>>豊胸のリスクについてPart-2<<

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
どうぞ
前 >>豊胸のリスクについて<<
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1109686719/l50
2名無しさん@Before→After:2005/07/19(火) 21:10:42 ID:l8bq3/BU
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1053836149/
 豊胸と天然を見分けるスレ

兄弟スレ。やるならこっちを読んで見分けられないように手術しよう!
3FROM:2005/07/20(水) 00:24:30 ID:FdfCP2j/
スレをいつの間にかまた立ててくださってありがとうございました。

前スレ966の947さんへ
>相手(いじめる側)の考え方を変えることはムリ。。
その通りですね。だからこそ豊胸しても、今度はそれでからかわれることに
なり、周りの人にもその事を言いふらされてしまう可能性がありますよね。。
それでも947さんは大丈夫ですか?
胸を隠して猫背になって暗い表情をしていて、そして今豊胸手術をしたら、
いじめる側は947さんの精神をコントロール出来ていると思って、もっと
得意になってしまうのでは?
それでしたら堂々と胸を張って、大胸筋を鍛えて(胸自体は大きくなりませんが、
胸の厚みが出るのでバランスがよくなります。)動じない姿勢を見せてひたすら
無視しておく方がその人達には効果があるような気がしますが、どうでしょう?
他の豊胸のスレを読んでもらっても分かると思うのですが、入れたら入れたで、
バレバレだ、自然じゃない、触り心地が思っていたのと違う、寝ると横に流れなくて
不自然、彼氏、婚約者に豊胸していることを言えない、バレるのが怖くて真剣に
お付き合いできない、妊娠、出産、母乳に関して不安、ばれるのが嫌で会社の検診、
乳癌検査に行けない、うつ伏せで寝れない、将来入れ替え手術が必要だと
知らなかった。。また費用がかかる、などなど、色々皆さんおっしゃって
いますよね。その他色々なリスクが加わります。コンプレックスが1回の手術で
全て解消されることを期待せず、新たな悩みも色々出てくることを長い目で
見て考えて欲しいなと思います。

いじめなんかに負けないで!彼らも947さんと同じように、かそれ以上の
コンプレックスを持っているから人をいじめて自分のコンプレックスを隠そうと
必死なんですよ。猫背にならないで、胸を張って笑顔でいたら、それだけで
だいぶ変わって素敵になれると思いますし、彼らも面白くなくなるのでは
ないですか?
彼らの考え方を変えられなくても、947さんは彼らに対する考え方を変える
ことは出来るんじゃないかな、と思うのですが、どうでしょうか?
まだお若いのでしょうか?その状況を克服してから手術を考えた方が冷静で
納得のいく決断が出来ると思います。
4名無しさん@Before→After:2005/07/20(水) 00:42:49 ID:ZSJj1m04
前スレは長文のレスが多すぎて容量オーバーしたんですかね?
5名無しさん@Before→After:2005/07/20(水) 01:09:18 ID:q0Bio2Cd
FROMさんがおっしゃるリスクと天秤にかけても、豊胸して膨らんでる今の方が良いです。
途中、コウシュクもあり入れ替えも経験しました。
なので、表面的には傷だらけです。
それでも、、、入れて良かったと思っています。

豊胸したのは言わなければいいだけの話だと思います。
胸大きくなった?と聞かれてもいくらでもごまかせますよ。(彼氏は無理だよ(^^))

私は、バッグを入れて精神安定に繋がったから勧める方かもなぁ!
ただね、悩みっぽい性格の人はやめたほうがいい。
以上で〜す!
6まゆ☆:2005/07/20(水) 01:11:53 ID:q0Bio2Cd
あと、病院選びがかなり重要なので2ちゃんねるで情報集めるのを
お勧めします☆
7前スレ944:2005/07/20(水) 03:45:35 ID:m7uMMkXA
前スレ>>947
わかります。私も男の人の為にではなかったもの。
もちろん、胸がなかった時は誰ともおつき合いはできなかったけど。
胸出来ても今の夫だけです。しかも前もってコンプレックスで
どうしようもなくて手術した事をうちあけ、それでもいいと言ってくれ
つき合いました。からだ野関係は生涯夫一人です。
それよりも、今また抜去して昔と同じような辛さを味わっているので、
胸が無くてなやんで豊胸してしまう人の気持ちも分かるのです。
温泉も部屋に露天付いているところしかダメ。健康ランドだって
マターリしに行くどころか、誰にも胸を見られないようにおどおど。
エステも全身リラックスできるコースはエステの人に胸見られるから
ダメ。フェイシャルも胸寸前までマッサージされるからダメ。
結局足ツボ・・・・。
スポクラは豊胸前に行ったけど、水着になったとき
上半身と下半身が別物だ!といろいろな人に言われました。
膠原病の治療をしているので、夫は私を精神的にリラックスさせようと
温泉、エステ、マッサージなど企画してくれますが、申しわけないのですが
全部が胸を見せないといけないので余計に鬱になるのです。
豊胸前色々な人に、この胸をおどろかれているので、トラウマになってしまって
いるんでしょうね。Aカップでもあったら・・・・といつも思います。

8マコ:2005/07/20(水) 07:37:29 ID:j2s3F6pV
バッキョしてやっと二週間たちました!腕をあげたり体操できるようになったので整体と鍼に行ったら体調が良くなりました!全く胸なしで嫌味言われたりしたのでやっぱり豊胸したと思いますリスクを知ったとしても。でも今はこの胸が大好きです。A未満だけど(笑)
9FROM:2005/07/20(水) 21:36:29 ID:FdfCP2j/
>>8マコさん
抜去前の辛い時から開放されたみたいで、本当に良かったですね。これからも
どんどん元気になっていかれることを願っています。頑張ってくださいね。

マコさんや、>>7さんもおっしゃっている、胸に関して傷つけられるような
コメントをしたのは、ご自分とどのような関係(友人、仕事仲間、彼、
全くの他人。。)なのでしょうか?
胸の小さい側には問題なくて、コメントする側に問題大アリなのに、前者が
後者に影響を受けてしまうのはやっぱりどうも納得がいきません。。
もちろん皆さんご自分のために手術する・なさったと思うのですが、それも
1つのきっかけ・理由になっているようなので、心無い人達の言動の影響力に
憤ってしまいます。
7さん、これからは少しずつでも色々な所に行けるようになることを願って
います。気になってしまう気持ちもわかりますが、せめてフェイシャルだけでも。。
もしご自分がエステシャンの側だったら、お客さんが胸が小さかろうが大きかろうが、
別に関係ないと思うんですが。。しかも胸全部は見せなくていいのですし。
他人に何か言われる・思われるのを恐れなくても大丈夫ですよ。
だから旦那様も色々計画してくれるのだと思います。
元気を出して頑張って少しチャレンジしてください!AAAになっても水着で
毎日過ごしたり、エステやマッサージ、ジムに気にせず行っている私みたいな
のもいますから。。体によいことですし、7さんも他人の目は気にしないで
ご自分のためにリラックスして楽しむことが出来たら。。と願っています。

10名無しさん@Before→After:2005/07/20(水) 22:42:04 ID:ZSJj1m04
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1047227805/l50

豊胸した人の3割は自殺する
11:2005/07/20(水) 23:43:39 ID:v7C5RkQw
FROMさん他たくさんの方々、いつも為になるレスありがとうございます。
質問なのですが、私も後遺症のためFROMさんと同じくアンダーから抜去しました。
もうすぐ一ヶ月がたつのですが、傷跡はどのくらいで目立たなくなりましたか?
また、傷口を豊胸前のアンダーの位置下にしましたので、豊胸時のアンダーの上に
傷口があります。みなさんは豊胸前のアンダーに戻りましたか???
また、豊胸前より真っ平らになった胸はどのくらいでましになりましたか?
私はまだ包帯で圧迫するように言われまして、この暑い中もう少し巻く予定です。
これもすべて、簡単に胸を大きくしたいと考えた自業自得の結果です。
戻れることなら、豊胸前の小さくてもかわいかった胸に戻りたいです。
今は・・・豊胸前よりも惨めなかわいそうな胸です。
ただ、後遺症がましになってきたのがせめてもの救いです。

豊胸を迷われている方、よくお考えになって後悔だけはされませんように。
12名無しさん@Before→After:2005/07/20(水) 23:58:40 ID:Wzul+pzn
誰だってどんなことでも陰口はいわれたくないもんだよ。
全く気にしないひとなんているのでしょうか? 
まして人に言われるまでもなく自分でコンプレックスだと感じていたらまずムリでしょう。
>他人に何か言われる・思われるのを恐れなくても大丈夫
>他人の目は気にしないで ご自分のためにリラックスして楽しむことが出来たら
フロムさん、あなたのように強い人間ばかりではないと思います。
手術を安易に薦める事もよくないけど、頭から否定もどうかと思いますよ。
(否定と言うか精神論というか・・・)
彼女達の痛みは読んでいても伝わってきます。
よくリサーチして、失敗しないようなドクター選び、金銭的なこと、
アフターのことも充分考えて決められますように。
どっちに転んでも負けないで! 頑張ってください!



13?U¨?a¨??:2005/07/21(木) 00:35:47 ID:ifmZbQHU
外見勝負の所がないと言ったら嘘になるし豊胸していいじゃん
綺麗ごと好きじゃないな
女性は色気あった方がいいよ
雑誌でグラビア見ても、どーかーんと大きい胸だとセンサー働くんだよね。
中身を磨く事も忘れなければアリ!!だって
14FROM:2005/07/21(木) 10:52:25 ID:a72erG3p
>>11 Sさんへ
こんにちは。傷の治り具合はケロイド体質、色素沈着、傷の癒着など、色々
なケースがあると思うので、あくまでご参考に、と思います。
抜去後7ヶ月経った今は周りの皮膚よりは少し白っぽい細い線がスーッとある
感じです。凸凹感は一切ありません。(これは3ヶ月程で気にならなく
なったと思います。)とにかく朝晩欠かさずアロエを最初の2,3ヶ月塗って、
(特に傷の部分のカサブタ、皮膚がむけてきたり、かゆかった時にとてもよかったです。)
それ以降は傷跡専用のクリームを朝晩塗りこんでいます。ビタミンEオイルはベタベタ
するので、夜のみ塗っていました。私はアンダーの位置は少し上がりました。
抜去後の胸は本当に悲しそうですよね。肌の色も悪いし、乳首もシワシワで
下を向いてしまっていますし。。凄いトラウマ状態ですから仕方がないですよね。
11さんは今も圧迫していらっしゃるので毎回包帯を取る度に押しつぶされた胸を
ご覧になっているから特に辛いかもしれません。
が、圧迫が終われば乳首も胸も少しずつハリを戻して肌の色も健康的になって
きますから、あまり落ち込まないように、でもあまり期待しすぎないで、
毎日コツコツお手入れしてあげていれば小さくても生のご自分の胸がとても
可愛く思えてくると思いますから、頑張ってくださいね。
症状が少し改善されたとのことで本当に何よりです。これからもよい方向に
いくことを心から願っています。
15マコ:2005/07/21(木) 12:11:59 ID:nNe93XjW
私は圧迫は、手術翌日の朝まででした。オペ後十日ほど過ぎた頃にあれだけ下がっていた乳首が上向きにあがってきて胸にハリも出てきてペコペコする音も無くなりました♪キズ口は…私は全く気にしていません。病院で出されたテープを一応貼ってますけどね。
16マコ:2005/07/21(木) 12:17:53 ID:nNe93XjW
あと気休めですが十日目からプエラリアミリフィカを飲んでます。旦那も今の胸を気に入ってくれてるようで有り難いです。それにしても整体と鍼いいですね。体がポカポカするし体調良くなりますね♪精神的にもいいですね〜女性の先生だと(^^)
17ナナ:2005/07/21(木) 12:33:40 ID:yttbsWD+
抜去された方、教えてください。私は六年前に生食を入れて特に後遺症ないのですが、抜去を考えています。入れた美容外科では手術したくないので、できれば大学病院で考えています。そこで…何科に行けば?保険はきくのでしょうか。
クレクレすいませんが、どなたか教えてください。
18:2005/07/22(金) 00:10:18 ID:/m+dGrQ/
>>14 FROMさんお返事ありがとうございました。
3ヶ月ほどで気にならなくなられたのですね〜
また、アンダーの位置も少し上がったとの事で・・少し安心しました。
包帯が取れるようになれば、アロエ・跡専用のクリームなど試してみようと思います。
ビタミンEオイルも傷跡に効くのですね!!知らなかったです**

>>毎日コツコツお手入れしてあげていれば小さくても生のご自分の胸がとても
可愛く思えてくると思いますから・・・

確かに、今までかなり無理をさせてしまっていた所を
一番かわいがってあげるべきですよね。
お手入れを全くしてなかったので、これから少しずつ頑張ります。
ありがとうございました***


>>15 マコさんは旦那様が支えてくださってるのですね。羨ましいです**
しかも同じ頃に手術を受けられたのに、
圧迫も少なくハリも戻ってきていらっしゃるようで・・・

整体・鍼は気持ちよさそうですね〜時間とお金に余裕がある時に試してみようと
思います。ありがとうございました。




19名無しさん@Before→After:2005/07/22(金) 00:27:33 ID:7Hbk1RnJ
Sさん、私は術後7年経ち、今バッキョを考えているものです。
今のところ体調に不具合はありませんが、心配です。
Sさんの後遺症はどのような症状だったのですか?
カプセルも除去したのですか?
良かったら教えてください。
20マコ:2005/07/22(金) 02:23:25 ID:tsxWq14E
Sさん気長に頑張ってみて下さいね。本当、手術一週間前は胸の痛みと肩や胸が冷たいのに冷や汗が出てきて。術後はそれがピークでした!辛かった!日に日に落ち着いてはきたけど不安でそれで整体鍼灸院に行きました。病院の検査も問題なかったし整体行って良かったです
21:2005/07/23(土) 00:09:11 ID:Gt2w9lJt
>>19さん 
私は術後4年で抜去しました。
実は..事故で胸を強く圧迫してしまい、それから調子が悪くなりました。
(その時の事故では、少しむちうち気味になったくらいです)
両手のこわばり、両腕・足の関節痛、頭痛、異常な喉・眼の乾き、下半身のむくみ
胸や背中にチクッとする痛みなどがありました。
あと、目の下のクマも目立つようになり、以前より疲れやすくなりました。
事故までは、胸にチクッとする痛みがたまにあるくらいでした。

それで、漏れてしまったのではないか(CMCなので余計に心配しました)
と思い医師に相談しましたが、外から見た感じでは漏れが無く、あけてみないと
分からないといわれました。本当はアンダーからの抜去はしたくなかった
のですが、漏れがある場合脇からの抜去ですべてを洗浄するのは難しいと
いわれましたので仕方がなかったです。
結果、幸運にも漏れはなく、カプセルも除去しなくてよかったです。
抜去後、漏れがなかったのでこの症状の原因は本当は豊胸では無かったのでは??
と疑ったのですが、脳神経系の検査でも異常なしとの事でした。
今は、胸の痛みもこわばりも無くなり、手と足の痛みが残っている
くらいです。これから後遺症の詳しい検査を受ける予定です。

19さんは今のところ後遺症がないようですので、急いで抜去をされなくても
良いのではないかと思います。よくお考えになって、できれば、暑くて薄着
の季節だけは避けられた方が良いと思います。頑張ってくださいね!!


