1 :
名無し :
2008/05/28(水) 21:26:11 ID:lnF/VQoT 他スレではクリームの話×とか言われるし。 WMV・カソーダ・モールテックとかでほくろ取って、経過が気になる人用 ちなみに私はモールテックで30個ぐらい取ったけど、きれいに跡なくなったのもあればシミっぽくなりそで心配なのもあり。 カソーダも使ったよ!途中でやめたけど、また使ってみようか考え中。 みなさん、どんなかんじ??経過教えて!
2 :
名無しさん@Before→After :2008/06/04(水) 18:45:37 ID:IuFAqvS+
俺は高校の時にwmvクリーム使って顔の1センチくらいの大きいほくろ取ったよ。 今では薄い皮が張ってる感じ。 注意深く見たらわかるくらい。 他の小さいほくろにも使ったけど、再発?したのもあるっぽい 近いうちまた使うよ
>>2 まぁ1センチのはしかたないとして、小さいのとった所は後はどうなってるんでしょうか?
あとWMVクリームって量が少ないようですが、どれ位とれるような量なんでしょか?
4 :
名無しさん@Before→After :2008/06/04(水) 20:46:07 ID:2NJLFU08
やっぱり再発、っていうか、根っこまで取りきれてないと、またでてきちゃうのかな? 黒い跡になったの、2週間ぐらいしてからも一回とってみた。最初よりは期待できる経過なんだけど、様子見。 1センチのでも、注意深く見たら〜ぐらいまで目立たなくなるんですね。 時間が解決してくれるのかな・・・ 私はモールテックだけど、30個ぐらいとってもまだ半分残ってるよ。 時間がたつと、乾いてきちゃうみたいだけどね。
5 :
2 :2008/06/05(木) 16:13:18 ID:cqyFiQ7B
>>3 小さいのはかなり綺麗になってる。
そりゃあ後は多少残るけど、(極薄く肌の色が違うくらい?)ほとんど問題ないかな。
薬の量だけど、それはwmvクリームのホムペ見たほうがわかりやすいと思う。
一度に塗る濃さとか、量で傷の後も違うのかね?
もう注文したから今更なんだが。
6 :
名無しさん@Before→After :2008/06/05(木) 23:22:33 ID:JDzQ6xwy
「ビフナイトでほくろ取れる」情報、試した人いない?
7 :
名無しさん@Before→After :2008/06/06(金) 08:28:21 ID:HyuOUS+w
私も通販の買おうと思ってるんだけど、跡残るかな?
8 :
名無しさん@Before→After :2008/06/06(金) 12:02:20 ID:0AXM1Va9
モールテック、WMVクリームとは何ですか? 値段いくらくらいで、どのように購入できるのですか? 無知ですいませんm(__)m
9 :
名無しさん@Before→After :2008/06/06(金) 12:31:46 ID:En59B4J5
>>8 ほくろに塗ってかさぶた状態にして、取るクリームです。
ヤフーオークションで「ホクロ」で検索してみて。
一万円弱で売ってます。
10 :
名無しさん@Before→After :2008/06/06(金) 22:43:38 ID:8OdKaNHc
ヤフオクだとMWVはあるけど、モールテックはもう終了してた… どっかモールテック、購入出来るとこないかな?
11 :
名無しさん@Before→After :2008/06/06(金) 22:48:25 ID:/C0JqKxg
ホクロ取れるクリームなんてあるんだ… 早く知りたかった
12 :
名無しさん@Before→After :2008/06/06(金) 22:50:49 ID:SlnHZa9t
いっぱい出てるよ。 ホクロ取りクリームで。。。
私は失敗しましたよ。ヤフオクで売ってるやつ。 未だに盛り上がっちゃってる部分があって悲しい・・・。
14 :
名無しさん@Before→After :2008/06/07(土) 21:10:52 ID:MGCQxr88
「半年ぐらいですっかりきれいになくなった!」 て人、いる?そんな人はここ見ないか? 2ヶ月ぐらい経過で、希望を持ちたい。
15 :
名無しさん@Before→After :2008/06/09(月) 09:29:37 ID:lTq1yCLc
ホクロ取りたくて悩んでるものです スレ読んで、クリームでホクロが取れるなんて初めて知りました ぶっちゃけ上記のクリームどれが一番効果あるんですかね? やっぱり肌が弱くて跡が残りやすい人は使わない方がいいのかな・・・ それなりに値も張るし手術とどっちがいいのやら 手術考えていただけにますます悩んでしまう
16 :
名無しさん@Before→After :2008/06/09(月) 12:28:27 ID:T0dL2LT+
どれがいいのかよくわかりませんが、、 私が参考にしたのは、「キャスフィ」て学生向けサイトの「ほくろ掲示板」 ”学生”じゃないんだけど、こっそりおじゃましていろんな情報を教えてもらいました。 私も手術考えましたが、顔だけでも10こ以上はあるし、お金的につらいし、あきらめました。 でも、皮膚科の先生には、クリームなんて、完全にはとれないでしょ?て言われました。
>>16 皮膚科の先生はそういうんじゃないの?クリームごときでとれたら商売上がったりじゃん?
でも使いようじゃないのかね、多分デカイのだとちゃんと根からとった方がいいだろうから
皮膚科の方がいいんじゃないかな、色が変わった程度のだったら普通にとれるんじゃないかな
18 :
15 :2008/06/09(月) 20:07:39 ID:lTq1yCLc
>>16 >>17 ありがとうございます。
頬にできた4,5mの大きくて根が深そうな黒々した
凸ホクロをどうしても取りたかったんですけど
やっぱりそんな大きいのは取れないのかな・・・
場所が場所だけに大きさから考えて施術すると跡や凹が残ることを考えて
クリームでなんとかできたらってことも視野に入れて
考えてみたかったんだけど…やはり難しいそうですね。
なんとなくだけどかぶれそうで怖いし。
クリームの知識がなさすぎて全く何も解らないんですが
何かまた情報入ったら教えてください。
19 :
名無しさん@Before→After :2008/06/11(水) 23:53:30 ID:W1GpXvea
モールテック私も先日買いました。
最初は2箇所小さくて茶色っぽいホクロで試したけど、
2日経っても瘡蓋になってきてるのかよく分からず。。。
今日やった真っ黒なホクロはクリーム塗って放置中チクチクと超痛かった。
そっちは今周り赤くなってホクロ部分は凹んでるんだけど…
ちゃんと瘡蓋になってくれるんだろーか。
瘡蓋になるまでの経過ってどんな感じか、情報ないですか?
>>16 さんの言ってる掲示板とかも覗いたけど見当たらないんですよね…。
20 :
名無しさん@Before→After :2008/06/12(木) 20:02:40 ID:5dQZaWhy
>>19 早いのでは15分ぐらい塗って拭き取った時点でかさぶたになってます。
最初は黒味が増して、てかったかんじの状態で、凹むのもありました。
そこからだんだん乾いて、端から浮いてきます。
茶色っぽいホクロは、とりにくいのかもしれませんね。。
私は何回塗ってもとれないのが、4つぐらいあります。
21 :
名無しさん@Before→After :2008/06/12(木) 22:53:47 ID:IaUCjd30
情報ありがとうです。結構長い時間放置するんですね。 赤味が出たくらいが目安って聞いたのもあって、 割とすぐふき取っちゃったからなぁ〜放置短かったかも。。。 とれないのもあるんですね;;今度は放置長めでトライしてみます。
今日wmvクリーム使うつもりだけど… レポ欲しい人いる?? 夜ぐらいになると思うけど。
よろしく
24 :
名無しさん@Before→After :2008/06/15(日) 23:41:11 ID:lgYXq6H0
久しぶりに使ったけど、記憶以上にクリームの量が少ない。 とりあえず顔のほくろ4つに塗ってみた。 続報をまて。
26 :
22 :2008/06/16(月) 15:55:40 ID:Y3d7VJZH
クリーム塗って1日目 想像以上にクリームの量が少ない。 塗ったときは傷口にマキロンつけたときくらいの痛み。 んで、20分たった後に抗生物質入りのクリーム塗ってケアはおわり。 クリームのせいか、瘡蓋っぽくない。 ほくろ少し目立つけど。
27 :
名無しさん@Before→After :2008/06/16(月) 20:02:07 ID:51LMgDIa
定期レポよろしく。待ってます。 何ヶ月で跡が気にならなくなるか、知りたい。
28 :
22 :2008/06/17(火) 16:25:38 ID:ktKEAuBz
三日目?二日目かな。 なんだかほくろの周りが茶色い。 以前クリーム使った時はすでに瘡蓋になってた気がするけど、抗生物質入りのクリームのせいか、なんだか潤ってる。 もう少ししたら自然に乾燥してとれるかな? まだ大きな変化はなし。
>>28 かさぶたって潤ってる方がいいんですかね?
それとも乾燥させたほうがいいのかな
いつまでもジュクジュクだと逆にだめだったりもするんですかね?
30 :
22 :2008/06/18(水) 16:15:56 ID:c4AeLZAz
>>29 高校の時は、抗生物質入りのクリームは使わなかったせいか、カサカサの瘡蓋だった。
最近はつけてないけど、カサカサしないかなぁ。
最初にクリームのケアすることが肝心なのかな…
なんだかほくろ一つがとれそうだ。
31 :
名無しさん@Before→After :2008/06/21(土) 20:31:55 ID:aLuBY7Nn
先ほどWMVクリームが届き、早速塗ってみました。 今めちくちゃヒリヒリしてます。 チョット不安ですが、今後の経過が楽しみです。
>>31 なんかここでWMVクリームって良く出てくるからそっち買ってみたんだけど
モールテックの方が第二世代でいいみたいね
まぁ、モールテックの方が成分が弱くて量が多いみたいなんだけど
要するにシロウトが使うとやりすぎでトラブルが起こる確率が高いってことなんだろうけど
33 :
名無しさん@Before→After :2008/06/22(日) 12:30:53 ID:4ytEEE7/
カソーダってやついいよ!! 俺ほくろ完璧とれて最高ー
34 :
名無しさん@Before→After :2008/06/22(日) 18:15:41 ID:n8fEA4tB
>>33 カソーダ何日間ぐらい塗りました?
私は黒くなって1週間ぐらいしたら上皮がむけるんだけど、完璧下まではとれなくて。
塗って待つむけるを何度も繰り返したら、少しづつ薄くなるのかなぁとは思うのですが、、
35 :
22 :2008/06/22(日) 21:10:43 ID:wNXYUZ89
最近ほくろとれました。 今はまだ跡が残ってる状態。 薄いほくろにやっても結局跡が多少残るから、よほど目立つほくろにしか使わないほうがいいねー
36 :
名無しさん@Before→After :2008/06/23(月) 08:43:41 ID:USh0a9LY
>>34 俺は二週間くらいかなー
大きさとか深さにもよるけどもめんどくさいけど諦めないで続けたらとれるよ!
37 :
名無しさん@Before→After :2008/06/23(月) 10:29:12 ID:NLzYplfr
カソーダって何処に売ってるの?
38 :
名無しさん@Before→After :2008/06/23(月) 19:52:57 ID:qVnV2881
>>36 ほんとにめどくさいんだけど、、諦めちゃダメなんですね。
>>37 楽天のフットラボってお店で買いました。
wmv使ったことある人に聞きたいんですけど、かさぶたみたいになるの? 顔に使いたいんだけど、顔見知りに「それ何?」みたいな感じでなにか言われたりする?
40 :
名無しさん@Before→After :2008/06/25(水) 18:15:18 ID:Lh7M4zoi
>>39 場所や大きさにもにもよる。
かさぶた状態の時は実際の色よりもさらに濃くなるから、
気になるようなら、小さめの絆創膏貼ればおk。
私の場合は頬だから髪で隠してた。
他の掲示板で、wmvクリームは化膿するケースが報告されています。 これから買われる方は第二世代のモールテックがお薦めです。 ホクロ専用に調合されている為、肌に より優しい様です。
42 :
名無しさん@Before→After :2008/06/25(水) 22:56:02 ID:33nGaYq2
モールテックで4日目 表面は完全にかさぶた
WMV使ってみた 体と顔でやってみて顔は体で感覚掴んでから後にしてしかも 跡になるといやだからクリームも少なめで時間も15分で短めでやったせいかまぁ、普通? だけど、腕は時間も20分でクリームもしっかり塗ったら凄いなこれ 完全に黒々とでかでかと、しかも血がにじむようにふちが赤くなってるのが一個 やっぱ時間短めの方がいいのかも、、まぁまだ塗って2時間位なんだけどね せめてかさぶたとれてからかなー
自分はモールテックだから放置時間10分なんだけど。 大抵は2,3分で赤みが出るからそこまで置くことってあんまりなかったな。 薄いホクロは反応悪くて10分置いたことあったけど。2回やってやっととれたり。 薄いホクロは長め、濃いホクロは短めの方がいいかもね。 濃いホクロに気持ち長め(でも5分前後かな)に置いたら赤みとか結構ひどかった; 買ってもうすぐ1ヶ月だけど顔にはまだ試せない…。
>>44 モールテックってどこで買いました?
みてるとヤフオクしかないみたいなんですよね
>>45 自分もヤフオクです。
出品者のHPから直接問い合わせて…も出来るみたいだけど、
出品者も薦めてるし安心をとってオクで。
47 :
名無しさん@Before→After :2008/06/27(金) 22:40:21 ID:y2C1bRP0
オレは会員ぢゃないから本人のHPからで 大丈夫だった。返信メールは多分自動だろう。 でも入金確認ができたらすぐに発送してくれた。 ちなみにいま7日目。無理やりカサブタはがしちゃ ダメなんだよな。かゆくないけどもどかしい。
ほくろが体全体に50個、顔に20個以上あると 皮膚科なり医者で取ってもらおうとすると金がかかりすぎる。 クリームで取れるなら先に試してもいいかなと考え中。 ただ顔だけはどうしても効果を待っていられないから医者に頼るべきか?
クリームも医者も期間は変わらんよ レーザーだって結局焼いてかさぶたにするんだから クリームだって凝固させてかさぶたにするんだし ただクリームの場合いきなり顔でやるのはあんばいがわからなくて危険です 腕でやったけどもーすげーよ なんか乾いてきたからって塗った方はでかでかくろぐろ、あと腕の内側ってのもあるかもしれないけど
50 :
優 :2008/06/29(日) 00:14:49 ID:8mfstZS8
親にバレないように買うって 難しいですか?
モールテックは営業所止めにも対応してくれるので 同居人にもバレずに受け取り可能です。 ヤフオク会員でなくても出品者のHPより注文可能です。 モールテックは2回くらい、目立たない所でトライしてみれば 簡単にコツをつかめますよー 慣れてから顔に使えば赤味の回復期間も最小限に抑えられます。 カサブタは極力剥がさず我慢すれば後の治りが早いです!
出品者乙
モールテック購入しました。 楽しみ〜。 報告は後日しますね。 体験者へ質問です。 1.スクラッチの仕方は説明書に書いてあるのですか? どの程度、どうやってやるのかHPには書いてないのでちょっと気になりました。 2.仕事柄、日焼けはなかなか避けられません。 除去後、日焼けすると色素沈着とかがあるのでしょうか? (これはモールテックに限らずですね)
54 :
名無しさん@Before→After :2008/06/29(日) 15:52:17 ID:9Tb9ZzPv
>>48 顔に50個って…流石にネタだろ。
50個もあったら医者でもクリームでも金がかかりすぎる
シミみたいなホクロもあわせれば俺も50個くらいあるかも
小さなホクロやシミならモールテックで50個除去出来ますよ。 WMVの6倍の容量ですから。 WMVがシミに使えないのを不思議に思っていたら どやらイボコロリと同じ化学成分が主成分らしい? そこにハーブを少し混ぜてハーブ製品と謳っている様だ・・・ だから開封するとすぐに乾燥してしますのだろうなー? イボコロリが1万円とはボッタクリだよなー
>>54 顔には20個って書いてあるが…体全体で50個は多い人ならあるだろ。
ま、3つ4つぐらいならともかく、こうもホクロの数が多い人は費用で躊躇するよな。
病院で5万円でホクロの大きさにかかわらず取り放題なんてコースでもあればなぁ。
WNVで35個でクリーム切れた まだあと40個位はありそうだ 最初からモールテックにしときゃよかった けどまじホクロ多いんだよ、歳取ると増えるからね 顔だけでちっこいの混ぜたら20は普通にあるよ
59 :
名無しさん@Before→After :2008/06/30(月) 17:51:04 ID:sgMo/EH8
唇にホクロができたらどうしたらいいんだ・・・
60 :
名無しさん@Before→After :2008/06/30(月) 18:01:35 ID:cVoxtga9
全身で120個くらいある
61 :
名無しさん@Before→After :2008/06/30(月) 19:43:24 ID:YoyoKyId
乳輪にホクロができたらどうしたらいいんだ・・・
62 :
名無しさん@Before→After :2008/06/30(月) 20:11:00 ID:7YUEdjIh
>>61 マジレスすると、一番クリーム使ってよかった!と思う所。
跡も残らずすごくキレイにとれた。
お金あっても、病院では取りたくないでしょ。。
63 :
名無しさん@Before→After :2008/07/01(火) 10:39:40 ID:UFlPzHZj
カソーダは自作できるみたいだけど、効果は違うのかな?
64 :
名無しさん@Before→After :2008/07/02(水) 22:54:25 ID:xY2o3Oui
キズパワーパッドを張り替えたら 白いのが減った。もうはがしていいのかな
65 :
名無しさん@Before→After :2008/07/03(木) 12:19:24 ID:nbe2A62/
イボコロリで腕の内側、耳のホクロをとりました。 腕の内側は跡残ってる。ちょっと後悔。 耳は結構すぐに取れたし跡も残ってないかな。 今軟骨のホクロ取りたいから頑張ってるけど全然ダメだorz クリーム買おうかな。楽天で売ってるんなら。
モールテックはヤフオクか 出品者のHP経由でメール注文です 傷パの併用でかなり回復が早まるそうですよ wmvより成分がホクロにマッチングさせてあるからだろうね! まあ化学成分ってだけでwmvの選択肢は無いけどね
>>66 いや、そこまで言われると業者かと疑ってしまうのだが
まぁ買ったけど
業者でも関係者でもいいけど 暴露合戦して裏事情が分かるのは面白い 最終的には良いモノが残っていくのだろうから・・・ 消費者は真実を知りたいよね コード・ブルーもなかなか面白そうだね〜
69 :
名無しさん@Before→After :2008/07/04(金) 04:21:32 ID:EWL+nnm3
管理者HPを教えて下さい
日本の製薬会社は何でほくろ除去クリームを販売しないの?
「ホクロ取りクリーム」でググったら一番上に出たよ 日本の製薬会社が膨大な費用をかけて開発する程は 需要が見込めないと言う事か? 日本では認可が下りないのか? 使用者のクレームが怖いのか? 以前から俺も疑問に思ってた・・・・ 日本のメーカー作ったら 5000円くらいで買えるんじゃないかな?
クリームが届いたから、目立たないところのほくろで実験してみた。 スクラッチの加減が分からずとりあえずこすって ホクロにクリームを塗ってみたが、つまようじじゃうまくぬれず、 ほくろの周りにもクリームがついてヒリヒリする。 色が変わってかさぶたのようになったから、しばらくしたらほくろごと落ちてくれると思うけど。
自分はクリーム効かなかったほくろもあったけど、かさぶたっぽくなったなら大丈夫だよ。 放置しすぎたのかほくろが深かったのか、かさぶた取れるまで時間かかった(2週間くらいw)のもあったけど。 その後キズパ貼ったら凹みと周りの皮膚の盛り上がりも3日位で平らになった。 あとは赤みが引くの待つだけかな。 でも皆キズパはどのタイミングで貼ってる? 本来のキズパ使用法考えたら、かさぶた作る前がいいのかな。
綿棒で塗りなさい
>>74 めんぼうよりも筆やハケのほうが塗りやすいと思う
76 :
名無しさん@Before→After :2008/07/05(土) 17:04:18 ID:SFO2QAQD
キズパもとりました。 ちょいと凹んでますがある程度はしょうがないかな
77 :
名無しさん@Before→After :2008/07/05(土) 17:59:52 ID:xCv4IYrz
このスレ?かどっかのスレで見たハリでほくろをちょんちょんする方法で黒子結構なくなった
78 :
名無しさん@Before→After :2008/07/05(土) 18:01:00 ID:b8XSGvLH
それより、俺はアンジェリーナとやりたい。
79 :
名無しさん@Before→After :2008/07/05(土) 19:42:20 ID:VbC3zD/s
>>77 くわしく!
刺激を与えるだけどホクロがとれるってこと?
昨日顔のかさぶたが取れたやってから1週間位かな すげーな、本気でとれたぜ
俺だってアンジェリーナとやりたい
手の指にあるサインペンでチョンと押したぐらいのホクロはとれるの? 肘や脚だったら、かさぶたのようになるんだけど指だと水ぶくれのようになるだけだった。
直径1ミリくらいのホクロでもモールテックで取れたよ 指じゃなかったけど 指のよく動く場所だと上手くカサブタにならないのかな? 常に刺激されてるって事だもんね・・・・ 要注意ポイントかな?
84 :
名無しさん@Before→After :2008/07/08(火) 16:18:40 ID:Am4NoJUt
ちなみに整形すると、一つどのぐらいの費用か分かります?
85 :
SS :2008/07/08(火) 16:22:45 ID:goeBLYFI
WMVクリームは天然成分100%なんて宣伝文句で売ってるけど 実はイボコロリと同じサリチル酸が原料だなんて 詐欺にはならないの? 販売者は海外にいるから平気で虚偽誇大広告? 怖いねぇー
21の男です。 一年前にDEWARTっていう除去クリームを買いました。 使ってみると、二週間くらいでかさぶたがとれるようにほくろがとれました。 今ではニキビ跡のようになってますが、ほくろに比べれば全然気になりません。 買ってよかったなと思います。
デワートはモールテックの前に出品されていた商品ですね! 僕も使った事あるよ ヤフオクの出品者はデワートが化学成分だったので モールテックに乗り換えたようですよ?!
89 :
名無しさん@Before→After :2008/07/12(土) 08:04:34 ID:OwiA2Dzb
モールテック瘡蓋はがれてから2週間 凹みはかなりなくなった あとは赤み
モールテック使って一週間たったけど瘡蓋まだ剥がれない… 自分でひっぺがしたらダメ?
カサブタは自然に取れるまで我慢だね! じゃないと赤味が無くなるまで時間が掛かるよ あと1週間くらいで取れると思うよ
今日風呂に入った時カサブタが2つ綺麗に取れた。ほくろも取れた。 まだ取れないカサブタが10箇所ぐらい残ってるけど。 クリームでホクロが取れるのか半信半疑だったがとれるんだなぁ。
93 :
名無しさん@Before→After :2008/07/15(火) 00:09:27 ID:w0bVbePn
モールテック塗って3日目。結構時間かかるのね・・ しかも顔はほくろの色が濃くなるから瘡蓋取れるまで目立つね〜
モールテックで12日目 腕にやった2つの内、2分ぐらいで終わらせたものは いい感じでホクロだけが瘡蓋になって取れました。 赤みが残っているけど黒い部分はきれいに取れた。 10分近く我慢していたやつはまだ取れていません。 2〜3分で十分という印象。 コツはスクラッチはホクロ全体にホントに3〜4回→塗るのは中心から8割ぐらい しみてきて周囲も十分硬くなって赤くなるからホクロ全体に塗ると 瘡蓋の周囲の赤みはホクロ直径の倍以上に大きくなる。 やはり腕などで数回試してからの方がいいね。 顔にやるのはお勧めできないな。 10日も瘡蓋&赤みが続くのはさすがに目立つよ。 一歩間違えばかなりサイズが大きく見える。 身体で気になるホクロを除去するには十分お勧めできる。 成分はいったいなんなんだろ・・・ホクロに生えていた毛がとけたのがコワイ。
皮膚がんになったりしないの?
>>94 俺も腕で試してみてうまくいったから、顔に使ってみたけど失敗したかなぁと思ってる。
顔に使うとここまで目立つとはね…
けど、実際ホクロを取りたい人のほとんどは顔(+首)のホクロが取りたいから悩んでるんだろうし。
(他の部位は腕、脚はそこまで目立たないし、その他の箇所は裸にでもならないと他人には分からない。)
クリームを顔に使おうとすると、つまようじだとうまく塗れないよう。
先端につけてチョンチョンと叩く感じでぬるんだろうけど、よくクリームがつまようじの先端じゃなくて
横にべったりついて効果的に使えない…
しかも顔は鏡を見ながらの作業になり、左右逆で手元がくるう。
97 :
名無しさん@Before→After :2008/07/15(火) 15:34:46 ID:55nPkqC2
みんな赤みはどれくらいで治った? 取れて2週間だけど、凹みは治ったものの結構ピンクだ・・・orz
他スレで頻繁に話題になってるけど 早い人は1ヶ月、遅い人は1年と 個人差がかなり大きい 俺は2ヶ月くらいかなー
>>96 爪楊枝は木だから水分吸ってだめだよ
プラスチックとか金属の細い棒で塗るといい
自分も腕やったら偉い赤くなってしまった、まぁ腕だからいいけど
顔はそこそこかなぁ、うまくいったのとそれなりのと、でも腕みたいに赤くならなかったからまあいいかと
2ヶ月もあればめだたなくなるだろ
>>97 個人的感覚だけどホクロの大きさに比例する気がする。
1mmのホクロと1cmのホクロの赤みの治り方にも差がでるだろうし。
>>99 つまようじは水分を吸収するのか。見落としていたよ。
モールテックのを一箱買ってホクロを取ったけど、目立つ大き目のホクロを重点的に取ったのと
ホクロの周りにまで余計なクリームを付けてしまったせいでクリームが足りなくなっちゃった。
尻とか背中にホクロが残っているんだけど、自分でクリームを塗りにくい箇所のホクロってどうしてる?
楊枝でもクリームを載せていく感じでやると上手くいくよ。 薄く塗り延ばそうとすると難しい。 厚くはなるけど、ダマを置いていく感じがgood! 手の届かない所は彼女か嫁さんにやってもらうのが一番。
顔に使用したんだが、カサブタが取れた後の赤みの回復を促進する方法は無いか? ほくろが取れたのはいいが、男だと自然回復を待っていても目立つんだよね… (女は化粧でごまかせるのからいいよなぁ)
しうんこう
ここ半年あまりで、話題が進んでる
105 :
名無しさん@Before→After :2008/07/20(日) 22:05:45 ID:n9WLEA+p
眉毛の所にホクロがあるんだけどモールテック使ったら眉毛もなくなるかな?
>>105 腕のほくろとったけど、取る前と変わりなくムダ毛が生えてきた。
モールテック買おうと思うんですが色の薄いホクロやシミも瘡蓋になって取れるんでしょうか?
108 :
名無しさん@Before→After :2008/07/22(火) 01:27:33 ID:xm/ytooZ
かさぶたになったのはいいけど、かさぶたの周りが赤くなっているのもある これは正常? そのほくろだけ放置時間長すぎたか、スクラッチやりすぎかな?
109 :
名無しさん@Before→After :2008/07/22(火) 06:48:54 ID:ncc1hDfn
瘡蓋とれたけど、赤みっていうか茶色くなってんだけど失敗かな? ある意味ほくろより目立つわ・・・
ホクロの周りが赤くならない様に施術するのは 素人じゃ無理じゃないかな? ある程度は仕方ないと思うよ 薄いホクロは、あまり赤味も出ずに綺麗に取れたけど! 茶色いのはホクロ組織が若干残ったかもね? 赤味が消えても残っていれば残ったホクロでは?
>>110 ほくろはきれいにとれたけど、その周りが茶色くなったんだよね・・・
そと出て日焼けしたから、シミになっちゃったかな?
112 :
名無しさん@Before→After :2008/07/22(火) 17:18:41 ID:dPfvtzWI
モールテックをHPから直接頼むときって、 どのような流れで商品が届くのでしょうか??
購入希望のメールを送ると定型文が送られてくる。 必要事項を送り、振り込みが完了すると 商品発送手配をしてくれる。 3〜4日程度で届くと思うよ! それと、この時期の紫外線は要注意だよ!!! 色素沈着で、せっかくホクロが取れても 患部にシミが出来たり茶色くなったりしてしまうよ!
114 :
名無しさん@Before→After :2008/07/23(水) 08:26:27 ID:JeMAVbcv
>>113 さん
ありがとうございます(^O^)
紫外線対策とかしてもダメですかね〜?
夏休み中にとりたかったんですけれど…
もちろん紫外線対策すれば大丈夫ですよ! 厚めの絆創膏とかで遮断してやれば安心ですね。 自分は油断して陽に焼いた所が1箇所有りますが やはり若干シミのようになってしまいました(^^; まあホクロよりは全然目立ちませんが!
116 :
名無しさん@Before→After :2008/07/23(水) 11:01:42 ID:JeMAVbcv
紫外線対策はやはり大事ですね! かさぶたになった上からファンデーションとかコンシーラーとかぬったらダメですかね〜??
完璧に取るんじゃなくて 小さくすることはできるんですかね〜?
顔15個のうち5つが今日4日目でかさぶたとれた これはすげー 1つは何気なく触ってたらポロッて 後の4つはシャワーからあがったら無くなってた 風呂上がりだったからか、結構な赤みだったけど、火照りも冷めてきたらピンク色になった ここからはもう取れた所には消毒いらんのかな? ピンクを早く治す薬は何かないかな? 明日からチョコラBBを飲もうと思うけど効果は見込めるだろうか
119 :
118 :2008/07/25(金) 00:08:15 ID:MVCe/8Sj
120 :
名無しさん@Before→After :2008/07/26(土) 12:47:52 ID:tYJhSZfY
シミも消せますか?
かさぶたとってから1ヶ月 赤みちょっとひてきた
122 :
名無しさん@Before→After :2008/07/27(日) 23:52:12 ID:bknLIao+
3ヶ月ぐらいたって思うこと。 赤い跡は時間が解決してくれる。 茶色・黒い跡はちゃんととれていない。もう一回塗ったほうがよい。 昔の写真見たら、顔にこんなにいっぱいあったんだ〜としみじみ思った。
3ヶ月か〜。今三週間くらいだけど、ほとんど変化なし。 自分は初めて除去クリーム使ったときに説明書の通り15分くらい放置したんだけど、 根性焼きのような跡になってしまった。 2回目からは5分放置したんだけど、傷跡も全然ファンデで隠れるくらい目立たない。 これなら3ヶ月もすれば治りそうだ。 問題は根性焼きのような跡は消えてくれるかどうか
>>22 さんは傷跡どうですか?
ちなみに何分くらい放置しました?
>>118 何使ったか教えて
変なところにばかりほくろできて嫌だ・・・
おでこの真ん中、鼻の下、目の粘膜。
ほくろ増えすぎorz
126 :
名無しさん@Before→After :2008/07/31(木) 03:34:47 ID:lSL+Zkia
>>126 309の人は業者だと思う。
あんなにモールテックをごり押しするなんて
売り上げのため以外に何があるの?
そんなことより、取ろうとしてるホクロがメラノーマだった場合が怖い。
癌が進行するのは数ヶ月らしいし。
>>6 「ホクロたと思い込んでたニキビやイボ」に効果があるっぽい。
ホクロ自体には、全くと言っていいほど効果ありませぬよ
129 :
名無しさん@Before→After :2008/07/31(木) 18:31:34 ID:RcZOxFkI
そのクリームって副作用とかないのかな? 医学的に安全なのかな?
内服薬じゃないから、それほど心配はいらないと思うよ。 ようはイボコロリでしょ! 子供の頃さんざん使ったけど何の副作用もなかったよ。 ハーブが原料なら、それよりはマシじゃない?
