【眼瞼下垂】術後の経過を報告するスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
前スレ
【眼瞼下垂】術後の経過を報告するスレ6
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1207817082/l50
2名無しさん@Before→After:2008/09/02(火) 15:38:54 ID:KBeTajEL
関連スレ
【頭痛】眼瞼下垂症 7【吐き気】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1192804162/
3名無しさん@Before→After:2008/09/04(木) 23:41:15 ID:6QmjA7Ed
後天性で先月リオペを受けてきました。
これからの経過に期待してます。
4名無しさん@Before→After:2008/09/05(金) 20:52:15 ID:+VIFac0P
>>3

私も後天性で手術を受けて今度リオペ予定です。3さんはどうしてリオペされたのですか?
5名無しさん@Before→After:2008/09/07(日) 17:41:46 ID:YIHGtdBj
二重の幅は理想的、ラインもすごく綺麗なのに、肝心の目の開きがまったくよくなってない。
眉間のシワが深くなり、肩凝りは逆に悪化。
開き以外は気に入ってるだけにもったいないけど、これじゃ意味ないし、体がつらすぎるからはやくリオペしたい…。
6名無しさん@Before→After:2008/09/07(日) 17:46:02 ID:B170RnKw
埋没法とミューラータッキングを受けましたが
改善しませんでした。
形成に行ったところ
「埋没法を受けていると、普通の眼瞼下垂の手術をしても改善しない」
「眼輪筋を大幅にとる手術をしないと治らない」
と言われました。
眉毛が上がっていないのも、そのせいだと…

他院に聞くと
「埋没は大丈夫、タッキングについては
癒着がなければ改善する」
とのことでした。

埋没やタッキングの後に切開で手術された方いらっしゃいますか?
改善されてますでしょうか。
7名無しさん@Before→After:2008/09/08(月) 02:31:12 ID:9w16yhY3
挙筋短縮で筋肉引っ張られた時、もうめっっっちゃくちゃ気持ち良かった!
思いっきり伸ばしてストレッチ感覚
8名無しさん@Before→After:2008/09/08(月) 14:34:58 ID:HlH15jQD
>988
私も片目が同じ症状です。形成外科に昔の写真を持って行ってみてもらい、先天性の眼瞼下垂と診断されました。(上目づかいがうまくできないのではないでしょうか?)
医師には片目だけの手術だとバランスが悪くなるから両方した方がいいと言われました。そう言われた方、またはそれで手術された方おられますか?
9名無しさん@Before→After:2008/09/09(火) 18:34:04 ID:xFDZTC8Q
手術したらドライアイがひどくなりました
10名無しさん@Before→After:2008/09/10(水) 01:15:56 ID:souUQNKm
すごい高いお金だしたのに治らなかった‥
なんで治らないんだろう‥
11名無しさん@Before→After:2008/09/10(水) 07:45:16 ID:IQUxNOMM
眼瞼痙攣あると、下垂の手術だけじゃ治らない
12名無しさん@Before→After:2008/09/12(金) 00:12:55 ID:xLgVIUJM
手術して1ヶ月半もたつのに馴染まないよ(泣)
食い込み酷いし腫れてるのかな…?変な二重だ…。
幅広にしたから余計時間かかりそう……
13名無しさん@Before→After:2008/09/12(金) 00:23:44 ID:I6BgOjAC
>>12
この手術は厳密には3ヶ月かかるよ。
でも3ヶ月経ったら急に自然になった。
幅広にしたのなら尚更時間がかかるよ。
忍耐、忍耐。
14名無しさん@Before→After:2008/09/12(金) 07:22:44 ID:xLgVIUJM
>>13
ありがとうー♪
少し安心しました。
心配になってたもんで…
頑張って3ヶ月待ちます。 

早く友達会いたいよー
サングラス外したいよー
15名無しさん@Before→After:2008/09/12(金) 15:16:51 ID:/CSBmZzA
皆さん、下垂の手術して左右差あっても少しなら妥協しますか?
16名無しさん@Before→After:2008/09/12(金) 16:35:54 ID:HgipwMta
これって眼瞼下垂ですよね?片目だけですかね?両目とも眼瞼下垂ですかね?良かったら答えてもらえたら嬉しいです。
http://n.pic.to/ppy5b
17名無しさん@Before→After:2008/09/12(金) 18:50:59 ID:vnBW3YD0
>>16
病院で診察してもらえ
18名無しさん@Before→After:2008/09/12(金) 18:55:26 ID:5Qz9OfbF
>>16
別に見た目変じゃないんだし手術しない方がいいんじゃない
何か不調があるんなら別だけど
19名無しさん@Before→After:2008/09/12(金) 21:53:52 ID:vxwHq+mf
手術後2ヶ月です。手術した後の方が瞼が重いです。
腫れもほとんど引いてない。
脂肪と眼輪筋も減らしたけど、
二重の線の上にたっぷりと肉が被さってます(泣)
20名無しさん@Before→After:2008/09/12(金) 22:14:28 ID:3cFgHl/d
下垂手術
二週間で外に出られるようになったけど
やっぱり腫れがひくのは3ヶ月以上かかったよ。
腫れに伴って、傷の赤み、ラインのがたつき、痛みなども。

3ヶ月はまったりいきましょう!
ひかない腫れはありません。
21名無しさん@Before→After:2008/09/13(土) 03:59:35 ID:VXoIecGz
眼瞼下垂の診察をしてもらいにいこうと考えています。
眼瞼下垂だと診断されて手術するとした場合
美容外科で行いたいと思ってるのですが
その場合でもまず眼科で診察してもらった方がいいのか
それとも手術を考えている美容外科で診断してもらった方がいいのでしょうか?
22名無しさん@Before→After:2008/09/13(土) 09:51:09 ID:tTv4f/81
>>20
19デス。
引かない腫れはないですか(笑)
この二重線にたぷっと被さったのも腫れかなあ?
時間がたたなきゃ分かりませんかねー。

あと1ヶ月楽しみに待ちます。
23名無しさん@Before→After:2008/09/13(土) 12:11:43 ID:HfQKgaKG
>>21
眼科は瞳孔隠れるくらい下がってないと、
眼瞼下垂と言わないよ。
手術したら肩こりとかよくなったかわりに
ドライアイになりました。
眼科から言うと「開きすぎ」らしい。
見た目は黒目7〜8割なのに。
24名無しさん@Before→After:2008/09/13(土) 15:40:32 ID:5+yYJ7m2
術後5日経過。大分腫れも引いていい感じ。
「瞼を動かして目を開ける」という感覚が新鮮です。
今までは額を引っ張りあげてあけていたので。
何の前情報もなしに飛び込みでいった病院だったけど
(2chで名前すら上がってない)
マメにアフターケアをやってくれる先生みたいで
個人的には当たりだったかな。>病院
25名無しさん@Before→After:2008/09/13(土) 17:22:34 ID:5ggXbhTx
タイの美容外科で長期滞在してやってこようかなー
格安だし日本のアルバイト医師より技術ありそうだし
26名無しさん@Before→After:2008/09/13(土) 22:43:27 ID:HfQKgaKG
経験上、近いとこでいい医者探して行った方がいい。
術後の診察や検診に行きやすいから。
再手術になる可能性も結構あるし。

この手術は一回の通院ですむと思わない方がいい。
27名無しさん@Before→After:2008/09/14(日) 11:59:16 ID:fQc3ZrFD
信大式で手術して、一ヵ月半たちました。
術前からひどかった肩凝りが、さらにひどくなり、仕事に行くのもつらくて悩んでいます。
左右差は2ミリ程ありますし、もちろん目の開きも悪いです。切開線の上下がまだプックリしてるので、腫れてるのだと思うのですが…。
ここを拝見して、三ヶ月で完成することが多いようなので少し安心しましたが、肩凝りなんかも三ヶ月でよくなったりしますか?
術前から通うマッサージ師さんにも「今までで一番こってるね」と言われ、このままだったらと不安です。
長文失礼しました。
28名無しさん@Before→After:2008/09/15(月) 05:47:48 ID:1J1yRQxD
下垂は 眉下を切るんですか?私は下垂気味と言われて 眉下切られましたが それなら美容外科でなく 保険診療で診てもらいたかったし 人の顔 勝手にいじるなって言いたいです
29名無しさん@Before→After:2008/09/15(月) 14:50:40 ID:xze+CqGl
>>28
私は信大式で、二重のラインから切開しました。
他の方法はよくわかりませんが、普通、術式とかそういうのって事前に説明があって、こちらがサインとかするんじゃないですかね?
30名無しさん@Before→After:2008/09/15(月) 15:19:24 ID:K/PYGzmZ
11日に片目だけ下垂オペしました。
埋没二回してたけど、今はちゃんと黒目が見えてます。
もともと左右差があったから、片目手術だし、少しの左右差なら仕方がないと思ってます。
早く抜糸して顔と頭洗いたいな〜
31名無しさん@Before→After:2008/09/15(月) 16:32:27 ID:bCkylF0H
>>28
普通はふたえの線で切るか、筋肉移植だったら眉上とふたえの線だと思います。

眉下だとどのような処置をしたのでしょうね?
手術前に説明は受けなかったのですか?
32名無しさん@Before→After:2008/09/16(火) 19:40:06 ID:MCa+QO9j
>>27
私もほぼ同じ状況です。
瞼は前より重いし、体は痛い。。。
手術したのに、何で今までより瞼が重いんだあー?
と意味がわかりません。

でも、腫れているならまだ状態は推移している途中で、
これからどうなるかは分からない。
手術してしばらくは体が楽になったけど、腫れが引いたら
元に戻ったという人もいて、私たちもまだ最終の状態じゃなく、
どういう方向かはわからないけど変化するのかも。
33名無しさん@Before→After:2008/09/16(火) 20:52:16 ID:ZjlMiysL
片目リオペしたら、リオペしてない方がやたら重い…
はぁ
3427:2008/09/17(水) 09:51:26 ID:5ng8YXvc
>>32
同じ状況の方がいて、少し安心しました。
つらいけど、様子をみるしかないですね。
手術して、完全じゃなくとも多少は瞼あがるようになってるはずなのに(腫れてるから見た目じゃわからないけど)、前より肩が重いっていうのが不思議でなりません。
腫れてても楽になったと言う人は沢山いるのに〜。
お互い頑張りましょう!また報告します。
35名無しさん@Before→After:2008/09/17(水) 14:09:21 ID:PkCA/bYw
この手術は腫れるみたいですね。前に全切開だけしたことあるけどそれに比べて今回は腫れが長引きすぎだよー。
手術して1ヶ月半たったけどまだ腫れ残ってるしパッチリおめめにはなったけどまだ食い込んでて不自然さがある(泣)

みんなで気長に待とうね♪
36名無しさん@Before→After:2008/09/17(水) 14:57:56 ID:JmDbq/8f
>>25
タイって下垂の手術やってるところある?いくらくらいなの?
37名無しさん@Before→After:2008/09/17(水) 15:28:06 ID:up5/D9w4
タイなんてやめなよ…顔の基本が違うじゃん。

信大式、注意したほうがいいよ。
正確に理論通りにできる医者は殆どいないそうだから。
特に「見ただけ」「理論勉強しただけ」の医者は失敗してるって
内部処理失敗してるがために、後々かえって眼が開かなくなっちゃうってさ
38名無しさん@Before→After:2008/09/17(水) 15:42:08 ID:5ng8YXvc
今日の名古屋の先生のところに載ってる症例に、自分が当てはまる気がします…。
下垂の手術しても眉間にシワすごいし、肝心の瞼もあがってないし…。
まだ一ヵ月半だからわからないし、もしそうなら治したいけど、あの手術は恐い!!
下垂の手術だけでも限界ってくらい頑張ったし、まわりに心配もかけたのに…あそこまで耐えられるかな。
39名無しさん@Before→After:2008/09/17(水) 17:00:56 ID:HfVLKkZH
>>36
6万とか
欧米とか日本からの患者が多いでかい総合病院でそれくらい
40名無しさん@Before→After:2008/09/17(水) 17:01:20 ID:7/oory8C
>>36
6万とか
欧米とか日本からの患者が多いでかい総合病院でそれくらい
41名無しさん@Before→After:2008/09/17(水) 17:05:32 ID:7/oory8C
>>37
日本の三流医大卒で経験もない医者よりタイの一流医大卒でアメリカ留学してて経験も豊富な医者のほうが信用できると思うけどねー
42名無しさん@Before→After:2008/09/17(水) 17:45:34 ID:HDS4bjhu
>>38
手術受ける前に、ボトックスで楽になるか試してみたらいいですよ
あと、皺眉筋の切除は眉上切る手術でもできるそうです。
しっかり筋肉取れるのは、おでこ切るみたいですが
43名無しさん@Before→After:2008/09/17(水) 18:41:17 ID:TMq8B8kM
>>38
どんな状態?スレの名前教えてクダサイ。
44名無しさん@Before→After:2008/09/18(木) 20:19:23 ID:IXTUsJz+
>>34
がんばりましょうネ。
いつか楽になる日がくると信じてますよ!
45名無しさん@Before→After:2008/09/23(火) 05:06:55 ID:ElXOwxGc
手術成功した。でも、また下がってくるね
46名無しさん@Before→After:2008/09/23(火) 10:05:35 ID:WZH6LCe6
何年くらいで下がってくるって、あるんでしょうか。
1回手術が成功して、何年くらい持つのでしょうか。
47名無しさん@Before→After:2008/09/23(火) 23:14:47 ID:YRkE7VYW
水嶋ヒロみたいな目から、腫れがひかなーい。
48名無しさん@Before→After:2008/09/23(火) 23:55:27 ID:8vZV8Bd0
腫れが引かずに瞼が上がらない原因として「肥厚性瘢痕」になっているといわれました。

シリコンシートやバンドエイド・キズパワーパッドがこの瘢痕に有効、と
「つかはらクリニック」院長のブログにあるのを見つけたんだけど、
試した人いますか?
49名無しさん@Before→After:2008/09/27(土) 15:14:25 ID:YgDpEGf0
奥二重でこの手術された方、腫れが引いたら、もとの奥二重のラインって出てきますか?
以前埋没をしたときは出てきたので(戻ったのではなく線みたいな感じで)、
今回もそのラインが出たら腫れが引いたことになるのかな、と思い、目安にしようと思ってるので、
教えてください。
50名無しさん@Before→After:2008/09/29(月) 00:23:12 ID:44pHZtmS
下垂の手術で気づいたんだけど
顔を正面にして下向いたり、ビックリしたときに明らかに
普通じゃない目になってしまいます

目の上の瞼が上に引っ張られてるから、白めむいてる感じで変です
これって私だけなのかな?
みなさんは下垂の手術しても、そんなことになってないのかな?
失敗なのかどうか知りたいです

先生には失敗じゃないと言われたけど、ただの気にしすぎなのか
すごい気になるよ
51名無しさん@Before→After:2008/09/29(月) 00:36:13 ID:Z3tWtDtr
手術後どれくらいたってる?
52名無しさん@Before→After:2008/09/29(月) 21:20:03 ID:HkCDtIl2
>>50
下垂手術の本に、術後の経過の説明で、その状態書かれてたよ。
(ググったら、多分同じような説明見つけられると思う。)
50さんの主治医の言う通り、失敗や異常じゃないみたい。
私が読んだのは、確か先天性の人の術後だったかな…
吊り上げだったか、短縮だったか忘れちゃったけど
とにかく、眼球と連動して瞼が下に動くようには、もうならないから
目だけではなくて、頭ごと向けるように書かれてた
53名無しさん@Before→After:2008/09/30(火) 08:23:33 ID:y1YaIO7w
術後半年、仕事始めたけど目の奥の痛みと首筋の痛みが酷い…
肩凝り塗り薬塗って、自律神経整える薬飲んで、ブルーベリーサプリ飲みながら何とか生きてるけど、仕事中激痛来ると辛い…
不定愁訴抱えながら仕事してる方いますか?
生きてるのが辛いです
54名無しさん@Before→After:2008/09/30(火) 12:37:38 ID:3yxAvI6f
このスレにはさ、手術しても肩こり良くならないって書き込みがけっこうあるけど、
それは手術が失敗したってことなの?それとも、その人の肩こりは下垂全然関係なかったってこと?
55名無しさん@Before→After:2008/09/30(火) 15:20:41 ID:tGwLglAu
なんかこのスレ見てると手術しないほうが良さそうな印象を受けました
56Before→After:2008/09/30(火) 17:30:08 ID:+KbwABXM
よくびっくり目になったとかいうじゃない
こうなった場合って元に戻すことってできるの?
57名無しさん@Before→After:2008/10/01(水) 03:08:15 ID:Rq0yjfxJ
>>50
私は先天性の眼瞼下垂で片目を手術して以来ずっとその状態です
普段はあんまり気にしてないけど、写真やビデオ(結婚式とか)にとられる時には気をつけたほうがいいよ
51さんのいうとおり、頭ごと向けるようにしたほうが・・映像で残るとけっこうへこむので

>>56
びっくり目というか、開きすぎて瞼が閉じにくくなったので再手術して少し筋肉をゆるめてもらいましたよ
ちなみに私は手の筋肉を瞼に移植する方法でした
58名無しさん@Before→After:2008/10/01(水) 09:43:33 ID:TPrN2/y3
>>53
私も同じような症状で、しかも術前より悪化した感じで、仕事をするのがつらくて仕方ありません。
まだ術後二ヵ月なのですが、あまりのつらさに担当医にきいたところ
「三ヶ月目まではつらいこともあるから、様子をみて」
と言われ、好転を信じてなんとか耐えている状況です。
でも、ここまでひどいものが、あと一ヵ月で治るとも思えず…。
リオペ、考えてらっしゃいますか?
59名無しさん@Before→After:2008/10/01(水) 10:13:01 ID:ktVsQckt
下垂で肩こりって、上眼瞼挙筋だけで目蓋が持ち上げられないから、
おでこや頭や首の筋肉をイチイチ使うから、ってことなんだよね?

だとしたら、手術で上眼瞼挙筋だけで持ち上がられるようになった時点で
肩こりも徐々に楽になっていくはずだと思うんだけど
それまでの蓄積があるから、すぐ解消ってことはないにしても
60名無しさん@Before→After:2008/10/01(水) 21:42:03 ID:9m7Ga0PG
>>58レスありがとうございます。>>53です。
私は三ヶ月目は不定愁訴が続いていて、医者に様子を診てみましょうといわれました。
その二ヶ月後、肩が少し軽くなってきた気がして、だんだん良くなってくるはず…と言われたので治るんだ!と希望を持っていたら半年過ぎた今、症状がまた悪化している状態です。派遣なので残業がないのが唯一の救いです。
リオペについてですが、また引きこもる余裕がないのと、様々な負担を考えると受けたくないです。…がこの苦しい状態ままだったら生きていくのは無理かなとも思い、様子を診ながら考えたいと思います。
>>58さんはまだ二ヶ月目という事なので、これから良くなる可能性も十分あると思います。
良くなられるのを祈っています。
61悲しみちゃん:2008/10/02(木) 23:22:24 ID:/WOGVGy+
私は、手術で人生狂いました。眼は変です。職場他、出会うごとに整形美容と馬鹿にされもともと
社交的ではない上にもっと閉じこもりになりました。女性・・・特にブス女には苛められ、男性も
ブス男、根性悪は前にまわって人の目を整形とみやぶったぞ?みたいにかぎまわり、職場のみんなに言いふらし
人の事関係ないのに、やたら顔は直した?となるときちがいのように、攻撃してくる
ただでさえ、顔がいい目だと整形したと苛められる。頑張って働いているけど、
時々どうしようもなくなる。結婚もいい年になって、好きになる人は、もてる男性が
好きだから、生理的に受けない人はやはり駄目、きれいな人がたくさんいる、特に最近
きれいな子がいっぱい。だからすぐ振られるし、運命の出会いなんてみんなにはないかも?
特に私には。
62名無しさん@Before→After:2008/10/03(金) 08:20:56 ID:wDe11P3V
手術して、恋人ができたり結婚することになったら、手術したことを相手に言いますか?

今は不定愁訴が酷くて、恋人なんて作る余裕がない(というか出来ない)ですが…
将来不安すぎる
63名無しさん@Before→After:2008/10/03(金) 11:12:31 ID:unEjlVkf
私は今日でちょうど2ヶ月と1週間がたちました。
が、外にでれません…。まだ腫れてるし幅広にしたから余計馴染むのに時間かかるんだろうなあ…。二重もくっきりしすぎてて不自然です…。辛いなあぁ。腫れ長引きすぎだよー。人より腫れの引きが遅いみたい…同じような人いますか?泣
64名無しさん@Before→After:2008/10/03(金) 17:18:09 ID:CMgqpbqt
またまたマルチです

リッツ美容外科・広比院長の裁判傍聴記
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10099529537.html

65名無しさん@Before→After:2008/10/04(土) 15:17:15 ID:cKuXjujU
先天性の重度の下垂で手術をしました
目をつぶっても二重のままなのですがこれは失敗なんでしょうか?
66名無しさん@Before→After:2008/10/04(土) 20:54:16 ID:S+f8wNrg
眼科で眼瞼下垂の手術を受けました。
知り合いの女性が眼瞼下垂の手術を受けて、
見違えるような美しい容姿になったのを見て、
わたしも決心しました。
彼女は、眼瞼下垂のせいで物を見るのがつらいようだったのですが、
それは完治しました。
わたしも、それほどではなかったのですけど、肩凝りとかあったのでやってもらいました。
術前、先生には「美容形成ではないので」とクギを刺されていましたけど、
3週間して、自然な形になり物も見やすくなり肩凝りもなくなりました。
両目とも、元々、奥二重みたいになっていたのが、はっきりした二重になって、それが恥ずかしいのですが、
美容形成してもらったと思って満足しています。
片方の目の手術の後、1週間後に抜糸を兼ねて、もう一方を手術してもらいました。
手術はなんか拍子抜けするくらい簡単でした。
手術の次の日に頑丈に留めていたテープを取ってもらいましたけど、
看護士さんのその取り外し方がちょっと乱暴で、それが痛かったです。
ちなみに、ほかの病院で診てもらったときには
「これは治療するほどの眼瞼下垂じゃない。
 したかったら、美容整形に行ってください」
と言われました。
ショックでした。
67名無しさん@Before→After:2008/10/04(土) 21:08:23 ID:S+f8wNrg
>>66ですけど、
わたしが手術してもらった先生は女医さんですけど、
「週に最低1人は手術しています。眼瞼下垂で手術している人は多いですよ」
って言ってもらったのが、わたしを安心させてくれました。
手術内容は、目頭から目じりまで、最大幅8ミリくらいを切除するものでした。
「筋肉もちょっと短縮させておきます」と言っていました。
手術のスケジュールは、
初診の1週間後に右目手術、
その翌日、テーピング取り除き、
手術の1週間後に抜糸と左目手術でした。
で、右目と同じようにテーピング取り除き。
テーピングを取り除いたときは、目が腫れていて、
固まった血もいっぱいへばりついていて、正直ショックでした。
洗浄してもらって、視界が手術前よりかなりよくなり、
目の開閉もラクになっていたので、安心しました。
目の腫れは先生が手術前に言っていた通り3日くらいで引きました。
不自然な感じはその後も残りましたが、徐々に自然な感じになりました。
顔はちょい美形になってしまったのですが、
美容整形したと思われたら心外です。
でも、それもちょい期待したかもw
68名無しさん@Before→After:2008/10/04(土) 21:21:06 ID:S+f8wNrg
切除した瞼ですけど、水の中に棲んでひらひら泳いでいる平らなヒルみたいで、
ちょっと気持ち悪かったです。
先生は
「切除した後、随分縮みました。切除したものは元々もっと大きかったです」
と言っていました。
わたしは元々、奥二重気味だったのですが、上からまつ毛にかぶさるようにまぶたが下垂してきていました。
だから、元々の二重瞼の幅がどれほどあるのか気にしてはいなかったのですけど、
手術で、それが分かりました。最大幅は1センチほどで、目頭の部分でも結構あったみたいです。
目頭の蒙古襞は元々無く、目じりも切れ長だったので、目はちょっと大きくなってしまいまし。
控えめなわたしとしては、あんまり大きくなくてもいいです、って感じ。
眼科で手術しても、人相は術前と比べちょっと変わると思います。
眼科の場合、美容整形と違って美容的なオーダーは受け付けてくれず、
二重の筋のところで縫い合わすので、
「それが元の目です」(眼科の先生)
とのことです。

69名無しさん@Before→After:2008/10/05(日) 01:27:11 ID:GmC64VrG
たん
70名無しさん@Before→After:2008/10/05(日) 03:29:13 ID:QQPkMzMy
>>62
別に整形ではないのだから隠す必要はないんじゃないか、と私は思ってますし、彼氏にも言いましたよ。
 
>>63
私は術後二ヵ月です。
まだバリバリに腫れてます。
肩凝り等、治ってないのは不安ですが、「腫れは三ヶ月くらい続く」という先生の言葉がありましたので、腫れについてはあまり気にしていません。
71名無しさん@Before→After:2008/10/05(日) 14:53:54 ID:7ah48JtF
>>66みたいなの、理想だなあ。
私もかぶさる感じで疲れるし、見た目的にもコンプレックスだけど、整形したみたいになるのは恥ずかしい。
今のたるみだけなくなってくれればそれでいいって感じだから。

場所どこですか?東京ならヒントだけでも教えて欲しい・・・
72名無しさん@Before→After:2008/10/05(日) 17:43:28 ID:RDtzD/12
>>71
関西です。

眼瞼下垂の手術って、実際、美容整形のつもりで受ける人も多いみたいです。
だから、先生が「これは美容整形ではありません」って、わたしにもクギを刺したのだと思います。
わたしは、わたしで、内心、美容整形より眼科の方が自然な奇麗さにしてくださるはず、と期待していました。
わたしみたいに、こういう駄目な人って多いのでしょうねw
手術される先生は、美容整形(形成)とは違い治療だと考えているにしても、
当然、美容的なことは視野に入れてくれているはず。
だから、先生ご自身の美に関する思想みたいなものも大切だと思います。
わたしがかかった先生は、教養がありそうで、まじめな感じの女医さんだったので、
品のいい形に仕上げてくださるものと思っていました。
女性だから、細かい部分にも気を配ってくださり、手先も器用かなって推測しました。
瞼を手術するなんて、器用でないとできないと思います。
縫合だって、目に見えないくらいの細い糸でやります。
切り取った瞼の皮膚はヒルみたいに気持ちが悪かったですけど、
幾何学的にかなり正確で奇麗な形をしていました。
73名無しさん@Before→After:2008/10/05(日) 21:13:45 ID:7ah48JtF
>>72
レスありがとうございます。
関西とのことで残念だけど、こっちでもそういう良い先生が見つかるといいな
74悲しみちゃん:2008/10/06(月) 03:39:39 ID:LjtfplZW
眼の手術をした人の数百人の現物写真か、みんなでパーティでも開きたいですね。
私は兎眼?というのでしょうか?化粧してもわかりますが?しないと人から笑われます。
私は、軽度の眼瞼下垂だったと思うので、重度の方でない限りは手術はしない方が?
とも思いますが?最新医療では?かなりいいのかしら?できれば、元に戻りたいです。
元に戻って、神経か?脳か?何か障害なら?治療で直したいです。生まれた時は何とも
なかったし!誰か知りませんか?眼瞼下垂手術で癒着しても直せる先生を?
75名無しさん@Before→After:2008/10/07(火) 05:09:02 ID:Dp3hEeBz
?がやたら多いのは、絵文字使って文字化けでもしてるの?
あんまり軽いなら、すぐに手術に飛び付かなくてもいいと思うけどね。
最新治療も何も、今も昔も下垂手術の手法はそう変わってないし
(信大のも、結局は昔からの手法のアレンジなだけで、大元の考えは一緒だって)
結局、筋をどーするか、その処置の上手下手だもんねぇ…

癒着は、腕のいい形成外科に行ったらなんとかなるのでは?

>>72さんは裏山だなー
でも、文章からすると、筋よりも邪魔な皮膚(脂肪)の処置のウェイトが大きそう。
私も関西でしたが、眼の形成まで(綺麗に)できる
眼科医って結構珍しいと思う。
76名無しさん@Before→After:2008/10/07(火) 13:07:09 ID:joAMFSMH
>>66
手術するほどではないと都区内の眼科で同じことを言われたのですが、隣りの区の眼科ではすんなり手術してくれました。やりなれてる先生ならば酷ければやってくれると思いますよ。
もしかして出来ないって言った先生、山手線駅近い初老の女医さんだったりして(汗)?
77名無しさん@Before→After:2008/10/07(火) 19:48:02 ID:CKsYTGvw
悲しみちゃん
日本語が変だよ。
78名無しさん@Before→After:2008/10/08(水) 07:38:00 ID:v7WDLHFR
女優の高畑淳子(53)がまぶたが垂れて視界が狭くなる
眼瞼下垂(がんけんかすい)の手術を受けていたことが7日、分かった。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/10/08/11.html
79名無しさん@Before→After:2008/10/08(水) 22:24:44 ID:kVvEZdTg
手術をしてから1年経ちましたが、普通にしてる状態で目の上側の粘膜が見えます。
初めての手術でこれからリオペを考えています。
上がり過ぎたのを下げることは出来るのでしょうか?
経験者の方・ご存知の方いたら教えていただけないでしょうか?
80名無しさん@Before→After:2008/10/08(水) 22:42:07 ID:r0yniq5g
眼瞼下垂でおすすめの院ってありますか?
81名無しさん@Before→After:2008/10/09(木) 00:28:24 ID:Zi1gHvQt
高畑さんはどちらで手術を受けられたのでしょう?
82名無しさん@Before→After:2008/10/09(木) 05:10:16 ID:dm8RBG78
>>79>>80

⊃過去スレ
83名無しさん@Before→After:2008/10/09(木) 14:47:47 ID:/7w5xN5f
もう3ヶ月なるのに外に出られない位腫れてるよ…
目頭側もあがってないし、もう辛いし心配だよ
こんなに時間かかるならやらなきゃよかった…
84名無しさん@Before→After:2008/10/09(木) 14:55:29 ID:DMA5rFFy
>>83 リオペはされたんですか?美容外科 形成外科どちらで受けました?
85名無しさん@Before→After:2008/10/09(木) 15:36:07 ID:/7w5xN5f
美容外科です。
元は全切開の修正だったんですが、カウンセの際に眼瞼下垂もしたがいいといわれしました。もうすぐ3ヶ月なるというのに腫れもけっこうあるし綺麗にあがってません…。する前の方があがってました。いつまでも外でれないし精神的にピークです…
86名無しさん@Before→After:2008/10/09(木) 17:53:28 ID:yPVPQ2rD
>>85
リオペなら腫れがひくの時間かかると思います。
今は鬱だけど、腫れはきっとひきますよ。
87名無しさん@Before→After:2008/10/09(木) 18:06:31 ID:/7w5xN5f
>>86
優しい方ですね(泣)
ありがとうございます。
少し気が楽になりました。一人で悩んでたもんで…
辛いけど腫れが引くのを待つしかないですね。
88名無しさん@Before→After:2008/10/10(金) 23:24:46 ID:SvOuIAa0
皆さん何歳ですか?

24歳で手術って全然早くないですよね?
89名無しさん@Before→After:2008/10/11(土) 00:54:48 ID:IWwGIWcM
>>88
若いうちに受けると「予防」にもなるらしい。
ただの美容目的なら、埋没や切開にしといた方が
無難だとは思います。
90名無しさん@Before→After:2008/10/11(土) 05:45:57 ID:K80QdYpE
>>72
関西在住なのでどこか教えてほしい〜
91名無しさん@Before→After:2008/10/11(土) 09:54:54 ID:zviOZbKn
>>83
二重幅はどれくらいですか?
また、食い込みはきついですか?
こういうのも関係ありそうなので。
92名無しさん@Before→After:2008/10/11(土) 11:46:18 ID:13AgJk4L
>>91
幅は目を閉じて8_〜10_位と少し幅広くしてもらいました。食い込みもあります。というより二重の部分(睫毛の生え際から二重の線まで)がぷっくりしてます…。なかなか落ち着かないんで辛いです……
93名無しさん@Before→After:2008/10/11(土) 12:12:50 ID:IWwGIWcM
下垂手術でその幅ってすごいですね…。
94名無しさん@Before→After:2008/10/11(土) 14:17:17 ID:zviOZbKn
>>92
下垂オペがうまくいっていれば、瞼があがるので、
そんなに幅広に見えなくなると思いますが、今はどうですか?
あと、切開線(傷)は綺麗ですか?
まだ硬かったりします?
というのも、瘢痕ができていると
瞼の上がりが悪かったり、腫れがなかなかひかないそうなので。
95名無しさん@Before→After:2008/10/11(土) 18:45:22 ID:1ZzRMo+v
両眼手術して1日目だけど、左目だけ眼鏡しても視力がもどらないんですが、
手術後視力低下した方いますか?一過性だといいのですが。。。。
96名無しさん@Before→After:2008/10/11(土) 19:53:05 ID:3QRizo6V
手術の合併症で 眼瞼後退(下を向いた時瞼がついていかず上側に白目が見える)は
避けられないと書いてあるのを見たのですが
手術をすれば必ずこの合併症が起きるのでしょうか?
先天性の場合のみでしょうか?
手術を受けたけど眼瞼後退にはならなかった人っていらっしゃいますか?
97名無しさん@Before→After:2008/10/11(土) 20:33:54 ID:13AgJk4L
>>94
レス本当にありがとうございます。わざわざ私なんかに…感謝感激です(泣)
傷はわりと綺麗です。(まだ赤いですが)
左目の瞼はあまり腫れなかったためか綺麗にあがって幅広に見えないしクリッとした目になりました。しかし右目が腫れが強く、特に目頭側の瞼が上がってなく、そこだけ幅広だし食い込みもキツくて不自然です。毎日悩んでて鬱です……
98名無しさん@Before→After:2008/10/11(土) 20:45:44 ID:IWwGIWcM
>>96
先天性のみだと思いますよ。
後天性だと、はずれた筋肉をもとの位置に縫い付けるだけだから
案外自然になります。
うまくいけば…
99名無しさん@Before→After:2008/10/11(土) 20:48:17 ID:IWwGIWcM
>>95
眼圧が変わるから、乱視の程度が変わるみたいです。
一時的だと聞きましたが。
眼瞼下垂の方って、みんな乱視あるみたいですね。
100名無しさん@Before→After:2008/10/11(土) 21:44:57 ID:1ZzRMo+v
>>99
ありがとうございますーー。
そうなんです。元々左目乱視なんですよ。
手術直後から眼鏡かけても、裸眼の乱視様に見えてるんですよ。
一時的なんですかー安心しました。ありがとうございました。
10195:2008/10/12(日) 01:24:44 ID:KmPIvD6o
>>98
レスありがとうございます。
安心しました〜。
10296:2008/10/12(日) 01:25:43 ID:KmPIvD6o
↑名前欄ミス・・・>>96でした><
103名無しさん@Before→After:2008/10/12(日) 02:01:59 ID:MS+0oyDa
下垂と乱視が関係あるなんて知らなかった!
でも下垂を直したら乱視がよくなる、とかではないのですね?
104名無しさん@Before→After:2008/10/12(日) 04:52:33 ID:+jg315y1
>>98
手術方法によるんじゃないかなー
皆、その手術方法ではないからね
挙筋短縮で、多めに短縮してるなら
多少後退することもありそう。
ただ先天性と違って、筋の力はあるから
短縮具合も少しだろうし、なっても一時的かなって気もする。
手術する医者に尋ねると確実だよ>>101
105101:2008/10/12(日) 05:39:28 ID:KmPIvD6o
>>104
ですね〜。
どんな術法なのかとか合併症について
カウンセリングで詳しく聞いてみるようにします。

・・・んがしかしまだ病院選びの段階なんですよね;;
何ヶ所か行くつもりではいますが
眼科か形成外科か・・・うーむ><
106名無しさん@Before→After:2008/10/12(日) 06:48:36 ID:avHNuJS1
整形ブログの方に貼ったんですが…こちらに貼った方が参考になるかな?
眼瞼下垂の術後の経過を載せてます。
ほんの一例に過ぎないのですがよければどうぞ。
http://blog.crooz.jp/usr/yanjo/yanjo1/

私は先天性なのかな?多分。
アイプチしてたのでそのせいで悪化したのかもしれませんが…
今は目も開けやすくなったしすごく楽になりましたよ!
107名無しさん@Before→After:2008/10/12(日) 09:15:27 ID:t2yGnjcM
>>106すごく参考になります。ありがとうございますm(__)m
108名無しさん@Before→After:2008/10/12(日) 09:16:57 ID:LF5biDc7
本当に、アイプチとか下垂すると思う。
瞼にスティック突き刺したり。
109名無しさん@Before→After:2008/10/12(日) 13:47:16 ID:oxH9huW6
>>106さんの病院抜糸が早くていいですね。
寝台系だと1週間目と2週間目でなんだかんだ半月糸ついてるもんね。
糸ついてると腫れ引くのおそいし。
110名無しさん@Before→After:2008/10/12(日) 20:11:03 ID:M+HD5v3p
>>106
参考になりましたありがとうございます。
切開線も綺麗になりそうですね。
111名無しさん@Before→After:2008/10/12(日) 23:40:22 ID:ZC8m4Zde
>>106
わたしも術後こんな感じでしたけど、
3ヶ月くらいで腫れが完全にひいたあとは綺麗になったので、
106さんも、きっと綺麗な二重になると思います。
もう少しの辛抱ですね。
112名無しさん@Before→After:2008/10/12(日) 23:52:57 ID:R4Gi6Ax/
>>106
がんばって下さい。もう少しすればもっと綺麗になるよ!
113名無しさん@Before→After:2008/10/12(日) 23:56:33 ID:ubcOhQ2C
ダウンタイム長いですよね。
新しい仕事始めるのにどれくらいみればいいんだろう?2か月じゃまだ知らない人から見ても目が腫れてて変な感じですか?

この手術した人ってどれくらいで社会復帰しましたか?
114名無しさん@Before→After:2008/10/13(月) 00:06:16 ID:temFHjMl
私は二週間くらいで出てました。
今思うとおかしかったかも。
でも完全に腫れひくまで待ってられなくて。
1ヶ月で友達に会ったときは、「前と全然変わってない」と言われました。
もともと二重のひとなら案外大丈夫ですよ。
もとが一重で見た目がすごく変わったひとなら、
もう少しかかるのかも?
115名無しさん@Before→After:2008/10/13(月) 00:43:00 ID:/A0gJtJr
手術して 皮膚が二重にもっさり被さっているんですけどみなさんは皮膚の具合はどうですか?こんなに被さっていたら化粧でごまかすことすらできません。。鬱です
116名無しさん@Before→After:2008/10/13(月) 00:52:46 ID:uc433f2s
>>114
ありがとう。12年前に埋没してて二重です。
ダウンタイムは1か月くらい、完成は4〜6か月後くらいと考えればいいですかね。
117名無しさん@Before→After:2008/10/13(月) 02:39:10 ID:tWn1BKcx
106は失敗だよ私から見ると
その目なら普通は目頭も切開するんじゃね


118名無しさん@Before→After:2008/10/13(月) 04:06:13 ID:7rPF46vg
>>117
それはまた別の話では?
眼瞼下垂としては成功なんじゃないの?