>>20 マコさん
ありがとうございます。気長に頑張ってみます!!
マコさんも検査に問題がなくて良かったですね。
お互い頑張りましょうね。

 
22:2005/07/23(土) 01:15:06 ID:zQg5iaol
こんにちわ、はじめまして。
私は豊胸手術を考えています。バストはアンダー65のBからCくらいです。
別にコンプレックスでもなく、普通に18年生きてきたのですが、ちょっと大きい
胸にあこがれがあって。で、婚約中の彼も”したいならお金出してあげるよ”ってゆうので
今考え中です。
アメリカに住んでいるので食塩水しか無い(シリコンは危険なので使用禁止になったらしい)
ので、触りごごちとかどうなのかなぁ〜?とか、痩せている方なので他のスレで言っている
ように手術したのバレバレになるのかなぁ?とかいろいろ考えてしまいます。
おっぱいって固くなるんですかぁ?あと、どんなに強く揉んだりしてもやぶれないのかしら?
うつぶせで寝ると痛いとか、いっぱい不安があります。
どなたか教えてください。。。
23名無しさん@Before→After:2005/07/23(土) 01:25:25 ID:xiaslg7x
b〜cあって、コンプレックスもなくてするなんて信じられません。
なんでリスクスレで聞くの?
こっちは、aaaしかなくて仕方なく入れ、その結果
後遺症で辛い毎日を送っているんです。
24:2005/07/23(土) 01:32:03 ID:zQg5iaol
どんなリスクがあるか知りたかっただけです。
胸大きくしたいとゆう気持ちはコンプレックスあろうとなかろうと一緒なんだから
いいと思って聞きました。
ここはAAAとかコンプレックスある人しか書き込めないスレなんですか?
リスクを語るスレでしょう?中にはバッグを抜いたりする人の相談、雑談レスが
あるだけであって。。。
後遺症で辛い毎日を送っているんです。とか一方的に言われても。。。
25名無しさん@Before→After:2005/07/23(土) 02:01:14 ID:vkiZdqUY

×こんばんわ
○こんばんは
26名無しさん@Before→After:2005/07/23(土) 02:02:09 ID:vkiZdqUY
×したいとゆう
○したいという
27マコ:2005/07/23(土) 02:39:05 ID:aQfJWJUi
姫さん、手術してみたら?私もせめてBカップとかあったら無理に体を傷つけ無かったなぁ〜。手術しても問題なく何十年と過ごせる人もいるし、すぐに問題が起きて抜くか入れ替えしないといけない人も後遺症出る人もいるし…だからやってみないと分からないよ。
28FROM:2005/07/23(土) 07:50:33 ID:1SJGF2uk
>>22 姫さんへ
こんにちは。こちらに住んでいらっしゃるので、生食バッグになると思うので、
うつ伏せ寝した時は心地よくなくなってしまうかもしれません。全身脱力出来ない
という感じでした。前スレで紹介しましたものをもし良かったら参考になさって
ください。それと、もし本当に手術に踏み切ると決心された時は、きちんと
インフォームドコンセントを姫さんと婚約者の方と一緒に術前に必ずしっかり
内容を読んでから同意のサインをしてください。リスクが色々書いてあるはずです。
(次の時に前スレからのものですが、書きますね。)

http://explantation.com

Kari Wuher's interview on Oprah をクリック、豊胸して抜去した女優さんの
インタビューがショートビデオで観れます。
このビデオでは中略されていますが、抜去の理由は豊胸13年目に突然拘縮を起こし
片胸のバッグが脇の方に上がっていってしまった為。
以前はBカップ、豊胸でフルのC、抜去後はAAになったとおっしゃっています。
手術前には本当にじっくり調査して、メリット&デメリットを熟知して頂いて
決断して欲しいなと思います。焦ったり、軽い気持ちではしてはいけない
手術ですよ。

29:2005/07/23(土) 08:28:57 ID:zQg5iaol
マコさんFROMさんありがとう。
まぁ、体に合う、合わないは人それぞれなのでやってみて駄目なら入れ替えるとか
してみます。
30FROM:2005/07/23(土) 10:47:17 ID:1SJGF2uk
姫さん
ごめんなさい。もう一つだけ。婚約者がいらっしゃるとのことで、これから
将来妊娠、出産&授乳を望んでいらっしゃるのなら、それが終わってからの
方がいいと思うのですが。。勿論、豊胸していて問題なく赤ちゃんを産んで
母乳をあげた方も多くいらっしゃるようですが、こればっかりはどうなるか
終わるまで分かりませんし、姫さんお一人の問題ではなくなってしまうので、
お2人でその事よく話し合われた方がよいと思います。
何かあった時にお互いを責めないためにも。
31名無しさん@Before→After:2005/07/23(土) 10:51:32 ID:GO0cHw5R
安全バストアップ法
http://mbsp.jp/bh777com/
32FROM:2005/07/23(土) 21:47:31 ID:1SJGF2uk
前スレをお読みになっていない方へ
(もう既にお読みになっている方はスルーしてくださいね。)

http://fda.gov (アメリカ政府機関FDAの公式サイト)

にいき、BREAST IMPLANTでサーチしてください。豊胸手術を受ける人のための
冷静な営利的ではないガイドです。写真も出ています。(拘縮、漏れ、抜去)
メンター社、マクギャン社のレポート、その他臨床データなども表になって
分かりやすく報告されています。
BREAST IMPLANT COMPLICATIONS のセクションが、リスクが書かれている部分
です。米では現在インフォームドコンセントにおのリスクのリストと同じ
ようなことが全て書かれ、それを読んで、全てのリスクの可能性があることを認識し、
サインをしないと手術が受けられません。
33FROM:2005/07/23(土) 21:57:03 ID:1SJGF2uk
>>32の続きです。
BREAST IMPLANT CONSUMER HANDBOOK(豊胸される方への説明&注意事項)
では、説明の最初に、
BREAST IMPLANTS WILL NOT LAST A LIFE TIME.
と、NOTにアンダーラインまで入って一生もたないことを書いてあります。

24%が最初の5年の間に合併症のために再手術を受けた。
(生食&シリコン共。CMCは使用禁止なのでデータなし。)
生食だけでは、13〜21%が3年以内で再手術を受け、20〜26%が
5年以内に再手術を受けている。との報告が書いてあります。
34FROM:2005/07/23(土) 22:06:46 ID:1SJGF2uk
>>32,>>33の続きです。
FDAが正式に認めた豊胸で起こりえる合併症&問題。

胸の痛み、胸の組織の萎縮、石灰化、拘縮、胸壁の変形、乳汁漏出症、
肉芽腫、血腫、感染症、毒性ショック症候群、炎症、壊死、眼瞼下垂症、
乳首、胸の感覚の変化、漏れ、破裂。

他の問題では、非対称、手術による(医師による)ダメージ、傷の
治癒の遅れ、赤み、あざ、傷痕、明らかに豊胸と判る仕上がり、位置の
異常、シワ、リップリング(見た感じ&触った感じが波うったように
凸凹になること)サイズ、形の不満足、など。

これらの合併症、問題によって1回かそれ以上の手術をすることになる、
と記されています。
35マコ:2005/07/23(土) 22:16:32 ID:aQfJWJUi
今日、親戚で集まりがあったらしく旦那の母からシリコンを注入してるおばさん(母の妹)に詳しく話を聞いた所シリコンバックが入っていて何十年も経ったので石灰化しているそうです。たまに腕が痺れたりするみたいですがバッキョのリスクのほうが高いみたいで諦めているそうです
36FROM:2005/07/23(土) 22:20:54 ID:1SJGF2uk
続きです。(これらは意訳ではなく、文の内容そのままです。英語がO.K.の方は
原文でお読みください。)

豊胸バッグの漏れ、破裂の原因。

劣化、手術時の器具によるダメージ、又は無理なバッグの扱い、
マモーグラフィー(乳癌の検査)での圧迫、その他強度の圧迫、
拘縮、(生食の場合)規定量を超えた、又はより少ない生食水の注入。

続き、また書きます。
37マコ:2005/07/23(土) 22:21:46 ID:aQfJWJUi
そしてその親戚に気孔指圧をする先生が居て…やってもらった後は本当に体が軽くなるんですが通うのが遠くて大変で。今は比較的近くの整体に行ってますが、その気孔の先生夫婦がバッキョした私の事をケアしないと大変な事になるかもと心配していて来月の法事の
38名無しさん@Before→After:2005/07/23(土) 22:29:50 ID:aQfJWJUi
時についでに見てくれるそうです。確かにケアしないといけない体になってしまった訳ですが…たくさん通うのが大変です(笑)でも徐々に体は回復してきてますよ!精神的にも前よりも強くなりました。抜いて良かった。PJの厚底パッドブラまたお世話になります
39マコ:2005/07/23(土) 22:33:46 ID:aQfJWJUi
↑ごめんなさい名前入れ忘れてました(>_<)!これからも油断しないでケア続けていきます!これからバッキョされる方々も頑張って下さいね。
40名無しさん@Before→After:2005/07/24(日) 00:08:47 ID:F0KHOWO4
相変わらずだな、FROMは。
同じサイトからの引用の繰り返し。しかも、自分の都合のいいところだけ。
お前のせいで、抜去をはやまって大後悔してる。訴えたい気分だ。
41名無しさん@Before→After:2005/07/24(日) 10:40:12 ID:SOxT2l5I
↑また手術して入れろ!金がかかるけどw
42名無しさん@Before→After:2005/07/24(日) 19:37:31 ID:1vPQORoW
↑手術代をFROMに出させたらいいじゃん!
43FROM:2005/07/25(月) 05:43:49 ID:+96tYmHU
>>36FDAの豊胸手術のリスクについての説明の訳の続きです。
(前スレを全て読まれた方はスルーなさってください。)

シリコンジェルが破損すると、SILENT RUPTURE(カプセル(被膜)の中に
ジェルが溜まった状態になり、見た目&触った感触では本人も医師も破損を
判断することが出来ない状態)になることがあり、MRI検査を受けないと
それが起こったかどうかは判断出来ない。

症状がある破損(サイズ、形の変化、胸のしこり、痛み、張り、腫れ、痺れ
など)はカプセル外にジェルが流れ出ているのが普通である。
ジェルは肝臓などの臓器に移動することもあり、それらの除去は困難、又は
不可能になることもある。
44FROM:2005/07/25(月) 05:54:51 ID:+96tYmHU
FDA訳続きです。

妊娠、出産の時期の女性は、豊胸後に授乳に影響が出るかもしれない。
IOMのレポートで、28〜64%が授乳が不十分であったとの報告。
(乳首からのアプローチの例がレートを上げた可能性がある。)

マモーグラフィー(乳癌の検査)で、乳癌の発見を妨げたり、検査時の
圧迫でバッグが破裂することもある。92年から02年の10年間で、検査中に
破裂したケースで報告されているものは58件。破裂を防ぐために、豊胸を
している事を検査の予約時に必ず伝えるべきである。検査前に技術士にも
必ず伝えるべきである。

漏れ又は破裂で流れ出したシリコンジェルはカプセル外に出て胸の組織、
胸壁、脇、腕に移動するかもしれない。またそれがしこりなどになることも
ある。
サイレントラプチャーは、そのうちカプセル外に流れ出すこともある。
45FROM:2005/07/25(月) 06:10:10 ID:+96tYmHU
FDA続きです。

胸の痛みについて。

不適当なサイズ又は位置、手術技能の手違い、拘縮などが痛みをひき
起こすかもしれないので、痛みがある場合は医師に伝えるべきである。

乳首、胸の感覚の変化について。

豊胸による乳首、胸の感覚の変化は一時的又は永久的で、性的反応
乳児の授乳にも影響があるかもしれない。

メンター社がFDAに提出したインプラントのガイドライン及びケース
スタディーより

生食水バッグの臨床結果で、再手術又は抜去をした人の主な理由。

手術後            *5年以内    *7年の時点
1.形・サイズの変更希望    30%      24%
2.漏れ・破損         30%      39%
3.拘縮             15%      12%
46FROM:2005/07/25(月) 06:21:30 ID:+96tYmHU
FDAの豊胸手術によるリスクの説明の部分は、豊胸する前に本来は医師から
説明を受けるか、又はこれらを書かれたものを読んで認識した上で
手術をするかどうかを決断するよう指示されるべきなのですが、
インフォームドコンセントなどが行われていない所で豊胸手術を受ける方が
日本にはいらっしゃることを知り、そのような方々は特に、これらのリスクを
背負う可能性をよく知らないまま手術を受けてしまっているようなので、
せめてこのスレを見つけた方に知ってもらって、もう一度冷静に考えて
から決断してもらえたらと思い、書かせていただきました。
医師の、リスクはごくまれ、の言葉を鵜呑みにせず、ご自分でも色々
調査なさってみてください。
47名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 09:48:46 ID:1UH/dn5q
アメリカの豊胸手術を受けた女性が満足しているかどうかの
時系列データをください
再手術や抜去をしたからといって、豊胸が割に合わないとか、後悔している証拠には
ならないでしょ?
48FROM:2005/07/25(月) 10:36:45 ID:lEJQSFxC
↑そうですよね。
豊胸のリスクはごくまれなので、後悔してる人は少ないと思います。
私が今まで書いてきたことはごくまれなリスクの中の一部の人のことなので、とてもいい加減なデータでした。
本当は私も抜去して後悔しています。そして豊胸を成功した人を妬んでいます。
お騒がせしてスミマセンでした。
もうここには来ません。それに今回は私が立てたスレではないので、人に来るな!とも言いません。(言えません!)
皆さん、安心して豊胸して下さいね。
49名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 20:16:30 ID:pTf4eoaA
本人かたって書き込みしている模様。。

粘着さん、いつまでこんなことしてるのかしら?
50名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 20:42:50 ID:P5sE6vna
このスレって不安を煽ってるだけにしか思わない。
やり過ぎは禁物かと。。
51名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 20:47:36 ID:VHd1uEbp
↑だったら読み流せばいいじゃん!細かい事を気にしすぎる人は豊胸には向いてない訳だし!
52名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 21:01:45 ID:1INSChqc
おっぱいがかんじなくなtった。。おっぱいでいくことがなくなったよ
抜いたよ。前よりも性感が悪くなってた。
残念、やめればよかった
53名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 22:22:36 ID:W/pQhbG/
アメリカのデータばかり並べ立てて何なの?
しかもいつのデータなわけ?

〜になるかも知れない とか、〜になること「も」あるとか書いてるけど、
逆に読めばかなりまれであるってことだし、そうじゃない確立の方が圧倒的に大きい。
長文にしてリスクを強調したいんだろうけど、おバカさが出てるだけ。

自分も10年豊胸していたくせに、よくこんな風にしつこく書けるよね。
偽善者で無責任でしかない。

このスレ読んで不安を煽られて抜去した人の気持はどうするのよ。
書くだけ書いて、不安を煽って、最後には「ご自分で」って無責任以外の何かしら?
こんな風に煽られたら、大抵の人は後遺症が出てなくてもビビるわ。
あくまで自分の経験談だけにしたら?
抜く前は、「豊胸のせいでリウマチになったぁ〜」って騒いでいたフロムさんよw
54:2005/07/25(月) 22:34:29 ID:++bWyOql
53さん
それはたぶんあたしがアメリカに住んでいてアメリカで手術したいとか言ったから
かもしれない、、、。
しかしここで相談する前に流す程度ですが読んであります。(読んだことがある)
もち原文で。w
55名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 22:48:09 ID:W/pQhbG/
必要もないのに(ペッタンコじゃないのに)豊胸して10年も入れてたフロムさん。
体調不良を豊胸のせいにして騒いでいたフロムさん。
膠原病でもないのに、いかにも膠原病になったかのように書き込んでいたフロムさん。
抜こうと決めてから偉そうに書き込みはじめたフロムさん。
乳癌で乳房を無くした人にはリスクを大々的に書かないフロムさん。
ペッタンコな人のコンプレックスを読むと、精神論で片付けようとするフロムさん。
反論者が出てくると、美容外科関係者だと決め付けるフロムさん。
もうそろそろいい加減にしたらいかが?
56名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 23:12:05 ID:xZPQHgw0
フロムは抜いてから半年で症状を忘れるくらい体調が戻ったとか
前スレで書いていたが、本当の膠原病はそんなに生易しくないよ。
アメリカは健康保険が民間の会社で、ライバル会社が沢山あるから
体調不良の症状が出ていれば保険治療が割合簡単に認められる。
(そうしないと契約者=お客様がよその保険に移ってしまう)
ところが日本では健康保険は公的なもので保険料はアメリカと比較にならないくらい
安いし、膠原病は難病として自治体が医療補助を出している事もあって
(偽患者を警戒して)認定がなかなかおりない。
何年も症状が出て苦しんでいるのに数値が基準に満たないで、「膠原病疑い」
という診断しかもらえない人もいる。
おそらくフロムの症状程度では日本なら膠原病と診断されないだろう。
いかにも重病を克服したかのように自己宣伝しているが、
豊胸と関係なしに膠原病になって長年苦しんでいる本物の患者に失礼だと思う。

57名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 23:12:23 ID:pTf4eoaA
すごい粘着っぷりですね‥

個人攻撃はみっともないし、すればするほど危険なんだなと感じるし、
なにより病院関係者であろうと文面から推測できるだけに嫌悪感がわきます。

患者さん質問攻め、もしくは激減で大変なんでしょうw
58名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 23:28:52 ID:HbbTxFji
FROMは都合が悪くなるとコテハン使わずに↑のようなカキコをする。
>>47の質問もシカトする。
無責任極まりないヤツ。
私以外にも大勢の人がFROMをウザイと思ってるんだよー。
59名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 23:43:22 ID:VTKvP36n
このスレに出過ぎでフロムさんの話はもう秋田のでもういい。
これがロムってる人の本音だと思うw
60FROM:2005/07/26(火) 09:23:46 ID:5AKEg9Za
>>53さん
紹介しましたFDAのガイドは、2004年に改正されて報告されたものです。
原文を見て頂くと解ると思いますが、リスクの説明の部分だけでかなりの
長文ですので、紹介したのはリスクの全文ではありません。拘縮などの部分まで
紹介しきれていないですし。

豊胸のせいでリウマチになった、又は膠原病になった、などとは一度も
書いたことがありません。
後遺症の方と同じ症状、ANA数値でしたので、後遺症が残る可能性があることを
覚悟していました。
症状はカプセルと胸壁の癒着によるもので、抜去直後から全て症状が無くなった
ことも既に書いています。豊胸のせいにして。。と書かれていますが、
体調が酷くなったのは豊胸が原因だったということが明確になった一つの例が、
私の実際の体験でもあります。