>>129 主成分がサリチル酸という物質で、魚の目やイボ(を除去する医薬品に含まれてる。例えばスピル膏とかね。
感部を劣化させて、その下から再生される組織で綺麗に修復しようという感じですな
133 :
125 :2008/08/01(金) 23:22:16 ID:+umoYnwK
>>132 ありがとう。
このスレだとモールテックが一番人気なのかな。
カソーダも試してみたいけど未精製のひまし油が手に入れにくいね・・・。
モール●テック+(クリームふき取ってすぐ)キズパの情報が少ないんで、自分で試したレポ。 キズパが膨らんでくるので1日1回貼り替え、その時には何もつけず流水で流すだけ。 そのうちホクロが分離して取れた。ここまで3日前後。 ホクロが取れた痕は皮膚が赤くえぐれたようになってることがあるけど、 そのままキズパを貼り続けてたら1週間くらいで痕が平らでピンクになった。 キズパが膨らまない時はクリームに反応しなくて失敗、みたい。 4箇所試したうちひとつはそうだった。 もう1箇所うまく分離できずに一部ホクロが残ったところもあるけど、 2箇所は完全に取れてあとは皮膚が周りの色と同化するのを待つのみ。 薄かったホクロの方は痕も探さないと分からないくらい。 自分、瘡蓋作って取ったのはかなりの赤みが残ってるし… 瘡蓋取れるまでが長かったので、今度はこの方法で行こうと思います。 顔とか昔からあるホクロではまだ試してないけど…。
135 :
名無しさん@Before→After :2008/08/02(土) 08:23:02 ID:WeTsdPYs
目にもホクロってできるのか・・・ できたらガチで死ぬしかないな
134の様な情報は本当に参考になります! モール●テック+傷パの情報が増えると嬉しいなー これから使うのに安心感が増します
137 :
名無しさん@Before→After :2008/08/04(月) 16:26:37 ID:fSo04Wam
代引きで買えるサイトあったらぜひ教えてください
138 :
名無しさん@Before→After :2008/08/04(月) 17:18:03 ID:KmCJqCfB
代引きってなかなかないかも。。 自分はWMVを注文しました。 因みに、コンビニ決算
ほくろを取る前のほくろより、ほくろがとれた後の赤みの方が目立つ… 赤みがちゃんと元通りになるのか不安だ。
モールテックは代引発送してくれるよ! でも手数料とか考えたら振り込みがお得だけどねー
141 :
ぷー :2008/08/04(月) 23:34:48 ID:c2IG0932
コノスレの先輩方に質問なんですが、自分はモールテックを使用して7日ほどで瘡蓋が取れたのですが、ピンク色の周りがちょっと黒いのですが完全に取れてないってことなのでしょいか?
イボみたいな色素の薄いボコっとしたほくろもモールテックでいけるんですか? 顎の目立つ所だから悩みます イボコロリでもいいんだろうか…
イボほど硬くなければモールで取れると思うよ 硬いイボは成分の強いワートテックだって言ってたから! 周りが黒いのはスクラッチが弱かったか クリームの塗布時間が短くて浸透が不十分だったと思われる 少し間を開けて、再挑戦だねー
>>143 レスありがとうございます
次は強めにやってみますb
肌は一度ダメージを受けている訳ですから、 ほんの少し強めにやる程度で良いと思いますよー でないと今度は赤味が強く残ってしまいますから!
146 :
名無しさん@Before→After :2008/08/06(水) 03:20:42 ID:+Tp2TTuU
誰でも書き込み出来るほくろ関係の掲示板に モールテック販売業者が自分のクリーム勧めて、 モールテックの噂ながしてるらしいです。 他も掲示板でもみました。気をつけた方が良いですよ。 あまり怪しいレスは無視した方が良いです。 もっと他でも調べてみると良いよ。 私は書き込み出来ない、ほくろ除去関係の掲示板とか信用できると思うなぁ。
147 :
名無しさん@Before→After :2008/08/06(水) 09:43:01 ID:epNQ7XUL
モールテックとWMVって何が違うの?
ヤフオクで見比べると分かりますが、WMVはイボ・ホクロ兼用品で作用が強力。 モールはホクロ専用品なので効き目を弱めてあるらしい。 あとは内容量がかなり違う。 最近は傷パ情報が気になるところだね。
149 :
名無しさん@Before→After :2008/08/08(金) 21:08:18 ID:11fMXO5I
漢方のクリーム使ったことある人います??
アトリエ詩○○って所の使った事あるけど、しっかり取れた 値段は他のやつに比べると高かったかも試練が、きちんと取れたので満足
漢方クリームと謳っているだけで、モールテックやwmvと同じだよ! 高いだけでメリットは無いと思われる。
152 :
名無しさん@Before→After :2008/08/09(土) 17:07:08 ID:aIzGMGVC
今日 ヤフオクでモールテック買いました できれば コツとか教えてください 首にある1pぐらいのホクロに使う予定です
ヤフオクの商品画像だとボトルが3本ありますが、ホクロ取り以外の モノでしょうか?それとも混ぜて使う?
154 :
名無しさん@Before→After :2008/08/10(日) 09:53:25 ID:xwL5NQhl
z
コツは正直やってみないと分からないと思う? スクラッチの程度とクリームの塗布時間のバランスが重要だが 個人差があるので言葉では説明出来ない。 説明書の通り目立たないホクロで試して要領を覚える事を薦める! 中央のボトルがモールテックで両サイドがメンテ液(消毒液)でやんす
156 :
名無しさん@Before→After :2008/08/12(火) 10:27:21 ID:ao10IFuA
モールテックは一度塗るだけでいいのですか?
158 :
名無しさん@Before→After :2008/08/14(木) 10:59:41 ID:UvhJsIXt
塗った後に洗顔とかできるんですか? ニキビもちょっとあるんですが ひどくなったりするんですか?
WMVクリームって唇のほくろにも効きますか??
WMVはマジやめとけ!かさぶたとれて喜んでたら 赤い出っ張りになり2-3倍の大きさになって 余計目立つ、かなりの後悔、余計コンプレックス!
161 :
名無しさん@Before→After :2008/08/18(月) 13:14:52 ID:q9uqI32x
モールテック買いました。 今、カサブタになってる。 そこそこ大きいほくろでやったら、目立つようになった。 顔中一気にやらんでよかったわ。 スクラッチの要領がいまいちわからんのだけど、 だいたい何分ぐらいやらんといけんのだろうか?
162 :
名無しさん@Before→After :2008/08/18(月) 14:02:32 ID:mNJfn6F9
クリーム夜に塗って、次の日の朝から化粧はしていいんでしょうか;; ファンデーションとか
モールテック使いましたが化粧は普通にしていました。 カサブタが取れた後はキズパワーパッドで隠していました。
スクラッチは1分程度で良いと思いますが 初めての時は目立たないところでやるのが良いと思います。 最初から顔に塗るのはお薦めしません。
165 :
名無しさん@Before→After :2008/08/20(水) 12:29:03 ID:wXXrwzbi
>>164 ありがとう。
今度から1分ぐらいを目安にやってみます。
166 :
名無しさん@Before→After :2008/08/22(金) 01:59:28 ID:4ntoEPJF
ねぇ、最終的にはカソーダともぐさとモールなんとかってどれが一番完璧にとれるの? 教えてください!
167 :
名無しさん@Before→After :2008/08/22(金) 03:13:00 ID:0WzHuwXz
私は色々と調べた結果WMVクリームにしました。 顔に小さなホクロが沢山あって、かなりのコンプレックスでしたが、 10日から2週間くらいで、ホクロ12個全部取れました。 1個だけまだ赤いけど、これは、痒かったので間違ってうっかり引っかいちゃったやつでしたね。 でも、自然に取れたやつは綺麗に取れたので、びっくりです。赤みもすぐに引けたし。 私は敏感肌なので、クリームを買ってから2ヶ月くらい勇気が出なくて使えませんでしたが、 こんなに綺麗に取れるんだったら、さっさと使えば良かったと思うくらいです。 ホクロで悩んでいる敏感肌の人、ホクロ取りの参考にして下さ〜ぃ♪
WMVとモールの両方を使った者ですが 初心者はモールテックがお薦めです 容量も倍以上入っていますし 蓋付きボトルですので乾燥しません WMVは開けたら終わりですから一度に使い切らないといけません 慣れていないのに何カ所も塗るのはリスクが大きいです 改良製品と言う謳い文句は嘘ではありませんよ
169 :
名無しさん@Before→After :2008/08/22(金) 11:08:06 ID:F4rax0XY
今ヤフオクに大量に出品されてて「ホクロ」って検索すると最初に出てくる激安ホクロ除去ハーブクリームってどうなの?
まさにソレがモールテックですよ! 評価に問題が無かったので買ったけど解説書もカラーで分かり易く バッチリ取れましたよー
171 :
名無しさん@Before→After :2008/08/22(金) 23:22:59 ID:7TS3eWLP
モールテックか 試してみようかな。
172 :
名無しさん@Before→After :2008/08/23(土) 01:36:50 ID:Og0yORGC
モールテック使ってます。 8日経過してカサブタがとれてきた。 後は再発しなければいいなあ。 本当にきれいにとれるんやね〜。
モルテ! テルモみたいだけどコイツはスゲー!!! キズパをうまく使えば無敵 10箇所取ったら1箇所950円 20箇所取ったら475円 コストパフォーマンスも最高じゃん 安いから、いかがわしいモノと疑ったけど 評価600越はダテじゃなかったよ!
174 :
名無しさん@Before→After :2008/08/23(土) 12:15:42 ID:Og0yORGC
キズパは使う予定だったけど、意外と目立たない(ほくろのほうがよっぽど目立つ) から買わなかった。 にきびかそれ以下ぐらいかな。 それよりカサブタ時は少し目立つかな。 顔のをいっぺんに何個もとろうとすると・・・ だから数個に分けて取ってる。
175 :
名無しさん@Before→After :2008/08/23(土) 16:05:13 ID:KzrH2AD4
これって薬局で売ってるの?
日本未発売の商品だから国内では買えない 輸入代行している人からヤフオク経由で買うか 出品者のHPから直接取引かな? 「ホクロ取りクリーム」でググれば見つかるよ 上の人が言うように数個に分けて取った方が良いよ
177 :
名無しさん@Before→After :2008/08/24(日) 19:21:24 ID:fIQQ9je7
初めてだったんだが 四つやって 一つは綺麗にとれたんだが 後の三つは ホクロが薄くなっただけだった 何故?
178 :
名無しさん@Before→After :2008/08/24(日) 20:56:13 ID:3O/rzRqt
モールテックではがしてから1ヵ月半 赤みもだんだん薄くなってきた
179 :
名無しさん@Before→After :2008/08/24(日) 23:01:18 ID:VyLYS3HF
商品が家に届くとき包装紙とかの見えるところに「ホクロ取りクリーム」とか書いてあるんですか? 実家なんで親に見つかるのが嫌でして…(・ω・;)
180 :
名無しさん@Before→After :2008/08/24(日) 23:12:19 ID:rgmPou8I
横レスすみませんm(__)m 五ミリ位の膨らんだ黒子でもいけますかね?
白い化粧箱に貼られてくる伝票にはザッカとしか書いてないから中身は分からないよ それでも嫌なら局留めで送ってもらえば? ホクロはむしろ膨らんでいた方が取れたとき平らで回復は早いですよ
182 :
名無しさん@Before→After :2008/08/25(月) 00:13:45 ID:NeiuM1pc
>>180 多少盛り上がってるホクロ取ったけど、確かに回復が早かったですよ。
183 :
名無しさん@Before→After :2008/08/25(月) 01:01:28 ID:a+H8YJqh
やっぱり採れたときは感動物ですかぁ?
感動もありますが長年悩んでいたホクロが こんなにあっけなく取れてしまうと 今までの悩みはなんだったの?って思いますよ カサブタと一緒にホクロが取れたときは嘘かと思いました! 残ったモールテックは弟が使ってます
イボ用のワートテックを使ってホクロとイボの両方を取った人はいませんか?
186 :
名無しさん@Before→After :2008/08/26(火) 15:06:00 ID:AdVB+JF9
かさぶたの時って絆創膏貼らないといけないのでしょうか? 日焼けどめ+ファンデーション だけではダメ?
187 :
名無しさん@Before→After :2008/08/27(水) 23:58:08 ID:oeqAglyg
>>186 カサブタ時は貼らないほうがいいみたいです。
確かカサブタがとれてから、日焼け止めは使うみたいなことが説明書に書いてあった
と思います。
188 :
名無しさん@Before→After :2008/08/29(金) 23:02:47 ID:Owq4sghU
モールテックを買おうと思うんですが オークションのIDを持ってないので 本人に直接メールしたいんですがどこでアドレスがわかりますか?
以前は、ヤフオクの自己紹介欄に有りましたよ! 確かHPにも有ったと思います?
190 :
名無しさん@Before→After :2008/08/30(土) 02:07:16 ID:13PYgg6U
191 :
名無しさん@Before→After :2008/08/30(土) 19:58:23 ID:lIj7jBEw
このスレ見てモールテック買おうと思うのですが、 ホムペ見たらキズ跡消しクリームなるものが売られているみたいなのですが こっちの情報はどこかにありますかね? 個人的にはこっちのが気になってしまって・・ もし良かったら同時購入したいのですが。 ちなみに腕に4センチくらいの傷があります。 (数年前事故で縫い合わせたものです。)
モルテと一緒に買って余ったやつを古傷に塗ってました。 以前より滑らかになって目立たなくなりましたよ! 消えると思ってると間違いですが 見た感じが薄くなる事は実感しました
194 :
192 :2008/09/01(月) 22:02:22 ID:ZD2GmWuK
>>193 駄目もとで試してみようかと思います!
少しでも薄くなったらラッキーですよね^^
だいぶ時間たっちゃってるけど地道に挑戦してみます
195 :
192 :2008/09/01(月) 22:02:28 ID:ZD2GmWuK
>>193 駄目もとで試してみようかと思います!
少しでも薄くなったらラッキーですよね^^
だいぶ時間たっちゃってるけど地道に挑戦してみます
196 :
名無しさん@Before→After :2008/09/07(日) 13:27:48 ID:0NvH3HM2
モールテック使った人へ みなさんはちゃんと朝夜消毒液使いました? 自分たまに忘れちゃうんですよね。
197 :
名無しさん@Before→After :2008/09/08(月) 17:45:12 ID:XBo6dalR
モールテックを鼻の頭のほくろに使いたいんですが場所的にかさぶたのときとか取れた跡とか目立ちますかね?大きさゎ1ミリぐらいなんですが…
198 :
まりこ :2008/09/09(火) 02:17:34 ID:ZGswxhOA
モールテック使ってみました。 ちゃんと写真のように赤くなるのを待って、、、 二日目ですが本当にかさぶたになってくれるのか心配です。 後顔で気になってたヤツやってみたんですが、 キズパを貼るタイミングが分からず、丸一日経ってから風呂上りに貼ってみました。 盛り上がってはないですが、白くなっています。 キズパを貼ってると黒いのは何処へ行くのか、、、不思議です。
黒いのは下に隠れています 塗った後すぐのキズパを試してから4日目になったけどうまく分離してくれない 失敗かな
wmvはつけて、すぐにかさぶたになった
201 :
名無しさん@Before→After :2008/09/09(火) 10:55:11 ID:UgPtATv1
老人性ゆうぜい(ウイルス性でないイボ)にも効くのですかいな?
モールもすぐにカサブタになりますよ ただキズパ使用がお薦めですが! うまくふやけて落ちなかったらカサブタ方式に切り替えればOK 落札者には詳しい使用方法が画像付きで送られて来ます ココの断片的な情報で使うのは失敗の元です 私が実例です 適当にやった箇所は赤味がまだ残ってます(∋_∈)
203 :
名無しさん@Before→After :2008/09/12(金) 04:02:53 ID:6fFzG3yA
モールテック+キズパで2日目 まだほくろふやけない・・・
205 :
まりこ :2008/09/12(金) 15:58:04 ID:up/DcAL4
今日シミが2つかさぶたになって取れました!う〜ん、感動。 きずぱで隠しています。 ただ、別の一つはまだ出来たてほくろだったからか、 黒いのが取れたあと芯が中に残っているみたいです。 またいずれ挑戦します。 他のほくろのはまだウンともスンとも.. 気長に待ちますが、若干かさぶたの周りの皮膚が黒ずんでるので心配。
3日経ってもふやけて取れないときはカサブタ式に切り替える様に書いてありますよ。 私は幸い、溶けて流れ落ちたので楽でしたが根が深いとふやけないのかもしれませんね?
207 :
まりこ :2008/09/13(土) 01:27:37 ID:MkBc1YsL
さっきキズパを剥がして見るとほくろの芯が「取って下さい」と言わんばかりに真ん中に盛り上がっていました。 ちょっと荒療法ですが、にきびをつぶすように芯を取り出してみました。 若干血が出ましたが、これで傷口が塞いだらほくろはなくなるものと思われます。 他の箇所は最初からかさぶた方式なんです。 きずぱの方が圧倒的に回復が速いですが、最初貼るタイミングが分からなかったもので。
208 :
名無しさん@Before→After :2008/09/13(土) 06:57:05 ID:RHbfH9Gh
これなら目の周りも取れるの?レーザーだと断られる・・・・
209 :
名無しさん@Before→After :2008/09/14(日) 03:15:32 ID:5l0Z6oD3
てかこのスレ、イボコロリの話あり? WMAクリームとかモールテックに比べたら全然安いし、他の掲示板とかだとイボコロリで取れたって人見たんだが。
GoogleかYahoo!か忘れたけどホクロ掲示板ってので、イボコロリでホクロとった人みたいなスレあったよ。 後、ビフナイトでホクロ取ったとか。あまり良くないみたいだった。
最近見たけど「イボコロリ試したけど、まったく効果なかった」って事ですよ。 ビフナイトもイマイチの様です。 まあコレらが効いてしまったらモールテックなんて売れませんわなー 「まりこ」さん 後日レポートお願いしますね!
確かにググったりしてみるとイボコロリとかカソーダは取れる人と取れない人別れるね。 でも安い分試してみる価値はありじゃないかな。
モルテ+キズパで4日目 うまくホクロがふやけない 微妙にほくろ組織が残ってる 放置が短すぎたかな? かさぶた方式に変更してみます。
4日で決め付けるのはまだ早いんじゃ? 大体7〜10日じゃないかな。
215 :
名無しさん@Before→After :2008/09/14(日) 22:19:06 ID:HXyLAGfs
あ。間違いごめんなさい。
>>206 もかさぶた方式に切り替えるって言ってる…
アトリエ詩絵里のクリーム塗ってみた 初日は回数塗るごとに針でチクチクみたいなしみる痛みがするけど10分経たずになんともなくなる 2日経った今は白い固まったのがまだきれいには取れてないけど 5mmの凸黒子は平ら〜やや陥没状態だけど黒子のあった部分は縁取りみたいに茶色くなってる
217 :
名無しさん@Before→After :2008/09/16(火) 22:55:27 ID:mze8IdBk
かさぶたを何箇所か引っ掻いて取ってしまったのですが、赤みって消えないものですか?
218 :
まりこ :2008/09/17(水) 12:43:08 ID:nY5j0gH7
各地のほくろはかさぶた状態でまだ剥がれていません。もう一息って感じです。 いつもならつい無理に剥がしてしまうんですが、慎重に当たらないよう放置してます。 かさぶたが取れたところは、徐々に快方に向かっています。 どこまできれいになるか気になるところですが、丁寧にアフターケアをすれば大丈夫な気が。 血が出たところは、普通の傷みたいに治る途上です。 また変化があれば、アップします!
219 :
名無しさん@Before→After :2008/09/17(水) 18:42:30 ID:NexhcqP1
イボコロリ経験ありますよ〜 3mmくらいの盛り上がりホクロに試しました 1日目→ヒリヒリ 2日目→黒く大きくなる 3日目→変わらず このまま続けてたら取れたのかもしれないけど、 巨大化してコンシーラでも隠せないくらい(5mmくらい)になってしまったので今日手術してきました
a
221 :
まりこ :2008/09/19(金) 01:54:20 ID:7thlDyIH
腕の一つもかさぶたが今日取れました。 時間をかけたお陰か、意外に赤みがほとんどありません。 スクラッチ具合が良かったのかな? もう一つも後一日くらいで取れそうです。 ただ右手のほくろ5mmくらいの大きさのやつがまだうんともすんとも、、、 そろそろ何か反応を起こして欲しいものです。 芯を取り出した顔のほくろもキズパワーパッドのお陰で治りが順調です。 ハイテクってすごいですね。
222 :
? :2008/09/19(金) 03:50:51 ID:Eirnmtu2
アトリエ詩絵里のホムペ見たけど、結局このクリーム31000円で買えるって事だよね?それプラス別のお金かかったりはしないですよね?
223 :
216 :2008/09/19(金) 04:44:01 ID:NiedGM1Y
日曜日の早朝に塗って、昨日から風呂入ったときに優しく洗ってみた。 まだ、白いのが若干残ってたけど 今日風呂入って洗ったら白いの完全にとれた感じ かさぶたの様な堅い感じで色は真っ黒。 厚みは元の1/3位になりました。 黒子よりふた周りくらい大きいサイズの皮膚の変色が気になる 除去跡は別に気にしないけど平らになりますように(-人-)
昨日HMVクリームをおでこの右側に塗りました。 スクラッチして塗って20分待って拭いたんですが、これから何もしなくていいのでしょうか?
ほとんど同じ成分のクリームに31000円も払うのはアホだよ! 施術もアフターケアも含めての金額なら妥当かもしれないけど違うんでしょう? モールテックが量的に見ても適正価格だと思うよ? 認可されて国内の薬局でも売れる様になれば3000〜4000円くらいになるんだろうね?
226 :
名無しさん@Before→After :2008/09/19(金) 14:43:15 ID:NqOVHU9y
モールテックとアトリエ詩絵里のクリームって同じ成分なの?
227 :
名無しさん@Before→After :2008/09/20(土) 00:01:05 ID:Oor78bgL
>
>>222 31000円だけです。プラス料金はかかりませんよ。
あほかもしれませんが、アトリエ詩絵里のクリーム買いました。
モールテックはスクラッチしなきゃいけないっていうのがイヤだったのと、
高いほうが良いような気がしたので。
クリーム塗布から約1ヶ月。
1ミリくらいの顔のホクロ4つはしっかりとれましたが、
まだ赤みがあるのでコンシーラーとファンデで隠してます。
クリーム付けすぎたみたいで元のホクロの数倍の大きさの赤みができてしまった。。。
そう若くもないので気長に肌の回復を待ちます。
クリーム塗布後数日間は肌の凸凹が気になりましたが、今は平らになりました。
3マン円って…レーザーより高…ry
レーザーに抵抗があるからこのスレ住人はクリーム使ってるんじゃないかな? モールテックもアトリエ詩絵里もスレタイからそれた主旨ではないし そんなに排他的になることも無いと思うよ 値段が気に入らないなら次スレのテンプレに入れたら?
漢方クリームはスクラッチしなくていいから効果にムラがなさそうで良いね 3万がさすがにちょっとあれだから自分では試せないけど 使用者のレポには興味あるよ
例えば20個のでかいほくろとる時にはクリームの方が得だったりする?
232 :
名無しさん@Before→After :2008/09/20(土) 23:43:25 ID:YgjU7QHS
2年前にクリームで顔6個と腕3個取ったけど、盛り上がったホクロはキレイに取れた。 平らなシミっぽいやつは上手く取れなかった。 顔は1個痕が残ったけど初めは気にしたけど今は気にしない。 また取ろうかと考えている。
モルテ+キズパ→(ふやけなくてかさぶた方式に変更)で10日目 昨日シャワーしてたらほくろがかさぶたと一緒にとれた。 小さなやつはにきび跡より目立たない。ファンデで余裕で隠れる。 2ミリぐらいのほくろはまだ赤みがやや目立つ。 どのぐらいで綺麗になるかは不明だけど・・ 1箇所ほくろ(だった所)の周りがちょっとシミみたい?な感じになってるんだが これは失敗ということかな?ほくろ組織が残ってるのかわからないけど。 とりあえず様子見してみることにした。
>>233 俺も5〜6個試してるけどキズパではふやけず、先週末から
すべてかさぶた方式に変更。
大きいのは周りが赤くなってるけど、かさぶたもそれなりにあって
取れそうかな、って感じがする。
小さいのは周りの赤みがいつの間にか消えて、かさぶたも目を閉じて
皮膚をなぞると硬いのがわかるくらい。見た目には全然分からない。
スクラッチが足りなかったか?
235 :
名無しさん@Before→After :2008/09/22(月) 13:47:49 ID:AuVERVKM
>>219 のイボコロリ経験者です
>>219 に書いたホクロ以外にも眉毛付近にあるホクロにも試していたのですが…
今日カサブタと共に取れた模様です
1mm程の茶色くて平らなホクロです
1回広範囲に塗ってしまい、カサブタも大きくなってましたが今日全て取れました
ただ、顔にやるのは辞めた方が良いと思います
カサブタがすごく目立ちます
経験者の方に質問です キズパ方式の場合、スクラッチやクリーム塗布時間は多めにやった方が良いですかね? 足りないと上手くふやけないのでは?と書き込みを見て思いました ホクロが残って再挑戦するより多少回復に時間が掛かっても確実に取れる方を選ぶべきですかね? キズパの回復は早いみたいですし!
他の掲示板での情報ですがアトリエのクリームの原料は石灰だって! 化学反応熱でホクロを焼くんだねー もぐさと一緒の考えかな? モールテックの植物抽出のサリチル酸とは全く違う成分みたいだよ? 詳しい人がいたらメリット・デメリットの解説お願いします
反応熱で焼くはありえんだろ・・・ そんなんならお灸でOKなわけだし
弁当や酒が温まるヤツ知ってる? アレが石灰と水の反応熱を利用した商品だよ 多少の漢方薬は混ざってるかもしれんがまさしく化学反応だね お灸よりクリームの方がスポット的に加熱出来るかもしれんが肌へのダメージはどっちが大だろう?
238の人はモグサを知らないんですね! お灸でもホクロは取れますよ ただ何日もやらないといけないし、赤味が残る可能性も大きいのでネットでのトラブル報告も多いです 偽物も出回っている様ですから、なおさら買うのに躊躇してしまう・・・
242 :
名無しさん@Before→After :2008/09/23(火) 21:49:59 ID:yxKKVIj2
モール+キズパ方式ってかさぶたになったら(モールしたその日)すぐ張るんですか?
カサブタにキズパを貼っても意味無いんですよ! クリームを塗ってすぐにパッドを貼ります 詳しい手順は商品発送後に画像付きで教えてくれるから分かり易いですよ
クリームを使った方に質問なのですが、 平らなホクロも、クリームできれいに取ることが出来るでしょうか?
245 :
名無しさん@Before→After :2008/09/24(水) 21:13:05 ID:aqf8gPwd
平らなほくろ取って今二週間だけどほくろより一回り大きくピンクになってる 綺麗に治るかなぁー
246 :
名無しさん@Before→After :2008/09/25(木) 12:44:41 ID:4K5Rk9cO
モールテック購入したいんですが、ヤフオクで8500円で売られてるやつですよね? ネット購入したことなくて不安です。31000円ってどこかで見たのに安いなぁと思って
3.1万の品は237のアトリエ詩絵里のクリームですよ 高いのに石灰が主成分とは驚きですよね モールの8500円もまだ高いような気がしますが 国内最安と謳っているのでこれ以上下がらないでしょうね?
248 :
名無しさん@Before→After :2008/09/25(木) 16:12:32 ID:4K5Rk9cO
ヤフオクの登録とかわからないので直接メールして購入する予定です。 大丈夫かな ちゃんと送ってくれるかな
オクの評価を見てそう言ったトラブルは無いし 有れば真っ先に掲示板に書かれるだろうから 取引におけるトラブルは無いと思うよ これから買う人でNEW傷跡消しクリームを買う人は、どれほどの効き目かレポして欲しいな〜
250 :
私 :2008/09/27(土) 16:20:03 ID:V4w1aCSP
私は首にほくろがあります。 盛り上がっている。 クリームでためすつもりですが 首は皮膚が薄くとても心配です。 大丈夫ですかね
盛り上がっているなら平らはホクロより綺麗に取れるかもしれませんね? 目立たない所でコツをつかんでから挑戦される事をお薦めします
252 :
244 :2008/09/29(月) 00:01:42 ID:yZU+h2bL
>>245 有難うございます、参考にさせていただきます。
253 :
216 :2008/09/29(月) 17:14:57 ID:RrfRGnXq
254 :
名無しさん@Before→After :2008/09/30(火) 23:21:19 ID:aKPLgkQ5
WMV今日使ってみた。 涙は出るほど、チクチクした。 で、20分経って、拭き取ったけど、 殆どのホクロは無反応・・・。 と、思いきや、少し気持ち大きくなってたり 盛り上がってきてるような気がしたので、 とりあえず、抗生物質軟膏を少し塗って、 キズパつけた。 5時間経って気づいたら全部のホクロが 盛り上がってきてる。取れる予感。 このスレ見てたお陰で、2度塗りすることもなく、 スムーズにできたよ。ありがとね。
255 :
名無しさん@Before→After :2008/10/01(水) 08:15:10 ID:OlqMomCN
経過報告よろ!
モルテ使ってみたんですが、1日たってもかさぶたになりません。 失敗ですかね?泣
257 :
私 :2008/10/01(水) 14:44:49 ID:7qfk9Sge
大きいほくろが3こ。 小さいほくろが10こあります。 これって手術?それともくりーむ? どっちにしましょう; くりーむならなにがいいでしょうか; れぽなどよんでいても いまいちわかりませんでした すいません 教えてください!
複数の除去をするなら断然クリームがお得です モールもWMVも、ほとんど同じような成分ですから 量が多くて販売実績の多いモールテックが安心でしょう 最近ではキズパ情報も提供してくれますから尚更です そうすれば254の様な、軟膏を塗ってパッドを貼るような間違いもしなくて済みます
259 :
名無しさん@Before→After :2008/10/01(水) 22:32:09 ID:/JUBccdN
>253 何で取りました? 患部の写真も見せてもらえませんか?
260 :
名無しさん@Before→After :2008/10/01(水) 23:14:26 ID:e7u9boPB
WMVの報告1日目。 なんか、業者の方が張り付いているようで、 あまり長々すると叩かれるかもなので 少しだけ。 カサブタはできない感じですが、ホクロが少し浮いた感じです。 下に層ができているのか、これならいけそうってところです。 色は濃くなりました。とにかくはみ出さないように若干淵は塗らない 感じでやりました。
どうやらモールを薦めると業者と思われるようですね? でもそれを指摘する人も業者に見えてくるのでどっちでもいいですわぁー ところで除去後の赤味改善に一番効果的な薬は何ですか? ジャムゥとか使ったけど逆効果でした(^^;
262 :
名無しさん@Before→After :2008/10/02(木) 18:26:04 ID:8CSS4jMz
WMV2日目。 今日は入浴さっき済ませてキズパが 白く浮いている所だけ貼り直しました。 経過として、ほくろを囲むような円状の 赤みがやや出てきた感じです。 実際、それを防ぐために軟膏塗ったの ですが、少しは効いたのかな。。 やけど治療の基本として、まず、炎症を防ぐ。 炎症によって他の細胞へのダメージを抑える。 それには、ステロイド系の軟膏がよろしいかと。 次にとにかく、保湿です。 傷パの説明書は細部まで読んだ上でのある種 暴挙ではありますが、敢えて人柱になる所存です。
263 :
名無しさん@Before→After :2008/10/02(木) 18:28:55 ID:8CSS4jMz
因みに、軟膏は初日しか塗ってません。 それ以降は保湿のみの治療です。
264 :
名無しさん@Before→After :2008/10/04(土) 13:18:33 ID:e3H7KVMs
取れた後のキズの回復が気になる。 販売サイトに載ってるおばさんみたいに きれいに治るんだろうか。 顔のキズは体のキズよりも治りやすいってことは ないのかな。
265 :
名無しさん@Before→After :2008/10/05(日) 00:04:38 ID:EHve7V42
WMV4日目 さっき、キズパ取ってみました。 すると。実寸大で、→ , ←程度の ホクロ2つ取れてた。1つは赤みもなく すごく自然にとれ、片方は赤みが 残った。赤みが残った方は少しクリーム が多かったと思う。ただ、小さいのでニキビ 跡より目立たない感じです。 のこりの大きいのはまだ、ホクロのまま。 カサブタにはなっていない感じですが、こすると 取れそうです。
266 :
名無しさん@Before→After :2008/10/05(日) 22:52:35 ID:EHve7V42
WMV5日目 ホクロは顔面と首13個中 いままでに4個取れました。 無理に剥がしてはいけないと いう警告無視して、一箇所だけ 爪で剥がしてみました。 その結果小さいクレーターができました(笑) そこにキズパを貼って、皮膚が盛ってくるのか、 実験です。楽しみですね。因みに、無理に剥がした のは鼻筋にあったホクロです。顔の中では目立つパーツ の所を敢えて挑戦。人柱の心意気ということで。
267 :
名無しさん@Before→After :2008/10/05(日) 23:22:19 ID:inKt43Pc
傷を早く治った俺のやり方はスクラッチ強めの塗り短め。 最初なんも変化なくて取れんのかなーって思ったけど取れたし赤みも少なく 今四日目だけど小さいのはもう傷治ってるよ。
WMVクリーム塗って一週間経ったんですがカサブタっぽくはなってますが盛り上がってません。 取れるのか?と思ってしまいます。。 顔なんですが、風呂入るとき絆創膏したほうがいいのでしょうか? しないで入ってて濡れまくったんですが。。。 出かける時はしてます。
269 :
黒子駅 :2008/10/06(月) 19:13:47 ID:ZPdQTIFO
ホクロについて説明し易いようにAA化&分類したんだけど、 こんな感じで合ってるのかな?間違ってたら指摘ヨロ @輪郭がくっきりした黒いホクロ _______________________ 表皮 ■■■■■■■■ A輪郭がぼやけた茶色っぽいホクロ _______________________ ■■■■■■■■ B盛り上がっているホクロ ________ _______/■■■■■■■■\______
270 :
黒子駅 :2008/10/06(月) 19:20:55 ID:ZPdQTIFO
271 :
名無しさん@Before→After :2008/10/06(月) 22:36:32 ID:WOYmQRlJ
モールテック使いました。膨らみのあるホクロに使ったんですが瘡蓋が剥がれでも膨らみはそのままで色だけ薄くなりました。これって失敗ですよね? モールテックでも膨らみのあるホクロ取れますか?
