【眼瞼下垂】術後の経過を報告するスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
【眼瞼下垂】術後の経過を報告するスレ7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1220330022/
2名無しさん@Before→After:2009/02/10(火) 23:55:54 ID:nNCLKVL3
3名無しさん@Before→After:2009/02/11(水) 00:12:37 ID:GGkSMIFq


術後20日たつけど全然開きがかわってません。 みんな術後からグワッと開いてるので不安です
4名無しさん@Before→After:2009/02/11(水) 00:14:05 ID:GGkSMIFq
とにかく開きが全然変わってなくて残念です。

ただ二重になっただけの状態です。

本当に開きはよくなるのでしょうか
5名無しさん@Before→After:2009/02/11(水) 01:15:57 ID:oF1HNFxm
私もですよ。






私も・・・。開くどころか術前の半分ほど狭く感じます。
術前はおでこを上げ見開く癖も加わり慣れてましたが、
術後は二重の幅も半分になりました。
瞼はぴくぴくするし。
眼瞼痙攣では?と返答くださった方ありがとうございます。
上を見れないくらい瞼が開けられなかったので眼科に行きました。
怖かった〜
痙攣は一時的なものらしいです。
瞼の裏が腫れていたみたいで薬もらいました。
そうしたら、とりあえず開きもマシになりました。
3ケ月位経たないと本当にわからないそうです。
時期は同じくらいなのでもう少し待ちましょう。




6名無しさん@Before→After:2009/02/11(水) 02:15:39 ID:GGkSMIFq
>5
それは災難でしたね(ダウンタイムがハードで辛かっただろうという意味です)
余分な組織は沢山とれましたか?まぶたはもともと厚めでしたか?

私は軽度下垂で厚ぼったく沢山余分な組織が取れたそうでした
やはり瞼が厚ぼったいと沢山切除するので、腫れや浮腫みも加担して開き具合は左右するものなのでしょうか。
7名無しさん@Before→After:2009/02/11(水) 11:01:38 ID:OgTFtWSO
まぶた触ると糸があるのがわかるんですがみなさんはどうですか?
8名無しさん@Before→After:2009/02/11(水) 12:54:04 ID:oF1HNFxm
>6 はい、まぶたはもとからかなり厚めでした
余分な組織というものがあるのですか?
何も聞いてなかったのでそれはわかりません。
>腫れや浮腫みも加担して開き具合は左右するものなのでしょうか
でも、それはあるのかも知れませんね。
私の場合、見た目の瞼の厚さは術前とあまり変わらない気がするので
たくさんとったとは思えない感じです。

9名無しさん@Before→After:2009/02/11(水) 18:35:21 ID:Q92LperB
眼瞼下垂+目頭モニター募集してるとこのブログ
まさに術中の皮膚の写真が載っててガクブル…
急に怖くなった

このままだとスレチなので
アメブロで眼瞼下垂で検索すればすぐ出てくる、某名古屋のクリニックです。
写真もかなり多くて参考になるから腫れ気になる人は見たらいいかも。
10名無しさん@Before→After:2009/02/11(水) 19:10:16 ID:GGkSMIFq
>8
余分な組織とはたるんだ皮膚とか切除した眼輪筋、脂肪などです。瞼が厚いから腫れるかもねとは聞いてました
わたしも同じく術前と術後と瞼の腫れぼったさは一緒でいまのがひどいです。開きもあまりかわってません。沢山切除して麻酔を何回も追加したからでしょうか。。

>9みてみます
11名無しさん@Before→After:2009/02/12(木) 00:31:04 ID:c15ww9mD
この手術したいけど失敗例が目立って躊躇してしまうなぁ
12名無しさん@Before→After:2009/02/12(木) 08:57:33 ID:zI9JQv7h
検査してもらったら厳密には瞼の筋肉自体には問題がなく眼瞼下垂ではないのですが、
瞼の皮膚と脂肪のせいで下垂状態になってるらしいです。
"美容整形"扱いだと脂肪だけ取るって言っても結構なお金取られますよね?
あくまで"眼科"で保険効かせてやってくれるところないでしょうか
13名無しさん@Before→After:2009/02/12(木) 09:02:05 ID:zI9JQv7h
あ 失礼。こういう「整形扱いは嫌だ」的な質問はウザいですよね。
そういえば"逆さまつげ"ということだったら保険は利くんだった。
しかし眼科で「二重にしないで脂肪だけ取って」なんてリクエストできるんだろうか
14名無しさん@Before→After:2009/02/12(木) 11:00:51 ID:uFgzI5/0
下垂じゃない上にリクエストあるなら素直に美容外科池
15名無しさん@Before→After:2009/02/12(木) 14:29:30 ID:GJVvbDnj
>9 参考になりました。ありがとう。なかなかこれは見れないものですね。
でも、わかりやすいです。

>10 
同じですね。目閉じてどれくらいの二重幅ですか?
むくみやすい体質だったりしませんか?
私はかなりむくみやすいです。
薬つけてるのにまた昨日から瞼がはれて引っ張られてます。
腫れプラス、挙がりすぎて自由がきかないのかな。
奥二重なのに・・。瞼が痛いです。
不安すぎ、術前以上の下垂症状・・・
16名無しさん@Before→After:2009/02/12(木) 16:45:13 ID:AoqMyyc/
>15
かなりむくみやすいです。目を閉じて五ミリくらいです。浮くギリギリまで二重幅が欲しいといったのに、狭い…

今二重の内側に傷の盛り上がりがあり、盛り上がってない部分はシワシワでペタンコです。二重の上の肉はハム状でパンパンで二重のラインに乗っかってます(-_-;)

腫れむくみ+挙げすぎでいまは自由が効かないのならいいのだけど、ダウンタイムの時点で既にラインや開きがショボい。

20日以上たつのにまだメイクのチップをあてると痛むし見た目がアイプチっぽい突っ張りがある。

地味なダウンタイムを乗り越えて二三ヶ月後に手術の効果を実感されたかたはいるのか凄く気になります。
17名無しさん@Before→After:2009/02/12(木) 16:51:11 ID:AoqMyyc/
ブログを見ると皆さん数日後から黒目全開に開いてるし、美容整形の先生に下垂のダウンタイムだと言ったらじっと見て、あまり開きがかわってないですねと言われてしまいました(-_-;)

痛くて高い手術をしたならそれなりの効果を実感したかったです(-_-;)

18名無しさん@Before→After:2009/02/12(木) 18:50:29 ID:s7eRdflO
>>16-17さんは
元々はどの程度の下垂症状だったんですか?
19名無しさん@Before→After:2009/02/12(木) 20:20:03 ID:AoqMyyc/
医者にどれくらいの下垂かは聞いてなかったですが見た目はつぶやきシローくらいでした

アイラインをひいても隠れるレベルです。

埋没をしておくぶたえにしましたが、下垂の手術をした現在、埋没となんらかわりがなく逆にはれぼったいです
20名無しさん@Before→After:2009/02/13(金) 00:09:26 ID:qqSp1Fkh
何か術後から顔が貧乏揺すりみたいにゆれる時があるんですがそうゆう人いますか?
21名無しさん@Before→After:2009/02/13(金) 00:22:53 ID:U/tvauIj
>>19
美容外科でしたのですか?
>>20
顔が貧乏ゆすりw
それはたぶんけいれんです
術後はあらわれる人多いようですよ
22名無しさん@Before→After:2009/02/13(金) 01:23:54 ID:KwidWgYk
>21
美容整形外科でしました。三件中三件全切開ではなく眼瞼下垂をすすめられました
23名無しさん@Before→After:2009/02/13(金) 09:27:29 ID:wgcWvyWF
>18さん  >16です。私は方目は中度 片目は中度以上
無意識だったのですが方目をすごい力で上げてました。
下垂はひどかったのですが、おでこを筋肉の力で目を開いていたので
目の視界が悪いということはまったくありませんでした。
なので目のあたりの筋肉はよく動いていました。
今は制限されているので動かせません。
上はアゴを上げないとみれないんです。
目の開きは今までの半分しか開けられないのですが
何が普通なのかわからないです。
眉骨と眼球が(中で)くっついてるようなのですが普通ですが?
>16さん
>二重の上の肉はハム状でパンパンで二重のラインに乗っかってます
瞼の裏も腫れていたりするのでそれは腫れがひいたら大丈夫かと思います。
でも傷がどう残るのかは気になりますよね。

一度あげすぎたケンバンはもう絶対下げることできないのでしょうか
このまま続くと目が動かせないので生活に支障をきたします。泣
今だけならいいのだけど、なんか違う気がする。
24名無しさん@Before→After:2009/02/13(金) 12:33:53 ID:KwidWgYk
>23
ラインの上の被さりは内側の瞼の腫れも関係してるのですね。

あと、眼球と眉の骨がくっついてる感覚もよくわかります。指で瞼を引き上げても上の白目は見えないんです(>_<) 下はいくらでも開くけど。これってなんなんでしょう
25名無しさん@Before→After:2009/02/13(金) 12:42:11 ID:lZrZwB4O
2か月前にこのオペをして、ひどかった肩凝りが無くなりました。窪んでいた右目は皮膚を切除したので、まだ目頭側が特に腫れてます。半年くらいかかるみたいなので気長に待とうと思います。
私はオペに4時間以上かかりました。術後の痛みはほとんど無かったです。
26名無しさん@Before→After:2009/02/13(金) 15:41:09 ID:wgcWvyWF
>24
ケンバン挙あがりすぎ まぶた切り過ぎ・・と私は勝手に思っているのですが
誰かわかる方いませんか?
相談に行っても3ケ月様子みてから・・っていわれると思うし・・
27名無しさん@Before→After:2009/02/13(金) 17:06:13 ID:IGyrdHUm
先天性の下垂で前転法で手術したんですが、黒目は前より見えるようになったけど、
見開く時に眉毛を上げずに見開く事ができません。
眉毛を抑えて見開こうとしてもほとんど縦幅が広がりません。

これって下垂の手術としては成功してないんでしょうか?
28名無しさん@Before→After:2009/02/13(金) 20:00:53 ID:s20L0pVb
3年前この手術をしました。
下垂はなおっているのですが顎を出してものを見るクセが直らず困っています。それは治らないのですか?
29名無しさん@Before→After:2009/02/14(土) 15:35:58 ID:KQ9vM722
>27 そのへんの所を術後良くなった人の話聞きたいですよね。
>28 下垂が治っているのなら、それはただのクセなので
いつも意識してクセを直せば良いのではないのでしょうか。
30名無しさん@Before→After:2009/02/14(土) 15:54:22 ID:NYKx9m/z
>>27
先天性だと後天性よりずっと筋肉が弱いと思います
だからその違いなのではないでしょうか
31名無しさん@Before→After:2009/02/15(日) 02:46:57 ID:YzGSIoAm
つまり先天性は手術をしても効果が出にくいということでしょうか
32名無しさん@Before→After:2009/02/16(月) 10:45:11 ID:5hTCn4PU
>10さんへ
>8ですがその後開きはどうですか?
私は「瞼の裏」の腫れがひいてきたみたいです。
見た目はかわらないんですが・・。
33名無しさん@Before→After:2009/02/16(月) 20:29:57 ID:7G9HTM5G
>32
開きはあまり変わってないです。ただ痛みは少なくなり二重の見た目は少しだけスッキリクッキリしてきました。目を閉じるとまだアイプチ状にひきつってますが。
早くラインの上の肉の腫れもひいてほしいです。逆ハムです。

正面からみたときはまだいいのですが、横から見たときにラインの上の肉が浮腫でボコボコで、掘り?の角度もおかしなことになってます。

>32さん、眉骨と眼球がくっついてるような感覚は変化ありますか?

34名無しさん@Before→After:2009/02/16(月) 22:12:45 ID:hwCoNypk
たんぱん
35名無しさん@Before→After:2009/02/17(火) 14:01:17 ID:KKW2ICr0
>33
くっついてる感覚ありますよ!
今でも近すぎでおかしい感覚です。
奥にある目玉の高さは眉骨の位置にあるような・・。
ラインの上の瞼の外の腫れもまだありますよ。
お互いまだ時間かかりそうですね・・
同じような方がおられて少々安心しました。


36名無しさん@Before→After:2009/02/17(火) 17:43:48 ID:9G3I0+3w
私は、瞼は瞳孔にはぎりぎり被さらない程度で、目の黒い部分は六割ほど見え、三白眼です。これは眼瞼下垂ですか?
37名無しさん@Before→After:2009/02/17(火) 19:57:39 ID:CwSh/VkG

38名無しさん@Before→After:2009/02/17(火) 20:11:04 ID:CwSh/VkG
埋没をしたことによる下垂の症状があり悩んでいます。
自費でもかまわないと思っていて、いろいろと病院を回っているのですが…
埋没で下垂になり、手術された方いらっしゃいませんか?埋没のせいか、瞼の奥は開くのに伸びた皮膚が重く、感覚的には皮膚切除するだけでも楽になりそうなんですが…。
スレチだったらすみません!
39名無しさん@Before→After:2009/02/17(火) 20:28:27 ID:FKPNNghs
>36
多分軽度の下垂だと思う
三白眼が生まれつきでないなら確実

>38
自分も埋没で加速したと思う
ソレだけが理由ではないと思うけど。
医師も下垂の理由は色々あるから断定できないみたい。
下垂オペで有名なクリニックで数年前に保険でオペしました。
4038:2009/02/17(火) 21:16:53 ID:CwSh/VkG
>>39
ありがとうございます。
筋肉を縮める手術もされたんでしょうか?
手術をして、症状は改善されましたか?
私も、埋没やコンタクト、いろんな要因があると思いますが、形成外科の診断ではギリギリ下垂にあてはまると言われました。
埋没なんてやるんじゃなかったです…
41名無しさん@Before→After:2009/02/17(火) 21:31:12 ID:9G3I0+3w
>>39
ありがとうございます。
とりあえず眼科で診てもらおうと思います。
42名無しさん@Before→After:2009/02/17(火) 23:16:10 ID:FKPNNghs
>>40
前転法で、折りたたんで縫う方法だったと思います。
自分はかなり重度の下垂で見た目もヤバかったので、
開き具合・見た目・精神的にも改善されました。
若干瞼の皮膚が余ってる感じがするのが気になるくらいです。
埋没して悪化したおかげ(?)で、下垂という病気が判明したので
逆によかったかなーと思ったり・・・。
43名無しさん@Before→After:2009/02/17(火) 23:44:39 ID:nQ+HMI+7
よかったですね
私も眼科の下垂か逆さまつ毛で見てもらいます
44名無しさん@Before→After:2009/02/18(水) 18:16:24 ID:/KwNes48
たんぱんまん
45名無しさん@Before→After:2009/02/18(水) 18:38:53 ID:/KwNes48
40です
>>42
重度だったんですか、
でも症状改善されて良かったですよね。
教えていただいてありがとうございました!
46名無しさん@Before→After:2009/02/19(木) 20:40:33 ID:XXTnbUb8
たんぱん
47名無しさん@Before→After:2009/02/19(木) 22:40:22 ID:IjM3mKjo
あんぱん
48名無しさん@Before→After:2009/02/19(木) 23:29:44 ID:sP5QFrjA
この手術して1ヶ月と一週間たつけど開きが全然かわってません。 1ヶ月たって全然変化ないのにほんとに開きはよくなるのでしょうか。
49名無しさん@Before→After:2009/02/19(木) 23:52:11 ID:jBkulKJe
今日挙筋短縮の手術受けたんだけど半端なく痛い…
これずっと目が突っ張ってるかんじがして閉じないんだけど、そのうち閉じるようになるかな?
50名無しさん@Before→After:2009/02/20(金) 01:20:20 ID:11CnV7OL
たんぱん
51名無しさん@Before→After:2009/02/20(金) 03:15:57 ID:OermurMI
>>49
心配する前にしっかり冷やして寝れ
一週間後にまた覗きにおいで
52名無しさん@Before→After:2009/02/20(金) 09:29:38 ID:6GsBJLQQ
これは眼瞼下垂にはいりますか?
http://imepita.jp/20090219/863990
53名無しさん@Before→After:2009/02/20(金) 11:12:41 ID:fsS9DHuO
病院による微妙なレベルだな
まあ8割がた保険は効かないと思った方がいい
54名無しさん@Before→After:2009/02/20(金) 11:47:51 ID:6GsBJLQQ
>>53
ありがとうございます。
やっぱり自分は下垂気味なんですね。気づくと眉毛を上げていて、戻すんだけど最近眉上にシワができ始めましたorz埋没しようと思ってたんですがやめた方がいいですよね?
55名無しさん@Before→After:2009/02/20(金) 12:19:24 ID:dCYgLQYd
>>51
うう…優しい言葉ありがとう。
一週間後にまた来ます。
56名無しさん@Before→After:2009/02/20(金) 12:20:17 ID:AvErTrK3
切除した皮膚と眼輪筋と脂肪の量が多いのかみてもらいたいのですが

ドクターはかなりの量をとったと言ってましたが素人なのでわかりません。

のせてもいいでしょうか
57名無しさん@Before→After:2009/02/20(金) 12:43:09 ID:tdZGMLpT
術後1か月くらいは目が閉じずらくてパニックになったけど、だんだん普通に閉じてくるから心配いらないよ
58名無しさん@Before→After:2009/02/20(金) 13:51:12 ID:k232Wk5j
瞼が瞳孔にかかっていたら眼瞼下垂だと書いてあったんですが、それは眉毛を上げない状態でのことですか?
59名無しさん@Before→After:2009/02/20(金) 14:20:20 ID:RwhYeb9Q
>>52下垂ですね。埋没はやめた方がいいですよ。>>58眉毛をあげない状態で瞼で黒目が3割隠れていたら下垂です。
60名無しさん@Before→After:2009/02/20(金) 18:26:17 ID:d1IKX3hK
http://plus.imepita.jp/kp_img/users/acxgq/1505944b47fe4cbfa727e69c02d758def5b198.jpg?Mode=WP&FFunc=IConf&FFres=normal&FFenl=on&FFcom=%22off%22
これは眼瞼下垂の可能性ありますか?
全切開をした経験があるのですが、目がはっきり開いていないような気がして
61名無しさん@Before→After:2009/02/20(金) 18:34:18 ID:k232Wk5j
>>59
ありがとうございます
62名無しさん@Before→After:2009/02/20(金) 21:06:41 ID:dCYgLQYd
>>57
そうなんだ…よかった。
焦らず待ってみます。
一週間経ったら写真晒しに来ますね。
63名無しさん@Before→After:2009/02/20(金) 22:25:07 ID:84ApiPdf
たんぱん
64名無しさん@Before→After:2009/02/20(金) 22:44:28 ID:cZAsOIjH
元々二重でしたが垂れていたまぶたが手術後くっきり開き、二重が中に引き込まれてしまうのでまるで奥二重か
一重の人のようです。
これは時間とともに元の二重に戻るのでしょうか?
筋肉も切りました。
65名無しさん@Before→After:2009/02/20(金) 23:32:52 ID:u5AdYP+l
写真見なわかるわけないだろ
術後一ヶ月過ぎてるならもう変化は期待しないことだな
66名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 00:03:39 ID:FY3t2LgT
>>59ありがとうございます>>52です。やめておきます。眼科では適応されない範囲ですかね?
67名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 00:52:25 ID:Q9/lZ+L6
眼瞼下垂の手術をして、三日目くらいから右目を開けたら糸のとこで食い込まなくなりました…。
右目の糸より少し上のライン上に食い込み、左は糸のちょうど上で目を開けたら食い込みます。
これでは抜糸してから右目だけおかしくなってしまうでしょうか…
68名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 01:05:51 ID:WUBq6b2n
http://imepita.jp/20090221/037210

この目は下垂でしょうか?
脂肪もたくさんついているのですが、
見開かないと視界が狭いです。
69名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 02:18:09 ID:BFv1+xll
スレ違いですが素人目から見てこれは下垂になると思いますか?
http://imepita.jp/20090221/072660
眉を上げない様に意識して開いた状態です。
普段眉を上げるよりも顎を上げて見る癖が昔からあり、肩こり酷いですが頭痛は時々しかなりません。
70名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 02:32:33 ID:ZRbQWYTC
>>69瞼が黒目にかぶさっているので下垂だと思います。


眉毛を指で押さえると瞼を開いて上方を見る事ができなければ、下垂になると、

私が受信した病院で言われました。


71名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 06:33:33 ID:K606ZvVz
術後36日です。手術をしましたがあまり皆様のように開きがよくなってません。これは下垂でしょうか
http://imepita.jp/20090221/233210
72名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 07:38:56 ID:uxvC9Jge
全切開してますか?
73名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 07:42:00 ID:uxvC9Jge
69さん、形成外科の目の写真見るとあなたみたいな目のかたが、眼瞼下垂とされていたので、一度ご覧になってみるのはいかがですか?
74名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 14:00:43 ID:K606ZvVz
>72
眼瞼下垂の手術のときに同時に全切開しました。
75名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 14:08:05 ID:uxvC9Jge
74 70のレスを読むと分かると思うのですが。眼瞼下垂じゃないのに、眼瞼下垂の手術をしても変わらないと医者から聞いたことあります。
76名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 14:36:12 ID:K606ZvVz
もとは>69さんのような一重でした。
77名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 15:03:01 ID:1Kgkdea1
>>68
まあ下垂だな
ただ保険が適用されるかは?だな
ちなみに>>71は正常
78名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 17:51:27 ID:hFdc+wIY
下垂にしても美容目的にしても基本、二重もしくは瞼周辺を手術するので顔変わってしまいます。

目をパッチリ開いた状態でとめるだけなのになんでそこまでって思うんだけど

二重とか変な味付けしないでただパッチリ目にする手術ってないの?
79名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 17:55:40 ID:CC7AHBPe
てか整形して下垂になる人もいるからね
美容目的でも上手い所でやると本当目大きくなるよね
80名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 19:42:11 ID:K606ZvVz
>79
>71です。美容目的でやったのに思ったほど目はでかくなりませんでした。

出来れば四白眼になるくらい開きたかったです…
もともと眼球は小さいし1ヶ月でこれくらいではもう開きませんよね…
81名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 19:58:18 ID:6hcVKrQZ
>>79
整形して下垂になるのって何が原因ですかね?
82名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 21:20:06 ID:ek9WLiXi
>>80
二重全切開と下垂、どっち優先でやりましたか?
それによると思います。関西のクリニックですかね
83名無しさん@Before→After:2009/02/21(土) 22:20:16 ID:BFv1+xll
69です
>>70
やってみたら上、全然見れませんでした。
>>73
色々写真は見たのですが元々細い目なのと悩まされる程の頭痛も起きないので下垂なのか?だったもので...


近いうち形成外科に行ってみようとおもいます。
84名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 00:09:55 ID:vt+dsNLD
頭痛より下垂なら額のしわが年々酷くなるぞ
額で目を開けてるからな
85名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 03:14:27 ID:ZH4jh2Ls
>82
どちらかというと全切開目的です。でもドクターは開きをよくして黒目の面積も増やすといってました。

どちらか目的を絞らなければだめなんでしょうかね…

ちなみに関東です
86名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 04:21:17 ID:u7W0yvDW
どちらがっていうか
眼瞼下垂の手術は全切開しなきゃできないわけだが。
別々の治療ではないよ。
裏からとかは除いて。
87名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 10:02:08 ID:+YfBiAXo
下垂の手術も兼ねているなら、筋肉を縫い縮めるオペもするんですよね。
どっちみち切開には変わりないと思うけど、筋肉をいじらなければ下垂からくる瞼の開きは改善しないのでは。
88名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 11:42:54 ID:1cqXp26H
1ケ月経ちました。目尻の切開傷、不自然にハネていて 
そこが糸をきつくしめすぎたのか、目尻傷のあたりがひきつれてます。
もう、これ以上は自然に治らないのでしょうか?
修正ってどうやってするのでしょうか? 悲しい
89名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 14:58:46 ID:vk/tVyyu
81整形で下垂になる原因は埋没の糸がキツメに縫われてるとか切開でも埋没でも幅広くしすぎて開きが悪くなるとかかな〜
90名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 17:35:34 ID:u7W0yvDW
1ヶ月で修正とか何なの?
完成に3ヶ月〜1年くらいはかかること知らないで手術うけてるの?
91名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 17:38:06 ID:u7W0yvDW
>>80
眼球小さいのに大きく開きすぎると
今度は目が閉じなくなったりするからね
もしかしたら今のでちょうどいいかもしれないよ
失明したら下垂どころじゃないから…
92名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 18:15:54 ID:RNUEfsXY
挙筋短縮の手術を受けたことがある方、よければご意見お聞かせ下さい

今術後3日目で腫れはいくらかマシになってる気がするんですが、瞼が黒目の半分ぐらいまでしか開きません
これは時間が経てば自然と開いてくるようになりますか?
手術する前は黒目の2/3は見えていたので、もしこのままだったらどうしようとすごく不安です
93名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 18:30:52 ID:Kvv0sNGZ
ていうか おまいら
顔変わったって人から言われてもいいのか?
整形丸出しってずっといわれるんやぞ!

94名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 18:49:04 ID:1cqXp26H
>90
書き方悪かったでしょうか。
今後のため聞いておきたかったです。
修正しないとなおらないかもしれない、、
目尻のためにまた切開しないといけないのか・・と思ったからです。
95名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 18:49:25 ID:ShXXWBZH
http://imepita.jp/20090222/671190
下垂ですよね…
96名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 19:02:00 ID:u7W0yvDW
>>94
目尻の傷は消えますよ。
下垂手術では目尻にハネをつけますが、時間とともに消えました。
97名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 19:35:45 ID:1cqXp26H
>95 >96
ありがとうございます。
>96さん 傷はうすくなってますが ひきつれたのか 傷の下
肉がぷくっと盛り上がってます。そんな事はなかったですか?
これは時間とともに治るのでしょうか?たびたびすみません。
98名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 20:40:40 ID:TCEC6CSy
>>92
抜糸してから書きこめ
>>95
見れんぞ
99名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 21:43:11 ID:8D/n7m4G
a
100名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 22:05:26 ID:hP6Wgr63
101名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 22:09:18 ID:MA90LN1d
開きの左右差気になる人いますか?
筋肉差か、片方の目頭側が、開き悪いです。
蒙古襞は取ってもらい、二重部分の糸が左右の左だけ目頭近くにほんの少し糸が足りてなかったです。
102名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 22:15:20 ID:MktzS/w5
手術して前より開きが悪くなったとよく書いてますが、そうなる確率って高いんでしょうか? 腫れは別として。
筋肉が傷ついて弱ったりしたらいやですよね。
103名無しさん@Before→After:2009/02/22(日) 23:22:55 ID:7J/823L6


104名無しさん@Before→After:2009/02/23(月) 06:45:13 ID:o7hfvdq7
みなさん挙筋短縮の手術した後、何日後に抜糸しました?
私は看護師さんに術後5日目に抜糸と言われたんですが、早すぎないですかね?
105名無しさん@Before→After:2009/02/23(月) 09:11:24 ID:GAWZqgJI
私も五日後ですよ。
早く抜糸したい
106名無しさん@Before→After:2009/02/23(月) 10:33:00 ID:uO2GuuRX
>98
>95 みえますか?
http://imepita.jp/20090222/671190
107名無しさん@Before→After:2009/02/23(月) 11:27:36 ID:ETbmhvOG
>>106
下垂だな、先天性ぽいから保険もきくだろう
108名無しさん@Before→After:2009/02/23(月) 13:01:23 ID:YnGwtAMB
二重の幅はそのままでこの手術受けようと思ってるんだけど
それでも意味あるよね?

二重の幅そのままで下垂手術受けた人います?
109名無しさん@Before→After:2009/02/23(月) 18:50:32 ID:7/ldi+oV
そんなのいっぱいいる
奥二重のラインにそってやる人もいるし
110名無しさん@Before→After:2009/02/23(月) 18:59:55 ID:U94pEq5H
皮膚切除すればもとのラインでも広くなるよ
111名無しさん@Before→After:2009/02/23(月) 20:41:24 ID:FVQPBIyq
>>109
そういう場合は腫れは少なめなんだよね?
112名無しさん@Before→After:2009/02/23(月) 23:22:55 ID:QNuyHHpM
腫れなんて個人差あるし筋肉いじったり脂肪取る以上少なめとかは無いだろ
113名無しさん@Before→After:2009/02/24(火) 01:01:44 ID:+DynypUj
>>96 どうして目尻にはねをつけるんですか?
114名無しさん@Before→After:2009/02/24(火) 02:20:59 ID:ZWtAnEou
私も目尻にはねをつけられました はねってほどじゃないけどうねり。なんなんですかねぇ
115名無しさん@Before→After:2009/02/24(火) 02:23:22 ID:cFnajvin
木曜日に抜糸なんですが、抜糸って痛いですかね?
116名無しさん@Before→After:2009/02/24(火) 02:54:38 ID:ZWtAnEou
>115
私は痒かったのでいたきもちよかったです。カサブタも綺麗にはがしてくれて。過去レスでははがしちゃダメらしいけど、看護婦さんが勝手に剥がしてくれてスッキリしました。


切除した組織の量が平均より多いと言われたのですが、本当に平均より多いのか凄く気になります。

グロいですが、多いかどうか判定してくださいm(__)mhttp://imepita.jp/20090224/100740
117名無しさん@Before→After:2009/02/24(火) 04:34:39 ID:+DynypUj
>>116 見れないですよ!
118名無しさん@Before→After:2009/02/24(火) 07:56:59 ID:ZWtAnEou
すみません、イメピタで貼り付けられないです…

グロだから規制かかったのかな(+_+)
119名無しさん@Before→After:2009/02/24(火) 11:58:14 ID:MhfTSwFE
関東圏内で保険適応範囲で眼瞼下垂の手術で二重にしてくれる病院教えてください。
重たい一重で、脂肪吸引+埋没の手術をしようと思っていたのですが私の目は眼瞼下垂なのではないかと知り合いに言われました。
ずっと二重にしたかったので、どうせ眼瞼下垂の手術にするなら二重に仕上げたいな…と。
120名無しさん@Before→After:2009/02/24(火) 12:11:06 ID:ZQrZ19e/
ググレカス
121名無しさん@Before→After:2009/02/24(火) 12:40:20 ID:RBR51PmS
術後一ヶ月で目頭側の開きがイマイチ悪いんですけどいつになったらちゃんと開いて来るのかな
三角になってて鬱です
122名無しさん@Before→After:2009/02/24(火) 13:01:14 ID:MhfTSwFE
でてこないから聞いたのに…
123名無しさん@Before→After:2009/02/24(火) 14:02:06 ID:txcX3ILG
保険効くかはカウセ行って見てもらわんとわからんぞ
関東ならいっぱいあるんだから10件程まわってこいよ
124名無しさん@Before→After:2009/02/24(火) 17:59:32 ID:7HDNyk4I
>>119
ぐぐるときには「眼瞼下垂 保険適用」のキーワードにした方がいいかも。
つか眼瞼下垂の手術をすると傷を隠すためにもれなく二重になるよ。
どういう手術をするかいろんな形成外科のサイトで図解があるからいくつか見るといいよ。
125名無しさん@Before→After:2009/02/24(火) 23:35:54 ID:rOmKZ4yJ
タンパン
126名無しさん@Before→After:2009/02/24(火) 23:38:44 ID:rOmKZ4yJ
この手術ってやっぱり瞼を切ったほうがいいのですかね?
127名無しさん@Before→After:2009/02/24(火) 23:57:16 ID:RBR51PmS
名古屋
128名無しさん@Before→After:2009/02/25(水) 11:16:32 ID:5YbiKAdh
花粉症でつらいな。かきむしりたいけどできないからゴーグルつけて寝てるよ
129名無しさん@Before→After:2009/02/25(水) 12:33:04 ID:GcCDaPe+
>>126
きちんと治療したいなら切らなきゃだよ。
美容目的なら知らないけど
130名無しさん@Before→After:2009/02/25(水) 14:31:25 ID:ERr67voy
私は埋没してたので同じところ切開してもらった。
三週間経って腫れもないけど赤い傷だけある。メークで隠してるから友達にも自分なら言うまで気付かれなかったよ。
二重の幅はほとんど変わってないけど目は少し大きくなったよ。
不眠も解消され肩こりもなくなってスッキリしたよ。
131名無しさん@Before→After:2009/02/25(水) 16:46:02 ID:8wvvOm1C
年とともに垂れてきて見えずらくなってきた目蓋にも保険は効きますか?
132名無しさん@Before→After:2009/02/25(水) 19:15:57 ID:sXveSUzb
>>131
たるみ取りか全切開すればいいのでは?
133名無しさん@Before→After:2009/02/25(水) 22:09:37 ID:7hVSe1Ha

134名無しさん@Before→After:2009/02/26(木) 04:01:38 ID:5/1Hqwnz
私は眼瞼下垂で、肩凝りがひどく、顎をあげる癖があります。
病院二軒相談に行ったらそれぞれの先生に挙筋短縮法と、前転法をすすめられました。短縮法の先生は症例数も多く信頼できるのですが、ググってみると、
135ごめんなさい↑のつづきです。:2009/02/26(木) 04:03:44 ID:5/1Hqwnz
『前転法ではないと生理的に治らない』と書いてあってすごく悩んでおります。もちが良いのは一体どちらなのでしょうか?
136名無しさん@Before→After:2009/02/26(木) 10:49:05 ID:nuN/mFm+
先天性か後天性かによるだろ、後天性なら普通信大式だ
137名無しさん@Before→After:2009/02/26(木) 10:56:07 ID:th63DEZo
>>27
いまごろになってこのスレ見てるかわからんけど、
先天性はどんな手術をしても眉毛の力を借りないと
瞼を上げることは現状無理だから(医療技術の限界)
どんな方法でもまぶたが上がれば成功と解釈したほうがいいよ。
138名無しさん@Before→After:2009/02/26(木) 11:03:46 ID:AcbnMu1j
眼瞼下垂の手術をして
めっちゃ光がまぶしくなりました。
こんな人いる?
慶友形成クリニックです。
139名無しさん@Before→After:2009/02/26(木) 13:56:04 ID:5/1Hqwnz
私は後転性ですが、やはり挙筋短縮より、前転のほうが、もちは良いのでしょうか??
140名無しさん@Before→After:2009/02/26(木) 17:37:17 ID:SBiPVcpT
先天性って・・モンゴル人のほとんどが先天性になっちゃうじゃん。
141名無しさん@Before→After:2009/02/26(木) 18:12:18 ID:wJ7eTor6
いや、単なる一重と先天性は明らかに違う。
先天性は生まれつき筋肉がなかったりするから
一目で病気とわかります。
どんなに頑張っても開かない。
後天性は、頑張ったら開くけど、頑張りすぎて体調を崩す。
142名無しさん@Before→After:2009/02/26(木) 19:44:30 ID:QQPrE7w8
先天性でも挙筋の力がどのくらいかによっては移植しなくても短縮でいける。
ただし、一回では上手くいかないかもしれない。
自分がそうだった。
143名無しさん@Before→After:2009/02/26(木) 20:13:40 ID:dEk/tyQR
>>138
自分もそうでしたよ
車のライトや朝の日差しがやけにまぶしく感じました。
今まで皮膚がかぶさってたのが日よけの役割してたんだと思います
144名無しさん@Before→After:2009/02/26(木) 21:00:14 ID:+87UEaGM
すいません

昨日も他スレに書き込みしたのですが‥
ちょうど2月24日に下垂と目頭の手術をしました

しかし初日からあまりにも左右差が目立ちます‥

同じような方いますか?