>>114さんみたいに「前と全然変わってない」って言われるの理想だなぁ
本人自身が開き具合も前と変わってないと感じたらモンダイだけどw

今の仕事を辞める気無いから、やるとしたら休みを頂かなきゃなんだけど
1週間ぐらいしか休み取れそうにない><
「整形した」とか言われたらイヤだなぁって気持ちがあってなかなか踏み切れない・・・
119名無しさん@Before→After:2008/10/13(月) 06:58:00 ID:EisTkKQR
>>106です
みなさんありがとうございます。ダウンタイム長いけどがんばります。
因みに私は職場復帰は来月からです。

>>117さん
私はカウンセリングに行って眼瞼下垂と逆まつげと診断され、上瞼の眼瞼下垂の手術と目頭切開をしないといけないと言われました。
しかしどちらも保険適用なので同時に手術はできないと言われ、まずは眼瞼下垂の手術をして様子を見てから目頭切開、という事なので…
まだ失敗ではないと思います(^^;)
説明不足ですみませんでした。
120名無しさん@Before→After:2008/10/13(月) 16:13:11 ID:3Wi42jlV
大変なんだね
頑張って!
121名無しさん@Before→After:2008/10/13(月) 18:12:59 ID:4817SNeh
眼瞼下垂の手術受けて失敗しました。
左右差がありすぎです。
眼瞼下垂の手術を受けて、その後修正手術を受けた方、
どちらの病院が上手でしょうか?
122名無しさん@Before→After:2008/10/13(月) 19:10:24 ID:OD7qcCwG
急に老けたなって感じたら眼瞼下垂かもしれません。
眼瞼下垂の手術を行うことで余分な皮膚を切除し、縫合するだけで
額の位置が変わり、眉間の皺、額の皺軽減(額で瞼を開けようとしないためもある。)
また手術後下瞼も引っ張られるために、下瞼の弛み軽減・ゴルゴ線の軽減・目尻のリフトアップもあったとの報告もあります。
1つ1つを治すと自由診療の美容外科ではかなり高い値段になりますが、保険適応の眼瞼下垂の手術で全てが解決する事もあるので、
損をされぬ様皆様保険適応を上手くお使いください。
123名無しさん@Before→After:2008/10/13(月) 19:55:27 ID:gFdqnD2i
>>119
ちょっと逆さまつげ気味だと思ったんですが、
そういうことだったんですね。
大変ですが頑張って下さい。

>>121
人間の目は左右同じではないので、全く同じにするのは
不可能化と思いますが・・・。私も全然違いますし。
医師の技量が上手いとか下手とかじゃなく、
左右差を理解して貰えて、同じように出来ると断言してくれる
医師を探した方がいいとおもいます。
そのためにはまずカウンセリングに行って、
実際に見て貰うのはどうでしょうか?

>>122
このスレでいまさら何を言いたいのでしょう?医師か医療関係者?
124名無しさん@Before→After:2008/10/13(月) 20:23:26 ID:OD7qcCwG
>>123
(゜Д゜)ハァ? お前に教えていてるんじゃねーよ。くんなブスババァ!
おっぱい下垂治せやババァ。
125名無しさん@Before→After:2008/10/13(月) 21:28:55 ID:uc433f2s
>>122
下垂って埋没してる目だと保険適応外と以前ここで見た覚えがあるんだけど本当?
126名無しさん@Before→After:2008/10/14(火) 03:10:34 ID:DMGquPFX
>>125
病院によるんじゃない?

保険適用と適用外について何件か問い合わせてみたけど
先天性か後天性かの違い、
下垂の具合
美容目的かそうでないか

などさまざまでした

埋没については詳しく聞いてないけど、
埋没でも先天性だったら保健が効くと言われたところもあったよ
127名無しさん@Before→After:2008/10/14(火) 12:35:47 ID:MSxOyIPJ
この手術受けてから10日立つんですが目が不自然で外に出られません。食い込みなど自然になっていくんでしょうか??
128名無しさん@Before→After:2008/10/14(火) 14:33:37 ID:L2o8wZMw
>>119 どれくらい期間を置いて目頭切開する予定ですか?
129名無しさん@Before→After:2008/10/14(火) 15:32:40 ID:bAYvRnWX
>>127
大丈夫ですよ。
10日なんて食い込んでてあたりまえですよ。
130名無しさん@Before→After:2008/10/14(火) 22:34:55 ID:xXrwOe/G
最近すっかり眼瞼下垂が有名になりましたね。
職場の廊下に眼瞼下垂についてのポスターが貼られていて
複雑な気分です。
数年前に手術したとき「美容整形の言い訳」と陰口をたたかれて、
悔しい想いをしたものでしたが・・・。

>>127
1〜2ヵ月は待ってみましょう。
131名無しさん@Before→After:2008/10/15(水) 15:40:07 ID:nrMWgI0N
そうそうテレビでも眼瞼下垂が結構取り上げられ、積極的に治療した方がいいような番組もあったりしますよね。
眼瞼下垂ならば保険適用になるし、美容整形というよりかは、病気治療になるのでこれからやられる方も増えそうですね。
132名無しさん@Before→After:2008/10/15(水) 15:56:23 ID:TI8OkxFE
下垂の手術したいけど
下に目だけ向けたりしたら白目むいたりして変になるなら
それはそれで悩みの原因なるような感じがする

133名無しさん@Before→After:2008/10/15(水) 19:56:28 ID:ZTXj6Vgp
下向くと白目むいたみたいになるっていうのはどういうことですか?
目蓋が短くなって物理的に下がらなくなるのか、それとも運動神経的な問題ですか?
134名無しさん@Before→After:2008/10/15(水) 20:19:15 ID:mksej59R
トムヨークみたいなの
135名無しさん@Before→After:2008/10/15(水) 20:20:06 ID:wVXQkojj
>>115
私もそうです。
美容外科とはいえ、保険適用だから、あまり気を使ってくれないのかな…ショボン
136名無しさん@Before→After:2008/10/15(水) 20:43:43 ID:RYmbp8AO
>>135 115です。美容外科で保険でしたんですか?もう少し様子をみて皮膚切除考えてますか?こんなに皮膚がのっかていたらメイクもできない状態です。
137名無しさん@Before→After:2008/10/15(水) 21:10:15 ID:0KavHd+f
>>128さん
まだ予定はありませんが、仕事もありますし来年以降になると思います。

蒙古襞が強いから目頭を切らないと下まつげの逆さまつげは治らないと言われているので、した方がいい事は分かっているんですが正直まだ決めてないです。
138名無しさん@Before→After:2008/10/15(水) 22:27:10 ID:LUdDY+1/
眼瞼下垂かどうか見てもらいたいんですが・・・
http://imepita.jp/20081015/774070
目を半開きにするとこんな感じになります。
http://imepita.jp/20081015/773250普段の目はこんな感じです
139名無しさん@Before→After:2008/10/16(木) 03:57:35 ID:UewxU8w5
>>138
黒目の見え方は普通のようなので眼瞼下垂ではない様な気がします。
ただ瞼の皮膚が弛んで見えるので皮膚切除だけでもスッキリしそうだけど形成外科で診てもらうのがいいですよ。
140名無しさん@Before→After:2008/10/16(木) 04:03:37 ID:kW+eyoOx
>>136
135です。
切除したいですが、そこまでのダウンタイムとれないんですよorz
私の場合はうつむき加減になったら、皮がかぶさりすぎて不自然…。
しかも医師の言うとおりに従って、幅広め。(幅せまくオペすると段々皮膚が下がってきちゃうからという理由で)

あと20年くらい年とって、加齢としてなら違和感無いんでしょうが、
まだ20代…ハァ

折角下垂のオペしたのに、アイプチとかで誤魔化すしかないのかな…。
141名無しさん@Before→After:2008/10/16(木) 04:07:23 ID:UewxU8w5
後天性のため1年前に表からの眼瞼下垂術をうけたんですが、いまだに黒目が全部見えててちょっと挙がりすぎなので来月リオペ予定です。

術中に鏡で確認してるんですが、その時って半年後以降の事を考えてちょっと挙がりぎみにお願いした方がいいのかその時点でベストな見え方で決定するのがいいのかアドバイス下さい!
前回は確認したもののよく分からずお任せしたんですが。
142名無しさん@Before→After:2008/10/16(木) 13:23:09 ID:I9+/vnCs
>>138
眼瞼下垂ではありません
143名無しさん@Before→After:2008/10/16(木) 13:28:22 ID:RCbtXRZ9
>>138

眼瞼下垂ではありません。単なるにテンション下垂です。
144名無しさん@Before→After:2008/10/16(木) 14:57:41 ID:JvGIGtpp
私も138さん位しか黒目が見えてない状態です
気持ち眉毛らへんの筋肉を引き上げると、黒目全部見える状態です
力入れすぎると、白め剥いてしまうけど

普通にしてて黒目全部見えてる状態にしたいので
下垂か錯覚で大きく見えるように切開しようか迷ってます

下垂の手術すると、開きの多きさに関係なく流し目とか、目だけ動かすときに
瞼がついてこれず不自然になるんですよね?



145名無しさん@Before→After:2008/10/16(木) 17:28:03 ID:NN7vkfgj
先天性の手術と後天性の手術は違うよ。
後天の手術もいろいろ方法あるけど、後退とかの現象が起きるのは、
先天性の吊り上げ術とかだと思うけど。

前転法手術受けたけど、超自然ですよ。
最も生理的な術法らしいです。
はずれた筋肉を元の場所にとめなおすんだからね。

ただ、下垂じゃない人が無理やり大きくすると、
目が完全に閉じなくなったり、ドライアイひどくなります。
146名無しさん@Before→After:2008/10/16(木) 19:21:59 ID:eDcvnBw+
術後半年以上
目の奥と肩の痛みが辛い
リオペの余裕なし
苦しくて苦しくて
絶望
147名無しさん@Before→After:2008/10/16(木) 19:25:39 ID:SM+zCHFb
カウンセリングに行こうと思ってるのですが、
その前にどうしても気になることが・・・。

私は午前中はそんなに下垂が酷くないように思います。
瞼は若干黒目にかかった状態ですが
そんなに力を入れなくても開きにくいと感じません。

・・・が、昼を過ぎ特に夕方になると
瞼が重くかなり力を入れなくては開かない状態なり
頭痛や目の回り・首の凝り、むかつきなどが発生します。
瞼もくぼんできますし、周りからは「疲れてるね」だとか「眠そうだね」と言われます。


午前中にカウンセリングに行った場合、
「なんともないよ」と言われたりしないでしょうか・・・?


またみなさんは午前と午後に差はありませんか??
148名無しさん@Before→After:2008/10/16(木) 19:29:43 ID:NN7vkfgj
>>147
午後になるとつらいですよね。
症例の多いお医者さまなら、わかってくださる症状だと思います。
ありのままお話されて大丈夫だと思いますよ。
149名無しさん@Before→After:2008/10/16(木) 23:06:16 ID:AzWZULgV
>>140 そうなんですね。保険適応の美容外科ですか? 腫れの方は大丈夫ですか?皮膚切除のみはそんなに腫れないまたいですが仕事をしていると困りますよね。
150名無しさん@Before→After:2008/10/16(木) 23:27:36 ID:RB8/ji7B
下垂の手術として、腱はいじらないで弛んだ皮膚だけ切除、ってありうるのでしょうか?
自分は三重くらいにすごい弛んでるから、とりあえずそれだけでも大分楽になる予感なのですが
151名無しさん@Before→After:2008/10/16(木) 23:32:14 ID:AzWZULgV
リオペしたのですが、美容的な面で失敗しました。不安な毎日を過ごしてるのですが、私みたいな方いませんか?よければ直で連絡できればうれしいのですが。
152名無しさん@Before→After:2008/10/16(木) 23:49:50 ID:0mls4Jt2
>>私もリオペ考え中です。
美容外科でされたのですか?
153名無しさん@Before→After:2008/10/16(木) 23:51:32 ID:0mls4Jt2
>>151
151へのレスです

私もリオペ考え中です。
美容外科でされたのですか?
154名無しさん@Before→After:2008/10/18(土) 08:59:29 ID:rqCtWz4R
下垂と診断されたのですが・・・切開でも下垂は改善するのでしょうか?? 下垂のオペだとダウンタイムが長いのと、出来るだけ周りの人に整形がバレたくないので・・・
155名無しさん@Before→After:2008/10/18(土) 11:07:02 ID:kD54Lds/
下垂は切開だけでは改善しないよ
切開は二重を作るのが目的だから、挙筋機能までは改善しないよ
下垂と診断されたのなら下垂のオペをしないと意味ないよ
156名無しさん@Before→After:2008/10/18(土) 12:01:13 ID:AHzEvunC
下垂の手術って普通の
全切開よりも腫れる。
そして、腫れが長引く。


と考えてよろしいんでしょうか?
157名無しさん@Before→After:2008/10/18(土) 21:01:13 ID:4AsWFT6m
>>156
私リオペでダウンタイム中だけど、一回目の手術は全く腫れなかったよ。もう、ホントにまーーーったく。
術後すぐ友達に会ったら「え?やったの?」って聞かれるくらい。

今回幅多目に取ったから腫れてるのかなぁって思ってる。
だから、体調・取った幅・麻酔の具合によるんじゃないかなぁ。
158名無しさん@Before→After:2008/10/18(土) 21:19:43 ID:WbJQGj76
この手術をやろうか悩んでます
でも時間、お金とも余裕が全くないので
予約が半年待ちの病院だとか
遠征して泊まりで手術などという事ができません
だから近くの形成外科でやろうと考えているんですが
やはり手術経験がたくさんある有名な医師にやってもらわないと危険ですかね?
色々リスクも大きいみたいなので・・・
みなさんは何を基準にして病院を選ばれましたか?
159名無しさん@Before→After:2008/10/18(土) 21:25:36 ID:HMpoMvhn
一般的には、内部をあれこれいじったら、いじったぶん余計に腫れる。
>>157さんはそれもあるかもね。
麻酔の量や刺した場所も結構関係ありそうな気がする。

あと主治医によると、女性の場合、手術時に生理直前なのと始まって以降とで
腫れ具合が結構変わってくるらしい。
直前では腫れやすく、始まってからは不思議と腫れてもひきやすいそう。
160名無しさん@Before→After:2008/10/19(日) 01:33:52 ID:ETjl5t7d
眼瞼下垂手術自体は、決して珍しい手術じゃなくて昔からあるし
実際に受診して、先生が滅多にしたことないって感じじゃなくて
あと個人的には、細かい手術をよくやってる先生なら
そう心配しなくても大丈夫かなーと思う。
ただ手術の術式をメインに考えるなら、相当病院は選んだほうがいいかなー
自分は歴代スレ読みこんでS大は止めようって結論になって
(距離の問題もあるけど、失敗談が増えてきた)
結局地元近くの総合病院の形成に行った。
術式も昔からの手法。
161名無しさん@Before→After:2008/10/19(日) 02:13:56 ID:z3yM+kJV
>>158
同じようなことでずーっと悩んでました。

けどやっぱり経験豊富で名医と言われる所へ今日診察の予約を入れました。
隣の県で片道2時間かかるので何度も通うのはなかなかキツイのですが
やっぱり顔のことだし、このスレ見てたら失敗(?)でリオペとかってのもよく見るし
近場を選んでしまって万が一後悔することになったらイヤだと思いました。
リオペする余裕が時間的にありませんし;;

あと、眼科か形成かというのも悩んでいたので
そこは眼科と形成どちらもされているというのも選んだ理由です。

ただやはりお金にも余裕が無いので、
実際そこで診察してもらって保険適用にならないようなら
近くで探そうと思っています。


毎日辛くて一刻も早く改善したいよ〜><
162名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 04:58:39 ID:9erWVrzJ
保険適応でされる方はお仕事をしていると思うんですけど、どのくらい休めましたか?
今仕事をしてなくて保険に入っていません。
バイトで保険加入しても、労働日数の関係であんまり休めないから無理ですよね。

1年前に一度手術しましたが、すぐに皮膚が被ってきました。
最近かなり片目が重いので早めに修正受けたいんですが・
163名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 12:13:15 ID:JKwI4O6W
眼瞼下垂手術したあと眼科いかれた方いますか?
瞼が裏がえりませんでした…
164名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 13:29:07 ID:vrZXGH0/
>>163
病歴のところに眼瞼下垂って書いておいて診察受けたことあるけど、
特に問題はありませんでしたよ。
「うまいねぇ、どこの病院で?」とかは言われましたがw
165名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 16:44:30 ID:7GBhm/K+
3ヶ月たちました。
が、まだまだ腫れてます。食い込みもヒドイ。
それより黒目がちゃんと見えてないのが気になる…
特に目頭側があがってなくて変だよ…
どうしよう………
これじゃ手術前の方が綺麗だった。
166名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 17:55:54 ID:pgW6GgLS
>>162
働いてなくても国保に入れますよ
というか入っておかないと何かあった時に大変だよ
167名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 18:00:22 ID:UZKgFmog
>>165 初めての手術ですか?リオペとかじゃなくて
168名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 18:17:13 ID:7GBhm/K+
>>167
前に全切開だけの手術はしたことはあるけど
下垂のオペは初めてです。

辛いよー
毎日泣いてばっかり
169名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 18:26:21 ID:zR7W4HDp
>>165
思い込みってこともあるよ
毎日見てたら変化も分かりにくいから
病院で手術前の写真と比べてみたら?
私はそれで納得できた
肩凝りも良くなったし
170名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 19:18:22 ID:7GBhm/K+
>>169
うぅッ…(泣)
ありがとうね。
考えすぎなのもありそうだからそうしてみるよ。
171名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 19:25:17 ID:zR7W4HDp
いいえ、どういたしまして
ちなみにどちらで手術されたの?
172名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 20:04:00 ID:sqf0Cj9b
スレチだったらすみません
これって眼瞼下垂ですかね?
http://imepita.jp/20081021/716120
病院へ行こうか悩んでるんですが
いまいち踏ん切りがつきません
ただ脂肪が多く皮膚が弛んでるだけなのかも・・・
173名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 20:11:57 ID:UZKgFmog
>>168 辛いよね。下垂手術は美容外科で切開したんですか?顔の感じががらんと変わりますよね。私も泣いてばかりです。
174名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 20:58:03 ID:rQNkXBgR
>>172下垂かどうかはわからないけど 私はオペしても黒眼の見え具合はそのくらいです。
手術前は瞳孔に瞼がかかっていました。
若いのにおでこにシワがクッキリ出来てるとかですか?
175名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 21:30:02 ID:sqf0Cj9b
>>174
シワとかはないです
ただ肩凝りや眼球をえぐられるような痛みが結構酷くて辛い
でもやっぱりこの程度なら下垂ではないのかもしれませんね・・・
176名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 21:47:09 ID:7GBhm/K+
>>171
>>173
はい、美容外科です。
詳しくはいえませんが福岡のMです。手術は丁寧にしてくださりました。本当は全切開の修正のつもりだったのですが下垂のオペもしたがいいといわれしたんですが思いのほか腫れるし長引いちゃって………
3ヶ月引きこもりです。
友達なくしちゃうよお…
やってらんない(泣)

>>173さんは術後何ヶ月ですか?
177名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 22:01:38 ID:zR7W4HDp
>>165
3ヶ月ならまだ完成じゃないかも
私も3ヶ月過ぎてから自然な感じになったよ
さっきも書いたけどクリニックで手術前の写真と比べたらいいよ
私は思いっきり思い込みだったから
178名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 22:13:51 ID:7GBhm/K+
>>177
うわーーん(泣)
ありがd(⊃ω・`。)。
179名無しさん@Before→After:2008/10/21(火) 22:29:51 ID:UZKgFmog
>>176 私は1か月半です。修正したいけどまだできないから辛いですよね。外に出れないし 辛いよ
180名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 00:29:09 ID:Z/bwcjLZ
>>179
辛いですよね。
でも1ヶ月半ならまだまだ大丈夫ですよ。
あたしなんてパンパンに腫れてましたからw
181名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 00:46:02 ID:nkp0N+o/
私も5ヶ月前に手術したんですけどするまえのが目開きやすかったし、つりめになったし食い込みすごいし今だ引きこもりです。夏とか予定全部断ったしほんと辛いです。
ちなみにあたしも福岡のMでしましたー。
182名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 01:05:42 ID:Fha0kDR5
ガンケン下垂の手術した人って思い込みが激しい人が多いって美容外科に勤めてる人が言ってた。
目の開き易さとか自覚症状を認めない人や、眉毛を上げる癖とか無くなった事に気付いてなくて手術効果が分かってない人もいるって。
ここで色んな人がアドバイスして下さって、完成するのは半年くらいって言ってあげてるのにグチグチ言う人多いよね。
ホント、その子が言う通り美容外科に勤めるのは大変なんだなってここ見てて思った。
183名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 01:33:11 ID:nkp0N+o/
181です。
私は美容目的で、部分切開の修正の相談でいって少しだけ幅を広げることを希望したら眼瞼下垂をすすめられて手術したんですが、食い込みすごいし幅もひろくて人前にでれなくて。自業自得ですけどほんと戻れるならやる前にもどりたいですっ毎日泣いてます。50万かかったので。
184名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 02:13:56 ID:GeK8fERN
こんな手術、美容目的でやるもんやない!

うちは腫れ引くのに半年以上

幅広 食い込みに悩み
修正予定です。

安易にしてしまったコトに後悔です
185名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 03:26:32 ID:jWNx3o0g
っていうか美容目的で眼瞼下垂の手術がある意味がわからない。
病気と美容を一緒にしてるから費用もバラバラだし誤解も生じる。
美容目的の眼瞼下垂手術ってなんなんだろう?
186名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 03:52:10 ID:nkp0N+o/
>185
美容目的とゆうか以前切開で二重にしていて取れかけていたいたのもあって少しだけ幅を広げたい事を相談したら、下垂があるから眼瞼下垂の手術をしたら幅も広めにもできるし綺麗な二重になるってゆわれて、手術をすることにしました。
187名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 04:28:19 ID:nkp0N+o/
>>176

わたしもたぶん同じ病院で切開の修正で下垂の手術しましたー!
あたしも腫れ引かなくて泣いてしまう毎日で不安なのわかります。
188名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 04:30:37 ID:pPN6K6YG
>>186
美容目的とかそうじゃないとか以前に、二重で取れかけていて少しは幅を広げたいならこの手術をするので正解なんでは?!
下垂があるから眼瞼下垂の手術で合ってると思うよ。

>>185
下垂がない人でもこの手術してもいいんだって、形成外科の先生が言ってた。
その場合、「眼瞼下垂の手術」というからややこしいのであって、挙筋固定術とか挙筋短縮術とか呼べば判りやすいんだってよ。
やることは同じだけどね。
189名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 04:37:14 ID:pPN6K6YG
>>172
なんか私の目に似てる・・・。
切開だけでいいような、下垂の手術が必要なような・・・。
専門の先生に見てもらったほうがいいと思う。

>>182
それ知り合いの形成外科の先生も言ってたよ。
190名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 09:05:28 ID:Z/bwcjLZ
>>187
わあおッ。似てるー
本当辛いですよね…
私も切開の修正でついでに少し幅広げてもらおうと思ってたらカウンセの時に眼瞼下垂もしたが黒目が綺麗に見えていいと言われ、
せっかくなら綺麗になりたいと思いしました。
そしたら腫れは強くでて
おまけに目頭側あがらないし二重のぷっくりも食い込みも引かない幅広…。3ヶ月たつのに外でられない。こんなはずじゃなかった。予想外……………

私も夏から友達の予定断りまくりで辛いから気持ちわかるなあ
191名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 13:08:03 ID:ulSlFleJ
このスレを読む限り、目の開きが悪い人に共通するのは、
食い込みがきついことですよね。
腫れがひかないのも、食い込みのきつさのせいではないかと。
幅広の人もいますね。確かに瞼の開きが悪いと、余計に幅広に見えますよね。
挙筋の問題ではなく、瞼の開きが悪い原因が他にあるケースもあって、
それは食い込みがきついからなのでは?
というふうに思えてならないのですが、
このスレの方はどう思われますか?
その場合は時間が解決するんでしょうか?
それともリオペで治るものですか?
192名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 13:21:08 ID:1aCFtkgC
時間の経過でよくなるケースが大半だと思います。
193名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 14:05:36 ID:nkp0N+o/
>>190

私も同じですっ。五ヶ月たったけど変わんないし。術前のときのが目パッチリしてて今は幅広で眠そうな目ですー。これなら前の自然な幅のまんまでこの手術した方がパッチリ綺麗な目になった気がしてほんと後悔。
194名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 14:10:51 ID:NVyGBReU
1年前9月にやりましたが確かに1ヶ月は腫れたりしたけどすっかり綺麗になり今元々こんな顔だったとさえ思っていて満足です♪黒目ぱっちりしました♪ちなみに品川でやりました
195名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 15:10:48 ID:FKaLWFAy
再び下垂してきたかもしれない。
最近、以前のように額にえらく力を入れている事に気付いた。
なんとなく瞼も重くなってきてる。
うーん…
196名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 16:57:30 ID:qttDoHZn
>>193
福岡のMとは、松林クリニックの事ですか
197名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 19:22:01 ID:5dyubt7S
私も福岡のMで眼瞼下垂修正したよ。
初めはなかなか腫れが引かなくって先生やスタッフの方に何度も電話したりメールしたりしたよ。
3ヶ月過ぎたころから急に腫れが引き始めて自然になったよ。
先生やスタッフの方はいつもちゃんと話を聞いてくれてそれだけでも安心できましたが、結果的に焦って質問ばかりして悪かったなと思いました。
この手術は腫れが長引きやすいみたいですね。
でも心配ない思いますよ。
肩こりは手術直後から消えちゃってたのが不思議な感覚でした。
198名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 19:42:51 ID:nkp0N+o/
>>197

腫れがひいてうらやましいです。あたしは術後五ヶ月半たってて人に会えない目もとなのでどうしようもないです。
精神的にきてしまいました。少し雑誌にでてたこともあるし自分でゆうのは最悪ですけど回りには可愛いてゆわれてたんで鏡見る度に泣いてしまいます。化粧したらよけい怖い。修正できるのかな
199名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 20:00:22 ID:XjN3A/Y+
目の開きをよくすると、自然なら二重の幅せまくなるよね。
この手術して二重も広くすると、眉と目がくっついて、すごくこわい目になりそう。
200名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 20:03:48 ID:nTUPZsut
みんな、ちょっと焦りすぎじゃないの???
ガンケン下垂術って目の手術で一番腫れるし経過の遅い手術だよ
「引かない腫れはない」というのを聞いたことあります
気長に待ってみるべきだよ
201名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 20:05:35 ID:XjN3A/Y+
ちなみに私もカウンセリング時は「少し幅を広く」と言ってみたけど
先生から「こわい顔になる」ととめられ、もとのラインで手術しました。
でも少し皮膚を切除したので、術前よりスッキリした二重になりました。
202名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 20:08:35 ID:u/PrDl3b
>>198 元はどんな目で手術してどんな風な目になっちゃったの?
203名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 20:17:52 ID:W5dub1zx
福岡の松林でされた方!! 値段を教えて下さい。
204名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 20:21:52 ID:nkp0N+o/
>>201

そうですよね。あたしも幅広げたら怖い顔になること教えてもらいたかったです。
205名無しさん@Before→After:2008/10/22(水) 20:41:45 ID:nkp0N+o/
202

どんな目てゆったらいーんですかね。元はっ安田美沙子みたいな末広二重でイチミリ位広げたいてゆって結果ニミリ広がってクッキリ食い込みで目の開きはかわらないので
小さい目に二重の幅だけくっきりで目つき悪い感じです。
206名無しさん@Before→After:2008/10/23(木) 19:19:09 ID:aYPiuZeM
自分なんか手術して2週間なのにまだ腫れてるし、なんか三重になってるし。。
昔の方が全然可愛かった。。。
207名無しさん@Before→After:2008/10/23(木) 21:02:17 ID:/ioKxxQu
>>205 そうなんですか。手術しても下垂は治らなくて二重幅のみ広くなったんですね。辛いよね。修正考えてるのかな?三角目になったりしてませんか?
208名無しさん@Before→After:2008/10/23(木) 21:22:22 ID:YdygYx5v
>>206
は??
まだ腫れてるのは当然だよ。一か月で七.八割引く位。二か月から三か月に掛けては一番傷跡が硬くなる時期。完成は早くて半年。
私は二か月でまだ片目かなり腫れてるけど。
腫れが長引く人の特徴とか先生から前持って聞いてない??
元が脂肪が多く腫れぼったい一重や奥二重の場合はやはり長引く。
私は両目やったけど、まだ腫れてる片目は、元から奥二重で腫れぼったい。
ついでに脂肪も多かった。術後も他の入院患者よりは全然腫れてなかったけどね。
不安になる前に色々調べたらいいよ。
209名無しさん@Before→After:2008/10/23(木) 21:48:05 ID:4PPmutVC
美容目的で受けた人は、腫れが長く感じるかもね。
下垂が辛くて仕方なかった人は、二週間でガタガタ言わないでしょ。
210名無しさん@Before→After:2008/10/23(木) 22:01:04 ID:aYPiuZeM
>>208
聞いたもん!手術1週間で手術後の腫れの8割はひけるって言ってたもん先生!
でも腫れてるんだ。8割もひけてないからあせってるんだもん。

>>209
ガタガタ言ってないぉ!
211名無しさん@Before→After:2008/10/23(木) 22:04:31 ID:Y5wepqYt
きもい・・・
212名無しさん@Before→After:2008/10/23(木) 22:06:51 ID:IE3YAQg4
切開するような手術で、1週間もすれば腫れはひく、なんて
言う医者は嘘つきしかいない。
当然手術結果も悪いだろうね。

普通に考えて1週間で腫れがひく事なんてありえない。

詐欺罪で訴える人いないんだろうか
213名無しさん@Before→After:2008/10/23(木) 22:19:02 ID:1Xk8HcF+
2週間で8割腫れが引くってのはどうだか・・・
私もオペから約10ヵ月でようやく受け入れられる状態になったかどうかです。
半年すぎてからも変化するよ。
極端な左右さでも 結構なんとか妥協できるかんじになったりすると思う。

まあ美意識の違いで妥協範囲も違うから難しいけど。
美容整形として受けたならアウトラインかもだけど治療ならある程度受け入れないと・・・
214名無しさん@Before→After:2008/10/23(木) 22:43:14 ID:ugP6QHh3
>>210
美容外科でしました?
215名無しさん@Before→After:2008/10/23(木) 23:54:13 ID:0R56x0z2
>>205
自分で安田美沙子みたいに可愛かっただと・・・
勘違い女にも程があるよな
そんなに可愛かったら例えどんなに手術で変になっても可愛いままのはずだよ
キモイ女だな・・・
216名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 00:11:53 ID:Y/RdKn2/
>>215

>>205
元はどんな目だった?てきかれたから安田美沙子みたいな末広の薄い二重だったてゆったんですけど。
かわいい顔ていいたかったわけぢゃなくてわかりやすいかなて思って。
217名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 00:27:56 ID:s7oj9il5
↑キモイからもう逝ってくれないかな。。。
218名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 00:34:53 ID:Y/RdKn2/
同じような人いたから悩みでイロイロ相談にのったりのってもらったりしたかったけどもうきません。
嫌な思いさせてすみませんでした。
219名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 00:37:23 ID:4ylPQFtX
>>216は書き方があれなだけで、言ってる内容は最もだと思うぞ
安田美沙子みたいにかわいい、なんて言ってないし
220名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 00:38:31 ID:4ylPQFtX
あ、リロードしてなかた
>>218気にしないようにね
221名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 00:44:54 ID:+cX3ZFI7
>>215
それはあり得ない。
特に目の手術はほんのミリ単位で良くも悪くもずいぶん変わってしまうから。幅にしろ食い込み具合にしろ。もちろん黒目の見え方でも。
失敗すれば可愛い子だって物凄く変になる。
222名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 00:55:20 ID:CZneoSWB
>>210
あなたもしかしてまだ中高生くらいの子供?
一週間で八割の腫れが引く訳ないでしよ。
経結膜なら腫れもあまり目立たないけど、表からでしょ?
二重の埋没じゃないんだからさぁ。
私のうけた病院なんて全員一週間入院付きだよ。
脂肪とか皮とか切って何針も縫ったんでしょ。
毛細血管も切れて体液が通り道なくて皮下にたまるんだよ。
術後、48時間は寝る間も連続して冷却してた?これかなり重要だよ。
私は入院して三日は止血と抗生剤の点滴を受けて、傷を柔らかくする薬と腫れを引かせむくみをとる漢方を半年飲む様に言われて今飲んでるよ。

先生いわく他の人よりましだけど、二か月経つ今まだ腫れてるから。
そんなもんだよ。
体にメス入れるのに安易すぎたんじゃない?
ネットとかで色々調べたら、一週間で八割腫れが引くわけない事くらい、術前にわかるでしょ。
223名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 03:48:45 ID:nLIjwhDW
気の毒だが一週間で8割腫れが引くなんて言っちゃうのは
ちょっとまともな先生じゃない気がする
224名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 06:14:10 ID:3nf0eWm4
>>222
勘違いしてんじゃねーぞブス。この素人が偉そうに。
てめぇはブスだから顔全部治したから入院するまでになったんだろ?wwwwwwwwwwwwwwww
顔面圧迫してろ。
225名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 09:43:31 ID:WzqGYYTc
>>222
その通りだとオモ。

>>224
お前が不細工。残念!
226名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 10:11:41 ID:6Uk8K66e
私は美容目的でやったけどメイク等で内出血隠せば一週間で出れる感じですよ!
全切開の挙筋短縮ですが…。
腫れは体質によると思うので一概に言えないと思います
227名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 10:31:36 ID:hAar6XLD
>>226
いや、まず創傷治癒のメカニズムからいって傷口が完全に塞がってないだろ?
まあ再生が異常に早い(その代わり傷痕が瘢痕化して盛り上がったりケロイドでき易い)特異体質なら話は分かるが。
228名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 13:37:12 ID:WNKAwdqN
高須は1週間ではれは引くって言うよ
21歳の時この手術受けたけど、1週間で完全に引くって言いきってたぞww
229名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 15:14:58 ID:SFWSfrZd
でも実際、1週間くらいで職場復帰できないと厳しいよね。
私は太ふちの眼鏡とコンシーラーで1週間で仕事行く予定。

もうすぐ手術だから不安でたまらないよ。
このスレ見てると何ヶ月も外出れませ〜んとか、どうやって生活してんの!?
って思う。別世界の話に感じるよ・・・。
230名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 15:30:48 ID:6Uk8K66e
うん、私なんて高々4日間で暇持て余してしまう…。
早く仕事復帰したい!
231名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 15:43:29 ID:gDH3sVot
>>229
皆思い込みが激しいだけで普通に生活してるものだよ
ここではヒッキーと言ってるけど普通に人にあってる人を何人も知ってるから
232名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 15:58:38 ID:WzqGYYTc
あたしは引きこもり3ヶ月ですが親以外誰とも会ってませんよ。
寂しいので保健所から犬をもらってきました(´・∀・`)
233名無しさん@Before→After :2008/10/24(金) 17:03:44 ID:peWvXD/N
>>232
ちょww
わざわざ犬もらってきたんですかwww
234名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 17:11:23 ID:hAar6XLD
でも>>232さんは命を助けた。早くよくなって犬と一緒に楽しくお散歩に出歩けますように。
235名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 17:11:45 ID:8qjjsRLJ
>>232 
ww整形関係ねぇwww
引きこもりが終わっても大切にしてあげなよw
236名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 17:28:50 ID:wexoDQWO
>>229
コンシーラーって、まさか縫合箇所には使わないよね?
使うつもりなら、絶対止めたほうがいいよ。
一週間なら、抜糸はまだか、抜糸直後。
直後なら、また糸の跡も完全に治ってないでしょ。
そんなとこにコンシーラー及びファンデなんて使ったら
色素入って沈着してとれなくなっちゃうし、化膿だってしやすくなる。
皮膚が奇麗に治らないよ。
その後クレンジングだって使うんだから…
治癒途中の皮膚に非常に良くないでしょ。
実際私は主治医に上記の理由で、しばらくはメイク厳禁と言われました。
それに、一週間なんて内部はまだまだ腫れているから
触っただけでズキズキ痛いし。触れる気にもなれなかったけど。

あと、縫合箇所が完全に治らない内にやらた触ると
後々傷口固くなっちゃって、綺麗に治らないよ。
これは病気で瞼の手術した身内が言われたってさ。

>>228
それは目立つ腫れでしょ?
237名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 18:48:21 ID:WzqGYYTc
>>232です。
皆ありがとう。
犬可愛いよ。

元から犬欲しかったんだけどね。ペットショップより保健所の可哀相な犬をもらいたくてもらってきた。
保健所の犬見てたら涙でてきたよ…。同じ命なのに。あっ、ごめんスレチだ。
とりあえず大事に育てます
238名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 19:41:25 ID:8qjjsRLJ
>>237 
優しいな。 
可愛いがってやれよ。
239名無しさん@Before→After:2008/10/24(金) 20:39:44 ID:4wxkg8F5
犬に会いたくなってきたU^エ^U
240名無しさん@Before→After:2008/10/25(土) 00:07:34 ID:+GgT8V3U
スレ違いかもしれませんが質問させてください。
姉が眼瞼下垂になったかもしれないんだが下垂が始まって手術を受けなきゃいけない状態になるまで何ヵ月ほど猶予がありますか?
アレルギー持ちなんだが3ヶ月前からバイト先で毎日常に目を擦ってる状態らしく、最近瞼の皮が伸び、重いそうです。
今はお金もありませんし、進行が遅い病気なら手術を焦る必要がないと本人は言ってますが、妹として心配です。
誰か教えていただけませんか?
241名無しさん@Before→After:2008/10/25(土) 01:03:31 ID:zQJjfl+S
人それぞれ。
自分の場合は「?」と思ってから手術するまで8年だった
といっても5年間は「眼瞼下垂」と判明しなかったからだけど。
それでも「もー限界!!」と思ったのは最後の2年。
ただ、瞼を擦りまくるのは悪化の要因の一つになるので
お姉さんの場合は、それ止めるようにアドバイスしてあげて。
あとアレルギー(…って、アレルギー性結膜炎だよね?)の場合は
反応起こして悪化しているときは、瞼(の裏側)が腫れている。
下垂っぽいのは、そのせいもあるんじゃない?
私も長年アレルギー性結膜炎かかってたけど
アレルギーが悪化しているときは、瞼パンパンでちゃんと開かず
一見下垂っぽく見えたし、瞼が重たかったよ。
腫れが引けば案外元通りかもよ。
とりあえずお姉さんはお姉さんは下垂心配するよりアレルギーの治療が最優先。
アレルギー性結膜炎は、医者にかからないと治まらないよ。
点眼治療で治まるから受診するよう薦めてください。
242名無しさん@Before→After:2008/10/25(土) 12:56:30 ID:I6IEZf3g
裏側からのアプローチの挙筋短縮をうけたので、少しスレ違いだったらごめんなさい。
3ヶ月たって綺麗なってきてほっと安心していますが、最初1ヶ月半くらいは失敗だったと
悲しかったですよ。特にわたしは左右差が著しかったので本当に辛かったです。
今でも左右差は多少ありますが、許容範囲です。裏側からのアプローチでそんな感じなので、
表から切開された方は、3ヶ月は腫れ腫れ状態だと思います。

あと、232さん、レス違いでごめんなさい。本当優しい人ですね。
一日も早く良くなるように祈ってます。ワンちゃんと仲良く楽しくね!