平らなホクロと膨らんだホクロに使ったけど同じように取れたよ! むしろ膨らんだホクロの方が除去後は平らになるので跡は綺麗です 平らなホクロは若干へこみます 上の書き込みにあるように「スクラッチ多め・塗り短め」が良いかもしれませんよ?
273 :
名無しさん@Before→After :2008/10/07(火) 22:05:42 ID:RrNvie/L
↑san に質問です。ふくらみのあるホクロにはモールテックを使ったのですか?スクラッチやクリームの塗り方にコツとかありますか?失敗したので次こそは取りたいです。
モールテック使いました 説明書通りにやっただけなので特別なコツなどないのですが、スクラッチは入念にやりました 痛くはないが肌にうっすらスジが付く程度の力加減で、まんべんなく擦りました 多分クリームの浸透性がコレで決まるのだと思います キズパを使うならスクラッチは多めでも大丈夫だと思います
275 :
黒子駅 :2008/10/08(水) 23:23:29 ID:Krd+NKFP
使用クリーム:モールテック 性. 別:男 年. 齢:30代 ホクロの場所:全部頬 個. 数:7個の予定 最大のホクロ:5×3ミリ ・ヤフオクIDは持っていないので、購入方法をメールにて問い合わせ。 ・購入方法についての定型メールが翌日送られてくる。 ・モールテックだけ購入。(送料含め¥9500) ・口座があるし、手数料が無料なのでゆうちょで振込み。 ・2日後、佐川急便にて送られてくる。 ・腕に一回試した後、小さいホクロ五に塗る。 ←今ココ
276 :
黒子駅 :2008/10/08(水) 23:42:33 ID:Krd+NKFP
購入以前から「スクラッチ」が気になってたんだけど、 普通の安全ピンの先でで引っかくって… それってかなり危険じゃない? こんな感じにできれば良いけど ↓ ________ ________ VVVVVVVVVVVV ■■■■■■■■ _______ ________ VVVVVVVVVVVVVVVV ■■■■■■■■ とか ________ ________ VVVV\ /VVV ■■■■V■■■ こうなったらヤバくないか
277 :
黒子駅 :2008/10/08(水) 23:50:12 ID:Krd+NKFP
結果こんな感じなのが ↓ ________ ________ | | |________| _______ ________ | | |___________| とか ________ ________ | | |___ __| |__| こうなるってことでしょ
278 :
黒子駅 :2008/10/09(木) 00:14:48 ID:MIkNQIuf
スクラッチは怖すぎる。 個人的にはスクラッチしない方法を勧めたい。 腕や胸みたいな皮膚の厚い部位はスクラッチしないと薬品が浸透しないけど、 顔とか首だったらスクラッチしなくても大丈夫だと思う。 実際、オイラはスクラッチしなかったよ。洗顔で皮脂を落としてからやった。 塗ってしばらくは何も感じなくて「あれ?ダメだったのかな」と思っていたら ジンジン痛くなって、そのうち周囲が赤くなってきたから落とした。 時間としては20分ぐらいだったかな?効果が出るまでやったから、正確な 時間は覚えていない。 しばらくすると赤味も治まって、今はカサブタ待ちの状態。 2〜3日したら経過報告します。
279 :
名無しさん@Before→After :2008/10/09(木) 11:07:54 ID:t0pD5P46
WMV9日目 ホクロはすべて取れるような感じになってます。 13個中まだ、7個取れていませんが。 無理に剥がした鼻のホクロ跡は赤みもひいて ほんの僅かに窪んでるかんじです。 ともすれば、ホクロは故意に剥がして、キズパを 貼ったほうが治りがいいような気がしてきました。 ただ、いまのところ結果には満足です。1ミリ以下の 小さいホクロは全て取れて、跡も目立つことは無いです。 残りは大物だけ・・。大物は剥がすの怖いのでそのまま キズパ継続中です。
280 :
名無しさん@Before→After :2008/10/09(木) 20:22:07 ID:0zbionM6
私は平らなホクロはほとんど取れたんですが膨らみのあるホクロは2箇所やって両方とも色が薄くなったぐらいで膨らみもそのままです(>_<)両方とも直径5ミリぐらいで膨らみの高さは3〜4ミリなのですがこれぐらいならモールテックで取れますか?ちなみにキズパは持っていません。
もうちょっとだけ大きいホクロですがモールテックで取れましたよ(^o^) イボみたいなホクロだったのでワートテックにしようか悩みましたが私には合っていたようです 今度はスクラッチを入念にして放置時間も長めにしたらどうですか? キズパは薬局で1000円しませんよ
282 :
名無しさん@Before→After :2008/10/10(金) 22:09:27 ID:u2YEv2mV
キズパは薬局に売ってるんですか? やっぱりキズパは使った方がいいんでしょうか? 次はスクラッチ念入りにして放置時間も長めにしてみますね。 クリームの量的にはたっぷり塗った方がいいんですかね?何分ぐらいクリーム放置しましたか?
283 :
名無しさん@Before→After :2008/10/12(日) 00:07:18 ID:h5lsBHoA
キズパは希望小売価格でも800円弱位 だったような? 色々、種類はあるけど、顔にやるなら スポットタイプがよろしいかと。 WMVも今日で報告終了です。9月30日に始めてほんと 早いものです。 一応、全部取れました。キズパを貼らなかった 耳の内側以外は。キズパ貼らないと、ほんとに 硬いカサブタのようになりますね。保湿することで、 常に柔らかい状態にホクロ痕をキープできて、いいかも。 個人的に、取れかかったホクロはどっかのタイミングで故意 に綿棒などで突付いて取ったほうがいいと思っています。 実際、突付いて無理に剥がした鼻のホクロ跡は今では殆ど 見えなくなりました。 当初はほんの僅か窪んでたのもなんかいつのまにか治ってました。 キズパ併用の治療方法には更にチャレンジャーが必要かと 思います。自分も、これからはロムに戻り、チャレンジャーの情報を 待とうと思います。キズパでの治療法で納得する手順が出たなら、 次は腕から肩にかけてやろうと思います。それでは。
284 :
名無しさん@Before→After :2008/10/12(日) 06:34:22 ID:3L5dc79D
285 :
黒子駅 :2008/10/12(日) 17:01:08 ID:OMESHieC
個人リンク
>>269-270 >>275-278 今回モルテ塗ったホクロは1ミリ×4個、2ミリ×1個。
現在、全部カサブタ状態。
小さいホクロは明らかに無くなる雰囲気があって(*´∀`)わーい
というか、クリームを拭き取る段階で黒っぽいモノが取れていた。
表皮がホクロと一緒に剥けたと思われる。モルテオソロシス
モルテ説明書には付属のDRYING液を塗れとあるが、あえて使わない。
業者には悪いが、これ以上わけわからんクスリは使いたくない。
使い慣れた市販のキズ用塗り薬で対処。二日間塗った。
ちなみにANTI-BACTERIAL液も使ってない。
キズパは未使用。費用対効果がハッキリしない。
モルテの酸による薬品「火傷」も治療対象内だと思うけど、
生理活性物質を含んだ体液がたくさん出るぐらいの
大きな火傷(ホクロ)じゃないとキズパの効果は期待できない。
キズパ製品紹介リンク
ttp://www.jnj.co.jp/consumer/bandaid/products/medicaltools/index.html 生理活性物質については
>>270 にある形成外科医のHP
「湯たんぽにご用心 湯たんぽ熱傷の実例」参照
※ちょっとグロいかもしれん (;^ω^)
カサブタが取れた頃にまた経過報告します。
以前、モルテ+キズパ→(ふやけなくてかさぶた方式に変更) でカキコした者です。 その後色々試してみたからレポします。 顔のほくろにモルテ(今回は最初からかさぶた方式)を7箇所(くらい)やってみた。 前回キズパ使いで微妙にほくろ組織が残ったから、 今回はスクラッチを気持ち長めにがんばってみた。 赤みが出てきてヒリヒリしてきたらすぐにクリームはふき取った。 1ミリ以下の小さいものはだいたい3日〜一週間くらいで綺麗にとれた。 大きめ(2〜3ミリくらい)のものは10日くらいでかさぶたとれました。 結論的には、 小さいものはもう赤みもほとんどひいて、 どこにほくろがあったのかわからないぐらい綺麗にとれてびっくり。 なんとなーくわかる程度。(今だいたい15日目) 大きなものはまだニキビ跡みたいな感じ。ファンデ+コンシーラー使いでばっちり隠れる。 首のほくろにもやってみたけど綺麗に取れた。(まだ赤みは残ってるけど) 小さいほくろを取りたい人にはかなり向いてると思う。 若い人なら赤みが引くのも早いと思うし。(ちなみに当方20代前半) 個人的にはキズパ方式よりもかさぶた方式のほうが気に入ったかな。 紫外線対策&美白系の化粧水&しみそばかすに効くサプリを飲んでます。 かさぶた取れた後もアフターケアは大事です!!
カサブタが取れた後もキズパは使いませんでしたか? カサブタが取れた後のケア方法をもう少し詳しく教えて頂けませんか?
腕の2ミリくらいのちょっとふくらんだホクロにWMVを塗りました。 スクラッチが弱かったせいか、2日後にはちょっとだけかたいホクロ状態に。カサブタって感じじゃなかった。 その上から今度はスクラッチせずに再度塗ってみた。燃えるような痛みがあり10分後に洗い流した。 ふくらんでたのになぜかまっ平らになってしまった。ふくらんでいた部分はどこへ? 今その時点から丸1日経過。様子見ようと思うけど・・・なんか周りが少し赤いし不安です。
289 :
名無しさん@Before→After :2008/10/15(水) 21:06:38 ID:d61xtPw2
失敗確率90%。
wmvでしかも2回目に10分は待ち過ぎですねー ホクロは取れるでしょうが赤味が残る可能性大です 両方使ったので分かる事ですが成分の強いwmvは初心者には扱いが難しいです 作用が強いので寸止めのつもりでもクリームを流すタイミングが遅れます モールはソフトな分ゆっくり効きますがスクラッチが弱いと効かない時が有ります イボや1センチくらいの大きなホクロにはwmvで、顔や小さなホクロにはモールが適当かと思いますね
今初めて塗ってみた・・・・ このピリピリ癖にならん?
カサブタ方式二日目 うまく瘡蓋上になってくれてるのはいいんだけど 元が平らなほくろだったからか触れれば勿論、見ても分かる程凹んでる このまま綺麗にカサブタが取れても違う意味で凄いことになってそうだ・・・
293 :
名無しさん@Before→After :2008/10/21(火) 03:28:00 ID:giTcXgaw
モールテック高いな 仕入れ値なんて1000円もしないんだろうな 儲け過ぎ
294 :
名無しさん@Before→After :2008/10/21(火) 14:16:47 ID:ja4Eztv+
ちょっと聞きたいんですが、普通の薬局で売っているんでしょう?
原価が1000円な訳ないだろ・・・ そんなに安かったら大手メーカーが認可を取って薬局で売ってるよ でもwmvなんか紙の箱で原価はモールより安いはず もっと安くなれば値下げ競争になるだろうけど ならないから、どちらももう下がらんだろうねー
うおのめ取りのシールはればいいのに
買ってみて実際に現物見ると… 量少ないな〜
もしかしてWMV買っちゃった? アレはボッタクリ?と思うくらいちょっとしか入ってないからダメだよ 容器ばかりデカくて中身は耳かきですくうほどの量だよ・・・
299 :
286 :2008/10/22(水) 23:36:12 ID:X7l5UipT
>>287 見てるかわからないけど‥
かさぶたが剥がれた後は外出するならとりあえず日焼け止めを塗りましょう!!
またほくろが再発したら嫌なので。
あとは赤みがひくのを待つしかないけど、私はLーシステイン+ビタミンCの入ったサプリ飲んでます(気休めだけど‥。)
1週間前くらいから傷跡消しクリーム塗ってみてるけど、けっこう効き目でてきた。首の部分の赤みは綺麗に治ってきてる。
顔にも塗ってみてるけど、こっちは効果?な感じ。
また効果あったらレポしますね。
ホクロが黒くなっただけで瘡蓋になる気配ない… 失敗したのかな…?
アドバイス&ご報告、有り難うございます。 次回の参考にさせて頂きます。 私も前回除去した跡に傷跡消しクリームを買って塗っています。 自然治癒より回復は早いですね。 これで安心して顔のホクロを除去出来ます。 有り難うございました。
302 :
名無しさん@Before→After :2008/10/26(日) 01:08:27 ID:iRr/Mhz3
ほっぺの小さいの一個だけ取りたい。 誰か余ったのヤフオクに出しちくり!
使って取れたんだけど取れた場所が真っ赤だ。 まさにかさぶたが取れた感じのwww 逆にかなり目立つんだけどどうにかできないかな? 戻らないのだろうか肌は
モールでやったんなら除去後のキズパでのケア方法も情報提供されていると思うんだけど? WMVの方でやったのかな?
WMVです。 染みて痛かったから一箇所しかやってないw
やっぱりそうでしたかー しかし1箇所しか使えなかったのでは高くつきましたね WMVは成分が強いみたいですから・・・ モールの使用法にはカサブタが取れたらすぐにキズパを貼るようにコメントが有ります 今からでは遅いかなー? ダメモトで明日にでも買ってきて貼ったらどうでしょうか? それでもダメならモールのオプションにあるキズ消しクリームを試してみるとか? いずれにしても後日レポお願いします
>>306 ありがとうございます。もう一ヶ月近く経ちます。。。
ほくろが取れたからとりあえず気分良くて何も考えて無かったよ。。
明日買ってきます。また報告します!
1ヶ月も経過してるとキズパの効果は期待出来ないかもしれませんよ? 除去後4〜5日くらいかと予想していました 期待させちゃって申し訳ないです(^_^;) 今からなら紫外線に関するケアの方が有効かもしれません
309 :
名無しさん@Before→After :2008/10/30(木) 11:36:39 ID:INVWndPX
今日商品届いたんで、今から試します
この間WMVを使ってみたのでレポします。 10/27に、腰の大きなホクロと、足首のホクロ、胸のホクロ 汚い話で申し訳ないが、アソコのホクロ2つにもバカを承知で試してみた。 10/29に、27日に塗布した場所以外の全てのホクロに塗布。 27日に、クリームをふき取った時にアソコのホクロが一つ既に取れててびっくりした。 29日、気付いたらもう一つのホクロもなくなってた。 11/1に口元のホクロ、3日に鼻元のホクロと手の裏のホクロが取れる。 他のホクロはもう少し時間がかかりそうです。 傷が消えにくい体だと皮膚科の先生に言われていた為 赤みが残るのを覚悟していたのだが 手の裏のホクロ以外はほぼ消えかかっています。 小さいホクロだったせいかもしれないけど 使っているDHCのオリーブバージンオイルに傷跡を消す効能があるらしいので それが効いてるのかもしれない。
モルテ&キズパで1週間で取れました 残りを妻がシミ取りに使うか検討中です ホクロ取りは長袖を着る時期が紫外線対策不要でお薦めです
312 :
名無しさん@Before→After :2008/11/06(木) 14:50:22 ID:4W2w74cQ
ヤフオクなどではなく、個人的にメールして振り込んで購入した方いますか??その方がいましたら、本体のみ9500円でしたか??
>>312 参考まで。。。
ヤフオク使えないので楽天のオークションで買いましたよ。
送料込みで9,500円でした。
ヤフオクも8,500円+送料1,000円だから同じだなと思って。
(+安心決済の手数料がかかったけど・・・)
メールでも多分同じじゃないかな。
315 :
名無しさん@Before→After :2008/11/07(金) 09:06:47 ID:RN8OAQRZ
>314 ありがとうございます。初めてなんで心配で…購入を検討してみたいと思います
316 :
名無しさん@Before→After :2008/11/12(水) 03:42:22 ID:JpQ304X4
傷跡消しクリーム塗るとかゆくなるのは私だけ?
317 :
名無しさん@Before→After :2008/11/12(水) 17:19:27 ID:W1xD9sVw
お尻の蒙古斑も取れそうですか?直径1cmくらいのものです。 1万円で試す価値あるかな??
318 :
名無しさん@Before→After :2008/11/13(木) 02:14:49 ID:klcBsg1h
あると思います
319 :
名無しさん@Before→After :2008/11/13(木) 04:28:19 ID:er8pnUto
蒙古斑なんかも取れるの? 私シミ取ろぉとしたんだけどうまく取れなかった(._.)なんかコツがあるのかなぁ… ほくろはうまくいったんだけどねぇ
320 :
名無しさん@Before→After :2008/11/13(木) 04:57:04 ID:6DUIl09Z
皮膚表面のシミでないとクリームが浸透出来なくて効果は無いと思いますよ? 蒙古斑は皮下の色素の問題でしょうから無理だと思います・・・
チンコの真っ先にあるとこにあるホクロを除去クリームでとりたいんだが、 普通の皮膚でもクリームはかなり染みるのに、塗って大丈夫かね?
322 :
名無しさん@Before→After :2008/11/18(火) 16:10:56 ID:qH4QjA2W
代金引換でモールテック?注文したらどのくらいで買えますか?
どうやって2ちゃん見てんの?
324 :
名無しさん@Before→After :2008/11/18(火) 17:44:37 ID:UQjJe9bY
ど, ど,どうやってっtくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」 /\___/ヽ ヽ / ::::::::::::::::\ つ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ . | ::< .::|あぁ \ /( [三] )ヽ ::/ああ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
325 :
名無しさん@Before→After :2008/11/20(木) 14:08:50 ID:C1PP3zSW
顔にWMVクリーム塗ってから8日目 かさぶさっぽくなってるけど剥がれる気配なし ほくろも大きくなって目立つし、このままだったらどうしよう
326 :
名無しさん@Before→After :2008/11/21(金) 22:59:15 ID:pXfi24//
>>321 俺は皮が柔らかいから1日でとれたw
でもかなり染みるから覚悟しろよw
ちなみにモールテック
327 :
名無しさん@Before→After :2008/11/22(土) 15:46:15 ID:bgAsP4pA
>>325 体にクリーム塗ったらかさぶたになって取れるけど
顔に塗ったら取れないねorz
赤くなって前より目立つし
黒子駅って人どうなった? 薬の副作用で氏んだのか?心配じゃねえか・・
>>296 うおのめ取るシールのやつで取ったの?
なんか足とかに使うもんだから危なくないかな…
330 :
黒子駅 :2008/11/28(金) 07:18:56 ID:Kv5Adl9Q BE:1547978459-2BP(1166)
>>328 生きてるよw
変なこと言うと業者があせるだろw
野郎の報告なんてあまり需要がないのかなと思って
黙ってやってた。聞きたい人がいるなら報告するよ。
医療関係に詳しい事は分かったから玄人を気取ってない報告を聞かせてくれたら嬉しいねー
332 :
黒子駅 :2008/11/29(土) 20:23:36 ID:A2ddhDA/
>>331 何か偉そうに聞こえた人もいるのか。それはスマン。
医療関係に詳しいわけじゃないんだけどね。
>>270 の知識だけだよ。
ウザかったらNGにでもしといてくれ。
個人リンク
>>269-270 >>275-278 >>285 なんだかんだで、顔にあるホクロ11箇所にモルテを使った。
・ 完全に取れた…3箇所
・ 色が薄くなった…5箇所
・ ( ´;ω;`) …
333 :
黒子駅 :2008/11/29(土) 20:26:54 ID:A2ddhDA/
p2調子悪いorz なんだかんだで、顔にあるホクロ11箇所にモルテを使った。 ・ 完全に取れた…3箇所 ・ 色が薄くなった…5箇所 ・ ( ´;ω;`) …3箇所 あんまり成績は良くない。 皮膚の深い場所まで効果が浸透してないからだと思う。 まぁ、ノースクラッチだからしょうがない。 最悪モルテをあきらめ、皮膚科に%8
334 :
黒子駅 :2008/11/29(土) 20:28:56 ID:A2ddhDA/
もう意地w あんまり成績は良くない。 皮膚の深い場所まで効果が浸透してないからだと思う。 まぁ、ノースクラッチだからしょうがない。 最悪モルテをあきらめ、皮膚科に行けばいいんだから ちょっとでも消えたらもうけもの、ぐらいに考えてる。 (つづきはまた後日書きます)
335 :
名無しさん@Before→After :2008/12/01(月) 09:26:39 ID:y8f9syLI
顔のホクロ取った後の赤みが全く消えないんだけどorz
336 :
名無しさん@Before→After :2008/12/01(月) 19:07:32 ID:994wse+G
まついひできみたいに顔ぼこぼこにならんかな?
>>332-334 ( ´;ω;`) ←は何?
現状維持ならまだ良いんだが、悪化した(大きくなるとか)なんて事はないよな?
モールテック塗ってから2週間くらいたつけど 剥がれる気配がない・・・ 瘡蓋にはなってるんだが もう1回塗った方がいいのかな
339 :
名無しさん@Before→After :2008/12/05(金) 09:13:50 ID:c2gwq8+k
モルテでホクロとったところが赤くなってへこんでたんだけど最近これ→凹から 若干→凸 こうなってる気が… 赤みはまだとれてない これケロイドになったりしないよね?
340 :
名無しさん@Before→After :2008/12/06(土) 22:52:17 ID:QU85lBZD
341 :
黒子駅 :2008/12/07(日) 17:01:26 ID:2kP08Fif
>>337 説明不足でスマンw
( ´;ω;`)←は「カサブタ化しなかったor変化無し」の意味です。
前回連投しといて何だけど、もう一回完全版をレスさせてくれ〜
スレ汚しだと知りつつも…
342 :
黒子駅 :2008/12/07(日) 17:03:06 ID:2kP08Fif
なんだかんだで、顔にあるホクロ11箇所にモルテを使った。 ・ 完全に取れた…3箇所 ・ 色が薄くなった…5箇所 ・ カサブタ化しなかったor変化無し…3箇所 あんまり成績は良くない。 皮膚の深い場所まで効果が浸透してないからだと思う。 まぁ、ノースクラッチだからしょうがない。 最悪モルテをあきらめ、皮膚科に行けばいいんだから ちょっとでも消えたらもうけもの、ぐらいに考えてる。
343 :
黒子駅 :2008/12/07(日) 17:31:19 ID:2kP08Fif
ホクロが消えたパターン(モルテ一回) @モルテを塗る _______◇◇◇◇◇◇◇◇◇_______ 表皮 ■■■■■■■■ A周囲が赤くなったのでモルテを拭き取る _______………………………______ ……■■■■■■■■…… B表面が固くなって、カサブタになる(約一週間) _______●●●●●●●●●________ ■■■■■■■■ Cカサブタが取れる(約二週間) ●●●●●●●●● ■■■■■■■■ ________ ________ | | |________|
344 :
黒子駅 :2008/12/07(日) 17:48:50 ID:2kP08Fif
ホクロが消えたパターン(モルテ二回) @表面が固くなって、カサブタになる(ここまではモルテ一回と同じ) _______●●●●●●●●●________ ■■■■■■■■ Aカサブタが取れた後、ホクロの芯と思しき物が残る ●●●●●●●●● ■■■■■■■■ ________ ________ | | └── ■■■──┘ B二回目のモルテを塗る ________ ________ | ◇◇◇◇ | └── ■■■ ──┘ C再度カサブタができ、取れる ________ ●●●● ________ | ■■■ .| └──┐ ┌─┘ └──┘
345 :
黒子駅 :2008/12/07(日) 17:57:26 ID:2kP08Fif
〜〜注意書き〜〜 こんなに明らかな段差ができるわけじゃないですよw あくまでも模式的な表現です。(多少の凹みは想定して下さい) ホクロが取れたケースの多くはモルテ二回塗りです。 色白・色黒の人で微妙に違うと思いますが、赤みが残ることは覚悟してください。 赤みが消えるには数ヶ月かかると思います。(普通の傷跡で考えると) オイラは野郎なので気にしませんが、女性はファンデーションが必須になるでしょう。
346 :
黒子駅 :2008/12/07(日) 18:13:05 ID:2kP08Fif
ホクロが薄くなったパターン(モルテ一回) @表面が固くなって、カサブタになる(約一週間) _______●●●●●●●●●________ ■■■■■■■■ Cカサブタが取れた後、モヤモヤした黒いシミが残る ●●●●●●●●● ■■■■■■■■ ________ ________ | | 〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ←シミの表面は硬い Dシミの表面が周囲と同じ硬さになる(数週間後) ________ ________ | | 〓〓〓〓〓〓〓〓〓
347 :
黒子駅 :2008/12/07(日) 18:21:22 ID:2kP08Fif
ホクロが薄くなったパターン(モルテ二回) @カサブタが取れた後、モヤモヤした黒いシミが残る ●●●●●●●●● ■■■■■■■■ ________ ________ | | 〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ←シミの表面は硬い A表面は硬いが、再度モルテを塗る ________ ________ |◇◇◇◇◇◇◇◇◇| 〓〓〓〓〓〓〓〓〓 B周囲は赤くなるが、カサブタは出来ず( ´;ω;`) ________ ________ | | 〓〓〓〓〓〓〓〓〓
348 :
黒子駅 :2008/12/07(日) 18:31:38 ID:2kP08Fif
〜〜注意書き〜〜 当たり前ですが、「黒いシミ」とは深い所にあるホクロだとおもいます。 ホクロが取りきれなかった場合、最初のカサブタが取れた後すぐに モルテを塗るのはやめたほうがいいですね。モルテが無駄になると思います。 現在、黒いシミの表面の硬さが周囲と同じになってきました。 (11月中旬に最初のカサブタが取れたもの) そろそろ三回目のモルテを塗ろうかと考えてます。 また何かあったら報告します。
レポお疲れ。参考になります。 おいらも黒いシミが残ったところが多くて、困っています。 大きいホクロに使った部分は赤いシミでもう何ヶ月経っても消えないレベルの 赤さになってます。 モールテックを使う人は十分すぎるほど体の目立たない場所で実験して試してから 顔とかに挑戦したほうがいいね。
おれはめんどくさいから試しなしでいきなり顔20個ぐらいにモルテ使ったよ。 ほぼ全部取れたけど、二カ所だけ薄く残ってるような…て感じ。 最初の三個ぐらいは加減がわからないからスクラッチ強くやりすぎたようで傷痕が深い。まぁそのうち目立たなくなるんだろうけど。 それよりも、カサブタ顔中に付けて街を歩くのがツラかったw スクラッチはほんと優しくでいいぞ。
351 :
名無しさん@Before→After :2008/12/10(水) 08:12:41 ID:N94Kt+qr
>>350 ガッツあるねぇ!
俺もそうだったけどある程度になるまでマスクしてた!
マスク無しでは歩けなかった。
352 :
名無しさん@Before→After :2008/12/11(木) 06:29:09 ID:4nW31t+Q
アトリエ詩絵里のクリーム使った方いますか?
353 :
名無しさん@Before→After :2008/12/16(火) 01:04:09 ID:qFp1l461
age
354 :
名無しさん@Before→After :2008/12/18(木) 06:40:36 ID:YMgZ39EH
赤みがひく気配まったくないんだけど!赤く盛り上がってる…みんな何ヶ月後くらいで赤みひいた?
355 :
名無しさん@Before→After :2008/12/18(木) 08:09:21 ID:tuJGjKSZ
忘れた頃に引いてるよ! 焦らずじっくり待とう!
356 :
名無しさん@Before→After :2008/12/18(木) 15:41:18 ID:E5J3IcTR
顔のど真ん中にあるのを挑戦したいんですけど、嫁に見つからないようにするって無理ですかね? 購入したことも言ってません。キズパするにしてもバレバレですよね
>>356 ばれないでは絶対むり
赤みが半年は続く
358 :
名無しさん@Before→After :2008/12/18(木) 23:51:28 ID:E5J3IcTR
爪楊枝でいじったとウソつくのはどうでしょう
359 :
名無しさん@Before→After :2008/12/19(金) 08:06:44 ID:80bwi1Vm
360 :
名無しさん@Before→After :2008/12/19(金) 09:38:31 ID:pPzJtcko
今までほくろの話をしたことないから恥ずかしい!
>>360 恥ずかしいのは最初だけなんだしこのまま一生悩むよりすっきりしたほうがいいよ!
362 :
名無しさん@Before→After :2008/12/19(金) 22:11:37 ID:pPzJtcko
そんな怪しいクリームやめた方がいい!って言われそうで…
363 :
名無しさん@Before→After :2008/12/20(土) 08:06:10 ID:IIgORVYM
そしたら止めたほうがいいよ!
>>362 言われたからってなんなんだ?
男なら堂々と汁!
365 :
名無しさん@Before→After :2008/12/20(土) 23:26:26 ID:K5RThl+a
がんばってみようかな。顔以外に隆起したのがないので試しようがありません。とりあえず平らホクロで試して3日目。 日に日に瘡蓋になりそうな感じ。 隆起は難しいのかな
2ヶ月前から腕で10か所くらい試してから、初めて顔のホクロ(3ミリくらい)にも今やってみた。 思ったよりも大きく黒くなって目立つ・・・ 明後日からの3日間は会社に行くのが鬱だ・・・
367 :
名無しさん@Before→After :2008/12/23(火) 22:05:19 ID:T7ptTOba
マスクをしたら? 絆創膏で隠すとか? 知恵をだそう!
368 :
名無しさん@Before→After :2008/12/24(水) 02:42:12 ID:W7xp/9kZ
耳にピアスするとか、スキンヘッドにするとかして、目をそらさせればok。 うそ。無責任ですいません。
366です。 367さん、368さんありがとう。 絆創膏を小さく作り直して顔に貼って なんとかしのぎますた。 迷ったけどスキンヘッドには踏み切りませんでした。
370 :
黒子駅 :2008/12/29(月) 18:24:24 ID:4kHNvu+n
個人リンク
>>269-270 >>275-278 >>285 >>342-348 今月中旬、顔にあるホクロ8箇所にモルテ塗った。
そのうち6箇所がモルテ二回目。
いつも通りノースクラッチ。放置時間は20分。
(肌の強さ、薬品に対する敏感さで個人差あり。
周囲が赤くなる・盛り上がってくる・ビリビリ痛くなる
などしたら落としたほうがいいと思う)
長時間放置していると、モルテが乾いてくるんだよね。
乾くと効果が落ちるような気がしたから、途中でちょっと濡らしてみた。
ズギャーンと痛くなったw
肌へどれだけ浸透するかは、モルテ内の水分がポイントみたい。
ノースクラッチの場合は特にそうなんだと思う。
でも、このテクニックは危ない感じがする。後は自己責任で…
全部カサブタになって、さっき全部取れた&取った。
濡らしテクのせいか、赤味・凹みが強いかな?