元々画像右の目が瞼を持ち上げる筋肉が弱いと先生がおっしゃってました‥

もう少し幅広の平行二重が理想だったのに確実に修正行きです

http://p3.ne7.jp/t/t.jsp?i=2Q0xqOzRrzJ0
145名無しさん@Before→After:2009/02/26(木) 21:02:38 ID:+87UEaGM
144です

画像右ではなく左側でした。。。

すいません
146名無しさん@Before→After:2009/02/26(木) 21:07:14 ID:I4BR08rx
>>144
怖すぎ
グロ画かとおもた
147名無しさん@Before→After:2009/02/26(木) 21:16:01 ID:wJ7eTor6
ミーティアでやった?
148名無しさん@Before→After:2009/02/26(木) 21:21:30 ID:+87UEaGM
>>147
地方の個人院でやりました
正直すごく後悔してます‥
腫れが引いたら幅も今の三分の一くらいになると聞きました
左右差もひどいし腫れが引いたらもっと目つき悪くなりそうだし一生懸命お金貯めたのはなんだったのかわかりません。。。
修正のことばかり考えてます
149名無しさん@Before→After:2009/02/26(木) 21:56:41 ID:wJ7eTor6
>>147
切開線がミー●ィアのブログににてると思った、スマソ。
マジレスすると、そのくらいの左右差は腫れがひいたらほとんどわからなくなるよ。
私なんて片目波うってたから。
ただ幅広い平行にしたかったなら、この手術はむいてなかったかも?
奥二重っぽくて、黒目がパッチリしてる目になるよ。
上野樹里みたいな。
150名無しさん@Before→After:2009/02/26(木) 23:01:05 ID:+87UEaGM
>>149
ありがとうございます
当初は、切開と目頭をする予定だったのですが下垂の症状があると言われ、最終的にこの手術をしました
四月からは就職でダウンタイムがもうとれないのですごく悩んでます
術前アイテープで幅広くしていたのですが下垂で切開したラインがあるからまたアイテープで幅は広くできないですよね。。
151名無しさん@Before→After:2009/02/26(木) 23:01:46 ID:+z1gXecn
≫147
術直後だから腫れはあるでしょうが、
写真からは左右差そんなに気にならないと
思いますよ。
もともとの二重のラインで切ったのかな。。。
心配だと思うけど
落ち着くまで待ったほうがいいんじゃないかな。
152名無しさん@Before→After:2009/02/26(木) 23:03:35 ID:Q1CWv7Db
眼瞼下垂なのか、自分で判断はできないのでしょうかね?
医師に確認してもらう他はないですよね。
153名無しさん@Before→After:2009/02/27(金) 00:05:37 ID:EoAcPGCh
眼瞼下垂手術は誰がやっても多少左右差がでるぞ。それだけ難しい手術だ
だいたい平行二重なんて整形バレバレだからやめたほうが無難
154名無しさん@Before→After:2009/02/27(金) 00:45:01 ID:TnHXxYnL
左右差がでにくいのは、挙筋短縮法か、前転法か、どちらなのでしょうか??
155名無しさん@Before→After:2009/02/27(金) 01:41:33 ID:73Anfp+J
私も術後すごい左右差あって先生にもきっと修正ですね!って言われたけど腫れがひいたら(一ヶ月)ほぼ同じ幅になったよ。
私も太陽の光眩しいです…
156名無しさん@Before→After:2009/02/27(金) 04:00:52 ID:CYr9XO7l
>>150
アイテープ類は剥がすときに皮膚がのびて腱膜?が剥がれやすくなるかもしれない?ので先生に確認したほうがいいよ。
157名無しさん@Before→After:2009/02/27(金) 04:02:09 ID:CYr9XO7l
目を、こすりすぎて目頭側から腱膜が剥がれやすいとか聞いたことがあるよ。
158名無しさん@Before→After:2009/02/27(金) 12:14:47 ID:TnHXxYnL
左右差の修正は、みなさまは無料でしていただけるのですか?
私がカウンセリングいったところは、また料金かかると言われました(:_;)
159名無しさん@Before→After:2009/02/27(金) 12:32:23 ID:PzvXnS3a
>>158
私は無料でしたよ。
保険のとこはよくわかりませんが
160名無しさん@Before→After:2009/02/27(金) 12:37:46 ID:TnHXxYnL
やはり無料なんですか。
先ほど電話で確認すると『料金は状況によって変わりますが、かかります』と言われました。保険私はきかなくて、十万くらいの手術です(>_<)
161名無しさん@Before→After:2009/02/27(金) 12:51:26 ID:PzvXnS3a
>>160
保険きかなくて10万て安いですね。
修正にお金かかっても、美容外科で一度するよりも安そう。
最初にやった先生が修正するのがいいような気もするけど
162160です!:2009/02/27(金) 12:57:00 ID:TnHXxYnL
すみません!書き間違えました!四十万円です(:_;)挙筋短縮で有名な先生ですが、リスクが高い手術なのですごく不安です。
でもかたこりつらいし、目をおおきくしたいので、がんばります。
163名無しさん@Before→After:2009/02/27(金) 15:35:56 ID:ANonZxQK
眼瞼下垂+目頭六日目なのでグロいですが…
http://imepita.jp/20090227/556660

術後のくせに質問ばっかりあります。
すみません。
経験者の方に聞きたいのですが瞼が未だに黒目に被さってるのは、腫れてるからですよね?
皆さんは腫れが引いてパチっと開くようになりましたか?

あとやたら目がゴロゴロして目薬さしても痛いのは、まだ瞼がきちんと閉じていないからでしょうか?半目状態?
乾燥でゴロゴロするんですかね?

ちなみに二重幅は元のラインでやったので幅広い部類かと思います。
164名無しさん@Before→After:2009/02/27(金) 15:50:48 ID:E5fZWThQ
>>150です
みなさんありがとうございます
ちゃんと経過を見てから修正考えてみますね

>>163
私も術後3日ですが黒目に被ってますよ
むしろ当日が一番黒目が見えてたかもってくらいです
けどしてからずっと目が開きやすくなったのは実感してます
165名無しさん@Before→After:2009/02/27(金) 16:41:30 ID:lI1I0BOl
>>163 綺麗に仕上がってると思いますよ。腫れが引けば綺麗になると思います。美容外科で受けられたんですか?形成外科ですか?
166名無しさん@Before→After:2009/02/27(金) 17:53:13 ID:ANonZxQK
>>163です。
上のお二方ありがとうございます!
私も当日が一番パッチリしてました。

眼科で下垂手術を勧められましたが、どうせ切開なら目頭がコンプレックスだったので美容外科でまとめてやって貰いました。
眼科では今の二重幅をそのまま残せないかもと言われたのもありまして…。
友人が昔切開をやった美容外科にお願いしました。
傷跡はもう既に残っておらず、後は腫れと内出血なのですが、本当に黒目がしっかり出てくるのか不安だったので…

質問ばかりしてすみませんでした。
しばらく腫れが引くまで様子みます。
167名無しさん@Before→After:2009/02/27(金) 19:53:33 ID:Jkm27AIG
同時に目頭もやれば腫れるの当然だろ
それより幅広すぎて整形バレバレだぞ
168名無しさん@Before→After:2009/02/27(金) 21:31:51 ID:ANonZxQK
たんぱん
169名無しさん@Before→After:2009/02/27(金) 21:36:16 ID:ANonZxQK
たんぱんごめんなさい
携帯から見れなくなっていたので
腫れるのは承知です。
ただ眼瞼下垂っていうのは術後腫れても黒目だけ出ているというイメージだったので
間違いでした
腫れが引くまで待ちます。
二重幅はそのままですよ。
目頭はまだ腫れていますが今の所気に入ってます。
転職で他県に行く事になったのでバレないと思います。
バレたら素直に言います。
170名無しさん@Before→After:2009/02/28(土) 17:51:08 ID:OHrw1mMJ
眉毛を上げずに目を開けて正面を見ると僅かに瞳孔に瞼がかかっているんですけどこれくらいで保険は適用されますか?
171名無しさん@Before→After:2009/02/28(土) 18:09:11 ID:NsVAmBIN
どこでやったらいいか迷い続けて、はや10年w
最近は、個別の病院の名前はまったくでなくなったみたいね
172名無しさん@Before→After:2009/02/28(土) 19:56:37 ID:nhlg/R3+
手術して片側のひどかった下垂はがっつりあがりました。
しかし、反対側が下垂・・・。開きに差がある。
写真とったら、自然とマユをあげてそろえようとしている
これじゃあ、前とおんなじ。
糸切れるなんてことあるのかな。もう2ケ月なるのに。
しょぼん
173名無しさん@Before→After:2009/02/28(土) 21:10:41 ID:IfzFmFRj
>>172
(´・ω・`)
174名無しさん@Before→After:2009/02/28(土) 21:33:48 ID:GTvQ2zJt
目が二重で眼瞼下垂じゃない人でも、美容目的のためにこの手術をやる人っているよね
そういった人が眼瞼下垂の手術すると、どんな目になるの?
目力アップ?
175名無しさん@Before→After:2009/02/28(土) 22:09:16 ID:KZL07Ilo
普通に目の開きよくするためだろ
176名無しさん@Before→After:2009/02/28(土) 23:08:46 ID:n0Yqu8/X
177名無しさん@Before→After:2009/03/01(日) 00:55:49 ID:OEjnpu6d
>>155さん
質問なのですが左右差があって腫れが引いた後は二重部分の幅が広い方の目と狭い方の目どちらに合わせて落ち着きましたか?
ちなみに今右側だけ切開の線の上の肉がのっかって幅も狭く見えます
178名無しさん@Before→After:2009/03/01(日) 01:08:17 ID:SUQCh0wv
術終わった人に聞きます
おすすめの医院、ひとつおしえてください
179名無しさん@Before→After:2009/03/01(日) 02:21:32 ID:YgO7oIOd
後天性の下垂の私ですが、もうすぐ、挙筋短縮の手術をします。
二重幅がせまくなると担当医師に言われたのですが、二重幅を広めにデザインすることはできないのでしょうか?お教えください(:_;)
180名無しさん@Before→After:2009/03/01(日) 02:36:16 ID:MX1UGjsP
>>179
広くするにはかなり固定を強めるから、瞼のタイプによってはプックリハム&ガッツリ食い込みになる可能性あります
要は整形バレバレみたいな。
これはやってみないと分からないから運といってもいいなぁ
181179です:2009/03/01(日) 02:39:34 ID:YgO7oIOd
レスありがとうございます!今は下垂瞼なので幅広い二重でメイクはしやすいです。瞼は薄い方らしいです。おくぶたえが似合う顔つきではないので悩んでおります(:_;)
182名無しさん@Before→After:2009/03/01(日) 02:40:38 ID:SUQCh0wv
関東で3つぐらいあげるとしたら、どこがいいですか?
183名無しさん@Before→After:2009/03/01(日) 11:54:30 ID:9BbnAcgT
下垂の手術は挙筋短縮と前転法がありますが
みなさん選ぶ基準とかありますか?
術式の違いは分かるのですが、生理的な改善や外観の違いなどあるのでしょうか。
184名無しさん@Before→After:2009/03/01(日) 12:20:36 ID:41EmM7Lg
>>183
その選び方は本来、保険適応の下垂の人へ程度によって眼科専門医が決めること。見た目の違いはないですよ。
だって下垂の手術は、する前より目が開けば成功な訳なので。

この数年、お金が儲かるから美容外科でも流行りだしたけど、正常な人へ余計な手術する訳だから一歩間違うと左右差のあるムキ出しの目になるから気をつけないとね。
しかも切開二重の場合は二重の幅の違いだけで済むが、下垂は目の大きさそのものの大きさが左右違ってくるから余計にヤバイ。

美容外科医の場合は簡単な糸で留めるだけの前転が殆どですよ。短縮は元へ戻すのが困難です。

・二重切開:二重の幅がかなり自由に決められる。ラインの食込み具合も技術のある医師なら調整できる。
       
・眼瞼下垂:目の開きを調整できる。二重の幅もある程度調整できる医師(専門医)もいるが、それ以前に目の開きの差ができやすい。傷跡が太く食込みがキツイ。

ある先生も言ってるけど、そもそも下垂と二重の両方を満足する手術が無理で、下垂手術の副産物として二重になる訳だから二重に拘る人は失敗する前に止めた方がいいよ。

以上長文スレチ失礼しました
185名無しさん@Before→After:2009/03/01(日) 12:45:44 ID:YV6u5+tf
>>184
二重のラインを変えないで下垂手術する場合は
どうですか
186182:2009/03/01(日) 12:50:03 ID:9BbnAcgT
>>183
分かりやすいレスありがとうございました。
下垂の治療をするには、外観の変化というリスクが大きく、ずっと悩んでいましす。
美容外科ではなく、信頼できる病院を探したいと思います。
スレチかもなのですみませんでした。
187名無しさん@Before→After:2009/03/01(日) 14:46:28 ID:41EmM7Lg
>>185
今ある二重のラインで切開するのはいいんだけど、下垂は目の開きが大きくなるから当然出来上がりの二重幅は今より狭くなりますね
二重は皮膚の上部層を処理するだけなので比較的左右幅は揃えられます。それでもハムとかガチャ目になる人の苦情も多いですけど。

下垂はもっと深い筋肉層を処理するので実際にミリ単位で左右が合うのは、ぶっちゃけ運とでもいいましょうか。
医師は左右同じような位置で処理するけど、伸び縮みのある皮膚や筋肉を100%均等に処理するなんて無理。まぁ二重切開でも同じですけど。
何度も言いますけど目の開きの左右差は、二重の幅の違い以上に顔の印象に違和感を伴います。
クリニックの客寄せのための良い症例写真だけで自分もなれるとは思わない方がいいです。因みに良い医師は眼科専門医で沢山手術してる人だけだと思います。

実際糸で留めるだけの前転術は美容外科の医師でも見よう見まねで出来ますけど、内部処理の違いで数ヶ月〜数年で一部が戻ったり下がったりとトラブルも多いみたいです。
まぁ美容整形は自己責任ですからその辺はよく考えて。皆さん綺麗になれるといいですね。
188名無しさん@Before→After:2009/03/01(日) 17:22:49 ID:/0T636Ho
でもそもそも元々の左右の目の開きに差がある人が多いよね
この手術するとそれ以上に左右差が出来やすいって事なんだろうけど
189名無しさん@Before→After:2009/03/01(日) 20:39:36 ID:41EmM7Lg
>>188
そうですね、より強調される可能性があるからそうなった時にビックリして失敗だ!とかショックを受け易いんです。修正も色々大変ですし。
かく言う私も二重幅、開き具合に差はできました。これ以上ダウンタイムも取れないし、そんなに酷くもないので自分を納得させてますけど。
私の受けた所は東京や関西、中部地方で失敗した方が駆け込んで来るような眼科専門医でしたけど、それでも差が出ました。
本当の下垂じゃなかったり、タレントになる訳でもないのに、一時の憧れで安易に若い人がこの手術を受けることを先生も憂いでいました。
因みにここは1ヶ月に50件以上の修正オペ、または修正相談を受けているそうです。

さすがにスレチ、これでこの話題は終わりにしますね。m(_ _)m
190名無しさん@Before→After:2009/03/01(日) 21:38:00 ID:92touQ+G
前転と短縮だったら前転の方がいいと思うなあ
短縮って交感神経をつかさどるミュラー筋を傷つけるようだし自律神経が狂いそう
191名無しさん@Before→After:2009/03/01(日) 22:35:32 ID:QlHlQD7R
クレクレうざいな
192名無しさん@Before→After:2009/03/01(日) 23:19:51 ID:1qGaxyz2
>>189 失敗した方が駆けんでくる眼科専門医の病院とは関西圏でしょうか?
193名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 00:03:47 ID:Hpp7Xh8N
194名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 00:15:29 ID:aI0uyPbI
>>179
前転法にすることだな
後天性なら信大式(松尾式)がベストって言ってるだろ
195名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 00:18:25 ID:VG+/AoMX
吹石さんの目ってこのオペの目に似ている感じがする。
196名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 00:22:24 ID:xpL9HfVT
こんなにいろいろリスクを伴うのであれば、
医師は眼瞼下垂について、オペ前に、情報をちゃんと
患者に与えるべきだと思います。
「目が良く開くようになるから」、と、安易に
この手術を勧めてきましたが、失敗のリスクが
高いことは全く聞かされていませんでした。
良い印象を得るために手術を受けたのに、
プックリハム&ガッツリ食い込み、整形バレバレ顔・・・なんて
197名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 00:47:09 ID:K2vC6OzP
信大式(松尾式)って糸は何本入っているのですか?
先生によって違うのでしょうか?
私は3本だと思ってましたけど、聞きませんでした。


198名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 02:40:20 ID:MRHqfCFI
春に関西のカネモリクリニックでしようとおもっています。挙筋短縮術ですが、すごく評判がいいので。誰かカネモリクリニックでされたかたいらっしゃいますか?
199名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 06:00:00 ID:2Wteg8Sn
全切開した後に、下垂になっている事が分かり、オペした方はいらっしゃいますか?
200名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 07:33:59 ID:NJod+ggx
>>196
術後どのぐらいたちましたか?
201名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 11:36:31 ID:hJoUr/6x
>>197
美容外科でちゃんとした前転法(信大式)ができるところはかぎられてくるぞ
普通は3箇所留めだ

 http://ameblo.jp/meteorstarwars/archive5-200808.html#main
202名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 12:11:10 ID:IdtXCar3
>>201
ここか。カウンセリング先でよく聞く名前だった
埋没感覚で下垂オペ量産するから結局他院での修正者の数が半端ないみたい
203名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 12:32:12 ID:1pATsQvL
眼科行ったら視力検査されて
ぱっと見たところ下垂ではないと言われて、昔の写真今度来るとき持ってきてと言われたのですが、これが普通ですか?
204名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 13:26:55 ID:IdtXCar3
>>203
軽度下垂で保険が適用にならず、美容目的が主になりそうな場合なら良識ある、てか普通の眼科だと思うよ。
カウセ後すぐオペOKですなんて電話で言ってくる美容外科の方が普通じゃないw
205名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 14:16:55 ID:K2vC6OzP
>201さんありがとうございます
私3本あるのかな?・・・。
下垂の修正は二重広げるほうが難しいのですね。
広げたい・・・皮膚たりなくなりそう。
206名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 14:26:37 ID:P79x4maL
>>205 今は二重幅は狭いですか?下垂オペしてどれくらい経ってますか?
207名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 14:41:54 ID:9YHalkCq
>>203
ありがとうございます。
自分はまだ15なのでそういう判断されたのかなと思いました。
頭痛と言ったのですが、なぜか痒み止めの目薬ニ種類もらって
3000円支払いました。

自分の場合、以前画像載せましたが、
垂れ下がっていて物凄く見た目も悪いので、
埋没も考えています。
208名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 14:42:33 ID:MRHqfCFI
オペ完成までには術後どれくらいの期間かかるのですか?
209名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 15:29:56 ID:K2vC6OzP
>206 まつげギリギリの切開です。2ケ月です。
元の二重幅の半分になりました。。。
210名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 15:42:53 ID:K2vC6OzP
半年過ぎたら、再切開したいです。
それまで埋没で仮止めにしたい。した方おられますか?
埋没で癒着してしまえばいいのに。
2度目の切開はこわいですね。傷も増えるし。
211名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 17:08:57 ID:/qSQvocO
>>207
友達が形成外科で働いてるんだけどこないだ15才の子保険適応でオペしたって言ってたよ。
その友達的にはその子ただの一重で下垂してるようには見えないって言ってた。頭痛がひどいみたいだけど…保険適応でてきるかはその先生の判断しだいなのかも。
212名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 17:37:07 ID:TROj7d/P
病院によって違いますけど保険適用の大体の目安は瞼が瞳孔に被さるくらいですよね?
213名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 17:46:29 ID:YzVl8NtB
>>202
埋没感覚で下垂オペ簡単にしちゃう病院って事ですか?
それってなんだか下垂オペ必要ない人にまで下垂オペしてそうな、、、、
で、しかも失敗多くてそこの修正を他院にしに行かれてる方が多いという事ですか?
214名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 19:43:19 ID:P79x4maL
>>209 元々ラインより下で切開されたの?下垂は治ったのかな?
215名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 20:07:56 ID:7X3QRrvC
挙筋短縮の手術を受けて、10日経ちました
いまだに瞼が半開き(手術前と同じか、それ以下)なんですが、もうこれ以上は開かないんでしょうか?
傷跡は少し残ってますが、腫れはほとんど引きました
216名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 22:23:50 ID:yFp2fSjl
10日で判断するのはどうなんだろ
ただ腫れが引いたのに開きが駄目っていうのが気になるのはわかるけど
217名無しさん@Before→After:2009/03/02(月) 23:52:19 ID:IdtXCar3
>>213
必要ないというか、それを美容目的でするのがここの売りだから。納得できるレベル半分、修正考える人半分と見ておいたほうがいいよ
218名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 00:25:01 ID:U1aGCoSX
>>211
ありがとうございます。
病院によって違うみたいですね。
219名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 00:34:02 ID:GYKgxp7w
でもただの埋没や切開じゃ目の開きを良くすることは出来ないからなぁ
そう考えると美容目的に眼瞼下垂手術って結構良いでしょ
220名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 01:08:37 ID:diA4cm2z
>>219
自分もそう思う
全切開やるんだったら眼瞼下垂やった方がいいのかなぁ
221名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 01:56:45 ID:7WzyhKCx
確かに全切開しても二重の幅小さくなったり瞼が垂れて睫毛の生え際がかくれてアイライン引いても見えなくなったりするから下垂手術した方が良いと思う。
222名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 02:04:43 ID:7WzyhKCx
>>218
一重ですか?二重ですか?最近若くてもアイプチやアイテープつかってるせいで下垂になる子多いみたいですよ。
ちなみに私は一重でアイプチしてて→埋没して→眼瞼下垂オペしました。
頭痛肩こりから解放されました。
223名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 02:07:29 ID:AqK2kaoV
でも、下垂の手術って、ただの皮膚たるみ切開や二重切開と比べると
目の開きまでいじるから一回の手術で成功する確率って少ないんじゃ?
リスク高すぎる
224名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 02:17:46 ID:W/qmssbO
>>222
レス有り難うございます。
腫れぼったくて細い一重です。
去年の4月からアイプチを使い始めたのですが、アイプチしても一重にしか見えないのですが目を大きく見せるために使ってます。

アイプチ使ってからなったということはないと思います。
225名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 11:25:11 ID:7WzyhKCx
>>224
そうなんですかー確かに腫れぼったい一重だとアイプチしても綺麗にならないですよね。埋没でも少しは下垂解消するみたいですがすぐ取れると先生が言ってました…
ちなみに私は形成と美容外科一緒になってる総合病院で下垂オペしました
見て判断するのではなく瞼に重りをぶら下げて目が開けられるか検査しました。224さんの眼科、頭痛と言ったのに痛み止めの目薬、意味不ですね…
226名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 11:39:08 ID:7WzyhKCx
>>223
私もこのスレ見てリスク高いのではと思い不安でいっぱいでしたでも私は1回のオペで成功しました、私の周りや友達の知り合いなど何にも下垂オペした人いるのですがみんな1回のオペしかしてません。ちなみにみんな同じ先生です、先生の腕にもよると思いますよ。
お金儲けだけの為に下垂オペしてる所は失敗が多いのではないでしょうか。
227名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 12:47:00 ID:W/qmssbO
>>225
ほんと意味不明でした。
目薬もらっても意味ないですし、

親に相談してみても目が細いだけじゃんと言われてこの目のせいで視界も狭いしもうどうしたらいいのかわからないです。
228名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 14:06:38 ID:ZjJefBGw
>>226
一度で成功したなんてとても羨ましいです。
私はコンタクト長期装用で後天性の下垂です。
2度手術しましたが片目は上がりが悪く少し三角目です。
>>226さんは一重→埋没→下垂手術ですよね。
手術は埋没の二重ラインで切開されましたか?皮膚切除、脂肪は取りましたか?切開の傷跡は気にならない程度ですか?
次は3回目の手術になるので、とても悩んでいます。
229名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 15:15:13 ID:fj3/bVex
45日目に術後検診にいき、開きが全然変わってないので、再手術をすすめられました。(無料)

45日目の経過で再手術を進められるのは適切な判断でしょうか?

まだかゆくなったりこすると微妙にいたくなったりするしラインもガタガタです。

開きに関しては修正は早い段階のがよいのでしょうか?
230名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 16:20:30 ID:DpNZjn5n
三角目って黒目が小さく見えるよね?
231名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 20:55:58 ID:c4xhz8zL
さっき手術終わりました。5時間かかりました…。
232名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 21:53:10 ID:fizt+F9M
携帯から失礼します。眼瞼下垂の手術は片目ずつ手術するのでしょうか?
233名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 22:06:00 ID:17cdAC9E
たん
234名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 23:01:34 ID://dSRFFH
この手術で平山あやみたいなビックリ目になれるかなぁ?
235名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 23:25:31 ID:I8OxROaa
たけしの健康番組で下垂診断をうけた高畑さん、オペして視界がすっきりしたとかキレイになったとかいってたよ。
見た感じは自然だった。元のお顔立ちのせいも絶対あるけど、よく見る不自然な感じじゃなかったよ。
やっぱ控えめが成功なのね。
つかマネして失敗するオバサンがますます増えそう
236名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 23:28:16 ID:9lnfG7PV
>>231
5時間?ふつう1時間で終わる手術ですよ
>>232
片目ずつじゃないと医者が2人いりますが??
237名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 23:34:12 ID:7WzyhKCx
>>234
美容目的でオペする人は大きな目になりたくてするみたいですね。
辻ちゃんも眼瞼下垂オペで目の幅を広げたのではという噂。
238名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 23:42:21 ID:MlRWBbIG
>>231
ほんまかいな?
239名無しさん@Before→After:2009/03/03(火) 23:47:52 ID:7WzyhKCx
>>227
眼瞼下垂の事あまり知らない親だったらまだ若いからそう言ってもしかたないかもしれませんね。
私も同じくらいの年の頃腫れぼったい一重で悩んでました。高校進学前に埋没しようと思ってたのですが親にまだ早いと反対され二年間我慢しました。
227さんもまずは埋没試してみてはどうですか?埋没でも少しは下垂も解消されるみたいなので。
もし気に入らなくても抜糸できるからね。
240ゆか:2009/03/04(水) 00:29:36 ID:CJx/TkpU
私の目は後天性のあごを上げてしまったり、肩凝りまでくるけっこうきつい下垂ですが、二重幅が広いほうなのでしょぼい目ですがメイク生えします。もうすぐ挙筋短縮の手術をするのですが挙筋短縮で二重幅が狭くなって
241ゆか(読みにくくごめんなさい。):2009/03/04(水) 00:31:04 ID:CJx/TkpU
メイク生えしなくなるのがすごく不安です挙筋短縮をした後で全切開で二重幅をデザインしたりはできるのでしょうか?
http://imepita.jp/20090304/014870
242名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 01:03:02 ID:ii8zPbJ0
>>228
友達もコンタクトで下垂になったそうです。
そうです一重→埋没数回→下垂手術しました。埋没してた線で切開してもらいました。まだ2ヵ月弱しか経ってないので薄いピンク色の傷があります。先週経過を先生に見てもらったところ問題ないそうです。左右差もほとんどなく頭痛肩こり不眠が解消されて毎日スッキリです。
>>228さんはどこでオペしたのですか?美容外科ですか?それとも形成外科ですか?私は形成外科です。
三度目のオペ予定ですか…何度も辛いですよね。次は何とか三角目もなおり目の開き良くなってほしいですね。
243名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 01:10:03 ID:ii8zPbJ0
>>228
242です皮膚は何ミリかわかりませんが切除したそうです。脂肪は少ない方なので取ってないそうです。
244名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 01:42:39 ID:yz/jpmuu
>>236
>>238
先生もそう言ってました。なんか筋肉が癒着?していて大変だったようです。
途中で結膜に穴開いて…とかも聞きました。
245名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 01:57:53 ID:raUq9bTt
私もオペに五時間近くかかりました
246名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 11:09:57 ID:IDEFh/9A
>>241
下垂には見えないんだが
っていうかやっても無意味
247名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 11:32:11 ID:lKFOYSrP
>>241
綺麗な目じゃないですか
まぶたにメス入れるわけで軽い気持ちでやらないほうがいいと思う
短縮ってことはミュラー筋も影響受けますよ
248名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 13:29:38 ID:CLMzMJwl
たんぱん
249名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 13:40:29 ID:ii8zPbJ0
>>241
綺麗な二重で下垂ではないと思います。
250名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 14:25:27 ID:owBwjaSa
だれかいますか?
下垂かどうか見てもらいたいんですが…
251名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 14:52:12 ID:a2O8he9I
>>235
高畑淳子は手術前と後で見た目が変わった感じは全然しないんだよねぇ
252名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 16:20:06 ID:ii8zPbJ0
>>251
私も二週間後友達に会って手術した事言ったけど言われるまで気づかなかったって言われたよ
一重の人が手術したり二重の幅を極端に大きくしたり失敗しないかぎりあまり変わらないと思う。
253名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 16:48:27 ID:WbtRfjCT
>>252
それは軽度だったからじゃないの?
黒目が半分しか見えないか人がやると結構見た目変わると思う。
254名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 16:56:26 ID:gaVKb7fK
読みました
255241です:2009/03/04(水) 17:42:44 ID:CJx/TkpU
六年くらい前に埋没をしたので二重ですし、毎日毎日目に力いっぱいいれて努力していますが、きをぬくと、目がほとんどしまってしまいます。画像ではわかりにくいですが、かなり小さい目をしてて、素顔は芸能人の千秋に似ています。
256241です。(連投ごめんなさい):2009/03/04(水) 17:43:57 ID:CJx/TkpU
化粧生えするので挙筋短縮の手術で二重幅を狭めたくないのですが、デザインすることは、医師によっては可能なのでしょうか?
http://imepita.jp/20090304/634060
257名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 18:28:57 ID:1uKR3P/W
そんなに下垂って言ってもらいたいの?はっきりいって下垂じゃないし!
美的を気にするなら、美容外科の先生にでも聞いてみたら?
258255 256 です:2009/03/04(水) 19:18:28 ID:CJx/TkpU
眼科形成外科さんにいきました。瞳孔にまでかぶっていないからギリギリ美容扱いになるとのことをいわれました。
かたこりがひどく、はやく治したいのですが、下垂と言ってもらいたいとゆうより、下垂の短縮術で二重をデザインできるのかおおしえ頂きたいです。
259名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 20:05:40 ID:H18Eyida
携帯から失礼します。
私の目は、瞼が垂れていて睫毛の生え際が隠れてしまい、アイラインをひいても全くわかりません。
このような目って下垂なのでしょうか?教えてください。

http://imepita.jp/20090304/716620

260名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 20:18:31 ID:o34U6JSp
>>259
軽度〜中等度の下垂ですね。
261名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 20:31:26 ID:7l/25P6q
>>259
埋没してますか?
262名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 20:37:51 ID:hjRoO2EG
>>255
それを最初に書き込め。埋没してるなら下垂かどうかなんて写真でわかるわけないだろ

