0prZ0
>>926
今は毎日予備校通ってるでしょうから、手術はすすめません。
せめて二週間は引きこもらないといけないし、症状によってはもっとかかる。
病院で、眼瞼下垂と診断されてから、スケジュールを立てるべきです。
930名無しさん@Before→After:2009/07/25(土) 22:01:43 ID:3nUaqGDQ
費用は、どのくらいかかりましたか??

931918:2009/07/25(土) 23:57:43 ID:5PJJgh/v
>>921
そうなんですか。ご意見ありがとうございます。
見た目には不具合ありましたか?
あと瘢痕とは内部ですか?私も瘢痕あります。
中の癒着のガタつきと傷のケロイドです・・・
リオペって何ヶ月後にしました?
私は三ヶ月後にリオペしようと考えてます。

>>922
ありがとうございます。
前転法っていうんですか。
八月で丁度三カ月くらいなんですがもう我慢の限界がきてます。
医師によるとだいたいこの手術は一カ月で完成って聞いてたのでこのスレ発見して愕然としました。
やはりもうちょっと待ってみるべきなんですかね・・・・
ほんと下垂手術甘く見てて後悔です。
ちなみに肩凝り頭痛も解消してません。
932918:2009/07/25(土) 23:59:16 ID:5PJJgh/v
>>930
私は片目だけで15万くらいでした。
933名無しさん@Before→After:2009/07/26(日) 01:26:50 ID:RvNhrdA8
1ヶ月半ほど前に、寝台式で眼瞼下垂&眼輪筋除去をした者です。
目の裏、こめかみ、頭頂部の痛みといった症状は完全になくなりました。
その代わり、術後すぐから、首こり、肩こりの症状が出始めました。
術前にはなかった症状です。
医者は目が腫れてるせいだといいます。しかし、腫れはかなりひいてきたものの、
首・肩こりの症状が良くなる兆しは一向にありません。
眼輪筋除去に伴う神経切断(おでこのしびれ)のせいでしょうか。原因が分からず不安です。

私と同じような経験をした方はいませんか?

>>926
私のような例もあるので、受験期の手術は賛成できません。
痛い方の瞼にテープを貼って症状が改善するようであれば、受験期はそれで乗り切って、
合格後に手術することをおすすめします。

>>930
私は両目で6万円程度かかりました。保険適用です。
934名無しさん@Before→After:2009/07/26(日) 01:45:34 ID:drNMjkQr
>>931
瘢痕は瞼の内部です。
術後すぐから異様に腫れていました。
炎症が強くコラーゲンが過剰に分泌され一cm以上の大きな塊になっていました。
見た目の異常として、元々平行な二重の幅が、瘢痕の部分だけが倍以上に太く、それが半年経っても変わらずでした。
リオペは8か月後でした。通常は傷が堅く赤くなるのは2.3か月くらい〜がピークらしいので、
半年を待ってのリオペが内部組織的には良いそうですよ。
リオペは瘢痕除去(皮下腫瘍手術で保険適用+生命保険から十万円)、
挙筋留め直しをして、日帰り入院して一万ちょい。

生命保険に加入されてる方は、半年はあけないと給付金が下りないなどの条件があるので気をつけて下さい。

935名無しさん@Before→After:2009/07/27(月) 13:59:19 ID:0ceqGnT+
左右対称じゃない 欝だぁぁ って人へ

両方の手の甲をみてごらん
血管が 左右対称にはなってないでしょう

下垂手術で 両目のバランスがちがうケースの中には
血管のポジションの関係で そうなってしまうことがあるんですぉ(説明できいた)
 でも女性にとっては 男性よりも神経質になるところだし こだわりは捨てられないよなァ