しつこく書く理由は、PART2からこのスレを初めて読む方に、美容外科のHPなどの
情報を比較するばかりではなく、営利目的のない、冷静なサイトでリスクについて
どのように報告されているかを知ってもらいたいと思うからです。
既にロム歴のながい方には繰り返しになってしまうので、大変くどいと思うので
申し訳ありませんが、これからは(前スレより)と、ことわりを必ず入れますので、
それらの私の書き込みは全てスルーしていってください。宜しくお願い致します。
61マコ:2005/07/26(火) 12:40:20 ID:6d4PppDE
今日、傷口を見せに大学病院の形成外科に行って、オペした先生に見てもらったのですが…毎月通わないといけないもんなんですかね?月一で見せに行かないといけないそうで…実費だから一瞬見ただけで千円以上かかるんですよ…なんか、勿体ないけど仕方ないか…
62ありさ:2005/07/26(火) 13:22:33 ID:gJY2uW2W
マコさん
病院お疲れさま。
私も月1.2位で1年ほど、傷跡診て貰いに形成と皮膚科通いましたよ。
自費なんですか・・・ちょっと辛いですね。
でも、始めのうちはまめに通ったほうが良いとおもいますよ。
胸もついでに診て貰えるしね。
63名無しさん@Before→After:2005/07/26(火) 17:17:56 ID:R3crWFjg
>58

私はFROMさんではありません、どうしてそう思うのでしょう。
FROMさんの書き込みはきっとあなた方にとって脅威なのでしょうね。

豊胸は絶対にしてはダメ!
とここのやり取りを見て思います。
64名無しさん@Before→After:2005/07/26(火) 17:44:30 ID:uWOVyp63
FROMさんへ、
>>47さんの質問に対してはどう思われますか?
また、↑の>豊胸は絶対にしてはダメ! とここのやり取りを見て思います。
に対してはどう思われますか?FROMさんの本意と同じですか?
65名無しさん@Before→After:2005/07/26(火) 18:56:12 ID:4va119Wj
マコさん、わたしは美容外科で抜去後、不安になって品川区の
大学病院に行きましたが,保険で診てもらってますよ。
66名無しさん@Before→After:2005/07/26(火) 19:19:07 ID:s197d0mH
私は彼氏を女に取られた。
その女は細いくせに胸がいきなりでかい。
悔しいんでもっとやせてその女より大きい胸に整形しようか
考えています。
私いまはCカップあります。
もちろん内面も磨きます。
やはり豊胸しないほうがいいでしょうか?
67マコ:2005/07/26(火) 19:22:52 ID:6d4PppDE
ありささん、確かにそうですね。定期的に見てもらったほうが安心ですもんねぇ…実費ですが…家から比較的近くの病院だし仕方ありません。
68名無しさん@Before→After:2005/07/26(火) 20:29:00 ID:mM4j0FHm
>>63
フロムを脅威になんて感じていないよ。
ただ、いい加減な事を書き込みして不安を煽っているだけだから粘着してるの。
ふる〜い偏った情報ばかりじゃん。1992年の情報なんていらないわw
豊胸は絶対にダメっていうんなら、乳癌スレに行ってそういってやりなよw
できないくせにさwww

>>57
>個人攻撃はみっともないし、すればするほど危険なんだなと感じるし、
>なにより病院関係者であろうと文面から推測できるだけに嫌悪感がわきます。
>患者さん質問攻め、もしくは激減で大変なんでしょうw

あなたのように、すぐ美容関係者だと思い込むような人間は豊胸しないことだねw
フロムに嫌悪感をいただいてるから書き込みするのよ。
文章の理解力以前に、書き込みしてる人間についても考えてみたら?
あっ、考えた結果が美容関係者しか思い浮かばなかったんだw
考え方も貧困で可哀想ですわねw

フロムへ
パート2は自分で作ったスレじゃないんだから出てくるな!
豊胸を否定している立場の人間は、否定に繋げてしか書かないんだから
正確じゃない。両立の立場の意見だけでいい。
あなたの意見はもういらないから、さっさと消えて。
69マコ:2005/07/26(火) 20:46:48 ID:6d4PppDE
66さんCカップもあれば充分だよ!豊胸して万が一、抜く事になったら必ず今よりも小さくなる訳だし…その前に色々と試してみたら?サプリメントとか。どうしてもやりたいなら別に止めないけど。私は後悔してるけどAAAだったからねぇ辛い思いしたよ男関係は。
70名無しさん@Before→After:2005/07/26(火) 21:28:12 ID:R3crWFjg
>68

あなたは誰かの書き込みに対する否定の文章は書くけど、これはこうなんですよ、というような情報の提供はしてないですよね?
感情のままに書きなぐってるとしか受け取れない。

またここは美容目的で行う豊胸のリスクに関するスレなので、あなたが個人的に運営しているサイトでない限り、特定の人に書き込むなとも言えないですよね。

不思議なもので、直接お会いしたことはないですが、文章や行間から【その人となり】がうかがえてくるものなんだなと感じます。

スレ違いなのでもう書き込みはしませんね
m(_ _)m
71名無しさん@Before→After:2005/07/26(火) 22:04:08 ID:CMEY+42m
自分の素直な感情を述べるのが悪いわけがない
間違った情報をとうとうと書きまくる人もいるのだから
72(・ω・):2005/07/26(火) 22:32:53 ID:nK4mksZ+
私は半年くらぃ前に抜去したものです。風俗店で働いておるんですが、豊胸してたときは指名が全然なかったけどいまは1日指名だけで埋まります。
これから手術する人は成功すればそれにこしたことはないけど失敗したときのこともよく考えてね。あと、整形?って言われたときに開き直れるくらいの精神力がないとつらいと思いますよ。
73マコ:2005/07/26(火) 22:57:15 ID:6d4PppDE
凄いね!指名で埋まるなんて!てか、よく考えたら、胸ないね〜って言う客も多数いたけど指名してくれる客も多数いたわ。豊胸後は…胸の大きい子で。と言うリクエストでもOKになったぐらいで指名客は…人数増えたとか特に無かったなぁ…微妙だ(笑)
74FROM:2005/07/27(水) 00:41:09 ID:KQALXuCY
>>64さん
豊胸をした人達の満足度の統計のデータは今まで読んだ事がありません。
インプラント製造者が、臨床実験の際にしているとは思うのですが、それは
公開報告されていないですし、もしされても、それに信憑性があるかどうかは
わかりませんよね。
今でも私は豊胸をして欲しくないと思っています。それは私のみの意見です。
私がここでリスクを色々紹介しても、それらを読んでも手術をする方はすると思います。
その方達に対して反感の意は一切ありません。少なくともリスクを知ってから
手術なさったのなら、何かあった時の心構え・対処も違うと思いますので、
読んで知ってくださっているだけでもいいと思います。
でも大切な友人が豊胸をしたいと言ったら猛反対ですよ。今までもそうして
きましたが、最低の友達だ、自分は豊胸したくせに、手術止められて私の人生台無しになった、
と縁を切られた友人は1人もいません。あの時豊胸していなくて本当に良かった、
と皆言っています。若い時に胸が小さくて悩んでいた友人達も、年齢と共に大切なもの
気になるものが変わってきているんです。なので今の彼女達は将来厄介になって
しまう可能性のある異物にはもう興味がないんです。胸が大きかったらなぁ。。とは
思っているかもしれませんが。。
豊胸した後に、レントゲンに写る?会社の検診でバレない?乳癌検診は?
妊娠・出産は?授乳は?育児の最中に問題が出たら?などの疑問や悩みに
気が付いて不安になるより、手術前に豊胸によって増える心配事・問題点も
認識して心構えがある方がよいと思います。
75FROM:2005/07/27(水) 01:14:53 ID:KQALXuCY
付け加えです。
私の友人達は、例えリスクを負わなくても、10年後などに手術して取替えることに
なるのだからやらなくてよかった、これからもしたいと思わない、という
意見です。
豊胸を止めることがそんなに悪いことでしょうか?豊胸を勧めてリスクを
負ってしまって苦しんだり、後悔して泣いてしまう友人の姿を見る方が私はずっと
辛いです。なので大切な人には、やりたかったらやればいい、と私は言えません。
76マコ:2005/07/27(水) 01:42:04 ID:Qtp6R76v
お気持ちは分かりますが、ここの人達は親友ではないし…。もし私の親友が長年、ペッタンコで悩んでいて豊胸したい!と言い出したら…とめませんよ。少しでも胸があるのにオシャレ感覚?で言っていたら、やめろと言いますけどね。
77FROM:2005/07/27(水) 02:32:43 ID:KQALXuCY
>>76マコさん
本当に痩せていてまっすぐの胸の友達は10年後の今は幸せな生活しています。
家庭もあるし、胸以外に考えることが沢山あるから前みたいに気にならなく
なったし、授乳で大きい胸を体験したからそれでいい、って言っています。
自分の身近な人に対しての様に親身になる必要はなくても、自分の性格上、体験上
色々調べてしまった上、美容目的の豊胸は勧めることは私には出来ません。
抜去された方々の意見も様々だと思いますし、私と反対意見の方もいらっしゃると
思いますし、マコさんみたいに抜去なさっていても、胸の状態によっては止めませんよ、
という方も勿論いらっしゃると思うので、それは皆さんそれぞれ意見、考えがあって
いいと思います。

78名無しさん@Before→After:2005/07/27(水) 11:15:43 ID:3kq2+mOS
はじめまして。こんなサイトがあったなんて!!
早速ですが質問です。私は1年半前に後遺症が出て抗核抗体が陽性になり
大学病院で8年入れていたシリコンを抜きました。
抜いてからは、抗核抗体の変化はありませんでしたが
調子が良くなり、時々関節痛と手のこわばりが軽くあるくらいで
通っていた膠原病科も行かなくなりました。

ただ、最近になり急に後遺症が酷かった時のように、背中や胸
が痛くなったり、今まで無かった腰痛が出てきました。
私はまだ20代ですし、腰を酷使する事もなく、また胸の痛みが
酷いときに同時に起こります。これは豊胸と関係あるのでしょうか?
もう抜いたので、こんな事起こるのか疑問です。1時良くなった
のに、また同じ様なことがおこるのでしょうか?
病院へ行った方が良いでしょうか?
長文すいませんがお願いします。
79:2005/07/27(水) 11:19:07 ID:DW2J4ghl
オシャレ感覚で言っていたら。。。に意義ありです。
インプラントなんて多かれ少なかれファッション感覚ではあるでしょ?
ペッタンコでコンプレックスあって、悩んで苦しんで、、、たとえもしそれで
精神病とかになっても国は”よし、じゃあおっぱいなくて悩んで病気になっちゃったから
国の補助(保険)で手術しなさい”ってゆってくれる訳じゃないでしょ?(嘘つく人もいるかもだけど)
それイコール”おっぱい入れるのは自己満足、ファッションの為だから国は補助しません”
てことでしょ?
だからオシャレ感覚で言っていたら止めるってゆうのは私にとって意味不明です。
80名無しさん@Before→After:2005/07/27(水) 13:01:10 ID:XsG90MI/
>>70
豊胸やリスクに関する情報を提供していない?ってw
このスレじゃ提供していなくても、他スレじゃ提供してるけどね。すべて読んでから現われなってw。
私を批判して書き逃げするなら出てくるなよ。あなたの「人となり」がわかっちゃうよw
フロムへ
豊胸をした人達の満足度の統計のデータは今まで読んだ事がありません。
インプラント製造者が、臨床実験の際にしているとは思うのですが、それは
公開報告されていないですし、もしされても、それに信憑性があるかどうかは
わかりませんよね。

豊胸で不満足だったデータだって信憑性がないってことじゃないw
豊胸だけが原因で後遺症が起きたっていう、医学的証明はあるわけ?
抗体検査だって、豊胸していない人でも異常値がでるんだからさ。
あくまで信憑性のないデータでしかないわけでしょ?w
つまり、フロムが書いてることも信憑性がないってことだよね。
胸に悩みを抱える20代を豊胸していて過ごした人間には今更リスクが・・・なんて書かれたくないね。
少なくても5〜6年前にはPCだってあっただろうに、その時には現われていないでさ。
どうせその頃には不安もなく過ごしていたんだろ。
抜いたとたんにリスクが、リスクがって都合よすぎじゃないの? 
>>78
抜去の後遺症かもね。
抜去手術を期に、新たに変調をきたす事があるみたいだよ。
後遺症がなくても抜いた人が、逆に身体に異変を訴えてた人がいたよ。
他の原因としてストレスは抱えてないの? クーラー病は?
ここは専門知識を持った人がいないから、心配だったら病院に行った方がいいよ。
>>79
マコが
オシャレ感覚って書いたのは「少しでも胸がある人が」ってことだから、
ペッタンコのコンプレックスの塊じゃない人が豊胸するのはって意味でしょ。
元胸が多少でもある人が豊胸したいって言ったら、何のため?って私も疑問に思うよ。
ただ見せびらかしたいだけなら(オシャレのため)やめろというか、アホかお前は・・って
って言うだろうね。
81マコ:2005/07/27(水) 14:32:11 ID:Qtp6R76v
80の言ってる事が私の言いたかった事です。ただ…グラビアアイドルとかは仕方ないと思う。胸が売り!とかあるから。美容外科で働いてる友達が豊胸したいと言っていたけどBはあるし私の手術の話をして、ここの板を読ませたら…恐いから絶対やらない!に変わりました。
82名無しさん@Before→After:2005/07/27(水) 18:35:00 ID:t2PuvTmw
後出し反対w

もう書き込みしないと言っていて再度書き込みしたことお許しください。
何故、FROMさんになんでもかんでもデータの提供をお願いするのでしょう?
あなたは豊胸賛成、もしくは場合によっては賛成派でしょ?
だったらその根拠となるソース示してから持論展開するのが筋というものでしょう、違いますか?
他のスレも読めなんて、、 固ハンのないあなたを追って読めというのでしょうか、
なら、大変恐縮ですがここであなたの根拠となるソース提示していただけませんか?
個人の感情のままに書き込みされていない文章を読んで、
改めなければならない認識を私も持ちたいと思います。

あなたは豊胸した方ですか?もしくは今現在そうで身体的不調も出ているのに過去のトラウマから抜去に踏み切れない方ですか?
私は考えて直した派です。
いろんな情報を交換しあってこそのBBSだと思います。
83名無しさん@Before→After:2005/07/27(水) 19:46:38 ID:XsG90MI/
何が「後だし反対w」なの? 意味不明者またまた出没。

誰がデータの提出をフロムに頼んだ?よく読めw
勝手にデータ、データって騒いでるのはフロムなの。あなたも一緒みたいだけどね。
都合の悪い物は信憑性がないとか書いてるから、フロムのも信憑性がないだろって話だよ。
すぐに「あなたの立場は?」って聞くのもフロムと一緒だねw
賛成派のソースを出せって? バカじゃないの?
コウシュクなんかのリスクはあると思うけど、誰もがフロムの書いてるようなリスクを
負うわけじゃないってことがいいたいわけ。
全員が追うリスクのように書いてるからね。だからフロムは叩かれてるの。わかった?
少なくても前スレだけでも読んで現われてよ。面倒くさいからさ。
84名無しさん@Before→After:2005/07/27(水) 20:10:40 ID:Mi6VTEJg
↑禿同!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
85FROM:2005/07/27(水) 20:54:11 ID:KQALXuCY
>>83さん
真剣に豊胸のリスクを語りたい方、体験者の方に相談したい方、真面目に
意見したい方は皆さんご自分と豊胸との関係、経歴を説明していらっしゃいます。
83さん、あなたは私個人の書き込みや、他の方で指摘している方をなじって
いるだけで、あなたご自身と豊胸の関係、そして私が紹介しているリスクの
リストがいい加減だとおっしゃることを裏付ける証拠を一切提示しないまま
人を馬鹿扱いしていらっしゃいますが、読んでいる方はあなたの今の状態の
書き込みを読んでも、ただの殴り書き、粘着にしか受け止めてもらえないのでは
ないでしょうか?豊胸がそんなにリスクが少ないと強く思われるのであれば、
何故そう思うのか、どのような知識からそのように裏付けることが出来るのかを
しっかり真面目な文章でお書きになったら、皆さんのよい参考になると思いますよ。



86名無しさん@Before→After:2005/07/27(水) 21:14:11 ID:Mi6VTEJg
FROMが何を言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないよなー。
87名無しさん@Before→After:2005/07/27(水) 21:37:47 ID:Qtp6R76v
正直83の経歴が知りたい。面倒かも知れないけど書いてよ。他のスレでも83らしき書き込み見たよ。豊胸した人を応援していたような…もし間違えてたら悪いけど…出来れば胸の状態を教えてよ。皆書いてるんだからさ。
88マコ:2005/07/27(水) 21:40:26 ID:Qtp6R76v
慌てて書いたら名前入れ忘れてた。スマソ!
89名無しさん@Before→After:2005/07/27(水) 21:47:32 ID:XsG90MI/
あのねぇ〜、豊胸のリスクが少ないなんて誰が言った?