>>259
保険は効かない下垂だな
263名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 20:57:31 ID:H18Eyida
下垂なんですね。埋没はしていません。書き込みありがとうございました!
また質問で申し訳ないのですが、この程度では手術は必要ないでしょうか?
よろしくお願いします。
264名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 21:35:30 ID:/I5TWDJT
>>256
保険適応外の軽度下垂だと思うけど、二重の幅はある程度調整可能ですよ。今のラインなら大丈夫。
265名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 21:42:54 ID:/I5TWDJT
>>259
多少眠たい感じもするけど、たとえ美容外科の先生でも下垂では無いと言う先生もいるでしょうね。最近は何でも下垂といってお金とる風潮ですけど。
手術なんて必要ないでしょう。
美容的にやりたいなら、埋没か切開二重でもいいかと思いますよ。特に切開なら脂肪とか皮膚切除でかなりスッキリパッチリになります。
でも先生選びは慎重にね。下垂と二重の失敗(左右差)はリスクが違いますから。
266名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 21:47:04 ID:/I5TWDJT
↑最後の行の補足

切開二重の失敗−二重幅の違い
下垂手術の失敗−目そのものの大きさの違い

当然、目の大きさが左右違ってしまう方が外観的にリスクは大きい
267名無しさん@Before→After:2009/03/04(水) 23:36:44 ID:feMNOKX0
サンドウィッチマンの黒髪の方って左右の目の大きさに凄い差あって
片方の目が下垂だよね
268256です:2009/03/05(木) 01:19:30 ID:rsZtPWug
>>264さまありがとうございます!先生にたのんで調整してもらいます(^-^)
269名無しさん@Before→After:2009/03/05(木) 12:48:28 ID:6Nmq9+ho
眼瞼下垂って1年経ったら戻る人がいるって聞いたけど本当?
永久はありえないの?
270名無しさん@Before→After:2009/03/05(木) 13:19:14 ID:31QHzLIG
そりゃどの手術でもそうだろ
誰もが100パーセント永久なんてありえないから
271名無しさん@Before→After:2009/03/05(木) 17:46:42 ID:EIxDPpZV
瞳孔に瞼が被さってたら100%下垂ですか?
272名無しさん@Before→After:2009/03/05(木) 18:39:26 ID:6Nmq9+ho
>>270
そうじゃなくてどれくらい戻りやすいのかなって思って
全切開はほぼ永久ってぃわれてるでしょ
273名無しさん@Before→After:2009/03/05(木) 21:41:23 ID:4n12mN9e
短縮法やこすったりしたら一年でとれるかもな
あとは医者の腕とちゃんと三箇所固定なら10年は軽くもつだろ
274名無しさん@Before→After:2009/03/05(木) 22:21:46 ID:rsZtPWug
>>273さん やはり短縮法より前転法のほうが、もちがいいのですか?
275名無しさん@Before→After:2009/03/05(木) 23:20:49 ID:jB42NMIs
>>274
挙筋短縮はそもそも筋自体を切ってしまうから戻ることは本当に稀だよ
前転は糸で留めてるだけだから緩んだり外れたりする可能性は高いよ
その代わり短縮術はそれだけ難しいので、大学病院の眼科や形成外科、または個人開業の眼科専門医じゃないとまともな手術はできない
麻酔科あたりの出身の美容外科医は、いろいろ理由つけて前転がいいと言うけど単純にまともなオペが出来ないだけ
276名無しさん@Before→After:2009/03/05(木) 23:54:50 ID:Wu7MMm3r
>>275
挙筋短縮と前転はやっぱり挙筋短縮の方が腫れやすいの?
277名無しさん@Before→After:2009/03/05(木) 23:59:08 ID:dFEAXLWv
>>272
全切開も永久じゃないみたいよ。埋没みたいに皮膚がたるんできたら幅狭くなるし下手な医者でするとすぐ取れるみたいで切開した後に埋没する人も多いみたいよ。
下垂手術受ける前に人によっては20年後30年後下垂再発する人もいると思いますって言われたよ。ずっと永久の人もいるし。
下垂再発したとしてもまた手術受ければ良いと思う。病気なんだし、保険もきくし。
みんな言ってるように腕の良い先生を選ぶべきだと思います。
278名無しさん@Before→After:2009/03/06(金) 00:00:46 ID:QtnEJdeL
>>275
その通りだと思う。
279名無しさん@Before→After:2009/03/06(金) 00:08:57 ID:YUI4XBbz
>>275
デタラメ書いてるね
今どき短縮なんてやってるとこないぞ
腫れるし微調整できないし
もっと勉強してからおいで!
280名無しさん@Before→After:2009/03/06(金) 00:25:11 ID:gKeYDfvO
私は総合病院の形成・美容外科で保険でオペしたよ。
手術名は挙筋短縮術(タッキング)
筋肉は普通は切らないで糸で留めて短縮みたいだよ。
私は瞼板にとめるって言われたよ。
281名無しさん@Before→After:2009/03/06(金) 00:38:38 ID:DiXPM7CF
>>277
下垂じゃなくて、美容目的だったら再発とか関係なく保てますよね?
美容目的だと目力アップすると聞いたんですが、その目力も永久は難しいんですかね
282名無しさん@Before→After:2009/03/06(金) 02:18:23 ID:UEAQWElB
>>279
あんたただの美容外科医?
勉強するのはお前の方だろ。底辺の美容外科しか知らないからそんな書き込みしか出来ないんだね。

>>281
どっちでも同じだって。目力アップとかいってるのは二重埋没か切開しか知らないような客に対する広告アピールなのさ。
やってる事は保険適応になる人へやるような眼瞼下垂の手術だからね。
信用できないなら、一度ちゃんとした病院の形成外科等で眼瞼下垂の手術をしてくれる先生にカウンセリングして細かい質問してみればいいよ。
283名無しさん@Before→After:2009/03/06(金) 11:08:09 ID:TlnXeMTs
284名無しさん@Before→After:2009/03/06(金) 13:02:32 ID:fdjcVxWA
さりげなく後半、超グロだなあw

ま、お医者さん視点からは普通なんだけど注意
285名無しさん@Before→After:2009/03/06(金) 15:26:26 ID:9XBzmQra
すみません眼瞼下垂の手術を考えているのですが 上手なオススメの美容外科はありますか?
よければ教えてください
286名無しさん@Before→After:2009/03/06(金) 16:14:55 ID:6pBJyzgW
今日埋没します…このスレ見てたら俺のより下垂っぽい人殆どいない。
下垂なのに埋没しても大丈夫なのかなぁ
287名無しさん@Before→After:2009/03/06(金) 17:12:31 ID:fdjcVxWA
つか、男なのかよ
288名無しさん@Before→After:2009/03/06(金) 18:05:27 ID:E7VsvtfS
下垂なのに埋没とか…
余計筋肉傷めて危ないよ。
289名無しさん@Before→After:2009/03/06(金) 18:14:29 ID:64SlB3Ym
このスレでナンバーワンの下垂は俺。
片方が強度の先天性だし
このスレで上がってる写真みても相手にならなんわ。




(´;ω;`)
290名無しさん@Before→After:2009/03/06(金) 19:14:41 ID:kNITZqso
強度っていったら瞳孔が全部隠れる程か?
291名無しさん@Before→After:2009/03/06(金) 20:22:38 ID:fdjcVxWA
自分は、眉毛をあげないと目が塞がってしまうよ
それでも最強ですか?
292名無しさん@Before→After:2009/03/06(金) 21:06:25 ID:36bvnsmG
そんなこと自慢してないでさっさと手術すればいいだろw
293名無しさん@Before→After:2009/03/06(金) 21:13:23 ID:fdjcVxWA
先天性だから、自分にとってはそれが普通なの
294名無しさん@Before→After:2009/03/07(土) 00:39:20 ID:FNmC7K20
キム兄レベルか
295名無しさん@Before→After:2009/03/07(土) 01:02:01 ID:MgYFn/Fb
あれは目が細いだけで下垂じゃないよ
296名無しさん@Before→After:2009/03/07(土) 10:38:07 ID:eZNSo2wp
今日、フジの生に高畑さんが出ていたけど、傷跡黒ずんでなかったし目立たなかった

あのくらいの年だと目をいじると大抵茶色いくすみみたいな線が残るけど

どうやったんだろ。不思議
297名無しさん@Before→After:2009/03/07(土) 13:07:15 ID:6sqXADWX
先天性は例えるなら
指一本でダンベルを持ち上げてみろというぐらい上がらない瞼。
298名無しさん@Before→After:2009/03/07(土) 14:52:49 ID:H4M+C3CN
昔に比べて目が結構小さくなった気がします。特に写真で見ると3年前の目は左右対照的なのに、最近の写真は目が左右で歪んでます。
昔、強迫神経症で目の奧に力を入れて2年くらいズキズキさせて目に疲労を与えていたんですが、これって眼瞼下垂の要因になりますか?
昔は目がかなり大きかったんですが、その頃から段々目が小さくなり、視力も落ちてきた気がします
目を開けている時、まゆげの辺りに多少上げてる気もします

あと、目が腫れている時、まつ毛が生えているところ(目の鼻側の方の端っこ)をつまんで引っ張ると多少良くなるんですが、これは眼瞼下垂を逆に進行させないですか?
最近朝起きると、左目がよく腫れていて細くなってしまうので、頻繁に引っ張ってるんですが・・
299名無しさん@Before→After:2009/03/07(土) 15:41:34 ID:H4M+C3CN
>>298訂正

×まゆげの辺りに多少上げてる気もします
○まゆげの辺りを多少上げてる気もします
300名無し:2009/03/07(土) 18:02:27 ID:Ec9lVCxn
初めまして。

前転法と挙筋短縮法だと、挙筋短縮法の方が修正が難しいという困難を伴うものの、前転法よりも大きなぱっちり目になりやすいのでしょうか?
301名無しさん@Before→After:2009/03/07(土) 22:29:40 ID:gXpQEzRC
術後、二日目とかまでは左右の黒目の見え方が同じでした。
抜糸後から左の瞼が被さって来ました。
今二重幅云々より、黒目の見え方が左小さく右パッチリで気になってます。
まだ二週間なんで腫れが引けば左もパッチリしてくるのでしょうか?
それともただ二重幅が落ち着いてくるだけでしょうか?
ちなみに右の方が下垂が酷かったです。
302名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 00:05:41 ID:u/1IKQjo
そんなの治り方は個人差あるし文字だけじゃわからんし聞いてどうすんだw
303名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 00:52:15 ID:Qih7SUMA
先天性は、単に目が細いとかいうレベルじゃない
筋肉ない人いるからね
明らかに病気ってわかるよ
304名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 01:08:09 ID:xqxDdxyo
済生会系列の病院で手術された方はいますか?
美容がメインではないけれど評判はいいようですが…
305名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 01:25:58 ID:sveDtClT
医者が眼瞼下垂と気が付かずに全切開されました。力を入れないと目の見開きができません。幅広の食い込み二重なのに、目に力を入れなかったら瞳孔に瞼が被ります。改めて眼瞼下垂のオペが可能でしょうか?
306名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 01:43:58 ID:Qih7SUMA
瞳孔にかかるのは下垂だよ
全切開が原因でなる場合もある
307名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 01:49:25 ID:sveDtClT
>>306 レスありがとうございます。
>>305です。そうですね、全切開するまえより、全切開してからひどくなったかもしれません。色々と調べてカウセ周りしようと思います。
308名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 02:07:32 ID:mkEkXxBn
やりたいけど整形と勘違いされるかもと断念しています
309名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 02:35:31 ID:Qih7SUMA
>>308
高畑淳子さんのおかげで少し認知されてないかな?
整形と言う人は気にしないで
自分が楽になる方選んだ方がいいですよ!
もとが二重だとそんなに変わらないし
310名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 07:51:35 ID:MqnwVszn
高畑さんは、整形した目になってなかったね 私も整形した目になるのが嫌でとどまってます。元が二重だと周りに気がつかれませんか?
311名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 08:39:11 ID:mkEkXxBn
高畑さん、元の目がアーモンド形で堀も深めだから不自然じゃないのかな?
と思っていたけど、先日生放送で見たときに傷跡がほとんど分からなかったの。
前にも同じようなことを書いたけど。 
まぶたの凹みやタルミもまだあったから、下垂の手術のみ控えめにしたのかもね。
312名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 11:15:56 ID:Qih7SUMA
芸能人は失敗されなそうだな
病院の宣伝にもなるし
田中雅美もきれいだし
313名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 11:42:15 ID:3ivEfONy
>>311
あの人は切る手術じゃないからw
314名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 15:55:27 ID:FrRSyo1h
眼瞼下垂の手術で上がりきらなかった部分を上げるには目力アップ手術か、もう1度眼瞼下垂手術を受けるかどっちがいいですか?
目を思いきり見開かない自然な状態だと、パッチリはしてないです。
でも眼瞼下垂の手術を3度違うとこで受けましたが、時間がたつと下がってきます。
最初はすごくいい感じに上がるのですが、半年後くらいから少しずつ開きが悪くなります。

目力アップは効果があるのでしょうか?
315名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 16:01:41 ID:yT6MDHUw
でも下垂の手術やるだけで凄い目の形変わるよね
316名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 20:03:23 ID:4uZnan+U
>目力アップ手術

どんな手術だ?
317名無しさん@Before→After:2009/03/08(日) 22:20:09 ID:MqnwVszn
高畑さんは切ってないの?どんな方法で治したのかな?芸能人は自然に二重治してるよね…内田有紀 昔は奥二重だった記憶が…今はクッキリ二重 でも整形した二重になってない。あんな風に自然ならないかな
318名無しさん@Before→After:2009/03/09(月) 01:28:47 ID:iVIu1g8j
>>314
3度もなんて大変だ
ちゃんとしたクリニックでやったのかな?
319名無しさん@Before→After:2009/03/09(月) 08:46:15 ID:THReM7Fs
三日月や半月目になるか否かは、元の目頭の位置にもよるよね。
320名無しさん@Before→After:2009/03/09(月) 12:18:28 ID:zGgtZx0x
眼科で開きの左右差を見て貰った。
2ミリ弱位差が出てるみたい。
再手術して貰えるんかなぁ
321名無しさん@Before→After:2009/03/09(月) 13:53:19 ID:PwUGlYh5
眉毛をあげないで瞼が瞳孔にかかるかどうかの下垂なんですけど、この場合保険の適用は難しいですか?
322名無しさん@Before→After:2009/03/09(月) 19:56:02 ID:a21icfzG
http://imepita.jp/20090309/714670
以前に比べて瞼がさがってきている気がします。
アイプチ・つけまつ毛も以前ほど目を大きくする効果がなくなってきました。
これは下垂でしょうか?
323名無しさん@Before→After:2009/03/09(月) 20:42:01 ID:+R8IMKRu
やや下垂か。
ただ横幅小さいから目頭もセットでやったほうがいいかも
324名無しさん@Before→After:2009/03/09(月) 21:19:06 ID:eaVKKxmF
>>320
眼科医は下垂のこと分からない医者が多いよ。
眼球専門だから。
手術してどのくらい?
325名無しさん@Before→After:2009/03/09(月) 22:36:09 ID:btJrplhn
眼瞼下垂手術だけじゃなくて垂れ目形成や目頭切開とセットが多いね。眼瞼下垂手術だけじゃ大きくならないかな?
326名無しさん@Before→After:2009/03/09(月) 23:33:04 ID:IYkc3Zaf
>>322
アイプチしすぎでたるんでるね。埋没か全切開でも良いんじゃない。
327名無しさん@Before→After:2009/03/09(月) 23:45:29 ID:a21icfzG
>>324>>325
レスありがとうございます。
やっぱり下垂ですか…
目は今でも少し寄っているので、目頭切開したら掘北のようになってしまう気もします。
正直、目頭や全切開が必要な目だとは自覚がなかったのでご意見を頂いて参考になりました。
まだ成人なったばかりなのにこれというのは、将来的にまずいですよね…
かなり怖いですが、手術を考えてみたいと思います。ありがとうございました。
328名無しさん@Before→After:2009/03/09(月) 23:45:59 ID:Xb38V1CC
2ヶ月経過…結局目の開きや目の形はかわらなかった…二重の幅やラインも理想じゃないし…

医者は修正をしてくれると言ってたけど、またダウンタイムを過ごすかと思うと鬱…

2ヶ月の時点で修正は早すぎるでしょうか?
329327:2009/03/09(月) 23:48:54 ID:a21icfzG
レス番訂正
正しくは>>323>>326です。
失礼しました
330名無しさん@Before→After:2009/03/09(月) 23:57:20 ID:gRCNwXOo
なんか切開線直線で
瞼がカクカクしてる。
美容外科で高いかねだしてやったのに。
331名無しさん@Before→After:2009/03/10(火) 09:47:58 ID:PqSLb74p
この手術って結構成功率はどのぐらいなんだろ
332名無しさん@Before→After:2009/03/10(火) 13:27:49 ID:EGLdvGKC
医者によるだろ、同じ日の二人目の患者とか
333名無しさん@Before→After:2009/03/10(火) 17:07:07 ID:Ur9n8riB
この手術で幅広過ぎて失敗しました
334名無しさん@Before→After:2009/03/10(火) 17:46:16 ID:QKb3aa56
ここにカキコしてる人失敗した人多いけど成功してる人もいっぱいいると思う。
335名無しさん@Before→After:2009/03/10(火) 19:13:53 ID:xDUuMV3B
下垂は近所の小さな眼科でも診断書を書いてもらえるんですか?
336名無しさん@Before→After:2009/03/10(火) 21:54:04 ID:wIbCQeYD
このオペを受けたいのですが目が小さすぎて、オペをしてもつり目になってしまいそうです。
目尻切開も同時にできるのでしょうか?
337名無しさん@Before→After:2009/03/10(火) 23:41:05 ID:Qev/azKc
>>335
眼科医で眼瞼下垂の診断が出来る医者は2割程度だから眼科はアテにならない
専門的にやってる美容外科医や形成外科医に行くべき
338名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 01:43:49 ID:+b/4wEPO
>>328
半年経過でやっと再手術できるくらいまで回復する。
辛いと思うけど、待ったほうがいい。
私も再々手術待ちの状態です。
339名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 05:43:25 ID:wc99gyyD
>338さんは最手術したときは早すぎたのですか?

ダウンタイムは一回目よりひどかったでしょうか?
最手術をして変化はありましたか?
340名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 06:28:55 ID:ucj3SwBA
携帯から失礼します。私は先天性でタレ目なのですが、ラインが整った、いわゆる一般の目の形にする事は可能ですか?
341名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 08:55:32 ID:xkzpaAAC
このオペって完成まで半年以上かかるみたいだから、最初は失敗に感じるのか
いきなり流行りだしたから技術が追い付いていないのか・・?
他の整形でも1年単位で戻りがあったりなじんだり(芸能人とかを見て)するから
なんだか恐くて踏み込めない
342名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 11:03:15 ID:php2dLAL
>>340
写真をうpしろ
343名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 12:06:48 ID:gUnlwXSG
>>341
下垂より美容目的でオペするのは怖いよね
二重切開でも微妙な出来が多いのに、それより更に微妙なオペだしなあ
でもパッチリなるって理由で二重より倍近い費用なのにお客がくるから、どこでもやり始めてるね
主婦ならいいけど、これから先も仕事あると怖くて躊躇するねw
344名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 12:34:41 ID:taA5A/4p
ラインの修正したかたいますか?
片目だけすると片目だけ皮膚減るかな
345名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 14:47:32 ID:xkzpaAAC
美容整形板を知らずにいたらきっと価格だけで安易に行っていたかもと思うと恐いわ
逆に恐くてノンいじりだけど。まぶたを手で挙げると驚くほど肩凝りが消えるから悩むわ。
346名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 15:22:51 ID:pFYN223V
最近瞼が窪みだし…医師にきいたら、瞼の窪みは眼瞼下垂以外は考えられない。と言われた…この手術を受けた人は整形の様な目になりませんか?それが怖いです。又裏からの手術も整形した目になりますか?
347名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 16:18:47 ID:gUnlwXSG
>>345
本当に改善するなら考えちゃうよね、スッキリすると思えば余計に悩む

>>346
切開して二重を作るより深い位置で瞼を癒着させるから、かなり食込んだようになる場合が多いみたいよ
348名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 16:38:24 ID:pFYN223V
食い込みきついの?実際受けた方は 以前より可愛くなりました?それとも整形まるだしの目になってつらい?
349名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 17:07:04 ID:Uwh6gGci
手術して半年は様子見ないととか言われているけど もっと様子見てもいいと思う。
私は術後ずっと左右のラインの違いや幅の違い 傷 いろいろ有り得ない状態で悩んでいた。
でも リオペすべきか悩みながらダウンタイム等考えると踏み切れず10ヵ月経過。
今でも変かもしれないけど だんだん受け入れられる気持ちと見た目も半年の時とでは大分マシになった気がする。
そう思えるのは R35のオバサンだからかも知れないけど。
350名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 17:32:49 ID:ucj3SwBA
>>342
見れますか
http://p.pita.st/?oqmfpv5a
351名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 17:33:50 ID:wc99gyyD
>349
それは経過と共に満足な仕上がりに近づいてきたからですか?それとも諦めですか?

経過と共に左右対象に自然になったでしょうか
352名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 18:15:48 ID:lnyjKnh+
挙筋と前転って見た目の仕上がりの面では同じなのかな・・・
353名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 20:36:33 ID:pFYN223V
高畑と田中は信州大学の松尾って医師にやってもらったらしい…挙筋前転方で有名らしい
354名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 21:59:38 ID:TJTNckfV
>>350
PCから見れんぞ
355名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 22:42:02 ID:ucj3SwBA
>>354
すいません。
これでどうですか?
http://p.pita.st/?oqmfpv5a
356名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 23:10:12 ID:qL8LirSY
>>349
改善されていて良かったですね。私はでオペから七か月たちます。
下垂は中等度で片目はよりひどく、瞼の脂肪が多めの天然平行二重でした。
オペにより二重幅を1ミリ広げたら、下垂が酷かった目の、目頭寄りの二重ラインの幅が、他の部位の3倍くらいの幅です。
腫れてるといわれますが、ラインは逆末広になってるし、目尻よりがトップの三角目だし…
リオペしたくてたまらない…
アイラインで隠す日々です。
リオペは仕事してる身には辛いです…
357名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 23:25:07 ID:gUnlwXSG
>>355
保険適応で下垂できますね、こらなら
358名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 23:26:16 ID:PUpqQ/n5
スレ違いだったらごめんなさい
つけまつげで下垂になることはありますか?
アイプチはせずつけまつげだけですが、たるんできた気がします
359名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 23:32:26 ID:ucj3SwBA
>>357
コメントありがとうございます。
今、下垂のせいでタレ目なんですけど、一般人の様なキレイな目の形に出来るんでしょうか?
先天性です。
360名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 23:32:27 ID:w5g+7yp7
>>355
これは移植手術かな〜、挙筋短縮じゃ効果ない。
先天性の自分と同じくらいの下垂
361名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 23:36:48 ID:ucj3SwBA
>>360
そうですね、太ももからの筋膜移植手術しました。機能面はある程度改善されたので、次は見た目を重視した手術がしたいと思っています。
この目の状態では自分に自信が持てないので…。
札幌形成美容外科で手術を考えています。
362名無しさん@Before→After:2009/03/11(水) 23:48:12 ID:gUnlwXSG
>>361
北海道の方ですか?もしそうなら、そこ一択かもしれませんね
363名無しさん@Before→After:2009/03/12(木) 00:22:51 ID:ZQKFBzR4
>>355
この写真は手術した後の写真?だとしたら
手術したとは思えないぐらいの見た目だと思う。
364名無しさん@Before→After:2009/03/12(木) 00:53:17 ID:sZUguCiI
>>362
いえ、私は関西の者です。札幌美容形成外科のHPの日記や院長の写真を見た時に直感で、ここだと思えたので自分の直感を信じて行きたいと思っています。
365名無しさん@Before→After:2009/03/12(木) 00:59:18 ID:sZUguCiI
>>363
そうです。
手術して2〜3年経過という所ですね。
京都の鈴木形成外科の紹介で病院で手術となりました。
先生の話によると重症だったのでそのせいなんですかね?それとも先生の腕がよくなかったのかな…。タレ目なので早く目をパッチリさせて外見を気にしなくなりたいです…。
366名無しさん@Before→After:2009/03/12(木) 02:48:26 ID:pKmEcMr0
>>364
関西ですか。
私は関東なんですけど、関西方面にはよいと名前のでる病院あると思うんですけど、カウセは行かれましたか?
名古屋のKずみとかは下垂ガンガンやってますけど、どうです?あとは兵庫にも有名なところありますよね。
367名無しさん@Before→After:2009/03/12(木) 13:58:26 ID:ogzDlRxS
東京で上手い病院はどこがありますか?
368名無しさん@Before→After:2009/03/12(木) 14:41:45 ID:mIcnMzWz
眼瞼下垂って普通に目を開くと黒目が隠れるけど眉毛も思いっきり上げれば何とか黒目は見えるんですよね?(重度な場合を除いて)
369名無しさん@Before→After:2009/03/12(木) 15:07:21 ID:yhBusuE2
京都 すずきかもがわクリニックで受けた方いますか??
370名無しさん@Before→After:2009/03/12(木) 16:19:05 ID:KY/oOKKe
私は片目だけ下垂してます
高畑淳子さんよく踏み切ったなぁ…
371名無しさん@Before→After:2009/03/12(木) 16:27:42 ID:yhBusuE2
手術後 人相もかわらず した先生がうまいのよ いーな 女優は
372名無しさん@Before→After:2009/03/12(木) 22:06:03 ID:sZUguCiI
>>366
いや、まだ行ってないですねー。
名古屋のKずみって結構有名ですか?
今は見た目をとにかく改善してほしいので、私の希望を受け入れてくれるクリニックがいいですね。この病気って辛いですよね…。
373名無しさん@Before→After:2009/03/12(木) 22:08:43 ID:/WHrCNmS
ハイリスクローリターンな気がして踏み切れない。
片目だけだから術後余計チグハグの酷い顔になりそうorz
374名無しさん@Before→After:2009/03/12(木) 22:46:52 ID:KY/oOKKe
結膜側からの手術ならほとんど腫れないって見たけど、実際どうなんだろう
375名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 01:04:39 ID:LydvRc3R
たんぱん
376名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 01:28:38 ID:Ely5pm8U
短パンマン
勝俣?
377名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 04:25:01 ID:Guy6UQUX
高畑敦子は殆ど見た目は変えない程度にしか弄ってないんだから
あれは良くも悪くもこの手術受けようと思ってる人の多くの人には参考にならないでしょ
378名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 06:56:54 ID:pSOMqCSZ
高畑は整形した目になってない。うまいと思う。綺麗でも整形の目には…魅力がない。私は女だからまだマシだけど 男で整形の目になったら可愛いそう
379名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 08:26:49 ID:Oz3J1zgE
上手いっていうか殆ど変化させてない程度にしか手術で弄ってないからね>高畑淳子
大幅に外観が変わった上で自然な仕上がりなら非常に参考になるんだけど
380名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 08:53:21 ID:zFqVZo+a
高畑さん、伏し目にしても跡が目立たないのはすごいけど、
目がきれいなアーモンド型で目頭の急カーブや下向き目頭じゃないから
若返り程度の変化で仕上がりがキレイなんだと思うよ。
元が一重や半月、三日月な人は上の幅をとると自然にさらに半月や三日月がつよくなって見た目が変化しすぎる気がする
381名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 11:10:31 ID:pSOMqCSZ
美容目的でする人は変化ないのは失敗かも でも以前の目が気に入ってて同じ様にしてくれるのを望む人からみれば高畑はうらやましいほど自然で綺麗な仕上がり。しかも若くなってるし
382名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 11:39:59 ID:eHQz9MuZ
高畑さんは瞼を糸でとめる方式のやつだよ
短縮とか前転のような切開はしてない
埋没二重→切開二重程度ならまだしも、下手すると左右の大きさが変わってしまうような賭けを女優さんがするわけない
売れないグラビアアイドルなら賭けに出る人も多いけど
383名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 13:23:18 ID:A/0iZ/TM
18歳です。一重なのですが、これも下垂にあたる可能性はあるのでしょうか?
また保険適応の可能性もあるのでしょうか?
時々起るおでこ付近と目の奥の気持ち悪い頭痛?に悩んでます。

http://imepita.jp/20090313/476200 目の開きを意識してない時
http://imepita.jp/20090313/475230 眉を上げずに目を全開にしている時

お願いします。
384名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 14:04:08 ID:OKMdEAzR
>>383
たぶんただ目が細いだけで先天性ではないな。
ただ医者によっては下垂と判断して保険適用もありうる。
何件か眼科か形成外科か美容外科いって話を聞けばいいだろう
385名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 14:07:21 ID:c2L+efHi
>>382
高畑さんの場合がそうだっただけで
有名芸能人で眼瞼下垂の短縮や前転手術してる人も中にはいるんじゃないかな
386名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 14:08:52 ID:c2L+efHi
>>383
上と下画像逆じゃないの?
387名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 15:14:59 ID:IG4Qprts
>>383
若干瞳孔にかかっているようにも見えるから軽〜中程度だと思ふ。
388名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 15:29:08 ID:96dMwuEp
>>383
ただのブサイクです
389名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 16:40:39 ID:uxHdJCtU
私は先天性の者です。以前に太ももからの筋膜移植手術を行いました。
ですが現時点で瞼のくぼみが目立ち眠たそうな目に見られます。
手術で目をパッチリさせたいのですがこれは可能ですか?
http://p.pita.st/?oqmfpv5a
390名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 17:06:26 ID:96dMwuEp
そのURL既出ですね
391名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 18:12:54 ID:zFqVZo+a
高畑さんは大きな仕事も入っていたし、欲張らず自然にしたのかもね。
後、年齢によるタルミがいい具合に腫れをかくしているのかも。
よく、見た目奥二重なのに伏し目にするとかなり幅広っているじゃん。あんな感じ
392名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 20:13:39 ID:A/0iZ/TM
>>383です
すみません。上下逆でした。
今日、形成外科に行ってみましたが、
「18歳でまだ若いからねえー」の一言で片付けられてしまいました。
頭痛や吐き気も訴えましたが、なぜか神経外科をすすめられましたorz
393名無しさん@Before→After:2009/03/13(金) 21:56:04 ID:AmVrykia
眼瞼下垂で有名な病院に行ってみては?
「眼瞼下垂って何?」から「眼瞼下垂は年寄りしかならない!」まで
本当に色んな考え方の先生がいるみたいだからね。
394名無しさん@Before→After:2009/03/14(土) 01:14:20 ID:wkI9Dy3V
>>392
うん、保険適応になると思うよ。金が欲しい美容外科医は、保険点数低いから良心的なところしかやってくれないと思うけど。
ググれば保険でやってるとこあるよ。
若いからとやってくれないという医者、たんに技術がないだけだからやらなくて正解。