243名無しさん@Before→After:2008/10/25(土) 15:06:20 ID:3Guu4Jyy
>>242 手術された病院では先生の方から裏側からのアプローチの方がよいと言われたんですか?裏からだと皮膚切除できないし、弛みなどは術後は気になりませんか? ちなみに美容外科で受けられたのですか?
244名無しさん@Before→After:2008/10/25(土) 15:37:53 ID:I6IEZf3g
242です。ハードコンタクト約25年と加齢でいつも瞼に力を入れるので、おでこにしわができ肩こりもひどかったです。
が、少し眠たげな幅が広い二重の眼が自分としては気に入っていたので、下垂の手術は考えませんでした。
でも、加齢のせいで瞼がすっきりしないと感じて、眉下切開の弛み取りをしました。そしたら二重の幅が
不自然なほど広がって、超眠そうな眼になってしまい、悩んだあげく下垂の手術ました。美容外科で相談し、
弛みはすでに取ってしまっているし、天然二重のラインもそのまま出したほうが良いということと、
何より腫れないという理由で裏側のアプローチを勧められました。
でも、ものすごく腫れました。1週間は仕事を休み翌週からは、超腫れているほうは眼帯をして出社しました。
二重ラインも腫れているから変にでてますし、1ヶ月から2ヶ月は失敗したとすごく悩みました。
わたしはラッキーなことに成功したようで3ヶ月ちょっとたった今は満足していますが、この手術は失敗も
多いみたいですね。リオペは当たり前みたいです。腫れは長引くしダウンタイムは死にたくなるし。
本当に下垂で悩んでいる人でなければ、簡単に受けることはお勧めしません。
(生意気ですみません。あくまでも個人的な意見です。)
245名無しさん@Before→After:2008/10/25(土) 19:42:29 ID:lHgSKLbG
246名無しさん@Before→After:2008/10/25(土) 21:06:04 ID:ZoQ1gMNi
短パン
247名無しさん@Before→After:2008/10/25(土) 23:14:55 ID:qh/ngQNU
私も美容外科で裏からの眼瞼下垂オペしました。でもほとんど腫れなかった。泣き腫らしたぐらいの腫れでした。
248名無しさん@Before→After:2008/10/25(土) 23:49:26 ID:q7HJl9wx
眉毛と目の間がすごく狭くなってしまった…
249名無しさん@Before→After:2008/10/26(日) 00:39:56 ID:GXstgx/L
>>247 二重ラインが狭くなったり二重ラインの上がハムみたいにはならなかったですか?
250名無しさん@Before→After:2008/10/26(日) 00:41:06 ID:GXstgx/L
251名無しさん@Before→After:2008/10/26(日) 00:41:48 ID:GXstgx/L
>>244 どちらの美容外科でされました?大手の美容外科さんですか?
252名無しさん@Before→After:2008/10/26(日) 01:18:51 ID:xOqZsjtn
表から仮睡の手術考えてますが、この手術の失敗で再手術する人多いのでしょうか?
ダウンタイムが長いので、再手術しなくてはいけない確立が低くければと思いまして
253名無しさん@Before→After:2008/10/26(日) 02:34:04 ID:vn9NBGpo
即再手術というか、自分は方目が強度の先天性で
時間がたつとまた下がってきてしまうってのがあって
手術3回した。
254名無しさん@Before→After:2008/10/26(日) 04:54:39 ID:NOe8g8dq
下垂なら絶対にミーティアが良いと思う。下垂って凄く難しい手術だからやっぱり経験が大事〜
255名無しさん@Before→After:2008/10/26(日) 20:55:43 ID:YhUOm0tN
>>247裏から?
裏からなんてできるのですか?メスはすかいますか?
256名無しさん@Before→After:2008/10/26(日) 21:25:48 ID:iFnkOaqm
径結膜脱脂の手術の間違えだと思われ?
257名無しさん@Before→After:2008/10/26(日) 21:39:21 ID:nom0O84w
裏からやると修正が難しい、またはできないから
症状改善したい場合、表からした方がいいよ
258名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 00:28:04 ID:zghn/G60
右目と左目の差にかなり悩んでます。

二重の手術をしたのですが見事に右目だけ取れてしまいました。
私は疲れたら斜視にもなりますし筋肉が弱いと思うんですが、これは眼瞼下垂でしょうか?
(医者には筋肉が弱いとだけ言われました。。)
ちなみに肩こりなど特に気になりません。年齢が18というのもあるかもしれないですが。
悩んでます。アドバイス下さい(;_;)

右目http://p.pita.st/?ikhdekuq
左目http://p.pita.st/?hnldeaki
259名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 00:34:58 ID:zghn/G60
連レスごめんなさい。間違えました。
右目http://p.pita.st/?a3ijpz5o
左目http://p.pita.st/?ikhdekuq
260名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 01:07:58 ID:ieaH4wf6
24日(金)に後天性の眼瞼下垂を前転法で手術しました。
手術前は右目は「中度」、左目は「重度」の眼瞼下垂でした。
手術直後から、重度だった、左目は自分でも「綺麗に上がっている」と思える仕上がりです。
しかし、右目の方は全く「元と変わっていない」感じです。
上がっていません。
まだ、3日しか経っていないと言われるかとは思いますが、手術直後から、大分腫れも引いて来た今でも、「左目良し!!」、右目「再手術か・・・」という感じです。
この先、余り変わるとは思えません。
どなたか経験者の方で、お解かりになる方、アドバイス下さる方、いらしたら、宜しくお願い致します。
やはり、「右目は失敗、再手術」だと思われますか?
261名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 01:16:34 ID:BwLktK2E
この手術は傷痕一生残る?
262名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 01:43:21 ID:rRw7IlkK
>>260
3日で再手術の判断がつくわけないと思います。
腫れ方も当然左右差がありますよ。
最低3ヶ月は待たないと…
263名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 02:08:10 ID:ieaH4wf6
262様、レス有難うございます。
私も「3日では何とも言えないか・・・」とは解っているのですが・・・。
余りにも、右目だけが上がっていないもので・・・。
腫れ方はほどんど左右差は無いんです。
手術中のことなんですが、今、良く上がっている方の左目は「限界」まで上げて、上げ過ぎて、「目をつぶっても黒目が出る」状態になったんです。
それで、もう少し下げて・・・で、今、綺麗に上がっている状態に落ち着きました。
しかし、左目は医師はそれをしなかったんですね。
大体のところで済ましてしまいました。
「一度限界まで上げてみて、それから、調度良いところまで持っていって落ち着かせる」という作業をしなかったんですね。
ですので、「上げ方が足らなかった(元と余り変わっていない)」のかなあ・・・という感触を受けるんです。
右目も左目と同じ作業をして下されば良かったんですけれどね・・・。
・・・しかし、「成功」でも「失敗で再手術」でも、どちらにしても、確かに「3ヶ月」待たないと、その先に進めないんですよね。
それは解っているんです。
その「待つ3ヶ月」が「長いなあ・・・」と。
「悩みながら、3が月待つ」のと、「再手術すると決まっていて3ヶ月待つ」のでは、「心の負担」が全然違いますので・・・。
264名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 02:46:00 ID:rRw7IlkK
>>263
不安な気持ちはわかります。
しかし目の筋肉の強さはもともと左右差がありますので
同じだけ上げても、きれいにそろわない場合もあります。
最初そろっていても、時間とともに左右差が出てくることもあります。
弱い方の目をわざと強めに上げたのではないでしょうか?

私もリオペ組ですが、仕事しながら生活してます。
引きこもってるとかえって鬱になりますからね。
265名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 02:49:26 ID:B1IKpcTJ
経験者の殆どは、貴女と同じ不安抱いてる
だからこそ、腫れがまだまだピーク状態のの3日目じゃ
成功も失敗も、何も判断できないよって返事なんだよ〜

左は今はハッキリパッチリ上がってても
腫れが落ち着いたら、もうちょっと緩やかに落ち着くかもしれない
右も腫れのピークだから、落ち着いたらスッキリ上がるかも。
左右で処置順序が多少違ったのは、手術前の筋の状態が違うからかと

まぁ本気で悩み始められるのは、早くて1ヶ月目くらいと思って。
今はPC見ずに、患部冷やしてゆっくり寝て、養生して下さい。
お大事にね
266名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 03:19:26 ID:ieaH4wf6
263です。
264様、265様、貴重な御意見、アドバイス有難うございます。
確かにおっしゃる通り、そういう可能性も多いに考えられますね。
とにかく、「待ってみる」ことにします。
その後の行動は、「それから」ですね。
「鬱」にならない様に、他の行動をしないといけないですね。
お二人とも、お心の篭った、暖かいお言葉、有難うございます。
267名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 03:22:19 ID:siVCVr/a
>>256
いや、裏からの下垂手術方法あるよ。
結膜側から挙筋短縮する。
ただしリッツみたいに切って短縮しちゃうのと
畳むだけ(タッキング)のと2種類ある。
切り取っちゃうと、再手術(緩めるのは)は不可能。
タッキングなら、畳んでいるのを外せばOK。
だけど過去スレで、固く癒着してしまうことが多くって
その場合再手術が難しいって書き込みがあった。
あとタッキング効果が望めるのはせいぜい中程度まで。
しかも軽めの中程度ね。重度下垂となるとやっても無駄。

それと表からと裏からでは、触る箇所が違うかもしれない。
表からだと挙筋だよね…?
裏からだとミュラー筋の短縮かも。自分はそうだったらしい。
(リッツはHP見る限り、挙筋っぽいが)
ただ表からやっても、処置したところが
ガッツリ癒着して再手術が難しいことが多々あるってさ。
268名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 06:21:59 ID:ZOgm2As3
>>258
二重の手術って埋没?
ただ単に片目だけ糸が外れたんじゃないの?
269162:2008/10/27(月) 11:56:04 ID:ethPEU5e
>>166
そうなんですか、ありがとうです。

みなさんバイトや仕事辞めないまま手術する時は、
どういう理由つけて10日以上休んでますか?
270名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 13:42:48 ID:B1IKpcTJ
私は10日も休まなかった。
週末の休日(土日)入れて5日間。
どういう理由も何も、ありのままを言ったよ
別に美容整形(隠したい)手術でもないしさ
10日間隠したところで、休み明けてもまだまだ腫れるケースも多いし。
ていうか別の理由付ける意味がない
271名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 15:47:44 ID:4zbQACjS
後天性の眼瞼下垂って一重の人は術後、強制的に二重?
一重のままにすることはできますか?
昔、プチ整形をした友人が学校でハブられていたのがトラウマで目をいじるのに抵抗があるんですが…。
272名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 16:56:50 ID:nxlhF8Jw
強制二重が嫌ならやめましょう
273名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 20:29:01 ID:7hZoSkd0
>>270
5日しか休まなくて肉体的にキツくなかったですか?
仕事の内容にもよるかとは思いますが
私は一日中PC入力をしているような仕事ですので
目の為に2週間ほど休みを頂こうと考えているのですが
案外平気なもんですかね?


>>271
一重のままでもできるらしいですよ。
二重になりたくないということで術後も一重の症例写真ありました。
いろいろ調べてみてはいかがでしょう。
274名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 21:36:15 ID:s18ZX+Cp
左目だけ下垂の手術を受けました。
右は普通に開いていたので。
ちなみに元々一重なので、仕上がりは一重にしてもらいました。
でもほんとは一重は難しいらしいです(先生にそう言われました)。
切り傷が二重になるみたいで…なので左だけよくよく見たら奥二重みたいな
仕上がりです。
でも一見して両目とも一重でほぼ同じくらい開くようになったので
私は満足しています。
ちなみに手術して1週間後に抜糸して、もう腫れはほとんど見た目では
わからなくなりました。
周りには抜糸しない1週間はものもらいになったと言って眼帯で過ごしました。
手術したことはバレてないみたいです。
元々左側は前髪で少し隠し気味にしていたので…
とりあえず今のところは私は手術してよかったと思っていますが
また何年かしたら落ちてくるのかなぁ…。
275名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 22:09:43 ID:smWcXeT2
>>274 片目の左目だけ手術を受けて 眉との距離が左目のみ狭くなった感じはありますか?
276名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 22:51:51 ID:s18ZX+Cp
>>275
自分でアイシャドウを塗るときに心持ち左が狭くなったなぁと思うぐらいです。
化粧を終えて目を開けてしまえばほとんど気にならない程度ですよ。
女性は眉の描き方でも変わりますしね。
私は左の下垂は朝起きて瞼がノリでくっついてるみたいに中々開けられないぐらいだったので、
朝起きて目を開けようと思ったらすぐにパッと開くだけでも本当に嬉しいです。

実はこのスレを読む前に手術を受けたので…読む前でよかったのかも、と思いました。
先に読んでいたら怖くて手術を受けられなかったかもしれません。
277名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 23:10:40 ID:rRw7IlkK
片目リオペしたら、片目の眉が下がって左右差が…
もう鬱です。
278名無しさん@Before→After:2008/10/27(月) 23:19:17 ID:s18ZX+Cp
>>277
私も片眉が下がり気味です。
メイクレッスンで眉の描き方を教えてくれるとこありますよね?
一度行ったことがあるのですが、そのときに左右差をカバーする描き方を
習いました。
もしよかったら一度行かれてみてはどうでしょうか。
少しはマシになりますよ!
もちろん再リオペなどで直せれば一番ですが、メイクでもある程度は
カバーできます。
279名無しさん@Before→After:2008/10/28(火) 00:06:00 ID:hWc8DQ1n
短パンマン
280名無しさん@Before→After:2008/10/28(火) 00:58:59 ID:tmWdjJFK
>>277 私もです。リオペ受けた方は眉がさがりむっくり状態です。眉も盛り上がったような感じです。やはり眉を細くした方がいいのかな。バランスが悪いです。
281名無しさん@Before→After:2008/10/28(火) 01:37:52 ID:aoMj4du2
眉が片方下がったのは、治らないのかな…
なんかリオペするんじゃなかった。
つらい…
282名無しさん@Before→After:2008/10/28(火) 10:17:04 ID:XdmMyPps
>>270
私もありのまま言いました。その方が気が楽だし、経過を見て良さそうだったら
他の人もやってみたいとか言ってくる人もいるし。
他人様って見てるようで見てないんだよね。
283名無しさん@Before→After:2008/10/28(火) 12:50:28 ID:tmWdjJFK
>>281 リオペを受けてハムは気になりませんか?
284名無しさん@Before→After:2008/10/28(火) 13:45:29 ID:1R3VpYXe
美容目的の埋没や切開は一度やったらまた元に戻る力がはたらいて、お直ししないといけないみたいだけど、この手術もそうなんでしょうか?
共働き家庭持ちには無理かしら…?
285名無しさん@Before→After:2008/10/28(火) 14:13:07 ID:qT5Ba0Kv
そうだよ
ガンケン下垂は一生もの
老化とともに目の開きは悪くなるし、下垂に一度なった人はまたなる可能性がすごく高いんだって
286名無しさん@Before→After:2008/10/28(火) 17:41:44 ID:+ZMdzVa+
聞きたいのですが
顔は動かさずに目だけ
真上を見るようにすると
左目はふつうなんですが
右目がなんかへんな感じ
がするんです違和感
みたいな感じで説明が
しにくいのですが、、。
あとかたちも左目はふつう
です。でも右目はかたちが
わるいです。
笑うとやっぱり左目はふつ
うなのに対して右目は
もっと変なかたちです
説明が本当に下手で
すいません。
これは眼瞼下垂の可能性
ありますか?
ちなみに高1です
287名無しさん@Before→After:2008/10/28(火) 17:42:05 ID:aoMj4du2
一年でかなり戻る気がする
筋肉取っても、筋肉もまたつながるんだって。
288名無しさん@Before→After:2008/10/28(火) 20:47:37 ID:9CpdCUzY
下垂の手術したら、もう下垂にはならないって先生が言ってたけど
嘘なのかな?

ダウンタイム長いから、またリオペになるとキツそう
289名無しさん@Before→After:2008/10/28(火) 21:04:47 ID:qT5Ba0Kv
>>288
それは絶対嘘
自分は1度目の成功の後にまた下垂になって、再手術して、その後は下垂ほどじゃないけど目を開ける力が少し弱くなってまた手術した
290ケント:2008/10/28(火) 21:07:51 ID:J4moj41H
男です

半年くらい前に朝おきたら両目三重になってなおらなくて一週間後に治ったら眼瞼下垂しますた
\(^o^)/

夕方になると頭がいたい 腹立ちます

傷痕は残りますか?男だし化粧できない\(^o^)\

整形っておもわれるのいやだな…

でもがちきついからリスクの少ないやり方でやりたい
元々二重で二重のラインをいかしてしたらもうならない?

くそっ とにかくオワタ

受験生なのに目の奥がいたくて勉強できねぇwwヽ(^o^)/
291名無しさん@Before→After:2008/10/29(水) 00:18:13 ID:ukZcDVKi
>>268
遅くなりました。
糸は切れていないみたいです。
実は今までに3回二重の手術したんですが、全部外れました。斜視にもなるし筋肉が弱いんだと思います。
下垂の手術しか方法ないですよね。。
292162:2008/10/29(水) 00:53:05 ID:mJwgklET
>>270
ありがとうございます
眼瞼下垂の手術をしたいので・・・
とそのまま言って相手は理解してくれましたか?
知らない人の方が多そうだし、やっぱり手術したら見た目変わるので
整形って目で見られるのが嫌だな・・・
293名無しさん@Before→After:2008/10/29(水) 01:51:16 ID:z+ZVcvMM
>>290
貴方確か夏頃にも同じこと書き込んでなかった?
今手術なんかやったら暫く受験勉強どころじゃなくなると思うが。
ていうか医者に行って診断受けたの?ここじゃなくて医者と相談してこい。
そしてこのスレ過去スレ読んでから質問にこい。

>>292
270です。亀レスになってごめんなさい。
私も一日中PCを見つめるような仕事でしたが
平常通りとはいきませんが、まあまあ平気でした。
もちろん痛かったですけどね、辛いなと感じたら休憩してました。
ただうっ血しないように、できるだけ顔を下には向けなかったのと
眼…というか瞼に力を入れないように気を付けました。
あと周囲に説明しながら時々手術跡をチラ見せしてました。
その方が変に誤解(美容整形)されないだろうなと思って。
美容整形じゃ普通は堂々と周囲に見せないでしょ?
上司に説明したときは、最初は「そんな病気があるんだなあ」って感じでしたが
手術後は理解してくれた…かな?
時々周囲から冗談で「整形」と言われましたが
自分でも茶化してましたからね。だって整形じゃないし。
2週間休めるなら、休んでもいいかとは思います。
決して「全くもって平気」ではありませんから。
しかし2週間も休むほどではない、ということも確かです。

>>291
ググってみたけど
先天性の下垂の場合、斜視も併発してる割合が通常よりやや高いみたいだね。
素人判断せずに、今度は美容外科ではなくて
ちゃんとしたお医者さんで相談した方がいいと思うよ。
斜視もあるから、眼科がいいのかなあ。
294273:2008/10/29(水) 02:28:05 ID:8MDMbChU
>>293
詳しいご返信ありがとうございます。
休みは1週間ぐらいでも良さそうですね。
10日毎に請求業務をしているので正直2週間休みを取るには
他の人に仕事を教えるところから始めなければならないし
他の仕事もたまるし厳しいなぁと思って悩んでたので安心しました^^
295名無しさん@Before→After:2008/10/29(水) 04:19:51 ID:flwkYqPf
またこのスレに来ることになるとは…何度も受けられてる方多いですね
徐々に緩んで下がってきたと思ったら一気にきたから即診察予約を入れた
少しでも早く手術したい
296名無しさん@Before→After:2008/10/29(水) 08:56:14 ID:/q82JkO5
>>290
数ヶ月様子を見て改善されなかったら、ドクターに相談してリオペなど修正してもらった方がいいかもよ。
297名無しさん@Before→After:2008/10/29(水) 12:45:13 ID:CpfWRR8q
たくさん受けているんですね。
今日午後から手術します。
小さな形成外科だから、○○式じゃない、縮めるだけの手術になると思うけれど・・・
もとは一重だけど、重くない切れ長で気に入っていたから。
痒みでまぶたをこすっていたら、半眼の三白眼になっちゃった。
手術で顔が変わるのと、ダウンタイムの腫れが怖くて不安です。


298名無しさん@Before→After:2008/10/29(水) 16:06:41 ID:/q82JkO5
>>297
ガンバレ!数週間はビックリするけどめげずに
299290:2008/10/29(水) 18:26:20 ID:IABmXMt2
ヌオーーーーー!

腹立ちますわぁ(*_*;
300名無しさん@Before→After:2008/10/29(水) 19:54:49 ID:tkAQwoxl
手術してしばらくしたら、眉毛の位置戻った気がします。
(低く→高く)
腫れがひいて、皮膚が少し伸びて、傷が柔らかくなったからかな?
みなさんどうですか?
301名無しさん@Before→After:2008/10/29(水) 20:09:47 ID:2pizUS3g
リオペしたのに三角目が治っていません。おまけにこの手術を受けてから瞼が盛り上がったような感じです。丸っきり顔つきが変わってしまいました。リオペでも三角目が治らなかったのでもう諦めるべきなのでしょうか?三度もこの手術を受けて三角目が治った方いませんか?
302名無しさん@Before→After:2008/10/29(水) 20:16:27 ID:tkAQwoxl
>>301
三角眼とは、目頭が上がってない状態ですか?
下垂オペは三回くらい受けてる方結構いると思いますが
次の手術でよくなりたいですね。
術後どれくらいですか?
術後3ヶ月くらい三角眼だったという方ならいましたが…
303297:2008/10/29(水) 22:14:28 ID:fWnb5bs4
297です。

2時間くらいで終わりました!
最初とても心配していた術後の痛み、ほとんどありません。
今日が一番ひどいという腫れも、今のところあまり感じません。
終わった後から視界が広くなったのを感じました。

子供の頃に全身麻酔で斜視の手術を受けていたことがあって、
(術後の夜、一晩中の頭痛・痛みがトラウマ・・・)
眼の手術がとても怖かったんです。

終わってみて思ったことは、美容院で眠りながらヘアカットされている・・・・に近い感じでした。
実際術中、片目が終わって次にされるときから眠っていたので(笑)
たまに起こされて、開けたり閉じたり・バランスのチェックがありました。

斜視の手術のときも、抜糸後しばらくはアザ・内出血があったのを思い出したので、ダウンタイムも乗り切れそう。
このスレの情報には術前からお世話になりました。ありがとうございました。

304名無しさん@Before→After:2008/10/29(水) 22:16:54 ID:kJMnNEKv
局麻??
305名無しさん@Before→After:2008/10/29(水) 22:22:07 ID:rneqJjj2
手術は成功したけど、その後下垂してきてまた手術を受ける…という感じなんですね。
浜崎あ○みのように二重の線がたくさんできてしまいませんか?
また頻度は(再手術の)どのくらいなのでしょうか。
五年に一度くらいだったらナントカ受けれるかな…
306名無しさん@Before→After:2008/10/30(木) 12:09:31 ID:W+6k7wzr
再手術の話、しづらくないですか?
医者変えた方がいいのかなあ…
307名無しさん@Before→After:2008/10/30(木) 12:45:39 ID:D9Hu7n73
>>302手術を受けて1ヶ月半です。今で三角目ならもう変わらないですよね?またリオペとなると瞼や皮膚への負担がかなり大きいですよね。目頭辺りが下がっています。
308名無しさん@Before→After:2008/10/30(木) 12:50:02 ID:yMpvzRQn
下手な医者だったんだね
目がしらあげられない医師多いよ
309名無しさん@Before→After:2008/10/30(木) 12:53:05 ID:W+6k7wzr
目頭上げるには、筋肉をスライドさせるらしいですね。
名古屋のブログで見ました。
310名無しさん@Before→After:2008/10/30(木) 15:09:26 ID:D9Hu7n73
>>309 小泉のですか?皮膚の被さりによる三角目ってわかりますか?
311名無しさん@Before→After:2008/10/30(木) 18:46:15 ID:7661PywT
筋肉のスライド、最初見た時は神のような技術だと思ったけど
経過はどうなんだろう…癒着起こしてないのかな?
というのも、元になってるM教授式って、後日失敗ってなった人のは
触ったとこが癒着起こしてるんだってさ
スライド式はさらに手を加えてるから、余計癒着起こしやすい気がしなくもない
数年経過した人の話を聞いてみたい。
312名無しさん@Before→After:2008/10/31(金) 01:12:11 ID:ejkEVS2m
三角目って、皮膚が被さって分かり易くいうと
高齢者の人の目みたいな感じに近い感じでしょうか?
仮睡の手術って難しいんですね

仮睡の手術考えてるのでここのスレに来ました
スレチですみません
313名無しさん@Before→After:2008/10/31(金) 01:21:19 ID:VsyavSiq
>>89
でも美容目的で下垂したい場合って
切開や埋没してもあんま意味無くない?
314名無しさん@Before→After:2008/10/31(金) 14:49:17 ID:0KpEe/yG
私も三角目のイメージが掴めないんですよ。
下三伯とは違うんですよね?
315名無しさん@Before→After:2008/10/31(金) 15:13:10 ID:kNPY7r4P
三角、おばあさんで多いのは目頭が広くて目じりにかけて狭くなってく感じだよね?
手術でなりがちだってのは、その逆の三角?
316名無しさん@Before→After:2008/10/31(金) 15:52:14 ID:MCSmZ9M5
>>315
歴代の三角目の書き込みを読むと
眼頭は上がってなくて、黒眼の上だけがぐっと上がっている状態らしい。

目がまさに三角形→ △ の形になっている状態。

おばあさんの目の三角は、眼尻よりに垂れた皮膚がかぶさって
ぱっと見三角形に見えるだけ。
垂れた皮膚(瞼)を持ち上げたら、ちゃんと元の目の形が出てくるよね。
三角目はそれですらなくて、眼の形が△になっちゃってるんだよね。
317名無しさん@Before→After:2008/10/31(金) 16:16:33 ID:K4bDgQAO
下垂やら目頭のブログやってる人みたいな目だよね三角目って、埋没で幅取りすぎたら三角目になったょ
318名無しさん@Before→After:2008/10/31(金) 20:42:29 ID:BnS2Aspc
糸が出てきたらしくチクチクする。
糸とっても筋肉はくっついてるから(癒着してるから?)
再固定しないって言われたんですが
糸ないと不安ですよね…?
319ケント290:2008/11/01(土) 04:27:11 ID:4WtdOrdB
どうも最近目のことばかり気になり勉強が進まないケントです└|∵|┐


今日夕方6時に目うPするんでよかったら見て下さい
なんかコメントしてくれたらウレシスウレシス(*^▽^*)/←無理矢理テンションあげて空元気でごまかすな!
320名無しさん@Before→After:2008/11/01(土) 10:21:31 ID:xlZ657ha
>>319
うぜぇよくんな
321名無しさん@Before→After:2008/11/01(土) 13:29:46 ID:d5iCqn9i
逆さまつげ&下垂で手術しました。3日目までの経過報告。

術後から視界が開けました。
それと、視界内に睫毛が見えない・刺さっていないことに感動しましたw
麻酔が切れてもそんなに痛くなかったです。

術後2日目。
ガーゼを取って観察中、瞼に力を入れた拍子に瞼が折りたたまれて二重になりました!
これが「くいこんだ」「がちゃぴん」状態の二重なのか〜と実感。

術後3日目、ガーゼを外す許可。
眉毛の手入れをしたのですが、特に傷に響きません。余裕で出来ます。
朝起きて目をこすらなくても目が開くし、睫毛が目に刺さってチクチクすることもなくて快適!

▼不満・・・目の形の左右差があります。片方末広、もう片方はめくれあがった三角目です。
メスのキズの位置が違っているからかな・・・・orz
一応美容外科なのに、何故両方揃えた傷を作ってくれなかったんだろう。
抜糸後また変わると思いますが、そこだけ不満。月日が左右差を目立たなくしてくれるよう、祈ります。
322名無しさん@Before→After:2008/11/02(日) 00:39:30 ID:Jbjguoon
左右のばらつきって時間がたてばある程度治るんでしょうか?
323名無し:2008/11/02(日) 01:24:04 ID:G3r0JVi4
質問させてください。
眼瞼下垂の手術において保険適応の基準とはどのくらいなのでしょうか?
軽度はやはり自己負担ですか?
また、日赤などの総合病院の形成外科より個人?の形成外科クリニックのほうが良かったりするのでしょうか?
お願いします。
324名無しさん@Before→After:2008/11/02(日) 03:04:52 ID:OlpyCA5y
>>323

>>126にも書いてあるけど病院によると思うから
自分で問い合わせた方がいい。

どこがいいというのも一概には言えないだろうから
いろいろ調べて実際自分で問い合わせたり診察に行ったりして
確認した方がいいと思うよ
325名無し:2008/11/02(日) 09:27:42 ID:5auLA22A
323です。
>>324
各病院で基準が違うというのは初めて知りました。
いろんなところに行ってみたいと思います。
すごく参考になりました。ありがとうございました!
326名無しさん@Before→After:2008/11/02(日) 21:36:11 ID:c2asoK3B
3ヶ月前に手術をしました。
自分の感覚では明らかに右側が持ち上がってなく、また右半身が
痛くてたまらないんだけど、
担当医が言うには「触ってみると両方とも上がっているし、
上を向いたときに蛍光灯に光が瞳に入るから下垂ではない」
といわれます。納得いかない。
似たようなこと言われた人いますか?
327名無しさん@Before→After:2008/11/02(日) 23:42:17 ID:9DkI6aob
2ミリ位瞼を引き上げる力がほしくて下垂の手術しようかと思ったけど
ちょっとの下垂だったら切開だけでも十分に目の錯覚で大きく見えるのかな・・
二重だからあまり変わりばえしないか・・・・

下垂の手術左右差でそうで怖いけど、綺麗になりたいし
複雑
328名無しさん@Before→After:2008/11/03(月) 11:50:47 ID:rIpVC99i
下垂手術をしましたが、当初左右のバランスが悪過ぎて鬱だったのですが、2週間目突然両目ほぼ同じになりました(汗)。
329名無しさん@Before→After:2008/11/03(月) 15:43:29 ID:N7Ui+SI4
菊名形成外科・皮フ科クリニック【眼瞼下垂】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1225690041
330名無しさん@Before→After:2008/11/03(月) 22:31:55 ID:jrTW0chl
これって下垂?ただの三白眼?
これ以上目があきません
http://imepita.jp/20081103/808920
331名無しさん@Before→After:2008/11/03(月) 22:48:40 ID:o8fC23z4
軽度の眼瞼下垂だと思います。
332名無しさん@Before→After:2008/11/03(月) 23:57:33 ID:tVKfRFSs
美容法の進歩はすごいですね。
美容外科も次々と新技術を開発中。

目の周りのたるみとかかなり改善しますね。

それから、美容クリーム、ローラーも最近のは
効果がすごくよくなってきましたよ!

目のたるみ解消
http://menotaru.seesaa.net/
333名無しさん@Before→After:2008/11/04(火) 05:39:59 ID:pWd1momy
自分もこの手術受けようと思うんですが、どのようにして手術をするんですか?
また痛いですか?
334名無しさん@Before→After:2008/11/04(火) 13:55:19 ID:IFDbu/Mq
手術したら傷あたりが固くなったり、むくみやすくなってよけい開かなくなるイメージだけど大丈夫なの?
335名無しさん@Before→After:2008/11/04(火) 15:34:32 ID:2BbQqEyS
この手術やってみないとわからない。一回でうまくいく人もいれば、何回も修正する人もいる。一回でうまくいっても数年後に形が変わる場合もある。
とりあえず医師に相談してみたら?
手術自体は個人差はあるが、麻酔をしてるので痛くはない。

手術後数日は腫れます。
336名無しさん@Before→After:2008/11/04(火) 16:26:23 ID:JZAZ9XCO
もともとある二重のラインでこの手術受けたら崩れないですか?
337名無しさん@Before→After:2008/11/05(水) 00:38:20 ID:7eccMB4d
「もともとある二重のライン」で切開してもらうのが一番自然で、良い仕上がりになります。
338名無しさん@Before→After:2008/11/05(水) 05:26:34 ID:gGrw3ASI
>>327
イミフです
下垂じゃないなら、下垂手術する必要ないし
下垂なら切開手術なんて無意味かと
単なる皮膚弛緩なら別ですが
339名無しさん@Before→After:2008/11/05(水) 12:17:23 ID:gm1atw8Z
目がしらが綺麗に上がらない
もうどうしたらいいのかわからない
皮膚がかぶさってる
三角目が嫌で修正したんだけど、前ほどではないにしろ
自分の理想の上がり方には遠いよ

皆は目がしら上がってますか?
340名無しさん@Before→After:2008/11/06(木) 14:07:31 ID:Sr2gwiOC
辛いかも知れませんが、もう少し経過を見ましょう。
341名無しさん@Before→After:2008/11/06(木) 19:47:32 ID:Ls6GRUz9
8日にこの手術と目頭切開とたれ眼形成をします。

やっぱりちょっと怖いけど頑張ります。

終わったらまた、レポします。
342名無しさん@Before→After:2008/11/07(金) 00:11:53 ID:q1OlMb6w
眼瞼下垂と三白眼の違いを教えてください!
343名無しさん@Before→After:2008/11/07(金) 02:35:58 ID:WE5Tfi3g
眼瞼下垂ってどんな手術なんですか?まったく想像つきません。自分も眼瞼下垂ぽいので教えて下さい。
344名無しさん@Before→After:2008/11/07(金) 17:42:06 ID:UHgsTGsP
麻酔してまぶたにメス入れる。
345名無しさん@Before→After:2008/11/07(金) 21:08:03 ID:CFqYUkvf
三白眼とは白目の面積に対して、黒目が小さい形状の眼の事をいいます。
黒目と下まぶた(または上瞼)の間に白目が出ているのが特徴で、
表情が冷たく怖いイメージで捉えられたりしますが、
人によってはクールでかっこよく見えたりします。
極端な例ではデスノートのLですね。・・・怖い例だと貞子とか。
これは病気ではありません。

一方、眼瞼下垂は完全に病気の状態でして、眼を開けようと頭でどれだけイメージしても
瞼が上がらなくなります。眼球が上を向いても瞼がついてきません。
継続的疲労(ストレス)や外傷(的整形含む)などで
で瞼を吊り上げる筋肉極端に弱り、瞼が下がってくる事をいいます。
起きていても眠そうな眼に見え、表情が暗い、
怒ってるなどの誤解を招きます。

私はこれにかかりましたが、周りの理解が得られず、医者ですら症状が分からず(今では有名な症例ですが)、
人生で最も多感な時期を奪われました。
自然治癒に任せると、物が2重に見えるなどの症状が出て斜視になります。
ここで良く言われるようなアイプチで瞼の「皮が伸びた」状態は眼瞼下垂ではありません。
まったく別の症状です。この板にこられる人の多くは、別だと思います。
アイプチ愛好家が眼科に行っても門前払いを食らうのはこのためです。
しかし、皮が伸びていると眼瞼下垂になったとき、その症状を加速させるので、
結果的にアイプチ等が眼に悪いのは確かです。
予備軍と言ってもよいかもしれません。
瞼は伸びた皮を上げるためにより見開こうとする→瞼に負担、疲労→眼瞼下垂ということだと思います。

何かの参考になれば
346名無しさん@Before→After:2008/11/07(金) 22:00:50 ID:DvxjeK0p
アイプチで皮が伸びて黒目に被ったらそれも眼瞼下垂じゃないの?
347名無しさん@Before→After:2008/11/07(金) 22:06:22 ID:0FScRKAy
眼瞼下垂は、目を開ける筋肉の力が弱い、あるいは眼挙筋が切れていて結果目を見開いても、ちゃんと開かなくなる
皮が伸びて黒眼にかぶってるだけなら、皮を切れば症状は消える
眼瞼下垂の人は、皮を切っても症状は消えない
348名無しさん@Before→After:2008/11/07(金) 22:22:25 ID:CFqYUkvf
>>346
違う。伸びてる伸びてないは関係ない。

一番分かりやすい判定方法は、

顔を正面のまま、素で上を見る。

瞼が上に上がり視野かわらず(意識せずに半眼状態にするのが難しい)→正常

瞼が上に上がらず半目状態に、上半分の視野真っ暗(意識しても瞼が上がらない)→眼瞼下垂の疑い
349名無しさん@Before→After:2008/11/07(金) 22:29:32 ID:CFqYUkvf
それから、上を見る判定方法で、
瞼は上がらず、無理やりやると、眉毛も一緒に上がったり、おでこに皺がよったりする場合は
結構キてます。
350名無しさん@Before→After:2008/11/07(金) 22:56:02 ID:DvxjeK0p
>>347そうなんだ…

自分は多分皮が伸びたパターンだからうれしいような悲しいような…

保険効かなくなるだろうし皮切るのいくらくらいかわかりますか?
351名無しさん@Before→After:2008/11/07(金) 23:08:14 ID:CFqYUkvf
>>350
皮切(切開)ならこちらで相談
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1211466802/l50
初めは埋没をお勧めするが・・・
352名無しさん@Before→After:2008/11/07(金) 23:31:14 ID:DvxjeK0p
>>351もともと二重だったんだけど擦りすぎて…
353名無しさん@Before→After:2008/11/07(金) 23:45:41 ID:CFqYUkvf
>>352
えええ・・・どうして
もったいない。

瞼が上がるなら眼瞼下垂ではないと思うけど、
痩せるしかないと思うなあ・・・若いなら戻るはず
とにかく天然なら整形はもったいない。
354名無しさん@Before→After:2008/11/07(金) 23:50:01 ID:DvxjeK0p
>>353多分戻らないですorz
355名無しさん@Before→After:2008/11/07(金) 23:57:57 ID:CFqYUkvf
>>354
うpできる?

むくんだり、太ったりしても
自然治癒で普通戻るんだけど、
擦りすぎた原因はなんなのか。
356名無しさん@Before→After:2008/11/08(土) 00:03:48 ID:Tl6FKRqo
>>355明日早いので明日うPします

朝目がはれてて擦ってたら明らかに変になりました1年前の話ですorz
357名無しさん@Before→After:2008/11/08(土) 00:12:39 ID:NjUfqWWC
>>355
あなたは医者なのですか?

皮が伸びて瞼が下がってる場合でも眼瞼下垂と診断し
保険を適用してくれる病院もありますよ。

後天性眼瞼下垂の場合斜視や複視はほとんど無いかと。
眼瞼下垂に斜視や複視が伴っている場合
重筋力無力症や動眼神経麻痺なども疑われるので要注意。

いずれにせよ実際病院に行って診断を受けましょう。
358名無しさん@Before→After:2008/11/08(土) 00:23:43 ID:lC5OcCK3
12年前、私に先天性の眼瞼下垂だと初めて診断してくれたのが高須克也医師だったんだけども
普通の病院じゃオペしてくんないよ、下手だろうしって言われた。

で、そこから5年くらいたって、TVで京都でこの病気の手術してくれる眼科があると知って行ってみたら
「仕上がりがどうでもいいなら、手術をやる。キレイな目で瞼も上げたいなら美容整形に行ってください」と言われたww
359名無しさん@Before→After:2008/11/08(土) 00:39:31 ID:dT+hQGgZ
普通は先天性のもので、その気がある人はなる可能性がある。
後天性のものは加齢による下垂が多いのだと思ってましたよ。

詳しい方の話はかなりためになります >>357
私は医師ではありませんので、余計でしたら引っ込みます
360名無しさん@Before→After:2008/11/08(土) 02:56:07 ID:CXzkun5A
とても詳しい事ではないのですが。

母が眼科で働いていて(視能訓練士)病院で整形している子を結構みていたようでした。

先生は美容整形はなさっていらっしゃらないので、本当に保険が適応されるような方でないと難しいと思いますが。

とても丁寧な手術をされるそうです。

港区の東急ストアの近くで個人経営なのですが。

本当に丁寧だそうです。
興味があって保険が適応されそうな方は探してみてはいかがでしょうか。

逆さまつげとハーフなどで片目だけ一重の子などは手術をしていたみたいです。

宣伝と、思われたら悲しいけれど…


ぶっちゃけ母がまだ働いていて先生が手術をしてくれるならそこがよかったです……

美容整形の病院もこういう上手な先生も探してみては?と、思いました。


えらそうにすみません…
長文失礼しました。
361名無しさん@Before→After:2008/11/08(土) 12:24:59 ID:ewhFlBAs
眼科医は眼球重視
形成外科医は機能重視
美容外科医は見た目重視
てかんじ。
もちろんこればかりではないが。

形成外科ではあまり眼球のことは考えてくれないので
術後瞼が閉じなくて、失明した方がいるようです。

大事な筋肉の部分の手術なので
美容外科を選ぶとしても、
きちんと形成の知識のある先生を選んだ方がいいです。
(裏から筋肉縮めるのは要注意)
362名無しさん@Before→After:2008/11/08(土) 14:40:43 ID:CXzkun5A
手術してきました!
たった今、終わった感じです!