コウシュクの可能性は誰にでもあると思うけど、
豊胸で得るものがなにもない!病気になって一生苦しむ!としか書いてないから
そうじゃないだろって書いてるだけ。
稀に苦しんでる人もいるかもしれないけど、豊胸だけが絶対に原因だとは言い切れないでしょ。
鬱病に似た症状やアレルギー科のドクターが膠原病科に多い事も書いたろ。
気がつかない程度のアレルギーを持っていた場合もあるわけだし。
実際に膠原病と豊胸は関連がないってされてるんだし、10年単位で入れていても
不調がない人だっているんだし、100%の人間が、豊胸=体調不良 を起こすわけではない。
フロムの話は、米粒ほどの出来事をどんぶり一杯に書いてることに嫌悪感があるわけ。
少ない例だけど、こんなリスクがある場合もあるよって書き方なら粘着しないさ。
なじってるとしか受け取れない程度の頭ならそう思ってればw
真面目な文章で書く気はないよ。だってリスクのスレだろ。
それこそスレ違いになるからね。
だからフロムの書いたリスクが全員におきるわけじゃないと書き込むだけ。
不安を煽るのは(煽りすぎるのは)やめれば?
ここを読んでビビって、あわてて抜いて後悔してる人だっているみたいだしね。
他に頼る所がなければ、ここがすべてだと思えてしまう人も多いと思うよ。
あなたの意見や都合の悪い所をはしょったデータを鵜呑みにしないで
ちゃんと他でも調べて、どっちに進んでも後悔しないようにして欲しいだけ。
あと、読んでる大半の人は日本人だと言うことを言っておく。
フロムのアメリカの友人の話なんて聞きたくもないし役にも立たないからw
90名無しさん@Before→After:2005/07/27(水) 22:23:50 ID:3/Kv6jCy
>>85
毎日ここでレスしなくてもいいじゃない。リスクは他の人も教えてくれるんだから。
91FROM:2005/07/28(木) 00:03:54 ID:aj222l9q
>>89さん
バッグが入れたら例え成功してもリスクを負う可能性はゼロにはならず、
長く入れていればいる程、バッグの破損率も高くなり、劣化する異物
なので一生ものではない、が最近の常識になっているのに、それを知らずに
医師から、問題がなければ一生ものでリスクはごくまれ、と言われ、きっと一回の
手術で一生大丈夫、と思って手術する方が日本には多くいらっしゃいませんか?
問題のない方が過半数でしたら、何故こんなに長い間、そして現在も後を立たずに
豊胸で問題を抱えた方達の話が次々と出てくるのでしょうか?
昨年、米で抜去をした人が倍近くに増えたのは何故でしょうか?
抜去専門の医師が予約を取るのが困難な程忙しいのは何故でしょうか?
>>80でおっしゃっているように、抜去によって後遺症を引き起こしてしまう
例も勿論あるようで、私も体験された方のお話を読んでいます。
私も今は元気ですが、これから先に後遺症が出ないという100%の保障は
ありません。抜去して全てが大丈夫になるとは言い切れないとは思います。
だからといって入れっぱなしでしたら、リスクを背負う確率が下がる訳では
ないですし、どこかの時点で手術が必要ですし、それによるリスクも
ありますよね?
>豊胸のリスクが少ないなんて誰が言った?
89さんはリスクが少ないとは言えないのでしたら、どの程度のリスクがあると
お考えですか?
豊胸、そしてリスクにお詳しそうな書きぶりので、やはりお立場が気になります。
92名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 00:13:25 ID:2+ONQLsh
マコへ
私の経歴なんてここに書く気はないよ。
豊胸前だろうが、豊胸後だろうが、どっちにしても
揚げ足とられるのがわかってるから。
ただ、ペッタンコで悩む人の気持は充分わかってるつもりだよ。

他スレで私が豊胸を応援していたとすれば、
リスクを承知の上、
それでもコンプレックスを取り除きたいと思って手術しようとしてる人か、
手術をした人に対してだけだね。
そういう人にまで私は反対はしないよ。

彼氏が大きい方が好きだからとか、元胸があるのにもっと大きくしたいとかの場合は
間違っても応援なんかしてない。
逆にリスクを知って手術を悩んでる人には、悩む位ならやめると言ってるし。

マコは身体が弱い方なんでしょ。
後遺症が出たから抜去したんだろうけど、
人並みの胸を体験してしまってから、まったいらな胸をいとおしむのは容易じゃない
だろうけど(旦那がいるから関係ないか・・・)
せっかく抜いたんだから順調に回復していくといいね。
(抜いてもまったいらな胸じゃなかったらごめんよ。)
それとドリンク剤の場合は知らないけど、
サプリのプエラリアは、婦人病がある場合はいけないらしいから
ちゃんと調べてもらってからの方がいいと思うよ。
93名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 00:21:21 ID:95RMU303
↑>問題のない方が過半数でしたら、何故こんなに長い間、そして現在も後を立たずに
豊胸で問題を抱えた方達の話が次々と出てくるのでしょうか?

次々???同じ人が何回もカキコしてるだけじゃん。10万人が豊胸したとして10人が問題が出たとする。その10人がワーワー言ってるだけじゃん。残りの9万9千990人は問題ないわけだ。

バッグが一生モノじゃないってFROMが思い込んでるだけだろ。実際に数多くの人が一生入れっぱなしなんだから。こう書くと数字を示せって言うんだろうよ。逆に一生もたなかった人の割合を示してみろよ。出来ないだろ。
だからFROMはいい加減で偏見に満ちた考え、としか言われないんだよ。
94名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 00:37:54 ID:4VyhwuNx
92ちゃんの男らしい書き込みいいな。。
悩んで手術に踏み切った豊胸女への愛を感じる☆キラン
95名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 00:42:24 ID:2+ONQLsh
悩む位ならやめると言ってるし。→悩む位ならやめろと言ってるし  の間違えです。

>>フロムへ
豊胸やリスクに詳しいと関係者になってしまうのか?
美容外科でも医療関係者じゃなくても、いくらでも詳しい人間はいるんだよ。
>豊胸で問題を抱えた方達の話が次々と出てくるのでしょうか?
次々といっても、書き込みはほとんど同じ人ばかりじゃない。
後遺症が出て書き込む人間より、
豊胸してよかったと思ってる人が多いのは書かずともわかること。
ましてここはリスクのスレだし、ここで反論して叩かれて出て行った人もいたよね。
今主流であるコヒーシブが一生物じゃないとは言い切れないでしょ?
それこそまだ4〜5年なんだからデータがないわけだしね。
だからすべて否定的に考えフロムのように書くのはおかしいと思いますが。
おそらく今抜去(入れ替え含む)してる人の大半は生食バッグやCMCなんじゃないでしょうかね?
アメリカで抜去の予約が取れないかどうかは知らないし、関係ないから。
96名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 01:12:53 ID:BE8hApSM
時々のぞくだけなんだけど確かにフロムって人は押し付けがましい。
リスク知ってる友達がそんなにいるならそこで語ってればいいのに。
ブログでもつくって外でやって欲しい。
97FROM:2005/07/28(木) 02:02:32 ID:aj222l9q
>>95さん
コヒーシブはおっしゃる通り、4〜5年のデータのみで、一生ものでは
ないとも言い切れませんが、どちらにしてもそれを言い切れるのは30〜40年先の話。
本当にもつかどうかは、今現在入れている人達のこれからの行方で
判断されるということですよね。それを十分理解し、医師の、
コヒーシブは漏れないので安全性が高くて一生ものです。の言葉を
鵜呑みにしてはいけないのではないでしょうか?
今までの豊胸バッグの歴史からも、問題が出る度に新しいバッグが出てきて。。
の繰り返しではないですか。イギリスで自己組織の培養による豊胸の研究が
進んでいるというニュースをみました。次々と問題が少ないと思われるバッグの
開発が進んでいますが、新しいバッグ=リスクが少ななく長持ちする、ではないのでは?
CMC、生食、シリコンジェル、大豆油、ピーナッツ油。。みんな数年で安全性、
耐久性で問題が出てきていますよね。
コヒーシブの行方は誰もわかりませんが、漏れずとも、破損した場合に感触では
判らず、MRI検査をしなくてはならないデメリットもあることを医師がきちんと
説明しているでしょうか?
毎10年ごとぐらいに新しいバッグ、豊胸法がマーケットに出て、自分の入れているものが
古くて時代遅れ、又は欠陥のレッテルを貼られたバッグになってしまう、
の繰り返しですよね。
目先だけではなくて、20年先、30年先を見越して皆さん考えてもらえたら
いいなと思います。結婚、妊娠、出産、授乳、乳癌検査。。色々この先
ある若い方が豊胸したい方に多いと思うので。

98名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 08:40:50 ID:2+ONQLsh
大豆油、ピーナッツ油のバッグがあるの?w へぇ〜×20
>古くて時代遅れ、又は欠陥のレッテルを貼られたバッグになってしまう
古い型だろうが問題が起きなければ抜かないでしょ?
使用しているバッグがダメレッテルを貼られるかどうかは問題がおきてからのこと。
それこそ問題が起きるかどうかすらわからない。
現在は、何層にもなってるし一番安全であるとされているし生食よりも感触がいいのは事実。
結婚、妊娠、出産、授乳には問題がないとされているのも事実。
検診前に医師に伝えておけば乳癌検診だってちゃんとできるし。
生食を10年入れていたフロムが心配する事は何もないから。

20年後、30年後の事を見越してと言われても、
今から20年後、30年後の心配をしはじめて暮らさなくてもいいんじゃないの?
そういうのを、不安を煽るだけって言うんだよ。
取り越し苦労で20年も30年も過ごせってかw
心配で心配でしょうがない人は、妊娠前に抜くだろうし授乳だって粉ミルクにするでしょ。
その前に入れてないかもしれない。
ペッタンコを解消できる唯一の方法なんだから、自分の知らない部分の煽りはやめれ!
自分の生食の経験談だけにしときなさいな。
99マコ:2005/07/28(木) 09:19:04 ID:hntFiNyK
抜いたら元のペッタンコです。プエラリアは婦人科系の病気もってる人は医師と相談、とはパッケージに書いてありました。後遺症は出ない人も居ると思うけど親戚のおばさんバックが石灰化して取るのが困難で、よく手や腕が痺れるらしい。やっぱり何十年も入れておくのは恐いよ。
100名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 12:04:20 ID:smof09I7
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はパンを食べている

2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である

3)暴力的犯罪の90%は、
  パンを食べてから24時間以内に起きている

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった

7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
101FROM:2005/07/28(木) 12:59:42 ID:aj222l9q
>>98さん
大豆油、ピーナッツ油のバッグは、シリコンが禁止になって、生食の感触が
柔らかさに限界があるので製造され、ケミカルではないので漏れても安全、
でも感触はシリコンジェルのようだと謳って手術が施されていましたが、
数年後に死者も出てしまい、警告が出され、ヨーロッパで何千人もの人が
摘出手術に走りこんだという、今は使用されていない90年代の過去のバッグです。

102名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 14:43:39 ID:o3EW7jm8
↑ソースは?
103名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 15:52:09 ID:ItKKnDo1
???
104名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 18:47:40 ID:NPitEnnD
自分の素性も誤解を受けるからと明かさない方になにを言われても
説得力ないんだよねえ。。

ここに限らず、当たり前の感情なのでは?
105名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 20:00:45 ID:uKyfWuvP
フロムが胡散臭いのは、自分の主張にハクをつけるためにFDAの統計を
引用しておきながら、同時に「豊胸のインプラントが膠原病の直接の原因という証拠は無い」
という部分を都合よく無視している所だ。
つまり、医学統計のご都合主義のつまみ食い。

>問題のない方が過半数でしたら、何故こんなに長い間、そして現在も後を立たずに
>豊胸で問題を抱えた方達の話が次々と出てくるのでしょうか?

こんな幼稚な議論が成り立つなら、同じ理屈でこう主張できる。
健康被害をこうむる方が過半数でしたら、何故こんなに大勢、豊胸手術を受ける人が
後を絶たずに出てくるのでしょうか?リスクを上回るメリットが存在するからに違いありません。
106マコ:2005/07/28(木) 20:21:46 ID:hntFiNyK
104さんに同意です。。。
107FROM:2005/07/28(木) 20:57:59 ID:aj222l9q
>>105さん
おっしゃる通り、膠原病は、リスクのリストには入っていませんよね。
関連があると認められていないことも前スレでも私書いていますよね。
そのことを私が無視をしているでしょうか?
今現在の段階では決定的な証拠が無いので、関連性があるとは言えない、
という書き方をされています。膠原病自体が難病で発病の原因がはっきり
わからないのですから、確信を持って100%つながりはない、と言い切れるの
には時間がかかるのではないですか?私自身ANA異常値&症状が出て抜去後に
症状が治まったので、豊胸によって色々な症状が出ることがあるというのは
体験済みですし。。私のケースをどう思われますか?

何故いまだに多くの方が豊胸をするのか?
豊胸で問題を抱えた方が声を大にして体験を言えない立場で、現状が一般に
伝わっていないからではないでしょうか?
将来の入れ替え、リスクを十分承知、後遺症ももしかしたら出てしまうかもしれない、
それでもどうしても豊胸したい、という方達ばかりが手術を受けるような状態、
それが常識になったら私も書くのを止めます。何か起きてしまってもそのように決心したの
でしたら後悔が少ないでしょうし。
108名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 20:58:05 ID:2+ONQLsh
親戚のオバサンとやらは、何のバッグなの?
直接注入じゃないの? だったら抜去できないだろうねぇ〜。
大豆油とピーナッツ油のバッグって日本に入ってきてたの?知らないなぁ〜。
109マコ:2005/07/28(木) 21:30:22 ID:hntFiNyK
親戚のおばさんは石灰化しているとしか聞いていません。注入ではなくバッグが入ってる事も最近知りました。母が直接聞いたみたいなので…。でもあまり仲良くないみたいでこれ以上深く聞く事が出来ません。私も挨拶した事あるぐらいですし…気にはなってますけどね。
110名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 22:21:36 ID:NPitEnnD
結局、同じソースで一方は大丈夫だといい、他方は異常がある、ということでしょうか。

匿名の方もFROMさん以上に提供できるソースがないならないと正直に言えばいいものを‥

ただ見ていて感じた決定的な違いは、一方は実際されていて後遺症がある方と、他方は頑なに素性の明かさない方。

ということでしょうか。。
111名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 23:04:51 ID:2+ONQLsh
↑アホかw
素性を明かさない事が決定的な違いかw あなただって明かしてないじゃんwww
ここは2ちゃんだよ? わかってるのか?
今までのやり取りを見ててその程度の理解力なのねw かなり笑えたつーか、呆れたw
豊胸すると得るものがなく後遺症だけが待ってるんだよね。はいはい。
フロムがスルーした
前スレで出した「豊胸したら前向きになれた」ってデータはどういうことかねw
前スレ行って自分でそのサイト見つけてレスちょーだいな。

>将来の入れ替え、リスクを十分承知、後遺症ももしかしたら出てしまうかもしれない、
>それでもどうしても豊胸したい、という方達ばかりが手術を受けるような状態、
>それが常識になったら私も書くのを止めます。

そう思うのなら2ちゃんで書いてないで、もっと誰もが目にするような所で書いたら?
つーかさ、どうせなら日本での話を書いてよ。
大豆油やピーナッツ油のバッグなんて、日本に入ってきた情報すらないじゃん。
ANA異常値=運動や他の病気の要素でも変動が出る
症状=鬱をはじめとする精神病や若年性更年期の症状
抜去後に安定=精神的要素(豊胸しているというストレスから開放・良くなるという思い込みから回復)
112名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 23:15:19 ID:eHDI1+fU
>>110
>一方は実際されていて後遺症がある方と、他方は頑なに素性の明かさない方。

後遺症があるというだけで素性を明かしてることになるの??
113名無しさん@Before→After:2005/07/29(金) 00:56:52 ID:oiHz4HQE
抜去スレが見当たらないのですが、ここでいいのですか?
もし見落としていたら誘導お願いします。

抜去を考えて、大学病院に行こうと思っています。
でも、大学病院もはじめてですし、何をどう言っていいのやら、いろいろと不安です。
かかるのは、形成外科でいいのですか?
114通りすがり:2005/07/29(金) 02:02:07 ID:Sjd7J3QS
ここ読んでてFROMとか言う人の話の論理に無理があると思います。
それに対してレスされてる方のほうがマトモに思えます。
結局、豊胸と膠原病の関連性は医学的に全く認められていない。が、FROMは自分の都合のいいところしか引用しないで過大に不安を煽ってるということですね。
115FROM:2005/07/29(金) 02:10:34 ID:enBif7zu
>>113さん
残念ながら、抜去のスレがないようです。私が立てるとまたウダウダ粘着組が
まとわりついてきてしまうので、どなたかが立ててくださるといいんじゃないかな。。
と思いますが。。
スレが出来るまでとりあえずここにお書きになってみてください。きっと日本の
経験された方からレスがもらえると思うのですが。。
抜去の手術で考えなくてはいけないこと、決めること、医師への質問を
箇条書きのもので、参考になればと思って書いたリストはこの前スレ
>>1をクリックして、49、50にありますので、何かお役に立てればと思います。
日本の大学病院のことについてはもっと詳しい方がいらっしゃると思います。
頑張ってくださいね。