最近は切開二重の手術にオマケ程度で下垂する医者がいるけど、あとで戻るからやり直すハメになる。
下垂が流行りだしたから、下垂もどきの手術で費用を上乗せしてくる。
本当の下垂手術は、内部処理が二重のオマケ程度でやれるものじゃない。みなさん気をつけて。
395名無しさん@Before→After:2009/03/14(土) 07:48:01 ID:Ku+JsrYf
>>394がいい事言った!
396名無しさん@Before→After:2009/03/14(土) 12:42:25 ID:HKqWmb3k
>>394
いい人だね。的確だね。
397名無しさん@Before→After:2009/03/14(土) 18:50:51 ID:U7iEa4tN
>>383です。
その先生は、ググッたら下垂の記事で出てくるような先生だったので期待してたんですが…
他の病院にもあたってみます。
二重にしなくても全くかまわないので、はやくこの気持ち悪さと目の重さから抜け出したいです。
アドバイスありがとうございました。助かります
398名無しさん@Before→After:2009/03/15(日) 04:33:04 ID:axPHV4Mv
手術をして2ヶ月です。

傷口はあかく盛り上がりボコボコです。

ラインはガタガタで開きもいまいちです。


私は人より皮膚が分厚く眼輪筋も倍近くとったらしいです。なので腫れも長く皮膚が分厚いから傷口も固く左右さやラインのがたつきが生じてるといわれました。傷口が柔らかくなれば開きもよくなり左右さもなくなると言われました。

傷口が柔らかくなったらほんとに綺麗になれるのか不安です。

どなたか同じような経験をされたかたがいらっしゃったら話を聞かせてくださいませ
399名無しさん@Before→After:2009/03/15(日) 05:14:51 ID:hNaPfQQd
術後2ヶ月で、傷口赤く盛り上がりボコボコってのは絶対問題があると思う
400名無しさん@Before→After:2009/03/15(日) 05:58:08 ID:axPHV4Mv
それは縫合に問題があるのでしょうか 雑菌でしょうか

痒みはないです
401名無しさん@Before→After:2009/03/15(日) 06:08:05 ID:4zB7M8td
ほんとにこの病気って辛いよね。
偏見とかあるし…。
重症の場合なんて。
なんでこんな病気が存在するんやろ。
私は悪魔の病気って呼んでます。
精神が蝕んでいくようで…。鬱だ。
402名無しさん@Before→After:2009/03/15(日) 07:51:22 ID:v+V99ZSv
これ見ると二重切開でも下垂症状を治すことは出来るんじゃん

http://www.sara.gr.jp/blog/img.php?ID=245

http://www.sara.gr.jp/blog/img.php?ID=249
http://www.sara.gr.jp/blog/index.php?date=2006-01-09
403名無しさん@Before→After:2009/03/15(日) 11:53:24 ID:VfsXECr7
>>398
美容外科ですか?
404名無しさん@Before→After:2009/03/15(日) 16:02:53 ID:mAXGl/A3
>>402
皮膚切除?
405名無しさん@Before→After:2009/03/15(日) 17:35:08 ID:axPHV4Mv
>403
そうです美容外科です
406名無しさん@Before→After:2009/03/15(日) 19:26:19 ID:VfsXECr7
>>405
もしや名古屋の?
あそこはやっぱりラインガタガタになるのかなぁ
407名無しさん@Before→After:2009/03/15(日) 21:35:08 ID:D9uMCV6k
私は切開で眼瞼下垂よくならなかったです。意味もなく幅広の二重にされただけです。
408名無しさん@Before→After:2009/03/15(日) 23:06:28 ID:HlL88GrT
>>407
ふーむ
409名無しさん@Before→After:2009/03/15(日) 23:46:50 ID:VfsXECr7
切開でよくなるのは、偽眼瞼下垂
筋肉の異常ではなく、皮膚が邪魔なだけだから
皮膚切除で治る。
脂肪除去で治る場合もある。
本当に筋肉が原因で下垂してる場合
切開では治りません
410名無しさん@Before→After:2009/03/16(月) 00:59:02 ID:xZdVCWs7
私の友達もこの病気でよくあごをあげていますが、毎日努力して目力つけています。沢尻エリカちゃんみたいな顔でかなり綺麗ですよ。
411名無しさん@Before→After:2009/03/16(月) 01:03:22 ID:ksighw9V
>>242
まだ見ていらっしゃいますか?228です。レス頂いてたのですね。有難うございます。そして遅レスすみません。
242さんは形成と美容外科が一緒になってる総合病院で受けられたのですよね。いい腕の先生なのでしょうね。
私はアフターや傷の事を考え形成出身の美容外科で受けました。
次は3回目になりますし、今の状態にかなり悩んでます。>>242さん、もし宜しければ直接相談にのって頂けませんか?
412名無しさん@Before→After:2009/03/16(月) 08:22:07 ID:oBW4UnFH
下垂の手術を受けた方々はお仕事とかどうしましたか?
ダウンタイムをどうしようか考えていますが、
1ヶ月で外に出れるようになるのかな。
413名無しさん@Before→After:2009/03/16(月) 11:02:45 ID:csfGktLi
抜糸後に外出れるぞ。約一週間だ
414名無しさん@Before→After:2009/03/16(月) 18:40:56 ID:Wtt0exKI
私は、16歳なんですが、この歳でも下垂になることはあるんでしょうか?
415名無しさん@Before→After:2009/03/16(月) 19:34:05 ID:koHSvSS2
先天性ならな
416名無しさん@Before→After:2009/03/16(月) 19:41:16 ID:UwTGNcE1
修正手術した方教えて下さい。
私は最初の下垂手術で生命保険から給付金がでました。(入院した為20万程度)
しかし片目だけ挙筋短縮した糸が外れてしまい、下がって来て居るらしくリオペになりました。
リオペで保険の給付金が下りた方いますか?
保険会社に聞いたら、診断書を出して貰ってから、支払い担当部で検討する、といわれましたが。
417名無しさん@Before→After:2009/03/16(月) 19:45:06 ID:VuzCkWGq
>>414
そのくらいの年でなって手術した
アイプチが原因だった
418名無しさん@Before→After:2009/03/16(月) 20:24:30 ID:Wtt0exKI
415さん、417さん、ありがとうございます。
先天性だと思うんですが、その割には軽度なので病院に行くのに躊躇してしまいます。右目は瞳孔に少しかぶさっていて、左は瞳孔にはかぶさらないのですが、瞳孔の上のラインに近いです。
これくらいでも手術はしてもらえるんでしょうか?
419名無しさん@Before→After:2009/03/16(月) 20:30:28 ID:by44Vhhe
私も14くらいから原因不明の肩こり、頭痛がひどかったな〜
まぶたも重くて。
でもこんな病気知らなかったから
心療内科で緊張とる薬もらってのんでた。

24で手術したけど、よく10年耐えたな。
一生薬のむよりは、手術した方が体にいい気がする
420名無しさん@Before→After:2009/03/17(火) 00:49:31 ID:+9dmTPCV
みなさん初診から手術までどれくらいの期間かかりました?
421名無しさん@Before→After:2009/03/17(火) 11:20:34 ID:O2sBdvYt
そんなの予約やいつ休みが取れるかによってみんなバラバラ
自分は無職だったから翌日にしたけど
422名無しさん@Before→After:2009/03/18(水) 06:31:29 ID:yOF0R4OR
眼瞼下垂の手術モニター写真を見ると瞼はくほんだ方が多いんですが、
自分は腫れぼったいんですがこの病気のような気がするんですが
腫れぼったい瞼でもなるんでしょうか?
423名無しさん@Before→After:2009/03/18(水) 08:23:02 ID:X5dJOTkt
なんだかよっぽど目が開かない以上は安易にオペしないほうが良いような気がしてきた。
本当に上手な先生じゃないと。
ここでのレスを見ていると、完成までの間を騒いでいるのか、本当に失敗なのか分からないけど
何度も修正をされている方も少なからずいらっしゃるみたいだし。

やっぱり急に日の光を浴びたオペだから、
それ以前は一部の大きな病院の形成の一部でしかやっていなかったのかも知れないし
科の全体での割合の症例数も多くはなかったと推測・・・
424名無しさん@Before→After:2009/03/19(木) 17:52:35 ID:S37coJ8E
手術から8年たちました。
また瞼があげづらくなってきたので、再手術かなと。
美容外科もやっている形成外科で50kもかかったけど、母が突如瞼が開かなくなったときに
駆け込んだ眼科専門医では10kちょっとしかかからなかった。

>>412
私は金曜に手術して月曜から出勤しました。
周囲には瞼が下がる病気なので、手術すると伝えてありましたので。
街なかの勤め先でしたので、腫れや糸がかなり気になりましたが、割り切っていました。
気になる人はサングラスを。
425名無しさん@Before→After:2009/03/19(木) 23:23:52 ID:K1dvQ3ww
>>424
よければ詳しく聞きたいのですが…手術は前転法ですか?先天性の下垂だったのでしょうか。
8年で戻ってしまうなんてつらいですね。
その理由は何だと思われますか?
426名無しさん@Before→After:2009/03/19(木) 23:26:24 ID:rdUZ5rdS
8年だったら加齢も関係あるのでは?
427名無しさん@Before→After:2009/03/20(金) 18:05:10 ID:LP02ipRg
ここまで変わったらいいな
http://photo.qpd.jp/img/BwV
しらゆり
428名無しさん@Before→After:2009/03/20(金) 18:45:03 ID:tWRtEn2+
>>427
いいな〜自分一回失敗してるから裏山〜。
しらゆりの先生自身、下垂手術は劇的に印象が変わるから
スキーな手術だって言ってたしね、いいかも。
429名無しさん@Before→After:2009/03/21(土) 11:24:09 ID:bJiiwG3V
この手術をして成功された人は以前より可愛くなりましたか?
430名無しさん@Before→After:2009/03/21(土) 12:47:06 ID:KCgX/2fM
>>429 二度と消えろ
431名無しさん@Before→After:2009/03/21(土) 13:37:39 ID:bJiiwG3V
なんで消えろ?皆は不細工になって平気?私は軽く下垂して手術受けたいけど術後、変な二重にならないか不安。だから意見聞いてるのに…430お前が消えろ
432名無しさん@Before→After:2009/03/21(土) 13:49:58 ID:z5uxDRum
しらゆりで受ければよかった
433名無しさん@Before→After:2009/03/21(土) 14:03:14 ID:2iqkSZeu
>>430
日本語でおk

>>431
いろんな症例画像見て自分で判断すれば?
そもそもこの手術の目的って、かわいいとか不細工とかじゃなくて
機能回復じゃないの?
434名無しさん@Before→After:2009/03/21(土) 14:07:19 ID:JOADI/B1
機能回復のためにやる人もいれば
美容目的でする人もいるし
両方の目的でやる人もいるだろうし
435名無しさん@Before→After:2009/03/21(土) 15:05:08 ID:bJiiwG3V
機能目的は大切だけど、ラインがガタカタでみにくくなったら…精神的にウツに入る。今は見た目で鏡見る度憂鬱。頭痛より辛いわ。
436名無しさん@Before→After:2009/03/21(土) 15:10:05 ID:bJiiwG3V
433 あなたは機能回復さえすれば以前より不細工な顔になっても平気??私は耐えられない…
437名無しさん@before→after:2009/03/21(土) 15:15:05 ID:1Gk4d/2K
一重でお悩みでしたら、メール下さい。
438名無しさん@Before→After:2009/03/21(土) 15:41:26 ID:Mbi6/O8n
美容と機能面、どちらも改善した人の体験談があれば聞きたいですね。
どうせオペするならどちらも改善したいのが本音です…欲張りかもしれないけど(^-^;
439名無しさん@Before→After:2009/03/21(土) 18:43:14 ID:bJiiwG3V
欲張りじゃない当然。だから皆この板覗いてる。クリニックの口コミや手術した人の意見。目元だけに手術して後悔したくない
440名無しさん@Before→After:2009/03/21(土) 19:36:59 ID:Js1+qHB7
やったけどはっきり言って肩こりや頭痛は取れない。自分の場合は歯並びが原因かも
見た目は一重だったのであきらかに変わった。眉毛と目の距離が近くなって外人みた
いな顔になった。
441名無しさん@Before→After:2009/03/21(土) 20:06:47 ID:M/ADqoPr
>>438
私、美容面と機能面の両方でやりました。
成功したほうかと…。
ちなみに後天性で、ハードコンタクトと埋没、あと元々下垂気味ではありました。
今はパッチリで広めの二重にもして貰いました。
まだ術後1ヶ月ですが成功の部類。もう少し腫れが引くのを楽しみに待っています。
442名無しさん@Before→After:2009/03/21(土) 22:35:35 ID:yw3cVHdE
>>440
どのぐらい外見は変えたんですかね
目の大きさどのぐらい変えました?
443名無しさん@Before→After:2009/03/21(土) 22:36:02 ID:yw3cVHdE
>>441
腫れはどのぐらいの期間酷い感じでした?
444438:2009/03/21(土) 23:43:35 ID:Mbi6/O8n
>>441
成功して良かったですね、機能的には目の開きや重さもよくなりましたか!?
私も441さんと同じような瞼なんですが(埋没→下垂)、ずっとオペに踏みきれなくて…。
私が心配なのは、筋肉をいじったら左右差がでたりびっくり目になるんじゃないかという点です。
445名無しさん@Before→After:2009/03/22(日) 02:01:27 ID:G63G7HVy
>>444
もし0.5ミリとか0.8ミリとかの開きの差まで気にされる方なら向かいかもしれませんね。
私的には大成功ですが眼科で見開いた写真を撮られた時0.5ミリ位右が開いてますよ〜なんて言われましたし。
でもまだ1ヶ月なんで、そのうちもっと馴染むかと…。
それに本人の私には全く左右対照に見えてますW
あと、ビックリ目にはなっていません。
手術中なんども起きて先生と看護婦さんと、手鏡(私)とで開きの確認しながら進めて貰えましたから。

私は目の開きもちゃんと綺麗になったし二重幅も本当に綺麗になりましたが、もし迷われてるなら止めた方がいいかも…。
私は安心出来る先生だったので、すぐ手術決めましたが、成功したから良いものの、かなり難しい手術だとは感じましたから
446名無しさん@Before→After:2009/03/22(日) 06:06:41 ID:JlzGxsKV
埋没4回、全切開1回、下垂手術三回の私です。
今はあゆみたいな目。
何でも聞いて☆
447名無しさん@Before→After:2009/03/22(日) 06:13:12 ID:+PgToTRi
>>446
下垂3回も受けた理由とその3回の腫れがそれぞれどのぐらいかかったか
是非教えてください
448名無しさん@Before→After:2009/03/22(日) 07:55:57 ID:EYy89MgD
腕のあるお医者を選ばないとひどく後悔するよー。

腕の無い医者ほど責任取らないしねー。

449438:2009/03/22(日) 09:39:48 ID:FuCBWszg
>>445
レスありがとうございます。0.5mmくらいの差でしたら私も気にならないと思います、むしろ大成功ですね!
もう一つだけお聞きしたいのですが、その眼科に、ここだっ!て決めた理由はありますか?
450名無しさん@Before→After:2009/03/22(日) 11:15:15 ID:G63G7HVy
>>449

いえいえ。私なんかの体験談ごときで良ければいくらでも…。
掛かり付けの眼科では、物凄く有名な眼科を紹介されました。
ですが、私はどうせ切るなら目頭切開もしたかったので、友人が全切開をした美容外科でやりました。
その分金額はかなり上がりましたがアフターフォローもとても良い病院なので、それも含めかなり大満足です。
掛かり付けには、ほらちょっと左右差でたじゃない!美容なんかでやるから!と言われましたが、0.5ミリ程度気になりません。
美容外科に言ったら再手術しますって言って下さいましたが、気になりませんしまだ1ヶ月なので様子見ますと帰って来ました。
次は3ヶ月検診です。
451446:2009/03/22(日) 12:42:42 ID:JlzGxsKV
>>447
下垂一回目は、切開のラインがうまく出なくて、
やり直しを相談したら下垂手術しようってなって。
最初は腫れよりも、「寝ている時半目だね」
って言われる方が気になったw
よく下垂手術したら、目が三角に開くってゆう人多いけど、
私もそんな感じになった。
下垂二回目は、一年後くらいに瞼にしこりができて、
それの除去とライン修正。
ここらへんから、術後の腫れは慣れてしまって、
「こんなもんかぁ」って感じ。
三回目もしこりの除去と、緩んできた糸を締め直す手術。
腫れに関して言えば、
初めての人はビックリするかも。
でも1ヶ月くらいで、化粧すれば馴染んでくるよ。
やっぱり先生が大事かなぁー?
452名無しさん@Before→After:2009/03/22(日) 14:47:53 ID:qRRsucq6
>>451サン
下垂手術3回ってすごいですね。しこりは中縫いの糸が関係してるのですか?
3回も受けるのこわくなかったですか?すべて同じところで受けられたのでしょうか?
3回目は緩んできた糸をとめなおしたという事はまた下垂してきてたのでしょうか?
3回目は2回目からどの程度の期間を空けて受けたのでしょうか?
私も3回目になるので、質問ばかりしてしまいました。ごめんなさい。
453名無しさん@Before→After:2009/03/22(日) 14:58:08 ID:qRRsucq6
>>450サン
450サンの受けられた美容外科は0.5ミリ位の差でも再手術しますと言って下さったのですか?
その位であれば気にならないですが、眼科の方では美容外科なんかでやるから!なんて言われたのですかぁ。
その眼科もすごく上手なのでしょうね。
450サンは下垂手術は初めてでしょうか?
私は2回受けましたが、また修正が必要なので同じ先生がいいのか他の先生がいいのか悩んでいます。
目頭は傷わからず自然な目頭でしょうか?
454名無しさん@Before→After:2009/03/22(日) 15:20:40 ID:G63G7HVy
>>453
そうですね。どちらの先生も信頼出来る方でしたよ。
画像載せようかとも思ったのですが、勇気がなくすみません。
目頭は片方はほとんど傷跡は解りません。
もう片方は赤みはファンデーションで隠れますが、傷跡が少し目立ちます。
ちなみにW法だと思います。まだ1ヶ月だからこんなものかと…。
もうすぐ職場復帰なので、コンシーラー買いに行きます。

前回の下垂手術は上がりきらなかったと言う事でしょうか?
だったら同じ先生だと少し不安もありますよねorz
私は眼科でも美容でも仮に戻る事があるならば、20〜30年後だと言われましたよ。
455名無しさん@Before→After:2009/03/22(日) 15:22:35 ID:5xQCpcOf
昨日してきました。保険適応です。埋没3回→挙筋短縮法で眼瞼下垂しました
頭痛の改善はまだみられませんし、黒目も半分しかなくすごい目ですが、気長に腫れが引くのを待ちたいと思います。
456名無しさん@Before→After:2009/03/22(日) 15:40:30 ID:qRRsucq6
>>454サン
レスありがとうございます。
下垂手術は食い込みがちのようですが、食い込みもあまり気にならないですか?
手術は目頭を先にしてから下垂の順番でしたか?
目頭の傷早くわからなくなるといいですね!

はい。前回で上がりきらなかったのと、下垂切開の傷が汚いのと、食い込みを治したいのですが、
何件か病院に行きましたが、下垂を治すならもっと食い込んでしまうとおっしゃる先生もみえたり、
どうすれば良いのか、かなり精神的にまいってます。

そうですよね。ここで画像を載せるのは勇気いりますよね。
直接メールで画像見せて頂ける事はできないでしょうか?
457名無しさん@Before→After:2009/03/22(日) 18:05:05 ID:G63G7HVy
携帯から見れないので無意味に書き込みました。
ごめんなさい
458名無しさん@Before→After:2009/03/22(日) 18:12:45 ID:G63G7HVy
>>456

そうなんですね…。
色々大変だったんですね
もうこれ以上失敗する訳にはいきませんよね!
重度の下垂だったのですか?
私は中度でした。
二回とも先生は同じでしたか?

私は始めての手術で特に不満がないので、お気持ちを察しておらず申し訳ありませんでした。

傷跡、食い込み等、メールであれば送れます。
ただ、私のPCが今修理に出ていて、捨てアドを晒す事が出来ません。
アドさえ教えて頂けましたら術前、術後(と言ってもまだ1ヶ月ですが…)の状態を見ていただく事は可能ですよ。
459名無しさん@Before→After:2009/03/22(日) 19:28:20 ID:s6vGlJRy
>>451
どうもです!
参考になりました
460名無しさん@Before→After:2009/03/22(日) 23:29:03 ID:FuCBWszg
>>450
459です、詳しいレスありがとうございました!
参考にさせていただきます(^-^)/
461名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 00:12:25 ID:LwyJfSNG
この手術どうでもいいけど母が友達のド田舎眼科で30年以上前にやってもらって
切らない手法のつりあげ術とかなんとかいう手術だったかな?
眼科の人でもやったのかわからないとか言ってた まさに大成功だったな
462名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 00:13:45 ID:+hMRFPpf
↑459じゃなくて449でした。
463名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 01:15:48 ID:AP8EhoF6
ハードコンタクトでこの病気になりやすいと言うけどなぜだかわかるかたいますか??全切開よりもくいこんだりするんでしょうか?
464名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 06:15:19 ID:7LpjnkB4
すぐに元に戻る確率って高いかな?
465名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 06:32:39 ID:7LpjnkB4
ちなみに450さんは手術代いくらでしたか?
良かったら病院のヒントもお聞きしたいです。
466名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 06:37:01 ID:QEKium3C
美容クリニックのHP見ると30万とかってあって
高いなぁって思うけど、眼科でやってもらうともっと
安いんだけど、これはやっぱり保険の差でこんなに違うのかな?
だとしたら、眼科でやってもらった方がいいと思うんだけど、
美容クリニックでやってもらうメリットって何かありますか?
467名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 06:51:35 ID:FsB2VfNP
肩凝りがつらいm(__)m私の場合、保険効かないらしいから貯金頑張ってます!はやく手術したいよ〜
468名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 08:19:27 ID:i3j24RpB
眼科は眼球で、皮膚は形成か形を気にするなら美容整形じゃない?眼科でもできると思うけど…最初眼科で診察した時「アレルギーで目が腫れて夕方になると窪み目になるのかな??」とかマジでゆってたし。眼科は眼球専門の医師が多そう
469名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 09:39:42 ID:7EougTIF
私のバストを返して・・・
池田ゆう子を殺したいほど憎い人、力を合わせマルチしよう

裁判=池田ゆう子クリニック被害者同盟
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10204743024.html
470名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 12:24:57 ID:+hMRFPpf
471名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 15:38:39 ID:MTk8qhQ3
>>458サン
レスありがとうございます。
1度目は中度下垂で手術しましたので2度目はその時よりは軽かったです。
先生は2度違う先生にしていただきました。

アドレスですが [email protected] です。
宜しくお願い致します!
472名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 16:13:30 ID:MTk8qhQ3
>>458サン
471は456です。自分のレス番書くの忘れていました。
473名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 19:43:13 ID:AP8EhoF6
全切開でやったらまぶたが分厚いせいか黒目が少しかくれています。眼瞼下垂を考えているんですが、二重幅が今より狭くなり、目が大きくなるイメージでしょうか?ぎょろ目にならないか心配です
474名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 20:23:53 ID:1ZzI3Wo/
保険適応してくれる美容形成外科でやってみようかな…
475名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 20:37:06 ID:S9fCnCPL
美容外科で保険適用は先天性だけだ
476名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 20:42:22 ID:A5z4mg9G
軽度の下垂に保険を使うのは保険の不正請求だよ
477名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 22:49:59 ID:IH88CqdW
たんぱん
478名無しさん@Before→After:2009/03/23(月) 23:57:40 ID:hygMh+8u
>>473
瞳(黒目)が見える様に、開きが良くなり、二重幅は自由にできる。
ただし、二重幅広げれば広げる程、眉毛と目が近くなる。
開きがよくなる分、眉毛との距離は縮むし、下垂の為に眉毛をあげて目を開いてた人は、眉毛が元々の位置に戻る。
だからあまり幅は広げないほうがいいと思うよ。なんか外人ぽくなるから。

>>474
私も総合病院の美容形成外科でやりました。
個室でゆっくり一週間入院し、保険適用でオペ、。
生命保険からも手術給付金が40万おりた。中等度でコンタクトレンズ&目擦りによる下垂との事。
逆さ睫毛にもなっていたし、オペしてスッキリした。
健康保険が取扱い自体を行なっていないクリニックだと、保険がきく病気でも全て自費だから、健康保険取扱をしている美容形成外科がいいよ。
大学病院や総合病院の美容外科と形成外科はだいたい一緒になっていて、医師も同じ人だし。
479名無しさん@Before→After:2009/03/24(火) 00:10:42 ID:poF/OSyC
携帯厨が多いな
480名無しさん@Before→After:2009/03/24(火) 00:52:11 ID:fq28GXsP
>>478
ありがとうございます!見た目は一重みたいになるってことですね。費用も高いし、完璧な眼瞼下垂じゃないからもったいないのかと悩んでいます。ただ金だけとられた‥みたいにならないといいんですが
なじむまでにどのくらいかかりましたか?
481名無しさん@Before→After:2009/03/24(火) 06:07:39 ID:TtKnbssO
>>478
目と眉の間隔が狭くなるのは
女性にとってはかならずとしてもプラスにはならないけど
男にとっては凄く良いね
482名無しさん@Before→After:2009/03/24(火) 06:42:54 ID:QmhSHhet
>>478さん、もし差し支えなければ病院名を教えていただけませんか?
483名無しさん@Before→After:2009/03/24(火) 10:35:00 ID:sRCbfVNQ
術後1ヶ月ですがかなり後悔
元々つり目じゃなかったのになんかつり目っぽくなって怖い顔になった
一年経ったら二重の幅広げて目の形変えたい
4月から仕事なのに鬱
確かにすっぴんの目はデカくなったけど
この手術してしばらくしたらアイテープで希望の二重にすることって可能なのかな???
今は傷も固すぎてアイテープなんかしてもくっつかなくて意味ないです
484名無しさん@Before→After:2009/03/24(火) 10:40:27 ID:6m29SYDy
>>483
ちなみに、どのぐらい下垂手術で幅を広げたのでしょうか
485名無しさん@Before→After:2009/03/24(火) 11:14:28 ID:JBujRTV/
>>480

>478ですが、見た目は普通、一重→二重になります。私は元々が平行二重→幅を1ミリ広げた平行二重です。
馴染むには最低一か月かな。
傷の赤みは三か月がピーク。
半年たってもまだ赤いよ。
ただし目を開けてたらわからないから平気。
細かい傷などが気になる人はオペは名誉教授クラスを勧めます。

>>481
男にはいいかも。ただ、目の下から頬の下までが間延びした印象にもなるかも。

>>482
埼玉の病院です。
美容形成外科で検索するとすぐでてきますよ。
下垂で有名な先生が来て居ます。
486名無しさん@Before→After:2009/03/24(火) 11:28:03 ID:sRCbfVNQ
>>484
だいたい閉じて7ミリです
けど手術の前はアイテープで幅広くしてたんでこんなつり目ではなかったです
というか私にはつり目は似合わないみたいです
今は修正かしばらく待ってアイテープがまた使えたらイイなって思うんですが。。。
もしアイテープがなかったら修正です
また仕事辞めなきゃいけない
487名無しさん@Before→After:2009/03/24(火) 12:02:39 ID:fq28GXsP
>>486
埼玉の美容形成外科に上手な先生がいるんですか。元々下垂なんですか??二重幅がすこしぼってりしてるので下垂手術を勧められましたが、まぶたが分厚いのでかぶって一重に見えそうです。普通の切開か下垂かでまよってます
488名無しさん@Before→After:2009/03/24(火) 17:45:46 ID:QmhSHhet
>>485さん、埼玉なんですね!病院名さっそくググってみます。有り難うございましたm(__)m
489名無しさん@Before→After:2009/03/24(火) 18:03:25 ID:fq28GXsP
眼瞼下垂じゃないのに、目を大きく見せるために眼瞼下垂したらおかしな目になるのでしょうか?
490名無しさん@Before→After:2009/03/24(火) 18:03:32 ID:QBQJaiDE
皆さん眼瞼下垂と診断されてからどれくらいで手術しましたか?
491名無しさん@Before→After:2009/03/24(火) 18:53:23 ID:QmhSHhet
>>485さん、「埼玉美容形成外科 眼瞼下垂」でググったらいっぱいヒットしたのですが、S州大学のM先生ですか?
492名無しさん@Before→After:2009/03/24(火) 21:24:37 ID:JBujRTV/
信州大学は長野かな?
私の病院は埼玉県内の総合病院です。
大学病院じゃないです。
493名無しさん@Before→After:2009/03/24(火) 21:57:17 ID:QmhSHhet
>>492さんご親切に有り難うございます。調べ直してみますね。
494名無しさん@Before→After:2009/03/24(火) 22:43:10 ID:QmhSHhet
>>492さんググってみましたがやっぱり難しいので
ヒントだけでも教えては頂けませんか?
495名無しさん@Before→After:2009/03/24(火) 23:09:11 ID:vHci4zek
あたしも行きたい…片目だけ軽くロンパリ&たるみで、二重というか三重が折り込まれず段々になってる。三十代。

花粉症で小さい頃から目を擦ってばかりいたから、下垂になってしまったのかな
496名無しさん@Before→After:2009/03/25(水) 02:45:12 ID:kNdG+X1e
497名無しさん@Before→After:2009/03/25(水) 09:39:33 ID:K3mB5OwM
>>495
自分もそんな感じだったけど、しばらくして3重が折り込んで二重になってから
デコしわが消えた。20代。
まとめ髪て引っ張られると顔も目も肩も一気に楽になる。。
だけど、やっぱり整形ぽくなるのがイヤだし、整形と勘違いされるのもイヤだから
もう少し様子みてる。前に顔のほくろの切除をしたけど
少しの腫れでも、ものすごく顔が変わった気がするし不安になるよ。
毎日見ている顔だから、目なんて余計気になっちゃうと思う。
完成まで半年以上かかるし。
急に流行りだした手術だからあまり経験のないドクターにあたっても恐いしね。
もう少し様子みたほうが良さそう。
498名無しさん@Before→After:2009/03/25(水) 13:31:23 ID:bbgsbnpd
>>489
美容目的で眼瞼下垂する人いっぱいいるよ。
先生選びは慎重に!
499名無しさん@Before→After:2009/03/25(水) 18:16:01 ID:JI0/zFh9
>>497
なんとなく分かる…
わたしも三重で瞼重いけど、切開で奥二重みたいに折り畳んでもらえば楽になりそうな気がする。
下垂オペは、激変してしまうのが怖いですよね。
500名無しさん@Before→After:2009/03/25(水) 18:23:03 ID:f0tNmTcs
ある病院では眼瞼下垂の手術した方が二重幅はせまくなるけどぱっちりすると言われ、もう一方では眼瞼下垂じゃないのにその手術なんかしたらおかしなことになると言われました。どちらを信じていいかわかりません
501名無しさん@Before→After:2009/03/25(水) 23:37:28 ID:Pupb/Tjx
眼瞼下垂じゃないけど手術してなんともなってないが
502名無しさん@Before→After:2009/03/26(木) 00:24:18 ID:Volz0eQS
>>497>>499
同じ考えの人がいた;;気持ちを分かちあえてなんだか嬉しい…
503名無しさん@Before→After:2009/03/26(木) 02:57:57 ID:82iFOIao
>>500
私はパッチリおめめになったよ。確かに0.5ミリくらい二重幅小さくなったかも。
504名無しさん@Before→After:2009/03/26(木) 06:15:36 ID:QW2xsPKV
>>500私もいわれました
どちらがいいのかまよってます・・。
ちなみに共立とヴェリテ・・
505名無しさん@Before→After:2009/03/26(木) 09:01:52 ID:caLmtYVk
幅狭くなるのは睫毛側の皮膚を切除して、眉側にいくほどあつい皮膚が垂れるから。
眉下の皮膚を切除したら傷が目立つしのこりやすいから、幅狭くなるのは仕方ないかも?
506名無しさん@Before→After:2009/03/26(木) 14:21:54 ID:wt+khpY2
それなら少し幅を狭くとって二重にするほうがいいんでしょうか??分厚い瞼で幅をとったので瞼が重い感じでいやです。
507名無しさん@Before→After:2009/03/26(木) 16:12:50 ID:82iFOIao
>>506
脱脂してもらえなかったの?
508名無しさん@Before→After:2009/03/26(木) 16:52:38 ID:wt+khpY2
脂肪とりました!とっても瞼が分厚いので重い感じです。瞼が分厚い人は幅あまりとれませんよね??そういう場合は何の手術すればいいんでしょう?
509名無しさん@Before→After:2009/03/26(木) 17:47:50 ID:BN1/hJRk
埋没をして3年たちます
糸が取れているだけ?それとも眼瞼気味なのでしょうか?