そのぶん効果はあった。
6箇所は取れた感じだし、残り2箇所もホントうっすら。
ようやくゴールが見えてきた…
次モルテ塗るのは1月下旬の予定。
ここまで来ると、顔にあるホクロ全部取りたくなる。
何度も整形手術しちゃう人の気持ち、ちょっとわかったw
371 :
黒子駅 :2008/12/29(月) 18:33:08 ID:4kHNvu+n
>>348 で書いた
「最初のカサブタが取れた後すぐにモルテを塗るのはやめたほうがいい」
っていうのは、カサブタが取れた後の皮膚が周囲より硬かった場合の話ね。
カサブタが取れた後の皮膚が周囲と同じ柔らかさだったら、すぐにモルテ
塗っても効果あると思う。
その場合は凹んだ皮膚を更に凹ますわけだから、赤味が強くなりますよ。
モルテつかってキズパ使ったけど、とれなかったからかさぶた方式にして塗り直した。 つかつまようじ塗りにくいよ…。 1ミリのホクロなのに、塗って凹んだ跡が1センチくらいになっちゃった。
373 :
黒子駅 :2008/12/29(月) 20:34:12 ID:4kHNvu+n
>>372 オイラも爪楊枝使ってる。塗り方はこんな感じ。
@ 爪楊枝を2本用意する(爪楊枝A・B)
A 爪楊枝Aを軽く水で濡らす(モルテの水分を吸わないようにする為)
B 濡らした爪楊枝Aを1〜2cmぐらいモルテの容器に入れる(ついでにかき混ぜる)
C モルテがポッキーのチョコみたいに爪楊枝Aに付く
D もう1本の爪楊枝Bの先端でモルテ付き爪楊枝Aをこする(鉛筆を削る感じ)
E モルテが爪楊枝Bの先端で玉のようになる
F 必要な大きさになるまでDを繰り返す
C図
⊂二二二二二」====== モルテ付き爪楊枝A
D図
⊂二二二二二」=ll===== A
ll ←
ll ←
ll ←
ll ←
B
E図
. ○
ll
ll
ll
ll
ll
B
詳しくありがとう! なるほど。そうすれば先端にだけ綺麗に付けられるわけか。 2回も広範囲にやっちゃったから、黒く色素沈着みたいになってる・・・ 赤みはともかく、かさぶたといっしょにこの黒いのがとれるのか心配だ・・・。
オクに新しい?除去クリームいっぱい出だしたな なんか胡散臭いけど・・使うor使った人いたらレポよろ
376 :
名無しさん@Before→After :2009/01/02(金) 04:44:11 ID:kzqbTuMp
一週間前にモルテ買って、 腕の2ミリのホクロと顔の3mmのホクロ2つに使ったらもうクリーム無いんだけど・・・ この程度なら20くらい取れるって書いてあったのに、損した気分だよ
>>376 え、いったいどんな使い方したんだ・・・
腕のほくろ10個くらいと顔の3mmくらいのほくろ取ったどまだだいぶ残ってるよ
WMVより多く入っているとは言え、しょせん少量だから油断して使うと無くなるよ! 楊枝の周りに付きまくったら、それでけでかなり減るから それを別の楊枝で集めて無駄にしない様に使うのがお薦めかな?
新しい除去クリームは気になって登録しておいたのですが急に他のIDで出品されていましたね?? ネットに情報も無いし非常に怪しい商品です。 何でも良いので情報提供お願いします。
あっちの安いほう効くのかな? 効き目あるなら即効そっちに乗り換えるわw
深く抉れて傷跡が残った1個以外は、 1年半くらいで全部復活した。
DoctorWeiをグーグルの画像検索で発見! 間違いでなければ15元(200円)の商品でしたよ? 効く・効かないは別にしても200円の商品を5000円で売るのはどうなんでしょうか? しかも送料は別で・・・・ それとも、もっと高い商品なんでしょうか? 情報が少なすぎて手が出せませんね
リピーターにモルテのクリームだけ売ってくれないかな〜
384 :
名無しさん@Before→After :2009/01/04(日) 00:47:51 ID:5dFg8ij7
絶対自分でとるの危険、皮膚科とかをおすすめする。
385 :
名無しさん@Before→After :2009/01/04(日) 15:10:53 ID:7S9bCtYJ
自己責任だからいいんじゃない?
元って事は中国製って事だよね 出品情報に中国製だって記載してないけど落札者はしってるのかな? 早く使用者のレポが聞きたいなー
387 :
名無しさん@Before→After :2009/01/04(日) 22:50:01 ID:Bi9cGTw4
もうすこしでかさぶた取れそう。
388 :
名無しさん@Before→After :2009/01/06(火) 19:33:04 ID:f0cIjbt/
赤みが全く消えないんだが・・・ 掻いたら膨らむし
傷跡消しクリームとかは?
390 :
名無しさん@Before→After :2009/01/07(水) 00:26:23 ID:7OSpVrSy
おいらは効果有ったよ 残りはニキビ痕に使って重宝してるよ
追伸 でも過度の期待はしない方がいいよ 赤味が2〜3ヶ月で治らない場合は半年以上掛かるから 傷跡消しクリームを塗るとそのスピードが速くなる感じかな 全身で20箇所ちかく除去したけど回復の遅い所はどうしても有ったよ でも、いつかは治るから無駄な出費を避けたいなら気長に待ちましょう
ちっちゃいカサブタ我慢できなくて1個ツメでペリペリっとはがしちゃった 超カイカン〜 でもこれ以上は痕が残ったらヤだからやめとこう
396 :
名無しさん@Before→After :2009/01/08(木) 03:15:41 ID:Kjk3PHVF
5年ぐらい前にアトリエのクリームを買ったものです。 腕や顔にあるホクロを除去するために、再度ホクロ除去クリームの購入を検討しています。 スクラッチしたり、ホクロを針でつついたりしなければならないの以外でおすすめはありますでしょうか? 個人的にはドクターウェイが気になります。スクラッチ等しなくていいか教えていただけたらうれしいです。 私のアトリエの除去クリームレポ ・スクラッチ等はいらない。が、何回かクリームを塗り肌を溶かしている感じがする。だんだん染みて痛い。 ・2ミリぐらいのなら、10個は取れると思うが、1週間ぐらいで乾燥して使えなくなる。 ・除去クリームのほかに、大量に美容液や日焼け止めが送られてくる。説明が英語だし、なんとなく怖くて 使わなかった。 ・肩の6ミリぐらいのホクロを取ったが、半年ぐらいでほとんど分からないぐらいに回りに同化した。今4年半前と 同じくとった部分の皮膚が少し盛り上がっていて、光の加減でわかる程度。
僕も値段でドクターウェイが気になりますが原価200円と言う事であれば、 イボコロリの様な化学薬品ではないでしょうかね? 中国製と言うのが気になりますので、とりあえず人柱になって頂ける方の報告を待ちたいですね。 出品者の情報が良い事しか書いていないので信憑性に欠けます。 堂々と中国製と謳っていない所も気になります・・・
ドクターウェイ落札したよ 使ったらレポしますね
WMVクリームで額の右上のを取ったんですが忘れて放置しててピンク色になってしまいました。。 どうしたら戻るのでしょうか?
401 :
名無しさん@Before→After :2009/01/10(土) 03:15:50 ID:w80q/Tdm
>>398 + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
402 :
名無しさん@Before→After :2009/01/10(土) 16:21:24 ID:JckshoII
ドクターウェイが安全な商品ならモールテックの出品者が4000円で出品するそうです。 30個限定で値上げするって文句に乗って買ってしまい後悔です(∋_∈)
404 :
名無しさん@Before→After :2009/01/12(月) 17:51:05 ID:yq0vv0EO
405 :
名無しさん@Before→After :2009/01/12(月) 18:17:43 ID:+ZV1S/kL
2週間経過しましたがドクターウェイはまだ届きません 問い合わせても先方のレスが遅いし使う前からテンション落ちます オレも4000円で買いたかった・・・・
407 :
名無しさん@Before→After :2009/01/13(火) 03:45:24 ID:K64WY+0o
傷跡消しクリーム買って使ってるけど変化なし 顔のを早く消したい・・・
408 :
名無しさん@Before→After :2009/01/13(火) 16:27:15 ID:EtO9QMMz
モールテック注文したお
409 :
名無しさん@Before→After :2009/01/13(火) 19:04:12 ID:ZBAdIjFj
>>407 どのくらい使った?
最低2ヶ月くらい使わないとだめだよ。
モールって何mmくらいのでも取れるの? 自分は1〜3mm前後のホクロが多いんだけど、1つだけ顔に5mmを超える目立つホクロがある。 こんなデカイにも効くの?
モールテック買おうと思うんですけど 開封したらどれぐらいもつのでしょうか? 3ヶ月ぐらいもつのかな?
>>410 自分は顔にある3mmくらいのそこそこ深そうなほくろ取れたよ
カサブタがとれてから2週間くらいだけど、今そこはニキビ跡がちょっと濃くなったような感じ
でも大きいほくろは特にカサブタ取れるまではか・な・り目立つから気をつけよ
>>411 開封してから3カ月ちょい経つけど、1/3ほど残っているクリームは普通に使える感じ。
開封直後と大して変ってない。
>>412 長く持ちそうなので買ってみようと思います
ありがとうございます。
DoctorWei 届いた人いますか? 原価バレしてボッタクリが判明したら、いつでも値下げしますなんて 4980+500円で買った客をバカにしてるよなぁ〜 もう届いた人いますか? ホントにハーブ製品ですか? ちゃんと届くか心配になってきました・・・ とにかく情報が欲しい!
415 :
名無しさん@Before→After :2009/01/14(水) 12:05:28 ID:oV2Dca8g
前に書いた嫁に話さずに購入したものです。 ついに顔に挑戦しています。かさぶたになってきて見た目は変化なし。 問題は取れた時…。何て言ったらいいだろうか。カミソリがひっかかったことにしようかな
ボッタクリ情報は出てましたが、なんと1500円で取り寄せ可能な商品だったじゃねーかよぉー 綺麗に取れれば我慢もするがどうなんだろう? まだ誰も届きませんか? ちょー不安(∋_∈) どこかで誰かレポしてませんかー?
世界博覧会と言いながらトロフィーがオモチャみたいだし 金賞なのにネットに情報が無いから 国際的なイベントではないのでしょうね?
418 :
361 :2009/01/14(水) 22:07:50 ID:gnCmnFR4
>>415 お久しぶりです
カサブタまでいったらもう余裕でしょ
傷と共に取れたっていえば不自然じゃないし
419 :
名無しさん@Before→After :2009/01/14(水) 23:04:00 ID:oV2Dca8g
>418 いつもレスしてくれてありがとう。こんなに上手くいくものなのか?!と思うくらいいい感じでかさぶたになってくれています。 取れて長年の悩みから解放されると思うとにやけてしまう。 君は試したことあるのか?
420 :
361 :2009/01/15(木) 02:17:22 ID:DgPQkbX/
12月に30個位w 今は赤くなってるけどすっかり取れてるよ(^ω^)
421 :
名無しさん@Before→After :2009/01/15(木) 09:35:59 ID:0yXH+zUp
店に置かれていないので大丈夫だろうか?!と不安になりませんか? 効果には満足してますが
Doctor Weiマダー?
世界博覧会って、そもそもいつどこで開催されたか知ってる方いますか?? 主催もしくは後援となった団体(政府、法人、個人、学会等)はどこですか? マイナー学会レベル(超少人数で開催。。。)、一企業・個人レベル(身内で集まって。。。)等ではまったく意味がありませんが
企業が集まって宣伝する様なイベントでしょう? 日本で言えば幕張とかでやるような 権威有る賞ならもっと具体的な事を書いたりリンクを貼るでしょ? サポートブログに「楽天では1400円で売らないのか?」と書いたらシカトだし・・・・
モバオクでも4980円で売ってるよ。 ヤフオクで儲からない分を他で補填しないといけないのでしょうが、 1400円と4980円の二重価格はちょっとねー
Doctor Weiもう使った人いますか? かなりヤバイ商品の様ですね? 届いた人は詳しい成分を教えてくれませんか? まさか説明書にも成分が載ってないって事はありませんよね???
石炭酸ってどんな物質か知ってる人いますか?
モールテックでほくろ取れたワーイ でも量少ないのう、もう無いや
Doctor Weiがついに1000円になったねー いぼころりと同じ様な値段だから薬品の原価なんて皆一緒なんだね でも除去後の評価がまだ書き込まれないので買うのはまだ先かなー? 早く誰かのレポが聞きたいな
430 :
名無しさん@Before→After :2009/01/20(火) 14:48:30 ID:aUixP6N6
すいません。 ちんちんの皮に直径0.7cm位のホクロがあるんですが・・・ 塗っても大丈夫ですか? 真剣な質問です。ふざけてるわけではありません。 よろしくお願いします!
431 :
名無しさん@Before→After :2009/01/20(火) 15:03:07 ID:VgoIntZR
大丈夫だ! 塗って取れよ! 明るい未来が開けるよ!
モールの出品者に聞いた話ですが、説明書には敏感な所には使わないように書いてあるが本当は使えるそうです。 唇に使うときに聞きました。 他のクリームはどうか分かりませんし一応確認してから落札した方が良いですよ。
色々調べてクリームにしようと思ってるのですが いきなり顔にやらない方がいいですよね? でも体にほくろが見当たらず試せないから悩んでます。 1mm以下の小さい黒いほくろに使いたいのですがかさぶたのがでかくなりますか? ほくろが2つ並んでるのがコンプレックスだったのに 先日3つ目ができてるのを発見して…。 このままじゃ北斗七星になってしまうのでは!と思い まだほとんど目立たないけど育つ前に消したいのです。 長レスすみません。
434 :
名無しさん@Before→After :2009/01/20(火) 21:21:24 ID:1QL5daJv
今日久しぶりにモルテ使おうと思ったら蓋が開いててカパカパに乾燥してた・・・
ご愁傷様 でも安い中国製を使う勇気は無いでしょ? しかし、ちっともレポが来ないね
436 :
名無しさん@Before→After :2009/01/20(火) 23:26:48 ID:KIE0xiGW
ホクロとれた
ついに1円出品かと思って入札しようとしたら送料1400円だって・・・ 勘違いの入札でも狙っているのでしょうか?
ほくろは刺激によって悪性化する場合もあるから危険だよ! 下手にケチって命取りになったら大変。安全なら病院でも使うでしょ。
石炭酸ってコールタールでしょ?刺激以前にそれ自体に発ガン性が有るよ 使ってる人は知らないだろうが出品者も知らないのだろうか?
Doctor Weiのサポートブログっていつになったら更新されるんだ? 毎日見てるけど更新ゼロだな 落札者を安心させる為だけのブログかぁ
確かに作っただけで何の情報も載らないよね しかも商品名さえ削除してるし 出品者もココ見てるでしょ ヤバイと思ったのかね?
前の出品IDはマイナス6 今のIDはマイナス1 短期間でこれじゃあやっぱり怪しいね 知らないで落札する人がかわいそうだな
暴露が本当だとすると被害者はどのくらいいるのかな?
444 :
名無しさん@Before→After :2009/01/25(日) 20:24:35 ID:GYRkf50K
モルテ届きました。 しかし三角錐状の容器の先っぽ三分の一くらいしかクリームが入っていません。 こんなものですか? これだと2、3個塗ったら終わりそうです、残念。
今増量で5割り増しになってますね。 値下げ出来なくて苦肉の策ですかね?
>>444 4か月ほど前に頼んだけど、ほぼ満タン入ってたよ
量減らしたのかな?
447 :
444 :2009/01/25(日) 22:28:05 ID:GYRkf50K
三分の二の間違いでした…。 さっき使ってみたところ思ったより全然減らないですね、これならたくさん使えそうです。 使った感じは傷みは普通に我慢できる範囲で2分で周りが赤くなったのでふき取りました。 今はキズパ貼ってます。 気が向いたら経過報告しますです。
増量キャンペーンが終わって一時期普通の量に戻ったようですが競合品を意識してまた満タンにしているようです。 満タンだと一人で使い切れないくらいですよね? まあ数にもよりますが・・・
モールテックってスピール液やイボコロリと何が違うのだろうか どうも値段に騙されているような気が
どこかの掲示板でイボコロリはダメだって書き込みは見たよ。 情報が少ないから試して報告してくれたら嬉しいが(^-^)
451 :
名無しさん@Before→After :2009/01/26(月) 01:08:41 ID:Xg2ybLzI
ちょい質問 頬にある1mmぐらいの平らなほくろに モールテック塗ったんだけど 外周が1mmぐらい大きくなって黒くなったんだけど これはおkだよね? それですぐにキズパ貼って1日経過 風呂後にキズパ剥がしたら 外周の黒いのはなくなったんだけど 肝心のほくろが分離するような感じがないんだけど これは失敗なのかな? ほくろにクリーム浸透してないとか? ちなみにスクラッチ1分ぐらいでクリーム5分放置後 洗い流したんだけど。 一応キズパは白くなって反応してます。
Weiのサポートブログが購入者しか質問を受け付けないとか書いてる。 出品画面には購入予定者にって書いてあるのにどゆこと? 過去の被害者から抗議が殺到したとか?
453 :
名無しさん@Before→After :2009/01/26(月) 18:00:10 ID:ydLMtTH9
さっきモールテックの出品者ホームページ見たけど Weiの出品者、本来の定価知られない為に 箱の製造者ホームページ記載部分をマジックで消して発送とかすごいなw 1円出品もオク手数料逃れとか鬼畜だろw
黒塗りを消したくなるのは男の本能(*^_^*) すぐにバレるとは思わなかったのかね? 同じ手口を何回も繰り返すんだから賢いヤツじゃないんだね。
またブログで購入をあおってんね 限定とか終了とか好きなんだね
腕の1mmの3個とお腹5mmの1個、モルテ完了。 2度目のトライなので、スクラッチ大目で長めに放置しました。 結果は、全て光沢が出て周囲がまあまあはれてます。 今度こそはとれそうな予感
457 :
名無しさん@Before→After :2009/01/27(火) 22:31:34 ID:Txios9ld
取り敢えずウェイ届いたので使ったらレポしたす。
ドクターウェイ試しに1か所やったけど、すでに陥没・・・ もろ薬品臭だったから控えめに塗ったけど痛かった 何日でカサブタが取れるのだろう?
5〜10日くらいで取れると思うけど赤み消えるかな・・・
460 :
名無しさん@Before→After :2009/01/28(水) 15:12:36 ID:MTyaA0PQ
長い時間かければ取れるよ! 焦らず待とう!
肌へのダメージを少なく除去するのがクリームの目的だから、 回復に時間が掛かるならレーザーを薦める! 保健適用なら1万円以内で取れるし安心だよ
ドクウエ残った28個再出品だって 自分で28個キャンセルくらいましたって言ってるようなもんじゃん また鬼畜の1円出品か注目だな
ドクがいつの間にか950円じゃん! こりゃー原価の200円も嘘じゃなかったねぇ しかし最初に買った人は気の毒だ
モールテックの購入を考えているのですが
まだ
>>448 さんの言っている増量キャンペーン中でしょうか?
ホクロいっぱいあるからいっぱいあると非常に助かります。
ドクウエとモールテックどっち買えばいい?
なんかHP見れなくなってるんだけど…
例の詐欺情報暴露してたから本人から攻撃されたのでは? Doctor Weiの1円出品を真似されて立腹なんだろ! 950円に値下げした理由が分かったよ でも1400円のも有るし慌てて対応したんだな
面白いバトルになってきたねー 暴露された内容が嘘ならヤフオクに通報すればいいのに・・・ それが出来ないから攻撃したって事は認めてるって事?
モルテ5割増しってなんじゃー! 超悔しい…
過去の被害者は泣き寝入りだったのかな? 5000円以下はヤフオクの保証受けられないんだっけ?
ドクターウェイって詐欺なの?
商品自体は詐欺じゃないけど出品者が鬼畜w
473 :
名無しさん@Before→After :2009/01/29(木) 19:56:43 ID:6GjpSmp4
要するにモールの中の人がドクウエ1000円で売りだしたから割引せざる終えなくなったんでしょ
商品に罪はないよね リスクを開示しないで出品してたのが常習犯だったからモールの出品者が怒ったんでしょ? モールは普通に売れてるしドクウエで利益ゼロでもいいんでしょ 今見たら900円 そのうちタダになるのでは(^-^)
世の中悪がはびこるように出来てるんだよね! 何も知らない人は安く買えて喜んで良い評価を書く ↓ 評価を信じて取引量が増える ↓ マイナス評価が増えた頃に消える ↓ 見た目を変えて別のIDで同じ事を繰り返す
数千円の被害では被害届も出ないだろうし ヤフオクも本気で動かないのだろうね どこも腐ってんな・・・
477 :
名無しさん@Before→After :2009/01/30(金) 00:03:23 ID:20g+PFZv
久々に来たんだけど、ウェイvsモルテ?の流れがさっぱりわからんw誰か教えて いまヤフオクでモルテ見たけど、1円で中国産は怖いな あと品名がないけど、1円でホクロ取れるって書いてあるのあるよね。あれも気になるな 俺は11月からモルテ届いてまぁー満足、あとは傷が消えるだけw
478 :
名無しさん@Before→After :2009/01/30(金) 00:04:27 ID:20g+PFZv
↑ヤフオクで見たのモルテじゃなくてドクターウェイね
なんかよく分かんないが今買うならモールテック買っといたほうがいいのかな 増量したみたいだし
ドクウエは、たまたま扱ってただけで 以前話題になってたフィリピン在住の詐欺師が またIDを変えて出現したのでそれを周知させる為に モールの出品者が暴露情報をHPに載せたりした模様? まあ実際ボッタクリ価格で当初の人は買わされたよね
なるほど! 商品名は文字化けとか言って書かないし、箱の画像も掲載しない。 まるでドクターウエーと知られたくないみたいだね。 金賞金賞しつこく書くなら商品名堂々と書けよ。
初心者なのでモールテックを検討してます。 このクリームは刺激臭などありますか? 鼻の下にあるハナクソみたいな黒凸ホクロと目の下のを取りたいんですが 鼻や目にツンとする刺激があると涙と鼻水が止まらないので…
手元に残ってるモルテ嗅いでみた レモンぽい香りがします こんな良い香りがしたとは気が付きませんでした(^^; 肌に優しそうです
>>483 早速の回答ありがとうございます!
特に強い刺激等なさそうなので安心しました。
まずはスレ内レポを参考にモルテ+キズパ試してみようと思います。
486 :
名無しさん@Before→After :2009/01/31(土) 17:57:19 ID:AoKu+DDV
モールテックで効果ありますか?
あります
488 :
名無しさん@Before→After :2009/02/01(日) 03:46:24 ID:kyuXt09f
あ
ドクウエほくろは取れるが陥没ひどすぎ 痛いの我慢してこの結果は・・・ 安かろう悪かろうだった(∋_∈)
そっか、残念>< 増量モールが最善の選択だね
目立たないところで使ったので不幸中の幸い これから増量モール注文します!
206 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 01:20:41
スピール液を塗ると、かさぶたができて取れる(カソーダと内容は同じ)
キズパワー何とかで傷跡を3日ほどカバーすると、きれいに仕上がる
薄いホクロは間を置きながら2度塗り、濃いのは4度くらいで十分
207 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 01:42:53
>>206 >間を置きながら
どれくらい?
208 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 02:02:13
>>207 約5分間隔です。塗る→白くなったらすぐ塗る
濃いホクロの場合は、黒い部分が見えなくなるまで続けるべきです
スピール液で白い膜ができますが、取るのは1〜2日後がいいでしょう
取ると黒い部分が広がったように見えますが、必ず瘡蓋化して治ります
美容板より転載
ドクウエの出品者は使用画像を載せる気が無いんだね? モールの方でグロい画像が載ってるのを見ると肌が深く掘れちゃってるよね! あんな怖いクリームなのに知らなくて皆使ってるのかな? 控えめに使えば傷も許容範囲でおさまるのかな?
494 :
名無しさん@Before→After :2009/02/06(金) 18:36:05 ID:5KqTK1v3
あ
495 :
名無しさん@Before→After :2009/02/08(日) 23:25:54 ID:hEOIXEwo
モルテで顔のほくろ5個とりました。 放置時間ゎ3〜5分で、 全部キズパ2日+かさぶた3〜4日でとれました。 傷跡にはオロナイン塗ってます。 ちゃんと凹みが浅くなってきてます。
497 :
名無しさん@Before→After :2009/02/09(月) 17:53:37 ID:BNaC5qVb
私も顔3個をキズパ方式で今2日目です。 キズパだと、ゲル化して遠くから鏡を見ると、ホクロが見えないので 取れたときのことを想像してストレスなくわくわく過ごしているよ。 まぁ、同じく顔の6個は瘡蓋方式なんで目立ちますけど・・・ ゲル化している部分が愛しい・・・
498 :
名無しさん@Before→After :2009/02/09(月) 18:32:14 ID:0VwVPKX3
質問です。 肌が弱い人がカソーダ使うのは危険ですか?当方、アトピーあります。 昔から悩んでいてホクロとりたいとは思っていたのですが、 親にも誰にも言えず、こっそり薄くしていきたいのでクリーム使ってみようかと思いました。 皮膚科でもすごく言いづらくて言えず…。でもやっぱり病院が安全でしょうか。
499 :
名無しさん@Before→After :2009/02/09(月) 21:49:23 ID:tz4ESnpM
500 :
名無しさん@Before→After :2009/02/10(火) 00:27:06 ID:a82haS+4
>>495 キズパ貼るのって,モルテで焼いて拭き取ってすぐ貼りました?
それともカサブタがとれてから貼りました?
501 :
名無しさん@Before→After :2009/02/10(火) 09:13:41 ID:FaKf5lAM
495じゃないけど、文面から見て モルテ拭き取り⇒キズパ2日⇒かさぶた3,4日⇒とれてからオロナイン だと思うよ?
502 :
名無しさん@Before→After :2009/02/10(火) 09:45:29 ID:u10md28V
オロナインは肌と同化するよ 凹みは消えないけど色が肌と近づいてくって感じ あとは他の掲示板で名前が出たドルマイシン軟膏っての使ってる これは化膿防止で赤みは消えるかわかんないが傷の回復が早い。キズパみたいなものか 他にいい薬知ってる人いたら試したいから教えてね〜
503 :
名無しさん@Before→After :2009/02/11(水) 00:19:26 ID:QO9J0ogc
カソーダ、もぐさ、WMV、モルテ、イボコロリ、スピール液 みんな同じだろ、好きなの使え
昔は塩酸で取ったらしいから、ドクウエあたりが安上がりでは? 900円の商品で取れるなら手っ取り早いと思うよ! 傷跡がどうなるかは?分かりませんが・・・
505 :
名無しさん@Before→After :2009/02/11(水) 15:14:35 ID:pNcRrB/X
これらのクリームは、1cm程度のホクロでも取れるの? 最初の方に取ったという書き込みがあるから、取れるのかなと 自分は1cmは無いけど、5mm以上はあり、厚みもあるのを イボコロリで取ろうとしたら、表面は取れて厚みが少し減り、色素が表面にあったからなのか、色は薄くなった でも、厚みが減った分それ以降横に少しづつ大きくなってきたようだ もっと続ければ全部取れたのかもしれないが、イボコロリスレで言われてたように、塗って放置でコロリという感じじゃなかった 途中まではスレで言われてるような状態だった。ある程度塗り続け固くなったら放置と書かれてたように、表面が固くなった。 wmvクリームは、塗る前にヤスリで引っ掻いたり、針で刺したりして中に浸透させるらしいけど イボコロリもそうすれば良かったのだろうか イボコロリの事を書き過ぎたかもしれませんが、聞きたいのはこのスレに紹介されているクリームで厚みがあるホクロでも取れるのか、です その取り方(表面を傷つける等)や取れて行く過程も詳しく教えていただけると嬉しい
>>56 サルチル酸ですか
イボコロリは主成分それですが
昔はイボコロリも効能に、ホクロ除去も書いてあったんだって
日本では、ホクロはいじると癌化するとか言われ出したから、載せなくなったそうだ
と教えてgooのイボコロリでホクロを何とかしようとしている人の質問にありました
508 :
名無しさん@Before→After :2009/02/11(水) 16:01:55 ID:Gm73k9Ew
石炭酸てコールタールなんだ
大丈夫なのかドクターウェイ
>>439 にコールタールと言うレスが・・・
イボコロリのサルチル酸の方がマシンじゃん
元々は柳だし アスピリンとかに使われてたし
時々天然素材と言ってる商品ある(しえり?とか)けど、サルチル酸の事を言ってたりしてw 柳だからって
今は柳から抽出じゃないかも
ドクウエ手元に有るよ! まさにコールタールがピッタリな様相を呈している(^^; 刺激臭を嗅いで使う気が無くなったところに、 モルテのHPに掲載されている使用レポート見て廃棄決定 しかしドクウエのレポが来ないけどココを見ている人は使ってないと言う事か?
ドクターウェイ でぐぐると一番に出るヤフオクの人は、自分で検証ページも作って、 顔にはやめた方がよいと注意を呼びかけてるから、悪質では無さそう でも、すごい陥没 そこに毛染め液とあるから、思い出した 台湾旅行で占い師がたくさん居る所が、日本からの旅行者の観光コースになっていて そこに顔相占いとかホクロ占いがあり、その横にホクロ取りがある そこでホクロを取った人の体験話は何人かのブログで読んだ事がある 友達が取ったとか一緒に取ったとか 特にホクロで悩んでる人たちではなく、問い合わせが来てる事も無かった その中でツアコンの人がいて、本人は体験して無いけど、こういうものがあるそうだが 後で、日本では使われてない強烈なヘアダイと同じ成分が含まれているから注意と、書いていた もしかして、そこもドクターウェイ使ってたのかな 今のところ癌になって亡くなられたというブログは無いけど 台湾では露店でホクロ取りは珍しい事でも無いらしい その観光地のまわりだけかもしれないが
ソレ見たよ モールの出品者が自分の商品と一緒にされてはたまらないと思って検証しているみたいだね? まさかCGで偽装している訳でもないだろうし本物画像だろうから あの画像見たら使う気はしないね やっぱり知らない人が買ってるとしか思えないね
wmvとモールテックではモールの方が新しく改良されたものだそうだが サルチル酸の濃度が薄い分、容量が増えた事以外どこが違うの? 濃度は薄い方が使いやすい?
ネットの情報を俺なりに解釈したので間違ってたら指摘よろしく! WMVはカシューナッツが原料 モールはシトラスが原料 どんな原料からサリチル酸を抽出したのかの違いが商品の違いとなっていると思われる まぁ合成品に数滴ハーブを混ぜてハーブ製品言われても信じるしかないけどね・・・ モールは柑橘系の香りがするそうなのでシトラスが原料なのは確かだと思う いずれにしろ微妙な違いだろうから結局は口コミが一番信用出来るのかな? 通院が面倒でなければ保健使って病院が一番安心だろうけどね
香料を混ぜれば柑橘系の香りぐらいするが ヤフオクの評価や書き込みから想像するに悪い品ではないよね
ドクターウェイの石炭酸について
イコールでは無いみたいだけと...
http://chiezou.jp/word/%E7%9F%B3%E7%82%AD%E9%85%B8 ...石炭を原料としてコールタールを処理する過程で得られる副産物であることから「石炭酸」 ...