痛いけど、3ヶ所全部途中で打ち合わせしながら出来たのでホントに満足です。

絶対晴れるけれど3ヶ月後ならなじむ半年が楽しみです。

明日、明後日はショックなぐらい腫れそうでちょっと怖いですが〜
363名無しさん@Before→After:2008/11/08(土) 16:17:21 ID:UBWquBbh
黒目●を全部見える状態にしたくて仮睡手術考えてますが
その場合、少しでも見開いたら黒目の上に白目が見えて四白眼になってしまうんですよね?

今、少しだけ三白眼なので、写真写りとかみると目つき悪い感じで怖いから
2mmくらい仮睡手術で上瞼を引き上げる力があれば
目つき悪くならないかなと考えてますが
仮睡ではないと、色んな美容外科の先生に言われるので
手術受けて、イメージが優しくなるならしたいと思うのですが
優しい目つきになれるのか予想がつかなくて・・・・
364名無しさん@Before→After:2008/11/08(土) 17:38:15 ID:9c50T6XN
普通に考えてすでに三白眼なのに下垂手術してあげたらあがりすぎてよけいきつくなるだろ。
365名無しさん@Before→After:2008/11/08(土) 17:44:37 ID:ewhFlBAs
>>363
三白眼、下垂手術で改善できますよ。
ミーティアのサイトに症例があります。
下の白目は見えなくなってたよ
366名無しさん@Before→After:2008/11/08(土) 17:48:46 ID:ZuSe6PTO
>>363
普通の状態で黒目が全部見えてたらヘンだよ。常にびっくり顔
なんか考えすぎて基準がおかしくなっちゃってるかもしれないから、落ち着いてみて
367名無しさん@Before→After:2008/11/09(日) 00:47:35 ID:4KIqL/E3
8〜9割が理想ですね
368名無しさん@Before→After:2008/11/09(日) 01:17:15 ID:x8/1V4aa
下垂が進行してくると三白眼になるからね

369名無しさん@Before→After:2008/11/09(日) 09:06:19 ID:l6qjL3rg
三白眼の意味わかってる?
よくしらべてから書き込みなよ

違うことかいたらだめだわ
370名無しさん@Before→After:2008/11/09(日) 11:01:15 ID:4KIqL/E3
368が正しい。
誰でもなるわけではないけど。
371356:2008/11/09(日) 19:35:51 ID:0MY/xrG1
遅くなりすいません。
もともと奧二重で皮膚がたるんで眠そうな目になってしまいました 奧二重のラインはくずさずに弛んだ皮膚だけ切除してもとどうりになることは可能ですか?リスクとかわかりませんか?
http://imepita.jp/20081109/704240
372名無しさん@Before→After:2008/11/09(日) 23:19:38 ID:4KIqL/E3
>>371
体の不調とかなければ
皮膚切除でもいいと思いますよ。
でも皮膚がそんなにたるんでるかんじはしないので
皮膚切除でパッチリするかどうかはわかりません…
皮膚切除だと二重が広くなるかな?
黒目の大きさ変えたいなら、筋肉いじらなきゃだめかと思いますが…
支離滅裂でごめんなさい。

写真は力抜いてるのかな?
力抜いてるなら、そんなに眠そうにも見えませんが。
373名無しさん@Before→After:2008/11/09(日) 23:46:26 ID:k9TiS1L4
はじめて。私は10年前に埋没の二重をやりましたが、現在奥二重です。
よく仕事場で『眠そうだね』って言われます。(∋_∈)

写真を撮ったり、明るい表情を作るときに眉を上げます。

これは下垂なのでしょうか?無知な質問でゴメンナサイ。
374名無しさん@Before→After:2008/11/10(月) 00:32:38 ID:9uX25ZoA
皮膚切除だけだと下垂手術じゃなく切開ってことになる
=形成外科ではムリ&保険適用外?
375名無しさん@Before→After:2008/11/10(月) 00:57:09 ID:nHR6AgV6
知人で、保険で皮膚切除した人がいる。
眼瞼下垂の手術ということで。
保険でやってくれるとこも探せばあるかも
376名無しさん@Before→After:2008/11/10(月) 01:02:58 ID:Ays7Pg5A
何でもかんでも保険適用なんて虫が良すぎる
国民の貴重な税金を美容に使う魂胆が汚い
不正請求で捕まるぞ!
377名無しさん@Before→After:2008/11/10(月) 01:08:19 ID:nHR6AgV6
>>376
たしかに。
自分は症状つらすぎて
でも保険で受けられなくて結局自費でした。
(眉毛が上がってないとか、下垂じゃないとか)
まぁ症状も半分くらい良くなったし、きれいだからいいけど。
大して症状ないのに、保険で受ける人々も多いよね
378名無しさん@Before→After:2008/11/10(月) 01:30:18 ID:GJPTTba0
症状がつらすぎるとは具体的にどのような
症状があったのですか?
379名無しさん@Before→After:2008/11/10(月) 02:53:21 ID:WWA7m1Ya
>>377
症状無くても保険適用の人がいたり、
不定愁訴が実際あるのに保険適用してくれないとか
どうも納得いかないわ〜。


>>378
不定愁訴でぐぐったらわかりやすいと思うけど、
頭痛や肩こりなど身体の不調です。
美容目的じゃなく、眼瞼下垂の人はこの症状が辛いから手術を考えるのですよ。
この辛い症状さえなけりゃ少々眠そうな顔でも私は顔にメスなんか入れたくない><
380名無しさん@Before→After:2008/11/10(月) 07:49:09 ID:nHR6AgV6
>>378
肩こり、首こり、動悸、頭痛、顎痛などなど
ほんとにつらくて、毎日薬のんで
会社に行ってました。
今は動悸は残ってますが、肩こりとかは激減しましたよ〜。

眉毛上がってないのは眼瞼痙攣があるから、
ということがわかり、
これから痙攣も治療予定です。
381名無しさん@Before→After:2008/11/10(月) 15:25:36 ID:eQ0TVdk6
>>379
>不定愁訴が実際あるのに保険適用してくれないとか
どうも納得いかないわ〜。

って、 不定愁訴が全て下垂の影響にあるようなもの言いだけど他でも原因もある。
下垂の手術したからって絶対的に 不定愁訴が治るなんて思わない方がいい。
他の原因もあるかもしれないし。
最近テレビ等で不定愁訴が改善されると思わせがちないいこと尽くめの片寄った
報道のされかたをしてるから。

>>376
同意
先天の自分からしてみれば、ここで晒してる人の目を見てると普通に開いてるって思う。
382名無しさん@Before→After:2008/11/10(月) 17:57:35 ID:eKgWskJO
今日でちょうど3ヶ月半。まだ食い込みキツイです…………………。
くっきりしすぎ不自然。
早く自然にならないかな。辛いお(´・∀・`)
383名無しさん@Before→After:2008/11/10(月) 18:04:25 ID:nHR6AgV6
下垂の手術してわかったけど
不定愁訴すっごく関係ある場合あるよ。
精神的にもかなり違う。
それぞれつらさが違うんだよ。
384名無しさん@Before→After:2008/11/10(月) 18:29:04 ID:lN5YG2nn
機能面だけでなく美容面でも綺麗にしたいので、保険使わないで上手にやってくれるところはどこだろう?
385名無しさん@Before→After:2008/11/10(月) 18:57:17 ID:AtoMJ9Ng
この手術を受けて目頭から目尻まで綺麗に黒目が見えた方いますか?
386名無しさん@Before→After:2008/11/10(月) 20:17:23 ID:nHR6AgV6
みなさん力抜いて黒目何割ですか?
気づくと力んで目あけてる…
力抜くと右8割、左7割てかんじです↓
387名無しさん@Before→After:2008/11/10(月) 20:46:01 ID:N+MGlV9n
>>386
5割
まあほんとに力抜いたら0割だけどw
388名無しさん@Before→After:2008/11/11(火) 01:01:24 ID:bCq3gx53
>>386
そうなのよ、気が付くと眉に力が入ってんのよね。
これって癖みたいになってるけど手術したら治るのかなぁ?
ちなみに私は右7左5ってかんじですね。
力入れて見開いても写真撮って見たら
8割6割ぐらいしか黒目見えてなかったw
389名無しさん@Before→After:2008/11/11(火) 02:19:40 ID:NB7TT4VS
この手術って瞼が重ったるい人にも効果的でしょうか?
奥二重なんですが二重になりますか?
390名無しさん@Before→After:2008/11/11(火) 07:31:56 ID:y2NXNdSF
もう少し勉強してから来いよ
391名無しさん@Before→After:2008/11/11(火) 12:07:36 ID:irSrwjZK
今日、2ヶ月の検診に行ったら、
「もう一か月様子見て、まだ瞼が上がらなかったら再手術しましょう」と言われました。

自分では、小さい時からの額のシワが消えただけで大満足だったのですが、
目がそんなに開いてないそうです・・・。
見開いて黒目7割、普段で6割くらい出る感じです。
旦那に聞いたら「失敗じゃないかと思ってた」って・・・( ̄□ ̄;)

「ウラからちょっと縫うだけだから前回ほど腫れない」
と言われたのですが、ウラからって大丈夫なのでしょうか?
手術代は無料にしてくれるそうですが、もう、そんなにダウンタイムがとれません。。
392名無しさん@Before→After:2008/11/11(火) 12:37:36 ID:y2NXNdSF
>>391
検診お疲れ様でした。
先天性なのでしょうか?
見開いて七割はちょっと少ない気がしますね。
私は後天性で、見開くと上の白目が見えます。

ただ、ご本人が満足かどうかが、大事だと思うんですよね。
再手術で、よくなるとは限らないので…
裏からはいろんな意見がありますが
私はだめでした、肩こりひどくなっちゃって…

セカンドオピニオンも、一つの手かもしれませんね。
393391:2008/11/11(火) 23:55:25 ID:irSrwjZK
ありがとうございます。
392さんは裏からされたのですね。
腫れとかはどうでした?目に違和感とかありませんか?
裏からというのがどうもよくわからなくて不安です。。

セカンドオピニオンってそういう相談でものってもらえるのでしょうか?

先ほど帰ってきた旦那にも再度相談したのですが、
「一度やり始めたことだから適当で諦めずに最後までやれ」
と無駄に体育会系に怒られました。。orz
394名無しさん@Before→After:2008/11/11(火) 23:58:53 ID:3UV9xkLw
>>393
そう思いますが、経過も観察してからね
395名無しさん@Before→After:2008/11/12(水) 09:32:38 ID:RaM2UAGU
>>361
眼が閉じなくて失明ってことはないんじゃ…それ都市伝説では。
なったとしても、失明の原因は多分別では?
眼が開いちゃう場合、乾燥を防ぐ為に軟膏入れたりするし。
身内で、病気の手術の影響で瞼が完全に閉じないのがいるけど
失明なんてしてませんよ

それに機能重視ならば、閉じない場合、改善を考えるでしょ
美容重視のならどうか知らないけど〜
396名無しさん@Before→After:2008/11/12(水) 09:55:23 ID:RaM2UAGU
>>393
裏から縫うのって、筋を縮める方法と埋没とがあるよ
393さんは、初回は表から切ってるんだよね?
てことは、追加でやるのは埋没っぽい感じがする
とても軽い下垂の場合、それで改善することもあるから。
因みにこの場合の埋没は、多分挙筋法。
自分は、片瞼の処置はこれだけで、術後1年以上経ってるけど、まだ大丈夫。
とりあえず、主治医に次回はどんな事をするのか
最初の手術での処置を含めて、もう少し詳しく尋ねみたらどうかな?
セカンドオピニオン行くにしても、初回の情報はあったほうが、より正確に判断してもらえると思う。

それにしても、表から手術した後でも、裏から追加処置することもあるんだ…
397名無しさん@Before→After:2008/11/12(水) 12:35:34 ID:VVIdc41z
>>395
どこかの眼科医のサイトで読んだ。
「形成外科医は眼球のことはあまり考えない」と

稀なケース、と書いてあったけど。
398名無しさん@Before→After:2008/11/12(水) 12:43:05 ID:VVIdc41z
>>396
埋没の挙筋法自体が下垂の原因となるのに
下垂の人がそれを受けるの?
ミューラー筋のタッキングじゃないのかな。
399名無しさん@Before→After:2008/11/12(水) 18:08:47 ID:RaM2UAGU
>>398
へー、失明するんだ…何でなんだろう
ググッてみよう。

埋没、下垂になるのって挙筋法の方だった?
じゃあ挙筋止めじゃないのかな…?筋に糸通すと聞いたんだけどね
自分の場合は、片方は完全に埋没処置だけ。
片方はタッキングと一緒に埋没もされてるよ。
この方法は、どこかの眼科のHPで紹介されてるのを読んだことがあるわ
(自分は形成外科で受けた)
多分、プチ整形の埋没と、この場合の埋没は何かが違うんだろうね。
393さんの場合は、表から一度タッキングなり処置されてるから
わざわざ裏から再度タッキングしないような気がするけど…
表からは挙筋、裏からミュラー筋なんて同時にやっちゃうことなんてあるのかなあ

400名無しさん@Before→After:2008/11/12(水) 18:24:10 ID:VVIdc41z
>>399
過矯正で目が閉じなくなって、
失明にいたったとか…
私もそこでしか読んでないのでかなり稀でしょう。
ある程度兎眼になっても、角膜は上に上がって、瞼に守られるはずだし。
自分もドライアイくらいにはなったけど。

前転法なら戻せるけど、挙筋切ってると簡単に戻せないらしいね…

病院と術式は充分調べた方がいい。
401391,393:2008/11/12(水) 19:23:10 ID:X53kZgwr
たくさんアドバイスありがとうございます。
やっぱり、表からも裏からもとなると変なのですね。。
表からの手術は挙筋法としか聞いてなかったのですが、
それも色々あるのでしょうか。勉強不足ですみません。
次回、検診の時にしっかり聞いてきます。

まぁ、1ヶ月もあるし、それまでに開くようになればいいな、と、
意識して今日は目を見開いて過ごしてたら、瞼がケイレンしてきました。。。(^^;
402名無しさん@Before→After:2008/11/12(水) 19:30:35 ID:VVIdc41z
401さんは先天性ですか?
403401:2008/11/12(水) 22:07:43 ID:X53kZgwr
>>402
先生には先天性だろうと言われました。祖母も父も眉が上がるので、遺伝?
でも、小さい時からアトピーがあったので、かきすぎたのもあるかもしれません。
術前は目を開けると眉が逆ハの字に上がって額にシワができていました。
目の開きは術後もそんなに変わっていませんが、黒目が5割強くらい出る感じでした。

肩こりはひどくて、頭痛、吐き気、背中が痛い、顎が痛い、耳鳴がする、などで病院に行ったら、
内科でも脳神経科でも耳鼻科でも全部肩こりのせいにされたり。
・・・術後も肩こりは相変わらずです。。(´・ω・`)
404名無しさん@Before→After:2008/11/13(木) 07:38:01 ID:o3+b4gL+
>>403
手術を受けられたのは、有名なお医者さまですか?
開きが五割、肩こり治らず、裏から再手術
…という点がどうも気になります。
もし再手術されるなら、病院変えられたらいかがですか?
405名無しさん@Before→After:2008/11/13(木) 17:10:11 ID:dLXmmwfP
眼瞼下垂ってどこ(科とか)
に行けばいいんですか?
406名無しさん@Before→After:2008/11/13(木) 22:26:43 ID:dLXmmwfP
手術費用は皆さん
どれくらいかかりました?
あと眼瞼下垂の手術で
垂れたまぶたを切除したら
目はでかくなるけども
それは整形ではないです
よね
病気というか症状を
なおす手術ですもんね
407403:2008/11/13(木) 23:29:37 ID:l8OO64CB
>>404
心配してくださって本当にありがとうございます。
開きは術後はがんばれば7割くらい開くようになりました。
(上の白目さんとはまだ巡り合う気配もないですが)
肩こりは、今はデスクワークに専念してるせいかもしれません。(^^;
手術を受けたのは、個人病院で、そんなに大きいところではないです。

でも、あんまり器用な先生ではないみたいなのは確かです。。
「二重の線に沿って切開する」と説明を受けたのですが、
切開線は二重の線の上を蛇行するようにうねっているので、
左目は元の線より上に新しい二重の折り込み線ができてしまい、
ゆっくり目を開けると、途中でそれが元の二重の線と争ってぴこっと折り込み線が移動するのがわかります。
そんなに気にならないし、腫れがひいたらこの新旧勢力争いも決着するかな?とは思うのですが、今のところ下剋上側が優勢です。

それを先生も気にしてくれて、ボトックスとか無料で色々してくれましたし、
本当に親切な先生なのですが、再手術となると、やっぱりちょっと不安で。。
他の病院にかかるお金もないので、
自力で目を開けられるように見開き作戦実行中です。(`・ω・´)

>>405
私は形成外科でしたが、↑のようなこともあるので、色々回られた方がいいかと思います。。

>>406
私は保険適用で、5万円弱でした。
整形かどうかは目的によるんじゃないかなーと思いますが、どうなんでしょうか?
家族には「整形する」と言ってきましたが。

長文失礼しました。
408名無しさん@Before→After:2008/11/13(木) 23:31:45 ID:RxHhO8rf
>>406
美容でも治療でも整形は整形ですよ。外科的に顔を変えるのですから。
でもそんなことはどうでもいいんです。
その整形手術がただ自己満足なものなのか、病気を治療するのが第一目的なのか。
人に与える印象は変わってくるでしょうね。
後者ならどうどうとしてればいいんです。
409名無しさん@Before→After:2008/11/13(木) 23:41:03 ID:yu5zR5lr
私は、下垂気味って感じなんですが、軽い下垂ならマッサージ程度(筋トレとか…)で改善出来ますか?
410名無しさん@Before→After:2008/11/13(木) 23:56:23 ID:RxHhO8rf

私はまゆげを上げずに上を見る訓練をしましたね。
少し瞼に力を入れて、眼を左・上・右とゆっくりと5回ぐらい往復。
最初は鏡を見て練習して、トイレとか暇があればやってました。
その効果かどうかは分からないけど、1年ぐらいかかって良くなりましたよ。
411名無しさん@Before→After:2008/11/13(木) 23:57:08 ID:RxHhO8rf
>>409さんへ書きました ↑
412名無しさん@Before→After:2008/11/14(金) 03:23:37 ID:Dx1a7PrL
>>409
私も>>410さんと同じような方法で良くなりました。
眼をゆっくり上下左右3回ほど、逆回り3回ほど、
ゆっくり右回り左回り等。
これをやる時は両手で眼を覆ってやるといいと思います。
そのままやると気分悪くなることもあるので。

毎日続けていると眼の開けづらいのが改善され、
眼精疲労や頭痛、肩こり、吐き気などいつの間にか良くなっていました。

しかし残念ながら効果は一時的なもので、
(と言っても私は5年ぐらいは割と良好でしたが)
次第にまた下垂してきて今はトレーニングなどしても
いっこうに良くなりません;;
413名無しさん@Before→After:2008/11/15(土) 20:11:00 ID:MbDbayUv
>>407
ボトックスって
嫌だそんなヤブ医者www
騙されるなよーwww>>407wwwwwww
414名無しさん@Before→After:2008/11/15(土) 20:43:17 ID:FYByhYmg
>>413
眼瞼痙攣あると、眉上にボトックスうつよ。

下垂手術だけでよくなれば打たないけど。
415名無しさん@Before→After:2008/11/15(土) 20:48:29 ID:MbDbayUv
>>414
407の内容良く読めよ馬鹿www
どこに痙攣治療のためって書いてある?
皺にだぞ皺wwwwwwww
416名無しさん@Before→After:2008/11/15(土) 23:52:12 ID:wQP+PqRz
短パンマン
417名無しさん@Before→After:2008/11/16(日) 00:45:03 ID:+7Dz2AKy
たんぱん
418名無しさん@Before→After:2008/11/16(日) 17:14:34 ID:RHhJYHBa
3回手術したけど三角目直らなかった…もう疲れたし諦めてる。
これ以上まぶたにメス入れたくないし
419名無しさん@Before→After:2008/11/16(日) 18:22:33 ID:s20TyDlb
左右、目の形も開きも全然違うし、何より見開いても黒目が完全に見えない
まだ腫れてるからですって言われたけど、不安で仕方ない毎日。もうすぐ1ヶ月たつ。
420名無しさん@Before→After:2008/11/16(日) 18:24:19 ID:9olwRLGW
>>418 3回とも同じラインで切開したんですか?皮膚切除などは切開のさいに行いましたか?
421名無しさん@Before→After:2008/11/16(日) 18:26:19 ID:9olwRLGW
この手術受けられた方に聞きたいのですが、切開ラインは目を開けた状態で見えていますか?その上に切開ラインより上の皮膚が被されラインが見えません。
422名無しさん@Before→After:2008/11/16(日) 18:54:19 ID:BvL8Msq8
>>421
見えてますよ。少し皮膚切除したからかな。
でも私は二重狭くていいから皮膚のびてほしいです。
眉毛と目が近すぎて怖いのです…
423名無しさん@Before→After:2008/11/16(日) 20:19:40 ID:e0Y8LjCL
もう4ヶ月たつのに食い込みが………。どうしよう鬱
424名無しさん@Before→After:2008/11/16(日) 20:38:02 ID:HIzex2Uh
>>423
さっき他スレでウプしてた人でしょ?
パッと見て目がキレイって思ったよ
ガンケン下垂、成功じゃない?
425名無しさん@お腹ブラドいっぱい。:2008/11/16(日) 20:53:31 ID:N4NQDXwk
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
426名無しさん@Before→After:2008/11/16(日) 20:56:14 ID:e0Y8LjCL
ありがとう。
考えすぎかあー…
427名無しさん@Before→After:2008/11/16(日) 23:55:23 ID:6r6sbH02
>>426
考えすぎだよ。基地外病院にいっかい診てもらったほうがいいよ。
428名無しさん@Before→After:2008/11/17(月) 07:48:43 ID:6v/XSBsS
最近変なのがわいてるね。

>>426
4ヶ月だったらまだ変わるよ〜
429名無しさん@Before→After:2008/11/17(月) 10:17:51 ID:GLPnp41n
>>428
本当お前みたいな変な奴多いよな
430名無しさん@Before→After:2008/11/17(月) 12:17:03 ID:s0LEqKww
変なのも沸いてるけど、全くググりもせず
いきなり教えてクレちゃんも最近多いね…
過去スレや、最低でも現行スレ読んだりさ
軽くググるだけでわかるんだから
治療したかったら、それくらいの手間惜しむなと言いたい。
431名無しさん@Before→After:2008/11/17(月) 19:14:45 ID:PNkwJdEp
年末にやります。メガネと前髪で隠して仕事行きます
432名無しさん@Before→After:2008/11/17(月) 23:02:10 ID:E/3mGRHY
これやったら目と眉が近くなるの?
433名無しさん@Before→After:2008/11/18(火) 05:35:45 ID:Gbiu1qxl
>>432
ググったのか?ググってないとまた>>430みたいなおばさんに怒られるぞ
434名無しさん@Before→After:2008/11/18(火) 08:25:32 ID:oJx3zTE4
フジテレビの佐々木恭子アナって下垂してきたと思わない?
手術したら綺麗になりそ〜
435名無しさん@Before→After:2008/11/18(火) 15:55:39 ID:JLnPVMFY
織田裕二も片目ひどいよね
436名無しさん@Before→After:2008/11/18(火) 17:01:29 ID:t9z7hIjD
下垂の手術を2回受けたけど左右のバランスは良くならなかった。

あきらめた方がいいのかな(汗)。


437名無しさん@Before→After:2008/11/18(火) 17:37:59 ID:31qrgzlp
勝股も片目下垂っぽい
438名無しさん@Before→After:2008/11/18(火) 18:53:23 ID:lsikeqeY
アズマックスは?片眉上がってるよね
439名無しさん@Before→After:2008/11/18(火) 22:25:48 ID:vfH1W8p1
みんな観察力すごいな〜w
440名無しさん@Before→After:2008/11/18(火) 23:53:45 ID:S85KrMvV
自分が気にしてる部位だから他人の顔見る時もついそのパーツを意識的に見ちゃうんだよ、きっと
441名無しさん@Before→After:2008/11/19(水) 01:15:01 ID:mKYE3XSY
めざましの
アヤパンの目ってむかって右だけ
やけにびっくり目で寄り目だよね
すごい気になる
442名無しさん@Before→After:2008/11/19(水) 16:19:10 ID:ws+S43NY
>>434
同じこと思ってた!あの人脱力したら、けっこう下垂酷そう。
443名無しさん@Before→After:2008/11/19(水) 21:30:41 ID:Bz+Ex2PE
聖心の下垂手術で埋没法っていうのがあるけど
二重の埋没とどう違うんだろ?
イラスト見ると糸が眼球につきそう。とれたりしないのかな
これで治るなら20万だしやりたいな
444名無しさん@Before→After:2008/11/20(木) 01:37:13 ID:wwnSihmZ
止めるヶ所は、黒目には当たらないとこ、というより、眼球側に糸は露出させないはず
糸がほどけることはないけど、止めてる所から外れる場合はあるって
聖心ではやってないけど、これ自費で20万出してやるような手術じゃないよ…
効果が1番あるのは、まだ手術しなくても大丈夫な
軽度だけだと思うし、必要ない程度なのに20万なんて無駄でしょ。
中程度まで進んでたら、やっても二重のラインはくっきりでも
目はパッチリ開くまではならない
なにより瞼の重たさは解消されないから疲れるよ。
445名無しさん@Before→After:2008/11/20(木) 20:01:27 ID:dRHXl+2/
>>444
詳しく有り難う!とても参考になりました。
切らなくていいのと単純にダウンタイム少なそうだから、いいかなと思ってしまった。
下垂手術は料金の相場がイマイチわからなく。
美容外科でぐぐると普通に30〜50万するから安い方なのかと…。
446名無しさん@Before→After:2008/11/20(木) 23:38:20 ID:q54GZZ3R
眼科か形成に行って見て、保険適用になるような状態だったら手術を考えて
みたらいかがでしょうか?
447名無しさん@Before→After:2008/11/21(金) 00:19:07 ID:gRaJGliN
私自分で思うに下垂ぽいのですが、何科で診療してもらったらいいのですか?
眼科ですか?
448名無しさん@Before→After:2008/11/21(金) 03:23:03 ID:YxPAnI71
>>447
私は眼科で診察してもらいました
449名無しさん@Before→After:2008/11/21(金) 15:14:39 ID:lGrkW6JM
以前に書き込みがありましたが、眼科は目の機能を中心としたオペ、形成は瞼を中心にしたオペ、美容は見た目を良くするオペ、なので術後の仕上がりにムラが出ますね。
450名無しさん@Before→After:2008/11/21(金) 19:32:13 ID:YxPAnI71
>>449
しかし
眼科=目の機能中心なので見た目に気を遣ってくれない
形成=瞼中心なので目の機能を考えない。見た目も気にしない
美容=見た目を美しく仕上げたいなら美容整形。目や瞼の機能は気にない

とはならないので病院選びは慎重に・・・。
特に見た目重視だから美容外科へ行こうっていう考えは怖いと思うなぁ。

ところで美容外科できちんとした下垂の診断ってできるの?
見た目だけで判断しそうなイメージがあるんだけど
ちゃんと検査する設備あるのかな?
451名無しさん@Before→After:2008/11/21(金) 20:09:36 ID:T1lFq3To
結局、皆さんいくらくらいかかりましたか?
または予算はどれくらい見積もればよいのでしょうか。
老人性や先天性にしか保険効かないとうたっている病院もあり。
病院によって料金が違いすぎて戸惑いますね。歯列矯正のように
ある程度概算がわかればいいのですが。
手術者は多いようなのになぁ
452名無しさん@Before→After:2008/11/22(土) 04:14:50 ID:CIBCNC0s
歯科矯正はどんな場合でも100%自費だから、引き合いに出すには不適当では。

下垂手術の概算って、時々手術代の話出てるよ
保険治療なら、入院無しで、日帰り手術なら、せいぜい5〜6万でしょ
自費なら(美容外科のHPだけでしか見比べてないけど)
高くて50〜60万ってとこでは。
保険になるか否かは、診察する医者次第だから、こっちが考えたところで意味ないし…
最初から自費治療と決めても「高い=必ず成功」とはならないしね。
453名無しさん@Before→After:2008/11/24(月) 01:02:17 ID:7RnPCcDq
名古屋の高須はうまいですかね?三男の幹也先生がやるみたいですが・・・
73万は高いなぁ
454名無しさん@Before→After:2008/11/24(月) 10:40:53 ID:U8DH2w0w
73マソwwwうへぁ
455名無しさん@Before→After:2008/11/25(火) 01:08:41 ID:RyYsQCgp
しらゆりなら両目で15万  高須は73万同じ国の値段の差とは思えないw
しらゆりの眼瞼下垂症例
http://shirabeau.exblog.jp/8964370/
高須の眼瞼下垂症例
http://www.takasu.co.jp/operation/eye/ganken.html
456名無しさん@Before→After:2008/11/25(火) 01:12:39 ID:OcXOYvjq
ゆうこう
457名無しさん@Before→After:2008/11/25(火) 17:19:59 ID:zsLcDmNg
しらゆりのが安くて上手いじゃん
458名無しさん@Before→After:2008/11/25(火) 19:43:36 ID:tyb0Wj8l
この手術は医療控除効きますかね?
459名無しさん@Before→After:2008/11/25(火) 19:54:28 ID:uXPtP82A
名古屋だったらミーティアでしょ
45万だけど修正無料だし
やっぱり知識ある先生がいいよ
460名無しさん@Before→After:2008/11/25(火) 23:24:47 ID:FYVYbB3H
>>459
自演乙  知識のあるなしなんてどうやって判定するんだ?
ミーティアのやっていることは人のコンプレックスにつけこんだ悪徳商法そのもの。

眼瞼下垂なら保険適応してくれる渋谷メディクス
http://www.k-m.or.jp/shibuya_price.html

鼻中隔延長なら良心的価格のアネシス
http://www.biyogeka.com/
461名無しさん@Before→After:2008/11/25(火) 23:44:31 ID:7JMddTFL
後天性なんですけど、開こうとしないとほとんど目開かないです。
手術してこの状態です‥
もともと筋肉が弱いみたいで‥リオペ予定ですが、
希望どおりにはいかないかもしれないみたいで不安です。
もうこのまま一生治らないんじゃないかって‥。
私と同じように挙筋がよわいかたいませんでしょうか?

移植とかすればなおるのかな‥鬱です
462名無しさん@Before→After:2008/11/25(火) 23:58:18 ID:zsLcDmNg
しらゆりの下垂手術
見れば見るほど自然だし左右差ないし上手いなあ。
あの目があんなにいい形になるなんて羨ましすぎる。
463名無しさん@Before→After:2008/11/27(木) 18:59:53 ID:WAeEUCxV
先月いた術後の皆さんは、しばらくレスがないけどうまくいったのかな?
464名無しさん@Before→After:2008/11/27(木) 20:51:42 ID:u+7s2364
下垂って若くてもなりますか?

眼科の先生が、手術ならすぐ出来るけど
まだ20代だから別の病気も考えたほうがいいといわれました。

瞼は下がるは、黒目の位置が変わって三白眼になるわ(片目だけ)散々です。
465名無しさん@Before→After:2008/11/28(金) 03:11:32 ID:lePARgUM
>>460自演乙
美容外科ってほんと瞼のこと考えないよねぇ
形成の先生が呆れてたよ
>>461
元々弱いなら先天性じゃないの?
先天性の人の体験談ならググツたら色々見つかるよ
>>464
なるよ。自分は20代でなったし、過去に下垂スレで有名だったH2さんも確か20代。
(先天性だったっけ?)
ただ眼科の先生の言うことも(別の病気)決して間違ってないから
一応大きな病院で診察してもらってもいいかも
特に短期間で下垂したなら、検査してみたほうが安心かもね
466名無しさん@Before→After:2008/11/28(金) 04:26:22 ID:WNQjc47j
瞼に注射って痛いよね…
467名無しさん@Before→After:2008/11/28(金) 08:06:43 ID:+LwZw04R
私は12月後半に大学病院の形成で眼瞼下睡手術やることにきめました。
失敗とか考えると欝だけど、写真とると半目のキモい顔で写ってる自分への嫌悪感とか首が死ぬほどこるこの状況を打破するために頑張ります。
ちなみに保険適応で10万くらいだそうです!
468名無しさん@Before→After:2008/11/28(金) 10:20:45 ID:RDizED61
先天性って何歳くらいからなの?
俺シャシン見てたら4〜5歳くらいから
半目なんだが・・・一回眼科いってみようかな
469名無しさん@Before→After:2008/11/28(金) 11:22:53 ID:+LB66pwW
昨日してきました。
怖かったー
470名無しさん@Before→After:2008/11/28(金) 12:34:25 ID:eT28mOEB
>>467
私も来月オペやります!
私の場合何法とかはわかりませんが瞼をちょっと切り取るようです。保険適応で約5万と言われました。
家族がショックを受けるといけないので、一週間ホテルにヤドカリする予定なんで
宿泊費のほうが高くつきますが…(*_*)

半目の写真、わかりますwww
カメラは景色の撮影専用ですが何かww
471名無しさん@Before→After:2008/11/28(金) 14:03:24 ID:04Rs6qZ5
この手術は切開を同時にしなくても二重を作れますか?
472名無しさん@Before→After:2008/11/28(金) 14:29:16 ID:+PpvI2D1
私、先週の土曜日に手術うけて明日抜糸だけど、こんな目で治るのかなぁ。かがみみるたびにため息。
473名無しさん@Before→After:2008/11/28(金) 16:14:59 ID:JUpsmxK1
>>467>>470
私も来月で約5万です。
宿泊も考えたけど費用がバカにならないので
電車で連日往復します;;
ちょっと怖いですががんばりましょう!
みんな成功しますように☆

>>471
切開を同時にというか、眼瞼下垂の手術は
基本的に瞼を切開します。(しない方法もあるらしいですが)
「一重のままでして欲しい」と要求しない限り
傷跡が隠れるよう二重にすることが多いようですよ。

>>472
私一週間しか仕事の休みとってないのに不安になるじゃないか・・・w
474名無しさん@Before→After:2008/11/28(金) 18:47:28 ID:+LwZw04R
>>470
仲間ですね!一緒に頑張りましょう。
このスレで経過を報告しあえたら嬉しいですね。
ちなみに私は20代女で、後天性中度の眼瞼下睡です。
ホテルいいな!
術後のホテル私も考えて年末年始でも安い公共とかのホテルを捜しまわったけど、結局寂しさとケチ根性に負けて挫折…。
同居、しかも心配性の親や兄弟の干渉をひたすら堪え、引きこもる年末年始になりそうです。。
あ〜、考えただけで欝…。

>>473
私は入院費用いれて10万です。
術前後一日ずつ入院です。
私も会社に行くまで10日しか休みないんですよね。
腫れがかなり不安です…。
目の窪みに脂肪を移す場合はかなり腫れるってききましたよ。
475名無しさん@Before→After:2008/11/28(金) 18:49:36 ID:qZXOBN4V
何か自由に書き込みできなくナッタ
476名無しさん@Before→After:2008/11/28(金) 18:57:09 ID:+LwZw04R
>>475
私のせいですか?
すいません。慎みます…。
477名無しさん@Before→After:2008/11/28(金) 22:19:49 ID:g+tpVmnw
効果は永久ですか?
478名無しさん@Before→After:2008/11/29(土) 08:32:09 ID:MBjoHsC5
眼瞼下垂と知るにはまず眼科いったらいいでしょうか?
479名無しさん@Before→After:2008/11/29(土) 08:42:31 ID:kZZVdrWk
>>478
形成外科が良いよ。
480名無しさん@Before→After:2008/11/29(土) 09:51:50 ID:rZdQC2Zr
ここの初診費用高いなあと感じたのですが
約8000円は皆さんどう思われますか?
481名無しさん@Before→After:2008/11/29(土) 11:12:14 ID:MBjoHsC5
お金に余裕があれば
美容外科でやってもらったほういいのかな?
僕は機能より見た目重視なので・・・
482名無しさん@Before→After:2008/11/29(土) 14:05:47 ID:AjT2E7fD
>>480
どう考えても高い。普通3000円くらい迄。

>>481
そんなの比べられないだろ。たとえ技術があっても保険診療で5万ですむ手術を
50万70万搾取するような医者を信用できるなら美容外科でやればいいと思うよ。
483名無しさん@Before→After:2008/11/29(土) 14:18:37 ID:pqznBdsB
下垂の手術したいけど、左右差が出る確率考えると怖くてできないよ。
実際、手術後に左右差がある人って多いのでしょうか?