http://imepita.jp/20090326/637620
510名無しさん@Before→After:2009/03/26(木) 20:14:39 ID:Volz0eQS
>>509
下垂に見えます。まずは一度病院へ
511名無しさん@Before→After:2009/03/26(木) 21:43:13 ID:CeMVbNy+
>>509
普通だろ。埋没の糸を取らないと判断できないな
512名無しさん@Before→After:2009/03/26(木) 21:58:56 ID:wt+khpY2
ただの一重な気が‥もはやただの一重と眼瞼が区別できなくなってきた
513名無しさん@Before→After:2009/03/26(木) 23:36:36 ID:e4q3zgj4
幅狭くなるのは、目の開きがよくなって
二重がグッと奥に織り込まれるからです
514名無しさん@Before→After:2009/03/27(金) 00:56:33 ID:2f568ZOI
>>509
埋没が取れただけだと思います。
515名無しさん@Before→After:2009/03/27(金) 06:18:07 ID:FqmsooMc
眼瞼下垂の名医となるとどこがおすすめでしょうか?
やはり、美容外科よりは整形外科のほうがいいのかなと考えているのですが・・
516名無しさん@Before→After:2009/03/27(金) 06:40:48 ID:Tj/I8Oeo
信州大の医師だって 高畑の手術した医師
517名無しさん@Before→After:2009/03/27(金) 07:17:13 ID:FqmsooMc
松尾清先生は有名のようですが、2010年までうまっていますよね(・・;)
信州大学で他の先生でも上手でしょうか?
松尾先生の元で働いてるなら上手かなと思ったのですが・・
518名無しさん@Before→After:2009/03/27(金) 11:30:14 ID:4K6tte16
慶応の眼形成眼窩外来っていうのはどうなんだろう。
こういう専門外来って他にあまりないような…。
519名無しさん@Before→After:2009/03/27(金) 14:07:45 ID:2f568ZOI
松尾先生2年待ちだそうです…高畑さんの影響だと思われます。
520名無しさん@Before→After:2009/03/27(金) 21:50:17 ID:WGeRxcnm
>>508
脂肪が多いだけでなく、皮膚も厚いかと…
だから眉下切開してリフトすると、幅広げても瞼に肉被さりにくいかもよ。
521名無しさん@Before→After:2009/03/27(金) 22:04:35 ID:s4erEtLW
眉からまつ毛に近づくほど皮膚が薄くなるのなら、切開線がまつ毛に近いほうがぼってり瞼にはなりにくいのでしょうか。でも幅を狭くしたら一重になってしまいそう…
522名無しさん@Before→After:2009/03/28(土) 00:00:11 ID:I+RE7Iy+
信大で後天性オペ受けて術後1年たちました。

とても順調だったのですが、1月あたりから左右差が激しくなったように思います。
片方が食い込みが浅いため、目の大きさがちんばにみえるようになったんです。
なぜなんでしょう?
身内の不幸があり大泣きしたせいなのか?、、素人にはわかりませんが。

リオペをされた方で似たような方いらっしゃいましたらお話聞きたいです、、。

523名無しさん@Before→After:2009/03/28(土) 00:41:59 ID:QRBsruPf
この手術を受けて 元々の目より二重幅も狭くなり目が小さくなった感じがします。
524名無しさん@Before→After:2009/03/28(土) 00:56:52 ID:/QUekOBt
皮膚切除しました?目の開きがよくなると、二重幅は狭くなるし瞼が食い込んで目が小さく見えるのでは?
525名無しさん@Before→After:2009/03/28(土) 01:57:22 ID:ew0kQ26S
静脈麻酔でうけるのは危ないですか??
526名無しさん@Before→After:2009/03/28(土) 02:34:08 ID:c/wsUjyF
先天性で6回以上手術しました。
左目は全然上がらないので三角目のままです。
筋肉を織り込んでいるから埋没手術直後のようなまぶたではれ上がっているようにみえます。
最後の手術からもう3年以上たつのに・・。
右は白眼が見えるほど上がって左目は全然上がっていないアシンメトリーで
不気味な顔です。
もうどうしようもないと言われ私も疲れました。
初対面の人に整形でしょと指摘され、どういっていいのかわかりません。
それでも、やってよかったと思ってます。
527名無しさん@Before→After:2009/03/28(土) 03:09:05 ID:wvsBlALI
>>526
お気の毒です…
全部同じ病院ですか?
528名無しさん@Before→After:2009/03/28(土) 04:11:26 ID:kZMpNQ47
皆さん食い込みきついですか?
529名無しさん@Before→After:2009/03/28(土) 11:30:24 ID:S3KdepVO
402のサイトの「二重埋没法+目頭切開」 の19歳アルバイトの女性、
仕上がりが釈由美子みたいになってる。
これはすごいわ。
530名無しさん@Before→After:2009/03/28(土) 17:46:09 ID:SwOo1XNC
左右差があって抜糸後から気になってました。
2ケ月なって左右同じ位置になりました。
よかった!・・・・と思ってたら
マユに左右差ありました。何ですかこれは???
ちなみにマユは力いれていません。何もせずに片側だけ上がってます。
人間の体は勝手に調整してくれるんですね・・・・・苦笑
531名無しさん@Before→After:2009/03/29(日) 13:54:09 ID:8EMNlWCb
>>478、492さんへ

埼玉のどちらの病院ですか?戸田中央総合病院ですか?
532名無しさん@Before→After:2009/03/29(日) 16:22:57 ID:4njLKw4u
いきなりすみません
これは下垂ですか?
http://k.pic.to/wtv6t
ちなみに埋没二回経験ありです
533名無しさん@Before→After:2009/03/29(日) 16:51:06 ID:tI7eumsE
↑下垂ではないと思う
534名無しさん@Before→After:2009/03/30(月) 01:00:31 ID:lIRWWMOf
私のバストを返して・・・
池田ゆう子を殺したいほど憎い人、力を合わせマルチしよう

裁判=池田ゆう子クリニック被害者同盟
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10204743024.html
535名無しさん@Before→After:2009/03/30(月) 01:02:13 ID:0zUs2h1/
>>532
全然下垂じゃないよー
536名無しさん@Before→After:2009/03/30(月) 02:37:07 ID:kz2hr9em
瞼の裏側を切って挙筋短縮する方法の所を探してます。
どこかありますか?
537名無しさん@Before→After:2009/03/30(月) 11:46:03 ID:+GXt4vXK
裏側からじゃ意味ないぞ
538名無しさん@Before→After:2009/03/30(月) 12:47:12 ID:mZcR40Jj
536さん滋賀県にあります。保険適用で片目5万です
539名無しさん@Before→After:2009/03/30(月) 12:48:41 ID:mZcR40Jj
なぜ裏はだめ?筋肉がみつかりやすみたいだけど
540名無しさん@Before→After:2009/03/30(月) 17:37:37 ID:Na2KIT4y
>>531
私は入間市の総合病院の美容形成外科です。
先生は若い女医さんが常勤で週1で埼玉医大の若い女医さんが来ます。
月1で杏林大から波利井先生が来て居ます。
私は、下垂がテレビで有名になる前に常勤の先生にオペしてもらいました。
二重幅は自由に決められます(先生から聞かれた)
症例数は一昨年が19件、昨年が22件くらいだったような…
両目同時は四日〜一週間の入院が必要で、点滴などを行います。
大部屋だと両目で一週間入院だと八万くらいかな。
私は個室だったので、腫れを気にせずに洗面などが出来て良かったですよ。
541名無しさん@Before→After:2009/03/30(月) 18:35:45 ID:avcwvb/9
何回までオペできますか?
3回めをやろうかやらまいか迷ってます
542名無しさん@Before→After:2009/03/30(月) 23:49:48 ID:0zUs2h1/
一週間入院長いね…
543名無しさん@Before→After:2009/03/31(火) 01:32:52 ID:/Ry924pt
>>542
最短で三泊四日から平気みたい。私は主婦だから、家帰ってもどうせ何もできないし入院して良かった。
日帰りだと一人じゃ帰れないし(両瞼の圧迫があるから)、どうせ翌日に血腫がないか見せる為に通院だからね。
まだ病院で下垂診断をされてないなら、生命保険に入っておくといいよ。
下垂オペは、国内生保は入院一日あたりの保障額×10倍が給付金ででるから。
外資系なら手術は一律20万とかあるから、それに加入したらいいよ。
私は一日あたり一万円の給付金がでる生命保険と外資系の入院保険(オリックス)に加入していて、45万でたよ。
544名無しさん@Before→After:2009/03/31(火) 03:12:19 ID:RbXC4Ajm
左目が先天の下垂で挙筋手術をして二回リオペをしました
手術してないほうが平行二重で手術したほうが普通の二重になってしまったんだけど
左右で違う形の二重だとやっぱり周りから見るとちぐはぐで気持ち悪いのかな…?
545名無しさん@Before→After:2009/03/31(火) 09:13:03 ID:HOKtEXiG
この眠そうな顔は重度の眼瞼下垂が原因なんだろうか
http://images.google.com/images?lr=lang_ja&um=1&q=%E5%AE%88%E5%B1%8B%E6%AD%A6%E6%98%8C
546名無しさん@Before→After:2009/03/31(火) 09:38:49 ID:U2wxEwyn
>>544
私は1日入院で一週間後に抜糸にきました。私も総合病院でオペしました。
私も保険(外資系)2つ入ってたので給付金貰って助かりました。
547名無しさん@Before→After:2009/03/31(火) 11:25:59 ID:mFawQ4Tn
質問失礼します。
この目は下垂になるのでしょうか?
埋没法経験一回ありです。
http://r.pic.to/xqli0
548名無しさん@Before→After:2009/03/31(火) 14:18:13 ID:dOn4JvX1
↑どうみても下垂じゃないと思いますけど。頭痛や肩こりとか…下垂からくる症状はあるんですか?
549名無しさん@Before→After:2009/03/31(火) 20:06:07 ID:kJBpEcJx
だから埋没してる奴は埋没前の写真載せろよ。
550名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 00:01:18 ID:Uf6gmGmX
543 保険適用されないクリニックで下垂オペで入院しても保険に加入してればでるの!?
551名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 00:24:34 ID:SRWRFwk9
埋没のせいで下垂になる人もいるんですか?
552名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 06:09:04 ID:3lIEt1Kb
>>546
> 私も保険(外資系)2つ入ってたので給付金貰って助かりました。

って事は保険会社に3つ入ってたら3ヶ所から貰えるって事になる?
553名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 07:49:25 ID:dbWBBAFH
>>550
わたしもそれが知りたいです。
554名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 09:26:56 ID:oXCf31PS
出ないでしょ、保険が効かないなら保険給付金が出るはずがない
555名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 10:41:24 ID:SRWRFwk9
>>552
3つ入ってたら3つ貰えますよ。
556名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 10:44:35 ID:SRWRFwk9
>>550
先生に診断書書いていただかないとダメなので病気じゃないとわかり、保険給付金はでないと思います。
557名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 12:34:32 ID:NqbSBH2z
手術何回までできますか?
558名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 13:55:25 ID:ZpKmgOrI
挙筋短縮した方に質問です。
何ミリあげましたか?
私は5ミリらしいです。
先生はまだ十代で若いので控えめにしたと言っていました。ちなみに今日で11日目ですが化粧すれば全然外にでれます。控えめにし過ぎたんじゃないかと逆に不安です
559名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 17:09:17 ID:3lIEt1Kb
>>555
ナルホド
お返事有り難うございました!!
560名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 18:44:24 ID:Uf6gmGmX
556 ほんとに出ないのか念の為にちゃんと聞きましょう。
561名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 18:47:33 ID:Uf6gmGmX
加齢でたるんだ瞼も弛みが改善されるのかな?弛みも窪みも気になる…スッキリしたい…
562名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 20:18:26 ID:TEEBrRs1
>>560
自分で聞けよ
563名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 21:02:02 ID:7bMTfS5P
一年たちました。
特に極端に見えますが左の目頭へんがあがってない気がします。

こんな感じなんですが、みなさんならリオペしますか?
妥協するべきか悩んでいます。
ちょっと画像でかいので気をつけてください。
http://f.pic.to/yzpk2
564名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 21:05:39 ID:q9N4Hon7
↑どこのクリニックでされたんですか?右目の目頭側が上がってないですね。
565名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 21:12:55 ID:C/8CB/7V
>>550
私は生命保険の事務をしていました。
まず、生命保険の手術給付金は、大体88種類の手術(術式)に対しての給付金が出る事になっています。
眼瞼下垂は感覚器視器の手術として該当します。レーシックも該当していましたが、最近の保険では非該当になっています。
88の術式に関しては入院の有無は関係なく給付金がでます。
最近の国内生保の新しい保険(一年くらい)には、88種類に該当しない手術の場合、手術給付金は出ませんが(眼瞼下垂の修正手術など)、日帰り入院以上の入院を伴う健康保険適用の手術場合は○万、という給付金がでるタイプもあります。
また、給付金の請求には医師の診断書が必要で、初診日より後に保険に加入した場合は、診断書に初診日が記載される為、給付金はでません。
そしてまた、生命保険の加入から二年での給付金請求は外資系だと必ず医師に調査が入ります。
国内生保でも同じく、細かい内容の診断書を医師に書かせ、なおかつ、今後は保険の内容を増額できなくなったりします。(目に関して)
一日の入院給付金が二万を超える保険に加入したら、保険協会のネットワークで照会され不審がられます。
また、入院給付金は入院の検査入院以外の入院の事実があれば支払われます。
しかし手術給付金の場合、その手術の目的が問われます。
眼瞼下垂でないのに、美容目的で受けたら、診断書にそうかかれれば給付金はでません。
手術の理由が、病気である事、そしてその原因となる病気の直接の治療である事が、支払い条件です。
美容外科で手術したら、診断書は書いてもらえるでしょうか?
美容外科の手術で給付金手続きをした事がないのでわかりませんが、出ないと思います。
実際に下垂があり、保険取扱の形成をやっている美容外科なら大丈夫です。
生命保険は加入しているだけ、支払われます。
566名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 21:19:21 ID:kjCp52rR
>>564
信大です。
半年以内ならまだ変わる可能性もあるでしょうが一年たったのでこれで安定したと思います。
567名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 22:02:42 ID:Uf6gmGmX
566さん 上がってない方が普通なのでは? 右は上がりすぎてませんか?

565さん 解りやすい説明ありがとうございます 感謝します
568名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 22:55:45 ID:dP1NjYip
美容目的でやる人もいるよね?
569名無しさん@Before→After:2009/04/01(水) 23:21:06 ID:Qk/FH1U4
563,566>>右の眼ですが、眼の開きですが目頭側が上がりきってないです。
固定の位置が目尻側を頂点にもってきて固定されているのではないでしょうか?
もう一回切開して、フラットにしてやりなおしてもらうか、ラインがしってかり出来ているのであれば、
表から切開をせず、裏から挙筋調整をして貰うのがいいのではないでしょうか?
570名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 00:51:56 ID:uK/VaHDS
>>567
わかりやすいように目をMAXに開いたので左目が確かに開きすぎに見えますね。
左右差の客観的意見を、ありかなしか聞いてみたかったんです。
逆にわかりづらくなったかも?
すみません。

>>569
まさにその通りです。
あまり開けないようにしたらそんなに左右差目立たないんですが、ぱっちり開けると写真みたいになります。

やはりおかしいですか?
リオペした方がいいですかね?
571名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 01:31:48 ID:B5I1OOMU
570>>頭痛とかなくて、人から見ておかしくなくてラインも自然であれば手術しない方がいいですし、
目って目頭側からゆっくりアーチ型のように開くのが普通です。
目を開ける時に額にシワが出来る、黒目が6〜8割見えてないのであれば下垂ですね。
瞼の状態を拝見しないとわからないですが、ラインが弱い感じもします。
固定の強さではなく、腱膜固定の位置なのかもしれません。
572名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 01:51:30 ID:UBIPUeK4
>>565ものすごーく丁寧な説明有り難うございました。保険の事、安易に考えてしまってました。
573名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 03:08:00 ID:uK/VaHDS
>>571
わたしもなるべくリオペはしたくありません。
主観と客観は違うと思います。
主観はナイーブにもなってるし気にしたら病的に気になるタイプなんで、キリがないと考えていて、
だからこそ客観的な意見を大事にしたいのです。
人様から見ても違和感あるほど差があるならリオペすべきだと考えますし、気にならないなら妥協しようかと思います。

色々なご意見が聞きたいと思い画像upしました。
574名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 04:29:32 ID:+yGq7/Yd
私はダウンタイム中切開の左右差が激しく人に気の毒がられるくらいでした。3ヶ月目ですが今でもきになります。

手術直後から激しい左右差でした。皮膚の戻りや筋肉のつりを予想して直後は左右さはあるものなのでしょうか
575名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 07:01:06 ID:4jit7TcU
570 安心した写真の取り方だったんだ そんなにびっくり目になるんだと、びびった…ラインは凄く切れい。整形ぽくないし自然で形もいい。普通にしてる状態の時の写真をみたいです。
576名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 07:31:34 ID:tUivjxZw
>>563全然違和感ないと思います。
私はMAXで開くと目がしら側が不自然な急降下(片目だけ)です。
普通にしていれば 多少瞼の皮膚がかぶってマシに見えます。
私は もう1年以上経過してるけど。
リオペすれば今よりましになるかもって考えより アイラインとかで調整したらいいのでは?
あまり開けなけれなそれほど左右差ないなら尚更 再手術で今より左右差出ないとも限らないし。
577名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 11:34:35 ID:uK/VaHDS
>>575
ありがとうございます。
ただまだ眉あげるくせあるので、結構こういう表情になってしまいます。
目を見開かないようにするのもまたup考えてみます。

>>576
「しない方がいい」とのご意見ありがとうございます。
わたしも結構同じです。
片方だけ目頭がわが急下降、、
ご指摘くださった方がいるように、片方だけ目尻強調、目頭の食い込みがなさすぎかなと。

576様はリオペ考えてらっしゃるのですか?
578名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 11:53:52 ID:As9tJS4j
>>565
詳しくて丁寧な解説、ありがとうございます。
保険適用の病院で手術するのですが、
今、入っている保険では手術に関して3万円弱ということで、
今からどこかに入れないかと思っていました。
やはりそんなむしのいい話はありませんね。
ありがとうございました。
579名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 12:13:10 ID:gqggO6hx
すみませんご意見をください。
http://a.pic.to/x30kq
眼に力を入れてるときと抜いてるときですが下垂でしょうか? 力をいれるのでよく目がつかれます

これを改善させたい+美容面でも少しよくしたいのですが、いいところはありますでしょうか?

今はヴェリテと横浜の菊名で迷っています。

技術はきっと菊名のほうがあるとおもうのですが美容面でみるとどうかなと思って

ご意見いただけるとうれしいです
580名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 13:00:53 ID:+yGq7/Yd
この手術ってダウンタイムは左右さあるのでしょうか
581名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 13:18:53 ID:9PDNMhXe
582名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 17:36:06 ID:9PDNMhXe
>>579
埋没してますか?
583名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 20:23:38 ID:0ki4h+gX
579さんへ
眼瞼下垂だと思います。
菊名はあまりいいと聞きませんね。ヴェリテは、下手ではないと思います。
584名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 20:27:59 ID:SicW0w3P
>>563
何も問題ないと思うが

>>579
保険はきかないちょっとした下垂だな
585名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 21:00:33 ID:j/55UPzU
聞くほうも聞くほうだけど医者じゃないのに断定して答えるのって。
?くらいつけては?
586名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 21:11:59 ID:LXXufSXP
>>563
私も同じく片目が目頭側上がってないです。
というか、反対が急降下なだけで、全く同じ状態。
写真で見ると、目頭側が上がってないほうが自然で、上がりきってる方は不自然な感じ。
上がってない方に瘢痕が出来たついでにリオペはしたけど、やっぱりあがらない。
だから来年あたり反対を下げてもらう予定。
でも職場で整形とか言われてるわ…
587名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 21:13:12 ID:HEnAyejo
>>584
579はちょっとした下垂って?!
中等度の下垂だよ
多分医者だろうけど、勉強不足だね!
588名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 23:17:00 ID:mQ8rH2bN
>>584
ありがとうございます。
これくらいなら妥協範囲内でしょうか。

>>586
片方、最初から目頭の食い込みが薄かったんです。
狙ったのか上がらなかったのか謎ですが。
同じ状態でリオペされたんですか。
さしつかえなければどの病院か教えて頂けますか?無理なら信大かどうかだけでも教えていただけますでしょうか。
リオペしても理想に近づくとは限らないわけですから
やはり悩みますよね。
589名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 23:39:04 ID:j/55UPzU
わからないけど、もともと目頭が下めな人で、先天的なら、三日月や半月目になるよね。
590名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 23:43:55 ID:kAJywyZV
↑元々、目頭側が上がっていたのに下垂の手術をしたら目頭側が下がってしまって
バランスが悪い目の開きになったら悩むと思う。570さんは手術して数か月で、片方だけ食い込みが浅いと
半年や1年経過したらもう少し緩くなり、下垂で悩むかもしれないですね。
591名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 23:47:36 ID:kAJywyZV
579>>画像を拝見しましたが、下垂だと思います。
菊名はあまりいいと聞かないですが・・・・・(保険はききます)
ヴェリテは、腕はあると思いますが・・・・・うーんどうでしょうかね・・・
592名無しさん@Before→After:2009/04/02(木) 23:53:08 ID:mQ8rH2bN
信大で修正された方いらっしゃいますか?
修正費用っていくらくらいかかるんでしょうか?
またどういう手術をするのでしょうか?
593名無しさん@Before→After:2009/04/03(金) 00:04:59 ID:nGr33hpw
>>563
力抜いた写真見ないと判断できないお
594名無しさん@Before→After:2009/04/03(金) 00:19:14 ID:nGr33hpw
>>543
亀だけど
外資って20も出るの?すごいね。
それじゃ手術してマイナスどこじゃなくてプラスになったのでは?

えー知らなかった。
3つ入ってたら3つから出るんだ

損保で海外旅行の時の保険入っても3つ入ったからと言って
3億じゃなかったよ。死んだ時の保険が1億でも。
595名無しさん@Before→After:2009/04/03(金) 00:21:24 ID:nGr33hpw
>>565
どこの保険やがいいか迷ってたけど・・
そっかー診断書の診断日でひっかかるから今から入ってもアウトだわ。
解約しなきゃ良かったよーアフラック。
596名無しさん@Before→After:2009/04/03(金) 09:49:55 ID:S/Kkz8UM
>594
543です。
知らないんだ?損保というのは実損填補だから。
損害をうけた分だけしかでないし得をするようには出来てないから。
1000万の価値の家に1億の火災保険を掛けて全焼しても、一億はでないし。
車も同じで10万の車に車両を1000万つけて全損しても10万だし。
保険価額も決まってるから。二本入ったなんてお金の無駄だって教えてもらえなくて残念だね。
生命保険は、入っていたらいくらでももらえるから。
だからこそ一本で2万超える入院保険は入れない。
私は自分が働いていた生保と、その関係でオリックスの外資に二本入ってるけど。
あと外資だから20万と全ての外資が決まってるわけじゃないし。
国内生保は入院給付日額×手術の重さに応じて10〜40倍が手術給付。下垂は10倍。
外資は一律10万が多い中、私が入ってる保険は一律20万って事。
597名無しさん@Before→After:2009/04/03(金) 10:03:13 ID:S/Kkz8UM
>>595
今からだと無理だよ。
もしまた入って、給付金を請求しても、病気の事実を隠して加入したとなり、目に関しては一切保険でなくなったりするよ。
外資は加入の審査は医者にいかず本人の申告(告知)のみだから、ごまかしする人(告反)もいて、だからいざ給付金出す時は、かなり厳しいよ…
今は病院で保険請求で働いてるけど、外資系の委託調査員がしょっちゅう来て、忙しい先生は嫌がる。
初診というのは、あくまで診断書を書く病院を初診した日だからね。
病院変えて他院に下垂って言われた事を言わなければ、バレないけど…
健康保険の使用履歴まで調べられたらわかるけど、そこまではしないかな。
ただ、保険に加入してすぐに手術となると(一〜二年以内)は細かい診断書や調査は入るし、一度病気で給付金を貰うと、今後入院日額の増額はできないとか、目は不担保とかあるよ。
あと修正オペは費用は一万くらいだよ普通。
598名無しさん@Before→After:2009/04/03(金) 11:16:22 ID:nGr33hpw
長いレスtn

>二本入ったなんてお金の無駄だって教えてもらえなくて残念だね。

クレカに海外旅行の保険ついてるからもーやってない。
東京海上のやつ、空港で入ったってもし海外で病気とか事故した場合
出る額は(入っても入らなくても)一緒なんでしょ。クレカの保険が出るんだし。

クレカの特典知る前は入ってたからバカみたい。


599名無しさん@Before→After:2009/04/03(金) 19:48:08 ID:kCNqZm6Y
>>563です。

>>593
わりとあれでも力を抜いてます。
たぶんぱっちり開くのが癖なのかと思います。
女子なのでデカ目にあこがれてたときの癖だと思います。

ご意見いただいた皆様ありがとうございました。
本日画像削除させていただきます。
参考にします。
600名無しさん@Before→After:2009/04/03(金) 22:38:18 ID:taGp77KL
599さん 画像ありがとね こちらこそ 参考になりました
601名無しさん@Before→After:2009/04/04(土) 00:16:37 ID:UafivOis
みなさん瞼に灼熱感はないのでしょうか?
眼精疲労はずっと前からあって、眉のあたり、眼輪筋、こめかみの痛み、首と肩の痛みはありましたが、
なんか以前より余計瞼がたるんだな、眉まで下がってきたなと感じてからしばらくしたら瞼と目の周りに灼熱感まで出てくるようになりました…

602579:2009/04/04(土) 11:33:54 ID:EFiHhzrI
みなさん意見ありがとうございました。昨日眼科のほうにも行ってきましたが、眼の機能的には問題ないようです 前の状態を知らないのでわからないと言われました(¨;)

埋没は 元にあった薄い二重ラインのうえからしました。左目はすぐにとれてしまいます

手術は 形成外科専門医をもっている美容外科医でえらぼうと思います

方法なんですが、表からのアプローチで 挙筋固定術(戻せる)でやってるとこなんですがどうでしょうか?
挙筋短縮や挙筋前転
などいろいろな方法があって 自分にあっている方法がわからなく迷っています
603名無しさん@Before→After:2009/04/04(土) 14:03:55 ID:u9n4Vmzf
この手術を考えてるんですが傷跡は残ったりしませんか?
あと2年前に埋没で二重にしてるんですが糸を抜かなきゃ駄目なんでしょうか?
604名無しさん@Before→After:2009/04/04(土) 14:36:37 ID:9GmQlPPs
切る訳だから傷跡は一生残るぞ
埋没の糸は普通取ってから手術をはじめるから問題なし
605名無しさん@Before→After:2009/04/04(土) 15:13:20 ID:skmRRVxR
傷は、肌が色黒の人は白い人より目立つんですよね?
606名無しさん@Before→After:2009/04/04(土) 19:05:24 ID:fM9jLmJv
傷気になる方は、実際に診察行くと見れますよ。
眼瞼下垂の有名な先生方は、自分で手術受けてる方多いです。

松尾先生、今井先生、小泉先生、大口先生など
みんなきれいな二重でしたよ。
607名無しさん@Before→After:2009/04/04(土) 19:39:27 ID:wJsSe8iA
小泉は下手だし、大口は手術受けてないし
608名無しさん@Before→After:2009/04/04(土) 20:53:33 ID:5rG+9GgE
602です 自己解決しました。(^-^)前転法=寝台式=固定術なのですね
先天性の人は短縮と移植ですね
来月手術するので、また医院や写メレポします
609名無しさん@Before→After:2009/04/04(土) 21:16:27 ID:tJj0u7pY
ここは先天性で眼瞼下垂の手術した人もおkですか?
身体・健康板では過疎ってるので。
610名無しさん@Before→After:2009/04/04(土) 21:21:56 ID:fM9jLmJv
寝台式をうたってても、きちんと手術できるのは
松尾教授か、そのお弟子さんくらいじゃないですか。

中途半端な手術なら、見よう見まねでできるかも
611名無しさん@Before→After:2009/04/04(土) 21:35:58 ID:6txL920s
裏からする手術受けた方いますか? ? 近くのクリニックが裏からで保険適用で5万 手術時間は10分程度だそうです。…そんなに簡単な手術なんだろか
612名無しさん@Before→After:2009/04/04(土) 21:37:59 ID:M4BX1POc
M尾教授の術式は、後天性の下垂に向いているのでしょうか?

先天性で吊り上げ術が必要な場合は、寝台であっても他院であっても変わらないのでしょうか?先天性で寝台でオペした方、もしくは詳しい方がいたらよろしくお願いします
613名無しさん@Before→After:2009/04/04(土) 22:12:44 ID:fM9jLmJv
>>611
ミュラー筋のタッキングですか?
それは松尾理論だと絶対に行ってはいけない手術です。
ミュラー筋は自律神経に深く関わりのある筋肉と言われていて
触ってはいけない筋肉です。
これをしてると、松尾式では修正ができないです。
(手術を断られます)

美容目的ならわかりませんが、私はおすすめしません。
614名無しさん@Before→After:2009/04/04(土) 22:47:11 ID:0/0kD9gv
>>611
なんだかやめたほうがよさそう。
症例数あるのかな。
価格だけで決めると安物買いの銭失いになっちゃうよ。
615名無しさん@Before→After:2009/04/04(土) 23:27:09 ID:fM9jLmJv
五万あったらきちんとした手術受けられるしね
616名無しさん@Before→After:2009/04/04(土) 23:33:07 ID:2WVLSnPF
今日 ちょうど、タッキングについてのカウンセリング受けてきました。。
美容目的に行う場合 費用は15万と言われました。

傷も目立たず、術後も ダウンタイムや腫れも少ないと言われましたが、
触ってはいけない筋肉なんですね・・
617名無しさん@Before→After:2009/04/05(日) 00:05:20 ID:/Vue+02E
>>607
大口先生、下垂手術受けてらっしゃいますよ。カウンセリングの時に先生にうかがいました。
618名無しさん@Before→After:2009/04/05(日) 00:09:03 ID:NFqX8iy2
>>617
私も聞きました。
でも肩こりとかは1ヶ月で戻ったと仰ってました。
形成の先生の手術は松尾教授に受けてる方が多いのでしょうかね?
今井先生や田中先生はたぶん松尾教授でしょうね
ある意味人体実験ですよね
619名無しさん@Before→After:2009/04/05(日) 00:17:49 ID:/Vue+02E
>>618
下垂手術で肩こりが治るといわれていますが、一要因にしかすぎないですから
下垂手術を受けて肩こりが治るという考え方はしない方が良いですよね。
これから手術をお受けになられるのですか?
620名無しさん@Before→After:2009/04/05(日) 00:19:47 ID:Sehcnz2w
リッツはどうかな
621名無しさん@Before→After:2009/04/05(日) 00:31:13 ID:NFqX8iy2
>>619
618です。
手術はもう受けてます。
痙攣の手術も受けましたが
肩こりは激減しました。
肩こりというか、自律神経の過緊張による症状は全体的に良くなりました。
(動悸やかみしめ)

私の場合は瞼でしたが
全員そうとは限りませんね。
622名無しさん@Before→After:2009/04/05(日) 00:34:37 ID:NFqX8iy2
>>620
そこはガチガチに縫うから
まず修正不可能と言われました…

本当に美容だけならいいかもしれませんが
623名無しさん@Before→After:2009/04/05(日) 00:37:43 ID:/Vue+02E
>>621
レス有難うございます。肩こり良くなられて良かったです。
痙攣の手術もお受けになられたのですね。
私も下垂手術は受けたのですが、左右差もあり修正を考えています。
よろしければ、直接メールでお話できませんか?