>>111さん
ストレステストも含め、あらゆるテストを受けて全ての結果、左腕の痺れ、
左胸の突き刺さるような痛み、後頭部を誰かに殴られているような激しい痛み、
左側の背中のつってしまったような痛みは原因不明、でもANAが80倍から160倍に
短期間で上がっているので体の中で何か変化が起こっているようだ、豊胸が原因かも
しれないが、今の段階では断定は出来ない、鬱症状ではないので精神安定剤も飲む
必要はない、膠原病ではないのでステロイドも今は投与しない、との診断を受け、
結果左側のカプセルと胸壁の酷い癒着があったため、と診断され、美容外科の医師も
このようなケースがある、もっと酷くなる前に抜去してよかった、と認めている
のですが。111さんはそんな私のケースも精神的要素からくるもの、豊胸とは
関係ない、との解釈ですか。
116通りすがり:2005/07/29(金) 02:38:58 ID:Sjd7J3QS
↑豊胸と関係ないんじゃないの。
精神的なものでしょ。だってFROMって精神病患者でしょ。
117名無しさん@Before→After:2005/07/29(金) 04:15:39 ID:IyFcFXnf
そっかー、安全なんですね!
納得です、何かあった時も対処してもらえそうだし、
先生のクリニックはどちらですか?
118名無しさん@Before→After:2005/07/29(金) 04:19:12 ID:IyFcFXnf
その男らしい強引な態度に惹かれました!
素敵です
119名無しさん@Before→After:2005/07/29(金) 04:31:57 ID:h8fEJ03c
632 :名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 13:48:08 ID:/AK4uzXZ
胸の手術で以前はCMCを安全と薦めながら
今は問題があるため料金を取って入れ替えを薦めてくるKクリニック!
いい加減にしろ!!嘘つき
120FROM:2005/07/29(金) 05:47:54 ID:enBif7zu
>>111さん
ご自分と豊胸手術とどのような関係があるかをお書きにならない
以上、豊胸の後遺症の否定、リスクは少ない、一生入れている人も沢山いる、
の意見は一体何処からくるものなのか、何故そんなにいきり立って豊胸の
メリットを謳っているのか、読んでいる人は疑問に思うのではないですか?
私がしつこくリスクを手術前に知ってください、よく考えて、と呼びかけて
いるのには自分の経験から、という理由があるからですが、111さんが何故
フロムを信じるな、としつこくむきになって呼びかけ続けているのかの理由は
お立場をかたくなに説明なさらないので皆さんに疑問、又は(関係者?)に思われて
しまうのではないですか?
文章を読んでいて、人をけなすような書き方しか出来ない方なのかな、可哀想な
方だな、と思いました。ストレスが溜まっていらっしゃるような感じで。
>>115で書きました私の抱えていた症状を、鬱をはじめとする精神病、若年性
更年期の症状と判断されたことを考えますと、医療に携わっている
方ではないだろうな、と思いますが、いかがでしょうか?

121名無しさん@Before→After:2005/07/29(金) 08:50:50 ID:1/P0xZO9
↑ほらね。素性を明かさなければ明かさなかったで揚げ足でしょw
明かしたら明かしたでそうなるのがわかるからwww
この間は医療関係者で、今度は医療関係者ではないと思うだってw
あなたの最初のカキコから、突っ込まれるたびどんどん書き方が変わってきてるのが
自分でわからないか?
手術すると必ず後遺症になるからやめろと書いておきながら、
リスクを手術前に知って欲しくてにトーンダウンしてるじゃない。
反論者が突っ込んでなければ、どんなことになっていたかしら?
ここがすべてだと思ってしまう人もいる。だからフロムだけを信じるなと呼びかける。
何か間違ってるかしら?
あなたのはアドバイスじゃない。自分の意見を押し付けようとしてるだけ。
日本に入ってきてないバッグを例えに出して、不安を煽ったのも事実だしねw
122FROM:2005/07/29(金) 10:41:05 ID:enBif7zu
(人を治癒する)医療に携わる専門の方、鬱、その他の心の病気、
若年更年期障害にお詳しい方ではないだろうな、という意味です。
本当にきちんとした知識がおありで、フロムの説明を信じないで欲しい
と思うのでしたら、どんどん立証をなさってください。
皆さんにとってよい参考材料になるはず。
ご自身も私にご自分の意見を押し付けていらっしゃいますが、
納得出来るほどの説得力が全くありません。お互い様ではないですか。
死ぬまでバッグを入れたままというのが想像つかないんです。そういう例を
よく聞きますか??後遺症が出なくても、皆さん何処かの時点で取り出さなくては
いけなくなるのでは?70歳で入れ替え又は抜去手術ですか?60、50、
でも2箇所切開の麻酔の手術は体の負担、回復も大変だと思います。皮膚も
20、30代で抜去した方のように皮膚や乳首が元に戻ったり、張りが戻ったりする
でしょうか?(体験者のお話を読んでいると、40代の方は少し時間がかかるようです。)
抜去手術も痛みは豊胸の時より軽かったものの、お医者さん選び、カプセルの
こと、手術、リカバリーの時間、傷跡の手当て、重いものは4週間持てない、などなど
色々準備、気をつけなくてはいけないことがあって実際にいざ、となると
大変ですよ。チョイチョイで済ませることは出来ませんよ。
胸にどれだけバッグで負担をかけていたかが術後一目瞭然で、自分の体に
申し訳ないことをした、と体験して深く思いました。
豊胸にお詳しそうなので、海外の豊胸事情もお詳しいのかと思いました。
バッグは全て輸入に頼っているのですから、海外でどのようになっているか
色々調べてみてはいかがですか?ご自分で調査をするのは面倒くさいから、
情報は提供なさらないで、私に色々聞くのでしょうか?

123マコ:2005/07/29(金) 11:21:05 ID:04TN6EMP
そう、胸にかなり負担かかってるんですよね。切る必要も無い神経まで切ってますし、20代の時に比べて断然、治りも遅いし体力も落ちてますよね。今、すごく反省しています。まだ胸やその周りが冷たくなる時があるので鍼灸治療など続けていくつもりです。
124名無しさん@Before→After:2005/07/29(金) 11:37:32 ID:IyFcFXnf
あれぇ?
先生現れないなあ、
どうしちゃったんだろ‥
あんなに堂々と大丈夫っておっしゃってたからする気になったのに。

見てるんならレスください。
診察時間の合間みて書き込みしてるのかなー

ここしか接触できる機会がないのでまた覗きにきますね!
125名無しさん@Before→After:2005/07/29(金) 16:11:21 ID:d44wSLvc
>>121
>手術すると必ず後遺症になるからやめろと書いておきながら、
リスクを手術前に知って欲しくてにトーンダウンしてるじゃない。

確かに最初の頃よりトーンダウンしてますね。
それにしても豊胸の安全な代替方さえ普及してくれれば、こんな論争もなくなるのに。
126名無しさん@Before→After:2005/07/29(金) 16:49:16 ID:xL/nx3eQ
まあ、否定派にせよ肯定派にせよ、言ってることは勉強にはなったよ。
情報っていうのは出来るだけたくさん仕入れて自分なりに調べて吟味するという楽しさがあるからねえ。
米でシリコンが問題になってから各国が試行錯誤して(例えばスイスでも大豆油充填豊胸材の臨床試験してた過去があったり)とかは
ここ読んでから、素人の出来る範囲で自分なりにいろいろ調べなきゃ知る由もなかったし。
どうやら油バッグは日本に入ってくる前に廃れちゃったみたいだね。油なんかじゃ当然っちゃ当然だけど。
研究段階である、自分の組織を培養して移植して豊胸できるっていうのがもっと解明されていくといいんだけどねえ。
127名無しさん@Before→After:2005/07/29(金) 18:50:09 ID:1/P0xZO9
フロムに私が一体何を聞いた?w
日本に入ってきてもない、きいた事もない油のバッグをことを最初に書いたのはあなただよねw
海外の情報なんてあまり興味がないから。
それと説得力がないのと、いい加減な事を書きつづけているのは全く別のことだから。
誰もが体験してしまうかもしれないリスクなら不安を煽っている事にはならないけど、
あなたの今までのカキコはそうじゃなかったでしょ?
書く方向を変えて今回みたいなカキコなら、反論者だって黙ってみているんじゃないの?
高年齢者になる前か、なってからかわからないけど、抜去するか入れつづけるかは
人それぞれの考え方だと思うし、高齢者になって抜くリスクがあっても
豊胸したことを後悔している事にはならないんじゃないかしら?
>死ぬまでバッグを入れたままというのが想像つかないんです。
↑それはあなたの考え方でしょ。
そういうところが押し付けがましいの。わからないかなぁ・・・。
わからないからきっと書いてるんだろうけどねw
128名無しさん@Before→After:2005/07/29(金) 18:55:54 ID:Jtg9wfIA
豊凶が悪いのでは無くフロムさんは豊凶に向かない性格なんだよ。
そういうのあるから。
取越し苦労するタイプはやっちゃ駄目。
キリがないから。典型的にそうじゃん。
129名無しさん@Before→After:2005/07/29(金) 19:38:45 ID:7eKB9849
そうそう豊胸は悪くない。豊胸した人もバッキョした人も別に悪くない。
悪いのはFROMの押し付けがましく、いい加減な書き方!!!
130FROM:2005/07/29(金) 21:22:34 ID:enBif7zu
>>127さん
>>126さんのように、ご自分なりに色々調べて頂ければ、沢山情報収集が出来る
時代ですから、その中でご自分で判断することが出来ますし、私が書いていることが
いい加減かどうか判断出来るはず。
反論組の方達は一切根拠の紹介をせずに、フロムの書いていることはいい加減だ
と言い切るのみ、なじるのみ。それでは怠慢な野次飛ばしではないですか。
私に、ソースは?と求めるのみで、ご自分で調査はなさらないのですね。
豊胸バッグの将来の素材と言われているElast-Eonの臨床が昨年から始まった
こともご存知でしょうか?バッグ事情は年々変わっていきます。視野を
海外に向けないで、ただ輸入をしている日本の中だけの情報で、豊胸の事情を
本当に理解出来る、していると思いますか?
131名無しさん@Before→After:2005/07/29(金) 22:49:50 ID:1/P0xZO9
Elast-Eonより更に自然に近いものも開発されてるらしいけど、
実際に日本に品物が入ってこなければ無意味でしかない。
慌てて海外で手術をした場合、日本に戻ってからのアフターに問題あり。
情報としては聞く耳を持つが、海外,海外騒いでもしょうがない。
入ってきたからといってすぐにそれを選ぶ事も危険だと思うけどね。
豊胸事情を理解って、スケールがいきなり大きくなったねw
っていうか、そろそろ相当苦しいみたいだからやめたら?w
現在、今回の事のようなことを書いてること自体おかしいって気が付かないの?
あなたの書き方がおかしいんだと何回も言ってるのに、まだわからないの?
反論者も、きちんと体験談やその後の気持の変化を書き込んでる人もいるし、
調査した結果があなたの書くことがおかしいから反論してるんでしょ。
あなたの都合のいいはしょったデータや意見はもういらないから。
自分の後遺症の経験談や経過を書き込んでくれてた人がいたけど、
あなたのようにでしゃばってなくて、知ってることだけ書いていた人を見習えば?
もう、本当にいい加減ウザイって思うわ。



132名無しさん@Before→After:2005/07/29(金) 23:33:17 ID:7eKB9849
↑禿同!
FROMは豊胸絶対反対なんだろ?なのに新しいバッグが出てきたとか、日本は遅れてるとか。
言ってることが支離滅裂。
しかもソースは?と聞くばかりで自分は.....だと?こっちはソースを出す必要なんか無いんだよ。FROMみたいにいい加減なデータを出してるわけじゃないんだから。
133名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 00:13:02 ID:r/SPARcF
↑一人芝居粘着下衆男uppp
134モモ:2005/07/30(土) 00:13:26 ID:592+AFfj
FROMさんお久しぶりです。少し前に中・東欧から帰ってきました。
チェコ人って太ってるっていうか、胸の大きな人が多くて、日本人とは食生活が違うからでしょうか。
バッキョして、安心して海外にも行けよかったです。バッキョしてなかったら、健康不安抱えたまま、
大変だったと思います。チェコ、ハンガリーでも町並みはアメリカ、ヨーロッパの他の国と全く同じで、
ブランド店や、H&M,ZARA、マックが、軒を連ね、全世界、どこに行っても同じ価値観に染まっています。
日本人って、元々胸の小さい人も多いのに、皆が、メディアなどの影響で個性を出すのではなく、
画一化された美を求めるのが、現代社会の、ある意味弊害かも。それに踊らされること無く、自分は自分で行くことは、
難しいけど、すごい事だと思います。私のオーストリア人の友達は、少しハンディキャップがあるにも
関わらす、努力によって、税理士になり、幸せな結婚もしています。私が豊胸を真に後悔するとすれば、
安易な解決策を求めたことかも。 それによって幸せになれるような気がしたというか。。
原因は他にあるのに、それで全てが解決できるように思ったことかな。 だから、精神論って結構大事だな、
と思います。 コンプレックスの渦中にあると、回りが見えなくなってしまうんですよね。
安易な解決策には、落とし穴が付き物です。 これから豊胸されるからは、良く考えてね。
135名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 00:53:20 ID:Dk6YkPmk
いいから早くソース出してってば。
医者じゃないのにこんなスレ立てて不安を煽るより、
豊胸スレでこんな経験しました・・と書くくらいでいいでしょう。
ここまで医者のように色々ソースも無いのに言ってるのなら
自分でHPを作ってそこでやって欲しい。
美容整形はリスクありますよ。
でもこうして不安を煽るだけのスレと勘違いしてバッキョ
しちゃった人や、それを信じて疑わない人が出てきてしまってる
んだから、FROMさんはそれに対して責任を負えるんでしょうか?
医者じゃないんだからもうこれ以上、色々と書いて
不安を煽るのはやめて欲しい。
そろそろ削除依頼出そうかな。
136FROM:2005/07/30(土) 05:52:39 ID:mvu+JRN7
>>132さん
>こっちはソースを出す必要なんか無いんだよ。
こっちは、とは??ご自分のお立場も説明なさってないのに、こっちは、と
言われても。。罵り反論組の方は何か結束でもしていらっしゃるのですか?
体験話や、正直な感想を元に反論の書き込みをしてくださっている方には
真意をもって、私なりにレスしているつもりですし、そんなこと書くな、と
いうような気持ちは一切ありませんし、ご意見いただいたことにも一言
お礼をしています。そのような方々の書き込みは、真意のあるお気持ちも伝わって
きますし、色々比較をする意味でも、読んでいる方には必要ですし。
苦しそうなのはそちらの方ではないですか?
あなた方がおっしゃるように、たかが2ちゃんではないですか。
なのにそんなにそちら様にご迷惑ですか?不安を煽る、不安を煽るって、
そんなに不安になってしまうのでしたら、もう一切読まなくてよいのでは?
それか人が豊胸手術に関してリスクを不安に思うことを貴方様方がそんなに
ムキになって阻止しようと思う理由は何ですか?
リスクを知っても手術をする方はします。リスクを知っても抜去したくないと
思う方もいらっしゃいます。皆さん各自の判断ですし、ここは情報の収集の1つの
場にすぎません。あなた方のように、私の書いていることを全く信じない方、
心配しない方もいらっしゃるのでは?



137FROM:2005/07/30(土) 07:56:03 ID:mvu+JRN7
>>134 モモさん
お久し振りです。ご旅行も元気に行かれるようになられて本当に何より
です。良かったですね。
本当におっしゃる通りですよね。現代の画一化された美のイメージの
影響力に流されずに自分に自信を持ち続けることは難しいけれど、
もしそれが出来たらどんなに胸が小さくても、豊胸したい、しなくては、
と思わなくなるのだろうな、と思いますが、現状では大きいことが
よいこと、女性らしいこと、というイメージをメディアなどによって
誇張されていることも弊害のような気がします。それによって胸が
小さい自分が受け入れられない、よくない、だから何とかしなくては。。
って思ってしまうんでしょうね。本当は胸が小さい事はなにも悪いこと、
よくないことではないのに。。
女性の美しさ、女らしさは胸に頼らなくても十分引き出せるもの。
豊胸してきれいな胸を手に入れても、自分の個性を前面に出したい時、
理解してもらいたい時にそれが反対に邪魔になることもあること。。
私も豊胸した後に気が付いてしまいました。





138FROM:2005/07/30(土) 08:39:33 ID:mvu+JRN7
(前スレ最初からしっかり読まれた方はスルーしてください。)

http://breastimplantinfo.org
とても冷静で親切で分かりやすい、非営利団体のサイトです。
豊胸によるリスクの説明、体験、インプラントに関する政府からのニュース、
報告なども載っています。

http://intheknow.org
こちらも豊胸のリスク、症例、写真、レポートが載っています。(非営利団体)

http://commandtrust.org
豊胸のリスク、症例、写真、インプラントについてのニュースなどが
載っています。(非営利団体)

http://vm.cfsan.fda.gov/~frf/forum97/97L03.htm
豊胸による2件の毒性ショック症候群による死亡者が出たケースの
FDAのレポートです。
ケースとしてはまれのようですが、とても危険なリスクの一つで、
手遅れになるとこのように死に至ってしまうこともあるので、早急の
バッグの除去、治療が必要とのこと。
http://transgendercare.com/surgical/breast_implant_risks.htm
こちらにそれの症状、診断方法、治療と後遺症について詳しく書いて
あります。
139名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 09:47:32 ID:aZ9mRhyC
リスクについて話すってゆーより、
むしろ絡みスレですね。

すべてにおいてウザすぎると思うのは私だけか…
豊胸の事について知りたいんで、ちょっと読んでみようと思ったのに
絡みと叩きばかりが目立つこのスレってなんなんだよ…
140名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 12:21:31 ID:1a4Vifdo
掲示されたHPを見てみました。
1970代〜1980年に入れた方ばかりですよね。
そしてバッグは現在使用禁止になっている流動性のシリコン。
まだ二人しか読んでないからそこしか書けないけど
ひとりは、インフォームドコンセプトがきちんとなされないまま手術をしたことで、
リスクがあるとは聞いていなかった。聞いていたら手術はしなかったといっている方。
そしてもうひとりは、何らかの症状が出ていたにもかかわらず放置し(バッグが破裂していたまま)
20年以上入れたままにして体調不良を訴えている人。(←当たり前だと思うけど・・)
確かにコヒーシブもシリコン素材ではあるけど、全く同じ事が起きるとは思えない。
非営利団体であるかもしれないけど、
文章最後の方にこのリサーチ団体と知り合えて良かったみたいなことが書いてあるのはなぜ?

