埋没法の違和感

このエントリーをはてなブックマークに追加
535名無しさん@Before→After:2013/03/11(月) 09:24:34.38 ID:Hd/e2f9i
>>533です
目の周りの骨の縁近くにある筋肉が常にこわばっている感覚です。
疲れ目かな?とも思ったのですが、しっかり寝た次の朝も痛いので…、
毛細血管は痛みを感じるところに浮き出ています。
536名無しさん@Before→After:2013/03/11(月) 11:34:58.98 ID:9gdMVWdJ
>>532さん
レスありがとうございます。
1週間まってみようと思いましたがだんだん擦れている部分に痛みが
でてきたので、先ほど施術を受けたクリニックに問い合わせたところ
確認するので見せに来てほしいと言われ今日行くことになりました!
また糸をとってやり直しになったらと思うと怖いです;;
明日から仕事だし内出血もヒドすぎるので;;
537名無しさん@Before→After:2013/03/11(月) 12:14:03.43 ID:TVJNixXQ
>>536
かわいそう・・・
どうなりましたか><?
538名無しさん@Before→After:2013/03/11(月) 16:52:40.96 ID:9gdMVWdJ
>>537さん
クリニックに行ってきました。
先生が見たところだいぶ糸も埋まって上から皮膚もでき始めてるので大丈夫との事でした。
あと5日間ほど様子見て5日たっても違和感があるようであればまた来てくださいとの事><
とりあえず、やり直しにならなくてホッとしました;;
537さん心配して下さってありがとうございました^^
539名無しさん@Before→After:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:jaOVtFZV
埋没歴23年です
お直し両目とも2回
またもや片目一重に戻り目がゴロゴロ違和感酷いから
3回目のお直しせず2回分の糸を抜糸してもらった
なんと!一重に戻ったはずなのに抜糸したら
抜糸の傷で二重になった!ゴロゴロ違和感あって
お直し考えてる人、まずは抜糸した方がいいかも
お直ししてもいつか糸は切れますよ!
抜糸する事で二重になった方が絶対いいですよ
540名無しさん@Before→After:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:zsnKrCOa
実際、術後どれくらい経てば再手術できますか?
医師からは1カ月は経たないと無理って言われましたが、3週間もあれば個人的に再手術できると思うんですが
541名無し:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:/plIt7h9
埋没を三月終わりにしました。
蒙古ひだがありますが平行の幅広にしてもらいました。
最近目頭がかゆいです。。
蒙古ひだが引っ張ってるからでしょうか。。。
おなじようなかたいませんか?
542名無しさん@Before→After:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:G2sbLFHo
4日前に埋没したのですが瞼の表側の針跡が
かさぶたになっていて未だとれる気配がありません。
仕事が始まるのでアイメイクをして隠したいのですが
メイクを落とすときにとれてしまったりして
傷跡として残らないかとても心配です。
みなさんいつごろとれましたか?
543名無しさん@Before→After:2013/10/11(金) 06:49:54.96 ID:kYeN+gQL
まいるよね
544名無しさん@Before→After:2013/10/26(土) 16:13:06.04 ID:6geNGC0d
美容整形手術を受ける時って、
「名前や住所・電話番号・メールアドレス」などを書かないといけないのでしょうか?

また免許証などの身分証明書の提示を求められるのでしょうか
545名無しさん@Before→After:2013/11/20(水) 22:57:51.53 ID:QO2Ym1JO
今日埋没2点留してきて、左目は全く腫れず痛みも違和感も無いけど右目が腫れて痛いしゴロゴロしてたまんない
これって右目だけ失敗なのかなー。フリーダイヤル10時までだから聞きそびれた…
546名無しさん@Before→After:2013/12/15(日) 12:23:20.16 ID:O8+0Itcb
男だけど、片目二点止め7万で「瞼の特性上1年で取れるかもしれないですね…」と言われていたけど
承諾して手術、現在4年半持っていて満足しています
形ももう片方の自然な二重にかなり近い
糸のごろごろ感は我慢出来る程度