形成外科でうけた人の
リオペは、患者さん側がつよく訴えないとだめなんでしょうかね?
 ぉ医者さん側は積極的じゃないというのを読んだ記憶が あります

費用も再度 同じくらいの金額が かかるのでしょうか? 経験者のおかた お知恵を拝借させてください



936名無しさん@Before→After:2009/07/27(月) 14:26:40 ID:0ceqGnT+
>>374 さん(亀ですが他に 悩んでる方への 参考になればとおもい書きます)

現代医学では、下垂とされる状態が すごくシビアで 黒目のまぶたのかかり具合などから判断されるとのこと
 長野の有名な松尾先生の論じている下垂の理論は まだ10年間ほどしか経過しておらず 医学会で10年は 短く 判断材料にしかならない
 黒目のまぶたのかかり具合が軽度であっても 下垂の原因とみられる・・・という理論は 一般の眼科、形成外科には浸透してるところは少なく
  374さんのように判断されることも多くあるみたいですよ!
 
937名無しさん@Before→After:2009/07/27(月) 17:52:42 ID:DveGM6qA
話割り込みごめんなさい。裏からするタッキングはダメなのでしょうか?二重だけど傷口が気になり表からするのに勇気がでません。詳しいかたお願いします
938名無しさん@Before→After:2009/07/27(月) 18:30:54 ID:90bPyUJM
過去ログ読めよ
939名無しさん@Before→After:2009/07/28(火) 01:47:43 ID:GDQLRrR4
再手術後三ヶ月経ちました。
肩凝りは、まあ微妙に楽になったかな?と言った感じです。
あがり具合も、術前よりは…くらいな感じです。
何よりも、今の悩みは眉間のシワです。もともと深くて目立ってたのですが、術後もとても気になります。
おでこのシワは気にならなくなったのですが。
三ヶ月経った後でも、眉間のシワが治ることはあるのでしょうか。経験された方いらしたら、教えてください。
940名無しさん@Before→After:2009/07/28(火) 02:19:51 ID:inDPEd/H
>>934
そんなに時間かかったんですか?
お仕事とかの都合でリオペ難しかったんでしょうか?
さぞリオペまでの時間辛い日々をお過ごしになられたんですね・・・。
1センチってかなりおっきいですよね!
そうなんですか!私の病院では保険きかなかったので多分手術はいつでも可能との事で言われたんですがなんだか不安です。
でもこの瞼のひっぱられてる感がすごく不快なんですぐにでも取ってもらいたいと思っています。
目の奥からギューってつねられてる感じがもう耐えれないんです・・・。

>>939
いいですねー私は肩凝り全然治ってないです。逆に頭痛に悩まされてます・・・。
眉間のしわはもともとのくせなんではないんですか?
わたしも眉間にしわをよせるくせがあるのでひどいですよ。
ちなみに傷跡や食い込み、腫れなど今どんな感じですか?
941名無しさん@Before→After:2009/07/28(火) 04:32:28 ID:fANzkOh8
4回目のカウンセリング行ってきた
質問あったらまたきてね。って
行きますとも5回目
近所で良かった
942名無しさん@Before→After:2009/07/28(火) 08:26:05 ID:94nMqSCD
938 偉そうにゆうな ボケ
943名無しさん@Before→After:2009/07/28(火) 08:31:54 ID:np8uf6YC
>>942
裏からたっきんぐの件はこのスレでも何度も話でてるよ
検索くらいしたら?
944名無しさん@Before→After:2009/07/28(火) 08:47:22 ID:17jKOAJD
>>942
お前痛すぎw
キモ
945名無しさん@Before→After:2009/07/28(火) 10:25:48 ID:Il4Mo12K
>>938 >>942>>944
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