141名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 12:35:14 ID:LtHXtE6n
赤ちゃんできたらどうなるの?
142名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 13:26:10 ID:gw4J5YxL
347 :名無しさん@Before→After:03/03/29 15:15 ID:O7O9E/y6
だいぶ前にCNNテレビで見たんだけど、若い頃アメリカ人でシリコンを入れた人のその後みたいなのを
シリコンの液がリンパ腺に入り込み体が不自由になった人たちがでていた。
『危険だという事を先生は言ってくれなかった。これから手術する人たちにはよーく考えてほしい!』と
うったえていた。

143FROM:2005/07/30(土) 13:27:10 ID:mvu+JRN7
>>140さん
入れた年、入れていた機関、バッグの種類、背負ったリスクも様々です。
症状が漏れていることに気が付かずに(サイレントラプチャー)放置
されたバッグによるものと書いている方が多く見られると思います。
現在日本で使われているコヒーシブのメリットは、中身がシリコン
ジェルのように流れ出ないこと。ただ、破損した場合に触っても
分からないので、中身のシリコングミがカプセルに触れた状態で長期
放置されてしまった場合の体への影響はまだ分かっていない段階なので、
どうなるか誰もわからないのが現状、ということしか言えないですよね。
これらの団体は、問題を抱えた方々へのサポート、回復の為の情報提供、
アドバイスなど色々フォローアップしてくれます。それらは全て勿論無料
ですよ。


144名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 13:27:41 ID:gw4J5YxL
私をはじめ、リンパ腫れた人多いですよね。
現在も腫れています。そして体も不自由・・・。
この番組見たかった。
145FROM:2005/07/30(土) 13:29:18 ID:mvu+JRN7
失礼しました。
入れていた期間、です。
146名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 13:34:50 ID:edHCrDRE
苦労してシリコン入れてもろくに仕事もお呼びが掛からなかったようだし
豚に真珠ってか〜
147名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 13:50:11 ID:1a4Vifdo
コヒーシブシリコンが漏れないようにバッグが何層にもなっていて、
それでも万が一破損や漏れた場合、流れ出ないように作られているインプラントの危険性はどの程度?
万、万が一流れ出た場合、流動性シリコンと同じ症状があらわれるわけ?
流動性シリコンが破損して放置しっぱなしの人が、日本でどれだけいたのだろうか…。
148名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 14:11:18 ID:1a4Vifdo
豊胸が原因と言ってる?後遺症をみているドクターがいるにもかかわらず、
なぜ豊胸が危険である事を訴えないの?
危険性が高いのであれば、医師が団体で訴えれば輸入自体差し止めになるんじゃないの?
なぜ同じ大学病院内に美容外科が併設されてるの? すごい矛盾。。。
149名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 17:34:21 ID:ACGNo6BE
↑それは豊胸は安全で危険がないからだよ。
150名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 17:39:28 ID:ULjqM9sA
矛盾、たしかにそうだね
でも薬害エイズが起こってしまったように
利権とか色々絡むと当たり前のことが当たり前のようにいかなくなるのでは?

粘着は暑さ増すほど粘着してるしw
攻撃にさらされてる方には酷ですが
スルーでいいんじゃないでしょうか、
あまりにもバカバカし過ぎて、、
追っても追ってもまとわりつくハエとか蚊みたいw
151名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 21:03:42 ID:X19Jrla3
いくら事前にリスクを説明しても、豊胸したい気持ちばかりで
医者の説明なんかに聞く耳を持たず、
いざ体の不調が起きると、ヒステリックになって安全なものだと思っていた、とか
騒ぎ立てるバカ女が多すぎるからだよ。
騒ぎ立てて補償金を取ろうとしているんでしょ。
チョー銭人みたいにな
152FROM:2005/07/30(土) 22:41:36 ID:mvu+JRN7
>>151
私個人は補償金とかは欲しいと思わないですね。。。抜去費用は医師が
豊胸が原因で健康の為に必要な手術だったと認めたので保険で支払われましたが、
実費でも構いませんでした。お金は二の次のことです。
後遺症の治療が保険でカバーされず、実費になってしまった方は医療費を
クラスアクションなどで請求しているようです。
日本の美容外科医は事前にリスクの説明きちんとしているのですか?
何だか医師側の立場をご存知のようなので。。。
おっしゃっているような方々が少しでも減るように、リスクについてだけの
サイトが情報としてあってもよいのでは?それらを読んで手術される方が
増えれば、知らなかった、安全だと思ってた、と騒がなくなるので医師側に
とってもよい方向にいくのではないでしょうか?皆さん自己責任と思えますから、
苦情も減るのではないですか?
153名無しさん@Before→After:2005/07/31(日) 00:11:02 ID:7pww41ig
天気予報の降水確率を例に挙げても
DQNにとっては確率という事が理解できない
降水確率が20%で傘を持たずに出かけたら雨に降られた
どうしてくれるんだ、とごねているようなものだ
降水確率が10%でも、びしょぬれになった人にとっては100%のようなっものらしい

豊胸手術も同じ
健康被害が起きる可能性は低くても、後遺症が起きた人にとっては100%の事故率なのだろう
皆が皆健康を害するかのように大げさに非難する
手術がうまくいって満足している人は、わざわざ自分が豊胸していることを
口にする事はないから、必然的に不平不満ばかり目立つようになる
ここでデータがどうした、ソースがなんだと騒いでいても
自分が無事ならリスクゼロ、自分が病気になったらリスク100%なんだろう
154名無しさん@Before→After:2005/07/31(日) 00:20:30 ID:DtoOmDkz
それにしてもFROMってシツコイなぁー。全く↑の通りだよ。
そんなにシツコイから膠原病になるんだよ。しかも原因は豊胸じゃない。
原因は精神疾患だよ。人のことを粘着というが、お前が一番粘着質だぜ、まったく。
155FROM:2005/07/31(日) 00:59:08 ID:6g00FZMl
>>154
膠原病の検査を最近もしましたが、全て異常なし、今ANA数値をもう一度検査で
結果待ちですが、今は健康に過ごしていて、症状は何もありません。
しつこい性格だと膠原病になるのですか?それこそソースは?ですよ。
ソースは何処だ、としつこいのはあなた方。大げさだ、豊胸はそんなに危険では
ない、と立証もせずにムキになってしつこいのもあなた方。
私は今回カプセルの癒着を起こしたことは、誰にも責任を擦り付ける気は
全くありませんし、リスクを背負った方々も、一体どうしてくれるんだ?!
などとごねていませんよ。これから豊胸する方に、こんなリスクも背負う可能性が
あって、私も背負ってしまった1人。体験者として、リスクについてきちんと知ってから
手術を考えて!自己責任でする手術だから後悔のないように、医師の説明だけに
頼らないで、色々情報を自分でも集めてよく考えて!とアドバイスしているのでは?
156名無しさん@Before→After:2005/07/31(日) 01:42:48 ID:6lw4fzb1
>>152を読んでビックリ・・・。
>日本の美容外科医は事前にリスクの説明きちんとしているのですか?
日本の美容外科医すべてがリスクを説明してないなんて思ってるの?
膠原病になる可能性は話さないかもしれないけど…。
(膠原病との因果関係が認められていないから)

>>151が書いているように
>医者の説明なんかに聞く耳を持たず、いざ体の不調が起きると
>ヒステリックになって安全なものだと思っていた、とか騒ぎ立てる患者が多い
(もう少し丁寧な内容で言葉だったけど)
本当に困るとプログに書いていたドクターもいました。
どこのクリニックか忘れたけど、関西の方だったような気がする…。
確か、今はもう豊胸手術はしていないとも書いていたっけ。。
自分の都合のいいところしか頭に残さないで(残らない)、
都合の悪い所は聞いてないと言い切る。
高いお金を払うんだから完璧に出来て当たり前と思い込んでいる。
紙に書いて渡しても、いちいちそんなの読んでないと逆ギレする困ったちゃんもいるらしい。
*誰がみても成功していて、本人も喜んでくれるだろうと思っていたら、
異常に小さな所にこだわって修正を強要してくる患者もいる。
成功でも失敗という表に出せる不満に結びつけ、手術がそんなきっかけを作るための
無意識の手段であったなんていうことです。
今まで探しても見つからなかった自分が悲壮であるための事項の具現化を
手術で得る。心を救って欲しいんでしょうねきっと。*
これも(*から*まで)別の美容外科医の独り言として書いてありました。
何かを(手術を)理由に、すべてそのせいにしないと気がすまない
精神が壊れてしまっている人もいるという意味ですよね・・・。
豊胸手術とは書いてなかったけど、美容整形手術全般である話なんだと思う。

自分が無事でもリスクゼロだとは思わないけど(言い切らないけど)、
>>153が言うように、
手術して後遺症が起きたフロムはリスク100%なんでしょうね。
まして、自分で必要性のなかった手術だったと言ってるんだもんね。
157FROM:2005/07/31(日) 01:43:27 ID:6g00FZMl
>>154
暫く前はスルーさせて頂いた時もありましたが、
最近は色々な意味でレスさせて頂くと、ただあちこちでちょっかい出している
寂しい粘着の方などではなく、どれだけ豊胸を考えている方々にリスクはめったに
起こらないと思ってもらいたいか、豊胸を安全だと思って手術して欲しいと
願っているかが、必死に訴えているレスによってかなり浮き彫りになってきていますね。
皆さんにあなた様方のお立場明かさなくとも想像がつくのではないでしょうか?
もし違うとおっしゃるんでしたら、やはりこれだけ断言してしつこく書いて
いらっしゃるのですから、あなた方のお立場を説明して頂かないと、読んでいる方には
ご理解はいただけないのでは?
158名無しさん@Before→After:2005/07/31(日) 02:01:14 ID:6lw4fzb1
>リスクについて調べず、知らなかった、安全だと思ってた、と騒がなくなるので・・・
現在騒いでいるのはあなた方ではないでしょうか?

>リスクについてきちんと知ってから手術を考えて!
>自己責任でする手術だから後悔のないように、医師の説明だけに頼らないで、
>色々情報を自分でも集めてよく考えて!とアドバイス・・・
あれ?考え方が変わったんだね。良かった、良かった。
数日前までは「豊胸は後悔するだけ」という書き込みだったから方向転換したみたいですね。
アドバイスなら大袈裟な内容じゃなく、きちんとした内容の書き込みでお願いしたいもんです。
決して情報提供をお願いしているわけではなく、書き方の問題です。あしからず・・・。

159名無しさん@Before→After:2005/07/31(日) 02:09:08 ID:6lw4fzb1
>どれだけ豊胸を考えている方々にリスクはめったに起こらないと思ってもらいたいか、
>豊胸を安全だと思って手術して欲しいと願っているかが、
>必死に訴えているレスによってかなり浮き彫りになってきていますね。
はぁ〜?どこが???
リスクが少ないなんて一言も書いてないし、安全だと思って手術して欲しいとも書いてないんだけどw
悩むくらいなら手術するなと書いてるし、手術を薦めた事はないけど?
どこをどう読んだらそういうふうに受け取れるの?
もう1回読み直してみたら? 本当に理解力ないんだなぁ〜とつくづく感じました。(呆)
160FROM:2005/07/31(日) 02:53:06 ID:6g00FZMl
>>156さん
なるほど。。日本では医師と患者さんの間でそのような問題があることも
あり、医師側も困っていらっしゃるのですね。
それなら何故、全ての美容外科医院&クリニックで米のように
インフォームドコンセントを行わないのでしょうか?
それをすることによって、患者さんが術前に全てのリスクの可能性の説明を
受け、それを承諾した、とサインするのですから、医師に対する苦情は
減るのではないでしょうか?これから先いつかそのような規定に統一された
ほうが、医師側も患者側も納得がいくのでは?

もし自分のケースがまれで、手術をした医師からも、こんなケース初めてだ!
と驚かれたのではなく、こういうケースはよくあって、今までも色々診てきているし、
放っておかれてもっと酷くなってしまったケースも幾つかあったよ、今抜いて
本当によかったね。と医師も普段よく起こっている合併症扱いでした。
起こる時は起こるんですよ。だから覚悟は手術前に必要ですよ。それは防ぎようが
なかったりするので、突然きても心構えがあってきちんと迅速に対処することで
最悪の状態を防げることもあるので、リスクの知識は本当に必要だなあ、と実感しました。
自分もそれによって酷い状態には至らなかった1人ですし。

161名無しさん@Before→After:2005/07/31(日) 09:38:47 ID:fo+Mbr2k
↑心が醜いから余計に悲惨なヤツだよFROMは!
162名無しさん@Before→After:2005/07/31(日) 12:02:48 ID:8dFVbIiZ
FROMさん、これ以上不安を煽るのはやめて下さい。
医師免許もないのにインターネットの情報や
聞いた話をつらつら書き連ねても不安を煽るだけです。
163名無しさん@Before→After:2005/07/31(日) 12:33:12 ID:ZAaJP5Xm
FROMさんてもうカキコしないんじゃなかったっけ…?
164名無しさん@Before→After:2005/07/31(日) 13:12:02 ID:6lw4fzb1
アメリカのすべての医師がインフォームドコンセプトを行っているだって?
自分で紹介したサイトに、インフォームドコンセプトが充分でなかったと書いてる人が
いるのはどういうことですか?
あなたが書いている事と違いますよね?

日本でも破損が起きてしまった方もいると思います。
日本で破損は100%ないと言い切ってる医師がいるのですか?
全く何のリスクもないといっているのですか?
後遺症が起きることも、豊胸と100%関連付けられていないから断言できないのではないでしょうか?
逆に関連付けられていないことを「豊胸が原因だから」と言ってしまえば
医師のいい加減に言葉になると思います。またかなりの問題が起きると思いますが・・・。
ここの皆さんのように後遺症が起きた場合大学病院に行かれるケースが多くて
手術した美容外科医師が後遺症まで見ているたくさんのケースがあるのでしょうか?
「手術をした美容外科の医師が必ず抜去しなくてはならない」となれば、
こんな後遺症のケースもあったとわかるかもしれませんし、
あなたの言うような状況に変わるかもしれませんね。

165名無しさん@Before→After:2005/07/31(日) 13:12:52 ID:6lw4fzb1
>もし自分のケースがまれで、手術をした医師からも、こんなケース初めてだ!
>と驚かれたのではなく、こういうケースはよくあって、今までも色々診てきているし、
>放っておかれてもっと酷くなってしまったケースも幾つかあったよ、今抜いて
>本当によかったね。と医師も普段よく起こっている合併症扱いでした。
後遺症が起きて多数抜去している大学病院の医師にでも言ってください。
そして厚生省にでも訴えるように言ってください。
その方がこれから手術をしようとしている方や
後遺症がおきてしまった方もありがたいと思いますよ。
そしたらどんなに少ない確立のリスクでも伝えるようになるでしょうし、
同じ大学病院内で「後遺症科」のようなところや(←あえてこう書きますが)
「美容外科」が併設されるなんてこともないはずです。
生命維持をするための医療用具にシリコンが使用されているうちは、
どんなことを言ってもムダだと思いますが・・・。
だいぶオープンになってきたとはいえ、美容整形はまだ日陰の立場だし
それを受けようとしている日本の患者も公言できるような状態じゃないです。
アメリカのようにオープンにしてする手術じゃないですよ。
あなたは日本を変えようとでもしているのですか?w