手術してくれた先生にとても感謝しています。
547名無しさん@Before→After:2013/12/26(木) 20:17:16.10 ID:c3NI/OJj
4日前に片側二点留めました。
腫れは落ち着いたんですが、留めたところに黒くポツンと糸みたいなのが見えます>_<
これって消えるんですかね…??
548名無しさん@Before→After:2013/12/30(月) 06:40:00.37 ID:3CDj6vJ4
このスレ誰も答えないよね
549名無しさん@Before→After:2014/01/10(金) 08:48:31.50 ID:Tmuh9XA8
年末年始の休みに入ってから埋没したよ!
針穴跡の傷は、白色ワセリンを塗る事で早く治ったし、表面の黒っぽいポツンとした糸(?)も次第に埋もれたし、青たんもコンシーラーで隠れる程度でしたよ。
それすらも治りましたが。
550名無しさん@Before→After:2014/01/25(土) 11:42:01.17 ID:UbUVi6sL
6日前に埋没しました。
片側だけ腫れがひどく夜中に熱をもった痛みで目が覚めます。
痛みはこんなに続くものでしょうか。反対は違和感も何もありません。
551名無しさん@Before→After:2014/01/28(火) 23:54:30.87 ID:nRANEVaN
>>550
早い目に病院行った方がいいよ
552名無しさん@Before→After:2014/01/31(金) 09:12:15.93 ID:zqPhTrnr
昨日埋没法受けてきました。
この腫れはほんとにひくんでしょうか(>_<)
553名無しさん@Before→After:2014/01/31(金) 12:15:44.01 ID:Hz7BUZc0
引くから大丈夫
むしろ今のうちに幅広二重楽しんでおきな〜
554名無しさん@Before→After:2014/02/02(日) 12:41:51.64 ID:uIYOjlXk
>>552
どれくらい幅とりましたか?
もしよろしければうpお願いします
555名無しさん@Before→After:2014/02/11(火) 02:40:41.35 ID:4OuU44M+
共立は絶対にやめた方が良い。
ここでやってから1年半以上経ってるけど、二重の幅も食い込み具合も左右で全然違うし
目を閉じると糸がぼこぼこ浮き出てて最悪。
近々高須で治す。
556名無しさん@Before→After:2014/04/04(金) 23:43:24.75 ID:JUSzm6Ol
     
【美容医療を検討している方は、行政が発信する危害情報にも必ず目を通して下さい。】

自由診療では、いったん発生してしまった危害には、行政の対応も限界があります。
このため、未然に危害発生を防止する注意が重要となります。


※消費者庁HPより 「ご注意ください!危害増加」
 (消費者庁からの警告文)http://www.caa.go.jp/safety/pdf/130416kouhyou_2.pdf
 (関連スレ)http://ai.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1395145594/


※国民生活センター「美容医療-危害トラブルの実態-」
 (国民生活センターからの警告文)http://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-201403_03.pdf 
 (関連スレ)http://ai.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1395846089/

  
  
557名無しさん@Before→After:2014/06/06(金) 16:39:42.04 ID:VrcKE+Fm
昔、左右の二重を合わせるのに保険として両方埋没した片方が違和感あるし、ときどき酷く疲れる
558名無しさん@Before→After:2014/09/06(土) 21:40:12.95 ID:PQ837SLA
ゴロゴロするからかよくとれて一重に戻る夢を見る
もう数年経ってるのに
559名無しさん@Before→After:2014/09/11(木) 07:03:26.92 ID:8nkFasrq
支払い停止の抗弁権について
クレジットカードで契約してしまい、美容外科クリニックで危害にあった。
そんなときはまずはクリニックに支払い停止等の対応を求めましょう。
それでも対応してもらえず、サービスや商品の内容が明らかに違う場合は、クレジット会社に電話または書面で連絡して支払いをとめてもらうことができます。
(支払い停止の抗弁権;http://www.j-credit.or.jp/customer/consult/download/20100208_siharai_teisi.pdf
560名無しさん@Before→After:2014/11/02(日) 07:25:23.93 ID:ZdidU5CG
昨日埋没してきました
腫れはほとんどなくて昨日は大満足だったんですが、朝起きたら左だけラインが二本に…
朝だから浮腫んでるだけでしょうか?
怖いです
561名無しさん@Before→After:2014/11/03(月) 16:54:26.17 ID:0bB1xsIR
>>560
1ヶ月は様子見
それ以降にライン2本ならやり直し
562名無しさん@Before→After:2014/11/04(火) 16:54:34.95 ID:qBkwK3wi
3ヶ月経ち、左目1点だけニキビの角栓みたいなのが見えたので病院いったら糸だねとの事。
今日糸取るのラインがなくなるとゆうので数ヶ月後にまた来院してまだ糸が見えてたら考えようと言われました。
なぜ今日糸抜いてくれなかったのか、ラインなくなるなら今日抜いて縫っても良いんですよね?その時はハイしか言えなかったけど、、