一回や二回使っても、すぐ癌になるというものでも無いだろうから
使ってしまった人は心配し過ぎ無い方が良いと思うけど
まだの人は、わざわざ危なそうなのを、使わなくてもいいと思う
話は変わる
ひょいと思いついた事
灸にしても酸で焼くにしても、物理的に切除する以外のは、みんな細胞を壊死させて、取る
医者で行う液体窒素の超低温のやレーザーも同じく
だったら、サルチル酸石炭酸に拘らなくても、原理的には塩酸や硫酸でも、同じなんだよね
でも、塩酸や硫酸は劇薬だから、手に入れにくいし、扱いも大変だし
他の皮膚に触れたら大変な事になるなど、事故が怖い
うまく薄めて使えればいいけど、難しいそう
これらの問題がクリアできて、うまく扱えれば、塩酸や硫酸の希釈でもいいのかな
517 :
名無しさん@Before→After :2009/02/11(水) 21:15:45 ID:SLx5YgD7
顕臣粉刺浄って怪しいのかな このスレでは出てないけど 今検索してたら見つけた 安いんだけど
年寄りに聞くと昔は塩酸でイボやホクロを取ったそうです サンポールあたりも使い方によっては取れるのかな? どちらにしろかなりのハイリスクで自分では出来ません(^^; 顕臣粉刺浄は中国製の商品ですね ドクウエ程ではないにしてもリスクは有ると思いますよ 良い商品ならもっと口コミ情報が有ると思います
521 :
名無しさん@Before→After :2009/02/12(木) 01:02:10 ID:lQpKizc0
スピール液使用後3日経過 風呂上りに皮が色素と共に取れた あごの平坦ほくろ2mm → 色が50%位薄くなった、つられて大きさが1m位に小さくなった 頬の平坦シミ1.5mm → 色が薄くなった、つられて大きさが1m位に小さくなった 仕込んでる間は、ほくろの黒さが強調されて、かつ大きくなるので目立つ 完全には消えなかったけど、初回だからこんなものかな 他にも数個試してる、明日辺り取れるかな
単位訂正 スピール液使用後3日経過 風呂上りに皮が色素と共に取れた あごの平坦ほくろ2mm → 色が50%位薄くなった、つられて大きさが1mm位に小さくなった 頬の平坦シミ1.5mm → 色が薄くなった、つられて大きさが1mm位に小さくなった 仕込んでる間は、ほくろの黒さが強調されて、かつ大きくなるので目立つ 完全には消えなかったけど、初回だからこんなものかな 他にも数個試してる、明日辺り取れるかな
523 :
名無しさん@Before→After :2009/02/12(木) 03:39:56 ID:FUzO0SPT
オレはもぐさ派なんだけど他にはいない?
524 :
456 :2009/02/12(木) 21:33:43 ID:QDQq648T
お久しぶりですが近況報告。 腕の1mm級2つは綺麗さっぱり消えました。 も一つ腕の1mmとお腹の5mmはあと少しでかさぶたと共に消えそうです。 自分の場合かさぶた化するのが遅かったから(体質?)、トータルで2週間くらいですね。 参考にして下さい。
525 :
522 :2009/02/13(金) 00:45:12 ID:5kZZL4cx
スピール液使用後4日経過 かさぶた化していたほくろが次々に取れた @頬の平坦ほくろ2mm → 色が70〜80%くらい薄くなった、つられて大きさが1mm以下に小さくなった A頬の平坦ほくろ2mm → 色が60%くらい薄くなった、つられて大きさが1mm位に小さくなった B頬の平坦ほくろ1.5mm(非常に濃い) → 色変わらず。大きさが0.5mm位に小さくなった 完全に消えたほくろは無いが、効果はあり。肌の凹みも皆無、期待以上の成果。 時間が経って肌が完全に回復したら、もう一回試しても良いかもと思う。 次回は完全に消えるだろう。 念の為に、30代男です。 女性は野郎とは顔の肌の大切さの次元が違うので、正直お勧めしかねます。
526 :
名無しさん@Before→After :2009/02/13(金) 12:30:44 ID:A5qK7f2c
>>504 にも塩酸の事出てたんだ
昔は使ってたって。
その後塩酸での方法ぐぐって貼った者だけど
薬局からはこういう返事がきた
> 当社ホームページよりお問い合わせのあった件についてご返答申し上げます。
>
>
>
> 塩酸は劇物であり当店ではお取り扱いしておりません。
>
> 従って販売方法などについては、販売店にお尋ねください。
>
> また、塩酸は大変危険ですのでほくろを取るなどの用途にお使いになることは
>
> お止め下さい。
>
> 塩酸は皮膚への腐食性がございますので、化学的熱傷の原因となり、
>
> 熱傷の跡などが残ってしまう場合がございます。
>
> また、誤って吸引したり、目に入ったりすると有毒で致命傷となったり、
>
> 失明の恐れがあります。
>
>
>
> ほくろをとる場合は、病院等の皮膚科で外来手術が可能とおもわれますので
>
> 必ず皮膚科に受診して頂きますようお願い申し上げます。
今日わかるテレビって番組でホクロやるよね? もうやったかな?
塩酸で焼いてる人って、どこで手に入れてるんだろう 化学部とか、理系の大学とか? 元々家にあった? 家業がメッキ関係とか
529 :
名無しさん@Before→After :2009/02/14(土) 00:17:37 ID:z2DxlH2d
普通にイボコロリで良いのに塩酸ってどこの情弱だよw
塩酸はやめとけ。 つか、ビンを開けたとたんに後悔すると思う。 バシュッ!ってな音とともに白いガスがふわーと・・・ 「ここここれ塩素ガスですよねぇ!俺死なないよねぇ!?」ってマジで思った。 ためしに錆びたクギ入れたら、ジョワーっと気泡がでてソッコー逃げた。 俺が試すとしたら、せいぜいサンポール(10%塩酸)だなー 原液はもうイヤ。 ちなみにサリチル酸は粉なんだけど、液体に溶かすと使い勝手がいまいち。 蒸発したり垂れたり。 アルコールなんか皮膚の上を広がっていくからタチが悪い。 酒石酸や乳酸もいっしょだと思う。 セルロースで固定するイボコロリ(スピール液)はよく考えてるよ。 ところでさ。 モールテックのメーカーHP見たんだけど、酒石酸が有効成分でオレンジ酸(リモネン?)を追加した つーことかな。 ひまし油もアロエベラも関係なさそうだし。てかタルクって何よ。増粘か。クリームは白くないとダメなのか。 なんかフツーに手に入りそう。
やめとけ言ってるだけじゃPTAの婆ぁなので、実験してみた。 標的: 1.5mmの褐色平面なホクロ 材料: 塩酸(試薬特級) 方法: 皮膚滴下 時間: とりあえず10分 イボコロリよりはチクチクしたけど、我慢できた。 穴が開くと思ったのに、ただふやけただけ。でもサリチル酸よりは短時間で深度も深そう。 ホクロの色、形、変わらず。 何度かやってれば取れそうだけど、危険性と手間(シャーレに移したり)を考えると微妙。 もう一つ実験した。モールテックモドキ。 標的: 1mmの褐色平面なホクロ 材料: サリチル酸、d-リモネン、オイル 方法: 皮膚滴下 時間:: 15分と30分 15分のホクロは液体が付いたところだけ白くふやけた。 30分のホクロは漂白されたように薄くなった。ただし、表面の皮膚がふやけただけみたい。 リモネンの効果は微妙。アルコールのように揮発性が高く、脱脂するだけっぽい。 というか、塩酸より強力なモールテックって一体なにが入ってるのかと小一時間。 もしかしてアルカリ?
イボコロリで成功例多数なのに何故塩酸を・・・
やってみたかっただけ。 イボコロリは8日目だけど、取れてる。(と思う。まだ傷が治ってないから) 一回でピンポイントで取れたら嬉しいんだけどね。
534 :
名無しさん@Before→After :2009/02/16(月) 03:34:41 ID:YvHj2gfe
>>530 >>531 は、何でいろんなものが手に入るの?
塩酸はともかくサルチル酸買いたい
>>532 昔はそんな方法もあったって話が話題として出てただけ
何を血迷ったか531が、人体実験した
誰が面白い事やれと(ry
535 :
名無しさん@Before→After :2009/02/16(月) 03:36:34 ID:YvHj2gfe
531って、希釈してない塩酸でやったの? すごすぎ 昔の人も希塩酸でやってると思うけど
>>534 クエン酸と酒石酸と乳酸は薬局で買えるから、ピーリング目的なら事は足りると思う。
リンゴ酸、サリチル酸は限界まで溶かしてもイボコロリよりちょっと強いくらい。
少なくとも魔法の薬じゃなかった。わざわざ試したアホな俺が保証する。
塩酸を薄めたらイボコロリより効かないんじゃないかなー
まず水と一緒だから盛れないし、サイダーと一緒で「抜けて」いくし。
10分しか試さなかったのも、痛みがなくなったからだよ。
慣れもあると思うけど。
モールテックってフィリピンで売ってる商品なのかな? そうだったらもっと安く売ってそうだけどな・・・
前に「ほくろを無くすのではなくて、小さくはできませんか?」ってレスあったけど、 スクラッチにムラがあったみたいで、肩甲骨あたりのホクロが1/2だけ瘡蓋化されて 結果ホクロが小さくなっただけ・・・みたいになったよ。モールテックですけど。 ここのホクロはあっても良いかな。とおもって再設術はやめて放っておいてます。
>>531 の追加レポ。
塩酸を塗ったホクロにイボコロリを塗っといたんだけど、さっき風呂に入って
自然に剥がれたところを観察すると真ん中が割れてる。
コロリ一回でここまで反応するわけないし。
変化なしと思ってたのに実はキッチリ焼けてたのかなー
触ってみたところ、少し堅いけどカサブタほど厚くはない感じ。
傷の状態は赤く薄くむけてる程度。
このまま放置してみる。
酒石酸と乳酸も届いた。それぞれ30分でやってみた。
サリチル酸15分より効果なし。
タルクで「盛りつけて」やらなきゃ駄目なのかとも思ったけど、面倒になってきた。
イボコロリでいいじゃん。
中身がハッキリしてて、効果もあって、手間だけど負担になるほどじゃない。
ところでスピール液6mlも買ってきた。
入ってる棒が太い。小さなホクロにはイボコロリのほうが付けやすいかも。
もひとつ。
イボコロリが揮発してドロドロになったので、臭いは違うけど同じ溶剤だからと
無水エタノールを入れてみた。
ゲル化した。使えねー
臭いのまんまならアセトンだろうけど、肌に使うもので・・・
まぁ除光液と一緒と考えればアリなのか??
540 :
名無しさん@Before→After :2009/02/18(水) 22:40:44 ID:3mH5SWSO
久しぶりに覗きました。ドクターウェイとかって新しいのが出てきたんですね! モールテックの販売者さん、商売熱心で、検証とかもきちんとして、一生懸命なのはよくわかります。 でも、ライバルを露骨に蹴落とそうとしてるかんじがなんか嫌です。1円出品とか、性格悪そう。。 ・・・という私はモールテックを使ったんですけどね。 ほっといても良い物は売れますよ。 わざとらしい誘導のような書き込みはやめて下さい。
1円出品はドクウエの出品者が課金逃れのために始めたのを真似したみたいだよ。 目には目をって事でしょ? この出品者が詐欺的なやり方の常習者みたいでHPで情報公開してた。 具体的な自作自演の手法を暴露した面白い内容だったのに今は見れませんね。 被害に遭わないためにも情報公開はドンドンしてほしいのですが名誉毀損とか言われるから控えてるのでしょうね?
ドクターウエイの人は何故、詳しい画像を掲載しないのだろうか? どの程度の赤味が残るのかとかリアルに見たいよなぁー ブログも更新されないし 売れなくなったら、さっさと止めちまうパターンかなー? 所詮、小遣い稼ぎ???
543 :
名無しさん@Before→After :2009/02/19(木) 20:43:12 ID:I8dCU9DC
>>541 .542
モールテックの人ですよね。。
書き込み方、文章にくせがあるのでわかります。
もう、、言ってもムダなので、いいです。
自らイメージダウンさせてるのに気づいてないと思いますが、ご自由に。
ドクターウェイのお陰でモールも増量になったし競争はどんどんやってほしいですね。
詳しいひと教えて下さい。 ピーリングの強力なものでホクロは取れないのでしょうか? 肌荒れするほど強力な品もあるようですしうまく使えれば塩酸ほどリスクもないかと思いまして。
>>539 の追加レポ。
工務店でアセトン買ってきた。1リットル700円。
揮発してドロドロになったスピール液に注ぐ。
・・・入れすぎた。粘度を戻すだけなら2滴で十分な気が。
使ってみた。
表面が早く乾きすぎてスカスカのドームになる。
エタノールだけではゲルになることが前回分かった。
そのゲルをゾルにするためにアセトンが使われてるんじゃないか。
エタノールを加えてみた。
なんとなく本来の乾き方に近いような気がする。
エタ2滴、アセトン1滴くらいの比率でよさげ。
まぁドロドロになったら次買えよって感じだが。
も一つ。
ついでにサリチル酸も増量してみた。
乾いた時ボロボロになって剥がれやすくなった。
増やせばいいってもんじゃないらしい。
ついでに。
市販のキズパワーパッドを使ってみた。
風呂上がりに使うと、乾いたカサブタでも翌日には透明な浸出液に覆われてふやけてる。
傷口のケアには最適かもしれない。
別件で調べていたところ、サリチル酸と酒石酸の塩基の強さは、ほぼ一緒らしい。 ふむん・・・ もう一度テストしてみるかなー でも、サリチル酸でモールモドキを作った結果を考えると、一回で真皮まで焼くっつーのは難しいような。 エステル化して溶媒みたいなのを入れてるんかなー それともシュウ酸のようなもっと強い酸を使ってるのか。 成分表示を疑うのは不毛だけど、解せん。 誰か説明書の成分欄を上げてくれないかな? や、ホントただの興味なんで申し訳ないんだけど。
549 :
名無しさん@Before→After :2009/02/21(土) 22:01:42 ID:HVP9sVog
5日ほど前にアトリエ詩絵里のクリームを使ったのですが(旦那は顔、私は体) クリームをつけてもほとんどしみることもなく、赤みもなく、かさぶたになる気配がありません・・・。 説明書どおりにやったのに。合わなかったのかな?
>>546 小まめにレポ乙
ところでサリチル酸はどうやって、手に入れてるの?
>>550 試薬は試薬屋さんからだよ?
自己責任でリスクを計りながらだったら、けっこう色々ある。
例えばd-リモネンなんか塗装用でさ。
実用じゃなく大まかなふるまいや作用を見たいだけだし、そのためにクソ高い試薬
(サリチル酸なんか3、4千円した)なんか使ってられない。
ついでに。 サリチル酸増量・d-リモネン追加・セルロース追加のスーパーハイグレードお馬鹿仕様な コロリを作った。 目立った効果はない。 むしろノーマルのほうが定着もよく、その後の剥離も起こりにくい。 ふふふん。分かっていたさ。
モルテ買って使ってみたけど塗ったとこの何倍も広がるのはなんで? 凹みも結構深くなったし・・・
554 :
名無し :2009/02/23(月) 21:26:07 ID:HM4XSCjI
モルテを使って除去しました。 スクラッチは弱くしたのですが、赤みが強いです。オークションの画像のスクラッチが強かった場合くらいの赤みがありました。 除去後2〜3週間経ち少しよくなりましたが、数ヶ月経てばピンクくらいにはなるでしょうか? 肥厚性瘢痕やケロイドの体質ではありません。 毎日不安で…。
555 :
名無し :2009/02/23(月) 21:46:32 ID:HM4XSCjI
554のものです。 今はオークションの画像程ではありませんが、赤いです。 皆さんはどれくらいで赤みが目立たない程度になりましたか?
556 :
名無しさん@Before→After :2009/02/24(火) 08:06:33 ID:9kSKRPgn
>>555 2ヶ月から3ヶ月。
気長に待つことだな。
557 :
名無しさん@Before→After :2009/02/24(火) 16:09:36 ID:W8urMZQb
mwvクリーム買ったんですけど、 クリームの他に液体みたいの付いてますよね?(水みたいな) あれは何なのか教えてください。
558 :
名無し :2009/02/24(火) 17:02:51 ID:fMPdRkx6
556さんありがとう。 少し安心しました。
559 :
名無しさん@Before→After :2009/02/25(水) 00:19:53 ID:gjIdunC9
顔の6個所のほくろにスピール液仕込んだ これで2回目 相変わらずばっちり目立つ 今日始めて指摘されたw
560 :
名無し :2009/02/25(水) 00:29:43 ID:dO8ERSsF
>>553 凹みはなかったけど、成功したところでも直径は二倍くらいになった。
怖くて顔には使えない。
561 :
名無しさん@Before→After :2009/02/25(水) 00:53:43 ID:gjIdunC9
酸で皮膚を焼いてるんだから、大きくなるでしょ 顔で超目立ってるけど、一時的なものと割り切ってる
562 :
名無しさん@Before→After :2009/02/26(木) 14:12:40 ID:MP2qeo0v
もうすぐ2日目ですが、瘡蓋ができず、黒いままです。 このままほっといてもイイのでしょうか?
563 :
名無しさん@Before→After :2009/02/26(木) 15:06:01 ID:dozCyYrK
>>562 大丈夫だ!
後、1日2日待てばカサブタが出来るよ!
焦らずじっくり待とう!
564 :
名無し :2009/02/26(木) 15:40:55 ID:epseA5Wb
>>562 モールテック?
使用前よりも黒くなってる?
565 :
562 :2009/02/26(木) 16:02:53 ID:MP2qeo0v
>>563 分かりました。もう少し待ってみます!
>>564 mwvクリームです。
使用前よりも黒くて、1.5〜2倍くらいに広がってます。
乾燥させた方がいいのでしょうか?
抗生物質クリームなどを頻繁につけてたら、
結構皮膚が潤ってる感じで、瘡蓋ができそうにありません。
566 :
名無し :2009/02/26(木) 16:48:01 ID:epseA5Wb
>>565 モールテックしか使ったことないけど、黒く大きくなってるなら瘡蓋になると思う。
抗生物質は使わなかったよ。
キズパ方式ってのも試したけど、どっちがいいのかわからんね。
瘡蓋取れたら報告よろ!
567 :
名無しさん@Before→After :2009/02/26(木) 17:24:46 ID:1cpVD99V
WMV使用者です(`・ω・´) 携帯からごめん。 1週間位前に顔の4mmの凸黒子にクリームを塗る。 女だし跡残ったら嫌なのでスクラッチ軽く、 放置時間も10分程度。 ↓ キズパを貼らず放置。 ちょうど1週間で自然と瘡蓋取れる。 まわりちょい赤。陥没あり。 ↓ キズパを貼り1日経過。(今ここ) 赤みはにきび跡みたいだけど、 キズパの力?で陥没はもうほとんどない。 赤みも赤っていうよりピンクで全然大丈夫そう。 よかった! あまり参考にならないかもだけど、WMVはモルテより 使用報告が少ないみたいだから書いてみました。
568 :
名無しさん@Before→After :2009/02/26(木) 19:34:31 ID:XO4E7V62
ほくろを薄くしたい場合にオススメの除去クリーム等はありますか? 値段が安ければ尚更良いのですが。。
569 :
名無しさん@Before→After :2009/02/26(木) 21:31:26 ID:W/FLJoOJ
半年ぐらい前モールテックで首のほくろとりました。 自分でよく見えないからあんまり気にしてなかったけど、最近どうしたの??と言われて見たらかさぶたみたいになってた。 ・・・というのも、髪染め液がついたのがダメだったのかな??皮膚について放置時間が長かったのか。。 また、かさぶた化してとれてくれたらいいんだけど、半年たっても皮膚の再生は出来てなかったのかなぁ。。
570 :
名無しさん@Before→After :2009/02/26(木) 23:01:36 ID:ooEHtybY
WMVの成分ってなんだ? やっぱりサリチル酸か?
571 :
名無しさん@Before→After :2009/02/28(土) 10:35:44 ID:igMLRTUa
>>525 その後はどうですか?
あとスピール液の使い方(放置時間など)を教えて頂けると幸いです。
572 :
522 :2009/03/03(火) 21:39:48 ID:0TJM8wJn
2回目のスピール液塗布が終わって9日経過 @頬の平坦ほくろ2mm → 色が80〜90%くらい薄くなった、つられて大きさが0.5mm以下に小さくなった A頬の平坦ほくろ2mm → 色が80〜90%くらい薄くなった、つられて大きさが0.5mm位に小さくなった B頬の平坦ほくろ1.5mm(非常に濃い) → 色が90%くらい薄くなった、大きさが0.5mm位に小さくなった Cあごの平坦ほくろ2mm → 色が50%位薄くなった、つられて大きさが1mm位に小さくなった D頬の平坦シミ1.5mm → 黒色がほぼ消えた、赤みのみ残っている E耳たぶ近辺のやや凸ほくろ2mm → 色が50%程度薄くなった程度、大きさあまり変化せず @〜Eともに2回塗布(塗布〜かさぶたがはがれるまで1週間程度要する、これが2回) 今は塗布したところに若干赤みが残っている 多少、皮膚がダメージを受けた感があるので、現在は回復を待っている スピール液の塗布の仕方: 塗布→5分放置(ヒリヒリ痛い)→白くなるのではがす→再度塗布 ほくろの濃さにもよるが、大体4回程度これを繰り返し
>>572 あ、なるほど。
短時間で何度も剥がすって手もあるのか。
便乗レポ。
標的: 1mm〜1.5mmの褐色平面なホクロx4
材料: イボコロリ
経過: 25日
オーソドックスに1回1塗布で、自然に剥がれるのをまって再塗布。これを1週間。
ホクロは黒くなってやがて周囲の皮膚と一緒に剥がれるけど、剥がれたあとはまさに傷。
さらにその上からコロリを塗る。ちょっとマゾが入る。
キズパは2日で張り替えて6日使用。
現状は、表面がツルツルでまだ赤い。
3個は完全に消失、1個は関節部分なので小さくなっただけ。(コロリが定着しなかった)
>>531 、
>>539 の塩酸でテストしたものは赤みがかなり薄くなってる。
鏡ごしに見たらほとんど分からない。
塩酸1回10分+コロリ1回1日だから逆にダメージが弱かったみたい。
575 :
名無しさん@Before→After :2009/03/09(月) 01:30:49 ID:1E9fjWQ7
イボころりでほくろって取れるの? おしえてください
576 :
名無しさん@Before→After :2009/03/10(火) 01:37:31 ID:LFETMKFj
モールテックって一万円近くするのか…高いなぁ
577 :
名無しさん@Before→After :2009/03/10(火) 04:22:22 ID:4Aj+cmnu
ドクターウェイってどうですか?
578 :
名無しさん@Before→After :2009/03/11(水) 15:27:31 ID:YY2azSuF
モールテックを代金引換でオークション以外のネット通販で購入する 方法ありますか?
579 :
名無しさん@Before→After :2009/03/11(水) 17:32:36 ID:il8CqmDe
モールテックでほくろを取って今二日目になります。今キズパを貼っているのですが明日ぐらいになったら取ろうと思ってます。 取った後カサブタの状態のときにオロナインを塗って平気なんでしょうか? それともカサブタが取れてから塗った方がいいのでしょうか? 経験した方はよろしくお願いします。
このスレみてモールテック買って昨日使いました。 背中なのでやりずらかったんだけど、なんとか完了。 カサブタってすぐなるの? 今硬いところと柔らかいところがある状態です。 もしかして失敗?
581 :
メープル :2009/03/12(木) 16:25:55 ID:YdwgcNhM
ヤフオクの会員じゃないんだけど、 どうやってモールテック買うの?
582 :
名無しさん@Before→After :2009/03/15(日) 02:17:38 ID:GsxQWFos
>>581 その話何度もでてるんだけど。
過去の見なよ。
583 :
名無しさん@Before→After :2009/03/20(金) 23:08:00 ID:oYJXxULK
スピール液塗って放置してかさぶた取ったら見事にほくろ消えた! 大きいのも小さいのもたくさんなくなってすごく嬉しい。 今は少し出血した後で赤くなってるから回復を待ってる。
モールテックで8mmほどのホクロに挑戦したんだけど、 色が濃くなり、膨らまないで凹んでます。 カサブタにはなっているんですけど、剥がれる様子なし。(一週間経過) このまま定着したという人いますか? とても不安です。ホクロより目立つ・・・orz
ヤフオクで1円で出品されてるクリーム使った人いますか? 気になるけど、1円で大量に出品されてるのがなんだか恐い…。
>>584 モール使ったことないけど、なんとなく今やってる強酸での実験に近い気が。参考になるかな・・・
で、いつものレポ。
標的:1.5mmと1mmの褐色平坦なホクロ3コ
材料:塩酸(試薬特級) 方法:皮膚滴下 時間:風呂上がりに10分を2日、合計2回 開始:3/7
今回の目的は、より小さな範囲で短時間に取ること。
自作の器具を使ってホクロのみに塗布し、10分待つ。少しチクチクする程度。
2回目(2日目)も色が濃くなっただけでホクロに変化はないが、周囲は刺し傷のように赤くなる。
やり過ぎたっぽい・・・
しばらくはお風呂上がりに表面が白くなるだけの状態が続き、4日ほどでかさぶたっぽくなった。
大きさはホクロより少し広い。微妙に凹んでるような。
9日目に黒い色素とともに剥がれた。傷跡は深め。1mmはないけど、ぼっこり。
現状(14日目)は2回目のかさぶたが取れたところで、薄く凹み、赤くなっている。範囲は直径3mmくらい。
今回は顔だからビビってたけど、むしろ治りが早いような。キズパは使うタイミングを逸したので、
化粧水だけ怪我の治療もかねてTUNEMAKERSのプラセンタとビタミンACEコンプレックスを追加した。
>>586 ああ、たしかに症状は似てます。強すぎたのかな?
カサブタ取れるのに9日もかかったんですか?じゃあ今日で8日目なのでもうすぐ取れるのかな。
まだまだ気配なしですけど。
今、キズパを使用。カサブタだから無理かなと思いきや、普通に白くなってます。なんで?
今日で2日目です。
痛痒い状態です。
多分強すぎたんだと思います。(スクラッチ+薬)
私も強くやりすぎちゃった人代表で時々レポします。
>カサブタ取れるのに9日もかかったんですか?
イボコロリに比べると異様に長くて、ほんとドキドキした。
いつまでたってもかさぶた(とホクロ)が剥がれないから、この上にキズパ貼って定着
しちゃったらどうしよう、みたいなね。
でも今考えるとかさぶたになった段階でホクロとその周辺組織は壊れてるはずだから、
キズパでちゃっちゃと治したほうが良かった気もする。
ところでキズパ貼ると、キズパがかさぶた代りになるから「かさぶたが取れる」という現象は
起こらないような気が。貼り続けた場合は、だけど。
もちろんそっちのほうが浸出液を多く使えて治りは早くなるんだけど。
いま自然治癒で16日目、傷の状態は2つがまだ薄く凹んでて1つは平らになってる。
キズパを使えばもっと早く平らになってたんじゃないかな。
>>587 は8mmだよね? 1.5mmに比べると面積で28倍なんで、もちょい気長にね。
>かさぶたになった段階でホクロとその周辺組織は壊れてるはずだから、 >キズパでちゃっちゃと治したほうが良かった気もする。 >もちょい気長にね 先にスレ見ればよかった・・・orz ・モールテック13日目 キズパが小さくて液がはみ出たので交換しました。 かさぶたが半分以上剥がれてる状態だったのでイケナイと思いつつ誘惑に負けて取ってしまいました。 たぶんキズパでふやけたんだと思う。 跡は直径1cm程のクレーターになり、悲惨な状態。 これ修復するの年単位だなって覚悟できました。(というか治るのか・・?) 今またキズパで治療してます。 8mmでも取れましたよ!嬉しい〜!!
結局キズパはどの段階でどのように使うべきなんですか? このスレ見てたらよくわからなくなってきました…
モルテ買うかまよってるんだけど、スクラッチの加減によって成功・失敗があるみたいなので 値段は高いがアトリエ詩絵里のにするかまよってます。
>>590 589です。すみません、私の適当処置が混乱させてしまったんでしょうか・・。
1・モルテ→キズパ
2・モルテ→かさぶた→キズパ
どちらでもおkだと思います。実験してないので断言できませんがそんな大差はないかと。
ただ、かさぶたが本当に目立つ!色濃くなるし、でかくなる。
顔ならキズパで隠しちゃうって手もアリだと思います。
>>591 アトリエ詩絵里もモルテも大差ないと思いますよ。
ただ漢方がいいならアトリエ、気にしないならモルテ
って感じじゃないですか?
私は背中のホクロに使用したのでスクラッチの加減が分らず適当にやりました。処置も適当でした。
でも綺麗にとれましたよ。傷跡は8mmのホクロだったのでさすがに大きいですが。
>>591 3万円出すなら医者に切ってもらうな
酸にしろレーザーにしろ、切開のほうが早く綺麗に治るだろうし
中身がよーわからんという点ではどちらも同じ
>>584 の経過を参考にするとモールは海外サイトに載ってる成分表より強い酸を使ってると思う
アトリエ詩絵里のサイトの画像では小さなホクロが1ヶ月で薄くなってるでしょ?
イボコロリ(サリチル酸)を使うとホクロを取るまでの時間が長く、傷の範囲も広くなるから
1ヶ月で赤みは引かない
つまりどちらも強酸を使ってるんじゃないかな
失敗が怖ければスクラッチしなければいいよ
酸が届かずにホクロが残っても、もう一度やれば次は消えると思うし
>>573 で取れなかった関節のホクロもかなり小さくなってるよ
594 :
名無しさん@Before→After :2009/03/30(月) 00:24:29 ID:Ht2UBgrS
モールテックは唇にあるほくろにも使えますか?
596 :
名無しさん@Before→After :2009/03/30(月) 21:29:39 ID:vbgZHCM8
597 :
名無しさん@Before→After :2009/03/31(火) 06:38:35 ID:txp3mvo4
モールテックを入札したら 「傷跡消しクリームも4000で付けます」 って言われたんだが、そんなのがいるぐらい やった後は目立つのか…?少し不安になってきた… これも買っといた方がいいのか?教えて下さい ほくろは薄くて2o程度なんだけど…
598 :
名無しさん@Before→After :2009/03/31(火) 19:10:27 ID:1TxRiJSi
>>597 私は8mmにモルテ使用して、今キズパで治療中です。
かさぶた取れた時は傷だったけど、昨日取り替えた時は割と目立たず、凹みも少ない。
スレみるとニキビ跡みたいって意見が多いからそんな怖がらなくていいと思います。
キズパで根気よく治療が一番跡残らないんじゃないかな。
599 :
名無しさん@Before→After :2009/03/31(火) 22:37:48 ID:txp3mvo4
>>598 ありがとう
キズパってのはモールテックに入ってるものなんだよね?
じゃあ傷跡消しクリームは頼まなくていいね
>>599 みたいな書き込みはホント脱力する…
サポセンで働いている人をマジ尊敬するわ
当たり前のようにキズパ書いてるから誤解しちゃったんでしょ。
>>599 商品名:キズパワーパッド ブランド:バンドエイド
メーカー:ジョンソン&ジョンソン
価格:700円〜800円くらい(各サイズで異なる)
つうことで市販品、別売りだよん。
けっこうデカいから2mmくらいのホクロなら切って使ってる(取説には切るな書いてるけど)
>>601 さんのいう通り勘違いしてました
じゃあキズパは薬局で買えばいいんですね
ありがとうございました
603 :
名無しさん@Before→After :2009/04/01(水) 02:48:54 ID:U2tceR8P
キズパと言えば結局どのタイミングで使えばいいのだろうね? カサブタがとれてから? それともクリームをまだ塗ってる段階でつけるのが正解なのか? どっちが効率いいんだろうね
とれたけど端の当たりがちょっとのこっちった 復活するかな?
10月ごろに鼻の横の2mm取ったんだけどスクラッチを強くやりすぎたせいかいまだに真っ赤です(泣)どうしよう・・・・
606 :
名無しさん@Before→After :2009/04/01(水) 23:35:59 ID:TjGDwqoT
ほくろ取りクリームとかって大抵ハーブとか漢方成分だから安心とか書いてあるけど、 実際の成分は何なの? 塗ってほくろが取れるって事は、皮膚の相当深くまで浸透するって事だよね。 しかもかさぶたになるってことは、劇薬なんじゃないかと心配。
>>605 凹みはありますか?