レスしてくれる人がいるなら書き込まれる、いないなら書き込まれない

>>940 眉間に力をよせるくせ・・
私もありました眉間だけじゃなくいろいろ気づくと力んでいるって状態でした
手術後それらが徐々に、軽減しているのがわかります。 イライラしやすいのもなくなりました
 肩こりも明らかに軽減・・・ わたしの場合すべて自立神経の緊張とつながっていた様子です
力みは力がはいってるかどうかたまに意識してあげると 癖が抜けやすくなりましたよ^^
946名無しさん@Before→After:2009/07/28(火) 12:08:16 ID:94nMqSCD
944 お前がキモイ
947名無しさん@Before→After:2009/07/28(火) 14:36:46 ID:zO7VtVkQ
948名無しさん@Before→After:2009/07/28(火) 16:36:32 ID:dV6CoKA7
変なのが湧いてますね・・・
949名無しさん@Before→After:2009/07/28(火) 18:47:14 ID:zO7VtVkQ
たんぱん
950名無しさん@Before→After:2009/07/28(火) 19:25:56 ID:zO7VtVkQ
2ちゃんに書き込みできるんだから自分で調べて
先生にその疑問や不安をぶつけたほうがいいよ
結局先生次第だから
2ちゃんは雑談かチラ裏程度に考えないと
951名無しさん@Before→After:2009/07/28(火) 20:34:28 ID:94nMqSCD
大事な客に真実をしっかり教えてくれる医師ならいいけどね 言ってくれないから2ちゃんねるや口コミに頼ってる
952名無しさん@Before→After:2009/07/28(火) 20:41:54 ID:LFqnCx2e
美容目的でぱっちり目にするためにやりたいけどどのクリニックがいいか悩むな。
しらゆりは予約取れないし、慶友は症例多くて良さそうだけど美容目的には向かないみたいだし
ヴェリテは上手そうだけど高いしこいずみは切開線汚いって書いてる人多いし
他のところは眼瞼下垂の手術の噂あんまり聞かないし...

保険使わないで手術した人ってどうやってクリニック決めたの?
953名無しさん@Before→After:2009/07/28(火) 22:50:45 ID:h99pjCJY
医者より便所の落書きを信用する951に幸あれ
954名無しさん@Before→After:2009/07/28(火) 23:24:04 ID:zmQsejk7
とは言っても、医者に限らず人間は嘘を吐くからね。
逆に2ちゃんの中に真実が隠れていることもある。

955名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 01:06:09 ID:4T6OgRY3
2ちゃんは手術してくれないよ
いくら不安を打ち明けたところで
いい先生と出会えるといいね
956名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 06:54:51 ID:QiFv1S6D
2ちゃんねるでは、体験した人の話を聞ける 医者にだってわからない結果がある。だから2ちゃんを覗いてる 便所の落書きとは思わないな
957名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 07:54:23 ID:vxIRKTdm
これは手術までの応急処置だけど
絆創膏のテープの部分を細く切って、眉毛をちょっとだけ引き上げると
楽ですよ〜
で、前髪+メガネで隠せば目立ちません。
仕事中はこれで乗り切れます。

家にいるときみたいにテープでがっつりは上げられないけど…
958名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 08:24:08 ID:JiAbUFRi
術後眉毛抜くのは控えてたんだけど(抜く時の衝撃が良くなさそうで)、先週診察行ってリオペになることがわかり、もういいやとどうでもよくなり眉毛抜いた
日曜ぐらいから術前に感じていた前頭部の酷い圧迫感が復活してしまったんだけど、眉毛抜いたことと関係あるのかな?
術後偏頭痛が治ったとは実感なかったけど、少しは良くなってたんだなーと思った
写メ見る限りでは、眉毛抜く前と抜いた後で変化はないし、眉の位置がまた上がってしまったということもないんだけど
ただ体調悪いだけ??
959名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 10:34:42 ID:x763lVUZ
>>958
何故リオペになったのですか?
960名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 10:54:09 ID:TH7lvx1a
なぜこの手術美容目的に受けるのかよくわからない。
ふつう人がやったらぎょろ目になるよ。
先天性の人でこの手術やってる人はおおいかもしれないけど、筋肉に異常がないなら美容目的にはやめといたがいい。
961名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 11:00:10 ID:kDs0lCj2
>>743.749で書き込みしました。
先日下垂手術を行い、抜糸3日目です。