片目だけ目が開け易くなったとか、両目うまく手術終了したと思った矢先に
下がってきて、目の開きが悪くなってしまったとか
484名無しさん@Before→After:2008/11/29(土) 20:52:53 ID:yKtEd0jQ
フィギュアの浅田真央も眼瞼下垂だね。
手術すればもっと演技のレベルが上がるかも。
485名無しさん@Before→After:2008/11/29(土) 22:03:32 ID:+F6swbC/
>>484
下垂でも影響が出る人、出ない人がいるでしょ。
うちの父親、目の幅は真央ちゃんの半分だけど、肩こり知らず、
いたって温厚。
486名無しさん@Before→After:2008/11/29(土) 22:40:52 ID:gfXfpdy+
下垂の目に普通の二重の切開手術したらどうなるかな?
今よりは目の開きよくなると思うんだけど…
487名無しさん@Before→After:2008/11/30(日) 00:34:25 ID:q9bvesVw
>>474
470です。私も一週間はホテル引きこもりで、もし近くで殺人事件なんかあった日には
アリバイもなく真っ先に犯人候補になりそうで鬱です。
家にいてもいいんだけど、この忙しい時期、誰かきたら会わないわけにいかないから
泣く泣く一人生活です。ダウンタイム、ネックですよね〜
私も20代、先天性です。生まれたときから半目です☆
お互い成功するといいですね!
488名無しさん@Before→After:2008/11/30(日) 02:45:10 ID:Hf/6hDoV
>>486
やっぱヤバいんじゃないか。
ただでさえ半開きの状態で病気なのに無理矢理、眼を二重にするわけだから、上手くいかないと思う。
無理に目を開けてるような不自然で気持ち悪い顔になると思うな。
489名無しさん@Before→After:2008/11/30(日) 04:54:56 ID:FIYMNzsO
>>480
それ、単独スレのある京都のSでしょ。
初診受けた経験あるけどさ、やっぱ初診8000円の設定っておかしい。
確か下垂の初診は自費扱いなんです〜って説明だったけど
それなら下垂手術は全て保険適応外(自費)であるべき
なのに実際は保険適応もガンガンやってる
なら初診料も保険診療でなくちゃ、おかしくない?
少なくとも初診の段階では病的(保険対象)かどうか判断できないのに
完全自費な美容外科でもない普通の形成が、何故初診は自費?ってかんじ
あと手術自体も、保険と自費との混合診療やってるそうだし。

こういうモヤモヤした会計なんで、いまいち信用できなくて
結局ここでの手術はやめた。
あとスレの書き込みによると、近年は失敗が増えてたみたいだしね
490名無しさん@Before→After:2008/11/30(日) 10:07:07 ID:mpMBEGcm
>>465
渋谷メディクスは形成外科医だよ。 保険診療でやってくれる。
それに対して小泉も形成外科だけど45万もぼったくるよ。 高須は73万!
ワルな医者に騙されないように注意喚起age
491名無しさん@Before→After:2008/11/30(日) 13:16:21 ID:DeceHSio
>>471
私も知りたい〜どうなのかな?
492名無しさん@Before→After:2008/11/30(日) 18:16:13 ID:hdGJVsEM
名無しさん@Before→After
>>360
もし良かったら、視能訓練士の病院の名前のヒントを教えて頂けませんか?
眼瞼下垂の手術の失敗の一人です。悩んでいて。よろしくお願いします。
493名無しさん@Before→After:2008/12/01(月) 04:43:05 ID:hOaRm9Ug
数年前から下垂してきてたものの
一応力入れたら開くし手術怖いしと思って放置してたけど
進行したのかいい加減疲れに耐えられなくなってきたので診察行ってきた。
大阪の眼科です。

・コンタクトをもう15年くらい使ってるのでそれが原因だろうと言われた
・保険適用で手術できる状態だけどコンタクト使ってるとまた下垂してくるので
 レーシックとか視力矯正手術するか数年後またリオペの必要がある
・PCを使う仕事なので職業柄ドライアイ気味なんだけど手術したらドライアイはひどくなると言われた

副院長に診断していただいたんですが明日再度院長診になるそうです。
そこで手術とかの詳しい話を詰めるっぽい。
今無職なのでやるならその間だ!と思ってるんだけどやっぱり怖いよー
494名無しさん@Before→After:2008/12/01(月) 09:23:45 ID:jALD7WJt
>>493
病院によって言うこと違うんだなぁ。
ドライアイの原因が眼瞼下垂による場合もあるから
下垂治ったらドライアイも治る場合もあるらしいよ。
コンタクトも下垂の原因となるのはハードのみで
ソフトで下垂することはないって聞いた。
495名無しさん@Before→After:2008/12/01(月) 12:25:36 ID:upmIIVyR
確かに眼球の露出面積が多くなる=ドライアイになるってのは何となくわかるけど
目の大きい人がドライアイなわけじゃないよね
無職のうちにレーシックと下垂オペ出来たらいいやね
496名無しさん@Before→After:2008/12/01(月) 14:23:55 ID:kxVFD6pH
>>493
眼瞼下垂でレーシック勧めてくるのがひっかかる。
その眼科レーシックを中心にやってるとかではない?
レーシック受けてよくなればいいけど後遺症残る人もいるから
やるならよく調べた方がいいよ。
そこだけで決断せずにセカンドオピニオンを受けた方がいいよ。
497493:2008/12/01(月) 14:34:06 ID:hOaRm9Ug
493です
これから再診行ってきます

>>494
コンタクトはハード使用なんでやっぱそれが原因のようです。
使用開始した当時はソフトは煮沸消毒必要だったのでハードが主流な時代だったのでした。
ソフトはあの目の表面をつまんで取るのがどうしても怖くて慣れられなくて…
でも瞼のためには手術後ソフトに切り替えたほうがいいのかなー

>>495
レーシック怖いのでとりあえずはコンタクト続行で考えてます。
つーか私怖い怖いばっか言ってるw情けないwww
498493:2008/12/01(月) 14:37:06 ID:hOaRm9Ug
>>496
お察しの通りレーシックで有名なところみたい。
でも無理に勧めてくる感じではなかったです。
あとあとどうなるかまだわかんなくて怖いんで…あと費用もあれだし…と言ったら
まあまた下がってきたら再手術できますから、で終わりでした。
499名無しさん@Before→After:2008/12/01(月) 21:16:46 ID:82RP8ifa
切開跡が硬くならないようにマッサージをするというのを聞いたことがありますが、
やり方を知っている方いますか?
又まだ赤みも腫れもあるうちからしてもいいでしょうか?
500名無しさん@Before→After:2008/12/01(月) 22:04:22 ID:hoGD1eLc
毎日つらいー
501名無しさん@Before→After:2008/12/02(火) 18:38:05 ID:o0xowFYF
人によると思うが 私は埋没より腫れが少なかった。
502名無しさん@Before→After:2008/12/02(火) 20:24:47 ID:cn21AEDM
>>501
いいなぁ。
503名無しさん@Before→After:2008/12/02(火) 20:42:08 ID:WXaHeVwS
私めっちゃ腫れましたよ。次で5ヶ月目(今4ヶ月ちょい)ですが、まだ二重のぷっくりや食い込みあります。覚悟してたんですが思ってたより腫れは長引くなあorz 今は馴染むのを気長に待ってます。
でも黒目綺麗に見えます。左右差もだんだん調ってくれたし眠たそうな目からパッチリ目になりました☆
一次はどうなるかと鬱になりましたが………w
でも残念ながらドライアイと目が乾きやすくなった気はします
504名無しさん@Before→After:2008/12/02(火) 21:48:17 ID:2JvIcmeI
>>484
浅田真央が下垂なら日本人ほとんど下垂だろw
保険診療がパンクするぞ
505名無しさん@Before→After:2008/12/02(火) 21:58:04 ID:B/QRrQGh

自分もしてきました
5日目で今日抜糸しました。
まだまだ腫れてるし眠そうな目で
黒目しっかり見えてぱっちりするか不安ですけど気長に待ちたいと思います。

あとドライアイになったのは分かります!
506名無しさん@Before→After:2008/12/02(火) 23:22:01 ID:Ay+oMS1b
この手術して、
逆に目が開きすぎになってしまった人いますか?
507名無しさん@Before→After:2008/12/03(水) 00:32:09 ID:f/A1oNqb
最初はそうなのでは?地味にダウンタイムが半年くらいあるみたいだし
508493:2008/12/03(水) 00:48:55 ID:phc5YctK
>>493です
再診行ってきました。
院長のお話だと瞼の筋肉はまだ動いてる状態なので
皮膚を取るだけでよくなるでしょうとのことでした。
筋肉をいじる手術は今後加齢やコンタクトの継続使用などで
筋肉が衰えてきてからまた考えましょう、と言われました。
手術は保険適用でやれるみたいですが
これって美容整形での切開法というやつと同じなんでしょうか。
皮膚を取れば目を見開くような開け方をしなくなって楽になるのかな。

手術は年内はいっぱいらしく1月の予約取りますかと言われたんですが
なんかまだ覚悟ができなくてちょっと考えますと言ってしまいました…
一応形成外科でも診てもらったほうがいいかなーと考えてます。
皮膚取るだけなら傷跡浅いみたいなので(4日目からメイクしていいらしい)
それですめばうれしいんだけどなー
509名無しさん@Before→After:2008/12/03(水) 01:52:55 ID:wH57gscW
>>508
もしかしてF眼科?
だとしたら、そこ行こうかすっごい迷ったんだよね〜。
結局兵庫県の病院に決めたけど。。。
510名無しさん@Before→After:2008/12/03(水) 20:15:30 ID:BZdDOA3e
山口百恵は黒目半分だけど下垂?メイク(わざと)?
かっこいい眼だなぁ…同じ半目でもこうも違うのはなぜなんだぜ?
511名無しさん@Before→After:2008/12/03(水) 20:50:08 ID:Imygvxto
>>509兵庫県のF眼科かな?
512493:2008/12/03(水) 21:35:19 ID:oCa2TPHc
>>509
そうです。カタカナのあそこね
兵庫の病院って手術1500例以上っていうところ?
そこも迷ったけど極度のめんどくさがりなので
今後のことを考えてとりあえず家の近くにしました。
兵庫の病院もレポしてくれるとうれしいなあ
513509:2008/12/05(金) 07:11:06 ID:JCuFlkUe
>>512
正解です。
昨日手術受けてきました。
昨日は一日何も見えなくて今日はなんとか
ギリギリ見えてる感じです。
大きな絆創膏で両目覆っているので。。。
今から診察行ってきます。
ブログに記録を付けますので帰ってきたらまた
リンクでも張っときますね〜。
514名無しさん@Before→After:2008/12/05(金) 13:17:47 ID:JCuFlkUe
無事診察終了。
ブログはっておきますのでよかったらご覧下さいませ。
http://blog.goo.ne.jp/pikukko_2008/
515493:2008/12/05(金) 15:28:08 ID:sKOIKpGy
>>514
うお〜手術おつかれさまです!早く腫れがひくといいですねー
手術中のレポートがリアルだ…
516名無しさん@Before→After:2008/12/05(金) 23:45:11 ID:Pg/ea9ad
>>514
ずいぶん大きな絆創膏を貼られちゃいましたねー。
わたしの時は、そのままでした。
縫い目も剥き出しでグロかったかな。
元が軽度だし、目の形もいいし、
3ヵ月後は綺麗な二重になりそうですね。
今は辛いでしょうが頑張って下さい。
517名無しさん@Before→After:2008/12/05(金) 23:55:17 ID:JCuFlkUe
>>515
>>516
ありがとうございます!とても励みになります><

術後間もない人も、これから手術の人も
みんながんばってください!
518名無しさん@Before→After:2008/12/06(土) 05:39:13 ID:kyxjiQkm
>>501
美容外科で手術されましたか?
519名無しさん@Before→After:2008/12/06(土) 05:46:42 ID:alrUqqC6
箱根駅伝の東洋大学ユニフォームのマークを見てみよう

T ←東洋大学陸上競技部・箱根駅伝ランナーKのチンコ
U ←東洋大学陸上競技部にもてあそばれた下半身

ただでさえFランクで大会の品位を汚しているのに、こんな猥褻な東洋大学陸上部を未来永劫、テレビで映してはいけない。
520名無しさん@Before→After:2008/12/07(日) 08:44:26 ID:4ApDJ9wR
>>504
>浅田真央が下垂なら
「浅田真央 眼瞼下垂」でググってみよう。
結果は「浅田真央 眼瞼下垂 の検索結果 約 2,400 件」
つまり、そう思っている人はけっこう多い。

>日本人ほとんど下垂だろw
そのとおり。
白人に比べると日本人のほとんどは眼瞼下垂症の傾向がある。
521名無しさん@Before→After:2008/12/07(日) 14:17:02 ID:YxREPiwG
気持ち悪い目ですが、力抜くとこれくらいしか飽きません。
これは眼瞼下垂でしょうか?
http://imepita.jp/20081207/503350
522名無しさん@Before→After:2008/12/07(日) 14:22:50 ID:ZrqqlyXu
分かんないけど脂肪が多いから脱脂行きなよ。
523名無しさん@Before→After:2008/12/07(日) 19:00:12 ID:+TZeVzM6
手術から一年たっても瞼の上の皮膚(瞼と眉毛の間)の赤みがとれない人はいますか?

これは失敗なのでしょうか?それとも私の体質でしょうか。
524名無しさん@Before→After:2008/12/07(日) 21:55:37 ID:gxG6Q7E7
総合病院、大学病院で手術を受ける方
は眼科で紹介状書いて貰いましたか??
ちゃんと出してもらえるんでしょうか??
525名無しさん@Before→After:2008/12/08(月) 02:53:07 ID:NSDiMpBd
たんぱん
526名無しさん@Before→After:2008/12/08(月) 07:25:22 ID:a5HvQ3lb
>>520真央ちゃんは蒙古壁が張ってるだけじゃないの?
527名無しさん@Before→After:2008/12/08(月) 21:49:20 ID:3jDoSrrK
>>514
やったのは何県?
528名無しさん@Before→After:2008/12/09(火) 02:04:18 ID:CFk8qAIu
>>527
兵庫県ですよ〜
529名無しさん@Before→After:2008/12/09(火) 02:18:04 ID:9BS6zP9T
>>489
止めておいて正解!
私はそこでオペして凄く後悔
2回もリオペしたよ
普通に生活してるけど綺麗に修正できたわけじゃないから時々酷く落ち込む
眼瞼下垂のこと上っ面でしか理解してなかったんだろうな
瞼の調子が悪いよ
530名無しさん@Before→After:2008/12/09(火) 13:50:35 ID:Attl6sVD
手術後、よっぽど変でないかぎり、半年〜一年間は経過を見ましょう。


531名無しさん@Before→After:2008/12/09(火) 14:01:19 ID:GgNOelyk
>>522
ありがとうございます
脱脂するか考えてみます
532名無しさん@Before→After:2008/12/09(火) 15:47:46 ID:9WEFn1dV
>>528
ブログ拝見しました。K眼科ですよね?
もともとの目の形も良いですが手術後もとても自然ですね。
下垂手術なのに腫れも少ないし、仕上がりもかなり綺麗になりそうですね。
切開線もとても綺麗ですね。
533名無しさん@Before→After:2008/12/09(火) 20:04:34 ID:CFk8qAIu
>>532
ありがとうございます^^
おっしゃるとおりK眼科です。
なかなか満足いく仕上がりとなり、ここを選んでよかったと思っています。
腫れが少ないのは二重の幅が狭いのも関係あるかもしれないですね〜。
534名無しさん@Before→After:2008/12/09(火) 20:18:30 ID:XeuGGPcE
>>533 綺麗で羨ましいです。K眼科の先生は美容の面においても考えてくれるでしょうか?
535名無しさん@Before→After:2008/12/09(火) 21:12:03 ID:CFk8qAIu
>>534
お話をした感じでは美容面も考えてくれているようで
「顔のことなので女性の場合特に術後に左右差が気になるなどあれば
再手術で修正もします」みたいなことを言われました。
ただそれは、美容整形のように幅などの細かいデザインについてでは無く
仕上がりの自然さという面についてですが。。。

希望の二重ラインの相談可能なのかどうかは
直接聞いていないのでわからないですが
二重瞼の手術も行ってらっしゃるようですので
眼瞼下垂手術でも実費であれば相談可能かもしれませんね。
536名無しさん@Before→After:2008/12/09(火) 21:57:37 ID:+4uswQjd
眼瞼下垂手術
どこの病院の何医師がうまいかご存知の方いますか?
537名無しさん@Before→After:2008/12/09(火) 23:48:12 ID:9WEFn1dV
>>533
お返事ありがとうございます。
本当に自然で綺麗です!!
術前の起きたてのパッチリ開いている状態に常になっている感じですね!
私は下垂手術の修正を考えています。
533さんのようにしっかり開いているのに自然な仕上がりに憧れます。
538名無しさん@Before→After:2008/12/10(水) 00:12:06 ID:czcv7WLD
もう月末に下垂の手術決まってるんだけど
今日インフルエンザの注射受けに行ったら内科の先生にあなた眼瞼下垂かもね?って言われた
やっぱりそうなんだなあ…
539名無しさん@Before→After:2008/12/10(水) 01:29:22 ID:qo+wxL5W
>>538
手術まであと少しですね
良くなると良いですね!

私も目の開きが悪くて手術考えてますが、
私の場合目を開く力も弱いんだろうけど、さらに皮膚がすごく伸びて目にかぶさってるようにおもう…
筋肉よりも皮膚が原因なのは下垂とは言わないですかね?
540名無しさん@Before→After:2008/12/10(水) 03:14:42 ID:ZMUu6hjK
>>539
私は筋肉は動いてるけど皮膚が邪魔してるから取れば改善すると診断されて
保険適用だったよ
程度によると思うので一度診察してみるといいと思う

皮膚を取るだけなら美容整形で切開?すればデザインも細かく注文つけられるかなと思ったけど
今後筋肉が弱くなって再手術になったら面倒そうなのでやめた
541名無しさん@Before→After:2008/12/10(水) 05:48:11 ID:otsnkYlz
>>524
私はいきなり行った。
眼科では、最初から若者では有り得ないと取り合ってもらえず
全くらちがあかなかったので。
542名無しさん@Before→After:2008/12/10(水) 07:14:44 ID:qD47Idt/
手術してる人、コンタクトはしないようにしてますか?
ソフトレンズなら大丈夫って本当ですか?
543名無しさん@Before→After:2008/12/10(水) 10:19:59 ID:qo+wxL5W
>>540
そうなんですか!
ありがとうございます

私も原因が皮膚にもあるから、どうせ保険はきかないだろうと思って美容外科で下垂うけようかと思ってたんですが…
「今後筋肉が弱くなって再手術になったら面倒そうなのでやめた」
というのは?
金銭的にってことですか?
544540:2008/12/10(水) 11:31:07 ID:ZMUu6hjK
>>543
また下垂してきたら筋肉をいじる手術になるだろうから
それを美容外科でやるのはなんとなく怖いし
他の病院で診てもらうとなると説明するのが面倒だなーと思って。
再手術も同じ病院で診てもらったほうが話が早そうだし。
545名無しさん@Before→After:2008/12/10(水) 12:42:09 ID:czcv7WLD
>>542
まだ手術はしてないですが
ソフトのコンタクトは、病院では、術後一週間後くらいからしていいと言われました
(一週間は目安で、要は腫れがひいたらいいよというニュアンスでした)
546名無しさん@Before→After:2008/12/10(水) 16:23:51 ID:qo+wxL5W
>>544
たしかにそうですね…
私は見た目も気になってしまうので細かく決められないのは少し怖いですが、でも保険がきいてしっかりした治療がうけれるなら眼科、形成が良いかもですね
とりあえず両方行ってみます〜
ありがとうございます!
547名無しさん@Before→After:2008/12/11(木) 03:39:07 ID:yYeSZ44v
短パン
548名無しさん@Before→After:2008/12/11(木) 23:05:39 ID:+zKJp2Dl
549名無しさん@Before→After:2008/12/12(金) 14:03:49 ID:pRWQ83hg
二重の筋トレしてたら、眉毛あげずに目を開けれるようになった。これは、眼瞼下垂に分類しませんか?
550名無しさん@Before→After:2008/12/12(金) 21:34:52 ID:SrMmLwYR
質問です。この手術は切った時に余分な脂肪や皮も取りのぞけますか?
551名無しさん@Before→After:2008/12/13(土) 07:35:05 ID:P8lZGFrz
>>550
私の場合は取り除いてもらいましたよ、保険適用で普通の形成外科でしたけど。
先生にもよるんだろうけど、自分の要望はしっかり伝えた方がいいと思います。
552名無しさん@Before→After:2008/12/13(土) 14:41:59 ID:d6lhN+G1
つるの剛士って眼瞼下垂ぽい
二重だから一件目大きそうだけど、黒目けっこう隠れてる
553名無しさん@Before→After:2008/12/13(土) 18:32:05 ID:9TFEr6r/
嵐の二宮もじゃない?
554名無しさん@Before→After:2008/12/14(日) 04:25:20 ID:knsww26W
手術しました。
黒目の半分隠れてしまうほどすごい眠たそうな目がすごいコンプレックスで、
美容外科に行って相談したところ、眼瞼下垂だと言われ手術することになりました。
手術してまだ1ヶ月しかたってないんですが、右目は術前と大して変わってなく、
左目は黒目の上の部分だけ極端に開いてしまってます。
くいこみもすごいです。まぶたの脂肪が多いので二重のラインに脂肪が
乗っかっちゃって、目頭のほうと目尻のほうでは幅の広さが違います。
左右差もあってすごい不自然で、あんな痛い思いしたのに結果がこれじゃ本当泣けてきます。
ここのスレをみてると完全に腫れが引くまで半年〜1年かかると書いてあるので、
今は我慢するしかないですね。
安易に手術してしまって後悔してます・・・。
次の再診のとき相談してきます。
555名無しさん@Before→After:2008/12/14(日) 04:57:51 ID:6qf6PTEf
>>554
早く落ち着くといいですね。差し支えなければどこの美容外科でされました?
556名無しさん@Before→After:2008/12/14(日) 06:01:10 ID:WceeYx+C
眼科より形成のほうがよさそう。眼科なんて症例数が少なそうだし、下垂は昔から形成じゃない?
557554です:2008/12/14(日) 06:47:51 ID:knsww26W
>>555
都内のSです。
いろんな方の術前と術後の写真を見せてもらって、
どれもすごい綺麗に仕上がってたのでここに決めました。

への字の目になってしまったんです。
友達の反応も微妙で、一番仲の良い親友からは
それ失敗したんじゃない?とはっきり言われてしまいました。
まだ腫れてるから仕方ないんだと自分に言い聞かせてますが…
腫れが引いていけば形はまた変わってくるもんですか?
558名無しさん@Before→After:2008/12/14(日) 21:31:02 ID:hm6lqjiq
>>557
どんなに情報集めても不安ですよね。
でも1ヶ月ならまだまだ腫れが残っているでしょう。
当然腫れている方が挙がりも悪く見えます。
逆に挙がりすぎ、と思われても案外落ち着いてきます。

3ヶ月くらいは大きな腫れが残っているかもしれません。
559名無しさん@Before→After:2008/12/14(日) 22:32:09 ID:6qf6PTEf
>>557
>>555です。
都内でされたんですね。私も美容外科で大失敗したんですが、やたら眼瞼下垂の手術を勧めてくる所だったのでもしかしたら同じ所?と思ったんですが私は大阪なんで違うみたいですね。
への字という事は目頭が挙がってなくて三角目に近い感じですかね?
560名無しさん@Before→After:2008/12/15(月) 00:08:25 ID:dMvXsr4M
>>559
横レスすみません
>>559さんとは違うところかもしれませんが
私もやたら眼瞼下垂を勧める美容外科で受けてしまいました。
結果は修正です。
>>559さんは修正されたのでしょうか?
561名無しさん@Before→After:2008/12/15(月) 01:40:05 ID:Xv9rxzcq
>>560
そうなんですか。わたしは二重切開だけの予定だったのに、挙筋短縮しないと変になるとか言われてやっちゃいました。後になって眼瞼下垂の人が受ける手術と知りました。全く眼瞼下垂ではなかったのに最悪な美容外科でしたよ。
術後7ヶ月に同じ所で修正したけど良くならず、それから1年後に普通の形成外科で修正してもらいましたよ。 560さん修正されたんですか?
562名無しさん@Before→After:2008/12/15(月) 02:15:34 ID:dMvXsr4M
>>561
私も二重切開をする予定だったのですが下垂手術になりました。
確かに片目は下垂していたとは思いますが。
>>561さんの受けられた病院なんとなくわかったような気がします。
裏からの下垂を特に勧める病院ではないですか?
修正と普通の形成外科での修正はどういった修正をされましたか?
今は状態は良くなられたのでしょうか?
私はまだ修正をしていないので修正先をさがしています。
563名無しさん@Before→After:2008/12/15(月) 03:02:11 ID:Xv9rxzcq
>>562
術式は裏からではなかったですよ。大阪のおばさん医師がやってる美容外科です。有名ではないと思います。
ここでの仕上がりは幅広すぎ食い込み激しいくっきり外人目で睫毛生え際の粘膜丸見えのびっくり目にされて、修正は挙筋の糸を外しただけみたいです。その時に傷つけられたみたいで眼瞼下垂になりました。気持ち悪い目に眼瞼下垂がプラスされただけでした。
564名無しさん@Before→After:2008/12/15(月) 03:15:59 ID:Xv9rxzcq
>>563続き
そして形成外科で、眼瞼下垂術と二重の幅広を狭くして(皮膚切除)食い込みも浅く自然に(皮下脂肪をずらす)、粘膜丸見えも治してもらいましたよ。
手術は2回に渡ってしましたが黒目の見え方も元の目と同じくらいになり瞼もだいぶ自然になりました。
今の目はどんな状態なんですか?
565名無しさん@Before→After:2008/12/15(月) 05:06:10 ID:dMvXsr4M
>>564
眼瞼下垂ではない眼に下垂のオペをし、さらにその糸を外す時に傷をつけられ
本当の下垂にされてしまったのですね。酷い!
おばさん医師って0の医師かなぁ。病院は思っていたところと違うようです。
今はずいぶん良い状態になられたのですね。
私は食い込みきつい、傷、目頭下垂、びっくり目の気持ち悪い目でした。
今はかなりマシになりましたが、必要のなかったオペまでしてしまったので
その修正も含め病院をさがしています。
566名無しさん@Before→After:2008/12/15(月) 15:54:55 ID:wCancMvC
3人目の人びっくり目なんだけど
ttp://www.riceforce.com/stc/campaign/080922/default4.aspx
567名無しさん@Before→After:2008/12/15(月) 17:38:19 ID:Xv9rxzcq
>>565
修正先さがされてるんですね。
最初の手術であまりにも希望と違ったり酷い目にされたら修正はやっぱり別の医師に頼んだ方がいいと思います。
私もさっさと他で修正すればよかったと後悔してます。ここまで良い状態にしてもらったいま、最初の美容外科の奴がいかに悪徳で下手くそだったか身にしみて分かりましたよ。565さんも良い医師がみつかるといいですね!
568名無しさん@Before→After:2008/12/15(月) 19:17:33 ID:DShmSO1U
悪い美容整形外科は、名前をさらしてもいいんじゃないでしょうか?
569名無しさん@Before→After:2008/12/15(月) 20:04:58 ID:hoCRtPAY
>>568
そんなことしたら、自分の思い通りにならなかったことを
失敗・下手くそとして晒す人も出てくるかもしれないから
やめた方がいいと思う。
人の許容範囲なんて様々だしね。
酷い目に遭った人はお気の毒だとは思うけれど
勧められるがままに受けてしまうのはだめだよ。
おかしいなと思ったり判断できないことを言われたら
別の病院でも相談してみるとか、もう少し注意できたんじゃないかと・・・。
570名無しさん@Before→After:2008/12/15(月) 20:16:14 ID:I7vA+BNZ
>>564 修正をされた形成外科とは有名な病院ですか?下垂手術に失敗をして修正先を探しています。大阪の形成外科でしょうか?
571名無しさん@Before→After:2008/12/15(月) 21:03:10 ID:IE6ckWqb
>>554
数ヶ月して傷口が落ち着いたら両目を毎日軽くマッサージ
するようにして下さい。傷口と筋肉がほぐれれば
だいたい左右対称に近づくと思います。
修正手術はそれからでもいいのではないでしょうか?
572名無しさん@Before→After:2008/12/16(火) 12:03:06 ID:WIKAzdnA
眼瞼下垂の手術って、裏でも表でも必ず糸はつかうのでしょうか。

二重の埋没と同じで糸は時間がたつと緩むのでしょうか

糸を抜いてしまうと手術前より下垂は酷くなりますか?
573名無しさん@Before→After:2008/12/16(火) 19:08:44 ID:VLv5y1/0
>>572
裏からはすぐ緩みました。
表からするとかんたんには緩みませんよ。
糸は埋没より太いみたいです。

時間がたってれば糸を抜いても筋肉は癒着でくっついてると聞きましたが
糸が無いと不安じゃないですか?
574名無しさん@Before→After:2008/12/16(火) 20:44:58 ID:i94L8Ac6
>>571
横レス失礼します。
瘢痕があってもマッサージはしていいですか?
又マッサージの方法や時間の目安がもしあったら教えて下さい。
575名無しさん@Before→After:2008/12/16(火) 21:18:55 ID:nTKkfGgb
>>570
九州の総合病院です。
ごめんなさい大まかにしか言えなくて。
576名無しさん@Before→After:2008/12/16(火) 21:59:46 ID:WCFwLK2y
眼瞼挙筋を瞼板に糸で固定するみたいですが花粉症でこすったらとれませんかね?
花粉症の時期の手術はさけたほうが無難ですか?
また長い間体内に糸があったら化膿しませんかね?
質問ばかりでm(__)m
577名無しさん@Before→After:2008/12/16(火) 23:54:32 ID:N5DaC9dk
>>574
軽くソフトタッチでマッサージって感じだね。始めは傷口をさけて
その後、傷口をマッサージしても赤くならなければ全体的に。
マッサージする前に主治医に相談してからの方がいいかもね。
眼科は触るなと言うが形成では術後のマッサージはよくられている。
578名無しさん@Before→After:2008/12/17(水) 12:43:38 ID:PDJVLdKj
>>575お住まいは九州なんですか?色々カウセリング周りをされて、そこの病院に決められたのですか?
579名無しさん@Before→After:2008/12/17(水) 15:24:20 ID:56oJgNgI
すみません、ちょっと質問です。
一重の人が眼瞼下垂の手術をしたら二重になりますが
一重のままを希望される場合は一重のままでもできるということは
二重にする施術をしているから二重になるのでしょうか?
元々二重の人は二重にする処理は行われないのでしょうか?
もし埋没で二重にしている人が、それを申告せずに受けた場合
一重に戻ってしまうということは無いのでしょうか?
580名無しさん@Before→After:2008/12/17(水) 18:45:55 ID:W1Lw6B8n
>>579
表からの手術は一重のままじゃできないですよ
裏からならできる
581名無しさん@Before→After:2008/12/17(水) 19:25:24 ID:WHBygnS5
582名無しさん@Before→After:2008/12/17(水) 20:33:54 ID:ZvTpnHue
>>577
ありがとうございます。
今傷口が硬いのが邪魔してるのが瞼が上がらないで
います。
毎日やるぞ〜
583名無しさん@Before→After:2008/12/17(水) 22:25:45 ID:TQs8QycS
裏からやって、埋没で二重作ったら切開線も分からないからいいなって思った

切開失敗で、修正ついでに下垂も治そうと思ってるのですが
し●ゆ●と平●と迷ってます 受けられた方いますか?
584名無しさん@Before→After:2008/12/17(水) 22:55:25 ID:RySz3GAJ
>>578
そうです九州です。
大阪の美容外科にはわざわざ遠方しました。
カウンセリング周りは、地元の美容形成外科2件と総合病院1件です。
585名無しさん@Before→After:2008/12/17(水) 23:45:07 ID:dqmszTCt
>>584
565です。>>584さんは九州の方だったのですね。
私は幅狭い切開なのですが、傷があるので傷をとりたいのですが、もっと幅狭くなりますよね。
584さんの粘膜丸見えだったのはは食い込みがきつかったからですか?
修正を7ヵ月後、その1年後に最修正と修正までに期間をあけてますよね。
3ヶ月経てば修正できるようですが、584さんが期間をあけたのは瞼の状態が少しでも
よくなってからと思われたからでしょうか?
586名無しさん@Before→After:2008/12/18(木) 10:37:42 ID:0AP0Vd5s
>>585
584です。
傷があるとは切開線が汚いという事ですか? で二重幅は変えずに綺麗にしたいということですかね?瞼の皮膚に余裕があればおそらくですが出来ると思いますよ。
粘膜丸見えの原因ははっきり分からないと言われ、下垂・二重修正のオペして治りました。瞼の中が傷だらけでぐちゃぐちゃだったみたいなので中の組織が原因だったかもしれないです。
587名無しさん@Before→After:2008/12/18(木) 10:48:36 ID:0AP0Vd5s
>>585
修正までの期間ですが、私の場合3ヶ月では傷もまだまだ赤く固かったんです。
でもやっぱり時が経ってれば経ってるほどやりやすいみたいですよ。 皮膚に関してですが。
588名無しさん@Before→After:2008/12/18(木) 15:46:37 ID:0A0itdAs
>>586
585です。レスありがとうございます。

はい。切開線が汚いです。二重幅もこれ以上は狭くしたくないです。
始めの切開であまり皮膚切除はしていないはずなので多分余裕はあるとは思います。
ただ、医師に確認したところ曖昧な返答だったため定かではないのです。

584さんのおっしゃるとおり、皮膚上では傷は治ってきていても、目に見えない瞼の中では
ぐちゃぐちゃになってますよね。
584さんは3ヶ月の時には傷がまだ赤く固かったのですね。
私は10ヶ月経ったころでも赤かった為他の病院の先生に驚かれました。
そちらでは下垂手術は苦手な先生なのか、下垂手術後の切開修正は厄介なようで
気にしている食い込みも傷も触らないと診断されました。

584さん、もしよろしければ直接相談にのっていただけませんか?



589名無しさん@Before→After:2008/12/18(木) 18:06:27 ID:A40r41F8
裏からって専門家から言わせるとオススメ出来ないらしいよ。あんま効果ないし失敗したら修正難しいらしい。でもリッツの症例とか綺麗だよな
590名無しさん@Before→After:2008/12/18(木) 18:54:08 ID:GkaPkXcB
>>588 捨てアドもっておられますか?私も話しが聞きたいです。
591名無しさん@Before→After:2008/12/18(木) 21:50:10 ID:+7WyLrbT
>>582
こすらないように!
傷口に負荷をかけないで軽く軽くマッサージする程度に。
592名無しさん@Before→After:2008/12/18(木) 23:49:52 ID:tZncPHQY
593名無しさん@Before→After:2008/12/19(金) 01:06:27 ID:6qh92C1b
>>590
588です。(18日日付)ID違うようですが586さんなのでしょうか??
捨てアド持っていませんが取得可能です。
594名無しさん@Before→After:2008/12/19(金) 02:35:03 ID:MfCCL66t
>>588
586です。590は私じゃないです。
瞼の中がぐちゃぐちゃだったのは、術後日にちが経ってないとかじゃなく大阪の美容外科で眼瞼下垂知識もない医師にいい加減なオペされたからですよ。きちんとしたオペならそんな事にはならないみたいです。

傷も食い込みも触れないって、治せないと言われたんでしょうか? 修正したい所は傷・食い込みだけですか?
私でよければ相談のりますがパソコンなくて携帯からなんですよすみません
595名無しさん@Before→After:2008/12/19(金) 12:56:54 ID:izSZG/3I
>>593 捨てアド作っていただいてもいいですか?ちなみに588です。
596名無しさん@Before→After:2008/12/19(金) 19:44:39 ID:GrTcF90Z
>>591
ありがとうございます。
マッサージで傷口周辺が赤くなってきました。。
もう術後半年たつのに。。。
少し力を入れてしまったかも。
とりあえず赤みが引くまでマッサージはしないでおきます。
597名無しさん@Before→After:2008/12/19(金) 23:00:16 ID:gXk6PnMS
>>596
朝、顔を洗った時や風呂上りなど、皮膚がやわらかい時に極軽くマッサージ
する程度で。赤くなったらしばらくやめる。
598名無しさん@Before→After:2008/12/20(土) 01:07:39 ID:FYGfb+Xv
>>595 ちなみに588です

???
588は私なのであなたは何番の方ですか?
捨てアドは後ほど取得します。

>>594
588 593です。ありがとうございます。
修正したいのは傷、食い込み、ラインのデザインも出来れば修正したいです。
捨てアド後ほどカキコしますので宜しくお願いします。
599名無しさん@Before→After:2008/12/20(土) 22:48:03 ID:A4O7RHCK
この手術は車運転して帰れますか?自宅から車で30分くらいのところで受ける予定です
600名無しさん@Before→After:2008/12/20(土) 23:46:59 ID:GgegKo4A
>>598 横から入ってきてすいません。私もこの手術を受けて悩む毎日を送っています。話しに入らせて下さい。
601名無しさん@Before→After:2008/12/21(日) 00:57:10 ID:Rwz7Mxb8
>>595 >>594
遅くなりましたが捨てアド取得しました。[email protected] 宜しくお願いします。
>>594 メール送って下さいますか?
602名無しさん@Before→After:2008/12/21(日) 00:59:43 ID:Rwz7Mxb8
601です。訂正です。
>>600 メール送って下さいますか?
603名無しさん@Before→After:2008/12/21(日) 12:47:06 ID:EbsNRaca
>>600 今送りました。届いてますか?
604名無しさん@Before→After:2008/12/21(日) 13:47:22 ID:Rwz7Mxb8
>>603
届きました
605名無しさん@Before→After:2008/12/22(月) 01:29:52 ID:Y4ep+4Yy BE:1062854584-2BP(20)
私は軽く鬱っぽくなった事はありますが、
肩こりや頭痛に悩んだ事はありません。
瞼が瞳孔あたりまで被さっているので
眼瞼下垂であるのは確かですが
手術をした方がいいでしょうか?

はっきりした症状はまだ出ていないので
親に「手術したい!」と言っていいのか、
手術させてもらえるかも不安です。
606名無しさん@Before→After:2008/12/22(月) 11:30:40 ID:jrYjvwDb
>>605
一度病院で診察してもらってはいかがでしょうか?
それで眼瞼下垂だと診断されたら
「瞼の病気だから手術したい」と親に話せばいいのでは。
ただ、リスクも高いのでどうしても手術したいという症状が無いなら
よく考えた方がいいかも。
607名無しさん@Before→After:2008/12/22(月) 23:35:04 ID:wKrdPSH1
>>597
了解しました。やさしくですね。
期待をこめてすこしグイグイやりすぎたかも。
もう赤みも引いたのでゆっくり続けてみます。
608名無しさん@Before→After:2008/12/22(月) 23:58:52 ID:EXV22N8F
>>599
運転できないこともないですが、やめた方が無難です。
充血、引きつり、痛み、眼圧の変化による視力の低下など、
いろんなことが考えられます。
609名無しさん@Before→After:2008/12/23(火) 00:35:49 ID:vEW8BGdc
超初歩的な質問すみません
手術のあと目薬は処方されますか?
今アレルギーの目薬を常用してるので、どちらを優先して使えばいいのか?
軟膏だけならいいのですが…
610名無しさん@Before→After:2008/12/23(火) 01:14:06 ID:gA/eJV14 BE:498213735-2BP(20)
>>606
ありがとうございます(・ω・)
まだ未成年なので自費で病院に
行く事は出来ないのですが、
まず眼瞼下垂という病気があるという事を
親に話してみたいと思います!
611名無しさん@Before→After:2008/12/23(火) 16:11:59 ID:52dkQglR
>>594
588 601です
捨てアド書きましたが、私のレス仕方が悪かったため600のみにメール下さいと
レスしたようになってしまってました。

>>594さん
見ておられましたら是非相談にのっていただきたいのでメール下さい。
アドレスは>>601に記入してあります。

>>595
捨てアド作って下さいとの事で捨てアド書き込みしたのですが。。。。。
612名無しさん@Before→After:2008/12/26(金) 13:00:38 ID:CygKC1dY
>>611
すみません遅くなりました、594です。
パソコンがないので携帯から送るしかないんですが、携帯からでも大丈夫なんですかね?危なくはないでしょうか?
613名無しさん@Before→After:2008/12/26(金) 17:32:40 ID:4yPc1xDS
>>612
611です。携帯からで大丈夫です。宜しくお願いします!
614名無しさん@Before→After:2008/12/27(土) 21:42:01 ID:EEoiWgdj
今日手術しました。
目が開きやすすぎワロタ
視界が広い、感動!
615名無しさん@Before→After:2008/12/27(土) 21:53:14 ID:aYHmNHsr
↑どこで?
616名無しさん@Before→After:2008/12/27(土) 21:59:11 ID:mY0ImJkU
私来年やりなおし手術だって。
修正して目の開きが悪くなったから。目の奥が痛いし、重いし、修正して症状ひどくなった
617名無しさん@Before→After:2008/12/28(日) 15:25:00 ID:FoovhtrJ
>>612
611です。メールお待ちしているのですが届いていません。

↓携帯で無料サブアドが使えます。私もこちらで捨てアドとりました。
http://xxne.jp/
危なくないですのでメール下さい。本当ずっと悩んでいて相談にのって欲しいんです。

618名無しさん@Before→After:2008/12/28(日) 15:48:19 ID:iffvADTf
来月オペ決定
今から緊張して頭痛くなってきた
619名無しさん@Before→After:2008/12/28(日) 20:09:17 ID:VlRQits4
私も眼瞼下垂っていわれて1ヶ月ほど前に手術しました。 
自然な仕上がりがいいから奥二重を希望したのにまさかの0.9ミリ切除されました。
しかも左右の幅とラインがバラバラ・・・右目は外人みたいです。
今でも幅がほとんど変わっていません。腫れもだいぶひいてるからほとんど変わらない気が・・
手術受けた皆さん!幅ってほとんど変わらないんですか?
修正って病院でしてもらえますかね?
620名無しさん@Before→After:2008/12/28(日) 20:14:45 ID:4diUNslt
>>557
Sってしらゆり?品川?
621名無しさん@Before→After:2008/12/29(月) 01:03:44 ID:gn3XJrjp
私の人生を返して・・・
悪徳医師を殺したいほど憎い人、力を合わせマルチしよう

被告=リッツ美容外科の裁判
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10099529537.html
被告=品川美容外科の裁判
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10103037721.html
被告=池田ゆう子クリニックの裁判予告
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10128914355.html
死亡手術=代官山美容外科・周哲男院長
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10148471821.html
整形に失敗しないマル秘情報
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10147432593.html
622名無しさん@Before→After:2008/12/29(月) 06:12:01 ID:de48p4mS
下垂してるわけじゃないけど、かなりパッチリさせたくてやってきました。
術後1週間でだいぶパッチリに。いい感じ。
腫れが完璧に引くのが楽しみ。
みんなもいい先生に巡り会えますように!
623名無しさん@Before→After:2008/12/29(月) 07:20:56 ID:jJKulECG
>>622
おめでとう!