166モモ:2005/07/31(日) 13:33:28 ID:FOOCpacW
153さんの降水確率の例、わかりやすいですね。
そのとうりだと思います。ただ違いは、ずぶぬれになったら乾くけど、病気になったら
なかなか治らないこと。列車事故の確率低いけど、JRの事故で死んだ人は、帰ってこない。
豊胸で傷つけた身体も元に戻らない。 会社に行くのに電車は乗らねばならない。
でも、豊胸は、絶対しなければならないというものでもないはず。
考え方を変えれば、しなくて済む人もいるでしょう。最近、フロムさんが医師免許も無いのに僭越だ、みたいな
書き込み増えてるけど、医者だけが発言できるっておかしいでしょ?
それこそ、医者の傲慢だと思う。
医療事故とかいっぱい起こしてて、医者のいうことが全部正しいなんて、今や誰も信じてないよ。
豊胸と膠原病の因果関係の立証はされてなくても、地球の温暖化だって、因果関係立証するの難しいでしょ。
今は、皆、温暖化になってるって思うけど、以前は、温暖化なんか起こってない、って言ってたわけだし。
FROMさんだって、みんななるとは言ってないし、リスクを話すのがそんなに悪いことですか?
(153さんにいってるのではなく、FROMさんに汚い言葉を投げかけてる人に言いたいだけ)

167名無しさん@Before→After:2005/07/31(日) 14:41:23 ID:oLEqoX4C
ここの住人の殆どがFROMのことをオカシイって思ってるよね。
言ってる事に一貫性がないし、情報はいい加減だし、仕方ないかな。
168名無しさん@Before→After:2005/07/31(日) 15:24:06 ID:6lw4fzb1
モモさんへ
つい数回前まではみんながなるって書いていたんですが・・・?
反論者が書き込みしてトーンダウンしてきたんですが、そのことをどう思いますか?
全員が起きるリスクについてだけ書いていたり、
確立低いけどこんな事もありますという書き方なら反論者も黙っていたと思います。
データだソースだと書いても、
20年以上昔の物や今は使用されていない流動性シリコンの事を現在持ち出されている
ことをどう思いますか?
まして内容は英語ですよ?
データを掲示された時点で誤解をうんでもおかしくないと思いますが。。
(見た人全員が読むとは思えないので)

経験談としてではなく古いデータ+自分の意見を入れ
過大に不安を煽ってる事がおかしいと言っているのですよ。
フロムは9年入れていても得たものが何もなかったとはっきり書いてるし、
必要のなかった手術をしたとも書いています。
残された方法が手術しかないと思ってる人に対して、
過度の不安の煽りはどうかと疑問に思っているだけです。
アメリカの何万例か何十万例か何百万例かわかりませんが、
そのうちの1〜2例を挙げていることも有ります。
コヒーシブに関しても、
まだ解明されていない状態で20年、30年先のことを考えろとも書いています。
そのことをどう思いますか?
先のことを考えるのは大切だと思いますが、
起きるか起きないかわからない・未明のリスクのことまで考えなければいけないので
しょうか?
地球温暖化に関しては説明がなされていますよ。
何のことと因果関係が立証されていないと言うのでしょうか?
このスレで温暖化について討論するつもりはありませんが…。
169FROM:2005/07/31(日) 15:37:11 ID:6g00FZMl
>>164さん
インフォームドコンセントの件ですが、近年で内容にリスクのリストで足された
ものや、バッグの劣化、入れ替えの必要性なども必ず書かれるようになりました。
FDAの豊胸についてのガイドラインも改正されましたし。体験でインフォームドコンセント
による説明の不足だったと書いていらっしゃる方は最近アップデートされたものでは
ないものについてだと思います。
日本ではカプセル除去をしない、出来ないという美容整形外科クリニックが
あるようで、最初から問題のあるケースを請負うことを拒んでいるのですから、
深刻な状態によっては大学病院に行くしかない、という感じですよね。。
そうだからなおさら、うちはそのようなケースは扱ったことがありませんよ、
ですからそのようなリスクはまれだと思います、と言えてしまうのかもしれませんね。
生涯保障、などと謳っていても、いざ深刻な問題が出ると、うちはそういう手術は
出来ないから他に行って、と突き放された方のお話も過去に色々ありましたよね。
厚生省にバッグの輸入の規制、認可制、インフォームドコンセントの義務付けなどに
動いてくれたら、少し状況が変わるかもしれませんね。
厚生省には名無しでも要望を出すことが出来ますし。私も随分前にしました。
要望の数が多い方が将来考慮される可能性は高いと思います。
170名無しさん@Before→After:2005/07/31(日) 16:37:25 ID:6lw4fzb1
>日本ではカプセル除去をしない、出来ないという美容整形外科クリニックが
>あるようで、最初から問題のあるケースを請負うことを拒んでいるのですから、
>深刻な状態によっては大学病院に行くしかない、という感じですよね。。

というよりも、保険をきかして手術したい、
今度はきちんと設備の整った環境で手術したいと思ってるからでしょう?
カプセルは自分の組織だから、基本的に除去しないでも大丈夫なはずですよね?
剥離することで大量出血するのがわかっているのに、
あえてリスクをしょって危険な行為をしたくないため、
美容外科では「しない」「できない」といってるのではないですか?
大学病院でも、カプセル除去は必要ないと言われた人もいますよね。
破損した場合のカプセル除去は、私は美容外科では難しいと思いますし
やりたいと思わないです。そのための医療器具が揃ってるとは思わないし、
入院設備もないから。。
通常抜去で残したカプセルが原因で「病気」が発覚した人がいましたか?
カプセル除去する事で新たなリスクが生まれることは知っていますよね?
そういうことを、このスレで情報交換したらいいのではないですか?
ここで言うリスクは、想像で豊胸のリスクを語る場ではないと思いますが。。。
最低限(誰にでも起こり得るリスク)+自分の体験談でいいのではないでしょうか?
想像でリスクを膨らませ煽り、語る必要はないと思いますが。。
171FROM:2005/07/31(日) 16:41:46 ID:6g00FZMl
>>168さん
横レスですみません。
紹介しました情報は20年前のものばかりではなく、近年、最近のケースも
色々沢山載っていますよ。
>数回前まではみんながなるって書いていた。。。
このスレ、その前のスレでも、みんながなります、などとは書いた憶えが
ないのですが。。数回前まで私そう書いていますか??
確かに昨年、もう8ヶ月以上前の最悪の状態の時の一番最初の書き込みで偏った
意見をしたことは憶えていますが、今年に入ってからはそのようなことを
書いたことがないと思うのですが。。
書き込み続けながら思ったことは、リスクを色々知っても、揺るがない固い決心で
手術をする方はなさる、ということです。手術にリスクはつきもの、大きな異物を
入れるんだから、何かあっても仕方がない、と割り切っていらっしゃる方を止める
ことはしませんし、認識されているのでしたら、もし何か起きても後悔も悲しみも
少ないでしょうし、、将来の入れ替えも覚悟の上で、状況も納得して受け入れることが
出来るかもしれない、と今は思います。皆さん豊胸されたい動機も様々な
ようですから。私のような気持ちでは豊胸してはいけないな、とも思います。


172FROM:2005/07/31(日) 17:03:49 ID:6g00FZMl
>>170さん
カプセル除去はおっしゃるように出血も伴いますし、技術と経験も要する
手術ですよね。除去の必要性は医師が決めることもありますし、患者さん
自身が強く希望をすることがありますが、残していて問題が出た方も
いらっしゃいますよ。乳癌検査で引っかかる、石灰化してしまう、胸の
形の変形、などです。皆がみなそうなるのではないけれど、私のような
癒着のケースは残しておくと中でゴロゴロ異物感が残ってしまい、上記の
問題が残ってしまう可能性があるということで、除去してもらって正解でした。

抜去を大学病院でなさりたい方が多いのは、フォローアップの点で安心出来ると
いうこともあると思います。
173名無しさん@Before→After:2005/07/31(日) 17:50:52 ID:KOLBZkyV
以前、カプセルはバッグをバッキョすれば自然に吸収される、という文献をよんだことがあります。
だとすると、わざわざ危険を犯してまでカプセルを取る必要は無いのではないでしょうか。
大学病院は確かに市井の美容外科より設備は整っていますが、経験数は決して多くありません。
無理やり病名をつけて、保険で手術されてる事が多いですが、近々厚労省からの指導も入りますから、ますます大学病院の症例数は減るでしょうね。
市井の経験ある美容外科を根気良く探されるのいいと思います。
174名無しさん@Before→After:2005/07/31(日) 22:28:06 ID:4X7C1fxN
神奈川のOQ線沿いの大学病院に行こうと思います。
抜去スレの過去スレ目を通しましたが、だいぶ前の情報しかないようです。
(それともドクターはそんなにかわってないのかな?)
何曜日(どのドクター?)がおすすめだとかそういうお話がうかがえたら、
とてもこころ強いのですが・・・
175FROM:2005/07/31(日) 22:50:16 ID:6g00FZMl
>>173さん
自分の組織から出来たものなので、もともと異物ではないのですが、自然に
吸収されたり、うまく収まらずに、変に残ってしまい、>>172のようなことになって
しまった方もいらっしゃるのは確かです。必要のないケースもありますが、
必要なケースもあるのですが、それらをを適切に判断出来る医師がクリニック関係には
多くいらっしゃいますか?おっしゃるようにこれから症例数が減ってしまうと
いうことは、必要だった方が後々再手術で除去を何処かでしてもらわなくては
ならなくなるということですね。美容外科で抜去をした場合、残したカプセルに
問題が出た場合もきちんと処置をしてもらえるのでしょうか?それかその場合は
結局大学病院に行かなくてはならなくなるのでしょうか?
米ではEN BLOCと呼ばれていますが、それについて色々記事が書いてあるので
検索して参考になさってみてください。近年抜去専門でしている先生などが書いたものが
あると思います。読んでもらうと解ると思うのですが、カプセルを取る必要のないケース
ばかりではないと思います。
176名無しさん@Before→After:2005/07/31(日) 23:14:45 ID:P3gr4Voq
某大学病院の手術室勤務の看護師です。
私の病院の形成外科でたまにバッグ抜去手術がありますが、先生たちは”カプセルは本当は取らなくてもいいんだけど、保険点数が高いから取るんだよねぇ。
ちゃんと取れなくても患者には分からないし、害もないからねぇ。下手に出血しておかしくなっても、元々の手術のせいにできるしねぇ。
まあ、実験みたいなものかな。練習台にはもってこいだからねぇ。”なんて話しながら手術していましたよ。
一般の美容外科のことはあまり知りませんが、大学病院なら安心っていうのは危険です。逆に怖いと思います。先生たちもあんまり慣れてないし。
177モモ:2005/08/01(月) 00:45:49 ID:fIgHUn/R
168さん
私自身、フロムさんお勧めのFDAやEXPLANTAIONのサイトに目を通しましたが、
古い症例だとは思いませんでした。それらのサイトを読み通すと、フロムさんのリスクリストでさえ、かわいいもんです。
もっと、ひどいことになっている人たちが大勢いることがわかるでしょう。
私はフロムさんに、”不安を煽られ”(私はそうは思わないが、もしあなたがそう思うなら)
て感謝しています。術後、手足の痺れ、痛みが出てきた時、誰も説明してくれませんでしたが、
上記のサイトに詳しく書いてありました。そのため、原因もわかり、バッキョに踏み切ることができました。
おかげで、今は症状も大分治まっています。
コヒーシブに関しては、炎症が強くなる、分子単位の漏れもあるなどと、あるサイトに書いてあり、いい事尽くめではないようです。
美容外科は、患者の要望に応える為、臨床実験もされてない新しい技術を次々と試し、問題が出たら、新しいものに変える、改善するなど
行ってきた医療であり、結局、手術を受ける側が実験台になっている、と言っても過言ではないと思います。
温暖化については、今は原因がはっきりしているのでしょうが、昔はずっと、温暖化はない、わからない、という論調でしたよね。
178モモ:2005/08/01(月) 01:15:15 ID:fIgHUn/R
カプセルに関してですが、シリコンの漏れがカプセル内に溜まっていたりすると、
バッグを除去しても、シリコンがまだ体内に残ることになり、それが、バッキョ後、全身に回るため、
バッキョ後に体調が悪化すこともあり、そのためにカプセルを取ったほうがいいということだと思います。
私も、美容外科でカプセル取ってくれなかったけど、なんかあるのわかります。
カプセルについても、吸収されるって言う先生と、されないって言う先生といますよね。
医者によって言うことも違い、混乱しますよね。
179名無しさん@Before→After:2005/08/01(月) 02:25:05 ID:GOp/5Exf
植物性の薬で大きくした方が安心じゃない?女性ホルモンで肌も綺麗になるし・・・
Fカップになったモデルもいるよ!
http://m.finance.livedoor.com/ref?ref=http%3A%2F%2Fwww.store-mix.com%2Fko-bai%2Fproduct.php%3Fafid%3D4885155%26amp%3Bpid%3D135674%26amp%3Bhid%3D70567%26amp%3Boid%3D8403
180名無しさん@Before→After:2005/08/01(月) 08:30:00 ID:B00BqRQp
>>177 モモさんへ

私の調べた限りでは、
どこにもコヒーシブについてこのような↓ことが書いてあるものが
見つけられません。
>炎症が強くなる、分子単位の漏れもあるなどと、あるサイトに書いてあり、
また、コヒーシブでこのようになったという実例や話さえも見つけられません。
考え方を改めないといけないと思いますので、
ぜひそのサイトを教えていただけませんでしょうか?

臨床実験をされてもいないのに・・・というのは、
美容外科に限らずある話ですよね。
改良を重ねて新しい物が出来た場合、実験台になっているというのも
美容外科に限らない話ですよね。

カプセル除去に関しては、入れていたバッグや抜去の時の状況に
よるってことでしょうね。
大学病院のことは、「国の医療の研究機関だから研究材料にされるだけ」
「6月の手術は避けた方がいい」(新人がメスを持つ時期だそうです。)
というのを医療関係のスレで読みました。
大学病院がいいか悪いかはわかりませんが、小さな病院でなかなか治らない病気に
なったら私は最終的に行ってしまうような気がします。
181名無しさん@Before→After:2005/08/01(月) 09:40:58 ID:tBLOMtBr
タイでは豊胸して体調崩す女性が多くて、政府が豊胸しないで胸を大きくする
体操などをするように薦めているけど、たくさんの被害者がでているようだけど
補償問題とかにしてないのかな?
182名無しさん@Before→After:2005/08/01(月) 13:18:26 ID:CF8/p99V
>>176
本当に看護士さんですか?
私は医療事務の資格があり、大病院で働いてきましたが、
今点数表を見ても、カプセル除去しようが、しようが、
異物除去術として、点数は同じようです。
もし本事実でしたら、そこの医師もおかしいですし
病院自体恐ろしいですね。
カプセル除去はモモさんのおっしゃるとおり、
シリコンの漏れだしなどあったら、カプセルに溜まっているので取った方が
良い。と私も言われました。
またカプセルが厚くなっていたり、石灰化している場合は残すと
後々色々と有ると思います。前スレにも実例ありました。
ただ、残しても良い場合も多々あるので、FROMさんのおっしゃるよう、
それを、正確に診断できる医師、またカプセル除去出きる医師
にかかる事が必要だと思います。
183名無しさん@Before→After:2005/08/01(月) 13:19:18 ID:CF8/p99V
×しようが、しようが
○しようが、しまいが
184名無しさん@Before→After:2005/08/01(月) 13:32:33 ID:rkYeOVSF
>>176
バッキョ代を稼ぎそこねて慌てている美容外科医おつ

そんな説明くさい会話する奴なんてドラマか漫画でしか見たことねーよ
185名無しさん@Before→After:2005/08/01(月) 13:42:42 ID:Ms5LnyOA
↑大学病院の美容外科医さま乙です!
186名無しさん@Before→After:2005/08/01(月) 17:16:29 ID:B00BqRQp
モモさん以外でも結構ですので、
コヒーシブのリスク実例、またはそのようなことが書いてあるサイトを教えてください。
187モモ:2005/08/01(月) 20:31:56 ID:gBMxl5Il
180さん、今年の3月ぐらい、バッキョの前に、アメリカやイギリスのサイトを読み漁っているときに
そのようなことが書いてあったのを記憶してるのですが、それそのもののサイトはなかなか思い出せませんでしたが、
下記に2つ同じようなことを書いているサイトから、抜粋しました。
私はコヒーシブでしたが、炎症が強いようで、バッキョ後4ヶ月経った今でも
まだ片方の胸が薄っすら赤みを帯びています。その時、コヒーシブの方が炎症が強い傾向がある、
というのを 読んで納得しました。下記のサイトでは、カプセルの厚さが、
スムースでは均一だが、テクスチャードは均一ではなく、 内側にでこぼこの隆起などがあると書いてあり、
そのために炎症が強いのかもしれません。 
分子単位の漏れはどのバッグでもあるようです。
2番目のサイトでは、分子単位の漏れは、術後すぐから始まるが、 シリコン自体が害が無いという意見と、自己免疫を刺激するという意見に分かれるようです。
(長いのでつづく)
188モモ:2005/08/01(月) 20:33:24 ID:gBMxl5Il
カプセルについて(Explantation.comより)
http://runningrace.freeyellow.com/explantation/index2.html
Capsules adjacent to smooth-surfaced implants were lined by an intact histiocytic
membrane of uniform thickness. In contrast, the membrane adjacent to textured
implants varied in thickness, and was disrupted along its length. In addition,
the inner surface of capsules adjacent to textured implants was conspicuously
festooned with small (.25 to .5 mm) knob-like projections that were not seen
in capsules adjacent to smooth-surfaced implants.