これまで切開はもちろん埋没もした事が無かったので緊張しましたが、無事終える事ができました。

もともと内出血(痣)ができやすい、腫れやすい体質なので、今はそれが引くのを待つ日々です。

術前 http://t.pic.to/zuq6z

術後 http://u.pic.to/zuqzd

瞼が上がる感覚が新鮮で、意味も無く動かしてしまいます。癖にならないように気をつけないといけませんねw
962名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 12:02:15 ID:mBHeu1En
>>958
 なぜリオペになったのですか too
>>960
そうだよね 美容目的なら 形成外科で眼瞼手術は 正直やヴぁいとおもう
 保険で安くなるけど 結果的に満足がいかず 後悔するだろうね確実に
美容目的のひとは、 お金は高いけど美容外科でしたほうが本当にいいとおもう
>>961
ぷっくり感は、他の方のブログでみると みんな残ってしまう感は否めない
 逆に 見た目がバレナイような自然さをのこそうとすると 眼瞼下垂手術の意味合いがなくなってしまうしね
           写真を見る限り 成功の例 になったんじゃないかとおもうよ 

不安がある時期だとおもうけど 細部は、女性ならメイクでいくらでもカバーできるし おつかれさまでした!
963名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 13:08:10 ID:vxIRKTdm
>>962
はっきり言ってそれは間違い。
美容外科より形成のほうがきれいに仕上げてくれました。
というか、小泉に瞼ガタガタに切られて
症状も改善しなかった。
「症状改善したいけど見た目が変わるのも怖い」と思って
形成専門医の美容外科の小泉を選んだけど
見事にどちらも改善しませんでした
964名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 13:49:13 ID:mBHeu1En
>>963さんは、美容目的ではなく症状を改善する目的だったんだよね??
                            ・・んん??
美容外科にもいろいろあるみたいですね
962でした話は
美容目的の人にとっては、治療ではなく目の形などそちら側にさまざまな思い入れがあり
 その場合、形成外科で(眼瞼下垂の延長で)美容の為に手術をしてしまうと満足がいかなくなりますよ
                  ・・ッてとゆう風に 受け止めてもらえたら幸いです

 とりあえずいろいろ大変だッたみたいですね
現在は、目のほうは修正できたんですかね? そうだといいんだけど・・・・
 リオペで綺麗になるって情報は ありがたいですね よければ詳しくきかせてください 
965名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 13:55:42 ID:TH7lvx1a
私は手術して見た目?はだけど頭痛や黒目の下に白めが見える(黒目ういてる)は改善しました。
私自身、2回目で改善しました。傷はガタガタです。
1回目は控えめにやりすぎ、先天性の私の瞼には効果なし。
でも上記にも書いてあるけど、ぷっくり感は手術後半年たっても改善してません。
そして朝起きたときはガチャピンですし、でも目は美容目的でやったようなぎょろり感はないです。
傷は曲がった部分もあるけどリオペは考えてません(仕事の都合上)
966名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 17:25:42 ID:KRgZT0fL
いい感じじゃない
楽しみだね
可愛いい感じになりそうだね
967名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 17:34:00 ID:mBHeu1En
おはなしありがとうございました

先天性の手術難易度は、
形成専門医といえど美容外科の手に余ってしまったのかもしれませんね(経験もあまりなかッたのでしょうか)
これから手術をうようとしてる方は
まず第一に症状を改善することを念頭において病院を選ぶ心構えがあるといいんでしょうかね・・・
 