表からやりました?裏からやりました?
624名無しさん@Before→After:2008/12/29(月) 10:39:28 ID:B2zXtk37
>>619
まだ1ヶ月でしょ?3ヵ月は待たないと・・・。
わたしは11mmでしたけど、今は自然になっていますよ。
この自然さが定着するまで6ヶ月かかりましたけど・・・。
625名無しさん@Before→After:2008/12/29(月) 14:19:39 ID:ihDw5EJT
>>624さん
11_で馴染みましたか?
私は10_なんですがいつまでも幅広すぎて不自然で悩んでますorz
眼瞼下垂の手術でぱっちり目なったんですがくっきり幅広二重で不自然。
修正して少し幅狭くしたいなあ。
ちなみに今5ヶ月目です
626名無しさん@Before→After:2008/12/29(月) 20:09:28 ID:l7QEySRE
627名無しさん@Before→After:2008/12/29(月) 20:12:10 ID:l7QEySRE
幅が広い方、年々皮膚が伸びて幅が狭くなるから
最初は広い方がいいとききましたよ。

私はリオペでまぶた軽くなりましたが、目頭がまだ赤く腫れてて
三重になります…
ダウンタイムの長いオペですから、一年くらい様子みてもいいかも。
628名無しさん@Before→After:2008/12/30(火) 07:57:29 ID:QsPvMQ2C
>>627
そうですね。
ダウンタイムの長いオペですからね…
今5ヶ月目だけどまだ二重がぷっくり不自然orz
629名無しさん@Before→After:2008/12/30(火) 08:29:59 ID:EOSsPs8A
>>624
そうですよね。まだ幅縮むかもしれませんし。
ちなみに幅11ミリで現在何ミリでしょうか?
最近なぜか右目が赤黒くなってきました。もどるかちょっと不安です。
630名無しさん@Before→After:2008/12/30(火) 10:05:09 ID:Ika/yJjn
去年寝台で手術を受けて失敗しました
ラインガタガタ、切開した傷…いかにも整形しましたみたいな感じです。
他院で来月修正してきます
あと質問ですが、下垂の手術で二重のラインが広めの人って結構いるんでしょうか??
私は幅広希望したのにホントに狭い二重(まぶたにたるみがあってラインが目立たない)です。
ついでにそのことも他院で言ったら新たに傷跡が残るかもしれない、たるみが一層酷くなるかもしれないとのことでそれは修正してもらえないことになりました。
下垂の手術は整形とは違うけど幅広に憧れてたのでショックです…
631名無しさん@Before→After:2008/12/30(火) 11:05:44 ID:bFO2HfaE
眼瞼下垂手術は整形じゃないからね、保険適用の場合は。
術前にリスク説明されなかったのかな?
美容外科で高額でやって満足いかないならわかるけど。
632メタモルフォーゼ ◆Sa4Nm3cpqM :2008/12/30(火) 11:19:00 ID:3VuDG00y
>>631

>眼瞼下垂手術は整形じゃないからね、保険適用の場合は。

いや。
少しでも弄れば、「(広義の)整形」に入る。
「でも、よくお勉強してからネ☆」とあるぞ。
633名無しさん@Before→After:2008/12/30(火) 11:29:14 ID:eDc+tkID
カウセに行って瞼に糸が残るのがいやだと申した所、眼瞼下垂の手術で吸収糸を使うと、瞼に糸が残らないと聞きました。

本当に吸収されて100%なくなるのでしょうか。あと吸収糸と普通の糸と仕上がりは違くなるでしょうか。
634名無しさん@Before→After:2008/12/30(火) 14:19:27 ID:K4maCVwh
>>630
最初から美容外科へ行けばよかったのに。
そもそも大学病院は辛い症状を抱えている人が行くところ。
635名無しさん@Before→After:2008/12/30(火) 14:29:15 ID:Ika/yJjn
>>634
実際頭痛等酷くて行ったんですよ
大学病院に行く人は欲を出しちゃいけないってことか…
おかげさまで頭痛は改善されました
636名無しさん@Before→After:2008/12/30(火) 15:13:49 ID:+G+NPgPU
>>634

美容外科だからって見た目も綺麗にして頂けるとは限らない。
大学病院だからって症状改善だけとは限らない。
術者の腕、センスです。

ちなみに私は某下垂売りにしてる美容外科で最悪な結果です。
ガッタガタの切開これで美容外科医か?保険で受けたようなレベル。

手術の本題から脱線していき自分の話ばかりする、他院の悪口を言う医師
軽いノリの医師には気をつけてください。
637名無しさん@Before→After:2008/12/30(火) 18:10:57 ID:1UDxj5aL
ここで傷跡がガタガタ、食い込みがひどいって人は神経質の範囲内かもよ?
生まれつき二重の人も、二重跡はけっこうアンバランスでガタガタだったりするから。
私は手術の傷跡がまっすぐだけど、折りたたみで出来たシワがガタガタだw
そういうもんだと思って気にならない。
生まれつき一重だと、二重がどうゆうものか分からないから、必要以上に気になるのかも・・・。
638名無しさん@Before→After:2008/12/30(火) 20:50:20 ID:NyaijGyX
一青窈ってこの手術したみたいな目だね
639名無しさん@Before→After:2008/12/30(火) 22:49:26 ID:eDc+tkID
三年前埋没をしましたが、思ったほどパッチリしない&ゴロゴロ感が嫌で、眼瞼下垂の手術を受けてみようと思います。

しかし、もう瞼に糸が残るのは凄く嫌なので手術の際埋没の時の糸を取り除いてもらい、吸収糸でやってもらうことにしました。

瞼に糸が残らないときいて嬉しいですが、本当に吸収糸というものは100%吸収されるのでしょうか。あと普通の糸と仕上がりや経過は変わらないのでしょうか。
640名無しさん@Before→After:2008/12/31(水) 00:18:23 ID:0DwR2ZHn
>>639
眼瞼下垂の手術で埋没糸はきれいにとれると思いますが
とける糸で手術したら修正が難しくなりそうじゃないですか?
結構難しい手術だと思いますので
あとのことを考えたら、糸があった方がいい気もしますが…

あと傷あとが汚くなると聞いたことがあります。
641名無しさん@Before→After:2008/12/31(水) 00:48:26 ID:LILZWukV
>>640
そうなんですか。。そんな説明一切なかったのでショックです。。吸収糸の存在も、私が糸が残るのが嫌だと申してはじめて紹介されました。多分聞かなきゃ紹介されなかったはずです。
最初から紹介されないということはあまり一般的ではないのでしょうか。

ドクターは仕上がりは一緒だといってました。
642名無しさん@Before→After:2008/12/31(水) 12:19:46 ID:SOqLMRd0
>>636
どこで手術受けたの?
643名無しさん@Before→After:2008/12/31(水) 17:29:38 ID:9l9ohccQ
体と精神的な状態の改善のために手術を考えています。
術式は信大方式の前転法以外の短縮術などは避けた方がいいでしょうか?
それとも術式はあまり関係なく、挙筋がしっかり上がれば身体症状は
改善されると考えていいでしょうか?
詳しい方がいらつしゃったら教えて下さい。
644名無しさん@Before→After:2008/12/31(水) 18:35:08 ID:PEnR6N1F
眼瞼下垂の症状はあるけれど、目の外観が変わることに抵抗があり、悩んでいます。健康のためにオペするべきだとは思うのですが…。手術をされた方で、外観的なことも含めてやって良かったと思える方はいらっしゃいますか?
645名無しさん@Before→After:2009/01/01(木) 18:44:34 ID:08BTZTN6
>>644
手術前にそれをきちんと伝えてみるといいかもしれませんよ。
手術して下垂を直すわけだから、まったく変わらないということはありえませんが
私の場合かなり元の目に近い感じのまま開きやすくなったから
やってよかったと思っています。
646名無しさん@Before→After:2009/01/01(木) 19:47:59 ID:KEXzVd2H
>>644
私はもとのラインで切ってもらったので
言うまで友人にもわからないほどでしたよ。
肩こりとかはすごく改善しました。
それまで10の力で目を頑張ってあけていたのが、
3くらいになりました。
写真とかだとやっぱり違いますけど
別人にはなってません。
もともと一重だとかなり変わるかもしれませんね。
二重になり、開きも大きくなるので。

でもやはり外見がいくらか変わらないと症状も変わらないと思います。

今の外見で症状が出てるわけですから。
647名無しさん@Before→After:2009/01/02(金) 01:36:07 ID:17qfZ7om
 手術してもらって良かったと思ってます。1年9ヶ月経ちました。

手術前は目の肩凝り・奥に痛み・不眠・手の震え―もう仕事を続けられないと
感じていた。目を開けるのに力がいらない。楽になって嬉しいと感じている。

(^^)身体もまだ大丈夫で、自分の目の形を気に入っているのなら、術後
落ち着くまで精神的にハードなので、良く考えて決めてください。
自分の瞼を任せられる先生を探してください
腫れが引いて、浮腫みが取れるまで半年。完全に形が定まるまで1年と
術後に先生から聞きました。私の場合はミュラー筋のタッキングで食い
込みがキツメ。一重から平行二重になって別の意味で瞼が重いです。
648名無しさん@Before→After:2009/01/02(金) 01:39:10 ID:17qfZ7om
目の肩凝り・奥に痛み→目の奥の痛み・肩凝り
でした<(_ _)>
649名無しさん@Before→After:2009/01/02(金) 02:49:00 ID:ZV5Qp7IK
>>643
寝台式にこだわらないほうがいいよ
寝台式を取り入れてない医者に尋ねてみたら
その理由がわかるかと
それに個々の状態によって、より向いてる手術もあると思うし
どんな方法にしても、成功もあれば失敗もある
マイナス面を聞いて、その上でベターな方法を探ってみて
650名無しさん@Before→After:2009/01/02(金) 09:57:23 ID:3mQsz4v4
>>641
糸で筋肉を固定するのに溶けてしまったらすぐ元どおりになってしまうのでは?
651名無しさん@Before→After:2009/01/02(金) 11:58:03 ID:kgGaOKuG
すみません!みなさん教えてください。
一週間前に筋肉を糸で縮めるやり方で手術しました。
まだ二重の幅が広く心配ですが、それは時が解決すると思えます。
ですが、筋肉を縮めすぎたのか、目がうまくとじません。
閉じても1oくらい開いて薄目みたいになってしまいます。
これは時が経つとなじんで閉められるようになりますか?
それとも少し筋肉の糸を緩めて貰ってちゃんとしまるようにして貰ったほうがいいのでしょうか?
652名無しさん@Before→After:2009/01/02(金) 13:08:28 ID:UMtH4V9a
>>651
私もしばらく目が閉じませんでした。
再手術しなくちゃと落ち込んでいたんですが、
しばらくしたら閉じるようになっていました。
たぶん2〜3ヶ月はかかったような・・・。
再手術の場合もあるらしいので、
医者に相談してみるといいと思います。
653644:2009/01/02(金) 14:06:15 ID:mUYIfYJd
レスを下さったかた、どうもありがとうございます。
>>645
そうですね、今度大学病院を受診するので
外観的なことも含めて聞いてみようとおもいます。
>>646
手術して、症状も改善できたとのことでよかったですね。
私は一重なのですが、手術で必ず皮膚切開するでしょうし、
見た目が変わるのはやっぱり避けられないですよね。
>>647
術後から体調が良くなったとのことで、
そのような話を聞くとやるべきかなあと思います。
肩こり、頭痛、目の奥の痛みなどつらいですよね。
下垂のせいかは分からないのですが、
最近寝ているときに動悸がするようになってしまいました。
もともと神経質なところがあり、
今の目の形が変わることで悩みそうなので
もう少し検討してみたいと思います。
質問ですが、647さんはミュラー筋を
タッキングされたそうですが
その際皮膚切除とかはされましたか?
654644:2009/01/02(金) 14:55:41 ID:mUYIfYJd

>>647ごめんなさい、タッキングしたということは
皮膚切除してないですよね。
変な質問しちゃいました。
655名無しさん@Before→After:2009/01/02(金) 15:38:36 ID:kgGaOKuG
>>652さん
どうもありがとうございました。
経験者の方がいらして安心しました。
私も三ヶ月くらい待ってますみようと思います。
本当に待つ期間が長く、不安でつらいですね。
656名無しさん@Before→After:2009/01/02(金) 15:52:25 ID:17qfZ7om
647です
切開位置は7mmで皮膚は4mm切除した―との事でした。
657名無しさん@Before→After:2009/01/02(金) 17:53:34 ID:a5tgO4BD
>>623
遅レスすみません。
表からです。美容整形外科でやりました。
658名無しさん@Before→After:2009/01/02(金) 18:57:17 ID:o7Pbn1lj
>>647さん、食い込みもマシになりましたか?
私は今2ヶ月なんですが食い込みもまだすごく幅広で悩んでます(泣)
特に目頭側がひどいんで落ち着くか不安です。
659名無しさん@Before→After:2009/01/02(金) 21:34:03 ID:17qfZ7om
>>658さん
647です。食い込みはあまり変りません。皮膚も被り気味なので
瞼が重くて…目はしっかり開いているのに、皮膚が被さって特に
夏場は開いてない感じがします。食い込みについて先生に訊いたら
下垂の手術は瞼の中を触っているので、食い込んだ感じになるのだ
そうです。これは手術の方法によると思います。

2ヶ月だったら、手術方法にもよると思いますが、傷だって
まだ固いから食い込みも幅もどんどん変って行くと思うので、
不安で辛いと思いますが気長に構えた方が良いと思います。


660名無しさん@Before→After:2009/01/02(金) 22:07:27 ID:n92o/mCt
644です。
>>647
4mm切除されたそうですが、それでも皮膚の被さりがあるのですね。
食い込みと被さりがあっても、下垂からくる症状は改善されたということでしょうか。
661名無しさん@Before→After:2009/01/02(金) 22:42:39 ID:17qfZ7om
>>644さん

647です
改善しました。自分でも解ってなかったのですが、手術前は助手の先生が
額に手を置いたら瞼が全く上がらなかったのです。(額と眉を使っても
足りない視界を確保するために、顎をだして顔を傾けて生活していたわけ
ですから、姿勢が悪すぎて肩は岩盤のように凝ってました。)

今の瞼は全開にしたら瞼の皮が睫に乗ってる感じです。目を閉じても二重。
手術してもらって人の瞼が気になるようになって初めて、こんな二重も
たまあると知りました。

今は額に手を置いたままで瞼を全開に出来ます。普通で黒目3/4、全開で
黒目プラス白目1mm見えています。身体が楽さは大違いです。
662名無しさん@Before→After:2009/01/02(金) 23:22:29 ID:n92o/mCt
644です
>>647さん
だいぶ目の開きが改善されたみたいで良かったですね、親切にいろいろと教えてもらってありがとうございました。
私も今の状態を改善したいので、参考にさせていただきます!
663658:2009/01/03(土) 01:50:18 ID:fV5av52/
>>659さんありがとうございます。
あまりにも不自然な幅広なので不安でした。
手術は表面からの切開でタッキングでした。
開きは楽なんですがあまりにも見た目がガチャピンみたいなのでタッキングを外す事考えてましたが、もうしばらく待ってみます。
664名無しさん@Before→After:2009/01/03(土) 11:21:09 ID:mT3Eegvo
20代♂で片目の下垂が酷いです
男で下垂手術を受けるのは気にし過ぎでしょうか
額に皺があり、かつ頭痛もするのでおそらく下垂なんでしょうが、目が術後大きく変わるのが心配です
あいつ、男のくせに整形かよ・・・と思われるのが嫌なんです
665名無しさん@Before→After:2009/01/03(土) 11:40:33 ID:WjFGVsOX
>>664
いまは一重ですか?
一重のままにすることも可能ですよ。
私は手術前に一重のままにするか二重にするか聞かれました。
いま二重なら、同じラインで手術することも可能です。
医者の技量にもよると思うので、医者選びが重要かもしれません。
666名無しさん@Before→After:2009/01/03(土) 11:53:02 ID:mT3Eegvo
>>665
両目とも一重ですね
おそらく先天的なものだと思うのですが、もし後天的だと診断された場合はとても診療代を払えません
一度近くの形成外科に診察を受けに行こうかと思います
なかなか良い病院は見つからないとは思いますが・・
667名無しさん@Before→After:2009/01/03(土) 11:55:14 ID:oCnSNZpz
片目と言う事は先天的な下垂でしょうか?
確かにこの病気を知らない人達の理解を得るのは難しいと思います。
私も「顎変形症の手術を予定してる」と言ったら
友人に「ビューティーコロシアム?整形とか怖くない?」
などと言われてしまいました。
やっぱり世間はそう思うんだ…って悲しくなりました。
でもちゃんとした病気の治療なので
あまり気にしすぎる必要もないのではと思います。
現在は一重まぶたなのでしょうか?
二重にならない様に、一重のまま下垂手術を希望した方の
症例写真を見た事があります。
いくつか病院を回ってそのあたりも相談してみると良いと思いますよ。
668667:2009/01/03(土) 11:56:51 ID:oCnSNZpz
すみません
リロードしたら新しい書き込みありましたね;
669名無しさん@Before→After:2009/01/03(土) 18:32:51 ID:KlfSRi7e
>>664
まぶたのスジが切れて開かなくなったからオペするとかなんとか、眼瞼下垂のことを説明して
でも何もしらないやつには男なのに整形かよって思われそうで恐い
とか話しておけば良いと思う
言わなかったら間違いなく整形扱いされてかなり話題になりそ。
670メタモルフォーゼ ◆Sa4Nm3cpqM :2009/01/03(土) 20:11:12 ID:KggxHAFu

簡単に弄るべきではない。

(特に、女の場合、「化粧」と「整形」は別物ゆえ)
671名無しさん@Before→After:2009/01/04(日) 03:42:38 ID:Bg101YTd
>>666
下垂までいってなかったり見た目にこだわりたい場合は自費になるけど
後天性でも眼瞼下垂と判断されれば保険適用されますよ
というかそっちのが多いんじゃないかな
いい病院見つかりますように
672名無しさん@Before→After:2009/01/04(日) 12:01:35 ID:B5xVKwsN
寝台なら全員保険でしょ?
673名無しさん@Before→After:2009/01/04(日) 15:27:22 ID:nWYWRzPI
眼瞼下垂の手術を受けられた方、または下垂に悩んでる方は何歳ぐらいですか?
私は19歳で、最近下垂かもしれないと思いはじめたんですが、10代でもなることはありますか?
ついでに親も眼瞼下垂でした
674名無しさん@Before→After:2009/01/04(日) 15:47:13 ID:B5xVKwsN
>>673
10代でもなると思いますよ
私は手術は20代でしましたけど
開けづらさや肩こりは10代からありましたよ
675名無しさん@Before→After:2009/01/04(日) 16:28:07 ID:qBxuoOf+
手術して10日目。
目がファービーみたいだorz
これ馴染むのかなあ…ずっとこのままだったら…ガクガク
676名無しさん@Before→After:2009/01/04(日) 17:40:17 ID:nWYWRzPI
>>673です

>>674そうなんですか…
頭痛がたまにするのですがもう少し様子見てみます

あと、下垂ではない普通の目で見開いた状態ってどんな感じか分かる方いますか?
私は見開くには眉をめちゃくちゃあげないと黒目の上の白目が見えないんですが、これは関係ないですかね?
眉をあげないで見開くようにすると普段と変わりません…
普段は黒目に瞼が2割ぐらい被さってます
677名無しさん@Before→After:2009/01/04(日) 21:36:51 ID:mwYQm9fv
島田紳助やキム兄や蛍原、野球で言えば金本や三浦大輔って下垂?
ちなみに自分はキム兄みたいな目です。保険は聞くでしょうか?
678名無しさん@Before→After:2009/01/04(日) 22:26:57 ID:B5xVKwsN
>>676
普通の状態で黒目八割出てるんですよね?
それでたまに頭痛するくらいなら手術の必要はないかと…
私の場合ですが、下垂が原因の頭痛肩こりはかなりつらかったです。
黒目を全部だしたいというのなら美容外科に行った方がいいかもしれません
679名無しさん@Before→After:2009/01/05(月) 18:36:26 ID:k7HuD8ML
>>676
眉が動かないように押さえて、黒目が8割見えているのですね。
形成の先生が「理想は黒目8割見えている状態」だと仰っていました。
黒目の上に白目が見えるくらい目を見開く必要って無いと思います。
680名無しさん@Before→After:2009/01/05(月) 18:43:32 ID:g7vlW6Vz
私は大泉洋みたいな目をしてて眼瞼下垂と診断されましたよ!
681名無しさん@Before→After:2009/01/05(月) 19:50:11 ID:SF0pHPUy
大泉洋は下垂っぽい目ですね
あの窪みが下垂の特徴です
日本人はかなり下垂多いですね
682名無しさん@Before→After:2009/01/05(月) 23:14:09 ID:he9mkfEK
この手術を受けて、下垂は治ったんだけど、ライン幅が狭くなって瞼がぼっこりした感じになった人はいないかな?皮膚がまつげに被っていてぱっちり目には見えないんです
683名無しさん@Before→After:2009/01/05(月) 23:18:08 ID:SF0pHPUy
埼玉県にいい病院ないですかね
684名無しさん@Before→After:2009/01/05(月) 23:29:20 ID:c5HYLoCF
おっ同じ埼玉発見 
685名無しさん@Before→After:2009/01/06(火) 00:10:05 ID:uNGrxtrQ
手術したら目がものっそ気持ち悪い。すごい頭悪そうななんかIQ20みたいな顔になったよ。
今日から仕事だけど激しく休みたい。外出できる顔じゃない。
あーーもおーーーー
686名無しさん@Before→After:2009/01/06(火) 00:31:19 ID:XcGs/rPG
切開して筋肉までいじってるのですから
当然相当腫れるんですよ。
私は症状がとれた喜びの方が大きかったですが。
3ヶ月はガチャピンでした。

まぶたにとってはそれだけ大手術なので
半年くらいおとなしく待ちましょう
687名無しさん@Before→After:2009/01/06(火) 00:36:36 ID:uNGrxtrQ
良かった…一生このままかと思ってナーバスになってしまいました。
688名無しさん@Before→After:2009/01/06(火) 14:09:50 ID:us7w4vn5
私の人生を返して・・・
悪徳医師を殺したいほど憎い人、力を合わせマルチしよう

被告=リッツ美容外科の裁判
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10099529537.html
被告=品川美容外科の裁判
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10103037721.html
被告=池田ゆう子クリニックの裁判予告
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10128914355.html
死亡手術=代官山美容外科・周哲男院長
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10148471821.html
整形に失敗しないマル秘情報
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10147432593.html
689名無しさん@Before→After:2009/01/06(火) 18:49:54 ID:oNA0FTM7
ちょっとお尋ねしたいのですが
術後、瞼が腫れてるときの外出はどうされてますか?
サングラスとか、そのままとか
690名無しさん@Before→After:2009/01/06(火) 22:25:56 ID:BCO6mNUv
>>685
私今、1ヶ月半位ですが、ものすごい幅広で食い込みひどい目でガチャピンですよ(泣)(^^;)
右目の目頭側が食い込みひどすぎて気持ち悪い…
腫れ引くまで精神的にほんとハードですよね。食い込みもとれるか不安です…
691名無しさん@Before→After:2009/01/07(水) 00:14:51 ID:dbdzCvYY
手術前
http://imepita.jp/20090106/863070
手術後10日
http://imepita.jp/20090107/002730

すごく釣り上がった感じで整形目になってしまっていますよね?
先生は元の奥二重のラインに戻ると言ってたんですが
今は顔の他の地味パーツから浮いていて発狂orz
692名無しさん@Before→After:2009/01/07(水) 00:19:40 ID:rXwHvQKm
幅は前の奥二重のラインできったんですか?
幅を広げてないんだったら腫れがひいたら元の奥二重になると思いますよ。
私は10日後だと倍位腫れてましたよ。
693名無しさん@Before→After:2009/01/07(水) 02:07:49 ID:7Ma5pmd8
>>683
入間にあるよ。
一週間入院要だけど。
美容形成外科のある総合病院。
ちなみに眼科はなし。
常勤以外に下垂手術が得意な形成外科医が月1でくる。
新聞には日本のブラックジャックって紹介されてたよ。
その医師は聖心美容外科でもオペしてる。
普段は都内の大学病院にいるけど。
美容外科も形成外科も担当の医師は同じだし、下垂があるなら普通に保険ききます。
二重幅も自由に決められますよ。
694名無しさん@Before→After:2009/01/07(水) 04:12:40 ID:XR6XxIU1
>>691
まだ完成形じゃないから待ってみて。
向かって右は今でも可愛いと思ったよ。
脂肪少ないから綺麗だ。
695名無しさん@Before→After:2009/01/07(水) 18:47:24 ID:s/8i+tlL
みんなどれだけせっかちなんだ。
半年〜一年て説明受けなかったの?
696名無しさん@Before→After:2009/01/07(水) 20:01:11 ID:uLP5ZHV5
頭痛がひどくてこの手術を勧められて受けたんだがとても気持ち悪い二重になってしまった…
元の一重に戻りたい…自力で戻すことってできるかな?頭痛でもいいから下垂してた状態に戻りたいorz
ちなみに術後2年経ってます…。
697名無しさん@Before→After:2009/01/08(木) 12:44:30 ID:7I1d7XA2
眼瞼下垂の手術…
完全に落ち着くまで1年かかるって言ったら、この手術受ける人
いなくなるかもね(^^)―と術後の診察日に先生が笑顔で言った。

やって良かったと思うけど、辛くて限界だったので、それでも手術を
受けたと思うけど、先に言って欲しかったと思った。
「ホントですね」と言って一緒に笑ってしまいました。
698名無しさん@Before→After:2009/01/08(木) 17:51:18 ID:ToGUOqe4
前転式なら一週間位で外出できましたよー。

私は軽度の眼瞼下垂でしたが…。
699名無しさん@Before→After:2009/01/08(木) 23:35:56 ID:75Pt7Snk
名古屋のK形成で手術された方いらっしゃいます?
スレが荒れてて、何が正しいのかわかりません…
700名無しさん@Before→After:2009/01/09(金) 14:39:38 ID:evILeyJ3
成功したって書き込み少ないな、、、
701名無しさん@Before→After:2009/01/09(金) 16:32:44 ID:EW7etdO4
今日抜糸してきたけど元の二重を生かすらしく
内出血と腫れが引くまでは変化が分からなくて残念。
けど眼瞼下垂の症状は解消されたから今の所はオペを受けて良かった。
ただ腫れが引いた後の左右差がどうなるか気になる…
702名無しさん@Before→After:2009/01/09(金) 19:06:27 ID:91q3+lTT
後天・軽度でも保険効くところって、今のところ寝台くらい?
703名無しさん@Before→After:2009/01/09(金) 20:32:29 ID:PPsqdR3p
>>691
綺麗な仕上がりですね。
できればその後の経過をUPして下さると嬉しいのですが。

挙筋短縮の術前術後のブログってあんまりないので
704名無しさん@Before→After:2009/01/10(土) 01:02:12 ID:dCvsdV0+
>>700
私が眼瞼下垂のオペしてもらった有名眼科で何人か見たけど皆、自然だったよ。
医師の腕次第じゃないの。
眼科は機能重視、美容外科は見た目重視だと聞いたよ。
ちなみに私は術後3週間でガチャピンみたいな目。
705名無しさん@Before→After:2009/01/10(土) 04:01:46 ID:sEUIkmlZ
>>691
でも10日後なのに殆ど腫れてないね
706名無しさん@Before→After:2009/01/10(土) 07:38:12 ID:49wsYhKO
ここ3年ほど、午前中は目がパッチリあいてるのに
昼から窪みだしてまぶたが半分くらい下がります。
気を抜くと完全にまぶたが閉じてます。
眠いからかなと思ってたら、どうやら
まぶたの開く力が一時的(一瞬)に失われている気がします
自分も下垂と思うけど、別の病気かなと思ったりもします。

後天性の方は朝起きた直後から下垂してますか
707名無しさん@Before→After:2009/01/10(土) 09:51:19 ID:CdWH3WwC
>>706
私も手術前同じ状態だった。
重症筋無力症なんかも疑ってたんだけど
とりあえず下垂の手術で目を開けれたらラクになるかな〜と
眼科へ行くとコンタクトによる眼瞼下垂と診断されて手術しました。
今は午後になっても窪んだり開けにくくなるということはなくなりましたよ〜。
708名無しさん@Before→After:2009/01/10(土) 10:39:16 ID:PCLue1Ke
>>705
人それぞれだと思うよ
俺は5日目にほとんど腫れ引いてたし
一週間後の抜糸する時には整形したって言わない限りわからない奥二重になってた
709名無しさん@Before→After:2009/01/10(土) 12:51:26 ID:CPU6LUkG
>>708
ほうほう
表からやりました?裏からやりました?
710名無しさん@Before→After:2009/01/11(日) 00:59:36 ID:rAxU0i9G
>>700
成功したなって思ったころは、このスレを読まなくなってる。
ここにくるのは手術前と、手術後の不安な時期だけ。
そして私のように数年経って思い出したかのようにやってくるw
711名無しさん@Before→After:2009/01/11(日) 23:24:39 ID:LOSomnfS
>>709
表からスパッと
今日でちょうど3週間目だけど、かなり自然
切った後はまだ少しだけ赤いけどね

いやぁ、目を普通にあけられて普通に瞬きできるって最高だね
逆さ睫を伴ってたせいで色々と振り回されたけど
手術してよかったと思う
712名無しさん@Before→After:2009/01/12(月) 03:30:38 ID:XYeTTC9T
713名無しさん@Before→After:2009/01/12(月) 10:29:58 ID:fYE5JC0+
>>711
自然になったとのことでうらやましいです!
元々二重の方ですか?
一重だとやっぱり自然にはならないのかな。
714名無しさん@Before→After:2009/01/12(月) 12:35:17 ID:Hht0cxB2
みんな保険がきくわけないでしょ。
あきらかに眼瞼下垂の人だけだよ。
寝台はみんな保険だけど二年待ちだし。
保険だと見た目に注文つけづらいし。

もうこのスレいらないね。
全く情報交換できないし。
悪口ばっか言ってる人は絶対自分に帰ってくるよ。
715名無しさん@Before→After:2009/01/12(月) 12:36:18 ID:Hht0cxB2
↑すみません、まちがえました。
716名無しさん@Before→After:2009/01/12(月) 18:23:12 ID:u9++lImX
>>711
3週間目でわからないくらい?
表から切ってその期間でわからなくなるのは絶対にないです。
眼瞼下垂の手術って瞼を切って筋肉をいじって脂肪もある程度処理するんだから。
ただ自分が鈍感で、周りから見たらバレバレじゃないの?
多分、想像で話してるか美容外科の回し者。
これから手術を考えてる方、なかなか自然な感じになじまないという事を考えてから受けてください(最低1ヶ月はバレバレ)。
経験者の私が言うアドバイスを信じるか信じないかは、貴方次第。
717名無しさん@Before→After:2009/01/12(月) 20:22:26 ID:+b4FGBrS
写メのせて〜
718名無しさん@Before→After:2009/01/12(月) 23:25:45 ID:ooBSokpC
>>713
かれこれ20年も付き合ってくれた天然物の一重です

ちなみに、手術受けたのは普通の眼科ですよ
整形や形成もあちこち回ったけど、
説明が適当で手術を急かすような感じだったから避けました
719名無しさん@Before→After:2009/01/13(火) 02:10:05 ID:rNNJrEhN
>>716
いやいや、人それぞれだって。
私も1ヶ月経ってないけど、瞼手術したと言っても
信じてもらえないこともあるよ。
傷をぐっと見せるようにすると分かるけど。
まぁ自分ではまだ少しだけ腫れが残ってて違和感ある目と思うんだけどね。
幅を広く取ってる人は長引くかもね。
720名無しさん@Before→After:2009/01/13(火) 02:12:30 ID:rNNJrEhN
追記。
手術の翌日病院で年配の患者さんと少し話したんだけど
1週間前に同じ手術を受けたと言われるまで
気付かなかったほど自然だった。
若い方が腫れるのかも?
721名無しさん@Before→After:2009/01/13(火) 03:03:03 ID:O8Kw9rmy
人それぞれなのは確か。
私は抜糸の時に先生に「腫れませんでしたか?」と、
不審そうにされるくらい腫れの退きが早かった。
翌日〜翌々日あたりはどうしようかと思うくらいに腫れたけれど、
抜糸の時には何とかメガネでごまかせるくらいにはなっていた。
まあ、少数派だとは思いますが。

722名無しさん@Before→After:2009/01/13(火) 13:14:02 ID:/nfRkAXY
>>720
なるほど歳が若いほど、腫れるんだ。受けるのはみんな、ババアばっかりなんだね。
723名無しさん@Before→After:2009/01/13(火) 13:42:19 ID:2KNm898P
私は大学病院で保険適用のオペを受けたけど
元の二重(奥二重)を生かす事になったせいか
一週間経った今はあまり腫れてないよ。
ただ片目だけ内出血がすごい…

あとオペした先生は年配の方の方が腫れるって言ってたような。
でも結局個人差だよね。
724名無しさん@Before→After:2009/01/13(火) 14:42:41 ID:+a3UPodT
>>722
マジレスすると、年齢より個人の体質。
腫れやすい人は幾つでも腫れやすい
あと女性の場合は身体のリズム(生理)も関係するそうだ
生理直前だと腫れやすく、終了間近だと不思議と腫れても早く引くと医者が言っていた。

さらにマジレスすると、ババアばっかり受けるって…
後天性しか知らないとか?(呆
725名無しさん@Before→After:2009/01/13(火) 17:28:05 ID:s9dFbzrv
眼瞼下垂の手術をして七ヶ月たつんですが、引っ張られてる感覚がなくならないんですがみなさんもそうですか?
伏し目をした時も引っ張られてる感じがあるし、以前は笑った時目が細くなる目だったんですが引っ張られて見開いて不自然目です。目の感覚が常に引っ張られてるとゆうか。
726名無しさん@Before→After:2009/01/13(火) 17:45:17 ID:55Mn8zEH
ミー○ィアとかageha見たギャルがいっぱい来てるじゃんw
727名無しさん@Before→After:2009/01/13(火) 18:36:28 ID:R09hEDOW
>>725
まだ二週間目ですが、手術前に、先生に引きつることがある、伏目のときにびっくり目になる等
リスクの説明を受けました。人によって違うから、ないかもしれないけどそれでもよければオペしますと。
完成に一年かかるというレスもありますし、完全に自然になるには時間がかかるかもしれないですね。
修正する方も多いことですし…
728名無しさん@Before→After:2009/01/14(水) 20:04:27 ID:PlhHpWiQ
こんにちは 昔から左目だけが開きづらく、日差しが強い時とか左目だけがなかなか開きません。運転中とか違和感あったり生活に多少ですが支障があります。
今は、二重になったけど小さい頃は三重位ありました最近は年もとったせいかまぶたに凹みが出てます。
でも右のまぶたは普通でパッチリ開きます。なんつーかロンパッた目付きになります。 下垂手術がいいのか、プチ整形位で治るのか、アドバイス下さい。
画像http://imepita.jp/20090114/717910
729名無しさん@Before→After:2009/01/14(水) 20:46:38 ID:p9g2QBrE
?
730名無しさん@Before→After:2009/01/14(水) 21:08:47 ID:PlhHpWiQ
すみません。。解りづらかったですかね? この目は下垂の一種ですか?
形成外科で直そうと思ってるんですが、まぶためくって脂肪を取って…って怖くて(*_*)
プチ整形でも治るものですか?とにかく楽に目を開けたい…
731名無しさん@Before→After:2009/01/14(水) 21:11:39 ID:uLrd/4U1
>>730
安易にプチ整形すると、下垂が悪化しますよ。
むしろきちんと手術した方がいいかと。
くぼみは下垂の手術で治ります。
ただ、あきらかに瞼が下がっているように見えないので
保険適用できるかどうかはわかりません。
732名無しさん@Before→After:2009/01/14(水) 22:16:52 ID:CcQ4VxQC
>>728
下垂じゃないですよ
733名無しさん@Before→After:2009/01/14(水) 23:42:03 ID:ROcF80WE
>>728
写真を見ると下垂じゃないし、症状も下垂とは関係ないような・・・。
整形じゃなくて、眼科に行ったほうがいいのでは?
734長文失礼しま:2009/01/15(木) 01:22:35 ID:ombPr0ky
ありがとうございます!
下垂とは言わなさそうですかね?
確かに片方だと見た目そんなに下がってはないかと思います。でも右目と比べたら違います(T_T)ホント昔から開きづらくて気をぬくと眉毛を片方上げて目を開ける位です。
アイプチで開ける力を補ってみたりもするんですが…
それにアイプチで違う二重のラインにすると多少開けやすい感じなります。
よく年取って片方だけ目が落ちてる感じの人いるじゃないですか?きっと視力が原因とかでやむを得ずなってしまっているんでしょうが…
そういう感じになりそうで(*_*)怖いです。
735名無しさん@Before→After:2009/01/15(木) 02:04:23 ID:Jcc186tp
>>728
腱膜性眼瞼下垂だよ。731が正しい。
上まぶたのくぼみは腱膜性眼瞼下垂の症状です。
残念ながら、改善するには手術しかない。
736名無しさん@Before→After:2009/01/15(木) 02:32:13 ID:3nfq4li7
>>728
軽度の下垂だと思う。
ただ、下垂手術受けちゃうと目の印象変わっちゃうから
そこまで症状が酷くなければ皮膚の切除だけでいいんじゃないかな
737名無しさん@Before→After:2009/01/15(木) 03:39:27 ID:2/ip9saf
>>728
自分と似ているよ。加齢で3重が二重になったときにデコ皺が良くなったけど、
最近気付いたのは新聞をテーブルに置きながら読むときは特にまぶたに力が入らない感じで上目使いになっちゃう
738名無しさん@Before→After:2009/01/15(木) 12:34:44 ID:ombPr0ky
735-737 ありがとう!
直したくてもどうしたらいいかわからなくてなやんでました。
みんながいう下垂ってほどじゃないから違うのかなぁとか、形成外科はダメかなとか…
でも手術法みたらぶっ倒れそうでした…痛いですかねぇ。。プチ整形位で直したいですが… 目の印象は変えたくはないです。。脂肪取りで直ってくれるかどうか解らないけど、近々形成外科に相談してみます。
結構長く腫れますかねぇ…手術前とか又不安あったら相談乗って下さいm(__)m
739名無しさん@Before→After:2009/01/15(木) 14:48:30 ID:CwLWTmR7
まぁその程度の下垂じゃ保険は効かないと思っておいた方がいいね。
740名無しさん@Before→After:2009/01/15(木) 15:07:57 ID:ombPr0ky
はい、微妙な感じですしね。
なんなら整形しようと思ってたから大丈夫です(^^ゞ 保険外
形成外科なら入りやすいし近くに下垂を得意にしてる病院があるんです♪ホント小さい頃だし、最近ひどいから解放されたい(*_*)
741名無しさん@Before→After:2009/01/15(木) 16:15:56 ID:q58vgFR8
見やすくするために眉毛上げちゃうんだけど、NSKD君みたいな目になってしまう
眉毛上げないとよく見えないんだけどね…
これは下垂なんだろうか
742名無しさん@Before→After:2009/01/15(木) 16:46:14 ID:2/ip9saf
>>740
脂肪とりは必要ないんじゃない?きちんとした形成でみてもらったほうがいいよ。怪しげな美容なら余計なオペされそう
743名無しさん@Before→After:2009/01/15(木) 18:26:26 ID:qXaDRRtk
術後3週間経ちましたが、腫れ具合って日によって違うもんですかね? お酒を飲んだ翌日に腫れがすごく引いたと思ったら、また数日後から腫れました。気長に待ちます。
744名無しさん@Before→After:2009/01/15(木) 20:09:07 ID:zy/8t2b+
長文失礼します。

以前眼瞼下垂の手術をしました。
見た目は重度ではないけどたまに眠たそうだねと言われたり、肩こりも酷かったです。
術後はどちらも改善してそれなりに満足しているのですが…
目頭側が少し不自然なのともっとぱっちりの目になりたいのでリオペを考えています。

でもこのスレを読んでいたら今のままで止めておくべきなのかなぁとも思うし…

眼瞼下垂の手術はベテランの先生でも調整が難しいと聞くのである意味賭けですよね。
745名無しさん@Before→After:2009/01/15(木) 21:15:41 ID:+Dy0mGOM
不自然なのはともかくもっとぱっちりさせたいとかは
保険適応の範囲ではないと思う
黒目が7〜8割見えてるのが理想的な状態らしい
常にそれ以上見えるようにすると不自然だしドライアイになると医者に言われたな
746名無しさん@Before→After:2009/01/15(木) 21:59:51 ID:8wP4hYW1
下垂の手術をうけて半年たつんですが、目をあけたとき引っ張られる感覚がなくならないんですがこれはこの手術をした人は誰でも感じる感覚ですか?
自然に目があくというより引っ張れるかんじが強くて逆に目が疲れるときがあります。
みなさんどうですか?
747名無しさん@Before→After:2009/01/15(木) 22:22:40 ID:kM0CYXLv
明日手術です
緊張して頭いたい
748名無しさん@Before→After:2009/01/15(木) 23:15:36 ID:GxxFMbjj
短パン
749名無しさん@Before→After:2009/01/15(木) 23:30:08 ID:ombPr0ky
どんな感じか見せてください↑
750名無しさん@Before→After:2009/01/16(金) 01:46:31 ID:xyy5NOGD
>>746
これも人それぞれみたいですね。
手術後間もない頃は私もそうでした。
強い引っ張られ感で頭も痛くなっていました。
1ヶ月ぐらい経つと、意識すると引っ張られてる感覚はあるものの
普段は忘れていられるぐらいまで和らぎました。
751名無しさん@Before→After:2009/01/16(金) 04:25:18 ID:ibjkSg9e
突然の書き込みすみません。
朝起きたら、突然、二重が奥二重になっていました。(右目のみ)
あまり気にしないでいたのですが、2ヶ月たった今でも奥二重のままで
まぶたがくぼんでいます…
左目は、そのままでくぼんでいます。
くぼみなんてなっかたのに、急にできて、奥二重になって心配しています。
脂肪がついたというよりも、のびた皮が覆いかぶさっているって
感じなんです。
眼瞼下睡ですか?よろしくお願いします。

752名無しさん@Before→After:2009/01/16(金) 07:01:59 ID:RoggHpk5
下垂のオペって一部専門にやっている所を除き、ココ数年まであまりメジャーなオペじゃなかったから、

担当医が何例くらいこなしているか調べてから決めたほうがいいよ。
オペ後の症例を沢山持っているほうがいいから。
とことんこだわって修正してくれる医師もいれば、とりあえず瞼があがればって人、修正だと失敗だとまわりに思われるのが嫌なプライドが高い人(推測の域)
色々いそうだけどね。テレビで取り上げすぎて安易にやっちゃうオバサマ達が多そう
753名無しさん@Before→After:2009/01/16(金) 07:08:17 ID:RoggHpk5
>>751
医師が実際見ないとわからないって分かるよね?
瞼の症状は眼瞼下垂以外にも他の基礎疾患があって似た症状が出る場合もあるし、、
もし誰かに下垂だよ。っていわれて放置して、重傷筋無力症や脳疾患だったらどうするの?