赤みってなかなかとれないんですかね。私もかなりでかい赤みなので不安です。
まあいいや、試してみるしかない。
>>606 そりゃ劇薬だよ。
塗ればその部分だけ急激に角質化して剥がれ落ちるなんて便利な薬があったら
皮膚ガンの特効薬になってるんじゃないかな。
実際は、皮膚組織を酸で壊すかレーザーで焼くかメスで切り取るしかないと思う。
成分なー、知りたいんだけど誰も報告してくんない。
いじけて一人で塩酸実験してる。
8mm女ですが。カサブタ取れて2週間目。
昨日キズパ交換した。(痒くなるので2日で交換してます)
傷跡が・・真っ赤です。でも凹みはほぼないです。
この前替えた時は気にならない程の赤みだったのに・・な〜ぜ〜。光の加減かな?
この赤みって消えるのかな〜もうこのスレじゃなくて傷跡スレのような気がするナ。
とりあえずキズパ貼ったけど白くならなくなった。終わりかも。
>>609 家帰ったら成分表あるか探してみるぉ。(説明書を捨てた記憶があるけど。
>>607 凹みはないです。
モールテックを初めて使用した時に1ヶ月ぐらいでとれたんですがちょっとほくろが残ってしまったので強くスクラッチしてまた同じ所をやったらこのありさまです(泣)
1cm感覚にある3つのホクロ全部に挑戦してみた。 2回目塗る時に3つのホクロがひとつのかたまりになってた。 えらくでっかいカサブタになったけど大丈夫かなこれ・・・
>>610 捨てんなぁ!おながいしまつ・・・
色は1日のうちでも変化するよ。
まだ表面の修復段階だし、あまり気にしなくていいんじゃないかな。
>>611 完治してない状態で二度目をスクラッチまでやったんなら、かなり深い傷に
なってると思うよ。
赤みよりもむしろケロイド状に痕がつかないか心配。
手術跡だって2年もすれば肌色になるし、色は戻るもんだと思ってる。
もし跡が残るようだったらトレチノインかなー
完治してからの話だけどね。
>>613 なるほどぉ。
近いうちに都内の病院で診てもらってきます
ここは、クリームでほくろを取るスレで、自分で取るスレじゃないから
スレチだけど、えらく専門的な知識を持った人がいたから聞いてみる(塩酸などの化学薬品について)
こういうところで麻酔薬買って、メスもどこかで買って自分で切開できないかなあ
http://www.yakuji.co.jp/entry839.html 局所麻酔剤などGE薬2製品発売 丸石製薬
塩酸メピバカイン
フルマゼニル注射液 丸石製薬は、後発品として局所麻酔剤塩酸メピバカイン注シリンジ「NP」及びベンゾジアゼピン受容体拮抗剤フルマゼニル注射液0・5mg「F」の2品目を新発売した。
両品は共に導入品で、麻酔科関連領域の品揃え強化が狙い。 メピバカイン注シリンジ「NP」は、ニプロファーマが開発した国内初の塩酸メピバカイン注シリンジのキット製剤。
単回使用のプレフィルドシリンジ製剤で、緊急性、利便性及び作業効率の向上等が期待される。
包装は、10mL×10シリンジ、薬価は0・5%240円、1%244円、2%314円。製造はニプロファーマ。
>>615 やってみそー
でも後戻りできる範囲でね。塩酸だって最初は腕のホクロから試したよ
現実的には、切開をするなら麻酔よりも縫合技術のほうがずっと大切だと思う
ホクロとヤクザな傷跡どちらか選べと言われたら即答するでしょ?
縫わないって手もあるけど、たぶん酸より大変よ。血が出るし
酸の場合は不思議とあまり出血しないんだよね
たぶん皮下の、水分が豊富な層でブロックされてるからだと思うんだけど
なんか話題が怖い方向に向かってる… 簡単に家で取れる方法が知りたかったんだけど
成分表ですけど、なかった。 説明書の中にもなかった。 商品のパッケージに英語でつらつら書いてある文を訳せるところだけ見たけど、ただの説明っぽい。
>>620 ごめんごめん(^-^;
まあ知識としては、興味あったから聞いてみた
自分でやるのは、クリームまでだよね
いや、うん、興味深い話題だと思うよ。
凸ホクロを軽く切れば血が出るでしょ。つまりそこにも血管があると。
でも酸で取る時は血が出ない。
かさぶたが取れた跡はむしろ凹んですらいるのに。なんでよ?
実験を繰り返した感想だけど、酸でホクロが取れるメカニズムは傷ついた
組織をパージする、生体の仕組みを利用してるんじゃないかなと。
つまりホントは塩酸だって皮膚の奥まで浸透してるわけじゃない。
もし奥まで壊れてグズグズになってれば血がドバドバ出てくるはずだから。
壊れてないとはいえ変質した可能性は残る。
じゃあ丸ごと捨てよう。白血球や血小板が血流を閉塞し、その部分への
栄養を止める。細胞が死ぬ。かさぶたになる。
大切な体液を失わないままホクロとその周辺組織だけが捨てられる。
乱暴で雑なやり方だけど、そこが生き物ぽくてステキ。
>>621 わざわざ英文読んでくれたんだ。ありがとー!そか、なかったか。残念(=ω=)
なるほど
続き。 とはいえ酸もメリットばかりじゃないと思う。 かさぶたが取れたあとの赤い傷跡は、普通は表に出ないハズの深い組織で、 酸やアルカリ、紫外線、病原菌を防ぐバリアがないよね。 酸の強度や時間によってどこまでパージされるか分からないのも怖い。 もし「肌の作り方を知らない」深度の組織が間違って露出すると、 手術跡のようにツルテカで不自然な肌になっちゃう。 (あまりないと思うけど。めっさ痛いだろうし) 逆に切開は肌の表面と表面を繋ぎ合わすことができるから、縫い方次第で 綺麗に治すことができるし、傷の深度にはあまり左右されないと思う。 支持構造まで切るような整形レベルだと年取ってから心配だけどね。 でもなぁ。その医者がねぇ。 内科や外科の良医は知ってても、形成外科はね。あまりお世話にならないし。
626 :
名無しさん@Before→After :2009/04/07(火) 00:06:30 ID:gJWwoq9K
モールテックでホクロとって5ヶ月位たつけど跡が消えない… いまだに赤ピンク色で私の場合は陥没ではなくホクロ取った場所とその周りが膨らんでしまって余計目立ってる。治る気配もないし不安です。同じような人いますか?
>>623 モールテックの取り扱い説明書には「処方規格」としてこれが書いてあったよ…。
レモン・エッセンス、アロエベラ・エッセンス、タルクパウダー、カスターオイル、酒石酸、オリーブオイル
ちょっとでも何か役にたつといいけど、これじゃ駄目か〜。
>>611 ナカ〜マ。
昨日、跡見たら根性焼きみたいになってた。厨みたいだった。恥ずかしい。
凹みはないけど、赤黒くなってきたよ。第二のカサブタみたいになってます。
まだまだ「傷」です。
値段 イボコロリ≦スピール<カソーダ<ドクターウェイ<<<<<<<<<<<<モールテック 効果 モールテック>>イボコロリ=カソーダ=スピール>>>>>ドクターウェイ こんな感じですか?どれを買おうか迷っています。 複数使ったことのある人意見下さい
クリームの跡を、巾着縫いで形成外科で縫って貰う事は、できないのかな
>>627 ありがとー
んー、海外サイトで見たと同じだぬー
酸成分は酒石酸になると思うんだけど、原料で試した感じではサリチル酸と同じくらいなんだよね。
30分でも、赤くなって薄く水膨れになるかならないか程度。薬局で売ってるくらいだしね・・・
ひまし油が手に入ったらまたモールもどき作ってテストしてみる。
もう手頃なホクロがなくて、3つ4つサンプル取ることができないんだけど。
ぐぐったり調べてみたけどイボコロリはあんま効果ないらしいね。 信憑性はあるかどうかしらないけど。 とりあえずスピール買って見ようかな。 赤みはどれくらい目立つ?知り合いになんか言われるかなぁ・・・
633 :
名無しさん@Before→After :2009/04/09(木) 14:08:30 ID:Wjb5OPAY
>>626 私ももう半年くらいたつけど赤みもまだ残ってるし、蚊に刺された時みたいに微妙に膨らんでる…
膨らみってなくなるのかなぁ。
634 :
名無しさん@Before→After :2009/04/09(木) 23:53:22 ID:ruddn/zz
今日のyahoo!ニュースで取り上げられてるね。 「ほくろ取り」をうたったエステサロンの施術や輸入物のクリームで、 やけどや傷を負ったという相談が相次いでいると、国民生活センターが 9日、発表した。 此処を覗いて、なかなか良さそうだったので、即モルテ購入。 試して(まずは手足で15個)約一ヶ月だが、取れてないのが3個、 真っ赤になって盛り上がって固くなってるが11個。 そして一番大きかった6ミリ位のは、痛みを伴っていて、陥没している。 顔じゃないとは言え、これから夏なのにみっともなくて手足出せない(涙) かなりヤバイ感じ!
635 :
名無しさん@Before→After :2009/04/10(金) 00:04:44 ID:ruddn/zz
ヤフオクからモールテック消えちゃってる。
636 :
名無しさん@Before→After :2009/04/10(金) 00:59:44 ID:yAHZ573P
637 :
黒子駅 :2009/04/10(金) 01:11:07 ID:x9Vf/j2z
> 個人輸入代行業者を通じて入手したクリームなどを > 自分で塗って皮膚を傷めたケースが8件あった。 これの何割がモルテなのか… 慎重に使えば、モルテも便利な薬剤だと思うけどね。 スクラッチの加減もわからないまま、いきなり顔にやって 「酷い傷が残った!騙された!」 みたいな電話した人もいるんだろうな。 業者をかばうわけじゃないけど、自己責任な部分もありそう。
クリーム経験者だが、確かにあれは慎重に使わないと酷いことになるかもしれん 俺はかなり丁寧にやったが、半年以上経った今でもうっすらと赤みが残ってるし 「これを使えばすぐ取れる!」みたいに考えてる人は注意して、よく考えてから行動した方が懸命だね それ以上に危ないのはもぐさ・・・焼き方間違えて皮膚が大変なことになってる・・・ぐは
連投すまそ、久々にスレのぞいたついでに
>>629 カソーダはかなり薄い色素のほくろにしか効果が無い、真っ黒のほくろを取ろうとしても多分無駄
イボコロリは例えほくろの色素が強くても確かにとれるが、傷跡が1〜2年は残ると考えた方がいい(足で試したが)
クリームも取れるが上記の通り傷が半年〜1年は残る(3ヶ月くらいから目立たなくはなる)
オヌヌメはもぐさ。きちんと処方すれば1ヶ月で火傷も治るしほくろも取れる。だが使い方誤ると人生終わる
3年くらい前からほとんど試してる俺の個人的感想。あくまでも参考程度に
640 :
名無しさん@Before→After :2009/04/10(金) 08:38:16 ID:E6wXkxyw
「ほくろ取り」エステや輸入クリーム、やけどに注意! 4月9日22時37分配信�読売新聞 「ほくろ取り」をうたったエステサロンの施術や輸入物のクリームで、 やけどや傷を負ったという相談が相次いでいると、国民生活センターが9日、発表した。 国民生活センターによると1999年4月から今年3月末までの10年間に寄せられた、 ほくろ取りの相談は計47件。 そのうち、「レーザー施術を受けた後、ほくろの周辺がやけどのようになった」(静岡県、20歳代女性)など、 エステサロンの施術によるケースが39件あった。 個人輸入代行業者を通じて入手したクリームなどを自分で塗って皮膚を傷めたケースが8件あった。 エステサロンが行う、ほくろ取り施術は医師法違反の可能性がある。 国民生活センターでは「ほくろ取りはまず専門医に相談を」と呼びかけている。
えらいこっちゃえらいこっちゃ。
642 :
名無しさん@Before→After :2009/04/10(金) 09:50:15 ID:jZbB+JJE
俺モルテ使ってるけど始めの頃はホクロ取れて満足→アフターケア放置で真っ赤な傷跡未だに消えず… で、ドルマイシン軟膏ってのを買ってモルテ塗って2日ぐらいで強引にホクロ取ってすぐにドルマイシンずっと塗ることにしました そしたら2週間くらいで傷跡がまったく見えないくらい回復しましたよ! 傷跡が残ってる場所にもう1回モルテ塗ってドルマイシン塗るか考えてます;;
643 :
名無しさん@Before→After :2009/04/10(金) 10:27:44 ID:PZ5s3r3i
つーかなんで形成外科でホクロとらんかなあ 安いしキレイに取れるのに理解不能
>>643 本当に安いの?安いの基準も人それぞれだしね…
それに、諸事情があって病院へはなかなか行けないというのもあるしね。
>>639 モグサって・・・そうか、熱か。
でもお灸とは違うよね。あれ赤くなるだけで火傷はしないし。
どんな使い方してるの?
646 :
名無しさん@Before→After :2009/04/10(金) 12:54:03 ID:PZ5s3r3i
>>644 オイラは顔面の1cmくらいの2個とって総額2万くらいキズ跡もなし
美容系より形成外科のほーが絶対安心
647 :
名無しさん@Before→After :2009/04/10(金) 15:01:46 ID:vlU2nMP3
ヤフオクで輸入代行商品のほくろ除去クリームを購入して はじめから顔で試しちゃった!! しかもかさぶたが気持ち悪くて無理矢理取ったら余計ひどくなっちゃった! でも、ほくろは取れたよ あとはほくろ並に目立つ火傷が取れるのを待つだけ
>>647 俺は火傷跡が残って水ぶくれみたいになったよ。
649 :
名無しさん@Before→After :2009/04/11(土) 03:58:15 ID:DOOJqhCe
顔にもケロイドってできるのかな?
>>646 >オイラは顔面の1cmくらいの2個とって総額2万くらいキズ跡もなし
正直、私には高い。通院は何回したの?
>美容系より形成外科のほーが絶対安心
それは同意
どこの形成外科がいいの? って聞いたらスレ違いかw 手術で取るのも、跡は残るらしいし うまいところなら巾着縫いにしてくれるらしいが クリームやもぐさも、体質や状態によるだろうから 一概にもぐさが良いとも言えないような
10コあれば10万円・・・ ここの住人って1つ2つで悩んでる人じゃないと思うし、微妙なところだねー ところで。 モグサ調べてみた。 ホクロ取り専用があるようだけど、ぶっちゃけ違いが全然分からん。 灼熱灸をするために熱量の高いモグサなのかなー? でも低級品ほどその傾向があるようだし、となると10g100円とかになっちゃう。 ハーブより安いっす・・・ 東洋医学は最近のマイブームなんで、とりあえず業務レベル品で試してみる。
>>650 ちょい亀だが(さっきはなにげなく読み飛ばしてた)
総額2万なら安いと思う
1cmのも含み2個だし
654 :
646 :2009/04/12(日) 20:31:19 ID:PuZxVq0J
1回目 オレッチ地区の1,2のデッカイ総合病院形成外科いく 診断、血液検査等 2回目 手術 脳手術でもしそーなたいそーな部屋、ちょっとビビル 痛み0、30分くらいで終了 3〜5回目 消毒抜糸等 終了 あと2ヶ月ぐらい傷口に絆創膏はるよーにと、紫外線は傷口跡をのこすらしい
悪性のほくろをクリームで取るのってマズい?
悪性とわかっているのなら病院に行って下さい
モグサ使ってみた。 その名も「日本一黄金山」・・・すげー五右衛門の刀みたいだ。 標的: 1mmの褐色平面なホクロ x2 材料: モグサ (赤箱 日本一黄金山) 方法: 灼熱灸 回数:3回 開始:4/13夜 モグサは米1粒より少ない量で、指で潰してよじって細くする。長さ2、3ミリ? ホクロをちょいと舐めて湿らせ、その上にモグサを立てる。 先っぽに点火したらほっとくだけで根本までチリチリ・・・あぢい。 とりあえずこれを3回。 さーてどーなったかナー とわくわくしながらさっき風呂に入った。 足なんでムダ毛が邪魔やったね、剃るべ剃るべとカミソリでササー・・・ ホクロも一緒に剃れちゃいましたが、なにか? うーん、とりあえず奥に残ってたら嫌なんでもう2回繰り返してみたけど、 ぶっちゃけホクロの場所が分からん。 これからキズパ貼って経過を報告するです。
658 :
アウストラ :2009/04/18(土) 00:59:23 ID:Ybwfs7t+
こんばんわ 最近4000円のNEW傷消しクリーム購入しました。説明書きによると1日3、4回傷に塗ると新しい傷は2ヵ月、古い傷は3〜6ヶ月かかるとのことです。 なんか騙された感じするなぁ(・ω・`lll)とりあえず使用してみて、また書き込みます。ノシ
659 :
名無しさん@Before→After :2009/04/19(日) 10:41:50 ID:Mnuf+Thx
660 :
アウストラ :2009/04/19(日) 14:59:07 ID:lB1Bljtp
感想ですか(°Д°) まだ変化はなしです。個人的に温泉の匂いがしますw
キズパってなんですか? ぐぐってもわからない
キズパワーパッド 浅い傷なら通常より格段に早くきれいに治すと評判の、 最近流行りの絆創膏
664 :
名無しさん@Before→After :2009/04/28(火) 11:48:38 ID:AbDZ0Jj8
ヒルドイドクリームだよな?
665 :
名無しさん@Before→After :2009/04/29(水) 02:13:14 ID:yS8rfOKa
モールテックもうどこにも売ってないの?! GWにとろうと思ってて、そろそろ買っとくか〜と思って見たらなくなってる… なんでもっと早く買っとかなかったんだろ…
業者のホームページから直接注文すれば買えると思うけど
>>666 ありがとう!
業者さんのHPみつかりました;
>>667 クリームは跡が残るから辞めたほうがいいです、本当に。
モルテ届いた。 とりあえず体のほくろに試すか〜と思って探したけど全くない 針の先にインクつけてちょんってしたぐらいのが4個ぐらいあるだけ。 顔にはでかいのが30個以上あるのに。 ほんと死にたくなるよ…orz このスレにはお世話になってるから自分も少しでも役立てるように取れたら報告するねノシ
670 :
名無しさん@Before→After :2009/05/03(日) 14:33:21 ID:V9ReyzJZ
671 :
名無しさん@Before→After :2009/05/04(月) 01:25:39 ID:MrT/lChw
モールテック業者のHPってなくなってる??? 以前は「豆シャンプー」とか「モールテック」でヒットしたのに 今いくらさがしても見つかりません・・・ もしかして、もう販売停止してHPもなくなったの?
>>668 さんマジで!?
今新傷消しクリームつかってるんですが orz
詳しく教えていただけないでしょうか?
673 :
名無しさん@Before→After :2009/05/09(土) 15:23:12 ID:DL0VxPD3
z
674 :
名無しさん@Before→After :2009/05/14(木) 23:28:33 ID:W+cztYkq
モルテ使った人、どの後どうなりましたか?
675 :
名無しさん@Before→After :2009/05/16(土) 01:42:11 ID:9i3t94+c
顔に使う前に自分の肌が強いか弱いか確認した方がいいよ。 弱い人は大変になる
676 :
名無しさん@Before→After :2009/05/18(月) 02:06:20 ID:YwvvJWk7
腕に試した時は平気だったけど、顔の平らなほくろに使うと 塗って数分もしないうちに皮膚が陥没しますね・・・ 顔の皮膚は薄いから、効き目が強く出るのか 皮膚の溶けも当初の想像よりスゴイです。 平らなほくろに使うと若干陥没するって聞いていたけど それはカサブタが出来て取れた後の事だと思ってたけど 皮膚に塗って数分で塗った部分が少し溶けて(?)凹み始めて 乾燥してカサブタ状になった時は完璧に1ミリ近くの凹み。。。 これ、カサブタ取れたらもっと凹み深くなるだろうな。フー
677 :
名無しさん@Before→After :2009/05/18(月) 11:08:11 ID:1t1t57TB
ホクロをとった赤みが全く消えないので形成外科に行ったらなおしてもらうことはできますか?
678 :
名無しさん@Before→After :2009/05/19(火) 12:50:36 ID:+SssujHP
>>672 手術跡やニキビ跡を目立たなくさせるってクリーム使ってるんですか?
何気にホクロ除去より気になってたので、経過報告お願いします。
>>678 さん672ですが1ヶ月くらいつかってますが効果ないです(><;)
自分は去年の夏に目の斜め下と鼻の横と口の上を取ったのですがスクラッチが強すぎたためかいまだに盛り上がっており真っ赤です(T_T)
手術とかできないですかね?自業自得とはいえレーザー治療でやっとけばよかった。。。
680 :
名無しさん@Before→After :2009/05/20(水) 01:00:12 ID:8KEWR2TW
赤い痕だけど、ケミカルピーリングとかはどう? ニキビ痕の陥没とかも繰り返す内にうすくなるっていうから 1回じゃ無理だろうけど何度か(月に1度とか)やってみると 肌がターンオーバーされて薄くなりそうだけど。 美容外科じゃなくても、皮膚科でもやってるところあるから 聞いてみたら?
681 :
名無しさん@Before→After :2009/05/21(木) 00:58:51 ID:JABUn/vl
682 :
672 :2009/05/21(木) 01:59:42 ID:gJLZ2vcF
>>680 さんそんなのあるんだぁ〜@@
検討してみます(^O^)
681さん顔はやめたほうがいいかも。肌がカサカサになったしめっちゃ赤いし盛り上がってるし...素直にレーザーとかにしたほうがいいです
683 :
名無しさん@Before→After :2009/05/21(木) 15:59:42 ID:GvtCOs2/
私も顔やりましたが、オデコとか頬とかならまだマシかもしれないけど 鼻とか口周りはやめたほうがいいかも。。。 私はオデコとか頬は、まだ、周りが乾燥して皮がむける程度で済んでるけど よく動く場所(口周り、鼻)は、しゃべったり、鼻ほじったり(笑)する度 出来かけたカサブタが切れて血が滲んだりして、ぜーんぜん乾燥した カサブタにならん。。。
684 :
名無しさん@Before→After :2009/05/22(金) 09:33:33 ID:+kZ0VGWE
私も顔に使ったケド赤みはなかなか引かないよぉ! 徐々に薄くはなっていくけど、ほんとチョットずつね… 気長に待てる人にはオススメ。
685 :
名無しさん@Before→After :2009/05/23(土) 02:04:59 ID:BHRAtb6i
顔とかの、ほんの小さなホクロ(1、2ミリ)ならいいけど 3、4ミリのホクロにモルテ使うと最悪でした・・・。 ホクロにだけしかクリームぬらなくても、じわりと周辺1、2ミリくらいまで 皮膚が溶けるから、結局は直径5ミリ近くの大きさになる。 大きければ大きいほど出来た瘡蓋が乾燥せずに、しまいには洗顔したり お風呂はいったりするたびに中心がじゅくじゅく状態になり 最後には膿と血が出てしまいました(泣)
686 :
名無しさん@Before→After :2009/05/24(日) 22:01:54 ID:CYx0YmFK
顔のホクロ7個にモルテをつかい、内4個が化膿しました・・・。 消毒もして清潔にしてたのにこの結果です・・・。 ちなみに化膿せずに取れたところは、赤く目立ちます。 皮膚が弱い人は、絶対やらない方がいいです。 皮膚科に行くと絶対怒られる(自分でホクロを処理した事)から なんとか消毒で治らないかとがんばってたけど、あまりにひどいから 月曜になったら皮膚科に行ってきます・・・最悪です・・・
687 :
黒子駅 :2009/05/25(月) 22:53:21 ID:/kxYX3OZ
>>686 さん、御苦労されていますね…
私の経験から言えば、赤く見える部分は時間の経過とともに
赤みが薄くなっていきます。
ですが、数ヶ月して変化に気付く程度の速度です。
皮膚科には行かれましたか?
化膿については経験がないのでわからないです。
化膿のご経験がある方がいるかもしれませんので、
具体的にどんな処置をしたのか、どういう経過を辿ったのか
書き込んでみてはどうでしょうか。
686さんの経験が、これから使う人にとっての
貴重な助言・警告になると思います。
688 :
名無しさん@Before→After :2009/05/25(月) 23:12:58 ID:/JlpHnQx
>>686 できたらでいいんだけど
どんな風になったらうpできないですか?
明日か明後日皮膚科いってきます。 てか高3になるまで一度も日焼け止めなんか使ったことなかった俺・・・・ 男だけど今BBクリームつかって赤みを隠してます(//▽//)
690 :
名無しさん@Before→After :2009/05/26(火) 03:11:19 ID:HFb8uSeC
実際私も1年前くらいに某クリームを使いました。 私の不注意も重なりましたが、2mmくらいのホクロが 4mmくらいで陥没した傷痕になってしまいました。 顔で目立つところだったのでとても後悔しています。 成分の確認(あとから気づいたが販売ページにのっていた成分と 届いた商品に付属していた説明書の成分が違っていたため笑) もかねて代理販売している店へ電話したのですが 台○人らしき女の人が出て、あなたが悪い、あなたが悪いの 一点張りでした。しかも常にため口・・・ ここのみなさんはほくろで悩まれていて、少し冷静な判断ができなく なっている人もいるかと思います。私もそうでした・・・ 日頃ですと、胡散臭いものには敏感なはずなのに。 確かにきれいに取れた方もいるかもしれませんが、 ギャンブル性(きれいに取れるか)が強すぎるし、 分けのわからない成分の薬を使うのも今考えると怖いです。 現在ですと形成外科や皮膚科で非常にきれいに、しかも安全にほくろを 除去できます。しかもそれほど高価でもありません。(実際、その後形成 外科にて数個除去) 長くなりましたが、私の体験を書かせていただきました。 私の意見が「いいほうに」参考になってくれることを祈ります。
ありがとう。
なんだかここ最近「賛否」でいうなら「否」の情報がつづくな〜
693 :
名無しさん@Before→After :2009/05/27(水) 00:57:45 ID:AhhTyfxF
皮膚科でとると1ミリいくらって感じで ほくろが多い人にとっては金額が高すぎて悩むところ。 わたしも顔にかなりの数のほくろがあって 簡単にとれるっていうここの情報やHPをみて軽い気持ちでやってしまった。 皮膚が強い人はいいかもしれないけど自分は膿は出るわ血は出るわ もう二度とやりません。後悔しても遅いよ、特に女の子。 後々の顔の傷の事かんがえるなら、ちゃんとした皮膚科とか形成外科で とったほうがいいと思う。高いけど、月に1つずつとか無理のない範囲で やったほうがいい。もうクリームはこりごりです。
2ヶ月前にモールテックで直径5mmぐらいの小さい頃からあるホクロ取った。 最初はキズパワーパッド方式でやっていたけど、全然取れる気配がなかったから、カサブタ方式に変更したらすぐ取れた。 取れたっていうか、ホクロがカサブタになって周りが浮いてきたから、ツメでほじくって取った感じ。 ツメで取ったせいで微妙に黒い部分が残ってたけど、洗顔してたらそこも取れた。 んで今2ヶ月経過したけど、まだ跡は目立つけど、ヘコみが無くなって赤味も徐々に消えてきてる感じ。 特に回復クリームなどは使っていない。
695 :
名無しさん@Before→After :2009/05/29(金) 21:00:20 ID:v9foFlUa
スクラッチしすぎたせいか顔につけたらいつもより痛かった これって顔に跡残る前兆?orz
696 :
名無しさん@Before→After :2009/06/02(火) 22:16:38 ID:lTzTs3FL
>>695 だけど今日洗顔してたらとれた
4日だから早いほうだよね オロナイン軟膏塗ってたからかな
697 :
名無しさん@Before→After :2009/06/06(土) 19:46:29 ID:vLsT5sI/
愛知県の安城市にホクロ取り専門店があると聞いたのですが 誰か直接店に行かれた方居ますか?
698 :
名無しさん@Before→After :2009/06/07(日) 12:20:45 ID:AZnpMzhM
>>697 台湾の方が処方してる店だよね?
話も面白いしいい人だったよ。
県内なら直接店に行った方がいい。
モールを使用して約3週間目、2回目の瘡蓋が取れた後の状態です。
ほくろからはみ出すことなく施行出来たのでほくろ自体は取れたものの、やはり回りまで作用してしまったようで色素沈着の枠が出来てしまいました。
http://imepita.jp/20090608/310120 顔は、体で何度も試して相当慣れてからでないと怖くてお勧め出来ませんね。
700 :
名無しさん@Before→After :2009/06/11(木) 00:21:45 ID:xPSiNUe9
ホクロ多くてモールテック買いたいけど安くはないし迷ってます。 モールテック+パッドなら、イボコロリ+パッドはどうでしょう。 と思ったので自分でやってみようか…。 スレチだったらゴメンナサイ。
701 :
名無しさん@Before→After :2009/06/15(月) 02:01:07 ID:bLzhsTyF
ほくろを塗り薬だけでとれるときいて美容外科でやっちゃったのですが ほんとにとれるのでしょうか? 水ぶくれみたいにほくろのまわりが浮き上がってなかは真っ黒なのですが このほくろがかさぶたでそのうち落ちるということです。 日本ではまだ浸透してないということ。
>>701 騙されましたね。
それはおそらく、サリチル酸で皮膚を腐食させカサブタごとほくろを取る方法で、
台湾で民間療法として使われていたものでしょう。
このスレで言われている通販のほくろ除去クリームも基本原理は同じです。
さらに言うなら、一時期、「イボコロリでほくろが取れる」というのが流行ったことがあるのですが、これも全く同じ原理。
効果のほどは、このスレを読んでもわかる通りです。
再発の確率も比較的高いです。
703 :
名無しさん@Before→After :2009/06/18(木) 08:30:50 ID:R40tZ7g4
>>702 > このスレで言われている通販のほくろ除去クリームも基本原理は同じです。
前にも成分を保健所かどこかで調べてみた方がいましたよね。
実際使用してみるとハーブ主体ではないことが分かります。
ハーブはむしろ、主成分である薬品の効果を弱める為に入れてあるんだと思う。
出品者も購入は自己責任だと書いてるけど、まず商品説明にも薬品についての説明は全く無い。
これって問題ないのだろうか?
>>703 サリチル酸は植物からもとれるので
ハーブと言っても嘘にならないと思ってるんじゃないかな
>>700 自分も同じこと考えて今日薬局でイボコロリとキズパ買ってきた。
顔に小さなホクロ多いから、とれるといいな。まずは腕で試してみます。
モルテ使うと取れるまで真っ黒になってすごい目立つよねorz 顔の所3個取ったけど、半年以上は、ぱっと見わからなくなるまでかかるね
モルて昨日使った。 まだかさぶたにならない、ホクロはつやつやして黒くなってる。 もう一回塗った方がいいのかな? それともこれからかさぶたになるのか?
708 :
名無しさん@Before→After :2009/06/29(月) 17:46:42 ID:2nivfuq3
>>704 確かに植物からも取れるけど、即効性や付けてすぐに痛みがあることを考えると植物からのものとは思えないんだよなぁ。
ちなみに、あまってしまったのでイボ状のホクロがある友達にあげたら、色素だけが抜けてイボは残ったとのことでした。
盛り上がったホクロがイボになったようです。
ちょっと怖いわコレ。
モルテで赤みがひどくホクロより目立つので結局皮膚科でレーザー当てることになった・・・ どーせレーザーあてるんならはじめからレーザーでホクロとればよかったよorz
>>699 不思議なもので顔と体じゃ、怪我の治り具合がぜんぜん違ったりするから
体が大丈夫だからと言って、顔に使っても大丈夫とは言い難いな
モルテ+傷パで結構とれた いっぱいほくろがある人と早く終わらせたい人は傷パ推奨 使いかたが邪道だが、夜だけでも貼っておくとはやくなおる 顔は夜だけ傷パはった
赤みが全然きえんわ〜 なんつーかほくろも赤みもたいして変わらんよな・・後悔
どちらも人の注目はいくからな 化粧で隠すには黒いものより、赤いほうがいい気がするけど
女からしたら化粧で隠せるから赤みの方がいい あかみはいつか消えるし
少し膨らんだ感じになるのは何なんかね
イボコロリ+パッドの方はどうだったんでしょうか?