(ちなみにわたしは朝おきた時は  宍戸錠【シリコン有version】 です)
  人は皆、平等に寝起きの顔は それぞれ個性が強調されちゃいますね(汗
968名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 18:28:44 ID:TH7lvx1a
967さんは食い込みとかありますか?
969名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 19:15:25 ID:JiAbUFRi
>>959>>962
下垂が改善していないからです。
970名無しさん@Before→After:2009/07/29(水) 21:27:04 ID:mBHeu1En
日曜ぐらいから術前に感じていた前頭部の酷い圧迫感が復活
 ↓
リオペになることがわかり、もういいやとどうでもよくなり・・の文章から 察するに
  手術し、リラックスしていたのに リオペが決まるとゆー出来事が起こり
      ストレスが強まり交感神経が高まり、 圧迫感が復活してしまったんじゃないのでしょうか・・

オペから間もない印象に文章の内容が見えるんですが リオペって判断が 早いですね
 傷口が硬くなってしまう都合上 数ヶ月たたないと リオペはできないんですよね

眼瞼下垂の症状 以外で 精神的ストレスがある可能性はないですか?
 それらがあるとすれば 交感神経の高まりは抜けず 症状は変わらないとおもいます・・・
・・ 担当医の方から手術前に説明うけてますよね ひとこと余計でした スイマセン^^;
971名無しさん@Before→After:2009/07/30(木) 05:07:15 ID:glokTEtu
>>970
もうすぐ術後2ヵ月になります。
ちなみに>>888も私です。次の診察でリオペするかどうか決めるので、早くて10月になると思います。
ストレスですが、ここ最近の生活で以前と変わったことは特にないので、よくわかりません。
972名無しさん@Before→After:2009/07/30(木) 23:31:50 ID:jLghLjuO
888のほうも拝見しました^^

私の主観的な意見ですと 下垂の手術は2回おおくて3回と 長い目で受け止めていたほうが良さそうです
 更に 1度目の手術後は 長年 交換神経が緊張し精神的な部分で 疲れている状態なので
      少しでも引っかかる点があると とてもショックで 絶望感がおそうハズです(鬱の傾向にあったものがスグには抜けない)
          その病院に対しても 不信感を抱きやすい 精神状態にあるとおもいます
 肉体的な部分で 下垂の手術が成功していても 目の仕上がり具合などに がっかりして そのストレスから症状が改善されないことも?

私は黒目の部分に多少 かぶさる状態ではありますが 後頭部の張り、肩こりなど改善されました
 一概に 見た目の仕上がり= 手術の失敗  ではないと私はおもいます

   受け止め方次第で症状の改善具合も変化の差が激しいとかんがえられるとおもいますので
 前向きに、最終的に 必ず良くなるので 不安がらずに 甘いものでも食べて できるだけ お気楽に ♪
                           (いきなり団子 すごくおすすめです)
973名無しさん@Before→After:2009/07/31(金) 00:41:19 ID:t16XSofH
再手術をする前に、テープで眉毛挙げてみたり
いろいろ試行錯誤すれば、再手術で良くなるか別の原因かわかる
私は本当に酷い症状だったが
再手術で解放されたので、本当にしてよかった

症状改善目的で手術する人は、眼瞼痙攣の手術もしてくれるとこを選んだ方がいいですよ
術後、症状が酷くなったとき、痙攣の手術で良くなる人も多いから
ただ、痙攣の手術は大変だから、積極的にやる医者は少ないらしいです
また、余計な筋肉を切除するのだけど、いっぺんに切除するわけじゃないので
何回か繰り返さなければ良くならない場合もあります
974名無しさん@Before→After:2009/07/31(金) 04:46:07 ID:Rq+FsGQg
私の旦那ですが、症状改善の為に手術したいと言ってますが、この手術を受けると、二重瞼になってしまいますか?
二重にはしたくないんですが…。