624名無しさん@Before→After:2009/04/05(日) 00:57:14 ID:NFqX8iy2
>>623
よいですよ。
625名無しさん@Before→After:2009/04/05(日) 01:01:25 ID:/Vue+02E
>>624
アド載せますね。よろしくお願いします。
[email protected] です。
626名無しさん@Before→After:2009/04/05(日) 01:41:12 ID:YcKkXGgU
私、リッツで挙筋短縮やりました。
開きすぎたため修正してもらい、今は若干の左右差ありますが、まぁ満足です。
でも大金失いました…
627名無しさん@Before→After:2009/04/05(日) 02:50:40 ID:SHKuvt9i
↑裏から?表からですか? 開きすぎたとのことですが皮膚切除や脱脂などはしてくれましたか?
628名無しさん@Before→After:2009/04/05(日) 07:56:31 ID:ti1Y4AmD
613 ありがと!参考になりました!裏からを考えいたので参考になりました。
629名無しさん@Before→After:2009/04/05(日) 11:25:45 ID:YcKkXGgU
>>627

裏からです。
脱脂などはしていません。

術後は全然開いてなかったです。
が、1週間かけて徐々に開いてきて、最終的にはビックリ目に…

手術から3週間後ぐらいに抜糸してもらいました。
筋肉は周りの組織とくっつくらしく、抜糸してもビックリ目が解消される程度の戻りです。

630名無しさん@Before→After:2009/04/05(日) 22:46:19 ID:47NNiZLw
うっかり術後1ヶ月の瞼をぶつけてしまいました。
出張中で病院に見せに行けないし、この位で中の糸は取れないですよね?
なんか左右差が出た気がして…。
単なる腫れの引きかたが違うだけですよね?
631名無しさん@Before→After:2009/04/05(日) 23:20:36 ID:az4luJxp
632名無しさん@Before→After:2009/04/06(月) 00:00:23 ID:zGnEvfqt
下垂のオペをして、目がよく開くようになったとしても、瞼の肉がじゃましたりくいこんだり、皮膚が伸びたりはしないんでしょうか?
変な質問でごめんなさい、でも素朴な疑問…
633名無しさん@Before→After:2009/04/06(月) 01:30:12 ID:RjWQ2sIM
>>629 その後切開で修正されたんですか?
634名無しさん@Before→After:2009/04/06(月) 15:00:24 ID:PvPmXTzE
>>633

修正も同じように裏からです。
止めてある糸を外すだけで少し開きが下がるみたいです。

食い込みが酷くて睫毛も下を向いてたけど、抜糸したらだいぶマシになりました。

その後、埋没をしたのでさらにビックリ目は緩和された感じで、ちょうどよくなりました。

年数経った時に戻りそうですが・・・
デメリットはあまりお話してくれませんでした。
635名無しさん@Before→After:2009/04/06(月) 19:15:11 ID:zROdcOND
このスレの過去スレを見ていたんですが
過去スレの7〜2はあったんですが1が見つかりませんでした。
もう消えちゃったんでしょうか?
636名無しさん@Before→After:2009/04/06(月) 19:24:10 ID:FIuuvcO4
>>632
だいたい皮膚切除や脂肪除去も一緒にやるから
スッキリしますよ。
637名無しさん@Before→After:2009/04/06(月) 20:30:03 ID:zGnEvfqt
636ありがとう。
632です。
瞼がかなりたるんでいるのですが、切除とかすれば大丈夫ですかね。
ドクターに聞いてみます!
638名無しさん@Before→After:2009/04/07(火) 01:14:19 ID:zlvP3N8R
この手術をする際 脂肪や皮膚切除はだいたい一緒にされますか?手術をしたら、元の目より腫れぼったくなりました。
639名無しさん@Before→After:2009/04/07(火) 12:23:54 ID:V9uTsUcX
>>638
眼輪筋っていう可能性もある。
私再手術で発覚したんだけど、
右の10倍の余分な眼輪筋が左に残ってた。
(左が重くて辛かった)
見た目は、やっぱり左の方がふっくらしてて
てっきり脂肪のせいかと思ってたけど
私の場合、筋肉だった。
640名無しさん@Before→After:2009/04/07(火) 14:00:55 ID:nmmkDbW5
>632
また弛んでくるみたいですよ。先生がいってました。
>639
私も筋肉の可能性ある。目が上に上がってぶ厚い場所だからかな。
片側だけ眼尻寄りがずっしり・・布団。
再手術ですっきりされたのですか?
641名無しさん@Before→After:2009/04/07(火) 14:11:53 ID:V9uTsUcX
>>640
私は最初に眼瞼下垂の手術受けて
1ヶ月くらいは好調だったんだけど
だんだん術前の症状が戻ってきて。
で病院で「眼瞼けいれん」の手術受けた。
(下垂手術後、けいれんが起きて再手術する人多いらしい)
簡単に言うと、眼輪筋が過剰収縮して、目が開けにくい状態。

術後、術中の画像見せてもらったら
厚ぼったかった左にすごい量の眼輪筋が残ってた。

まだ腫れてるけど、感覚的にはかなりスッキリしてる。
手術してよかった。

美容外科だと、黒目の見え方重視だと思うから
眼輪筋切除まできちんとやってないかも。
642名無しさん@Before→After:2009/04/07(火) 16:30:32 ID:ytm/pAAt
この手術をうけて眼のあがりは大丈夫で、ラインだけ
直したい場合でも3か月ほど待たなくてはいけませんか?
この手術をしたあと、切開や埋没はできるのでしょうか?
643名無しさん@Before→After:2009/04/07(火) 18:39:16 ID:76P0cI9h
↑ここで大丈夫と言われてどうするの?医者に聞きなよ。
644名無しさん@Before→After:2009/04/07(火) 19:35:35 ID:V9uTsUcX
>>642
切開や埋没できますが
3ヶ月は待たないといけないと思いますよ。
傷がまだ固かったりしますから。
645名無しさん@Before→After:2009/04/07(火) 21:26:31 ID:nmmkDbW5
>641さん 640です
そうだったのですか!大変でしたね。痙攣って中の事だから
わからずびっくりしますよね。
眼輪筋の切除ってどういう範囲で切除するのでしょうね。
私は術後しばらく片側が痙攣しました。今はないです。
二重ラインをアイプチ棒でいじると、かならず翌日瞼の中が痛くて腫れてます。
3ケ月弱ではまだ中は完治してないんでしょうかね。
646名無しさん@Before→After:2009/04/07(火) 22:28:07 ID:V9uTsUcX
>>645
最初の手術(下垂の手術)では、眼輪筋はそんなに切除しないでしょうね。
下垂の手術しても症状が改善しなかったり悪化すると
痙攣の手術として、眼輪筋切除を重視した手術をするみたいです。
ちなみに痙攣といってもピクピクするのではなく
眼輪筋がギューッと縮んで、目を圧迫するようです。

私は眼輪筋がベルト状に、ガッチリ目を締め付け状態でした。
眼輪筋減らすだけですごく楽になりました。

痙攣の範囲になると、対応できる病院も下垂よりは限られてきます。
松尾系列だと間違いなくみてもらえるはずです。
647名無しさん@Before→After:2009/04/07(火) 22:32:17 ID:V9uTsUcX
>>645
すみません、つけたしです。
3ヶ月じゃ、中身はまだ安定していないと思います。
外見はだいぶ落ち着いてると思いますが
人によっては完成まで一年くらいかかる手術です。
648名無しさん@Before→After:2009/04/08(水) 00:38:19 ID:/7ju4xwO
>645さん再手術できちんとした先生にしていただいてよかったですね。
初術後相当つらかっただろうと思います。
術中の画像とって見せていただけるなんてすごい!
松尾系列は下垂自体は治っていても、修正していただけるのでしょうか?


649名無しさん@Before→After:2009/04/08(水) 04:09:45 ID:DimGRmfx
>>648
私は「術後半年して、ラインや気になる点があったら言ってください」と言われました。
なので修正も対応していただけるみたいです。

最初かかったのが適当な美容外科(形成専門医)だったので
転院して正解でした。

治療目的の方は美容外科はおすすめしません。
650名無しさん@Before→After:2009/04/08(水) 07:58:00 ID:GCxH+IAb
>>649
眼輪筋の痙攣のこと知らなかったので、聞けて良かったです。
痙攣がおきているときは結構痛いんでしょうか。
下垂オペするの不安になってきました…。
651名無しさん@Before→After:2009/04/08(水) 09:12:32 ID:/7ju4xwO
>649さん そうですか。いろいろ教えてくれてありがとうございます。
いい病院だなぁ。649さんの病院どこか想像つきます。
私も相談にいこうと思います。
痙攣のことも、そういう事があるかもしれない人がいると思います。
とても勉強になりました。
652名無しさん@Before→After:2009/04/08(水) 10:29:52 ID:DimGRmfx
>>650
痙攣は全員起きるわけではないです。
眼輪筋は目を閉じる働きをする筋肉なので
それが収縮するので、目があきにくかったり
しんどかったりします。
痛みは鈍い痛みがたまにしました。
ひどい人は目が開かなくなります。

痙攣起こらないといいですね。
653名無しさん@Before→After:2009/04/08(水) 14:53:45 ID:wbtHXsOt
横レスすみません。

この目は眼瞼下垂でしょうか?

以前、埋没しましたが とれてしまいました。
切開か眼瞼下垂の手術か迷っています。
どなたか判定宜しくお願いします。
http://imepita.jp/20090408/472970
654名無しさん@Before→After:2009/04/08(水) 15:02:21 ID:k5HJFk0t
↑眼瞼下垂だと思うよ
655名無しさん@Before→After:2009/04/08(水) 20:33:49 ID:+rEc/2U1
思春期から数えて苦節15年・・
一重と二重で目の大きさが違うコンプレックス
今日一発でがんけん下垂と診断が下りました厚ぼったいね。って先天性です
数ヶ月前までがんけん下垂なんて知らなかったのは罪だな
保険適用で1.5万位だって。安いな。とりあえずすぐは怖いので
1月位色々調べて他の目医者も何件か行って勉強するわ

656653:2009/04/08(水) 21:27:45 ID:wbtHXsOt
654さん。
ご返答ありがとうございました。
眼瞼下垂の手術を行っている形成外科のカウンセリングに行ってみます。
657652:2009/04/08(水) 21:44:14 ID:GCxH+IAb
>>652
詳しい説明ありがとうございます。
いろいろ勉強になりました。オペした後のことも想定して、検討したいと思います。
658名無しさん@Before→After:2009/04/08(水) 21:46:22 ID:GCxH+IAb
↑650の間違いです
659名無しさん@Before→After:2009/04/08(水) 21:48:41 ID:UYzHnboS
黒目が見えすぎて三白眼とか四白眼になった人はいる?
660名無しさん@Before→After:2009/04/08(水) 22:58:51 ID:DimGRmfx
>>659
普段は黒目8割だけど
がんばれば上三白眼できるようになった。
普段からそうじゃないけど。
661名無しさん@Before→After:2009/04/09(木) 20:31:46 ID:mWOMZJ0k
誰か下垂修正スレ立ててくんないかな。
あんまり修正の情報もないみたいだし。
662名無しさん@Before→After:2009/04/09(木) 22:59:07 ID:CP8Q8u4S
正直、はっきり病院名を知りたい。
保険適用でアフターしっかりしてて、体質改善出来て。欲を言えば見ためも上手だったらなお良いな。
663名無しさん@Before→After:2009/04/09(木) 23:05:06 ID:qmMvM5Bh
>>662
病院名かくと自演と言われるしなぁ

失敗したクリニックなら名古屋の某個人院だけど。

この手術、ハイリスクハイリターンだよね。
664名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 00:03:34 ID:Ar2VsGhg
失敗したとこの情報なんかいらねーよ。もったいぶってんな!粘着ネットジャンキー
665名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 00:11:39 ID:fUuduJME
>>663
小泉ミーティアだろ
ほれ↓
7 :名無しさん@Before→After:2009/04/09(木) 23:01:53 ID:qmMvM5Bh
>>6
勝手に撮られるわけではないけど。
術前と術後にとられる。

カウンセリングのとき、
たくさんの患者のフォルダー何人ぶんもあけて
「この子はこの手術してこうなって…」て説明を受けた。
(しかも全顔)
モニターならわかるけど
あきらかに違うっぽい…

普通の患者は軽い気持ちで美容外科なんか入らないのに
先生のノリがやたら軽くてビックリした

人の話を聞かないし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1239260599/7
666名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 00:40:45 ID:YACuJUj2
>>664
あなただってネットしてるじゃないw
ここ見てるって事はネットで情報あつめようとしてるんでしょ

失敗したところの情報も役に立つと思いますがねえ・・
選択肢から消去法で外していけるし

失敗したところの情報いらないなら成功者ばかりが書くスレでもないのだから
見なければいいんじゃない?
自分の足で色々廻ってご自分で探せばいいんじゃない?

成功だけの情報が欲しいっていうのもムシが良すぎるよ
667名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 00:59:21 ID:oEpyfyGn
うん、失敗クリニックの情報だって成功と同比率で重要だろ常考
良いと思ってたとこでも実際は・・・ってとこなんて結構ある話
668名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 01:13:09 ID:yRsOpb0Y
二重幅を広くすると不自然になるのに広くなるように希望する人って何なんだろう?開き直ってるんだろうか
669名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 01:54:51 ID:rP9cwHbV
岐阜大学眼科「眼形成」Dr.末森で片目やりました。
ばっちりですよ、中部地方のかた、おススメです。
一泊入院で3万チョイでした。
670名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 02:00:10 ID:RL3+W1Wi
>>664
成功したって方の受けたとこがどこだかわかったら嘘かホントかもわからないのに
ネット上での情報だけ鵜呑みにしてしまうタイプですね。
某クリみたいに成功の書き込みとか良い書き込みは自演かもしれないのに
ただの自演レスの『この病院で成功しました』とか信じるのかな?
>>664自演クリに騙されないようにねWWW

ネットジャンキーとか言ってるけど、私には必死で他に被害者出ないようにしてくれてるように思える
本当の失敗者、成功者の書き込みって文面が詳しいように思うし
意外と本当の成功者って自分の成功したクリニック名は自演の疑いかかると迷惑だろうなとか配慮して
こんな所では病院の名前出さない方多いよ
671名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 02:05:16 ID:RL3+W1Wi
669みたいな大学病院系は自演しないと思うけど、個人クリは注意した方がいいね
上手いことばっかり言う口だけのところ多いから
672名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 02:07:52 ID:pvhXfYcN
669>表からの手術でしたか?先生はいくつくらいの方ですか?
673名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 02:09:24 ID:pvhXfYcN
669>表からの手術でしたか?先生はいくつくらいの方ですか?
674名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 02:10:18 ID:pvhXfYcN
間違って連投してしまいました。
675名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 02:13:35 ID:kW+1Qh/3
美容
676名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 02:14:59 ID:kW+1Qh/3
美容目的なんですが、リッツか銀座みゆきどちらがおすすめですか?
677名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 02:55:46 ID:GIFBTr2E
>>669
大学病院はちゃんとしてそうですね。
外来受診して、どれ位で手術出来ますか? ラインとか傷とかはどうですか?
678名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 06:58:36 ID:SRjrg/tj
>>676
両方裏からだよね?
美容目的といっても、自律神経おかしくなる可能性あるから
個人的にはやめた方がいいと思う

表から切開した方が、
実はずっと安全なんだよ。
大切な筋肉を傷つけないからね、傷つくのは皮膚だけ。
679名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 10:34:32 ID:QA4rab0b
スレチでしたらすみません。

昔から目が腫れぼったくて、目尻側が垂れ下がってて、いつも眠そうに見られてしまいます。
あるクリニックで、目の開きが悪いとのことで、眼瞼下垂の手術を勧められたんですが、
これぐらいの開き幅で、手術された方いらっしゃいますでしょうか?

目はいじってませんが、コンタクト暦10年で、24時間連続装用してます。
切開+脱脂にした方がいいのか悩んでいます。
アドバイス頂けたら嬉しいです。

http://imepita.jp/20090410/367291
http://imepita.jp/20090410/367820
680名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 12:37:26 ID:1F3JdKzE
>>479
下垂じゃないと思う
681名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 12:38:07 ID:1F3JdKzE
>>479×
>>679でした
682名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 14:21:41 ID:11ZjnQUq
>>679
眼瞼下垂を勧めたクリニックへは、自分から目が眠そうで垂れ下がってるとか相談したんじゃない?
そりゃ50万近いお金取れるんだから、何だかんだと手術勧めるでしょう

これが眼瞼下垂なら日本人全員手術しなけりゃならない
普通に綺麗な目だと思いますよ。
683名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 15:40:40 ID:SRjrg/tj
よく画像はって「眼瞼下垂ですか」って聞く方いるけど
どのくらい力いれてるのかもわからないし
無意味ですよ。
個人的には、見た目下垂してても
本人が辛くなければ手術しなくていいし
見た目が下垂じゃなくても
開けてるのに精一杯で、本人が辛いなら手術すればいい
684名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 16:16:27 ID:QA4rab0b
>>679です。
レスありがとうございます。

>>680
>>682
お金のために高額手術を勧めるようなクリニックではないので(手術代も安いです)
下垂と診断されて『???』となってしまって。
ただ、『目を縦にパッチリさせたいです』と相談しただけなんですが。。
診察時、緊張して目を閉じ気味にしてたので、下垂に見えただけかもしれません。

>>683
画像は力抜いて、ごく普通にしてる時のものです。
肩こりはありますが、頭痛は無いし、眉毛上げなくても上三白眼出来るし。。
これでは下垂とは言えないですよね。。

やっぱり、脂肪と瞼のたるみが原因な気がしてきました。
もう一度よく相談して、別の所にも行ってみます。
ありがとうございました。
685名無しさん@Before→After:2009/04/10(金) 16:35:45 ID:11ZjnQUq
>>684
眉上げなくても上三白できるんだ
筋力はあるみたいだね
やっぱ自分でいう通りタルミもあるのかも。目の得意そうな先生でカウセ受けてみて
686名無しさん@Before→After:2009/04/11(土) 11:21:33 ID:mddYzrcU
>>683
「下垂ですか」と聞いてる人の中には
「腫れぼったい目をすっきりさせたいんだけど保険適用で安くあげたい」
という動機の人が少なからず混じっていると思う

病院行ったって見た目で下垂かどうかなんて判断しないんだから
画像だけ貼っても無意味だよね
687名無しさん@Before→After:2009/04/11(土) 22:26:16 ID:mfsba8II
・・っていうかココ術後の経過を報告するスレですよね?
688名無しさん@Before→After:2009/04/11(土) 22:27:47 ID:mfsba8II
・・っていうかココ術後の経過を報告するスレですよね?
689名無しさん@Before→After:2009/04/12(日) 00:00:48 ID:9OvKPTvz
個人差はあると思いますが、術後10日で人前に顔を出せる位に落ち着きますか?
690名無しさん@Before→After:2009/04/12(日) 00:08:19 ID:w7Fo+KZ/
美容目的でやりたいと思ってる
691名無しさん@Before→After:2009/04/12(日) 00:35:34 ID:4MgSn8Cl
美容目的で少しパッチリ大きくなったよ。
692名無しさん@Before→After:2009/04/12(日) 00:50:55 ID:IhzbDAUK
>>689
私はものすごく腫れたので無理。でも体質もあるからわからないなあ。
693名無しさん@Before→After:2009/04/12(日) 01:13:31 ID:9OvKPTvz
>>692
ありがとうございます。
ちなみにすごく腫れたのは術後どれくらいの間でしたか?
もしよろしければ教えていただけないでしょうか。
694名無しさん@Before→After:2009/04/12(日) 01:53:02 ID:ntz+/Khz
抜糸したらメークできるので私は10日くらいで普通に生活しましたよ。
友達にも全然わからない〜少しメーク濃いかなぁ〜って思うくらいだねって言われたよ。
3日4日目が腫れ一番ピークだった。
695名無しさん@Before→After:2009/04/12(日) 02:37:08 ID:9OvKPTvz
>>694
ありがとうございます!
やっぱり個人差があって10日で大丈夫な場合もあるんですね。少し安心しました。
696名無しさん@Before→After:2009/04/12(日) 04:47:27 ID:uvgEyCgr
私は12月にやり、元のライン(奥二重)で切開したものの
腫れがものすごく酷くて幅広で、つっぱって瞼はめくれ上がってガチャピン状態でしたが
最近ようやく奥二重の綺麗な目になりました
目もめちゃ開きやすいです
なじむまで5か月…今は満足してるから結果オーライですが
その間会った友達はちょっと引いてましたね…バレバレだったと思う
電車でジロジロ見られたりもしました
皆さんの成功を祈ってます
697名無しさん@Before→After:2009/04/12(日) 05:40:27 ID:c49dL4zz
>>691
表からやりました?裏からやりました?
術後の腫れはどのぐらいでした?
仕上がりには満足してますか?

質問ばかりですいません
698名無しさん@Before→After:2009/04/12(日) 07:39:07 ID:5MnykGVP
>>696さん
お疲れさまでした。いいなあ。私も奥二重ライン希望なのですが、心配です
施術は美容外科ですか?
699名無しさん@Before→After:2009/04/12(日) 11:49:09 ID:4MgSn8Cl
697さん、表からです。とった皮膚と脂肪みせてもらいました。今約1ヶ月たちました。切開だけに比べると瞼の腫れが時間がかかるような気がします。
700名無しさん@Before→After:2009/04/12(日) 15:53:20 ID:uvgEyCgr
>>698
私は結膜炎も持ってるし粘膜が弱いというか腫れやすい体質なのかもしれません
手術は認定医の形成外科でやりましたが、レーザーやヒアル、脱毛等ちょっとした美容外科も
行なってるところだったのですが、外来で混雑していて、
慌ただしい手術でした;;
でも保険適応でしたし、まあ、今となっては、いいかなって感じですが
701名無しさん@Before→After:2009/04/12(日) 20:54:46 ID:MmxdieP1
皆さん仕事は休んで手術しましたか?
手術検討中なのですが、会社休めないので
片方ずつして眼帯で過ごそうと思うのですが、
片方ずつ下方いらっしゃいますか?
702名無しさん@Before→After:2009/04/12(日) 22:53:03 ID:hGJY2IrA
703名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 00:47:01 ID:Yemvz+Cl
>>684 見ておられますか?私も684さんと同じような目で手術を考えていました。もしできるのなら直接連絡しあいたいのですが駄目ですか?
704名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 00:51:42 ID:Yemvz+Cl
>>699 うまくいってよかったですね!美容目的でとは、元は下垂していなかったんですか?美容外科で受けられたんですか?質問ばかりですいません
705名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 01:09:29 ID:5CuXO31O
>>701
私も片方ずつ手術しようと思いましたが左右差がでやすいと先生がおっしゃっていたので両方一緒に手術しました。
お正月やゴールデン・ウィークなどの大型連休前に手術するかたが多いようです。私もお正月休みの2日前から休みをとり手術しました。
706名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 02:57:25 ID:7vUqL2ji
>>705
そうなんですか
片方ずつするのはやめておきます
休み明けには腫れひきましたか?
707名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 07:46:35 ID:XA05LMr9
みなさんダウンタイムは、連休や正月などを利用しているんですね。
わたしは神経質なので、仕事辞めて手術しようかと考えていたんですが…。
そこまでしなくてもいいかな(..)
708名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 08:00:38 ID:/DxbS9bu
704さん、下垂はしてなかったです。どこの美容外科でも欲をださないほうがいいとか言われて断られたけど、一件見つけてそこでしました。気に入ってます。
709名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 13:32:22 ID:Yemvz+Cl
>>708 皮膚切除や脂肪もとって瞼はかなりすっきりしましたか?私は以前に形成外科で受けたのですが、美容の方は妥協できる範囲ではないので美容で修正考えています。
710名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 14:00:28 ID:/UnDIC71
>>707
仕事辞めても貯金でしばらく暮らせそうなら、そっちのがいいよ。
1ヶ月くらいじゃバレバレだし悲惨だから。
711名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 16:17:11 ID:uF7BqGwV
>>707
今は不景気だし、大手の会社の正社員なら辞めないほうがいいよ。
私は八月に入院してオペをして、会社辞めたよ。
リーマンショック直撃で、どちらにしても職を無くしたけど…
再就職が厳しい;
712名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 17:07:07 ID:wrarUpSq
ちょっとスレづれになるかもしれませんが、眼拳下垂かどうか見ていただけませんか?

http://photo.qpd.jp/img/3rF
713名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 17:14:01 ID:/DxbS9bu
708です。まだ1ヶ月なので、浮腫があります。化粧したら前の目でもパッチリはみせれたけど、化粧しなくてもパッチリなったんで、あまり目の化粧をこゆくしなくて済みそう。
714名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 17:16:16 ID:31+ULrXz
瞼が弛んでるけどかなり薄いから埋没でなんとかならないかなと思ってます
短縮や前転をやった人は分厚い瞼の人が多いんですか?
715名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 17:23:03 ID:QI+vCs4l
>>714
筋肉に異常がなく、ただ単にたるみがあるだけの人は、埋没または皮膚切除でもいいかも
筋肉がはずれてたり、伸びてたら、ちゃんと手術しないと
良くならない。
716名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 17:29:02 ID:ADx39h3C
>>712
写真見る限りは、全然違う
あと、細かいけど
スレづれ→スレ「ず」れ
眼挙下垂→眼「瞼」下垂
だから
眼瞼下垂の画像ググったら
下垂とはどんな眼か、わかりやすいよ
717名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 17:33:20 ID:QI+vCs4l
もう「眼瞼下垂ですか?」って写メはるのやめてほしい

>>712
全然違うと思いますけど
肩こりがひどいとかあるんですか?
718名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 17:36:56 ID:ADx39h3C
>>710
手術バレバレでもいいじゃない
病気の手術なんだから…
それに、経過を周囲に見せたほうが
「病気の治療」って理解してもらいやすいよ

>>707
>>717さんの言う通り、正社員ならできるだけ辞めないほうがいい
それに勤めながら手術受けてる人は沢山います
過去スレにもいたし、私自身もそうでした
(今は別の理由で退職しましたが)
それに眼でなくとも、身体の手術受けるから退職って人
長期入院等、重大でない限りはいないでしょ?
719名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 17:39:13 ID:ACfeCd+W
>>716
ありがとうございます。
一度どういったものが眼挙下垂か見てみます。
誤字脱字失礼しました;

>>717
肩こりもあるのですがコンタクトしてから目の開きが悪くなってきて。
違うみたいなので美容外科で相談してみます。
スレ汚しすみませんでした。
720名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 18:33:17 ID:dllrfsYb
>>719
眼瞼下垂(がんけんかすい)で検索しないと出てこないよ。
721名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 19:20:24 ID:XA05LMr9
707です、レスくださった方ありがとうございます。普通に考えたら、病気で手術するんだから退職することはないですよね(--;)
不景気だし辞めるのも申し訳ないですし…
でも性格的に気にするタイプなので、悩んでしまいます。
スレチかもなのでこの辺で…。
722名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 19:41:20 ID:MMX5YRBD
抜糸3日目でだいぶ腫れ引いてきた。
とはいえやっと人前に顔晒せるぐらいで知り合いが見たらバレバレなレベルですが・・・
伊達メガネでも買おうかな。
723名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 21:32:25 ID:zqCXElCG
眼瞼下垂かどうか判断するのって何か検査をして判断されるのですか?それとも見た目で判断されてしまうんですか?
検査するとしたら どんな
検査なんですか?
724名無しさん@Before→After:2009/04/13(月) 23:20:34 ID:Yemvz+Cl
>>708さん 下垂手術に失敗して今は引きこもり状態です… 捨てアドをとるので直接連絡とることはできませんか?
725名無しさん@Before→After:2009/04/14(火) 01:31:08 ID:j2hflrQi
>>706
休み明け12日経っていたので完璧ではありませんが腫れは引いていました。傷は赤いので濃いめのメークで隠しました。先輩にメーク変えた?と言われただけでした。友達にもよく見たら微妙に腫れてるかなぁとは思うけど全然わかんないねって言われました。
でも腫れには個人差あるみたいだから心配ですよね…>>723
瞼に小さな重りをぶら下げて目が開けれるか検査しましたよ。
726723:2009/04/14(火) 08:11:08 ID:klrw8hfu
>>725
そうなんですね。ただ医者が見た目だけで判断するのではないかと心配だったので そういった検査をすると聞けて安心しました。ありがとうございました。
727名無しさん@Before→After:2009/04/14(火) 08:23:17 ID:ngEtGCYK
この手術失敗することよくあるの?
728名無しさん@Before→After:2009/04/14(火) 08:34:35 ID:d5x0JXYF
重りつけて瞼の筋力を測ったり、定規で測ったりされましたよ。
でも見た感じで保険適応にできないと言われた
失敗とは、どうゆう意味で失敗なんだろう。
開き方が改善されてないとか、見た目的に悪くなったんでしょうか?
729名無しさん@Before→After:2009/04/14(火) 15:09:26 ID:ok+4V2CC
術後10日目くらいです。
腫れは少しひいたのですが、開きが悪く寧ろ下がってきてしまってます。
これは少し待てば改善されるのでしょうか?
http://imepita.jp/20090414/540700
730名無しさん@Before→After:2009/04/14(火) 17:39:04 ID:JhVEWCpr
>>729
すごいはれてるじゃん
腫れてるんだから目開き悪いよ
731名無しさん@Before→After:2009/04/14(火) 18:24:37 ID:j2hflrQi
>>729
10日でそんなに腫れてるの…私の手術当日くらい腫れてるような気がします。でも内出血はなく綺麗ですね!
それにしてもすごい末広がりですね。
732名無しさん@Before→After:2009/04/14(火) 18:25:44 ID:j2hflrQi
>>729
10日でそんなに腫れてるの…私の手術当日くらい腫れてるような気がします。でも内出血はなく綺麗ですね!
それにしてもすごい末広がりですね。
733名無しさん@Before→After:2009/04/14(火) 18:43:29 ID:0/2G19kM
あのみなさん 眼瞼手術のとき 二重ラインは切開してるのですか?
734名無しさん@Before→After:2009/04/14(火) 21:17:08 ID:ok+4V2CC
>>730
腫れなんですね!
原因が分かって良かったです。

>>731
目尻の方が腫れてるので、末広がりに見えるみたいです。
やっぱり腫れ酷いですよね…
735名無し:2009/04/15(水) 02:18:09 ID:QQUlyOej
名古屋のこいずみさんで受けようかと思ってたけど、ライン波打ちのこととか色々問題浮上して、どうしようか真剣に悩んでます。
信州大学は美容目的では行かなほうが良いでしょうか?
736名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 04:42:05 ID:biVaUU7M
寝台、少なくとも美容整形的な「美しさ」を求める病院ではないかと

そういえば、私が手術受けた当時
寝台式手術で失敗して駆け込んでくる患者が増えている、と聞いたんだけど
今はどうなんだろう…
ちなみに、弟子病院(寝台以外)はまず避けたほうがいいと言われた
特に直接指導受けてない医者の病院ね
修正で患部を開いてみたら
大体が、細かい部分で間違っているんだって
といって、寝台でなら確実に安心、という訳ではないと…
あと元々寝台式は中で癒着を起こしやすい方式だそう
(開きが手術前より悪くなった場合、原因はこの
癒着)
737名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 05:43:40 ID:wuNbzJ+I
>>735
絶対おすすめしない…
一度ものすごいラインにされたから。

>>736
寝台式て前転法のことを言ってるんですよね?
自律神経のことを考えると
挙筋短縮より前転法だと思うのですが…
私は松尾教授の助手さんに修正していただきましたが
デザインとかすごく丁寧にしてくれましたよ。
738名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 07:14:23 ID:7R/2Pp25
松尾教授のお弟子さんとか手術がうまい先生ってみんなどーやってみつけてるの?
739名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 07:40:29 ID:tox0FsRN
>>736
私は松尾教授にオペしてもらって開きもラインも満足してます。
ただ片目はラインガタガタと傷後で他で修正したけど、寝台でも修正してくれるっていわれました ちょっと嫌な顔されたけど…
740名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 08:00:18 ID:mO3J+Q3Q
708です 724さんなぜ失敗なんですか?
捨てアドってなんですか?
741名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 08:23:10 ID:DBcZXXg+
大学病院だと左右違う先生とか、指導しながらとかありえそう?
せめて症例数をきいてから決めたほうがいいけど、聞きづらいよね。
742名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 10:16:44 ID:Un/ti9T5
今でも目尻ハネつけてるの?寝台?
743名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 12:49:12 ID:biVaUU7M
>>737
そう、松尾教授の前転式
自律神経云々ていうのは
眉唾モノで立証もできてないんだって
新しい手術方法な上
先生はどんどん新しい事をやっているから
まだ実験続けてるみたいなもの
結果は時間が経ってからしか判明しないし
現実、松尾式を受けた後
不具合を訴える患者が増えてきたから
一時期松尾式アゲアゲだった学会でも
疑問視する流れになってきたって。
これは約一年前の情報だから
最新ではまた状況変わってると思うけどね