数ヶ月後に埋まるかもしれないからなのでしょうか、
563名無しさん@Before→After:2014/11/21(金) 17:57:22.00 ID:GHYvYHyU
月曜に埋没したんだけど
下を向くと糸が浮き出てる
564名無しさん@Before→After:2014/11/22(土) 18:08:53.96 ID:M2eKEmIu
>>563
3ヶ月くらいはそうだったけど、半年たった今はわからないよ!
565名無しさん@Before→After:2014/11/25(火) 18:11:00.65 ID:E2kUqipD
>>564
私も半年待ってみます
人前で下向けないのが辛い…
566名無しさん@Before→After:2014/11/26(水) 01:42:35.14 ID:rrq1MxZk
もう8ヶ月くらい経つのに、目を瞑ると右目の糸の所が引きつってる。
左目は綺麗に治ったのに…まだ待った方がいいのか
567名無しさん@Before→After:2014/11/28(金) 16:58:47.49 ID:bUB+Ud8r
糸が出てる所に皮膚が引っ張られるせいなのか
目閉じると糸の凸の下の部分は凹ってなる
これって私だけなのかな…
568名無しさん@Before→After:2014/11/28(金) 20:32:47.43 ID:iydxDrmk
眼瞼下垂手術の様子(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=laemD0ORQyk
569名無しさん@Before→After:2014/12/06(土) 16:57:07.33 ID:7usjHLqM
1点糸がみえるーこれあと1ヶ月様子見だけど引っ込んでくれる気配ない。
570名無しさん@Before→After:2014/12/07(日) 17:01:00.90 ID:Evff/Ulw
>>569
糸の結び目?
結び目なら抜糸しないと治らない可能性高いよ
私は1年待ったけど治らなくて結局抜糸した
571名無しさん@Before→After:2014/12/07(日) 17:38:01.11 ID:Jc60lO5+
韓国も日本と同じ!?韓国消費者庁に年間苦情5000件突破か
「同庁は、よく聞かれる不満として傷跡や感染、さらに口元の片方が上がって
もう一方が下がるといった顔面の左右不均衡などを列挙した。」
http://jp.wsj.com/news/articles/SB11683622598075354008404580318533419179728
572名無しさん@Before→After:2014/12/08(月) 11:45:55.64 ID:HOtPPjXw
そう、糸の結び目。みせにいったら糸だねって言われた。でも数ヶ月様子見になった。
来月いく予定だけど抜糸はしてくれそうだけど掛け直しはしてくれる気なさそうな言い方されちゃった。
573名無しさん@Before→After:2014/12/08(月) 14:30:04.93 ID:0ntCo+CK
組織と糸は癒着したりしないんですか?

数年立ったら糸が緩んでくるだろうし
ゆるんだ糸取り出した時、肉と一緒にぼこぼこ取れそうで
まぶたがでこぼこになったりしないか心配
切開した方が良かったかな
574名無しさん@Before→After:2014/12/08(月) 17:04:44.59 ID:0Rs4RRX6
>>573
でこぼこにはならないよ
2ミリくらいの傷は残るけどね…
575名無しさん@Before→After:2014/12/08(月) 23:54:25.53 ID:XEUPqAtC
私は 埋没も切開も両方やったけど
切開のほうがいいですね

埋没だと数年でふつ〜の二重になってしまったし
切開ならいつまでも新鮮なはっきり二重がキープできてるので。。。
576名無しさん@Before→After:2014/12/09(火) 19:43:47.35 ID:bUyOlBcW
埋没取れたんですか?
577名無しさん@Before→After:2014/12/09(火) 23:52:47.18 ID:/sCUjIjz
埋没は糸が緩むからだんだんと奥二重に近くなってくるのか
年とともに皮膚自体がたるんでくるからなのか、どちらなんでしょうね
埋没はせっかく整形したのに面白くないです

切開なら数ミリ皮膚を切っただけで
もちがいいというか、二重はしっかりしているし
いつ糸が出てきて眼球を傷めるかの心配がなくて安心♪
578名無しさん@Before→After:2014/12/10(水) 11:41:06.71 ID:EKkEg7Aw
埋没法の名医っていないの?
579名無しさん@Before→After:2014/12/10(水) 15:13:06.97 ID:kCiPGDtK
>>578
点滴の名医や採血の名医がいないのと一緒
580名無しさん@Before→After:2014/12/10(水) 16:33:07.06 ID:EKkEg7Aw
修正の名医も?
581名無しさん@Before→After:2014/12/10(水) 23:40:41.75 ID:E6wuJbgJ
少なからず大手チェーンでの埋没の神っていないよねきっと
582名無しさん@Before→After:2014/12/10(水) 23:42:08.37 ID:E6wuJbgJ
>>579
点滴や採血は看護士がやるからでは?
でも人によって上手い下手あるよね
583名無しさん@Before→After:2014/12/12(金) 18:47:23.81 ID:IDY5GKh+
あげ
584名無しさん@Before→After
http://i.imgur.com/BMaWTjH.jpg
http://i.imgur.com/Zp4naMA.jpg
オダジュンちゃんの埋没整形いい感じだよ☆