975名無しさん@Before→After:2009/07/31(金) 10:02:10 ID:7zOlwQC4
☆二重に必ずなる手術です☆
 
その他疑問など多数あるとおもいますが、
 
 まず☆診察☆です。☆予約の電話☆です
976名無しさん@Before→After:2009/07/31(金) 10:13:53 ID:yXe0EOXW
>>974
元が一重なら一重で手術しますよ。
女性だとついでに二重にしたい人が多いし、二重だと傷も目立ちにくいから
はじめから二重をすすめる医者は多そう。

>>937
10年程前に裏からやったけどまた下がってきたので再手術。
裏からだと再び下がる可能性もあると言われたので表(?)からしました。
傷口も気になるかもしれないけど瞼の上がり方の違いの方が大きいよ。
977名無しさん@Before→After:2009/07/31(金) 13:13:02 ID:HOQ2DuUx
名古屋で眼瞼下垂受ける予定です。
ここがいい!というところはありますか?

リッツやヴェリテ、八事などがいいとネットではありましたが実際どうなんでしょうか。
切開+挙筋短縮すると90万位かかってしまうものなんですね…
978名無しさん@Before→After:2009/07/31(金) 13:25:34 ID:vD6Gi+tx
>>977
保険だと5万前後ですよ。
お金が有り余っているのなら、美容外科に寄付するのもいいですね。
保険使わないでも20万くらいが相場ですよ。
審美目的でも、黒目がちょっと見えるようになるだけなのに
わざわざやるような手術ではないです。
地道に診察回ってお医者さんにいいところ紹介してもらうのが一番ですよ。
979名無しさん@Before→After:2009/07/31(金) 13:33:00 ID:t16XSofH
100%美容目的ならまだしも
90万払う手術じゃないような…

リッツの裏からやる手術は
修正できないし、医学的なものじゃないので
本当に自己責任ですよ。

ヴェリテは、形成外科医だから医学的に問題ない術式だとは思うけれど…
980名無しさん@Before→After:2009/07/31(金) 13:36:23 ID:7zOlwQC4
>>976
元が一重なら一重で手術・・・
詳しくきかせてください!本当ですか?!眼瞼下垂の治療にしっかりなるんですか?!
981名無しさん@Before→After:2009/07/31(金) 14:31:37 ID:Rq+FsGQg
974です。

私も詳しく知りたいです!
一重のままに手術して、症状改善の程はどんなですかね?
982名無しさん@Before→After:2009/07/31(金) 15:11:31 ID:UkabwzKr
お前の目の前にある四角い箱はオブジェか
ggrks
983名無しさん@Before→After:2009/07/31(金) 16:14:27 ID:t16XSofH
表から切開するのに一重のままなんてできるの?
慶友のホムペにはできないって書いてあったけど。
裏から切開するの?
984名無しさん@Before→After:2009/07/31(金) 17:21:18 ID:7zOlwQC4
一重の状態で眼瞼下垂手術って手術はするだけするけど、症状が治らないとか困る
985名無しさん@Before→After:2009/07/31(金) 17:53:07 ID:yXe0EOXW
>>980-981
二重に比べてどうかという意味だと思うが・・・
二重にしたことないので違いがわかりません。

手術自体はどっちも変わらいんじゃないでしょうか。ダウンタイムも経過も。
症状は今のところ週2,3日あった頭痛がかなり減ったが他はあまり変わらず。
瞼の上がり具合もそれほど変わらず。ただ上げやすくなって前より楽。

一重だと瞼が硬いうちは傷が目立つし、
まだ半年経ってないのでどれだけ目立たなくなるかどうかも不明。
ま、男なんで気にせず抜糸後から今までどおり買い物も外食もしてます。

>>983
対応することはできない=一重ができない ではないと思いますよ。
美容が売りのクリニックではできの悪い一重にしても評判上がらんでしょう。
手間かかる症例は他の病院紹介するようだし。


一重をおすすめするわけではないし、軽度・重度等
症状をきちんと確かめてから医師と相談してください。
986名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 01:46:34 ID:6u1nJPeN
>>978
本当ですか?!
私は病気ではなく、ただ目の幅を大きくしたいということで眼瞼下垂(挙筋短縮)する予定です。
ヴェリテやリッツ、他でも料金表のところでは安くても40万程度
更に切開で二重にするとなるとプラスでそれくらいはかかってくるのでは?