717 :
名無しさん@Before→After :2009/07/21(火) 20:46:48 ID:8KJPl7mo
私も微妙に膨らんでる。なんなんだろね、これ…体質かなぁ? 赤みは薄くはなってるけど半年以上たってるのに消えない(>_<)
そろそろ一年経つけど消えない
今年の3月に8mm位のホクロを2個モルテでとった者です。 あれから4ヶ月・・・傷跡真っ赤状態。しかも、ホクロより広範囲で赤いので目立つ。 ウェディングドレス着たくてホクロとったのに・・。うう。 今までの治療法。参考にしてください。 過去スレにドルマイシン軟膏が効くって書き込みがありました。 タイミングよく、4日前から化膿性皮膚炎の薬を塗りこんで、だいぶ赤みが減りました。 やっぱ「やけど」なんですね・・・。 ちなみに、オロナインは全く効きません。 ビタミンCが赤みにはいいかな(ニキビ跡みたいに)って思ったんですけど、逆効果で痒く、膨らみ始めました。 赤みで悩んでいる人、化膿性皮膚炎用の薬を塗ってみてください。 早ければ早いほどいいですよ。4ヶ月経った私でさえかなり赤み引きました。
やや早めに引き揚げて、ぎりぎりかさぶたになるか、ならないかでやったらすぐにあかみとれた 2回やるはめになる可能性は高いが、あかみが気になる奴はお勧め
721 :
135 :2009/07/24(金) 16:03:59 ID:nXuegf9S
イボコロリ+キズパ試してるんだけど、 キズパってどのタイミングで張ればいいの? カサブタ取れてからでいいのかな。
724 :
135 :2009/07/24(金) 23:16:47 ID:nXuegf9S
>>722 なんでですか?
使ったことあるんですか?
やっぱホクロは下手に取るモノじゃないな。 ほくろ取りよりもっと楽しいことしてた方が幸せになれそう。
モールテックを顔に使ったら大変な事になった・・・ 強力すぎてやばいねー イボコロリでも取れたから最初からそっちでやればよかったな
727 :
名無しさん@Before→After :2009/08/02(日) 22:41:09 ID:2uZMs8Zc
顔のホクロにモルテをやったものです。 顔にクリームをぬってビリビリ感が出たら 早めにふき取った方がいいですよ。。。 ホクロの取り残しを気にして説明書に書いてある 放置時間まで我慢したら大きな陥没になり 半年経っても目立ちます。 通常の取り方をした箇所は陥没(または赤味) キズパ貼った所は皮膚が再生しすぎて膨らみ どちらにしても微妙な結果です。 特に皮膚が弱い人は注意した方がいいよー。
赤みがひどいのはもうあきらめるとして これはレーザーでとれるものなのか?
729 :
名無しさん@Before→After :2009/08/04(火) 23:16:07 ID:HL0oRBGJ
>>727 たった今やったんだけど
取り残しが気になりビリビリになってもほっといたら
濃さは三倍大きさは四倍ぐらいになったんだけどこれオワタ?
元々小さいやつだったから取らなくても良かったかな…
しばらくはマスクつけて外出しないと友達にも顔合わせできない…
730 :
名無しさん@Before→After :2009/08/05(水) 16:40:30 ID:GTQRJasZ
モールテックで顔、体で合計20個くらいクリームをぬったんですけど、かさぶたにはなるんですけどそのまま治ってしまうんですけど何ででしょうか。
731 :
名無しさん@Before→After :2009/08/06(木) 03:26:08 ID:awY7Lq8g
頭にぬりたいのですが髪の毛には問題ないでしょうか?
732 :
名無しさん@Before→After :2009/08/06(木) 03:26:25 ID:HAArDgZi
>>719 >化膿性皮膚炎の薬を塗りこんで、だいぶ赤みが減りました。
何て薬使ったの?ドルマイシン軟膏でイイのかな?
自分も3月、足の7〜8ミリのホクロをモルテで取りました。
放置時間を10分より長くしてしまった為?5ヶ月以上経った今現在、
赤黒く盛り上がり、ひと回り大きくなってしまっている(泣)
かなり目立つ為、脚出しの格好の時は、肌色のテープを貼らないと
出掛けられない状況だけど・・・試してみようかな〜?
733 :
135 :2009/08/06(木) 20:59:25 ID:C/bkQIS4
今日と昨日口の周りにある1〜2ミリのホクロにモルテ塗った 塗った瞬間に赤くなったので1分と少ししか放置しなかった 今は口の近くにキズパ貼ってるから口を大きく開けられない・・・・ワラ 5日前にキズパ方式でやってる腕に試したホクロが今取れてたのでビックリした
>>732 >>719 です。
ドルマイン軟膏でいいと思います。
あと一緒だと思うけど、テラマイシン軟膏とかも化膿性皮膚炎の薬です。
私はちょっと怪しい個人商店の化膿性皮膚炎の薬使ってます。
高価な薬ではないので(900円ぐらいだとオモタ)試してみて!
刷り込むようにヌリヌリして下さい。
私の場合、膨らんだ方はあまり効果がなかったです。
平になっている傷には効果ありました。ちょっとずつ薄くなってます。
ただ、膨らんでいる方が時間がかかるだけかも・・と期待してまだ塗っています。
また経過レポしますね!
735 :
名無しさん@Before→After :2009/08/07(金) 12:22:17 ID:BVB24Erv
736 :
名無しさん@Before→After :2009/08/08(土) 04:52:56 ID:4okd0Zn2
729さん大丈夫?(--;) モルテはぬった箇所よりも数ミリ大きく広がります。 ビリビリしたのをあまり長く放置してると、皮膚がとける(焼ける?)のが 深くなるからカサブタがはがれた時に少し陥没気味になるし 赤味が残りやすいと思いますよー。
モルテなんて高いの使わなくてもイボコロリで十分でしょ。 うまくやればきれいにとれる。 無理にやると、シミみたく赤くなる。それが数ヶ月続く。
>>736 優しすぎワロタ
もう目立ってもしょうがないわw
モルテは普通どのくらいでかさぶたになるの? 昨日塗ったけど全く変化が見られないんだけど…
今日モルテ届いたので、早速顔のほくろ3つやってみた。 軽いやけどという事なんだろうけど、薄いほくろまで真っ黒になって 若干大きくなったぐらいの感じになった。 さほど気にはしないけど、ためしに一個だけキズパ貼ってみてる。 さてさてどうなる事やら。
何かふくらんでしまった・・治る気配なしなんだが レーザー行きかね・・
742 :
740 :2009/08/13(木) 13:46:44 ID:+lVI6FXi
キズパ貼ってたところ、はがれ始めたので一回取ったら、 すでにホクロ大のかさぶたがはずれた。 はえーと思ったけど、はがれた後は元々のほくろ出てきた。 これは…
743 :
名無しさん@Before→After :2009/08/16(日) 22:47:46 ID:JYVCzBra
根っこにまだ残ってたんだな。 完治してもう1回チャレンジ!
>>最初はキズパワーパッド方式でやっていたけど、全然取れる気配がなかったから、カサブタ方式に変更したらすぐ取れた。 って言ってるけど誰か詳しく教えてくれ。 結局、モルテ塗って、どのタイミングでキズパ付ければいいの?
745 :
135 :2009/08/20(木) 14:04:16 ID:0XrmnEIe
>>744 キズパ方式でやった場合はクリームをふき取り終わった後に患部が乾いたらすぐに貼る→毎日キズパを張り替える。
かさぶた方式であれば、かさぶたが取れた後に貼ると赤みの回復が促進される。
THX
キズバ方式でやってみたら、徐々にほくろが取れそうになってきて、後もう少し と思っていたら、それからなんだか治っていきほぼ塗る前の肌に戻ってしまったよorz 同じような人はいないかな?
748 :
135 :2009/08/21(金) 21:39:03 ID:5KChTTsT
>>747 クリームがあまり浸透していなかっただけでは・・・?
私も似たような事がありました。スクラッチの加減を前回よりすこし強めにやったらいい感じに取れました(^^♪
赤みもそれほど強くなかったです^^
半年以上経つけど赤みがまったくひかない・・ なにかいい対策あったら教えてください。
750 :
名無しさん@Before→After :2009/08/23(日) 12:55:36 ID:vsnkNAcj
へこみも赤みもオロナインひたすら塗ってたら 1週間もしないうちに消えましたよ
タコ・ウオノメ除去 ワンステップ (指の間用) 医薬部外品 6枚入 販売名: バンドエイドコーンリムーバー ワンステップ サリチル酸の働きで、かたく厚くなった皮膚をやわらかくし、タコ・ウオノメを簡単に取り除きます。 保護パッドが、皮膚が本来もっている水分を利用してタコやウオノメを自然に柔らかくし、サリチル酸を患部に浸透しやすくします。 独自のデザインと、優れた伸縮性でぴったりと密着しズレません。 皮膚呼吸を妨げず、汗や水に強い防水タイプ。 つけたまま入浴もでき、数日間貼ったままでいられるのでとても経済的です。 これがよさそう
モルテ使ってみた。 つけた瞬間にひりひりしたんだけど使うのやめたほうがいいかな・・・。 つけてもひりひりしない人っている?
753 :
135 :2009/08/29(土) 16:28:23 ID:34BXUn+k
ホクロ除去後の赤みにオロナインって効きますか? また塗るタイミングなどはいつかわかりますか?? 学校が始まったのに赤みが引かなくて困ってます・・・ 誰か助けて〜〜〜
754 :
名無しさん@Before→After :2009/08/31(月) 12:31:15 ID:AQedY/T3
赤みがとれん・・ いい皮膚科紹介してください。
スカーガードって使った事ある人いますか? 購入したので、もしよかったらレポします。 ケロイド、肥厚性瘢痕に効果があるみたい。 まぁ効果出るまで月単位ですけど・・。 赤く盛り上がって痒い人は肥厚性瘢痕の可能性ありです。
赤みは年数が経てば殆どは消えると思う。自然に。 体質にもよるかもしれないが。 8年前くらいに取りました。 自宅でPC系の仕事してたので、思い切って顔とか色々な部分を取った。 全部で20個くらいは取った。 殆ど全部が綺麗になくなったけど、 薬の量とか場所によっては少し痕が残っている部分がある。 まったく痕が残らずに綺麗に取れた部分もある。 白っぽく色が抜けちゃった部分もあるかな。 瘡蓋が取れた時点でそうだったので仕方ない。黒いよりは良いし。 結果、全体的にやって良かった。ホクロのままより全然良かった。 しかし、肩とかBCGの痕とか残りやすい部分はやっぱり少し盛り上がったりしちゃったね。 やる場所に気を付けた方が良いかと。
クリームは 体質とかによっても付ける量が違うのかなと思います。 例えば男性のゴツゴツした肌と女性の卵のような肌とでは 使う量も違うでしょうしね。 やるのであれば、一気にやろうと思わないで、最初に差し障りのないところに数カ所やってみるといいかもね。 体質があってなければすぐ判るかと。 やった後のケアも大変。 仕事によっては汗で流れやすかったり大変な面もあるかもね。 火傷状態にして凹みを自然治癒させる方法なので、瘡蓋とかもなるたけそのままの方が良いし。
ここ久しぶりに見たw 350で顔のホクロ20個ぐらいにモルテを使った男だけど、いまだにけっこう赤み残ってるとこあるわ。 使用して一年弱ぐらいか。 普通に説明書通りにやって、アフタークリームも使ったけど、二ヶ所赤く膨らんだね。 目より上に使用したとこは、だいたい近くで見てもわからんぐらいキレイになってる。 問題は目より下。特にヒゲ地帯。色の濃さに差はあれど全部まだ赤い。 放置時間長くしたとこが特に! これは毎日のようにヒゲを剃って刺激を与えているのも関係あるのか。 ただ治りづらい部位なのか。 おれはドルマイシンもオロナインも効き目なかったわ〜。 それぞれ2〜3ヶ月づつ寝る前に塗ってたが変化が無く、だるくなって断念。すみませんオロナインは一ヶ月ぐらいかも。 最近は顔洗った後、赤いとこ氷で適当に冷やしてるw まだ氷使って1〜2週間だけど、膨らんでたとこは平に近くなり、赤いのも色が薄くなってきたぜ!
759 :
名無しさん@Before→After :2009/09/19(土) 01:05:15 ID:AGbfp0lM
あ
オロナインって 赤みを消す効果あるの?初耳だわ。 小さなニキビケロイド痕あるので試してみようかな。 過去にホクロをクリームで除去しました。しかも25個くらいかな。 ホクロのままよりは良いレベルで取れた。全然目立たない場所も多い。 しかし、白っぽくなっちゃった部分もあるかな。赤くなった部分はナシ。 失敗だったのが、肩部分。 BCG痕より目立つくらいに盛り上がってしまった。 赤くはなってないけど。
761 :
135 :2009/09/21(月) 19:18:08 ID:oaS4Qa9o
やべ〜 ホクロ除去後の後が消えない・・・2ヶ月くらいたってるのに 病院の赤みの治療行った事ある人いますか? 効果ありますか? ほかに赤みの回復を促進させる方法とか知らない??・
762 :
名無しさん@Before→After :2009/09/27(日) 19:26:47 ID:vUsVly6F
一週間前に顔の3か所にモールテック使用しました。 キズパ方式でやってみました。 3日目くらいに顔洗ったときにちょっと擦ったらホクロが取れました。 が、完全に落ちずにちょっと残った状態に・・・ 外出するときはキズパ剥がしてました。 そのせいか分からないけど、剥がすとホクロの周りが赤くて目立った感じに。 キズパ方式やめて瘡蓋方式に変更→瘡蓋になってあまり目立たなくなった。 今日ふと鏡を見たら、朝まではあったホクロの1つが取れてた。 跡はピンク色。ニキビ跡みたいな。 治りそうな感じで良かった。 あと2か所もそろそろ取れそうな感じ。 瘡蓋方式の方がいいのかも?
763 :
135 :2009/09/27(日) 20:24:04 ID:RABvQFwk
だよね・・ キズパは成功率が低いような気がする 使用法次第なのかもしれないけど^^;
764 :
名無しさん@Before→After :2009/10/01(木) 00:39:14 ID:GUir2W1h
765 :
名無しさん@Before→After :2009/10/01(木) 02:11:30 ID:+adtVk8p
みんなどれぐらいで瘡蓋になるの? まだ2日目だから瘡蓋にならないの?
>>764 「以前よりマシになる(色が薄くなる)」
程度なら大丈夫だと思いますよ。
でも、ホクロを完全に取ろうとすると、
赤味orケロイドが残りそうな大きさですね。
ダメもとでもいいならクリーム。
完全に取りたいなら皮膚科かと。
3ん箇所くらい肥厚性瘢痕になってしまったよ・・ ほとんどが時間とともに平らに白くなってくみたいだけど 今の状態では誰にも見せれんね
768 :
名無しさん@Before→After :2009/10/04(日) 01:59:34 ID:2G0DlA7e
肥厚性瘢痕でしたが半年から1年くらいで治ったよ クスリは効かないからひたすら待つしかない
一年でなおりゃいいんだがなぁ・・
770 :
名無しさん@Before→After :2009/10/05(月) 15:44:53 ID:RK3C6cpd
肥厚性瘢痕に効くと噂のスカーガード使用レポ
ちなみに私は半年経った肥厚性瘢痕。
2週間使用
まだ短期間なので大差変化ないです。
ムズズっとくる痒みはなくなりました。薬が効いてるのかも。
赤みは変化なし。
ふくらみの変化は
膨らむ→しぼむ→膨らむ→しぼむ
この一連の流れで少しずつ小さくなっている気がします。
>>768 赤み跡は治りましたか?ぜひ聞きたいです。
771 :
名無しさん@Before→After :2009/10/06(火) 00:06:59 ID:71TXY+JM
アトリエ詩絵里で施術してもらいました。 取り寄せて自分でしようと思いましたが、 ここの掲示板見ていて、ホクロよりはみ出てしまうのがこわいなと思って お店まで行きました。 今日で2日目です。 まだ若干クリームがとれていませんが、自然に任せようと思います。 どうなるかとても不安ですが、何かあったら書き込もうと思います。 少しでもホクロでお悩みの人が減ればと思います。
772 :
名無しさん@Before→After :2009/10/06(火) 16:31:31 ID:TuwtaLUP
773 :
名無しさん@Before→After :2009/10/08(木) 15:04:49 ID:m3AIFeyP
まだ中学生なんですけど・・ 顔のほくろとかホントに気になってしかたない
774 :
名無しさん@Before→After :2009/10/08(木) 17:43:19 ID:hlfIK0Cw
大人より学生の方がホクロは気になると思うよ! 実際に気になるところにホクロがない人には どのくらい嫌なのかは分からないと思うし・・・
775 :
名無しさん@Before→After :2009/10/09(金) 14:48:54 ID:kioUx2r6
返信ありがとうございます> < やっぱり顔にあると気になるんですよ^^; なので、私もいつかは消せればな〜と 思いながらここを見てます
776 :
ほくろまん :2009/10/11(日) 00:00:34 ID:mEiHyg1a
俺、顔に ホクロ いっぱいあって すごく悩んでます・・・。モールテック で 消せますか?
777 :
名無しさん@Before→After :2009/10/11(日) 01:53:29 ID:YBh7G8RY
モールでもコツを覚えれば赤みも最小限にホクロが取れますが 適当に使ってしまうと赤みが長引きますね
778 :
ほくろまん :2009/10/11(日) 11:44:22 ID:mEiHyg1a
そうなんですか。 顔に 1.2_ 程の ホクロが4つ程あるんですが、モールテック 一つで 全部取れますか? 目の付近とかって、使っても大丈夫ですかね?
779 :
名無しさん@Before→After :2009/10/11(日) 14:28:17 ID:YBh7G8RY
余裕で足りますよ 30個くらい取れる量が入っています まぶたとかでなければ問題ないと思います
780 :
ほくろまん :2009/10/12(月) 00:06:35 ID:2lm3r+fp
たすかりました。良いアドバイス ありがとうございます。 モールテック 、買ってやってみようと思います。
>>780 跡が残るから絶対やめた方がいいです!
皮膚科かレーザーの専門病院で相談するべき。
782 :
名無しさん@Before→After :2009/10/12(月) 02:56:45 ID:L0jToLpL
病院で取れば跡が残らないという思いこみは危険です。 何で取ろうが体質によって跡は残ります。 医者に頼めば安心感が有ると言うだけです。 赤みが残れば軟膏を処方されて終わりです。 自分の肌で色々試した実感です。
でも赤みが出てもホクロがあった時よりはマシなんでしょ?
いや大きさによるな ほくろのがマシな箇所もある
785 :
ほくろまん :2009/10/12(月) 10:42:49 ID:2lm3r+fp
モールテック で ホクロが取れないことってあるんですか?
厚そうででかすぎるほくろは病院でやってもらったほうがいいだろ
787 :
ほくろまん :2009/10/12(月) 18:30:41 ID:2lm3r+fp
目の下に ホクロがあるんですが、取るのは、ヤバいですかね?
788 :
名無しさん@Before→After :2009/10/12(月) 21:04:41 ID:L0jToLpL
目の上のホクロに使ったけど問題なかった 根が深くなければ99%の除去率だと思う 問題は赤みだね! これは慣れで解決するしかないね
789 :
ほくろまん :2009/10/12(月) 21:47:55 ID:2lm3r+fp
!?か
790 :
ほくろまん :2009/10/12(月) 21:49:37 ID:2lm3r+fp
目に入ったら、もちろん ヤバいですよね? 目の付近に塗ったら 、目に染みますかね?
791 :
ほくろまん :2009/10/13(火) 01:03:39 ID:t7VFJL5A
あれ!
792 :
名無しさん@Before→After :2009/10/13(火) 18:33:16 ID:ia7aj1kE
目玉の上だと良くないと思うよ まぶたでなければ慎重に使えば大丈夫だと思う でも自分でやらないで人に塗ってもらうのが良いと思います
793 :
ほくろまん :2009/10/13(火) 19:24:17 ID:t7VFJL5A
未成年のご使用はご遠慮くださいとありますが、16歳でも大丈夫ですかね?
794 :
名無しさん@Before→After :2009/10/14(水) 00:17:09 ID:zcEe8G+l
除法クリームやったら凹みました。 そうゆう方いませんか? みなさんのアフターケア聞きたいです。
795 :
名無しさん@Before→After :2009/10/14(水) 08:12:13 ID:0p+qPIM7
皮膚の表層に有ったホクロが無くなるので、その体積分は凹みます パテを盛るような事は出来ないので自己治癒力で再生を待つしか有りません 紫外線を避け健康的な生活で新陳代謝を待つのみです もぐさでの除去で痛感しました
796 :
名無しさん@Before→After :2009/10/15(木) 03:36:45 ID:8+kkr5rA
ほくろなんて消えてしまえ
797 :
名無しさん@Before→After :2009/10/17(土) 02:59:08 ID:vunWx7aY
>>795 ありがとうございます。794です。
凹みはどれぐらいで治るんでしょうか?
798 :
名無しさん@Before→After :2009/10/18(日) 19:37:44 ID:oADreVc0
半年くらいでかなり回復はしますが個人差が大きいと思います。 一生そのままと言う事は、お年寄りでもなければ心配ないと思います。
瘢痕ってみんな一年くらいで治るもんなの? 不安なんだが・・
>>799 今、7ヶ月経ったけど、少しずつ改善はしてる。ような気がする。スカーガードのおかげかも。
ちなみに
>>770 っです。
でもあと5ヶ月で治るか?と聞かれたら「あと1年はかかる」と答えると思う。
それぐらい治りが遅いです。
資料だと半年がピークでそれを過ぎるとだんだん萎んで治るって書いてあった。ホントかな。
というか赤みが全然引きません。瘢痕にならなかった所も赤い。
赤みは何年かかるのかな・・・。
801 :
名無しさん@Before→After :2009/10/21(水) 21:17:12 ID:ZCeN70XW
半年経っても膨らみや赤みが気になっていた痕も 1年経ったらかなり目立たなくなったよ 個人差もあるが1〜2年で回復するのでは?
802 :
名無しさん@Before→After :2009/10/21(水) 23:12:25 ID:CNTjcdDY
モールテック買った。 ちょっとwktk
803 :
名無しさん@Before→After :2009/10/22(木) 04:43:16 ID:Ah+VIr5K
クリーム塗布からかさぶたがきれいに剥がれるまで プールとか入れないですよね?
804 :
名無しさん@Before→After :2009/10/22(木) 14:36:37 ID:sX+Xml5L
モールテックはどこで購入できるのですか?顔のホクロで悩んでいる22歳♀です。
805 :
名無しさん@Before→After :2009/10/22(木) 21:13:30 ID:3cuBeYrb
プールも風呂も余裕だよ 消毒さえしておけば化膿もしないし カサブタを剥がすのは風呂でふやけた時が最適です ビッダーズとかで買えるよー
>>801 半年以降の治りがいいのかな。
希望が持てます、ありがとう!!
■使用レポート■ 昨年末にだんだんでかくなってきた目の少し下のほくろ(凸)を手術でとろうと思いいろいろ調べているうちにこのスレを発見。 年明け1月にヤフオクにてモールテックを購入。手や腕等でテスト使用。いけそうな感じに。 2月頃本番へ。 凸ほくろのせいかびっくりするほど綺麗にとれた。30個くらい取った中でも最高の仕上がり 。とれた直後から綺麗だったのでしばらくしてすぐ全くわからない程度になった。 もう運転免許証など証明写真に黒い物体は写らないので嬉しい。 その後は5月くらいまで少しづつモールテックがなくなるまで予定外のところまで使用。 手首のところにすごい赤みとふくらみができたのもあったけど現在はだいぶ薄くなってきている。 一生の傷になるんじゃないかと心配だったけどなんとかなりそうな感じに。 やはりひどい赤みが出た場合1年もしくはそれ以上薄くなるまでかかりそう。 他の箇所の仕上がりはまちまち。白くなってる箇所も結構あるし、若干膨らみが残っているのもある。 自分のあくまで個人的な感想ですが、買ってよかったと思っています。 だからと言って他人に使用を勧めるわけでもないです。 程度の差はあれ基本的に跡は残ると考えて(赤みも含めて)使用を検討した方がいいです。 特にモールテックをつけてふき取るまでの時間が長いとひどい赤みになるように感じられました。 早めにふき取り、失敗したらまた挑戦くらいがいいんじゃないかと思われます。(10分もつけると大変なことに) たまに凹みが残ったみたいな書き込みがあるけど、ほくろが取れた直後乾燥しないうちにキズパワーパッドを貼ると 凹みの部分が埋まるので自分の場合は凹みは皆無でした。ほくろ取れた直後は100%使用しました。 当然キズパワーパッドが膨らまなくなるまで何度も貼り変えが必要です。 本当はキズパワーパッドを切って使用するのはNGなんだけど節約のため3等分してほくろ跡の大きさに応じて使用していました。 何かの参考になれば
やばいハミでた
809 :
名無しさん@Before→After :2009/10/24(土) 17:45:00 ID:D59lncyi
文句を長々と書かれても参考にならないが この様な情報は本当に参考になるね
もぐさは薄くいほくろが消しづらいらしいですが、モールテックなどのクリームにも消しづらいほくろってありますか?
811 :
名無しさん@Before→After :2009/10/27(火) 18:19:33 ID:ftwBABfJ
根の深いホクロは一度で取れないけど それは何でやっても一緒かな? くり抜き法なんよりよっぽど負担は少ないと思うけど
>>811 さんありがとうございます。
モールテックともぐさで有効なほくろが少し違うのかなと思ったんですが、モールテックの方が万能なのかな…使ってみなきゃ分かりませんね。
813 :
名無しさん@Before→After :2009/11/04(水) 16:12:37 ID:ukR/33VR
モグサは何度も使わないと取れないみたいですから面倒ですよね。 モールテックはクリームが浸透するのに対してモグサは表面を焼いていくからなんでしょうね? どちらも深すぎる根っこのホクロにはダメかもしれませんが、 そうでなければモールテックの方がオールマイティーな様な気がします。
814 :
名無しさん@Before→After :2009/11/07(土) 15:43:28 ID:oYuxLb/w
すいません。あの・・・私、学生なんですけど・・・市販ではくろ除去クリームってうってませんか?
815 :
名無しさん@Before→After :2009/11/08(日) 00:36:59 ID:lUcy9ImH
誰か
>>814 に返事してやれよ!ww
俺も鼻の横に小さくホクロがあるけど気になってるといえば気になってる。
気にならないと言えば気にならない程度だよ。
816 :
どんぐり :2009/11/10(火) 23:31:17 ID:qYFgY8R2
817 :
名無しさん@Before→After :2009/11/11(水) 09:11:56 ID:kqJb7NVn
↑の安城でやったけどよくないよ。 凹みとか質問したらあまり凹まないとかいってたけどガッツリ凹んでるし…。 言葉がカタコトだから胡散臭くきこえる。
モールテックの傷跡消しクリームって高いな あんな少量しか入ってないのに4000円とかw しかも効果は早くても2ヶ月ときたもんだ
819 :
名無しさん@Before→After :2009/11/15(日) 15:51:48 ID:N+7NrQuN
>>818 今、モルテ、買ったんだけど、
さっきメールが来て、「3000円でクリーム、セットにしてやる」って来たんだが、
その傷消しクリームは 無いとダメなのか?
クリームがないと とれないとか・・・?
>>819 818じゃないけど、傷消しクリームは効かない。
あれは傷表面をカバーするだけなんだよ。
特別赤みや凹みを消す効果はない。
ちょっと間を置いてからハイドロ&トレチとかやった方が綺麗になる。
3個使いきった私が言うんだから間違いない。
>>820 ありがとうございます!
参考になりました(≧∇≦)
なぜ説明書には20分放置とかふざけたことを書くのか 10分以下と書けば被害も少なくなるのに
>>821 いろいろ試してきた感想としての補足を追加すると、モルテは真っ黒いホクロ&盛り上がりのホクロには向いてると思う(一度で取れない場合もあるので、それはまた間を置いて施行する)
色素が薄いホクロ&細かいシミ状のホクロにはトレチ&ハイドロキノンが向いてると思う(濃度が弱めのものでも確実に消えるので焦らずに続けよう)
ただし、どちらも紫外線対策は万全に行うことを忘れずに。
また、服で隠れない部分のものは夏場は施行を見送ること。
長くなってごめん。
日焼けもしたい、ホクロも消したい、青白くて病人みたいな顔を持ってる俺はどうしたらいいの。
>>823 長文、ありがとうございます。
とりあえず 、紫外線だけは 気をつけろ ということですね!?
詳しい情報、ありがとうございます。
826 :
名無しさん@Before→After :2009/11/18(水) 16:45:52 ID:GcRRZ965
>>822 モルテは早くて2〜3分、長くて10分と書いてあるのですが
20分とはどこのクリームでしょうか?
827 :
名無しさん@Before→After :2009/11/21(土) 00:00:41 ID:y789hxFv
モルテ使いはじめて2日目なんですが スクラッチが足らなかったのか、湿布時間が少なかったのか(3分ほどで 拭き取りました)微妙な瘡蓋になっちゃってて、これで根まで取れるのか 心配です。 まだ瘡蓋が取れてない内から、モルテを重ねづけした方いらっしゃいますか? しようか迷ってるんですけど、やっぱりちゃんと剥がれるまで待った方がいいですかね? ブツ切り、すいません。
828 :
名無しさん@Before→After :2009/11/23(月) 19:03:56 ID:OZNXEm23
やった事はないが肌への負担を考えると時間をあけるべきでしょう!
829 :
あ :2009/11/25(水) 18:22:26 ID:cu4r7Kq1
ほくろほんとにとれるんですか?うそっぽい
取れるが顔なら赤みとその間にできるシミが一番の大敵
831 :
あ :2009/11/26(木) 15:30:39 ID:qvNgaU4S
盛り上がってるのもとれますかね??
>>831 大きく盛り上がったものだと、色素だけ抜けることがあるよ。
要はイボ状態で残る。
833 :
あ :2009/11/26(木) 21:59:12 ID:qvNgaU4S
いぼで残るのいやですよね… いぼとるならヤッパリ皮膚科に行くべきですよねぇ。↓
834 :
名無しさん@Before→After :2009/11/26(木) 22:32:57 ID:h6V46vUH
赤みがある時は、二度塗りなどしてはいけません。 茶色または黒くなっていたら、もう一度塗ってみて下さい。 アトリエ詩絵里の店でそう言われました。
835 :
あ :2009/11/26(木) 22:40:59 ID:qvNgaU4S
どれくらいの盛り上がりがいぼできやすいですか? 教えて欲しいです。
837 :
名無しさん@Before→After :2009/11/27(金) 15:59:29 ID:PsiP/1YF
20分はどう考えても長すぎでしょー ホクロは取れるかもしれないけど赤みは強烈に残るよね? イボならそれくらいで丁度良いのかな?
838 :
名無しさん@Before→After :2009/11/30(月) 23:24:10 ID:a0n3MIXQ
赤み取りで良いもの見つけました
男性用の育毛剤だけどレチン酸が配合されています
それに加えミノキシジルに血管拡張作用があるので
効果倍増です↓
http://www.xandrox.net/descriptions/9601.html 2ヶ月前に脇腹の2箇所に使用しましたが付け過ぎて
痛くなるまで5分ほど放置したので瘡蓋が取れるまで一ヶ月を
要するほど重症になり元のホクロ以上に色がついて赤というより
黒に近いほどになっていましたが上記のザンドロックスを散布して
2週間でピンクくらいまで回復してきています
古い皮膚がポロポロめくれる感じの回復の仕方です
赤みに悩んでる方はご参考まで
>>838 お、新しい情報ありがとう。
機会があったら試してみます。
顔でも大丈夫なのかな
たぶん
843 :
名無しさん@Before→After :2009/12/06(日) 14:40:12 ID:l33YhJcn
モールテ使って大失敗。皮膚科に行って来ます。 なんでバカな事したんだろう。 とにかく絶対止めておいた方がいいです。
844 :
名無しさん@Before→After :2009/12/06(日) 15:03:21 ID:x9uGwDsM
なんで失敗したか書いてくんないと なんの参考にもなんないので具体的に書いてー
どうせ時間おきすぎたとかかさぶた早くはがしすぎて赤みが残ったってオチだろ
846 :
名無しさん@Before→After :2009/12/06(日) 16:40:40 ID:x9uGwDsM
たしかに! 皮膚科でも変なもん使うからだって怒られるだけだろ!