要は改善するのが第一だから
手術方法には捕われないほうがいいって
(ただ主治医は今は松尾式は薦めないと言っていた…)
今から受ける人は、そこらへん
何件か回って、色々尋ねてから決めたほうがいいと思うよ
744名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 12:51:19 ID:biVaUU7M
付けたし
私自身はミュラー筋に針通す手術方法だったけれど
最初の手術受けてから2年
自律神経への影響は全くありません
745名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 17:23:06 ID:tn2WRa8e
眼瞼下垂の手術の相場って保険適用していくらくらいですか?
746名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 18:44:25 ID:5trkbI8W
>>745
検査、入院費入れて両眼で6万くらいだったよ
747名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 19:16:12 ID:wuNbzJ+I
五万いかなかった!
でも腫れを抑える点滴は自費でしてもらったから
合計で7万くらい
748名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 19:19:40 ID:K+mumBPV
腫れをおさえる点滴とかあるの?!
749名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 19:25:17 ID:wuNbzJ+I
>>748
ありましたよ。
点滴しながら手術。
腫れたことは腫れたけど、1日1日ぐんぐん腫れがひいた。
あと、内出血がほとんどなかった。
750名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 20:20:12 ID:ppwOUXpY
述語3ヶ月たちましたが、思ったより開きが悪くてまた再手術することになりました。修正です。

まだ傷は固く盛り上がってますが開きをよくしたいのです。

修正は初回よりダウンタイムきついのでしょうか
751名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 20:23:38 ID:ppwOUXpY
あと>747さん、腫れを押さえる点滴の名前教えてください
752名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 20:38:02 ID:ZFa/yPqA
>>708 下垂手術したけども美容面では悲惨な結果になってしましました。捨てアドとは直接メールと違い 使い捨てアドレスです。捨てアドをアップするので直接連絡とれないですか?
753名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 20:55:55 ID:wuNbzJ+I
>>751
名前は聞き忘れてしまいました…すみません。
自費で2万円くらいでした。
754名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 21:21:30 ID:Jc7Zvadd
>>753
手術は保険適用で術中の点滴は自費って混合診療にならないの?
755名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 23:15:01 ID:zYJ0xtXy
入院すると大部屋でも入院費が一日五千円くらいかかるから、入院代は別として
オペは保険聞くなら費用は診療報酬の点数が決まってるから、
両目で五万くらいだよ。
で糸の値段もあるから、高い糸なら卸値が三千円だよね。
あと麻酔代に点滴代(止血と抗生剤)が入って六万弱かなぁ。
腫れ止めはたぶんステロイドの点滴だよ。
リオペなら片目なら五千円くらいかなぁ〜。
生命保険は診療点数や術式で判断するから、リオペは手術給付はでないかも。
では初回と違い、挙筋手前の筋膜を剥離したりがないから楽だと思う。
結構腫れるけど初回よりあまり腫れないし、時間は片目なら30分くらいじゃない?
オペ室入って出るまでが一時間ないくらい。
756名無しさん@Before→After:2009/04/15(水) 23:32:02 ID:ExDlUQQT
>743さん そ、そうなんだ。
もう少し早く知ってれば・・・・涙

手術してから、眼のまわりのシワが増えた気がする。
そんな人いませんか?
757名無しさん@Before→After:2009/04/16(木) 00:21:41 ID:p8EHPzpg
>>755
えっ。
修正ってそんな安いの?
5000円?
758名無しさん@Before→After:2009/04/16(木) 04:11:23 ID:ozEimpaG
752さん、捨てアドオーケーです。
759名無しさん@Before→After:2009/04/16(木) 08:12:14 ID:sqmYWIpG
>>757
修正って言うくらいなので、全く同じオペにはならないですよ。
一般的な挙筋短縮(タッキング)術で修正というと
挙筋を留めている糸の掛け直しで、もっと開きを良くしたり下げたりする位だよね。
手術料は5000円弱でしたよ。私は血圧が低くて、貧血で目まいや吐き気など、発作を起こしたので、
急遽入院しましたよ。オペ代が5000円弱、入院料6000円弱に点滴や麻酔、投薬や食事代を全部含めて一万四千円。
760名無しさん@Before→After:2009/04/16(木) 08:55:22 ID:iYmDjh3u
>758 >759 同じですか?
私も>758直接お聞きしたいです。
761名無しさん@Before→After:2009/04/16(木) 09:30:48 ID:umOZt8FC
そうそう。
痙攣が出た場合の修正は
修正というより再手術ですが(かなり腫れる)
ラインの調整とか左右差の調整くらいだったら、
最初ほど腫れないし、片目なら眼帯でしのげますよ。
762名無しさん@Before→After:2009/04/16(木) 12:25:50 ID:0ahDnHSD
>>755
寝台の話?
763名無しさん@Before→After:2009/04/16(木) 16:12:01 ID:N2oPxrWm
寝台式で受けた方に質問ですが、目尻のハネってどれくらいで目立たなくなります?
764名無しさん@Before→After:2009/04/16(木) 22:07:37 ID:hn5zj7j9
遠くから手術に行く人はみんなウィークリーマンションに泊まってるんでしょうか?
手術から抜糸まで7日間くらいは引きこもると思うんですけどその間に一回も外に出ない
のは無理だと思うんですが、帽子で隠せばコンビニとか行けるでしょうか?
個人院で手術考えてます。
765名無しさん@Before→After:2009/04/16(木) 22:44:51 ID:umOZt8FC
>>764
サングラス
766名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 00:22:12 ID:t581tZaB
私もサングラスで普通に買い物したり外出してた。
767名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 01:04:00 ID:l+bDG0uW
>>759
>>761
丁寧にありがとう!
それ、前転法でも同じかなあ?
そんな安いなら修正考えちゃうな…

>>763
自分寝台でしたが羽とかありませんでしたよ
768名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 01:12:40 ID:XV1OR7La
>>767
私も前転法で修正もしたけど
一回めほど腫れなかった。
修正が安いというのは当然、手術した病院で、ということですよね。

寝台系列は、修正や再手術に対して寛大だよね。
美容外科とかは、修正の話はしにくい…
769名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 02:02:53 ID:2i6PwI5s
>>767
スレの上のほうで下垂手術は目尻ハネあるってかいてたんで・・・
瞼と違って隠しようが無いところなのですごく気になります。
どなたか詳しく教えてほしいのですが。
770名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 02:21:39 ID:GDciltMq
ハネは別に決まって付けてる訳じゃないよ
その人の状態による
771名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 02:32:05 ID:x6NpH7WB
今日で術後3週間。下垂は綺麗に治ったけど、二重瞼が半分になっちゃって
奥二重です。二重の幅だけオペできるかしら?日にちがたって
腫れがもっとひけば幅が狭くなることはあっても
広くなることはないだろうし・・・。
772名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 03:10:11 ID:XV1OR7La
>>771
できますよ。
でも眉と目が近くなりすぎると怖くなるので
下垂手術は幅控えめが良いという話もあります。
そのくらいの修正ならダウンタイムもそんなにかからないと思いますよ。
773名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 04:27:27 ID:l+bDG0uW
なんか優しい方たちが多いですね!
参考になるし、自分もわかる範囲なら答えたいと思います。

前転法の修正って美容外科の埋没法とやり方同じになるんですかね?
774名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 04:45:45 ID:XV1OR7La
>>773
修正の種類にもよりますが
瞼の開き具合を上げたり下げたりするのだったら
同じラインで切開し、癒着をはがして再固定

ラインの修正でしたら
皮膚切除じゃないでしょうか?

埋没法で修正というのはないと思います。
775名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 07:28:36 ID:BN5xGBCn
みなさん見た目的に手術してよかった?それとも後悔してる?
下垂は治したいけど、見た目が不自然になったら
となかなか手術に踏み切れない
776名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 07:37:50 ID:CzZqIZaN
携帯からすみませんm(__)m
771さんは先天性の下垂が一回で綺麗に治ったのでしょうか?

私は美容外科で先天性の下垂のオペをもう3回も受けたのですが未だ治らずです。何処かに下垂手術の名医がいましたら教えて頂けないでしょうか?m(__)m
777名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 07:50:01 ID:FumAsR+W
>>775
分かります。
体調は良くしたいけど、見た目のことて新たに悩みが増えるのが心配で踏みきれない。
もう少し歳とってから手術りしようか考えたり。
で、何年も迷っております。
778名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 07:55:53 ID:NMciazbw
>>763私は二年たっても羽は消えません。
私の場合 この先消えることはないと思います。
779名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 08:13:25 ID:67aZQxyF
不用意に煽ったテレビの健康番組にも問題ありなような気がする。
ダウンタイムが長いこと、顔が変わる人もいることなどを
きっちり写真で伝えるべきだよ。
手術適応年齢が高めの手術なんだから尚更だよね。
2ちゃん見て勉強をしている人の方が少なかったと思う。

自分は迷って保留中だけど、、あるいみ、あるあるの虚偽より社会的責任は大きいと思う。
もちろん不定愁訴や鬱の原因になっていた方には朗報だったとは思うよ。
でもリスクを説明しなさすぎ。
顔なので少しの変化も気になる部位だし、ダウンタイムを知らないと
絶対失敗だと思いそうだし。
780名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 08:17:55 ID:67aZQxyF
あ、でも基本的に診察した先生がきちんと説明すれば問題ないかぁ。
元の目の形にもよるよね。
目頭が下の方にあるタイプの人だと半月目になっちゃうけど
比較的蒙古襞が薄くてアーモンド型の二重ならあまり目だたなそうな気がする
781764:2009/04/17(金) 10:57:43 ID:T3qV2zoe
>>765 >>766
レスありがとうございます。
サングラスかけてみたんですが、私はサングラスをかけなれてないせいかサングラスして帽子をかぶ
るとすごく怪しく見える様な気がします。そんなこと気にする方がおかしいんでしょうか?
あとウィークリーマンションがいいですよね?みなさんがどうやって術後過ごされたか知りたいです。
782名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 12:14:46 ID:sCRd8Edj
>>779
そうだよね
なにこの眼瞼下垂ブームは
美容外科はウハウハだけどね
783名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 12:28:35 ID:dRlTKtMQ
>>776
杏林の波利井先生は下垂と鼻が得意です。
リッツでもたまにオペしてますね。
埼玉の入間市の豊岡第一病院に、月1で形成美容外科に来てます。
保険はききますし、二重ラインも要望を聞いてもらえます。
東大の名誉教授でもあったような。
784名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 12:33:20 ID:dRlTKtMQ
>>755
>>759
>>783は私です。
785名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 13:10:50 ID:x1lsmRUx
>>783
真剣に言ってる?
だとしたら大馬鹿だね
波利井なんて耄碌じいさんじゃん
危なっかしくって見てられないよ
786名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 13:22:37 ID:FggNo6aQ
>>781
私もサングラスかけなれてなくて不自然に感じたのでフレームの太いメガネかけて外出しています。
術後〜3日の腫れがMAXの時はさすがに家に篭ってましたが・・・

県外の病院から帰るとき普通に公共のバスにそのまま乗って帰ったのですが
今考えるとすごい顔(腫れ+内出血の青アザ)で乗ってたなと思います。
周りの人の視線も気になりましたが、もう2度と会うこと無い人だからどう思われてもいいやと割り切ってました。
787名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 14:58:09 ID:aVtVDXhN
近所の眼科で中等度の下垂って診断されて希望なら無難な皮膚短縮手術してくれるって
いってるんだけど、具具ってもそんな術式出てこない・・
その先生は何たら前転方とかそういうのは自信ないっていってたw
なんでそういうメジャーな方法とは違うみたいなんだけど
知ってる人いない?
788名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 15:17:02 ID:aVtVDXhN
あとタイムリーに入間市の情報ありがとう!!
先生云々は解らないけど私飯能なんでw
近いうちにカウンセ行って見るよ
789名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 19:39:08 ID:LJi47yDh
腫れの引くツムラの漢方薬を買ったのですが、買いすぎて残ってしまいました(泣



誰かいりますか?

[email protected]まで。
790781:2009/04/17(金) 21:06:44 ID:T3qV2zoe
>>786
レスありがとうございます!
術後3日くらいからなんとかメガネで隠せるレベルでしたか?
私はメガネで隠しきれない場合は似合わなくてもサングラスかけることにします。
そんな怪しいとか言ってる場合じゃないですもんね、割り切りが重要ですよね!
791名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 21:32:35 ID:vAZ5B69H
すいません、自分眼瞼下垂かどうかわからないんですが、晒します
http://n.pic.to/uan99

眼瞼下垂なのでしょうか?
この手術をしたらパッチリ開くようになりますかね・・?
792名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 22:21:53 ID:FggNo6aQ
>>790
3日じゃ誰が見てもバレバレです。
最低でも術後2週間は完全に隠すっていうのは難しいのでは。
793名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 22:43:16 ID:T3qV2zoe
>>792
そうですね、三日じゃまだまだ腫れてますもんね。
参考になりました、ありがとうございます。
794名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 22:47:11 ID:T3qV2zoe
>>791
たぶん下垂では?小さい時からこうでしたか?
795名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 22:53:06 ID:vAZ5B69H
>>794
はい、小さい頃からこんなでしたね・・・
先天的かもしれません。先天的だと治るの難しいんですかね・・・?
796名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 23:02:47 ID:T3qV2zoe
>>795
どうなんだろう?先天的でも重度じゃなければ美容外科の下垂に定評のあるところでやれば
治るんじゃないですかね?先天の重度の下垂なら信大とかでちゃんとやった方がいい気もするし。
797名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 23:44:35 ID:XV1OR7La
>>795
ただの一重じゃない?
先天性眼瞼下垂ってこういうかんじじゃないよ
798名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 23:49:39 ID:sCRd8Edj
>>791
今の風潮だと美容外科へ行けば下垂扱いされそうだね
まして自分は下垂だと思うんですが、、、なんて言えば50万前後のオペ喜んでしてくれそう
キチンとしたクリニック、もしくは下垂で有名な病院で診察してもらえばいいよ

単に腫れぼったい一重で、脂肪が厚く皮膚が弛んでるだけってパターンも多いよ
799名無しさん@Before→After:2009/04/17(金) 23:51:19 ID:dRlTKtMQ
>>785
耄碌じいさんなんて、失礼ですよ…
高齢だからダメという事ですか…?
年齢なら、神の手といわれている脳外の福島医師と同じか一歳位しか変わらないはずです…
子供からみたら立派なおじいちゃんですが、
耄碌という年ではないですよ形成外科医で60歳代は…
矍鑠とした方ですよ。
院内でもとても感じよく、日本ではブラックジャックと言われていますよ…
800名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 00:10:26 ID:hRVCeiAI
自演乙
801名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 00:20:45 ID:HtxO+btb
>>771 わたしも手術を受けて二重の幅が狭く奥二重になりましたよ。切開ラインは元のラインで切開されましたか?私も幅を広げたいです。
802名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 00:43:12 ID:gv3IPfAw
どうなんでしょうかねー・・・
とりあえずこうなれたら成功かなぁーって思うんですけど・・やってみたい・・・
http://shirabeau.exblog.jp/5577970
803名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 01:08:11 ID:oW+IT/lk
私も元の目が791さんにすごく似ていました。ある美容外科で下垂の手術をしたのですが左右差がありラインも汚くなってしまいました。
一年たっても変わらなかったので他院の下垂で有名な所に行ったのですが修正しても元の切開線は残ると言われてしまいました。
メガでは皮膚を切除して元の線が残ることはなくできるようです。
下垂で有名な病院で修正手術を受けて昔の切開線が残るのは我慢するのか
それとも下垂でそこまで有名ではないメガやベェリテのような所で手術を受けて傷やラインを(左右差も)治すべきか悩んでいます。
下垂の手術は難しいらしいのでどうするのがいいのでしょうか?
804名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 01:20:54 ID:PrX3VGBx
何故にメガとかヴェリテが選択肢に挙がるの???
どっちも下手糞じゃん
805名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 01:25:42 ID:NxBFJlju
>>803
どこでもモニターでやればきれいにしてくれるよ
806名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 01:29:06 ID:oW+IT/lk
≫804
え?色々調べた結果だったんですが…。
下垂の修正で良い病院を知ってましたら教えてください。
お願いします!もう引きこもりたくないです。
807名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 01:32:12 ID:NxBFJlju
>>806
形成外科もまわってみては?
良心的なとこは保険で手術してくれる。
ただし眼瞼下垂に理解があるとこを選んで
808名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 01:36:07 ID:PrX3VGBx
>>807
同意!
809名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 01:42:31 ID:oW+IT/lk
>>807
下垂で有名な形成には行きました。でも前の切開線は残ると言われてしまいました。
まだKUや今井には行っていませんがメガよりもそういった所の方がいいんでしょうか?
810771:2009/04/18(土) 01:56:51 ID:mUazNY+e
>>772
ありがとうございます。一か月検診を兼ねて先生に
相談してみますね。
>>776
私は後天性です。5年前にオペをしたのですが再発してしまいました。
私がオペをお願いした先生は形成の先生で保険でしてくださいました。776さんはどちらに
お住まいですか?
>>801
5年のオペでは黒目に少し瞼がかかってはいましたが下垂の辛い症状は
消え見た目もはっきりした広めの二重になりました。
今回も同じ先生ですが「二重が広いので少し狭くして開きのいい目にしますよ」
と説明はオペ直前にありましたが以前の二重の幅の半分になってしまいました。
それだけではなく角ばったするどいラインで不自然だしきつい目になってしまいました。
顔の印象がかわってしまいますので、これからオペなさる方は事前に納得のいくまで
お話したほうがいいですね。まだ傷あとも生々しいので時間がたってから・・・と
思いましたが日に日にきつい目になってくるのであと10日ぐらいしたら
相談に行こうと思います。下垂はなおったので先生には言いずらい部分も
ありますが、オペのことがよくわかっている先生のほうがいいかと
思いますので修正もこの先生にお願いしようかなと思っています。

811名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 02:15:48 ID:vmPbB9/t
>>774
またも丁寧にありがとう!
5千円位って聞いたから切開はしないかと思っちゃった。
 
 
目頭だけ片方若干開き悪いんだけど、そんな修正したひといるかなあ?
812名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 02:24:16 ID:NxBFJlju
この手術してみてしみじみ思うのが
最初の医師選びがいかに大切かということ。
術後は思ったより不安なことが増えるから、アフターの面も大切。

そして、いざというときの修正や再手術には快く対応してくれるのか。
二回め以降の手術ではできることが限られてきたりするので
やはり最初の医師の腕によって次の手術が成功するか否かも決まってくる。

私はやむを得ず転院して再手術ということだったけど
最初からこの医師だったらどんなに苦しまずにすんだか…
修正の話も医師の方から「必要でしたらしましょう」と言ってくれます。

やはり美容外科はお金もらって最初の手術したら終わり。
それが上手くいっていれば問題ないけれど、
下垂手術は一回で成功が難しい。
修正の話を出すとクレーマー扱いです。

みなさんがよい医師にめぐり会えますように。
813名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 06:39:54 ID:tKaevNvk
いい人だなぁ。修正がうまくいきますように。。
814名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 06:43:25 ID:tKaevNvk
>>791
昔の知人に似てる。
北国出身?
815名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 06:46:40 ID:tKaevNvk
>>789
お薬の転売はヤヴァイよ。薬事法で捕まりますよ。
816803:2009/04/18(土) 09:50:46 ID:oW+IT/lk
>>812
そうですよね、私も最初の美容外科で修正のことを話したらあなたみたいな神経質な人は…みたいな言い方されて追い返されました。
やはりKUや今井のような下垂をこなしているところで修正してもらうのがいいんでしょうか?
817776:2009/04/18(土) 11:05:06 ID:yy1uRVY8
771さん
ありがとうございますm(__)m私は美容外科で受けて3回とも失敗して左右差がありすぎて引きこもっています。ちなみに宮崎県在住ですm(__)m
818名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 11:27:46 ID:k+lp2L2q
皆さん初診察からどれくらいで手術しました?
819名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 15:32:41 ID:f968Em8n
たんっ
820名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 16:37:14 ID:GCZK37qf
I井さんは他院の修正していただけるのでしようか?
瞼の手術数が多いのでせめて安心して手術を受けたい。
821名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 18:37:23 ID:NxBFJlju
修正する院は、どんな修正内容かによって選び方も変わると思います。
今井先生やKUなら他院の修正は多数していると思いますが
開き具合の問題であり
傷が汚い等だとよくわかりません。
KUは美容外科なので、傷も切り取って作り直すなど
してくれるかもしれませんが。

やはりご自身でカウセに行かれるのが一番です。

私個人としては、今井先生よりKUの先生の方が好感がもてました。
とても丁寧にお話してくださる先生です。
822名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 20:19:36 ID:oW+IT/lk
やはり自分で色々回ってみるのが一番ですか。
下垂の修正の場合は単なるラインの修正だけではなく内部の処理も重要になってくるため病院選びも難しいです。
とりあえずKU行ってみます。今井先生は一年待ちだそうです。
823名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 20:19:43 ID:GCZK37qf
>821 そうですか。ありがとうございます。
どちらもご相談されたのですね。
I井さんは下垂の治りが悪い場合のみかもしれませんね。
傷の修正していただけたらいいのだけれど。
カウセリング料は高いみたいだし。
瞼の手術数はI井さんの方が断然多いかなと思って。
824名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 20:26:04 ID:GCZK37qf
>822さんは下垂の修正もですね。
KUとりあえず私もカウセだけでも行ってみようと思います。
825名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 20:56:35 ID:v4kqYFLL
>>821さんはKUで手術されたんですか?
826名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 22:38:37 ID:NxBFJlju
>>825
いえ、他の美容外科でしました。
でも形成外科で修正しました。
形成外科の先生の方がきれいに仕上げてくれました。
827名無しさん@Before→After:2009/04/18(土) 23:28:53 ID:v4kqYFLL
>>826
よろしければ修正されたという形成外科を教えていただけませんか?
修正がうまくいかれたようでうらやましいです。
828名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 01:37:03 ID:ZMCcmQme
正直、KUはお勧めしないなぁ
829810:2009/04/19(日) 01:43:45 ID:sEShVQfr
>>817
私は最初下垂という病気があることが
わからず、どうしてこんな顔になったのかと悩んでいました。
ある日2ちゃんねるで書き込みをしていたら下垂では?と教えていただきました。
そこからも、そうしていいのか・・・と悩んでいたのですが、ある日昔下垂で悩んでいた方と知り合うきっかけがあり
相談にのっていただいて、背中をおしていただきオペにふみきりました。
それまでは私も引きこもりがちでしたのでお気持ちがよくわかります。
残念ながら私は関西の病院でオペを受けましたので、817さんのお役にたてるか
わかりませんが・・・。
830名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 02:20:07 ID:X5JJ7kgT
あれからKUのスレ見たらひきました。
やはり手慣れた形成外科のがいいかも。
831名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 02:20:46 ID:NVJkKpnf
>>707
もー遅いかな?

私は不眠症で、会社の産業医からドクターストップをくらい休職中です。
結果、眼瞼下垂の診断を受け手術します。
仕事止めなくても、不眠症として休職するってのも手段の一つかと思います。
医師に相談すれば、診断書を書いてもらえて休職できると思います。
832名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 10:42:49 ID:ODQ6jJnf
>>830
でもKUこそたくさんの手術して手慣れているのでは?
あとは今井先生か鈴木先生くらいですよね、それか美容外科か。病院選びほんと難しい…。
833名無し:2009/04/19(日) 11:09:23 ID:+2BtXuv+

名古屋の小泉さん、今めちゃくちゃ叩かれてるけど、実際どうなんでしょうか。
834名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 11:26:32 ID:KAJMDjAF
>>832
>>833
それぞれ自分が良さそうだと思ったとこで手術受ければいいよ
ただ、保険診療でもないくせに、簡単に下垂オペ連発してる先生が良い先生だとは決して思わない
アフター含めてね
835名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 11:29:27 ID:LsKnlP+N
4月から千葉大にも上手な先生いるよ。若いけど優しくて丁寧な先生でしたよ。
836名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 12:25:22 ID:+DPLN4Ij
術後3週目だけど、眉毛の下あたりが痒い時があるのは直ってきてると思っていいのだろうか
837名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 13:25:31 ID:M4S0PUlr
>>833
煙のないところに火はたたない
838名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 13:52:04 ID:vJ3Z5IWF
小泉さん下手なんじゃないかな…blogのモニターの人眼瞼下垂の手術で内側だけ瞼ぶ厚くなってる人いたし内側の筋肉があがっていないのが原因だと思う。
あとアゲハを売り文句にしてるのが安易だなとおもいました(>_<)
blogみて行くのやめた
839名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 13:55:54 ID:znnwOsjT
小泉ミーティアはね…
ただブログとオカマの宣伝が派手なだけ
ハッキリ言って保険の形成でもあれよりうまいよ

あと、先生が悪人ぽい
840名無し:2009/04/19(日) 14:17:45 ID:+2BtXuv+

皆さん色々情報ありがとうございます。
自分は眼瞼下垂の手術で有名な美容外科を探して小泉さんにたどり着いたのですが、他にそのような医院はありますでしょうか?
最近小泉さんのボロが表面化してきているので、此処に決めていた私は、資金のために働くにも学業との両立にも何だか気落ちしてきています..
841名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 15:35:32 ID:znnwOsjT
ちゃんとした形成外科は
見た目の大切さもわかってるから
きれいに手術してくれますよ。
高いお金を出さなくても。
842名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 15:36:17 ID:znnwOsjT
あ、小悪魔Agehaを目指すなら話しは別ですがw
843名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 15:37:07 ID:SPDJFKTN
ということはしらゆりはNGですか
844名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 16:35:44 ID:wOO4He0/
先天性で吊り上げしたんだけど
二重のとこ固定されてて目閉じなかったりアイプチしてるって
よく言われるけど、先天性で吊り上げしたらこんなもんなの?
845名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 17:16:53 ID:M4S0PUlr
>>840
学業と両立してまで頑張って貯めたお金
あんなところで使ったら無駄金捨てるようなものです。
おまけに修正になったら、またお金要るし、悩んで学業に身が入らなくなりますよ。
美容外科にこだわらない方がいいと思います。
846名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 17:35:00 ID:VF4ivvpv
小泉ってブログ見てるとなんか信用できない感じですね。
お金儲け第一でチェーン店と同じ感じがする。
847名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 17:44:45 ID:qwB2WPnd
>>846
カウセ受けてみたら、もっと信用ないのがわかるよ。
848名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 20:15:30 ID:J/DEC7cd
病院行っても見当違いだと恥ずかしいので相談させてください。
3年前位から右目(画像では右)が垂れてきたように感じました。
最初は微妙な位で写真に撮っても分からない程度でメイクでカバーしてました。
だんだん左右の大きさに差がでて、今では化粧をしても明らかに差があります。
眼瞼下垂の可能性がありますか?

http://imepita.jp/20090419/722970
849名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 20:44:49 ID:wFKEnjxn
下垂っぽいね…
850名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 20:58:55 ID:sEShVQfr
>>848
そうね、右目が黒目にかかってるわね。
病院で下垂の検査してもらうといいですよ。
肩こり、頭痛やおでこで眼をあけようとするから
おでこに皺がよったりと他にも症状があるなら病院に行くの恥ずかしく
なんかないですよ。
851名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 21:35:16 ID:KAJMDjAF
>>848
後天性で発症したようですね
埋没やってたり、コンタクトと使ってます?
とにかく美容外科ではなく、保険診療で症例の多い病院をお勧めします
852名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 22:32:31 ID:VF4ivvpv
>>851
なんで美容外科はダメなんですか?
重症じゃなければ美容外科でもいいんじゃないんですか?
形成で見た目考慮されずに悲しんでる人もいるみたいですし。
853名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 22:54:04 ID:+DPLN4Ij
>>852
形成外科での手術は見栄えをよくする為の手術じゃないよ
自律神経失調状態でつらいのを緩和するのが目的

でも症例数の多いとこはちゃんと見た目も考慮してくれる
854名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 23:04:48 ID:VF4ivvpv
>>853
そうなんですか。
自律神経には異常は無くて瞼が重くて不自由だし、でも下垂ではあると診断
された人は美容外科と形成外科両方をやってるようなとこの方がいいでしょうか?
855名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 23:10:35 ID:NVJkKpnf
美容外科でも、形成外科でも、評判が良くても悪くても、
結局、手術してみないとわからんよなー。
個人(患者)の主観の問題なんだし。

眼瞼下垂の体への症状がでていないのであれば、
すぐに眼瞼下垂の手術をしないで、試しにホクロ除去等で2〜3回通院してみて、
待合室の女性患者数とか看護士とか医師とか見てみれば。
856名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 23:23:56 ID:Zmeg8YTq
私は自己判断で美容外科でやったよ
857名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 23:27:40 ID:WDiMqske
美容外科じゃ保険内で出来なくない?
858名無しさん@Before→After:2009/04/19(日) 23:36:58 ID:2yk0PsbQ
わたしは自律神経の症状があるのに、見た目では保険外と判断されましたよ。
お金の問題はいいのですがみなさんのレスみてたら、下垂のオペはいろいろリスクも高い気がします。
859名無しさん@Before→After:2009/04/20(月) 00:00:54 ID:xmx+G55Z
>>852
美容外科全てが駄目なわけではないですよ

美容でせっかく見た目的にも綺麗にしようと高いお金出しても
ドヘタクソな美容外科医にかかれば、症状も見た目も悲惨です。
重症じゃなければ美容外科でもいいと考えるのが間違いです。

たとえ、症状が軽くなったとしても人目につく瞼にガタガタ切開線ついたら
手術受ける前よりもっと悩む事になります。
860名無しさん@Before→After:2009/04/20(月) 00:08:53 ID:9M1vHH+r
健康保険が適用されて、金額負担がかるいとしても、
ガタガタじゃ嫌だろさ。

なので試しに他の処置で通院してみればいーんだよ。
(手とか、腕とかのホクロ除去程度なら金額の負担も少ないだろ)
床屋にするか美容院にするか、普段やってる事だろ。

自己判断するための情報収集は必要だよ。
Web ページだけ見て決めるのは勧めない。
(特に評判が良い場合ね)
861名無しさん@Before→After:2009/04/20(月) 00:15:10 ID:lwG/Lfba
>>860
どこかの先生?