美容外科だと保険きかない手術らしいですし
形成外科よりも美容外科のが綺麗にしてくれると聞きましたが違うのでしょうか…?


>>979
やっぱり高いですよね…私もびっくりしました
表からだと修正できるんですね!
カウセに行った先生が信頼できそうでしたのでリッツでうけようと思っていたのですが
やめた方がいいのでしょうか
ヴェリテにカウセ行ってきます
987名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 02:13:27 ID:jZclIrrR
>>986
値段に関しては自分で納得すれば5万でも100万でもいいんじゃないでしょうか?
普通はそのくらいかかる、と本気で思ってらっしゃるならいいカモだとは思いますが
988名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 05:16:54 ID:CI5PJ7Zd
#986
病気じゃないのなら眼瞼下垂とは言わない
989名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 05:18:22 ID:CI5PJ7Zd
>>988
訂正>>986
990名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 06:08:53 ID:tfk59vLT
#986
病気じゃないのなら眼瞼下垂とは言わない
  &
 このスレで言うことじゃない
991名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 06:36:20 ID:bd/frYIL
みなさん眼科いったとき
この手術を何回受けたかっていちいち言ってますか?
992名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 06:45:22 ID:Uvsr6O9Y
そもそも美容目的の眼瞼下垂とかないし
ただブサイクな目を整形するだけの都合のいい言葉として
金をたんまりふんだくる美容外科のいいカモとして
でもまあ金だけで済めばいいんじゃね?
自業自得だし知らないって怖いね・・
993名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 07:20:09 ID:Uvsr6O9Y
あ、次スレタイに美容目的お断りとかちゃんと病気の人限定とか
付け加えて建てたほうがいいとおもう
病気で困ってる人にとっては迷惑以外の何者でもないから
994名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 07:48:10 ID:bd/frYIL
>>993
私も下垂+痙攣の手術何度も受けてる身だけど
ここ美容整形板だからしかたないと思うよ
995名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 07:55:01 ID:fGrwX09O
>>993美容整形掲示板で美容目的お断りとか病気限定なら健康板に立てるべきじゃないですか?
996名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 08:16:03 ID:jZcYoicK
術後1ヶ月たつのに 片方の目に違和感があります 常に重くてまばたきすると肉が二重に折り込まれる感覚があります もう片方はなんともないのに。
失敗なのでしょうか?リオペしないといけないのでしょうか?同じような人いますか?
997名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 16:18:33 ID:6LWe0wlL
3ヶ月は待たなきゃだめだよ。
1ヶ月目は変で左右差あってもおかしくないよ。
998名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 22:46:30 ID:+hKt9OFn
>>993
>>995に同意。
健康板に立てた方が本当に下垂で苦しんでる人の目にも触れやすいし、
いい病院の情報が得られると思いますけど。
999名無しさん@Before→After:2009/08/01(土) 23:03:03 ID:tfk59vLT
>>994 >>995
美容整形板にあっても、そこはモラルという理性が働かないかね?
働かない場所 便所の落書きにモラルもなにもあったもんじゃない
ここはそーゆー場所だというのなら、もはや投げかける言葉もないけれど。民度の差だね
>>992
キガクルットル
相手に何か伝えるときは 冷静に^^きちんとした言葉でネ

まぁ丸く収まるのであれば、健康版へ作りましょうね^^
しかし それでも美容整形に立てられたら 互いにモラルを尊厳を大事にしましょうね
 眼瞼下垂をたてに 保険適用して・・ など堂々と言うもんじゃない

1000名無しさん@Before→After:2009/08/02(日) 00:44:56 ID:ZUWtFVnC
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。