ちゃんと考えな

つい熱くなっちゃってすまん。
754名無しさん@Before→After:2009/01/16(金) 09:11:47 ID:2gSf4TkF
>>711
亀レスですがレスありがとう
参考になります
755名無しさん@Before→After:2009/01/16(金) 14:07:19 ID:9lh171Km
>>745
レスありがとうございます。
前回も軽度だったので保険適用外でした。
今回は完全に美容目的ですし適用外で構わないんですがやはりあまりぱっちりしすぎても不自然ですよね…やりすぎで目がちゃんと閉じられなくなっても嫌だし。
とりあえずカウセに行って相談してみます。
756名無しさん@Before→After:2009/01/16(金) 15:07:59 ID:+dcmdO6l
>>775 ラインが不自然なんですか?私も手術受けたけど、見た目が気に入らないから次は美容外科かな
757名無しさん@Before→After:2009/01/16(金) 18:10:04 ID:RoggHpk5
形成外科も標榜している美容外科で上手なところがあればいいのにね。
758名無しさん@Before→After:2009/01/16(金) 21:08:01 ID:ujlm8OGJ
保険でやって、見た目の修正のために
美容でやったら、さらに金かかるもんね。
759名無しさん@Before→After:2009/01/16(金) 21:37:05 ID:+yuF9YgP
保険外って大体いくらなんですか?
760名無しさん@Before→After:2009/01/16(金) 21:50:15 ID:kO0rCjho
20〜70万。
761名無しさん@Before→After:2009/01/17(土) 02:46:46 ID:x7qooiR5
保険適用で6回くらいした。
で、二年経過したけど目蓋はひどい。また下がってくるから治ることはないって・・・。
あいわらず左右差があって、埋没したてみたいなぱんぱんな状態。もう無理。
初めて会ったりした人には整形って笑われる
病気なんて知らないからひどいこと言われる。
昔を知ってる人も目蓋が半分以上かぶさってた状態をしってるから、可愛くなるために整形したっって言う。
辛い。
762名無しさん@Before→After:2009/01/17(土) 11:42:15 ID:BofN+9WY
受けて二日目です。腫れて目が半分しか開けられません。二重はくっきりですが、手術をするまえより開きません。腫れで瞼が開かないとかあるのでしょうか
763名無しさん@Before→After:2009/01/17(土) 14:06:51 ID:SuF51Mws
>>761さん
手術お疲れ様です。
六回されたとは…先天性の方ですか?
毎回同じ病院でされたのでしょうか。
764名無しさん@Before→After:2009/01/17(土) 17:28:18 ID:rN1+8adJ
>>761
自分も6回したけど、整形にみられる云々はもう開き直るしかないよ!
じゃないと前に進めない。
多部位の手術だって傷が付いたりするんだからと己に言い聞かせる。
そんなこと言う奴なんかほっときゃいい、気にするな。
765名無しさん@Before→After:2009/01/18(日) 01:26:39 ID:k6aEhTv8
age
766名無しさん@Before→After:2009/01/18(日) 01:39:46 ID:MVTI8NlL
質問ですが、この手術は二重のラインに沿って切開し、
そこから筋肉を取り出して縫いあげるんですよね?
二重手術の切開法と同じで、不自然になったりしませんか?
一応二重ではありますが、切開してる人って埋没と違ってすごくわかりやすいので
この方法でますます目がおかしくなるんじゃないかと不安に思いまして。
767名無しさん@Before→After:2009/01/18(日) 01:58:39 ID:w8B2MdxY
二重の切開よりさらに深く切るしさらに筋肉もいじるから仕上がりは切開風だしダウンタイムは長いよ
768名無しさん@Before→After:2009/01/18(日) 02:08:23 ID:6RvedmA8
>>766
元々の二重のラインで切開&仕上げれば普通に自然です。
私は二重のラインを1ミリ広げたから、奥二重気味だった方はまだ一部腫れて不自然です(術後半年)
769名無しさん@Before→After:2009/01/18(日) 02:14:23 ID:w8B2MdxY
あとこの手術は二種類ある
二重のラインを変えたいなら表から手術

二重のラインをそのままにしたいなら瞼の裏から手術

私は二重にしたかったが全切開はいやだから、下垂の手術にしたが、表からやったので全切開と一緒だし全切開より大がかりなことをしてた
770766:2009/01/18(日) 02:28:18 ID:MVTI8NlL
お答え頂きありがとうございます。
ふた通りあるんですね。
ちなみに、瞼の裏から切った場合はダウンタイムの長さはかわらないのですか?
私は完璧な二重ではなく線が入ってるだけという中途半端な二重で(だからといって切開はしたくない)
裏から切る方法を取り、その後で埋没などをしたいのですが
その方が自然な仕上がりになるのではないかと思うをですが
実際どうなんでしょうね。
771名無しさん@Before→After:2009/01/18(日) 02:56:17 ID:w8B2MdxY
でもそれって二度手間じゃないか? 下垂の手術×埋没だと

カウンセリングへ行って瞼をドクターにみていただいたらいかがだろう

どっちのがナチュラルに仕上がるんだろう

表面から控えめに切るって一発で決めるか裏からして埋没でクッキリさせるか

でも埋没は下垂のひとにはあまりよくないとかきくし

772名無しさん@Before→After:2009/01/18(日) 02:57:18 ID:jzGoleM6
裏からの手術は後遺症がでたりするから
やめておいた方がいいと思います。
治療として受けるなら、表から切開した方がよほど安全です。
眼瞼下垂の手術では奥二重にした方が
きれいにしあがります。
幅広くすると怖い目になります。
元が二重なら、上手に切ってもらえば
時間とともにすごく自然になります。
773名無しさん@Before→After:2009/01/18(日) 09:56:18 ID:jqaLdcvq
先天性と後天性はどう違うんですか?
774名無しさん@Before→After:2009/01/18(日) 10:27:21 ID:DQQyUKBt
埋没して十年以上経ちます下垂と診断されました。
天然二重ではないですが
埋没のラインで切開しても自然になるのでしょうか。
775整形きめぇwww:2009/01/18(日) 10:39:13 ID:Kbnu/g8D
犯罪者のみなさ〜〜ん 

背中に「整形しました」って札貼ってくださいね^^^^^^^^^^^^^^

遺伝子は不細工のまんまというのを忘れないでくださいね^^^^^^^^^^^

いつか僕ちゃん整形者の名前と、元の顔と整形後の顔をネットに晒しまくるので覚悟しといてくださいね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
776名無しさん@Before→After:2009/01/18(日) 11:43:41 ID:MVTI8NlL
>>771>>772
裏からやるのはあまり良くないのですね・・。
切開のリスクは避けられないのか。下垂を治療したいか、整形とわかる顔になるか悩みますね
とりあえず医師に相談してみて決めたいと思います。
>>775
他板でもいたけど調子乗らない方がいいよ
777名無しさん@Before→After:2009/01/18(日) 12:21:21 ID:jzGoleM6
>>776
私はもともとのラインで切ってもらいましたが
傷は本当にきれいです。
私も術前はすごく不安でしたが
「切開ってこんなもんか〜」
ってかんじでしたよ。
顔もほとんど変わってません。

もともと二重なら、上手な医師がしてくれれば
きっと自然になりますよ。
778整形きめぇwww:2009/01/18(日) 12:56:10 ID:bc8fERGh
>>775
他板でもいたけど調子乗らない方がいいよ

調子に乗ってんのはお前だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

整形失敗してくれwwwwwwwwwwwwwwwwwww神様お願いwwwwwwwwwwwww

ドクターお願いします^^^^^^^^^^^^^^^^^

そんで自殺しろwwwwwwwwwwwwwwwwww遺伝子不細工wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
779整形きめぇwww:2009/01/18(日) 13:01:26 ID:bc8fERGh
整形者気持ち悪ぃいいいいいwwwwwwwwwwwwww

不細工なのに美形を偽るんだぞ?wwwwwwwwwwwwwwwww

地雷だwwwwwww遺伝子は不細工のまんまだかんなwwwwwwwwwきめぇwwww

整形者全員死んでくれwwwwwwww地雷が天然美形と同格だぞwwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@Before→After:2009/01/18(日) 15:06:34 ID:w8B2MdxY
自分は術後3日目なのですが。。

余分な皮膚の弛みを取ってもらったのですが、目頭側の縫い目の下にかすかに溝のような傷のようなものがあります。左右両方とも
これは何の傷なのでしょうか?普通出来るのでしょうか?

皮膚の弛みを切り取るときに出来た傷か、傷ではなく抜糸してないのにすでに新しく出来つつある二重のラインか、埋没の時の癖か
この溝がなんなのか凄く気になります。

詳しいかた教えてください
781名無しさん@Before→After:2009/01/18(日) 16:01:25 ID:pgIS1D1B
一年経つけど食い込みなくなんない
782整形きめぇwww:2009/01/18(日) 16:12:52 ID:Y0LwYYq2
失敗乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自殺けって〜〜〜〜〜〜〜〜〜い^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

はやく死んでねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@Before→After:2009/01/18(日) 16:21:41 ID:GNVVxG0/
でも顔変わんなくて長いダウンタイムとリスクに脅えるのは嫌ぢゃない
784名無しさん@Before→After:2009/01/18(日) 17:47:54 ID:9uk4SLYu
抜糸してから一週間ぐらいは腫れ引いたんだけど、それ以降はあんまり変わらないんだよな。
二重の幅が後半分ぐらいになってほしんだけどこのままなのかな
785名無しさん@Before→After:2009/01/18(日) 18:26:53 ID:pgIS1D1B
心配しなくても狭くなる
786名無しさん@Before→After:2009/01/19(月) 21:09:16 ID:twhH0YmF
ソフトコンタクトで眼儉下垂になった場合、手術後に再びコンタクトで同じようになる可能性ってあるのかな?
787名無しさん@Before→After:2009/01/20(火) 10:31:37 ID:9otwz9E+
眼瞼下垂の手術したら目大きくなりますか?
悩んでいます。
788名無しさん@Before→After:2009/01/20(火) 11:26:46 ID:QEBDh5av
私の人生を返して・・・
悪徳医師を殺したいほど憎い人、力を合わせマルチしよう

被告=リッツ美容外科の裁判
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10099529537.html
被告=品川美容外科の裁判
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10103037721.html
被告=池田ゆう子クリニックの裁判予告
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10128914355.html
死亡手術=代官山美容外科・周哲男院長
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10148471821.html
整形に失敗しないマル秘情報
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10147432593.html
789名無しさん@Before→After:2009/01/21(水) 00:22:35 ID:rwKELmam
術後五日目です。今日抜糸しました。幅広の二重に頼んだのに、もうすでに幅の狭い二重になってます(>_<) 腫れが完全に引いたらもう二重の幅は狭くなるだけで広がることはないのでしょうか?ちなみに皮膚は五ミリ切除しました
790名無しさん@Before→After:2009/01/21(水) 02:16:16 ID:RD2/SE7z
>>789
広がることはまずないと思います。
残念ですね…
791名無しさん@Before→After:2009/01/21(水) 02:20:35 ID:rwKELmam
凄く残念です(>_<)
792名無しさん@Before→After:2009/01/21(水) 12:31:39 ID:TFn6WefK
もう少しで一か月だけど一刻も早く奥二重に戻りたい…目をとりかえてくれ
今はセサミストリートに出て来るマペット的な目
793名無しさん@Before→After:2009/01/21(水) 13:43:51 ID:NJT9Gn9Z
>>756
遅くなりました!
ラインが不自然…というより手術の時の筋肉の上げ方が均等じゃないんだと思います。
ごめんなさい説明下手なんで分かりにくいですね;
794名無しさん@Before→After:2009/01/21(水) 15:11:52 ID:RCumU3Ft
>>789元は幅狭だったの?何ミリの幅でお願いしたんですか?ラインに皮膚の被りはありますか?
795名無しさん@Before→After:2009/01/21(水) 17:19:09 ID:21uLMGMP
ちなみに俺は1年とちょっと経ってるけど
いまだに不自然な幅広二重だよ

この前電車乗ったら女子高生に「あの人絶対アイプチだよね」って言われたし
796名無しさん@Before→After:2009/01/21(水) 19:02:08 ID:rwKELmam
>789です。たびたびすみません。抜糸して2日目です。

まだ二重のラインがガタガタなのですが、二重の上の肉がむくんだり腫れてます。傷口は固いです。上側の肉の腫れが引けば二重のラインはクッキリでるでしょうか?

二重の内側はペタンコです。
797名無しさん@Before→After:2009/01/21(水) 20:15:17 ID:TFn6WefK
誰にもわかるわけないじゃんそんなの。人それぞれ違うし
一か月は待ってみなよ
798名無しさん@Before→After:2009/01/21(水) 22:06:55 ID:rwKELmam
ダウンタイムって鬱ですね… どうしても美しい仕上がりが想像できない…
799名無しさん@Before→After:2009/01/22(木) 02:28:42 ID:vgTtrO1M
>>795
よろしければ教えてほしいんですが
やっぱりそれは幅を広くとるように手術要望したからですか?
800名無しさん@Before→After:2009/01/22(木) 03:25:08 ID:ELZIWwRx
>>794
元は完璧な一重でした。
四年ほど埋没で奥ぶたえでした。

幅は6.5です。

ラインに皮膚の被りはあります。いまラインの上がはれていてラインの上の肉がパンパンです
801名無しさん@Before→After:2009/01/22(木) 14:48:17 ID:OXD0ZuBt
今現在、眼腱下垂かそうでないか微妙なところです。
眼腱下垂で保険適応になるレベルなら保険適応でしたいとは思うのですが・・・。
田舎なので、診察してもらえるところがないのですが、ダウンタイムが今とれるので、平行二重の手術を全切開でしようと思っています。
大阪で平行二重全切開の予約をとってしまったのですが、今片方一重、片方二重なのですが、平行二重にしてしまったら今より眼もひらきやすくなるでしょうし保険が本来きく眼腱下垂もきかなくなる気もします。
平行二重にしたら今より眼がひらきやすくなり保険がきかなくなるとかありますでしょうか?
また眼腱下垂で大阪で上手で保険適応なところがあれば教えてください。
802名無しさん@Before→After:2009/01/22(木) 15:32:55 ID:kP67SJsH
>>801
切開して開きやすくなったら眼瞼下垂の手術受けなくていいんじゃないの?
それかどうせ美容整形するんなら、美容外科で眼瞼下垂の手術をすればいいんじゃないかな?
美容外科だと希望の幅で二重作ってくれるだろうし。
803名無しさん@Before→After:2009/01/22(木) 17:46:03 ID:OXD0ZuBt
眼儉下垂の保険だとやすくですむので、できたら形成でしたいとは思うのですが、予約がいっぱいみたいで、すぐにはできないので・・・。
四月から進学予定なので、いまのうちに二重だけでもしておこうかな・・・と。
でも、二重にしてひらきやすくなってしまったら保険でできなくなるし・・・と色々悩んでしまいました。
さらにはパソコンがこわれて検索もあまりできず・・・。
美容外科の下垂の手術が60万ほどするので、あまりに高くお金をためてからでないとできません。
とりあえず二重にするか、今から下垂の先生をさがしてそこでするか・・・。
成形外科の下垂手術と美容外科の下垂手術は見た目には違う仕上がりなのでしょうか?
違いをわかる方があればおしえてください。
804名無しさん@Before→After:2009/01/22(木) 19:04:32 ID:tkOI4r73
ホントに辛くないなら受けない方がいいんじゃ?
ただし切開は下垂の原因になりますよ。
805名無しさん@Before→After:2009/01/22(木) 19:11:24 ID:TBjYV8Iv
ほんとに眼瞼下垂なんですか?眼瞼下垂で筋肉に問題がある場合は二重にしてもその場しのぎって感じです。
手術受ける前にいろんな病院にいって先生に判断してもらったほうがいいですよ。
私も眼瞼下垂の手術受けましたけど最初に行った病院は眼瞼下垂って病気もあまり知らないようなヤブでした。
そこは美容外科の部類だったんですけど・・・
次に総合病院にいって眼瞼下垂っていわれました。結局総合病院で手術しましたけど今2ヶ月でかなり自然です。
値段も両目で3万7千円でした。(右目筋処理あり)
美容外科と形成外科で仕上がりが異なるって言うより先生の腕次第ですよ。
806名無しさん@Before→After:2009/01/22(木) 21:11:15 ID:S3bMjId5
>>803
形成外科でやったほうがいいですよ。
特に専門医は、何年も大学病院で勤務しながらレポート出し続けて
難しい専門医の試験に通っている医者なわけだから、訳のわからない美容外科でやるよりは
いいと思います。眼瞼下垂手術をすれば二重になりますし。
ネットカフェで「眼瞼下垂 形成外科(or眼科) 住んでる地域」で検索すると
扱ってる病院がわかりますよ。思うにこの手術は若い子がウン十万もかけてやるものじゃないです。
モデルや芸能人、キャバでトップなりたいとかなら、また別ですが…。
保険で手術して、ラインが気に入らないときに、相談に行くくらいで考えて。
807名無しさん@Before→After:2009/01/23(金) 01:42:03 ID:MTFae+pQ
>>803
あなたの書き込み読んでると、『眼瞼下垂の治療をする為に手術がしたい』というより、
ただ単に下垂手術の『保険を利用して安く二重瞼にしたい』だけのように思えます。
症状云々より『平行二重にする切開を予約』したとか美容面ばかり。
下垂手術を美容目的だけで受けない方がいいですよ。
例え、下垂手術を受けるまでのその場しのぎで美容外科でとりあえず二重にしたとして
下垂というのは瞼の筋肉が弱まって眼が開けにくい、黒目が被っている状態なので二重手術で
下垂が治る事はないです。
二重になったからといって下垂症状がなくなるものではありませんよ。
二重手術で治るのなら、あなたの眼は下垂ではないですよ。

808名無しさん@Before→After:2009/01/23(金) 05:03:32 ID:H6r1oNSJ
だいたい
>また眼腱下垂で大阪で上手で保険適応なところがあれば教えてください。

…てのがねぇ…
根本からまちがってるし
保険適応か自費かは、病院(美容整形外科除く)で決まるわけじゃないんだけど…
あ、寝台は殆ど保険扱いか。
診断基準に多少の差はあれど、手術が必要な下垂なら保険適応だし
そうじゃないなら、適応にならないか
酷くなったらまたおいで〜だよ
要は「下垂か否か」なんだけどね
809名無しさん@Before→After:2009/01/23(金) 13:54:58 ID:O0YQxfSL
私は埋没原因で下垂になったクチだし(病院でハッキリ言われた)。
二重にするのと下垂治すのは別物だよね。
でもここ「希望の幅にならない泣」みたいな書き込むが多いから
読む人は勘違いしちゃうんじゃないの。
810名無しさん@Before→After:2009/01/23(金) 14:10:39 ID:utx0va33
美容整形板にこのスレあるからねぇ。
前は身体・健康の方にも眼瞼下垂スレあったのに
なんで消えちゃったんだろう。
本来美容目的の眼瞼下垂手術がこっちで
病的な方はあっちって言うのが正しい使い方だったのかもしれない。
811名無しさん@Before→After:2009/01/23(金) 15:05:16 ID:jajnZf4y
この手術で二重にすると、二重のラインの上の肉がこんもりはれあがりますがなぜですか?
812名無しさん@Before→After:2009/01/23(金) 16:48:55 ID:utx0va33
>>811
私はなってませんよ?
813名無しさん@Before→After:2009/01/23(金) 18:15:42 ID:EyQy7HDg
>>811
私もなってます
よくそういう書き込みあるけどなんででしょうね?
814名無しさん@Before→After:2009/01/23(金) 18:56:28 ID:oQKn0MwP
>>811
私もなってます。醜過ぎる。全切開した時でもなりましたよ。
1年経てば割りと良くなりますけどね。
815名無しさん@Before→After:2009/01/24(土) 02:23:39 ID:1PyTwmm0
軽度下垂で手術して10日になるけど全然目の開きがかわってないんだけど失敗?
816名無しさん@Before→After:2009/01/24(土) 02:27:44 ID:1PyTwmm0
あと二重の肉のこんもり感が凄くて、ちゃんと筋肉を少なくして脂肪取って皮膚切除した?と疑うくらいあつぼったくて変化がありません。

817名無しさん@Before→After:2009/01/24(土) 02:36:13 ID:1PyTwmm0
この手術をしてすごく腫れてパンパンになったけど、腫れが引いたら瞼がスッキリしてホリが深くなりクッキリした目元になったかたはいますか?

というより自分がそうなりたいので、励みに聞きたいです
818名無しさん@Before→After:2009/01/24(土) 04:57:01 ID:bM6xXktY
携帯から失礼します


22歳 ♀
先天性で今まで三回手術をしました。
・生後7ヶ月
・満5歳
・満14歳


三回とも眼科にて、つり上げ術をしていただいたのですが全く上がりません。
医師からは瞼の筋力が弱い(ないに等しい)と言われています。


次回以降、手術をするとしたら自分の手首から腱を移植すると言われました。
そのような手術をされた方はいらっしゃいますでしょうか?


今の状態です。これ以上はどうあがいても瞼が上がりません。
http://imepita.jp/20090124/169110


819名無しさん@Before→After:2009/01/24(土) 10:37:24 ID:7n5eeBBp
スレ違いですみませんが
眼瞼下垂手術をするのに、きれいにやってくれる医者とそうでない医者の
見分け方はありますか?
820名無しさん@Before→After:2009/01/24(土) 14:36:38 ID:9eN3UGQ6
>>818
3回とも同じ病院?
眼科だけじゃなく形成でも診てもらった方がいいんじゃないかな。
自分は移植じゃないけど移植だったら、足や耳裏から採る病院もあるし、
ゴアテックスっていう素材を使うところもあるみたい。
821名無しさん@Before→After:2009/01/24(土) 15:16:55 ID:CWORSaFP
>>819
見分け方なんてないですよ。そんなものがあれ失敗したという書き込みもないでしょう。
自分で病院まわって先生の症例を見るなり待合室で待ってる患者様を見たり、その病院で
受けた患者様の話を聞くしかないでしょう。
しかし、人が綺麗になったと言っても、その先生の手術の癖や手術が自分に合うとは限らないし
その先生の手術だからといって毎回100%の結果になる事はない。
ある程度自分も何らかの情報提供しない限りここではクレクレには誰も情報提供してくれませんよ。
過去ログ読むなりして(読んでいれば色々なクリニック名やダメな病院のヒントも出ているし)
自分で気になるところに足を運ぶなりしないと。。
822名無しさん@Before→After:2009/01/24(土) 17:08:03 ID:bM6xXktY
>>820
三回とも都内のJ大学病院にて手術してもらいました。


以前、S美容外科でカウンセリングをしたら
形成で見てもらってくれ
と門前払いをくらいまして…。


ゴアテックス、初めて耳にしました。調べてみます。ありがとうございます。
823名無しさん@Before→After:2009/01/24(土) 17:34:59 ID:9eN3UGQ6
都内住みじゃないけど都内だったら、よく帝京大学の名を聞くけど...
『先天性眼瞼下垂』で検索すると同じような悩みをもつ人のサイトがあるよ。
そこで情報収集してみて実際いろいろ足を運んで診てもらって
自分にあうところを見つけた方がいいと思う。
早く治るといいね。
824名無しさん@Before→After:2009/01/24(土) 17:53:58 ID:tpwuCRxG
>>816-817
ちゃんと術後の検診通ってますか?
一週間後、二週間後、一か月後と開き具合や問題ないか
普通は診察がありますよ。
825名無しさん@Before→After:2009/01/24(土) 17:55:07 ID:tpwuCRxG
>>824ですが>>815-816にの間違いです。
826名無しさん@Before→After:2009/01/24(土) 17:58:00 ID:kTvgit/0
都内の美容外科で手術考えてて、遠方から来た人と比べたら
同じ手術でも手術する気持ちが違ってきそうな気がする
827名無しさん@Before→After:2009/01/24(土) 18:28:31 ID:Tziv3uBA
眼瞼下垂ってダウンタイム
どのくらい必要ですか?
828名無しさん@Before→After:2009/01/24(土) 21:31:07 ID:bM6xXktY
>>823
帝京大ですか。
大学病院だと初診は紹介状がないと駄目なのかな…
ネットで検索してみます。ありがとうございました。


>>826
私は都内まで出るのに何時間かかかるので、綺麗になって帰りたいという気持ちが強いです。
というか、誰でもそう思いますよね。
もっと近くにあれば良いのですが…。
829名無しさん:2009/01/25(日) 01:18:21 ID:jef8hFLx
たんぱんまそ
830名無しさん@Before→After:2009/01/25(日) 03:14:11 ID:+Loz8jVr
>>816 手術の際脂肪や皮膚切除はされてないんですか?瞼が腫れぼったくなったのは何が原因なのかな。。下垂は治ったけど腫れぼったい目になっちゃったよ私は。朝の浮腫ははんぱなくてメイクすらできない状態
831名無しさん@Before→After:2009/01/25(日) 06:00:18 ID:737gqwTD
見た目だけのためにこの手術ってしないほうがいいですかね?
眉毛をあげずに目を力いっぱいあげて瞳を9割方出せるなら問題ないですよね?
832名無しさん@Before→After:2009/01/25(日) 06:01:55 ID:rQ6W/vAS
>>828
先天性ならここでより、もう先に提示されてる
先天性の人のHPや掲示板が本当に参考になるから、じっくり読んでみて。
昔のスレでは、確かジュリエッ○さんって人のが有名だったけど…
833名無しさん@Before→After:2009/01/25(日) 18:55:48 ID:Z9l9lNlR
眼瞼下垂の手術って、目がくわっ!って感じになるよね?
保険適応できないくらいだと。
834名無しさん@Before→After:2009/01/25(日) 20:01:55 ID:npmP2T+o
>>832
ありがとうございます。
ジュリエッ〇さんですね、検索してみます。
私のようにほぼウインク状態でも綺麗に元に戻るのかな…。
完璧に綺麗にならないだろうとは思ってます。
835名無しさん:2009/01/25(日) 21:38:37 ID:jef8hFLx
たんぱんまん
836名無しさん@Before→After:2009/01/25(日) 22:13:14 ID:SS6hG79J
>>834さん
名古屋のミー●ィアのブログやサイトで
先天性の方の移植手術の画像見れますよ。
若い女性で、きれいに上がってたと思います。

きれいに治るといいですね。
837名無しさん@Before→After:2009/01/25(日) 22:17:44 ID:gi904lTf
アサミ美容外科で1か月前に体脂肪を胸に注入する手術を受けました。
もともと脂肪がなかったようで、術中に脂肪足りないねと笑いながら言われ
ました。局所麻酔のみで痛がる私を「痛がり」と言い、全く取り合って
くれず、私は1か月ほど術後仕事もできず、2週間は寝たきりのままでした。
違う病院で診察してもらったところ、「末梢神経損傷」と診断され、
全治半年だそうです。
先生に問い合わせたところ、逆切れをされ、「訴えてみろよ!」と。
なので、このたび訴えさせていただく次第となりました。
民事訴訟だけでなく、刑事でも被害届を提出しております。

そこで、共同原告となっていただける方を探しています。
情報を提供していただけるだけでもうれしいです。
私と同じような被害にあった方が居ましたら下記のアドレスまで
ご連絡いただきたいと思います。

人を人として扱わず、尊厳を踏みにじり、美しくなりたいと願う女性の
気持ちを踏みにじるような人にこれ以上好き勝手させたくはありませんし、
私のような辛い思いをする女性をこれ以上増やしたくはありません。
どうか、よろしくお願いします。

[email protected]

838名無しさん@Before→After:2009/01/26(月) 04:56:40 ID:tZpMbLs1
>830
筋肉や脂肪や皮膚は切除しましたが、思ったほどクワッと開かないで、術前と開きは変わりません。術後10日だとまだ晴れてるので開きは変わらないのでしょうか

まだ突っ張り感は凄くあります。
839名無しさん@Before→After:2009/01/26(月) 05:57:13 ID:TrFgiwSz
>>836
ありがとうございます。
ミー〇ィア見てきました。眼瞼下垂の症例が一番多いみたいで、先天性も何件かあったので参考になりました。
信州大式も気になるところです。
それからジュリエッ〇さんのところも見させていただきました。
皆さん、情報提供ありがとうございます。感謝してます。
840名無しさん@Before→After:2009/01/26(月) 20:43:24 ID:qsr42TuA
>>839
症例が一番多いのは信大でしょうね。
ただ予約をとるのが困難です。
クリニ●タナカとか、相●病院にも松尾教授が外来で来られるみたいです。
ミー●ィアも先天性なら保険がききますし、カウンセリング無料だったはずなので
みてもらったらいかがでしょうか。
松山の病院でも眼瞼下垂で有名なところあります。

もし美容外科で受ける場合は、形成外科専門医の資格を持ってる先生の方が安心です。

おすまいはどちらですか?
841名無しさん@Before→After:2009/01/26(月) 20:57:51 ID:TrFgiwSz
>>840
いろいろ教えてくださって本当にありがとうございます。
たくさんの情報から絞り込むのが難しく感じていたのですごく助かります。


松尾先生は人間的にも良い先生みたいですし、出来るならお願いしていただきたいです。
予約をとるのが大変そうですが…。


私は茨城に住んでます。
抜糸などアフターケアを考えたら近いにこしたことはないですが、
やはり綺麗に治してもらうことを優先に考えているので少し遠くても診ていただきたいですね。


写メ撮りました。
笑うと完全に閉じてしまいます。
いつもはアゴを上げて少し開いた状態で物を見ています。
スレチすみません。
http://imepita.jp/20090126/747680

http://imepita.jp/20090126/748330
842名無しさん@Before→After:2009/01/26(月) 21:20:46 ID:qsr42TuA
>>841さん
筋肉移植でパッチリあがった方を知っていますよ!
あんまり無責任なことは言えませんが…
まだ筋肉移植はされていないので、打つ手はあります。
もう片方の目はとても可愛いですね、よくなるといいですね!

信大レベルなら、遠方から来る方多いでしょうね。
抜糸まで入院ではないでしょうか?