847 :
名無しさん@Before→After :2009/12/07(月) 02:13:27 ID:yiTdfrFp
半年前にモールテック使って 跡がすごく残っていて最悪なんですけど 良い方法ないですか? ・・モールテック使わなければ良かった。
スクラッチや、クリームを塗る料や、時間の見極めが難しいのかなぁ
849 :
名無しさん@Before→After :2009/12/07(月) 03:13:02 ID:xwd8C6Ui
前もって情報収集しないで失敗したのなら、また使っても一緒だと思うな 素直に病院が良いのでは?
亀頭にほくろ?なのか微妙なのがあるんだけど これはクリーム効くのかな・・・ 昔からの悩みなんだけど もしクリームでキレイになるんなら試してみたいな・・
851 :
名無しさん@Before→After :2009/12/08(火) 23:04:42 ID:af9o4YeK
やめときな 数ヶ月使えなくても我慢出来る?
852 :
名無しさん@Before→After :2009/12/09(水) 00:49:14 ID:LPAQrOQT
強酸を粘膜のある亀頭にかけたら 一生使い物にならなくなるよ。 亀頭ごと溶けちゃうか、見せられないものになる。
クリームだけは辞めといた方がいいよ 私もクリームで取って後悔した 結局皮膚科でまた除去した
kwsk
855 :
名無しさん@Before→After :2009/12/09(水) 05:26:20 ID:w3esVIug
正月に顔のホクロ取りたいから試しに腕のホクロに使ったら綺麗に取れたよ。 まあ同じタイミングで顔も綺麗に取れるかは肌質次第だとは思うけど、 成否の要因はスクラッチの加減と時間の管理だね!
顔意外にあまりほくろがないからmm試すホクロを探すのに苦労するぜ
857 :
名無しさん@Before→After :2009/12/09(水) 22:07:42 ID:B5F067wl
顔にクリーム使うの絶対やめたほうがいいよ。 ここの板で、うまくいったっていうのは業者だから。 顔以外でうまくいったとしても、皮膚のデリケートさが 顔と違うところや、ほくろの形がちがうところでうまくいっても あてにならない。 結局、イボコロリと大差ないから、イボみたいな形状で面積の小さい ものにはうまくいくかもしれんけど、それ以外はやばい。
顎のところにモールテック塗ってみたけど、なんかでかく見えるね。 ここまでとは思わなかった。 顔面には怖くて使う勇気がでない・・・
859 :
名無しさん@Before→After :2009/12/10(木) 05:43:24 ID:kWT6Luu+
こわごわ使っている方が結果的に回復は早いと思う。 大胆に使うとやっぱり赤味が強く残るから。
860 :
名無しさん@Before→After :2009/12/10(木) 05:54:20 ID:kWT6Luu+
成功報告を業者と決めつけてたら誰も書き込まなくなるよ。 失敗例オンリーじゃ参考にならないんだから。 ところでザンドロックス使った人ほかにいないかな?
861 :
名無しさん@Before→After :2009/12/10(木) 05:59:06 ID:kWT6Luu+
何度も申し訳ない。 ザンドロックス以外でも赤み回復アイテムが知りたい。 ステロイド以外でお薦めがあったら教えて下さい。
862 :
名無しさん@Before→After :2009/12/10(木) 06:37:16 ID:LSJI8QvB
赤いのは何かしろに過剰に反応してるからだと思う。 風呂あがりに水で顔洗ったりして皮膚鍛えるといいと思うよ。 皮膚の機能がバカになってる上にいろいろ塗ると、それにも反応しちゃうんじゃない? ところで枕きれい? 枕は1番顔に触れてる時間長いよ。
863 :
名無しさん@Before→After :2009/12/10(木) 11:22:45 ID:kWT6Luu+
目からウロコです。 薬にばっかり頼るなって事ですね! 参考になりました。
864 :
838 :2009/12/11(金) 00:21:14 ID:pX79tCbi
育毛剤とか怪しいもの使わなくても普通に良いものがありましたw
Melalong(メラロング クリーム)レチンもザンドと同じく0.025%入ってるし
シミやソバカスに使うクリームだから顔にも安心して使えそう
http://jisapp.com/skin-j.htm ←他にもここにたくさんある
ちなみにザンドで赤みはかなり目立たなくなってきました
今はクリームの到着待ちです
>>864 どのぐらいの大きさの傷跡に使用したんですか?
>>857 結局はギャンブル的要素が強いってことですかねぇ、、、、
大きくもりあがったほくろなんで、多少赤みが残っても、ましくらいの感覚でやろうかなと考えている・・・
867 :
名無しさん@Before→After :2009/12/11(金) 16:02:13 ID:RgqiE0uM
もりあがったホクロは一番綺麗に取れるパターンですよ。 平らでシミみたいなホクロは赤みが残りやすいですね。 メラロングクリームはハイドロキノン配合ですが大丈夫ですかね? 漂白されて白抜けしませんかね?
>>865 元々のほくろは直径2mmだったけど瘡蓋になったときは直径5mm(塗りすぎ)
おまけに貼ってたキズパットでかぶれて5mmの真っ赤な傷跡の周りに
10円玉くらいの被れ跡 被れてピンクだったところはほぼ分からなくなり
5mmくらいあった傷跡は2mmに縮小してかなり色も薄くなった
869 :
名無しさん@Before→After :2009/12/12(土) 19:55:32 ID:k+H0d9zZ
赤みって長引けばどれくらい残るもんなの? もう半年近くなるけど引く気配ない 場所がお腹だから良かったけど顔はやばいな
>>868 メラロング クリーム届いたら結果教えてね!期待する!
モルテで除去後の赤みに、ダーマのスカージェルってのは効かないかな? 傷跡消しで有名らしいけどだれか使ったことある人いない?
真皮まで傷ついてたら、完治に相当時間かかるよ。
873 :
名無しさん@Before→After :2009/12/16(水) 03:09:33 ID:lYHVb4wa
前にかったやつどこしまったかな
874 :
名無しさん@Before→After :2009/12/16(水) 06:34:02 ID:Js2OcRsZ
メラロング クリームまだ届きませんか? レポ期待してます(^^;
>>874 昨日届きました
使用1日目とくに変化なし
痛くも痒くもない
どんなもんかと頬のソバカスにも同時使用
こちらもとくに変化なし
にほいはちょっと臭い
モールテッククリームを塗ってキズパ方式で3日目だが、盛り上がったほくろが分離せず、出血してきた もう少し、様子をみるか、かさぶた方式に切り替えるかどうすっかなぁ、、、、不安になってきたわ
>>876 キズパ方式やったことあるけど
1mmを下回るようなちっさいホクロしかとれなかったなぁ
あと、キズパかぶせたホクロは水で流した程度じゃとれんよ
オレは患部をこすりながら洗ったらとれた
ちなみにキズパは貼った所がめっちゃかぶれたorz
約三ミリほどの丸い盛り上がったほくろだが、こすってみてもホクロが分離する様子も無いので、かさぶた方式に切り替え。 しかし、これはほくろの表面だけ瘡蓋化しそうな感じだ。再施行行きかもしらん
879 :
名無しさん@Before→After :2009/12/19(土) 01:43:49 ID:SIR+sGMD
キズパ式は肌との相性が合えば回復がかなり早いようですが、 万人向けするのはカサブタ式のようですね! アンケートコーナーみたいなので集計とってくれれば参考になるのに・・・ 悪戯されてダメかな??
>>878 私も盛り上がった小さいホクロがあったけど、疲れた時に痒くなってた
近所で女性医師がいる「あ○ぎ美容クリニック」で診療して貰ったら
これはイボですね、と言われレーザーできれいに取って貰えたよ
別のクリニックではホクロだって言われたけど詳しい先生で助かった
881 :
名無しさん@Before→After :2009/12/19(土) 18:55:05 ID:SIR+sGMD
脂肪吸引で死んでしまう人がいるくらいだから、病院もちゃんと選ばないとね!
882 :
名無しさん@Before→After :2009/12/20(日) 14:32:59 ID:g95hIXLG
クリニックでとってもらったほうがいいよ 昔の2〜3000でカソーダ買って朝晩塗ったりしたけど気疲れする 小さな薄いかさぶたがやっとできた →かさぶたとれた →ほぼかわらない →ほくろはほんの少し小さくなった →ホクロ完全復活
883 :
名無しさん@Before→After :2009/12/20(日) 15:17:59 ID:lQqcRRvZ
カソーダでも根気よく塗り続ければ取れるのでしょうか? 2,3ヶ月とか掛かるのでしょうか?
884 :
名無しさん@Before→After :2009/12/20(日) 17:14:43 ID:X9aQosbL
悪性のホクロかどうかなんて 見ても判らんから、絶対クリームなんかで 取ったらダメ。
クリームだと痕が残るから悲惨なことないですか? レーザーだったら跡形ないし、術後があんまり痛くなくて助かるし、安いし その日からメイクで隠せるからダウンタイムも全然ストレス無いですよね
高価なクリームを毎回手間かけて塗って、数日間お肌に負担をかけるのも M女の私には少々気になるけどw 肌が荒れたり痕が残るのは信念に反するな
887 :
876 :2009/12/21(月) 00:20:02 ID:CQA7jkca
表面の瘡蓋が取れた・ ホクロが残り、中心部分だけが削れて、月のクレーターみたいになった 根の深いホクロというのもあるが、、ホクロの周辺ぎりぎりまでクリームを塗ろうとすると、周囲の通常の皮膚までクリームを塗ってしまう事を恐れて、塗れていなかったのか・・・・・原因わからんままだ これまた再施行の最適な状態にまで戻るのにどれほどの時間がかかるのかもわからん。 皮膚科に行くのもいいけど、失敗して、瘡蓋状態のほくろを見せるのも気まずいね^^ >>
888 :
876 :2009/12/21(月) 00:30:49 ID:CQA7jkca
すいません、ホクロの大きさは約1cmほどでした 訂正します
>>876 美容外科ならメールで写真添付して、使ったクリームとか症状を相談できるよ?
保険が適用できるケースもあるし。
でも出来ればそのまま放置して、何もない普通の状態の皮膚に戻るまで何日かかるか教えて欲しい
890 :
名無しさん@Before→After :2009/12/21(月) 05:52:58 ID:FLyd8mEi
知り合いがレーザーでシミとホクロを除去しましたが除去の跡の方が目立って悲惨でしたよ。 一年ちかく出掛けるときは手袋で隠していました。 特に肌の弱い人ではないので予想外の状況でした。 結局は何で除去するにしても、やってみないと結果は予想出来ないって事ですかね?
891 :
名無しさん@Before→After :2009/12/21(月) 23:43:35 ID:nkmOupcp
↑ と早朝から必死の業者が申しております。
>>891 必死なのはお前だよ
ここ数日間のアンチの書き込みはお前だろ
なんの情報も提供できない役立たずのカスは引っ込んでろww
>>890 手袋で隠したってことは腕か、手の甲ですね?何年前だったのかなあ。
首から下のホクロはレーザーで処理すると周りの肌色より白焼けする場合も
あと皮膚以外の場所でもレーザー処理の当日から日焼け止めを塗らないと
大変なことになっちゃうんですが、知り合いの方はされてたのかな?
外出時の手袋だけ?
894 :
名無しさん@Before→After :2009/12/25(金) 19:15:40 ID:j/DFWRJj
手の甲がメインでした。 軟膏は塗っていましたが外出時に手袋をするので日焼け止めは塗っていなかったと思います。 1年経過して元のシミくらいの跡になっていますので気の毒です。
895 :
名無しさん@Before→After :2009/12/25(金) 19:20:17 ID:j/DFWRJj
度々すいません メラロング・クリームが効果的なら教えてあげたいのですが その後効果は出ましたでしょうか?
897 :
名無しさん@Before→After :2009/12/25(金) 23:14:54 ID:j/DFWRJj
情報有り難うございます。 今度教えてあげようと思います。
898 :
名無しさん@Before→After :2009/12/27(日) 13:48:03 ID:DctuWtwT
クリーム使ったら、跡が真っ赤で、黒が赤に変わっただけ。 そのうち消えるのか?
お大事にー
>>895 結果から言うと大した効果ないです
周りの被れて赤くなってた部分と顔のソバカスには効果ありました
皮がめくれてそれが治まるときれいな肌になりました
真皮の奥まで到達してるような跡はそう簡単には消えないようです
薄くはなってきてるけどまだ満足できるレベルじゃないので
もうちょっとつづけて様子見ます
901 :
名無しさん@Before→After :2009/12/29(火) 19:18:33 ID:UIbD6g5k
赤みにレチンAって効くのか? かえって炎症ひどくするんじゃないの。
去年の4月ぐらいに5mmぐらいのホクロを2個とりました。 赤みがすごく気になって、悩みましたが、今は赤みはありません。 しかし! 白い・・。そしてツルツルしてる・・。つまむと他の皮膚とは違うよじれ方・・。 まるで1年前に根性焼きしましたって勢いです。 一個は平らですが、もう一個は膨らんでしまって目立ちますね。 ほくろなら「あ、ほくろか」で済む事も、こんなタバコの押し付け跡だと見た人心配して余計目につくみたいです。 白みって治るんでしょうか・・?
顔の4mmのホクロを筆頭にモルテで10個近く取ったけど、デコ、アゴの痕は綺麗に消えた。 鼻の下は赤く盛り上がって後悔してたけど、1年経ってようやく赤みが目立たなくなった感じ。ここまでホント長かった・・・ ただ、10個のうち4個は元の大きさよりでかくなって再発したorz
905 :
名無しさん@Before→After :2010/01/10(日) 21:28:34 ID:UK3IfiQ0
再発する・しないの差は何でしょうかね? 根っこまで取れたか取れなかったかですか? だとすると加減が難しいですね!
>>904 自分でやって失敗したんなら自業自得だよ
そうだね。 近くの皮膚科で3千円でレーザーやってるみたいで、術後のケアもしっかりしてるから、 次からはちゃんと病院でやってもらおうと本気で思ったよ。
皮膚科や美容外科の先生が誠実な人ならホクロをレーザーで処理した後、 首から下の場合に、「痕が白くなる」って説明してくれるはず
>>908 本当に誠実なら、処理前に教えてくれないか?
911 :
名無しさん@Before→After :2010/01/13(水) 00:42:28 ID:T83suiQj
それ使ってほくろ消えたのはいいけど半年以上赤みが消えなくて苦労した 赤みが消えたと思ったら最終的には根性焼きみたいな痕になった
913 :
名無しさん@Before→After :2010/01/13(水) 19:32:40 ID:kQHcJiJ0
>>912 とにかく除去クリームはどれも止めたほうが良い。
フェノールにしろサリチル酸にしろ、
腐蝕させたりやけどさせたりして破壊するもの。
レーザーも熱傷とかで破壊するものだから
どれも同じと言えば同じだが、
毒性とか破壊力の程度が判らんもの使って自分でやる事
が危険。顔とか使って目とか入れば下手する失明する。
取れなかった1センチ超えのほくろにモールを再施行してみた ほくろの周りが盛り上がってきた つまようじでクリームを塗るのは大変だね、通常の皮膚にクリームがつかないことを注意しながら塗るのは冷や汗モンだね 。
916 :
名無しさん@Before→After :2010/01/14(木) 23:50:53 ID:SthvRJM6
昨日ホクロを取るクリームがあることを知ったばかりの者なんですが 一番評判がいい(無難、有名)なのはどれですか?
917 :
名無しさん@Before→After :2010/01/15(金) 11:30:24 ID:ladUrU0n
アンチが出てくるから下手な事書けないよ・・・
>>916 知識と資格を持ってない素人が、騙されて無駄にお金を使って
自分の肌を汚す必要はないよ
有識者が勉強の為に挑戦するなら止めはしないけど、あなたのように
2chなんかで「どれですか?」って聞いてる時点で、素人なわけだし…
ちゃんと皮膚科行って、専門者に任せようよ
早くて、安くて、保険が利いて、確実で綺麗な道を進む方が良くない?
インターネットの書込の情報なんかをうかつに信じちゃ駄目。 専門家と相談して、自分の判断力を養ってから美しくなって!
じゃあ、執拗なあんたの書き込みも信じないでおこう
↑に同意だな 最近場違いな書き込みが多いような気がする 知識はともかく資格ってww医者の資格?クリームを使用する資格?ww 行っておくけどレーザーとかでとるのはそんな安くないし、1個だけで何千円もするんだよ
922 :
名無しさん@Before→After :2010/01/18(月) 11:32:01 ID:IZ2+wX1W
確かに場違いだ! クリームをどうやって使ったら効果的だとか どうしたら危険だとかの情報を共有する場なのに その主旨が分かっていないんだな〜
923 :
名無しさん@Before→After :2010/01/18(月) 20:00:31 ID:54+Ryw6B
>>921 でもホクロとりクリームで失敗して
修正しようとしたら数千円とかじゃすまないわけだが。
しかもクリームだって1万円以上するんだから、
最低数個はとらないと割り合わん。
顔につかって、悲惨な傷跡になれば金だけで解決できん。
顔以外ならいいかといえば、顔より顔以外のほうが
悪性腫瘍かどうかに判定が難しいので危険。
以後こういうスレ違いの話題出してくるやつはアンチと思ってスルーでおk
925 :
名無しさん@Before→After :2010/01/19(火) 00:47:36 ID:uFrDMp5P
医者は跡も残さず完璧に取ってくれると思っている信者のような意見は何度も出ている 偏った考えは参考にならないから遠慮願いたいね そもそもクリームの成功率が悪かったらここまで売れてないよ アンチの人は何が気に入らないのか? 自分が失敗して全否定したいのだろうか? いずれにしろ今後はスルーですな!
926 :
名無しさん@Before→After :2010/01/19(火) 01:19:56 ID:u+ZY72sN
>>925 そもそもクリームの成功率が悪かったらここまで売れてないよ
ここまで売れていないって、なんでどのくらい売れているか判るんだ?
そうです。自分で売ってるからですね。
世の中、成功しないものでもいっぱい売れてるものあるしね。
927 :
ゆん :2010/01/19(火) 02:33:17 ID:4tVAwV/x
今日モールテックわネットで購入しました。 届くのが楽しみです(*^_^*)
>>903 背中(肩?)です。
こんな変な所に根性焼き・・・orz
「DV?」と友達に心配され「ほくろとったんだ」とかいちいち説明する方がほくろあるより恥ずかしいと思う。
白みも日焼けしたら馴染むのかな〜。
紫外線浴びるより、コンシーラーとかでカバーしたほうが良さそうでない?
930 :
名無しさん@Before→After :2010/01/19(火) 16:06:09 ID:uFrDMp5P
どのくらい売れているか?なんて分からなくてもあれだけヤフオクで売ってたWMVがパッタリ姿を消したのだから、 どのクリームが売れているどうか容易に想像がつくが・・・・ もしかしてWMV売ってた人?
931 :
名無しさん@Before→After :2010/01/19(火) 17:05:25 ID:Z9zFAMXG
クリーム、もぐさ、ひまし油など民間療法の比較サイトみたいなのはないんですかね? そんなのが有れば、それぞれの特性が比較しやすいよね。
男ならイボコロリで超十分!
比較サイトは知らないけど、大学で一人暮らししたら使ってHPにレポートとかしてみようと思う。 個人運営の一般サイトに掲載してあるほうが少し信用あるかなとか思ったり。 案外ブログとかでクリーム使った経過とか書いてる人もいるかもね
934 :
ゆん :2010/01/21(木) 02:34:51 ID:SLYRQwOw
こんばんは、スクラッチってどう言う意味ですか?
935 :
ゆん :2010/01/21(木) 05:12:38 ID:SLYRQwOw
主さんいますか?
こすることだよ で、メラロングクリームの経過はどうなった? 他に買った人でもいいから教えて
WMV買ったけど、なんか使うの怖くなってきた
938 :
ゆん :2010/01/21(木) 16:44:19 ID:SLYRQwOw
ありがとうございます(*^_^*) 針でさしたりはしませんよね?
一般人攻撃を続ける巨大頭に数本だけ白髪が残った化け者ババアは包丁でえぐり取れよ
↑アンチ
942 :
名無しさん@Before→After :2010/01/21(木) 21:30:40 ID:sROZ23+3
943 :
ゆん :2010/01/21(木) 23:09:39 ID:SLYRQwOw
こんばんわ(*^_^*) 941さんいますか? 今日届いてやってみたんですけど ピリピリして痛みはあったんですけど 赤味やはれたりはしなかったです(・・;) 失敗ですかね?
944 :
名無しさん@Before→After :2010/01/23(土) 11:01:18 ID:1CI3rUuA
知恵袋が全部自作自演だったとは・・・・ネットこえな・・・ どおりで商品の正式名みたいなのがHPにないわけか それにしても正体がドクターウェイだったとはね
モルテ+キズパはよく聞くけど、それってWMVでもいいの?
947 :
名無しさん@Before→After :2010/01/25(月) 16:41:14 ID:DwQXSzPc
モールテック使ったんだけど ほくろの周りにもクリームが付いていたようで 周りの部分が黒っぽくなりました。 これってどれぐらいで治るの?
>>947 ホクロと同じ大きさに塗っても、薬効が周囲に浸透するから
結果としてホクロより大きくなってしまう。
そのへんのカン≠ヘ経験しないとわからない。
黒くなった部分が薬によってできた火傷の跡。
その黒い部分がカサブタに変化する。
治る速さはその人の皮膚の回復力によって決まる。
ただし、スクラッチが強かったりすると傷が深くなるので
治りが遅くなる。
黒くなった部分はやがてカサブタになって取れるので
1〜2週間もすれば解決する。
問題はカサブタが取れたあとの赤み。
これが取れるまでには数ヶ月〜年単位で時間がかかる。
そして、赤みが取れてもケロイド状になって跡が残る場合もある。
脅かしているように思うかもしれないけど、大体こんな感じになる。
949 :
名無しさん@Before→After :2010/01/25(月) 20:29:05 ID:avP3+Rme
レーザーの熱で火傷させるかクリームで火傷させるかの違いかと思いますが、 それぞれのメリット・デメリットが知りたいです。 医療関係の方はいませんか?
950 :
名無しさん@Before→After :2010/01/25(月) 23:16:19 ID:hsnUOwi5
951 :
名無しさん@Before→After :2010/01/27(水) 01:07:24 ID:qgekPmcu
クリーム買って使ったことあります。 はっきりいって、顔には使わない方がいいと思います。 私は腕などに使いましたが、ほくろが完全に消えたというわけではなく 薄い茶色に残りました。茶色ではなくても色素沈着した場所もあります。 色々なところで試しましたが、不自然な残り方があるのでやめた方がいいと思います。 ちなみに私が買ったのはネットで、中国の人がやっているサイトでした。 なので海外から輸送してきました。今時なのに現金書留でした。値段は3万くらいしました。
スレ違いな上に誰も聞いてない
953 :
株価【17】 :2010/01/27(水) 11:59:13
株 ID:nWGZO0Y7 BE:2067196166-2BP(6666) 株優プチ(seikei)
test
954 :
株価【17】 :2010/01/27(水) 12:00:40 ID:fpv5Ybiq BE:3617593079-2BP(6666) 株優プチ(seikei)
t
955 :
株価【17】 :2010/01/27(水) 12:01:14
株 ID:nWGZO0Y7 BE:3100793696-2BP(6666) 株優プチ(seikei)
なるほど・・・
メラロングと傷跡消しクリーム併用したら赤みがやばいぐらい薄くなった
958 :
名無しさん@Before→After :2010/02/03(水) 03:30:40 ID:8HIPOM9V
具体的に教えてー 重ね塗りするの? 朝晩で変えるとか? しかし凄い裏技発見ですね!
>>958 俺の場合は忙しいから1日ごとに寝る前に交互にって感じかな
サプリメントはビタミンEやビタミンC
チョコラBBはまったく意味なし
テーピングとかを切ってほくろ周辺の皮膚を適当に保護してから火傷させると、薄くて小さい瘢痕で済むよ。
WMVとモールテックってどっちのがいいんでしょう 隆起しているのではなく手足や頬にある 小さい点状のホクロを数個なんですが。
962 :
名無しさん@Before→After :2010/02/05(金) 15:37:50 ID:xDlGngdw
WMVは成分が強いみたいだから、顔や小さなホクロならモルテが良いのでは? 両方使った人の意見がベストでしょうが・・・
なんかたまに完全に取れなかった〜って人が居たから、俺は敢えてWMVを買った
自分はWMV試したけど、割とすぐに再発したよ。 ただあれはあれで結構威力はあるから2度3度(自己責任で)やったらきれいに取れるとは思う
以前286にカキコしたものです 1年ぶりにここのぞいてみたらこんなに伸びていてびっくり。 なんだか嬉しくなりました。 1年ぐらい前にモルテしたところは ほとんど目立たなくなりました。 近くで見るとシミかな?ってぐらいに。 モルテは体質によって成功する人と微妙なかんじになっちゃう人といるみたいですね・・ 私が言えることは、塗りすぎ&放置時間長すぎに注意ってことです・・ ヒリヒリしてきたら我慢せずにふき取ったほうがいいのかも。 そしてはみ出さないこと!これは重要。とくに顔は要注意。 あとは、ケアが結構大事。 一時期サプリを飲んでなかったんだけど そのへんから跡がだんだんあきらかに消えなくなってきたので またビタミンC取り始めました。 総合的に私は満足だけど、やはりリスクはあると思うので慎重になるべきかと。
966 :
名無しさん@Before→After :2010/02/07(日) 21:09:13 ID:XhB2Q+KM
ビタミンCは何で摂取してましたか?
サプリって書いてあるじゃん
968 :
ゆん :2010/02/13(土) 00:42:33 ID:24t2Tnus
クリームでひどい目にあった。 ここ見なきゃよかった。
970 :
名無しさん@Before→After :2010/02/14(日) 15:21:23
株 ID:DR+KuY5G
レーザーで焼くのが一番早いよ 時間も5秒も掛からないしw
モールテック試してみた感想 ・一日目 説明書を読まず顔のホクロに挑戦(乾燥肌はNGと記載されてたけど無視) ホクロがちょうど隠れるようにクリームを塗る。水で流した後にキズパを貼る ・二日目 一日おきに交換が良いと書いてあったので水で流して新しいキズパを貼る 剥がして見るとホクロとその周りが赤くなってる ・三日目 まだ、瘡蓋にはならず・・・。説明書には三日で取れる例が紹介されててかなり焦る キズパをやめて瘡蓋式に切り替える ・四日目 三日目と同じで変化なし ・五日目 ようやく瘡蓋らしくパリパリしてきた ・六日目 だいたい一週間やっとホクロが取れた!むしろ待ちきれなくて一箇所爪で取ったw やっぱり凹むね、赤い。キズパ貼って様子見するよ 【これから試す人へ】 クリーム10分塗るとか書いてるけど、もっと短くて良いと思う。個人的には5,6分 クリーム塗るときはホクロ全体に塗るんじゃなくて中心から8割ぐらいでいい ◎←みたいな感じで 端っこは塗らない方が良いよ。 瘡蓋は少し広がってできるから
972 :
あき :2010/02/18(木) 01:09:51 ID:l0SGpaQz
いや〜wだまされた人多いね>< という自分もだまされて泣いたんだけど。。。 てか、最初から冷静に考えればくりーむでほくろが取れるわけないのよね。。。 3万円は痛かったけど、まあいい社会勉強になったと割り切ってる。 うーーーーん、でも思い出すたびにくやしい。。。
だからなんのクリーム買ったか書けと
975 :
971 :2010/02/19(金) 20:51:55 ID:NYABoM1n
続きです。 キズパが無くなったので「テラマイシン軟膏」を塗ってみた 塗ってから4日目にして赤みは徐々に取れてピンク色になった 凹みは相変わらず 【これから試す人へ】 ん〜このクリームはハッキリ言って女性向けじゃないと思います
4ヶ月近くたってやっと腕の瘢痕が治ってきた。 個人的な結論だと、露出する箇所はやっぱ病院でキレイに取ってもらったほうがいいと思う。 服で隠せる箇所なら安く大量に取るのもアリだと思う。
977 :
名無しさん@Before→After :2010/03/03(水) 23:27:56 ID:NCMGH+f7
うわあああああああ騙されたああああああああああ
モールテ手や体でいろいろ試してみた。 キズパ方式で上手くいかなかったとこ、治り悪いカンジです。あくまで個人的な意見ですが、参考までに。
979 :
名無しさん@Before→After :2010/03/04(木) 22:00:02 ID:TLpY7wGV
980 :
名無しさん@Before→After :2010/03/04(木) 23:29:55 ID:J1JrvLFy
悪名高い中国製のクリームだね まえは知恵袋で自作自演で売り込んでたけど今はどうだろう?
981 :
名無しさん@Before→After :2010/03/05(金) 09:53:03 ID:Rh+Lmr6J
購入を検討しているのですが使用した事ある方いますか?
982 :
名無しさん@Before→After :2010/03/05(金) 14:02:07 ID:PQFVatsR
今見たら商品変更したみたいだね。 ハーブのクリームに変わってたよ。
知らない間に商品変更して、正式名称名乗るようになってるね・・・
正式名称名乗ってるだけましだけど試さないとわからないかな?
もしかしたら同じ商品かもね
以前のは中国製クリームで、かなり最悪なドクターウェイってやつだね
そのサイトの下に旧画像があるけど、
http://spjp.net/10.htmlのと画像が全く同じことから 、ドクターウェイであることがわかる。
(このページには直リンクはないけど、「3980円で販売」など合致する表現がある)
そのほかに、サポートブログは管理人許可の表示かなにか強い規制がかかってるしね。
まぁ「ヤフオクでもっかい再開してください」ってメール送ったらもちろんかえってこなかったがww
984 :
名無しさん@Before→After :2010/03/05(金) 16:56:31 ID:PNcHZQW1
商品名もブランド名も検索では何の情報も見つけられなかった・・・ 手作り感満載のパッケージを見る限り怪しい商品だね。
985 :
名無しさん@Before→After :2010/03/05(金) 18:59:06 ID:Rh+Lmr6J
実際に使われた方いますか?
986 :
名無しさん@Before→After :2010/03/05(金) 19:18:41 ID:PQFVatsR
写真を見る限りクリームも白いし 明らかに前のクリームとは違うので さっき注文してみた。 サイトに成分表示もされているので 正直少し期待している。
987 :
名無しさん@Before→After :2010/03/05(金) 19:25:57 ID:Rh+Lmr6J
ドクターウェイを実際に使用された方いませんかねぇ?
988 :
名無しさん@Before→After :2010/03/05(金) 21:53:52 ID:Rh+Lmr6J
989 :
名無しさん@Before→After :2010/03/05(金) 23:25:02 ID:PNcHZQW1
恐らく業者だね。 フルーツ抽出物ってなんやねん・・・ 今だけ3980円もドクターウェイと一緒でいつでも3980円だよきっと。
990 :
名無しさん@Before→After :2010/03/06(土) 00:17:14 ID:5ci8RFyO
逆に、最近よくあるアンチのような内容の書き込みも業者かもな・・・
991 :
名無しさん@Before→After :2010/03/06(土) 09:42:51 ID:VsefmH04
なおらねぇえええええええええええええええええええええええええええええ
992 :
名無しさん@Before→After :2010/03/06(土) 18:51:14 ID:mIbD1JC7
あの業者は同じようなサイトをいくつも作っているけどメリット有るのかな? 通常販売価格10000円とか15000円とか収拾つかなくなってるし・・・ ココ見て気づくかな?
993 :
名無しさん@Before→After :2010/03/06(土) 19:59:21 ID:mIbD1JC7
ヤフオクで肌ピーリング用の商品出てますね! これは更に安いけど試した人はいないよね?
994 :
名無しさん@Before→After :2010/03/06(土) 21:40:25 ID:wraZG4Gb
ホクロン
995 :
名無しさん@Before→After :
2010/03/07(日) 00:42:26 ID:p7aBis0k 騙されたぁああ嗚呼嗚呼あああああああああ!!!!!!!