健康保険適用で金額負担がかるいとしても、ガタガタは嫌なのは当然
それが自費でガタガタなら、尚更やるせない気持ちになる
862名無しさん@Before→After:2009/04/20(月) 01:00:01 ID:InCi+up5
手術の話をするときにリスクがあることをちゃんと言わない病院は避けるべき。
目の周りっていう一番視線がいくとこにメスをいれるのだから。
863名無しさん@Before→After:2009/04/20(月) 07:53:00 ID:9M1vHH+r
>>861
医師じゃないです。医者嫌いです。(特に歯医者)

近所で評判が良い歯医者でも
痛いのに力で押さえてくるタイプの医師とか、
検査の時に金属のとがった棒で虫歯をガリガリする医師(よけい虫歯が拡大する)とか、
リューターを操る手が震えているとかさ
一度通院しないとわからない事って多い。

形成外科とか美容外科とかなら、待合室も、
客と客が接近しすぎないように配慮されてるとかね。
(女性は、抜糸前の眼とか、待合室でも他の患者に見られるのは嫌だろ)
女性患者がどのぐらい来ているかも観察しておく。
(顔については、男性よりも女性の方がナーバスなはず)

医師の年齢とか(学歴)も重要
若すぎても、年配でも避けるな。

一度通院してみれば、手際が良いか、不器用なのかも判断できるよ。
864名無しさん@Before→After:2009/04/20(月) 11:26:19 ID:U3Z5rRaC
最終的な判断はカウセ行って自分で決めるしかないんでしょうけど結局この手術がうまい
所ってどこなんでしょうね。昔ははっきりと御三家が決まってたみたいですけどその後
神話が崩れたみたいですし。
865135:2009/04/20(月) 12:28:46 ID:2U1qQAKA
小泉さんのところで症状も切開のラインも成功した人って
ほとんどいないのかな?
ラインはともかく症状改善しないなんて話にならなすぎる‥‥。。。。。。
866名無しさん@Before→After:2009/04/20(月) 12:50:05 ID:sKB5V1Qx
術後もコンタクト再開したらまた下がってくるよねー
レーシックなんてやりたくないし
867名無しさん@Before→After:2009/04/20(月) 13:05:36 ID:sdUrAjNC
それ心配…
オペしてもレンズ使ったらもどるのかな。
868名無しさん@Before→After:2009/04/20(月) 16:01:28 ID:fxXuF9Fp
ここで自分のさらしてくるやつて
眼科行ったらほとんど門前払いなレベルばかり
さっさと美容外科いけよ50万用意して
869名無しさん@Before→After:2009/04/20(月) 16:27:51 ID:TBwBpvd8
そりゃ眼科じゃ専門外だからだろ
眼科は眼球見てんだから
870名無しさん@Before→After:2009/04/20(月) 19:00:04 ID:X4tJ8N0s
>>865
症状はともかくラインは成功しましたよ。傷跡もほとんどわかりません
871名無しさん@Before→After:2009/04/20(月) 19:14:02 ID:CNQAOsd1
クリニカタナカで手術された方いらっしゃいますか?
872名無し:2009/04/20(月) 20:30:31 ID:GXCQ5lve
>>870

横入りすみません。
ラインの波打ちとか、
上がりきらなかったりしませんでしたか?
873名無しさん@Before→After:2009/04/21(火) 00:13:23 ID:3ynEGif4
>>872
右目の端の方が枝分かれしてましたが半年たったら目立たなくなりました。
今は綺麗な二重だねってよく言われます
874名無しさん@Before→After:2009/04/21(火) 11:13:49 ID:nHfijqXy
>>873
たまにはそういう人もいるんだね。
私なんてすごくガタガタで傷跡もモロわかりできたない
875名無しさん@Before→After:2009/04/21(火) 14:29:55 ID:QcR2fBbo
再手術後、五日経ちました。
二重がとれてしまい、開きも悪い、という最悪の状況で再手術が決まったのですが、術後の経過があまりにも前回と似ているので、今回も失敗かな、と不安です。
耐えられない…。
876名無しさん@Before→After:2009/04/21(火) 15:29:54 ID:j5aPy/jS
>>875
私も同じです。
今度再手術する予定ですが不安でいっぱいです。
この手術は二重がくっきりすると聞いていたのに抜糸後徐々に取れてきてしまいました。
877名無しさん@Before→After:2009/04/21(火) 15:31:16 ID:wVQjh6zQ
>>875 再手術は同じ病院で受けたの?二重のラインはきちんとできてる?
878名無しさん@Before→After:2009/04/21(火) 17:46:21 ID:30IzNY++
>>869
眼科じゃ無理だよ。形成の領域だから
879名無しさん@Before→After:2009/04/21(火) 17:50:33 ID:DWCxnD+a
後天性眼瞼下垂は形成外科だね
特に自律神経うんぬんの理論は、眼科には通用しない
新しい分野だから、形成でも通用しないところ多いかな

そして眼科と形成は仲悪いみたいですから…
880875:2009/04/21(火) 17:53:41 ID:QcR2fBbo
>>876
わたし以外で取れたって方、初めてです!
食い込みきつい…とかの話しか聞かないから、取れるのって例がなくて不安ですよね。
 
>>877
同じところで受けました。
先生も、再手術だねって流れだったし、病院変えるって選択肢は自分の中になくて。
二重をきちんと作り直せば大丈夫、とのことだったので、わりと余裕に構えてたのですが、術後、どんどん不安に。
あまりにも状態が前回と同じで…。
眼瞼下垂の手術したはずなのに、瞼に窪みができて上が見づらいし、そのせいで、食い込みも微妙、肩凝りも死にそうなほどひどい。
親も不安がってるし、自分でも再々手術は嫌なのですが、腫れが引く前から答えが見えてる気がしてつらいです。
881名無しさん@Before→After:2009/04/21(火) 18:08:45 ID:DWCxnD+a
>>880
完全にとれてしまったのでしょうか?
もし三重状態なら
徐々に改善することも考えられます。
再手術の場合、傷が固いうちは、あるそうです。
882875:2009/04/21(火) 18:14:14 ID:QcR2fBbo
>>881
本当ですか!?
今、腫れてるながらも三重みたいな感じなので、ちょっと希望がもてました。
ありがとうございます。
一回目を受ける前から掲示板など見て、再手術までは覚悟していたのですが、さすがに三回目までは想定外すぎてかなり落ち込んでるのですが、ちょっと元気になりました。
883876:2009/04/21(火) 21:53:08 ID:j5aPy/jS
>>875
もしかして同じ病院かも?関西ですか?
筋肉をいじる為に切った目尻1.5cmほどだけ二重になってるってかんじです。
875さんは術後5日って事は抜糸してますか?
食い込みが浅いのは不安でしょうが、まだまだ腫れている時期ですので気を落とさないでください。
884名無しさん@Before→After:2009/04/21(火) 22:15:29 ID:eQlDy0f3
手術をしてもコンタクトをつけると元に戻っていくしまった人(下垂になってしまった人)やコンタクトをつけ始めて下垂になってしまった人はハードレンズ?ソフトでもなるのかな?
885875:2009/04/21(火) 22:29:13 ID:QcR2fBbo
>>883
わたしは関東で、東京の病院です。抜糸はまだしてません。
883さんは、形成外科と美容外科、どちらでやられましたか?
わたしも、もともと薄かったのが抜糸後、徐々に薄くなってきて、3ヵ月後には左目が一重になり、5ヵ月後には右目も一重になりました。
右目は平気かな、と思っていたのでショックでショックで。
いま、左目は、すでに瞼にへこみがあり開けづらく、食い込みも薄い状況で前回と同じなので、またかーといった感じです…。
でも、励ましありがとうございます。ここ見て、元気出してます。
883さんの再手術、成功するといいですね!
886名無しさん@Before→After:2009/04/21(火) 23:07:20 ID:wVQjh6zQ
>>875 私も再手術を受けたけれど、二重のラインがものすごく薄く、幅が狭くて失敗です。仕事を辞めてまで手術を受けたにもかかわらず結果がこれなので 近々また手術する予定です。よければ直接連絡とれませんか?
887名無しさん@Before→After:2009/04/21(火) 23:13:44 ID:JbEI0Lq1
失敗したって言ってる人は術後すぐに失敗したってわかるものなの?
それとも腫れが引いてくるにつれて思い通りの形になってないってこと?
888名無しさん@Before→After:2009/04/21(火) 23:52:39 ID:RrWRhhDQ
あー
889名無しさん@Before→After:2009/04/21(火) 23:56:12 ID:30IzNY++
半年たたずに、すぐ失敗とか言っている人も多そうだし、本当の失敗もいそう
890876:2009/04/22(水) 00:38:13 ID:nvoM5m94
>>875
私は形成外科でやりました。
抜糸前から固定糸が6点しかなく、二重になるのか不安でしたが、
抜糸3日後くらいから食い込み(織り込み)がなくなっていき。術後2ヶ月で一重になりました。
本当に気がおかしくなりそうですよね。
891名無しさん@Before→After:2009/04/22(水) 01:38:53 ID:6JhkjYTs
どうして二重にならないんだろう。
皮膚を切開したり、切除すればそこに傷ができて二重になりそうなのに…
892名無しさん@Before→After:2009/04/22(水) 01:42:27 ID:PBDlNfc/
>>891
内部処理の問題
893名無しさん@Before→After:2009/04/22(水) 05:04:22 ID:/oKfxPzj
なんとなくなんだけど
繊細な手術が得意な人の方が
この手術も上手そうな気がする…
瞼の中って、狭い範囲ながら本当に複雑な構造だし
えいやっ!って感じの人には無理じゃないかと。
894名無しさん@Before→After:2009/04/22(水) 11:48:27 ID:DZtFF2+x
(`Д´)つノ  えいやっ!
895名無しさん@Before→After:2009/04/22(水) 12:45:29 ID:nqoo720+
内部処理本当に大事ですよね。
今回目の整形が3回目で下垂の手術は初めてだったんですけど前回2回の手術で内部処理がめちゃくちゃになってたらしく手術が6時間くらい掛かった。
お医者さん大変そうでしたorz
内部処理とか実際開いてみないとわからないし、今回手術や説明を受けてみて、良い先生に巡り合えた気がします。
まだ2日目なんでわかりませんが。
896名無しさん@Before→After:2009/04/22(水) 13:22:23 ID:z++UPMNV
私のバストを返して・・・
池田ゆう子を殺したいほど憎い人、力を合わせマルチしよう

裁判=池田ゆう子クリニック被害者同盟
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10204743024.html
897名無しさん@Before→After:2009/04/22(水) 23:10:36 ID:NopT2q3k
普通に目を開ける、瞬きをする、それがこんなにつらいなんて〜
898名無しさん@Before→After:2009/04/22(水) 23:37:05 ID:39sD06ox
術後は閉じてる方が楽?買物行けず連続店屋物になるかも
899名無しさん@Before→After:2009/04/23(木) 00:09:51 ID:58keXKR4
>>895

差し支えなければどこの病院、クリニックですか?
900771:2009/04/23(木) 01:04:30 ID:NnlHkhqX
>>883
私も関西なんですが、もしかして同じ病院かな?
こういうオペって一重の人は二重に、二重の人は一重に(奥二重)に
なるのかしら?私は幅広の二重が半分くらいになり目尻に少しラインが
あるくらいの奥二重で、しかもラインが角ばって、きついつり目になって
しまいました。修正可能か週明けに相談にいくつもりです。
901895:2009/04/23(木) 01:57:37 ID:pNIyDk8M
まだ2日目なんで結果はわからないんですが、六本木にあるc美容クリニックです。

902名無しさん@Before→After:2009/04/23(木) 06:53:18 ID:O8aGFria
これは下垂なのですかね?

http://imepita.jp/20090423/246930
903名無しさん@Before→After:2009/04/23(木) 07:40:56 ID:JG31lJMU
こんな感じで手術したよ。美容目的で。
904名無しさん@Before→After:2009/04/23(木) 07:54:09 ID:Dw7lOmkS
902さん、下垂じゃないのでは?きれいな目だと思います。みなさん美意識が高いんですね。下垂の自分はそんな目になりたい…。
905975:2009/04/23(木) 10:32:42 ID:Zlbmd0ov
>>886
再手術でこれだと、本当につらいですよね。
仕事まで辞められたなら、尚更だと思います。
直接連絡とるのは、全然OKですよ!
ただ、こういう掲示板で連絡先を交換したことがないので、やり方がわからないです…。
906名無しさん@Before→After:2009/04/23(木) 18:38:45 ID:5RJndUKs
半年待たずに失敗と決め付ける人多くない?
病院で半年は待てと教えられてないのかなー。
しあがり前に騒ぎすぎだしはやまってリオペしてもしょうがないと思うけど・・
病院にちゃんと聞いたり、こういうスレ最初から読み直すなどすることすべきじゃないかと。


>>902
違うと思いますが。
この目が下垂なら日本人全員下垂じゃありません?
907名無しさん@Before→After:2009/04/23(木) 18:45:19 ID:lNtmIUgi
>>906
すぐに誰でもわかるほどの失敗もあるんですよ。
目が開きすぎだったら徐々に落ち着いてくるかもしれないけど、
術後二重が取れていたら、何ヶ月たっても二重になりません。

902さんは全く下垂じゃないと思います。
908名無しさん@Before→After:2009/04/23(木) 18:47:31 ID:vWs+sTtp
>>902
どうして下垂だと思うのですか?
前も見たし他スレでも見た気がしますが…
909名無しさん@Before→After:2009/04/23(木) 19:31:11 ID:O8aGFria
>>907

目つき悪いとよく言われるので・・・
910名無しさん@Before→After:2009/04/23(木) 19:33:02 ID:o0iPZ/NZ
このスレ良く釣れるね

911909:2009/04/23(木) 19:59:43 ID:O8aGFria
アンカー間違えました。>>907じゃなくて>>908の方です
912名無しさん@Before→After:2009/04/24(金) 14:02:58 ID:qMkXBqTf
913名無しさん@Before→After:2009/04/24(金) 17:14:40 ID:EdQ9HtfU
>>907
自分で目つきが気になるならオペしたらいいと思う。
914名無しさん@Before→After:2009/04/24(金) 17:17:00 ID:EdQ9HtfU
上のは909へのレスです、
ごめんなさい。
915名無しさん@Before→After:2009/04/25(土) 00:40:20 ID:y43sekHH
たんぱん
916名無しさん@Before→After:2009/04/25(土) 15:00:04 ID:EeVRLHFT
この手術って手術直後はどうしても左右さがでるのでしょうか
917名無しさん@Before→After:2009/04/25(土) 16:06:48 ID:66z/AR+4
>>916
腫れ方に違いが出たりするらしいから、術後しばらくの左右差はある人が多いんじゃない?
自分は今、逆にほとんど左右差なくて恐いです。
片方は重いのに、もう一方は軽いから、後々左右差出そう‥‥。
918名無しさん@Before→After:2009/04/25(土) 18:15:10 ID:66z/AR+4
目頭切開してないのに、腫れがひくにつれて、目頭とラインが離れた外人みたいな二重になってきてしまいました。なぜですか?
治りますか?
919名無しさん@Before→After:2009/04/25(土) 18:49:30 ID:t1JFklAf
目頭側の筋肉がきちんと上がらなかったのではないでしょうか? 目頭側は上げにくいみたいなので 手術する人の技術が問われます…
920名無しさん@Before→After:2009/04/25(土) 23:32:32 ID:/hNZ/pXu
>>918
私もです。
私の場合は抜糸前から目がしらより上に糸があったので
すぐにわかりました。
平行二重になって目がしらと目じりにのみ二重のラインが見えて
中央部にラインがなく、きつい感じになってしまいました。
できれば以前のように丸いラインに治したいのですが・・・。
921名無しさん@Before→After:2009/04/26(日) 11:51:11 ID:fcc32K0P
この手術って、術後すぐから軽いんですか?
術後一週間なのですが、見た目の開きは同じなのに、片方だけ重くて不安です。
手術成功したから、術後どれくらいで軽くなったか教えてください。
922名無しさん@Before→After:2009/04/26(日) 19:14:42 ID:JRN5V+59
お金貯めて さあこれからってときに インフルエンザ流行りだした
ゴールデンウイーク明けにするんだけど 大丈夫なのかな。かなり人混みいかないといけない(:_;)手術よりそっちのが心配
923名無しさん@Before→After:2009/04/26(日) 20:50:26 ID:kDyHjhcW
>>920
目頭と目尻だけ幅あるの、私と一緒かも
目が台形みたいな四角っぽい形になってて、不自然だしキツイ感じ
真ん中だけが食い込みすぎてるんだと思うけど
924名無しさん@Before→After:2009/04/26(日) 21:09:36 ID:mH62zlkc

〔←が横になった感じですか?
925名無しさん@Before→After:2009/04/26(日) 22:14:59 ID:GZWsNuhh
926名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 00:15:23 ID:TTH5lafs
目の開きにはすごく満足なんですが、ラインがないためパッチリあけても、ひとえに見える奥二重です。ラインをつくりたいのですが、その場合また眼瞼下垂の手術をうけないと作ってもらえなのでしょうか?
927名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 00:21:23 ID:oZkl+1kN
>>925
下の眼輪筋もとったの?
928名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 00:33:51 ID:SMfzmfP0
>>925 すごく綺麗だね。下の瞼はさかまつげだったのかな?二重幅もいい感じだし下垂もしていないね!美容外科で受けられましたか?
929名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 00:38:34 ID:BuzG02y/
>>925
下は何をしたんだろう…気になる
930名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 00:42:52 ID:XwxdUWPL
>>925
現在とありますが、術後どれくらいですか?
931名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 01:12:25 ID:z+PtMEPX
>>925
本当に綺麗な二重ですね。でも下の傷は消えるのでしょうか?
932名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 10:48:53 ID:C0ZVULI3
>>925
整形バレバレの平行二重だな
933名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 11:08:02 ID:lH4HZScq
>>925
下まぶたは何をしたのだろう?
しわ取りならまつ毛ギリギリに切開するよね?

あと、黒コンはやめたほうがいいと思う
934名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 11:55:55 ID:4hX0sxMA
>>925
綺麗な二重だなぁ
935名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 14:25:49 ID:B/sTYF9d
前転法だと、瞼の中央の開きがよくなり、目尻や目頭が下がりませんか?
936名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 17:44:23 ID:BuzG02y/
>>925の人気に嫉妬
937名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 19:44:02 ID:CKPkil6V
>>848です
>>851
二重の手術はしてないです。
コンタクトは右だけハード入れてます。

レスくれた方ありがとうございました。
皆さんのレスを見て形成外科に行きました。
右ばかり気にしていたのですが、左も筋力が下がってると言われました。
左は気にしてないのなら今すぐ手術する必要ないそうです。
左右の大きさの差が気になるだけなので、今回は右だけ予約しました。
予約待ちが長かったですが今日のつい先ほど手術してもらいました。
落ち着いたらまた晒しにきます

今はまだテープの付いた状態です
http://imepita.jp/20090427/702090
http://imepita.jp/20090427/702390
938名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 19:59:32 ID:ncurQrje
術後一週間で友達に会えますか?ばれてもいいのですが、グロくはないですか?
939名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 20:39:35 ID:OQnj6m7O
>>938
たぶんグロいよ。
友達とだけの空間ならいいかもしれないけど、外とか人前ではサングラス必須。
940名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 21:40:30 ID:W/XCcs2Y
>>937
テープは何の為に貼っているんですか?
941名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 21:49:46 ID:4hX0sxMA
>>937
あれ、かわいい人なんだなぁ
思い切って行って良かったですね
きっと魅力的な目になれますよー
942名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 22:03:04 ID:UWqj/pbF
>>937
自分と症状似ているので、また経過をレポしていただけるとありがたいです。
943名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 22:16:43 ID:CKPkil6V
>>940
お医者様が最後に消毒して張ってくれました。
眼帯して痛くないように?
理由はよくわからないですが、今日はつけておくように言われてます。
944名無しさん@Before→After:2009/04/27(月) 23:06:00 ID:OQnj6m7O
術後一週間と三日。
日々、ひとつ安心しては、ひとつ不安になる、そんな感じ。
半年くらい続くのかと思うと長いなあ。
945名無しさん@Before→After:2009/04/28(火) 01:30:37 ID:6lPWYT09
>>937 綺麗な仕上がりになると思います。有名な形成外科ですか?デザインは元々のラインで切開されましたか?
946名無しさん@Before→After:2009/04/28(火) 01:32:24 ID:6lPWYT09
>>935 目頭と目尻下がりますよ。だから内部処置が重要になるのかな
947名無しさん@Before→After:2009/04/28(火) 15:38:31 ID:VYUZWrqf
1月に形成外科でオペを受けました。
目の開きは改善されましたが目頭側の逆さまつげが
あまり改善されなかったのでリオペする事になりました。
左目は二重なのですが、右目は奥二重になりだいぶ左右差がでてきました。
前回のオペの時、二重の幅の希望を聞かれたのですが
医師にお任せしました。
今回も多分聞かれると思うのですが7mmだと広すぎるでしょうか?
時間が経つと幅狭まってきますよね。
948883:2009/04/28(火) 19:04:44 ID:p1Cp8j95
>>771
関西のここでも名前があがった病院です。
本当最悪の先生だった。両目40分で終わったし
抜糸後2週間で完全にラインが取れているって診せに行ったら
すごい逆ギレされました。
949名無しさん@Before→After:2009/04/28(火) 19:56:02 ID:9GzXDffL
腫れって一ヵ月くらい続きますか?
腫れがすごいまま、あまり変化がないので不安。
950名無しさん@Before→After:2009/04/28(火) 22:14:57 ID:xuwHEwTp
>>949
1ヶ月でだいたいおさまるけど、完全におちつくのは半年くらいはかかる
951名無しさん@Before→After:2009/04/28(火) 23:49:41 ID:y3CsYKsE
>947さん ふたえの幅を聞かれたなんてうらやましいです。
関東ですか?医院名教えていただけたら嬉しいな。。
7ミリってそんなに広くはないのではないですか?
952名無しさん@Before→After:2009/04/29(水) 02:02:07 ID:VAvJkyb7
眼輪筋ってとらないとどうなるんですか?
953名無しさん@Before→After:2009/04/29(水) 03:17:53 ID:bA5f+eED
>951さん

947です
レスありがとうです。
北関東の大学病院です。美容外科も兼任しているので
患者の希望をなるべくきいてくれる医師なんです。
7mm広くないんですか・・。
1センチだと広いかな〜と前回医師に言われたので
どんなもんかな、と思いまして。
前回は最終的には奥二重になるくらいにしておくねって言われたのですが
自分の顔にはそれが合わない気がしているので幅を広げようと思っています。
954名無しさん@Before→After:2009/04/29(水) 05:01:48 ID:ZM3tE1fx
埋没したら下垂になりやすいんですか?
955名無しさん@Before→After:2009/04/29(水) 12:45:18 ID:lgGiNU/D
昨日オペしてきました
目が閉じにくいです。
956名無しさん@Before→After:2009/04/29(水) 20:46:19 ID:VAvJkyb7
>>948
明らかに取れてるのに逆ギレされたんですか?
だとしたらすごいな…。
957名無しさん@Before→After:2009/04/29(水) 21:14:48 ID:O8FunLb1
今日抜糸してきました。開きもラインも幅もすごい左右差… 最初からシメントリーにきまらないものなのかな(>_<)

埋没を二回、下垂一回 今回下垂の修正だったけど凄い左右差…
958名無しさん@Before→After:2009/04/29(水) 22:00:36 ID:b1XmO5uC
幅が○mmとかよく見かけるのですが、どこの部分を測ってるんですか?
959名無しさん@Before→After:2009/04/30(木) 00:21:30 ID:/JMlHrc9
>>905 886です。 まだ見ておられますか?捨てアドアップしてもよろしいでしょうか?
960771:2009/04/30(木) 02:21:21 ID:IRQ37UHs
>>948
私も関西の病院ですが違うところかなぁ・・・。
オペ片目で2時間くらいかかったし。
来月修正することになりました。
やっぱり、まだ先は長いしこの鋭角な奥二重とつきあっていくのは
しんどいわ。また麻酔注射痛いし、この前のオペで有給使い切ったから
眼帯のままオペ翌日から出勤だわ。
961名無しさん@Before→After:2009/04/30(木) 03:08:35 ID:exVMcYXI
>>948私も来月、関西のKクリニックでするので不安です。よろしければ、病院の頭文字だけでも教えていただければ…(:_;
962883:2009/04/30(木) 12:22:51 ID:DlttFDWO
>>960
同じ病院で修正ですか?ちなみに関西のどの辺りの病院ですか?

>>961
兵庫県のKから始まるカタカナの病院です。
963名無しさん@Before→After:2009/04/30(木) 15:07:40 ID:exVMcYXI
>>962
たぶん私が行くところと同じだとおもいます。N駅の近くの有名な病院ですよね?
再手術は無料ですか?
964963:2009/04/30(木) 15:18:48 ID:exVMcYXI
>>962さんまちがいですすみませんS駅ですね。
965名無しさん@Before→After:2009/04/30(木) 17:28:46 ID:Ru5TuCZa
>>962
そんなにすぐに二重が消えたんですか?
二重は消えても下垂は治ったのでしょうか?
他院で下垂手術を失敗され兵庫のKを修正先の候補に考えていました。
もし宜しければ、個人的にメールでお話聞かせて頂けませんか?
966962:2009/04/30(木) 18:52:25 ID:DlttFDWO
そうです、新N駅です。
>>965
抜糸後10日には二重消えていました。
二重が取れているのと、ラインが明らかにおかしいと先生に言うと、逆ギレしていました。
目も泳いでいたし、かなり自分でもミスしたと思っていたのでしょうね。
メールOKですよ。
967名無しさん@Before→After:2009/04/30(木) 19:48:04 ID:exVMcYXI
>>966逆切れして、なんて言われたんですか?
もともとの二重のラインが消えちゃったんですか
968名無しさん@Before→After:2009/04/30(木) 21:59:39 ID:/JMlHrc9
>>966 そこの病院は下垂で有名ですよね? 症例写真を見て自然だなと思っていたので… 私も直接連絡とれませんか?捨てアドのせます。
969名無しさん@Before→After:2009/04/30(木) 22:12:27 ID:/JMlHrc9
>>966 968です![email protected] です。私も他で受けたんだけど全く気に入ってません。
970966:2009/05/01(金) 00:05:03 ID:Mr0n1MKb
埋没法の二重のラインよりも下に切られ、
かつ目頭から切らず、目頭から3mmくらい中央よりから切られました。
なので瞼の真ん中から線が出てるかんじです。
その線で織り込まれないからまた不自然。
そんな二重のラインにこだわるなら美容外科にいけば?みたいに言われました。

再手術も料金とりますよ。ここで絶対再手術はしないけど。
>>968
明日メールおくります。
971名無しさん@Before→After:2009/05/01(金) 03:39:29 ID:zR3P6oJN
>>937です
>>945
有名かはちょっとわからないですが、GW前もあってか予約いっぱいみたいでした
抜糸も11日後にしか予約とれませんでした

痛みはもう無いですが、殴られたように黄色くなってしまいました↓
http://imepita.jp/20090501/122490

初日(テープ無し)
http://imepita.jp/20090501/123140
http://imepita.jp/20090501/123460
972名無しさん@Before→After:2009/05/01(金) 11:18:44 ID:BNDVy2lo
二重幅変えたくないから全切開と眼瞼下垂同時に12日にやってくる
973名無しさん@Before→After:2009/05/01(金) 11:54:44 ID:Xvad4+oP
眼瞼下垂の手術後にレーシック考えてる人も多いと思うんですけどどうなんでしょう?
埋没の人だとレーシックの手術でたまに取れる人もいるみたいですね。
経験者の方いませんか?
974名無しさん@Before→After:2009/05/01(金) 14:51:16 ID:x+dRhgZc
>>966
965です。
アドレス載せます。[email protected] です。
975名無しさん@Before→After:2009/05/01(金) 15:14:15 ID:zR3P6oJN
追加
>>945
元々あった二重のラインにメス入れてもらいました
976名無しさん@Before→After:2009/05/01(金) 16:12:23 ID:YI8Lc9pl
私はレーシックした後に下垂の手術うけましたよ。
977名無しさん@Before→After:2009/05/01(金) 17:24:58 ID:5SNUaVzI
下垂の手術の修正して丁度一週間です。 開きが前回と全く変わってない(>_<)
なんで開かないの(>_<)三時間もかけてやったのに(>_<)
978名無しさん@Before→After:2009/05/01(金) 20:53:29 ID:kF/OhBFM
>978
筋肉が弱いのなら、移植とか。
979名無しさん@Before→After:2009/05/01(金) 21:04:11 ID:cYTI3MQQ
>>977
一週間ならまだ腫れてるから様子みてみたらどうかなあ。
見た目的に開いてないの?
機能的に楽にはなってないってことかな?
980名無しさん@Before→After:2009/05/01(金) 22:18:56 ID:Xvad4+oP
>>976
レーシックした後に下垂の手術したんですか。
下垂の手術では視力も若干変化するのでレーシックは後にしたほうがいいらしいですけど問題なかったですか?
瞼をグッと開かされるされるらしいのでそれが不安です。
981名無しさん@Before→After:2009/05/01(金) 22:39:15 ID:FO5Vp2SP
先天性眼瞼下垂なのですが。
今日近くの眼科で診察を受けてきました。
手術を希望したのですが、「生まれつき瞼を持ち上げる筋肉が弱いのでどうしようもない」と断られました。
改善する方法ってないんですかね。それとも他の病院も当たってみた方がいいでしょうか。
ちなみに、どう頑張って開けても、瞳孔が3分の1ほど隠れてしまう程度の眼瞼下垂です。
982名無しさん@Before→After:2009/05/01(金) 23:09:30 ID:BmYIgi8T
形成外科行ってみれば
983966:2009/05/02(土) 00:26:29 ID:7YgGJd+x
>>974
そのアドレスにメール送れませんでした。
984966:2009/05/02(土) 01:02:05 ID:4j7XT0uV
>>983
自分でも試しに送ってみましたが、送信できましたので
ご面倒ですが、もう一度送って頂けますか?
[email protected]
985974:2009/05/02(土) 01:05:11 ID:4j7XT0uV
>>983
↑966でなく974です
ごめんなさい!
986名無しさん@Before→After:2009/05/02(土) 08:23:44 ID:pAyptNGE
>953 7ミリも目のつくりによってちがってくるかなと思いますよ。
それに、たるんできたらもう少し狭くなるし。
今のが合ってないなら広げてみてもいいのではないかな。
987名無しさん@Before→After:2009/05/02(土) 09:28:59 ID:v0BF97M9
カウンセリングのときにレーシックしていても
大丈夫といわれましたが今4日目ですが細かい字が
みにくいです。。。。
訪ねたところ麻酔の影響で角膜自体腫れてるため
といわれました。
988名無しさん@Before→After:2009/05/02(土) 09:41:50 ID:TTPPgq0J
>>981
先天性だと、難しい手術だとは思うけど、ここのレスでオペした人もいるみたいだし、眼科より形成外科が詳しいと思いますよ。
単にその医者ができないってだけじゃないかな。
989chan:2009/05/02(土) 10:02:06 ID:ZYGhZcaY
はじめまして。
4日前に挙筋短縮、全切開(脂肪、皮膚切除あり)、目尻切開、下眼瞼開大して
きました。

内出血もすごいし、結膜炎も半端ないし、右目の白目一部がゼリー状にプヨプヨしてます。

肝心の眼の開きですが、腫れが少しずつひく度に、ちょっとずつ開いてるかな?
程度で、今のところ術前とあまり変化を感じていません。

サランラップで目元を保護し、洗顔しています。

看護婦さんは、1週間で、サングラスなしの生活ができるとおっしゃっていましたが、
ちょっと無理な感じです (@_@:)

オペは3時間くらいかかりました〜

写真は貼れませんが、質問などありましたら、どうぞどうぞ(^0^)

お役に立てたら幸いです☆
990名無しさん@Before→After:2009/05/02(土) 11:05:44 ID:2VC6goPY
>>987
わたしも、術後はかなりぼやけて物が見づらかったですが、ちゃんと術前の視力には戻ったので、大丈夫ですよ。
レーシックのことはわかりませんが。
991名無しさん@Before→After:2009/05/02(土) 11:31:55 ID:vmaklM2Z
下垂って何ですか?
992名無しさん@Before→After:2009/05/02(土) 12:05:10 ID:TTPPgq0J
下垂のオペをして、自律神経の症状が改善した人はどれくらいらっしゃるのでしょうかか?
頭痛、動悸、神経過敏などが長く続いており、
前転法でのオペを考えているのですが。
993名無しさん@Before→After:2009/05/02(土) 14:36:58 ID:IQSLmP1O
レーシック手術をすることで糸がゆるむなどの問題が起こることはなさそうですね。
コンタクトをするとまた下垂してきそうなのでレーシックしようと思います。
994名無しさん@Before→After:2009/05/02(土) 15:08:45 ID:SFKpbMVx
>>992
酷い偏頭痛持ちでしたが、手術の翌日目を覚ましたらめちゃくちゃ頭が軽く感じてビックリ。
目の奥からの圧迫感も消えてすごく楽になりました。
995名無しさん@Before→After:2009/05/02(土) 16:17:08 ID:kzxEIh05
>>989
入浴は、やっぱサランラップっすか。
いまのうちに型紙つくっておこーかな。

>>992
私もそっちを期待して総合病院の形成外科で手術します。
セロテープで瞼持ち上げてるだけで症状が改善したので、
思い切って医師に相談しました。
996名無しさん@Before→After:2009/05/02(土) 18:22:55 ID:FemDcG5l
出来た傷の盛り上がりを寝てるときキズパワーパットで押さえるのはよくないでしょうか?
997名無しさん@Before→After:2009/05/02(土) 20:03:34 ID:TTPPgq0J
>>994
改善してよかったですね!私も悩んだけどやるべきだなと考えてるとこなんです。
>>955
オペするんですね、私も大学病院の形成で考えてます。お互いがんばりましょうね。
998名無しさん@Before→After:2009/05/02(土) 23:07:40 ID:2VC6goPY
治るって信じて二回目したのに、何も変わらなくてつらい。泣きたいけど、これ以上腫れたら困るから泣けない。
肩凝りも、目の奥の痛みも半端ないです。仕事がつらい。続けられない。
早く腫れだけでもおさまってくれればなー。症状は願っても、良くならなそうだから。
999chan:2009/05/02(土) 23:27:39 ID:ZYGhZcaY
傷パワーパッドは分かりかねますが、毎日、ドルマイシンを塗布してます。
以前切開した傷がコレでキレイになったので(::)わりとイイですよ☆
1000名無しさん@Before→After:2009/05/02(土) 23:39:55 ID:0q9lnoYz
>>998
腫れがひくまでは、あせらないで。
腫れている間は目の奥も頭も痛みましたよ、私も。

清潔にして、そしてよく休憩もとって、何より
リラックスして日にち薬を信じてみてください。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。