頑張ってください!
843名無しさん@Before→After:2009/01/26(月) 21:37:48 ID:IKlniTbX
私は、都内の某有名眼科で眼瞼下垂の手術を受けて今日で1ヶ月絶ちました。でも、今だにガチャピンです。特に目頭側が幅広二重で・・・(悲)。経験者の皆さん、どのくらいで幅がなくなりましたか?よく見るとまだ、瞼のふちは、ぷっくりしてます。
844名無しさん@Before→After:2009/01/26(月) 22:01:05 ID:ZD85Lvx6
私は手術して2ヶ月たちましたけど今はちょうどよくなってきましたよ。
でも一ヶ月のときは同じく目頭側が大きく幅広で毎日泣い2ヶ月で3,5mmくらい幅狭くなりました。
目頭側も狭くなっていい感じです♪まだぷっくりしてるってことはまだまだ幅狭くなりますよ!!
3ヶ月くらい待たないとわからないので頑張りましょう!!
845名無しさん@Before→After:2009/01/26(月) 22:06:51 ID:TrFgiwSz
>>842さん
重ね重ねありがとうございます。
筋肉移植、と聞くと少し怖いですがせっかくですし前向きに検討します。
本当にありがとうございました。助かりました。
846名無しさん@Before→After:2009/01/27(火) 04:16:21 ID:e5YqM5Jd
関ジャニの宍○亮君みたいな目は眼瞼下垂なんでしょうか?
847名無しさん@Before→After:2009/01/27(火) 04:54:03 ID:kiwzMWP0
>>841
信大式っていうのは、基本後天性の場合の術式かと…
先天性で筋自体に力が殆ど無い場合
信大式ではなく移植等違う術式になりそうな感じ。
茨城在住でいらっしゃるなら、まずは帝京大等
先天性の手術に実績のある病院から行かれてはどうでしょう?
あと、先に書いてはなかったのですが
おーばさんという方が管理されている
先天性眼瞼下垂の掲示板はご覧になりましたか?
先天性の子供を持つ親御さんの書き込みが多いので
参考になると思いますよ。
あと下垂手術の専門書でも参考になるかと…
ちょっと本の題名は忘れてしまったので、無責任ですが
医学専門書が置かれてある大型本屋に行く機会があれば
店頭で検索してみて下さい。
848名無しさん@Before→After:2009/01/27(火) 06:45:45 ID:LxkF+HbR
>>847
たしかにそうかも…
ただ私の知ってる先天性の方が、信大でパッチリ目になり
左右そろったかんじでした。

先天性でも肩こり等はあるのでしょうか?
849名無しさん@Before→After:2009/01/27(火) 07:42:49 ID:cuJr/y76
>>841茨城奈良つくばの高田眼科とかはどうでしょうか?
もしそこで無理なら紹介状を頂いて大学病院に行かれては?
850名無しさん@Before→After:2009/01/27(火) 09:25:28 ID:iRAzbE78
>>844
ありがとうございます。情報聞けて、すごく助かりました。
幅が狭くなるのを楽しみに待ちます。
851名無しさん@Before→After:2009/01/27(火) 15:01:34 ID:VeedqMU8
>>847さん
信大式は後天性の方に効果があるんですか!知りませんでした…
ありがとうございます。
以前、おーばさんのところ拝見させていただきました。
まだ浅くしか見ていないのでじっくり見たいと思います。
それから書店にも行って来ます。本当にありがとうございます。


>>848さん
先天性で軽度の方なら信大式でも有効なのかもしれませんよね。
詳しいことはわかりませんが…。
肩こりありますよ〜。
それから歪み?というか右肩が少し上がってます。すくめた感じです。


>>849さん
つくばなら近いです。
高田眼科さんですね?すぐに行ける距離です。
私は血液の持病もあるので筑波大には定期的に受診してます。
ちょっと先生に相談してみようかな…。
どうもありがとうございました。
852名無しさん@Before→After:2009/01/27(火) 23:59:48 ID:LU5+aFuq
眼科でじゃなく普通のびようげかでした人いませんか
853名無しさん@Before→After:2009/01/28(水) 02:07:56 ID:N3MNrmJx
挙筋前転法をしましたが、まだ瞼の開きの変化がありません。

筋肉の突っ張りかんがまだある内は瞼はもっと開くようになりますか

854(´・д・`):2009/01/28(水) 14:33:16 ID:GqOyWnVh
私は整形外科に行ったら
眼瞼下垂と言われ
まづどうしたらいいのか
分かりません。

どこに行って見てもらえば
いいのでしょうか?
たくさん調べましたが
手術しても治りがおそいみたいだし。。。
手術した方はどうされて
いたのか気になります!!
仕事や学校など
855名無しさん@Before→After:2009/01/28(水) 18:39:45 ID:gSdxC/Ut
短パン
856名無しさん@Before→After:2009/01/28(水) 19:17:55 ID:PF9Iz6oi
目の形を変えることができる美容外科ってヴェリテの他にどこかある?
1回目失敗して2回目で目の形が変だから綺麗にカーブを描いた形にしてほしいって言ったら
自信満々にできるって言われたから手術受けたけど、直後だけ良くて抜糸する時には元通り。
もういい加減次で終わりにしたい…辛い
857名無しさん@Before→After:2009/01/28(水) 19:39:39 ID:8g9xNEuO
>>856
よく意味がわからない。
三角目になったとか?
目うpしてください
858名無しさん@Before→After:2009/01/28(水) 19:48:08 ID:PF9Iz6oi
うpはできません。
たぶんここで言われてる三角目ってやつだと思います
859名無しさん@Before→After:2009/01/28(水) 20:06:22 ID:mLo3LdhD
>858
三角目で睫毛の映え際が腫れてるなら、オペに問題はないから、腫れが収まれば必ず治るよ。
860名無しさん@Before→After:2009/01/28(水) 20:41:30 ID:3uKzC4+3
>>856 一回目に下垂手術を受けて目頭が下がっている三角目になってヴェリテで修正したのに失敗したの?目のカーブをどの場所につけて欲しいとお願いしたんですか?
861名無しさん@Before→After:2009/01/28(水) 20:46:36 ID:PF9Iz6oi
>>859
術後半年以上経っていて変化はなしです。
>>860
ヴェリテではやってないです。他のところでやりました。
カーブのピークを中央にもってきて自然なカーブにしてほしいと頼みましたが三角目治りませんでした。口先だけのヤブでした
862名無しさん@Before→After:2009/01/28(水) 20:58:08 ID:nxXhe9AT
術後一か月の者です。
目がアレルギーなのでつい強くこすってしまったら
ようやくひいてきた腫れが倍増しましたorz
中の筋肉は無事かなあ…瞼の中が痛い;;
花粉の季節がこわいぜ
863名無しさん@Before→After:2009/01/28(水) 21:27:08 ID:8g9xNEuO
下垂手術受けてからこするのがこわくなった
手術前は何も知らずにゴシゴシかいてたな…
864名無しさん@Before→After:2009/01/29(木) 02:02:06 ID:SI2vPjPK
>>861
初回手術、修正と2回同じ所で受けられ再修正を考えられているのですか?
口先だけのヤブって、話口調がやたら軽いところですか?
865名無しさん@Before→After:2009/01/29(木) 02:52:09 ID:pOHvuuA9
小泉今日子って眼瞼下垂だね。
866名無しさん@Before→After:2009/01/29(木) 05:22:55 ID:NBc1d9Xq
僕は先天性の眼瞼下垂症です。色んな病院で見てもらったけど重度と診断され、一度手術を受けました。手術前はパッチリする事を期待しましたけど、結果機能回復だけでした。
見た目重視の手術をするなら美容整形の方がいいんですか?
867名無しさん@Before→After:2009/01/29(木) 15:24:03 ID:1VUkbZDa
私はおでこに皺寄せて眉毛ごと上げないと目付きが凄く悪く、目を見開けません。
元々一重だったのですが、2年前に美容整形で二重の手術をする際に、「目を開ける筋力が弱い」と言われました。
二重になった今も、相変わらず眉毛ごと目を開けています。
目を見開いているつもりでも見た目全然変わらず、眉毛を一生懸命上げれば若干変わる程度で、
黒目の上の方が瞼の裏側の肉で隠れています。

これは軽度の眼瞼下垂なのでしょうか?それともただ単に生まれつき瞼の筋力が弱いだけで、
どうしようもないのでしょうか?
(これだけが原因では無いと思いますが)子供の頃から肩こりがひどいので、
なんとかならないものかと眼科に行ってきましたが、「黒目が出ているから問題があるようには見えない」
と言われ、筋力のことは調べて貰えませんでした。

私の気にしすぎでしょうか・・・?目を見開けないのでコンタクトが入りにくいです・・・。
868名無しさん@Before→After:2009/01/29(木) 16:44:10 ID:KBc7UIfl
>>867
眼科じゃなく、形成外科行っておいで。
眼科は扱い慣れてるとこじゃないと
若者の下垂ははなから考えないとか
代償行為(おでこの筋力で開けている)で
視界を邪魔しない程度まで開けてるなら問題無しって
判断する場合が多いから。
869名無しさん@Before→After:2009/01/29(木) 17:21:43 ID:1VUkbZDa
>>868
そうなんですか・・・!形成外科のことは全く頭にありませんでした。
今まで医者に掛かるなんて無かったもので、
眼のことなら眼科で全て調べて貰えると世間知らずな考えでいました・・・。
週明けにでも行ってこようと思います。
ご丁寧なレスありがとうございます!
870名無しさん@Before→After:2009/01/29(木) 18:09:40 ID:OhPhyFhY
自分のことなんだからそれくらい調べないの?
って思う人多いよ。
871名無しさん@Before→After:2009/01/29(木) 20:14:25 ID:WdoFvVN3
このスレ全部読めばだいたいのことはわかる
872名無しさん@Before→After:2009/01/29(木) 21:28:29 ID:Q9mP2zS5
>>861
半年ならまだ腫れてる人がいます。
半年なのに、という問題ではないのです。
睫毛生え際が腫れている場合は腫れが原因です。
その状態での再手術は、更に腫れが悪化する(長引く)事が多いです。
再生してないのをまたオペして、更にリンパの流れを切断してはいけませんよ。
873名無しさん@Before→After:2009/01/29(木) 21:34:15 ID:EHX4409f
>>872
どっちにしろまつ毛の生え際は腫れてません。腫れは引いていると検診の際医師にも言われました。
腫れの問題ではないのです。もう形が変わることはないのはわかっているので希望はないです
874名無しさん@Before→After:2009/01/29(木) 22:50:25 ID:4iq31lRZ
たんぱんのやろう
875名無しさん@Before→After:2009/01/30(金) 07:50:23 ID:M+kIV5Od
社会人の方、ダウンタイムの間はお仕事どうされてますか?

1ヶ月はみたほうがといいますが、1ヶ月で完全に腫れがひかないにしても接客業だとダウンタイムはさらに辛いと思うのですが…
3〜4週間はお休みしてるのでしょうか?


軽度で手術されて上がりが少ないような方がいますが、軽度と重度で仕上がりに差が出やすいような事ってありますか?
876名無しさん@Before→After:2009/01/30(金) 10:09:26 ID:LlRhgBZ5
一般的に筋肉の処理をしたほうが腫れます。
あと手術した後3日くらい(まぶたが熱を持っている間)はおとなしく冷やし続けることです。
私は朝から晩まで寝る時も冷やし続けました。手術後すぐ冷やしたかどうかで全然腫れのひきかたが違いますから。
877名無しさん@Before→After:2009/01/30(金) 14:35:07 ID:/6VXd5tI
>>875
有給使って休日と繋げつつ数日休んでとにかく冷やして安静に
休み明けは眼鏡着用
抜糸後はメイクできるようになるので
普段よりちょっと濃いめのアイシャドウでだいぶごまかせる
878名無しさん@Before→After:2009/01/30(金) 22:38:06 ID:uCCeBtKJ
私の人生を返して・・・
悪徳医師を殺したいほど憎い人、力を合わせマルチしよう

被告=リッツ美容外科の裁判
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10099529537.html
被告=品川美容外科の裁判
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10103037721.html
被告=池田ゆう子クリニックの裁判予告
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10128914355.html
死亡手術=代官山美容外科・周哲男院長
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10148471821.html
整形に失敗しないマル秘情報
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10147432593.html
879名無しさん@Before→After:2009/01/31(土) 03:20:11 ID:OJ1xRZe7
タンパンばっか
880名無しさん@Before→After:2009/01/31(土) 07:29:57 ID:ekyucrQb
>>876-877
ありがとうございます。
とにかく冷やしまくるっていう事ですね。

でも有給とりにくいときびそうですね。
881名無しさん@Before→After:2009/01/31(土) 14:26:28 ID:OJ1xRZe7
術後六日目なんですけど、目頭側があまり開いてない感じがします。
これは腫れてるせいでしょうか?
時間がたつにつれて開いてくるものなんでしょうか?
どなたか経験者の方おわかりになる方教えてください。よろしくお願い致します。
882名無しさん@Before→After:2009/01/31(土) 17:32:43 ID:/wj04g7/
一週間そこらで不安がってる奴は何なの?
開きは1ヶ月、腫れは半年以上待ちなさい。
883名無しさん@Before→After:2009/01/31(土) 17:39:23 ID:OJ1xRZe7
わかりました。
結構瞼が開いて来るのは時間がかかるんですね。
ありがとうございます。
884名無しさん@Before→After:2009/01/31(土) 17:54:05 ID:jZY0Oae/
>>882
何偉そうにブスWWWWWWWWWWWWW
885名無しさん@Before→After:2009/01/31(土) 18:10:26 ID:/wj04g7/
>>883
自分は1ヶ月経って、やっと開いてきた感じ。
1ヶ月経っても全く変わらないなら、受けたとこに相談に行くといいよ。
886名無しさん@Before→After:2009/01/31(土) 18:31:46 ID:OJ1xRZe7
>>885
ありがとうございます。
六日しかたってないから不安になるのはまだまだ早いんですね。
時間の経過と共に様子を見てみます。
887名無しさん@Before→After:2009/01/31(土) 22:10:06 ID:OJ1xRZe7
タンパン
888名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 01:37:35 ID:W3Is2KB3
>>883
少しはスレを読んでから質問してくれ。
既出でしょ。
ここには、ためになることいっぱい書いてあるよ。
889名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 03:38:16 ID:cv/YXqDs
術後二週間になります。

ドクターにリハビリとして目を見開くストレッチを推奨されたのですが、あれやると痛くなりませんか(;_;)
890名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 03:50:40 ID:7ogle7zT
883みたいな人は知っていながら聞いていると思う。大丈夫だといわれて安心したいだけ。
か、本当に下調べせずの人
891名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 10:39:31 ID:VQjpADeT
>>852
美容外科でしました
美容外科に行った際、片目が軽度の眼瞼下垂だと言われましたので。
幅広のライン希望で、2週間で外に出れるぐらいになりました。

892名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 11:53:18 ID:dug0Z0iT
術後一ヶ月以内に美容院か歯医者行かれた方います?
893名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 13:21:32 ID:i78OuOcT
片目だけ修正したら左右の大きさが全然違う目になってしまった…鬱
しなきゃ良かった。。
894名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 13:38:59 ID:i78OuOcT
>>893です。
皆さんがこの目になったら修正しますか?
元々眼瞼下垂手術をして、右目に傷が残って再修正しましたが開きももっと上げられてしまいました。
目を大きく開けたら目の上の白目が見えます。
左目はなにもしてないからガチャ目です。
出来ればもう手術はしたくないけど辛い…
http://imepita.jp/20090201/488730
895名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 13:40:50 ID:i78OuOcT
何回もすみません。
最初両目手術して、右目だけ修正したという意味です。
わかりにくかったらすみません
896名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 14:29:50 ID:lfYKtY2q
短パンまん
897名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 15:14:50 ID:D1Q1x6KB
>>894 修正の必要ないでしょう。化粧してるからはっきりはわからないけど眼瞼下垂の手術したってのも全然わからないくらい自然ですよ。
左右の目の大きさほとんどわかりませんが?気にしすぎですよ。
私も眼瞼下垂の手術しましたけど私の方が左右差はありますよ。まぁ私はそこまで左右差気にしてませんけど。
898名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 16:11:51 ID:SYMwGpQG
二重のラインの幅が均一ではない場合、腫れと、瞼が被さるのが原因の場合がほとんどです。
瞼が被さるのは気付くけど、腫れの場合は、ラインの上側のガタつきは傷の搬痕で、飲み薬で傷が堅く盛り上がるのを防ぐ事もできますが、一、二か月くらいがひどさのピークです。様子を見てください。
ラインの下側(睫毛の生え際のラインがまっすぐでなくガタつきがある場合)は腫れが原因で、この場合は更に時間かかります。
八か月たってまだ一部が腫れてる患者さまもいるので、リオペは一年半はあけて欲しいです。
899名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 16:33:53 ID:sMoFK4d8
>>898
傷が固く盛り上がるのを防ぐ薬って何でしょう?教えて頂けると有難いです。
900名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 16:38:52 ID:LYl6V4BK
リザベンじゃない?
901名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 22:46:24 ID:YgS70kdJ
>>894
うーん、確かに黒目の露出度が違うけど、天然でもこういう感じの人たくさんいるしなぁ
自分で気にしだすと気になるのかも
902名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 23:04:06 ID:1bLJS5cM
失礼します
この目は眼瞼下垂と言えますか?
http://imepita.jp/20090201/827820
もっとぱっちりさせたいんですけど
眼瞼下垂したらできますか?
903名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 23:55:53 ID:dug0Z0iT
眼瞼下垂なわけないだろ
100人の医者が100人ともそうゆうだろう
904名無しさん@Before→After:2009/02/01(日) 23:59:07 ID:NR8xXevp
下垂じゃないが、もっとパッチリできる
905名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 00:47:53 ID:jedWigFx
>>902
パッチリさせたい→二重切開スレへ
906名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 00:58:38 ID:W5gwXJQm
>>894 うーん。私と似てるかも。私も両目を昔に手術をして片目だけリオペしました。普段はどのようにして外出されてますか?
907名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 01:40:20 ID:/bOE8rR+
経験者の方教えて下さい。
転職を期に3月頭に目頭+眼瞼やる予定です。
ダウンタイムが1ヶ月しか取れないのですが、メガネなしで1ヶ月で社会復帰された方いらっしゃいませんでしょうか?
宜しければ問題があったか、なかったかお教え願いませんでしょうか?
908名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 01:44:22 ID:ZputU/tE
この人手術直後も殆ど腫れてないけど
http://www.possenssia.com/gankenkasui/


こんなの有り得るの?
909名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 04:07:28 ID:s4NrgFGu
>>907
いるとは思うけど…
一ヶ月過ぎても目立つようなら、そのまま眼鏡かけてたらいいじゃない。
それか、もしや眼鏡とはサングラスの事を言ってるのかな?
910名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 09:01:52 ID:/bOE8rR+
サングラスじゃなくて、普通のメガネの話しです。
新しい職場があまりメガネはよくないので、メガネが掛けれないかもしれなくて…。
でも1ヶ月も休めるのはこれが当分最後だし…で悩んでます。
先生は1ヶ月あれば間に合わうと仰いますが経験者の方のお話しを聞きたかったもので
911名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 10:00:05 ID:v8+lV+xw
>>908
なんでこんな高いの?馬鹿じゃないの?
912名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 10:35:40 ID:08dqhXP9
>>907
何とか間に合うと思いますよ。
私の場合もそうでした。
二重の幅は控え目にしたほうが早くハレが目立たなくなりますよ。
913名無し:2009/02/02(月) 16:29:47 ID:nDP1S6OE
品川で、眼瞼下垂+二重切開(眼瞼下垂と二重形成は別らしいです)+目頭やろうと思っているのですが、やめたほうがいいでしょうか?
914名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 17:44:51 ID:1cIJGHz+

>>908見たら私の目にそっくり。瞼のたるみ具合や目つきの悪い感じまで。
他の件で眼科に行きましたが眼瞼下睡とは言われませんでした。
眉の力を抜くと奥二重が完全に一重になる為疲れが辛いです。目の奥の痛み、首筋と肩の痛みが酷く、ホットタオルとビタミン剤、カシス粒でなんとか生きてます。
でも重度ではないような…眼瞼下睡と診断されなければ美容外科で下睡手術は受けられませんか?

915名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 18:06:46 ID:q2oOd5U6
>>913
品川の医者が眼瞼下垂手術なんかできるの?
美容で受けるか保険つかうか、どっちにしろ
症例多い方がいいと思うけど。
916名無し:2009/02/02(月) 18:29:09 ID:nDP1S6OE
>>915

品川美容外科ですが、どうでしょうか。
917名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 18:37:14 ID:q2oOd5U6
>>916
品川なんて格安チェーンやめな。
難しい手術だから、形成外科専門医の資格持ってる先生がいいよ。
918名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 19:09:40 ID:n8UJ182g
>>894です。
修正の必要ないですかね?
修正してくれた先生にはまだそんなこと言ってる段階じゃない(術後1ヶ月経たないので)と言われましたがこの先目の開きが少しでも悪くなって左目と均一になることはあり得るのでしょうか?
ちなみに外出は化粧して普通にしてます。まだ目尻に赤く目立つ切開戦がありますが…
919名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 19:14:14 ID:/bOE8rR+
>>912

ありがとうございます!
1ヶ月で何とかいけるかもって感じですね!

とりあえず今カウンセリング二軒なので、あと一軒まわって決めようと思います。
ご回答ありがとうございました!
920名無し:2009/02/02(月) 19:17:48 ID:nDP1S6OE
>>917

そうですよね。
その資格持ってらっしゃるかどうかはどう調べれば良いのでしょうか?

品川院院長さんはできますかね、、
921名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 19:18:33 ID:s4NrgFGu
>>913
>眼瞼下垂+二重切開(眼瞼下垂と二重形成は別らしいです)

これが訳わからん。
下垂手術では大概二重になるしなあ…
客がわかんないのをいいことに、手術名を加えて
値段吊り上げようとしている、としか思えないんだけど。
で、本当に下垂なのか、自己や美容外科診断じゃなくて
総合病院等のちゃんとした形成外科行って、診断してもらったら?
紹介状が必要な病院(大学病院や総合病院)でも
初診料数千円さえ払ったら診てもらえるんだし。
922名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 19:26:55 ID:q2oOd5U6
>>918
写真は目を見開いているところですか?

1ヶ月ならまだまだ落ちてくると思います。

半年くらいして、もう片方をあげてそろえたらどうかな?
見た目もですが、感覚が違和感ないですか?
923名無し:2009/02/02(月) 19:30:27 ID:nDP1S6OE
>>921

先ほど確認したところ、やはり眼瞼下垂と二重形成は一緒だそうです;
美容外科でやりたいのですが、品川じゃだめですかね。過去スレに品川で満足してる方がいらしたので、迷っているのですが。
924名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 19:31:15 ID:q2oOd5U6
>>920
品川で眼瞼下垂なんて聞いたことないし
メニューにもないけど…
品川って本当に流れ作業だからやめた方がいい。
925名無し:2009/02/02(月) 19:36:17 ID:nDP1S6OE
>>924

お電話したところ、HPに載っていないのは出来る先生が少ないからとのことでした。あと個人的に他の手術と比べて高いから載せないのかなぁとも思いました。

品川がどうかというより、品川院院長の秦先生はどうなのか気になります。。
926名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 20:03:51 ID:HHT2yXZY
クレクレせずに自分で探せ
927名無しさん@Before→After:2009/02/02(月) 20:09:41 ID:q2oOd5U6
なぜそこまで品川にこだわるの?
私だったら大手チェーンで眼瞼下垂なんて怖い。
でもあなたがしたいならすれば
自分のことだから責任もって。
928名無し:2009/02/02(月) 20:42:18 ID:nDP1S6OE
>>926

すみません。
ただ、いまいち見つからなくて。

>>927

本当は理想のクリニックはあるのですが、予算の関係で。。もちろん決定ではありません。カウンセリングで納得いったら考えている程度です。
929名無しさん@Before→After:2009/02/03(火) 00:52:07 ID:TRF72Hkb
品川のHPに眼瞼下垂なんて全然のってないし眼瞼下垂はあんまりしてないんじゃないですか?
美容外科で保険も効かないと思うし。大学病院とかのほうが眼瞼下垂とかの症例も多いと思うけど・・
病院とかは考えてないんですか?
930名無しさん@Before→After:2009/02/03(火) 02:40:27 ID:pnO/Sir1
>>894
私も片目だけ再手術したらそんな感じなった
びっくり目じゃない方にアイラインぶっとく書いて誤魔化してるけど
スッピンで写真とると顕かにおかしいんだよね

私は手術直後からなにこれびっこじゃんと思った
腫れがひいてもやっぱびっこだったし
腫れはアレだけど挙がり具合は手術直後から分かるよね半年待たなくても

もう1年経ったからまたカウンセリング行くよ私は
931名無しさん@Before→After:2009/02/03(火) 11:58:40 ID:Q8bzkZ0P
見た目もかねて眼瞼下垂の手術したけりゃ40万くらい一括で払える余裕ができて
から考えろよ。素直にこの目になりたいですって雑誌もって美容外科行け
932名無しさん@Before→After:2009/02/03(火) 17:09:11 ID:woU61oWx
>923
高須でも下垂の手術では二重にならないといわれました。しかもべらぼうに高い
同じ下垂の手術なら一度で二重にしてほしいし皮膚の弛みや余分な脂肪を切除してほしいですよね
933名無しさん@Before→After:2009/02/03(火) 18:41:39 ID:oHF6yExW
このオペしましたが、切開ラインの幅が左右2ミリ違います。
そんな方いらっしゃいますか?
934名無しさん@Before→After:2009/02/04(水) 04:36:45 ID:ULsVB+Ki
>>933二重切開、片目のみ眼瞼下垂の手術をしましたが、眼瞼下垂の手術をした方だけ、術後からあまり腫れていませんでした。
(目が開きすぎている分、あまり腫れてないように見えるだけかもしれませんが) 
なので切開のみの目とは幅が違いますが、(切開のみの方が腫れているので幅が広い)眼瞼下垂の手術をした方の目も徐々に開きすぎていたのが下がってきてます。
片目のみ腫れていてラインの幅が違うように見えているだけかもしれませんよ。
935名無しさん@Before→After:2009/02/04(水) 04:43:59 ID:ULsVB+Ki
>>932 下垂の手術の際に、切開するので、同時に二重になると思います。
936名無しさん@Before→After:2009/02/04(水) 06:10:52 ID:LrUe07If
>>934
ありがとうございます。
腫れているだけならいいんですが、実際計ってみるとあきらかに2ミリ違っていて片方は綺麗なラインなんですが、片方は目頭側から上がってそこから下に下がり気味にラインがきているのでへの字になっているんです。
937名無しさん@Before→After:2009/02/04(水) 06:35:00 ID:ULsVB+Ki
>>936 上がっている部分が徐々に下に下がってきれいなカーブになるといいですね。手術なさったのは美容外科ですか?(私は美容外科でしました)
938名無しさん@Before→After:2009/02/04(水) 15:39:04 ID:zTcRPOsG
形成外科で眼瞼下垂と診断され、手術を予約していますが、
セカンドオピニオンというか、もう1軒診てもらおうと思っています。
帝京大学の形成へ行こうと思っているのですが、
専門の先生はどなたかご存じの方いらっしゃいますか。
webで検索してもHPには表記されていませんし、
電話で問い合わせても、よくわかりません。
よろしくお願いいたします。
939名無しさん@Before→After:2009/02/04(水) 18:24:12 ID:LrUe07If
>>937
ありがとうございます。
美容外科でしましたよ。
元々下垂ではなかったんですが、幅も広く取ったので目力出す為にオペしました。
940名無しさん@Before→After:2009/02/04(水) 23:18:39 ID:ub7BiUr6
たんぱん
941名無しさん@Before→After:2009/02/04(水) 23:35:45 ID:K/PSteVU
この手術を受けると目頭側からグワッと開きをよくできますか?

いろいろな病院の症例をみてみると黒目の上だけ開いて目頭は変わってないようなきがして。
942名無しさん@Before→After:2009/02/04(水) 23:39:52 ID:LrUe07If
タンパンシネシネ
943名無しさん@Before→After:2009/02/04(水) 23:44:26 ID:K/PSteVU
述語二週間だけど、全然目の印象が変わってない。小さい目元のまんま(T_T) 眼球や黒目が小さいから限界があるのかな(T_T)

確かに二重にはなったけどこんなんじゃ満足しない(>_<)アイプチ二重や埋没二重と大して変わらない
944名無しさん@Before→After:2009/02/05(木) 00:10:33 ID:kLCNJRFV
黒目小さいのにやり過ぎると不自然になっちゃう可能性あるし難しいよね
945名無しさん@Before→After:2009/02/05(木) 01:27:14 ID:2zSueIEc
突然ですが6月に眼瞼下垂の手術をすることになりました
自分の場合先天性で25年目にしてようやくの手術なのですが、人工の糸を使ってやるとのことですが不安でしかたありません・・・
誰かやった事のある人、または詳しい方いらっしゃいませんでしょうか?
946名無しさん@Before→After:2009/02/05(木) 02:40:48 ID:tX3apS/Q
>>939 幅広は化粧ばえするしいいですよね☆お互いがんばりましょう☆
947名無しさん@Before→After:2009/02/05(木) 02:41:54 ID:nYAy2efP
>>944
眼球小さいのに眉骨は張っていて掘りが深いからそこに幅広平行にして、かなりわざとらしいニューハーフみたい(>_<)しかも三白眼(>_<)こんなになるなら普通の切開で黒目バランスキープしとけばよかった(>_<)
948名無しさん@Before→After:2009/02/05(木) 04:15:02 ID:HUpWx5zz
>>946
ありがとうございます。
今日不安で先生に見て貰いましたが今の段階ではまだまだ左右差あってもおかしい時期ではないそうで、半年たっても変わらなかったら片方修正しましょうねって言ってくれました。
私の場合、下垂、鼻プロテ、輪郭イッペンにやったので浮腫や腫れがまだまだあるみたいです。
今は左右差気にせずに時間がたつのを待ってがんばります。
949名無しさん@Before→After:2009/02/05(木) 12:50:35 ID:CKovJVPI
見た目は1〜2ミリの差なんで気にならないんですが
片目がやたら重たいのですが
そんな方いらっしゃいますか?
軽い方は脂肪たくさん取れたので
脂肪なのかな…
体も片方がやけに辛いです。

担当医に伝えたら
片目修正すると余計左右さでるかも、と。
もっともなのですが感覚が気持ち悪い。
950名無しさん@Before→After:2009/02/05(木) 13:34:50 ID:L5/jCePc
あの・・・>>945わかる方いたらよろしくお願いします
951名無しさん@Before→After:2009/02/05(木) 18:47:10 ID:nYAy2efP
>950
異物の糸が瞼に残るのが嫌なんですか
952名無しさん@Before→After:2009/02/05(木) 21:01:13 ID:lcbgUY7b
>>951
なんとなく嫌なんですよ
医者が言うには怪我した人がするボルトみたいなものっていうんですけど・・・
やっぱり一生まぶたの裏に糸があるなんて考えたことも無かったんで正直怖いです・・・
顔もギョロメになるらしいので数少ない友達や職場の同僚に受け入れてもらえないんじゃないかって思ったりもして・・・
もしも顔が気に入らないから整形したなんて思われたらと思うとこのままのほうがいいのかなとも思うんです
みなさんは怖く無かったですか?
953名無しさん@Before→After:2009/02/05(木) 22:07:02 ID:tOjBQPl2
>>952
まずはスレを全部読め。話はそれからだ。
954名無しさん@Before→After:2009/02/05(木) 22:15:21 ID:8YOxc9sw
ガタガタ言わずにまずはやってみろ
悩んでたのが馬鹿らしくなるぞ
955名無しさん@Before→After:2009/02/05(木) 22:40:04 ID:aNz3aESt
手術してから、がっつり挙がって逆に目があけにくい人いますか?
956名無しさん@Before→After:2009/02/05(木) 22:49:54 ID:nYAy2efP
>952
吸収糸でやってくれるとこもありますよ。数ヶ月で吸収される
957名無しさん@Before→After:2009/02/06(金) 00:36:25 ID:r5UnMkaz
>>952 手術して周りが誰も気づいてくれなかったらそれはそれで変化がないとゆうことで手術した意味がないと思いますよ。 
なので手術したのをむしろ気付いてもらえた方がそれだけ変ったとゆうことだし、、
でも、絶対ばれたくないのならやめておいた方がいいと思いますよ。
ばれないとゆう保障はないので。。
後悔のないよう、がんばってくださいね。
958名無しさん@Before→After:2009/02/06(金) 01:40:13 ID:f8+aMxsN
>>938
帝京は形成じゃなくて眼科が有名。
久保田先生が本を書いてたよ。
959名無しさん@Before→After:2009/02/06(金) 15:18:01 ID:i2UTpKmI
伊藤みどりの目はすごいね
左目の切れ目がスゴスギ
960952:2009/02/06(金) 23:14:51 ID:oiNMCgQh
>>954
信じていいんですか?医者の人がいうには首をかたむけたりあごをあげて見るくせもなくなり楽になると言っています
手術下方いたら術後の話を聞かせてください
961名無しさん@Before→After:2009/02/07(土) 00:13:23 ID:rhnNHElc
やってるが糸が入ってるなんてまったく感じないほど自然だぞ
まあ医者の力量にもよるかもしれんが
先天性の場合は筋肉移植したりとかやりかた違うからなんとも言えんな
962952:2009/02/07(土) 00:24:47 ID:NChOhpSV
先天性なんですが筋肉だと失敗した時くっついてしまいやり直しが大変だということで人工の糸になりました
成功率は筋肉が90%、人工の糸が80%らしいです
手術は昭和大学に3ヶ月に1度来るらしい田辺先生という人(その人の助手かも?)にやっていただく予定です
963名無しさん@Before→After:2009/02/07(土) 04:54:37 ID:BSQwZzI1
>>932

100%二重になる。しかも、幅も決めれるし、くっきりできる
高須嫌いじゃないが、そうやって値段倍取るのはよくないよなぁ
964名無しさん@Before→After:2009/02/07(土) 10:28:21 ID:RS4lIafm
つまり裏からやって、二重にしたい場合は別料金で全切開と脂肪除去を追加しろってことかな
965名無しさん@Before→After:2009/02/07(土) 10:31:49 ID:RS4lIafm
勿論高須ではやりませんでした。カウセも下垂の手術についてはこの資料を見といて下さい。とプリントをバンッと押し付けられておしまい

他のとこでやりました。二重にはなったけど全然開きが変わってません。みなさん直後からガッと開くんですか?
966名無しさん@Before→After:2009/02/07(土) 13:08:27 ID:pio/16jP
下垂は完成まで三ヶ月〜一年はかかるよ。
一年言わなくても半年。
それでも開かないんなら失敗かも
967名無しさん@Before→After:2009/02/07(土) 13:33:11 ID:yGrUqHdx
ヴェリテで今日やりました。
2年前埋没して幅がせまかったんでカウンセリングで二重の幅をひろくしたのにもかかわらず鏡みたら埋没したときとおなじ幅になってました
これは腫れがひいたらちゃんとなりますか?糸はずしたらちゃんとひろくなるかな
968名無しさん@Before→After:2009/02/07(土) 13:52:14 ID:+ehHwKuI
>>967
今は腫れてるだけだと思いますよ
皮膚はとりました?
969名無しさん@Before→After:2009/02/07(土) 14:10:27 ID:hvYDnTTu
>>962
筋肉の方がいいんじゃね?
北里か信州大で
970名無しさん@Before→After:2009/02/07(土) 15:19:05 ID:RS4lIafm
>966
ブログを見ると、みなさん抜糸する前から開いてるのに、わたしは開きに関してはあまりというか全くかわっておらず。ただ二重になっただけです。

3ヶ月か一年もたたないと成功か失敗かわからないとかつらいです(>_<)

時間がたてばグワッと開くのでしょうか

971名無しさん@Before→After:2009/02/07(土) 16:28:22 ID:Zl7DLRXF
>>970
腫れがひくと同時に本当に開きますよ。
私はそんなに変わってないと思いましたが
肩こりが劇的によくなりましたし
プリクラとかとると目が開きすぎて怖いです。
(写真とるとき見く癖があったようです)
普通のときはそんなに変わってませんが
意識すると以前よりずっと開きやすいし
上の白目見えるまでグワッと開きます。

要は普段の開きが大きくなったというより、開きやすくなったということかな。
972名無しさん@Before→After:2009/02/07(土) 17:29:04 ID:oQ8TxafH
頭痛改善目的で大学病院でこの手術したんだけど元が一重なんでどうしても
一重に戻したい…orz 二重のしわを消したりできる方法ってありませんかね?
973名無しさん@Before→After:2009/02/07(土) 17:58:31 ID:Zl7DLRXF
>>972
一重に戻る=頭痛も戻るかと…

二重のラインで筋肉をとめてるわけですから…
974名無しさん@Before→After:2009/02/07(土) 19:32:08 ID:RS4lIafm
>971のかたは述後どれくらいで開きがよくなりましたか?
975名無しさん@Before→After:2009/02/07(土) 19:36:37 ID:0ORbIibJ
私は形成でやりましたが手術中に開きを確認しながら切りましたよ。
チョキッ「はい、開けてー…まだ弱いな」
チョキッ「はい、開けてー…チッ、もうっ弱過ぎる」(口に出てるよ先生…)
チョキッ「はい、開けてー…うん、このくらいかな」

こんな感じで。
976名無しさん@Before→After:2009/02/07(土) 20:27:39 ID:RS4lIafm
でも時間がかかる手術だから冷やしながらやるもののだんだん腫れてきて瞼も変形してきてドクターも解らなくならないかな。完成直後とかパンパンだし。腫れを見かねてドクターも今回は腫れてきたしここまでとかあるのな(>_<)麻酔もかなり打つし原型をとどめてなさそう
977名無しさん@Before→After:2009/02/07(土) 22:07:10 ID:Zl7DLRXF
完成直後はパンパンじゃないよ。
むしろ翌日から腫れます。
978名無しさん@Before→After:2009/02/07(土) 22:39:10 ID:0ORbIibJ
>>976
それを言ったら…外科手術全般が腫れで正確に出来ないことになりませんか?
979名無しさん@Before→After:2009/02/07(土) 23:31:14 ID:RS4lIafm
だからそこらへんのさじ加減はドクターの力量かしらと感じまして。特に下垂の手術とか調整がミリ以下の単位だから腫れてきたら計算が狂わないかしら
980ひいろ:2009/02/08(日) 00:24:49 ID:QJzDRoGy
先天性で腫れぼったぃ目を先週手術しました!希望は自然な奥二重です
全切開下垂+脂肪も出来るだけ取ってもらいました。
1週間でだいぶ落ち着きました♪これからが楽しみです☆

当日http://imepita.jp/20090208/002680
翌日http://imepita.jp/20090208/004330
4日目http://imepita.jp/20090208/004590
6日目http://imepita.jp/20090208/004750
8日目http://imepita.jp/20090208/004840

術前http://imepita.jp/20090208/013190
981名無しさん@Before→After:2009/02/08(日) 00:44:52 ID:y1aDPQMh
手術の前外人に好まれそうだし個人的に好み。こんなにまつげが映える目はない
982名無しさん@Before→After:2009/02/08(日) 00:56:17 ID:xhhQ4jD1
先天性眼瞼下垂てのは
立派な病気で、こんなのじゃないよ
先天性の意味まちがえてない?
983名無しさん@Before→After:2009/02/08(日) 01:01:05 ID:xKBazIdo
>>980
この経過日数本当?すごい腫れの引き方だねー
984名無しさん@Before→After:2009/02/08(日) 01:08:36 ID:K2VjUIjz
>>980
術前は山田花子に激似で可愛いね!
術後も目が少しパッチリした山田花子って感じ^^
985名無しさん@Before→After:2009/02/08(日) 01:14:00 ID:gscBfZ96
>>980は黒目9割だし下垂じゃないような…。
でも友達の目に似てる。普通にしてると糸目になってチョソ顔になっちゃうんだよね。
パッチリになって良かったね!
986名無しさん@Before→After:2009/02/08(日) 01:32:32 ID:2SDtFvjJ
>>980
4日目でかなり腫れ引いてるけど
眼瞼下垂手術で腫れこんなに早く引くのは珍しい例なのかな?
987名無しさん@Before→After:2009/02/08(日) 01:34:35 ID:2SDtFvjJ
とりあえず>>980さん参考になりました
うpしてくれてありがとうです
988ひいろ:2009/02/08(日) 02:23:15 ID:QJzDRoGy
980です。
術前の画像は、目が開いてるように見えますが
上を向いて無理やり開けてます‥いつも眉を上げて目を開いてました。
先天性(眉毛の骨の位置が低いらしいです)ということで保険適用手術でしたよ!

かなり脂肪を取っているみたいなので、むくみはもう少し続くそうです。
仕上がり具合はまだ分りませんが、今のところ順調です♪♪″
989名無しさん@Before→After:2009/02/08(日) 10:25:20 ID:J/9wm2Rc
>>980 >>988
参考になります、乙です
ただ欲を言えば手術前は無理やり開けてないで普通にしてる時の画像が見たかったです
990名無しさん@Before→After:2009/02/08(日) 11:04:43 ID:lyOWw0ZS
眼瞼下垂の手術って具体的に何をどうする手術なんですか?
991名無しさん@Before→After:2009/02/08(日) 12:18:54 ID:IqQ83W6u
ググレカス
992名無しさん@Before→After:2009/02/08(日) 12:55:30 ID:fGXCtadd
ヴェリテでしたけどなんか
すっごいがたがた
おまけで目頭したけど全然わからない
993名無しさん@Before→After:2009/02/08(日) 17:12:30 ID:y1aDPQMh
↑何先生ですか
994名無しさん@Before→After:2009/02/09(月) 00:09:26 ID:d/P6w33A
>975さん 起き上がって確認されてましたか?
私は寝たままでした。
手術したら開きがよくなるなずなのに、私は上を見ると目があげずらく
瞼の筋肉の引っ張ってる感じで痛いです。3週間です。」
目をまっすぐか下向いていないと筋肉が疲れてしまって
痛くて(瞼が引っ張られてる感じ)目があけられません。
瞼はピクピクするし。
昨日もそれで寝込んでしまいした。
こんなことってあるのでしょうか?
誰か分かる方がいたら教えてください。
心身ともに疲れてしまいどうにかなりそうです。
とりあえずは眼科に行ってみます。
995名無しさん@Before→After:2009/02/09(月) 00:29:41 ID:LqVwpMx7
>>994
眼瞼けいれんではないですか?
下垂の手術しても開けづらくて、
筋肉のつっぱり感が強いそうです。

眉毛をテープで上げると楽になりませんか?
996名無しさん@Before→After:2009/02/09(月) 00:34:14 ID:oHFmUF/K
ヴァリテってどうなん?
駄目なんかな?
997952:2009/02/09(月) 00:53:05 ID:7Nna43g/
新スレってもうたってますか?
998名無しさん@Before→After:2009/02/09(月) 01:09:30 ID:H9MrtpWn
私のバストを返して・・・
池田ゆう子を殺したいほど憎い人、力を合わせマルチしよう

裁判=池田ゆう子クリニック被害者同盟
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10204743024.html
999名無しさん@Before→After:2009/02/09(月) 01:56:50 ID:nAejuw8t
ポコッと
1000名無しさん@Before→After:2009/02/09(月) 01:57:56 ID:nAejuw8t
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。