シリコンの漏れ (http://www.drmyhill.co.uk/index.cfm
It is well recognised that the silicone bleeds out of the implants very readily
and is widely distributed throughout the body by the reticulo-endothelial system.
Silicone leaks out as soon as the implants are put in.
I know this because the Medical Devices Agency,
which is the government body responsible for licensing these products, tells me so.
However, where we disagree is what happens to the silicone then.
The MDA maintains that it is inert, but actually silicone is well recognised
as being an immune adjuvant and I suspect in susceptible individuals
we get an inflammatory reaction against the silicone which results in multi-system disease.

長文失礼しました。
189名無しさん@Before→After:2005/08/01(月) 22:09:24 ID:B00BqRQp
>>モモさんへ
お話ありがとうございました。
モモさんは、コヒーシブが破損してたのですか?
破損した時に、寒天状のシリコンが流れ出て炎症が起きたということでしょうか?
バッグ自体での炎症ですか?
同じ炎症でも、炎症の原因が違えば話も変わってくると思いますので、
申し訳有りませんがもう少し詳しく教えていただけませんでしょうか?
お手数かと思いますが、再度お返事くださいますようお願いします。

教えてくださった<シリコンの漏れ>のサイトは、流動性シリコンのことですよね。
寒天状のコヒーシブで起きた実例ではないですね。。。
190モモ:2005/08/01(月) 22:38:24 ID:QaY3vdFn
189さん、
コヒーシブが破損してなのではないと思いますが、美容外科は本当のことを
言ってくれないので、真実はわかりません。取り出したバッグは片方が破れてましたが、
取り出すときに体外で割ったと言われ、詳しく聞こうとすると、ぶち切れられました。
とりあえず、バッグ自体の炎症です。

そうですね、コヒーシブとは書いてないので、流動性シリコンの事だと思います。
コヒーシブのこともどこかで読んだように思いますが、思い出せないので。。
191FROM:2005/08/01(月) 23:15:20 ID:SjHX2Ngp
>>189さん
再び横レスですみません。
米でコヒーシブは、FDAと製造側による臨床データ収集のために参加希望の
人のみ、そのトライアルに参加している医師のみで実験使用されています。
臨床に参加する患者さんは手術、バッグ代、将来入れ替え&抜去の費用を自己負担
すること、色々な未知のリスクも全て覚悟、何か健康に支障が出る可能性にも承諾
サインをして手術を受けるという形ですから、日本で医師に、一番安全と言われている
のでお薦めです。一生大丈夫でしょう。と言われて手術していらっしゃる
状況とギャップがあるように思います。豊胸大国でも(だからか?)
慎重に臨床の結果を待つ、という感じです。
勿論、この先の結果は年が経たないとわからないので、今はどちらとも
断言は出来ないと思いますが、日本で手術される方も、臨床段階の未知の
ものにトライする、という気持ちで手術したほうがよいと思うんですが。。
192名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 00:07:18 ID:UZ3okYOM
>>191 FROMさんは医者ですか?カウンセラーですか?
そうじゃなかったらやめた方がいいですよ。

ネット情報だけで特に専門分野を勉強した訳では無いのですから
これ以上やめた方がいいと思う。

医師免許でも取得してから演説して下さい。
193名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 00:17:20 ID:il6o6rJj
すべてのコヒーシブがFDAで認可されていないのではなく、
認可されているコヒーシブシリコンもあります。
アメリカでの使用は、乳房再建と修正手術の使用においてだけだそうですが。
日本にも豊胸用としても再建用としても入ってきています。
194名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 00:18:59 ID:I4G3skEr
どうしてですか?
私には、とても参考になっております。
目障りとかでしたら、読まなければ良いのではないでしょうか?
>>192さんがどうして、このスレにくるのか分かりません。
ちなみに私は、膠原病のような後遺症で苦しんでおりますので、
このスレはとても参考になっています。
195名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 00:21:26 ID:I4G3skEr
>>193
それほどまで、コヒーシブシリコンを信用しているのでしたら、
安心して、手術を受ければよいのではないでしょうか?

196名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 00:24:26 ID:KwcGkYVk
↑お前の膠原病も豊胸とは因果関係はないんだから。
ここにもFROMのいい加減な書き込みのせいで豊胸の後遺症=膠原病と思い込んでるヴァカがいる。
それに最近のFROMの書き込みは一貫性がない。
指摘されたらすぐに前言を撤回する、言い訳する、ほんと最悪なヤツ。
197名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 00:57:43 ID:il6o6rJj
>>195
>>191の書き込みを見て、コヒーシブシリコンが全くアメリカでは使われていない。
全く認めていない。まだ臨床データを集めている状態だと勘違いしてしまう
書き方でしたので、そうではないと書いただけですが?
信用している・していないではなくて、他の方が一部分だけの情報に惑わされないように
書き込みしました。 それがいけないことでしょうか?
198名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 01:44:26 ID:VqB0HHHm
ここは不特定多数が誰でも書き込める掲示板なのだから
豊胸に関係があったり、関心があれば真面目な書き込みなら
誰が書き込んでも良いのだ
フロムは専門家でもないし、豊胸について全ての情報や知識があるわけでは
ないのだから、いちいち全ての書き込みにレスをつける必要も資格があるわけでもない。
自分が専門家ぶって他の人を指導したいなら、個人のHPで登録制の掲示板を開けばよい。
199FROM:2005/08/02(火) 03:41:39 ID:EeomqleU
>>197さん
>>191では、クリアーにコヒーシブがどのような使用をされているかを書きました。
誤解を招くような書き方でしたか?
製造側がFDAに安全性の認可を求めて却下されたことも皆様ご存知の方が
よいのでは?理由は、まだ臨床のデータが不十分なため、です。
臨床参加希望者に、研究参加の医師のみにより使用可能な段階ですよ。
>>193さんも、認可と使用許可の言葉の使い分けをなさっていないのですが、
FDAの安全性の認可はどのコヒーシブも受けていません。上記のような条件付きでの
使用許可のみです。認可、と書かれると、安全性が認められた、みたいに
思う方もいらっしゃると思うので。。FDAの安全性の認可を受けるかどうかは、
少なくともあと2,3年かからないと判らないのではないですか?
200名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 08:34:50 ID:il6o6rJj
なにがクリアなんでしょうかw
製造側ってどこのこと? 
再建者の乳房再建と修正手術の使用においては、
研究参加の医師のみ使用可能なわけではない。
認可されている=「安全性の認可」「使用の認可」とは区別されて書いてありませんね。
どうやって区別して読んだのですか? 個人の判断ですか?
>FDAの安全性の認可を受けるかどうかは、
>少なくともあと2,3年かからないと判らないのではないですか?
受け売りですか? それとも2〜3年とはどこから判断した期間ですか?

あなたの書き方は、前にも増して
読んでる人に「勘違いを起こさせやすい文面」になりましたね。
201名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 10:30:25 ID:I4G3skEr
>>196
私、日本の大学病院でヒトアジュバント病だと、
はっきり言われたのですが。
もともと、なりやすい体質だったかというと、
違うと思うんです。
体調が悪くなったとき、私は豊胸すると膠原病のような症状
が出るって知らなくて、病院で膠原病かもしれない!って言われた
時は、その病名も知りませんでした。
検査の結結果、よくここだ話題になる抗核抗体も陰性で、
大丈夫だと言われ安心していたら、どんどん胸の痛みが
酷くなり、また病院へいったら半年で抗体が陽性にかわりました。
なので、もともとは普通の体だったのだと思います。
胸の痛みに伴って抗体など以上が出たし、教授も担当医も豊胸のせいだと
認めていました。
ただ、誰もがなるとは思わないですが、異物の怖さを思い知らされました。
FROMさんが、一生入れておくなんて考えられない。という様な事を
書いていましたが、同感です。多分病気になったヒトにしか分からない
直感みたいなものだと思います。
でも、胸がペチャンコでリスクよりもコンプレックスで
辛いという方の気持ちも分かります。もし、私が豊胸時に
このようなリスクを知っていても、とても悩んでいたので
手術した可能性はあると思います。なので、コヒーだったら
大丈夫だとか信用して納得しているのであれば、やってみたら
どうでしょうか?と思い>>195のように書いたのです。
ただ、生食でアジュバント病になった人も知っております。
202名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 10:44:03 ID:Jc8COLyD
>>200
同感!
FROMの書き方は自己判断の情報をあたかももっともらしくカキコする。
アメリカに住んでても英語が理解出来てないからじゃない?
そんなヤツが偉そうにカキコする資格ないよな。
203ami:2005/08/02(火) 11:15:04 ID:+XjGxfOW
ありささん、最近お姿おみかけしませんがいらっしゃいますか?
バッキョスレがいつのまにかなくなってしまってて。。。
以前に書き込みをしたものです。カプセル除去希望で大学病院に
行き、一通り全て検査しました。血液検査・MRI・CT全て異常なし、
という結果で、医師にはカプセルは取らないと言われてしまいました。
ですが、検査で異常がなくても後遺症が出る方もいらっしゃるようですし、
私はインプラント暦も長い(十数年)のであくまでカプセル除去を希望しております。
まだ他の大学病院もあたるつもりですが、ありささんの知っていらっしゃる
病院の情報を参考までに教えていただけると大変ありがたいのですが。。。
もちろん、ありささんに少しもご迷惑をかけたくありませんので、
可能な範囲で結構です。捨てアドつくりましたのでよろしくお願いいたします。
204ami:2005/08/02(火) 11:17:33 ID:+XjGxfOW
失礼しました、捨てアド入れ間違えました〜
205名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 20:55:15 ID:il6o6rJj
>>201
ヒトアジュバント病ってどういう疾患かもちろんご存知ですよね?
美容目的で入れたシリコン等の長期存在する事により膠原病類似の
病態を呈する疾患。 つまり膠原病そのものではありません。
そもそも膠原病とは大きな枠で囲まれた総称のようなものですよね。
あなたが>>196にわざわざ
「日本の大学病院でヒトアジュバント病だとはっきり言われたのですが。」
と、反論することがヘンですよ。 膠原病とヒトアジュバント病が同じだと思って
勘違いなさっていませんか?
免疫異常はシリコンではなく、心配事のストレスだとしても説明がついてしまう
ようですね・・・。 原因をハッキリさせてくれればいいのですが。
ちなみに、ヒトアジュバント病を否定する気は有りませんよ。
206名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 22:52:20 ID:I4G3skEr
膠原病をネットで調べると、アジュバント病も入っているサイトもありますよ。
治る病気ではありませんが、治し方も一応ステ使っていますし、
膠原病科にも通っています。
でも
>ちなみに、ヒトアジュバント病を否定する気は有りませんよ。

と、思っていらっしゃるのでしたら、とても良いことだと思います。

>原因をハッキリさせてくれればいいのですが

原因は、私の場合膠原病=豊胸ということを知らなくて、さらに膠原病検査
をはじめてされたときも陰性だったため、
まったくそれに関しては心配をしていませんでした。
乳癌の心配はちょっとしていましたが。
なので、心配が原因では無いと思います。
207名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 23:05:51 ID:I4G3skEr
「膠原病 アジュバント」
で、ぐぐってください。
膠原病の中に入っていますよ。
また、膠原病で代表的な強皮症の中にはいっていたり、
膠原病類として、これも膠原病として有名なベーチェット病や
スチル病と同等に書かれています。
208名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 23:26:51 ID:il6o6rJj
「膠原病」という名の由来は「膠(にかわ)」、すなわち体の膠的な部分に病変が起こる病気
だったが、膠原(コラーゲン)の病変が必ずしもある病気ではないことがわかった。
現在なんと呼ばれているかというと、「結合組織病」という名でおり、
この方が内容的にも適切である。
しかし現在日本では広く「膠原病」という名前が使用されているため、
すぐに変えるというのも難しい。
また、医療機関ではやっと「膠原病科」を標榜するところが増えてきたところである。
ぐぐれば膠原病と一緒に検索できる理由は上記にある。
インフルエンザを風邪と一緒にしてしまうのと同じ事。
同じ科にかかるという事も上記の理由ですが?
ぐぐれば出てくるとか、同じサイトに書いてあるから一緒だとか、
そんな理由での反論ですか?
209FROM:2005/08/03(水) 00:17:09 ID:QfD46CIt
>>200さん
>製造側ってどこのこと?
豊胸バッグを製造している側、メンター社などです。安全性の認可と使用の許可の
区別はFDAでされていますが、よくお調べになれば判ると思います。
FDAは、条件付きでPERMIT TO USE AT YOUR OWN RISK・の使用許可は
出しましたが、YET NO SAFETY APPROVAL・安全性の認可は出していません。
きちんとこの2つの意味は違う事は読んで頂ければ判りますし、米の医師も
FDAの質問を受けたらきちんとそのこと(違い)は説明をします。
生食も7年〜10年後のスタディーを提出するまで安全認可の査定の機会を
まともに設けてもらえなかった体制から、コヒーシブはまだそこまで
至っていないのですから、あと数年かかるのではないですか?と書きました。
昨年、臨床資料の年が短すぎる、と却下されたばかりですし。。

アジュバント病は膠原病の中に入っています。>>207さんがおっしゃるように、
ここでの書き込みを読んでどっちなのか悩むより、皆さんググったりして
各自で調べてもらえば、誰のおっしゃることが正論なのかが判るはず。
英語の文献も色々見つかると思います。
身近な家庭の医学の本などにも膠原病の中に書いてあると思うのですが。。
ここでのやりとりをきっかけとして読んでいただいて、ご自分で
どんどん調べてみてください。その中でご自分の判断で色々考えていただく
のが一番だと思います。ここに私が書いている事を無理やり信じろというのでは
なく、読んでもらってご自分での調査のきっかけにしてもらえばいいんですよ。
ご自分の体のことですから、とことん納得がいくまで調べてから決断された
ほうが、後々良い事も都合の悪い事も受け入れることが出来ると思いますよ。

210名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 00:27:07 ID:LOAWrnU1
難病指定されている強皮症やベーチェットと一緒にしてしまうのは
あまりにも安易であり、また実際に難病で戦ってる方に失礼ではないでしょうか?
それ位に重い病気だと言いたいのははわかりますが、
>原因は、私の場合膠原病=豊胸ということを知らなくて〜
↑このような認識はいかがなものかと思います。
膠原病と豊胸の因果関係は認められていないのですよ。
211名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 00:28:13 ID:LOAWrnU1
また、難病疾患として国からの援助を受けられる病気は45疾患です。
その中にベーチェットや強皮症は含まれていますが、
アジュバントも含まれていますか?
難病疾患に関して参考になるであろう厚生労働省のサイトを記載しておきます。
また、難病情報センターについても記載します。
同じレベルで語るには、
最初からレベルが違いすぎのがおわかりいただけると思いますが。
http://www.nanbyou.or.jp/kousei/kousei16_1.pdf
http://www.nanbyou.or.jp/what/nan_itiran_45.html
212名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 00:44:46 ID:hpNvB17n
でも実際、病院などでは入っているんですもの
難病指定かどうか、重要な問題なんでしょうか‥失礼云々いう方がどうかと思います。
論点がズレてってるように見受けられますが如何でしょう。
213名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 00:48:26 ID:S0nq38o9
ID:LOAWrnU1ってなんで、そんなに必死なのw
膠原病の中にヒトアジュバント病は分類されていて、
さらに、豊胸受けてヒトアジュバント病になったヒトはいる。
そして、ヒトアジュバント病だと診断する医師もいて、
ヒトアジュバントの研究をしている大学だってある。
=豊胸を受けてそういう病気になっている人が少なからず
いるってこと。それが事実。でなければ、誰も未だに
膠原病になった。とか膠原病科へ通っている!っていう人いないでしょ。
医師だって豊胸が原因だって言わないんじゃない?
ちなみに難病疾患から、リウマチが消えそうなんですよ。
症状は手足が壊死したり、人工関節になったり、腎臓がわるくなったり
と大変なのに、人数が増えて来たかららしいです。
なので、膠原病のすべてが難病指定はされていませんよ。
勉強不足。
で、あなた誰?

214名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 01:09:21 ID:LOAWrnU1
>>213
よく読めよ。
アジュバント病はシリコン等の長期存在する事により膠原病類似の病気だと書いていて
アジュバントに関しては否定する気はないって言ってるだろうが。

豊胸が原因で膠原病になったんじゃなくて、ヒトアジュバントになったんでしょ?
だから、豊胸が原因で膠原病になったわけじゃないだろって書いてるの。
ベーチェットや強皮症を出してきたのは>>207
だから一緒にするのはおかしいだろって書いたわけ。
アジュバントがなぜ膠原病科に行かなくてはならないかは
同じような症状が出るからであって他に適する診察科がないわけ。
だからって、ヒトアジュバント=膠原病ではないんだよ。わかる?
ヒトアジュバント=膠原病 だったら、
豊胸での後遺症=膠原病になっちゃうからね。
書いてる意味わかるか?
読んで理解してから反論しろよな。
215名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 01:29:44 ID:LOAWrnU1
>>209 フロムへ
日本語でわかるサイトには「使用の認可」「安全性の認可」とは区別はされていない。
メンター社のサイトも区別して書いていない。「認可」という言葉だけ使用している。
メンター社のHPには、メンター社側とFDAの認可予定?のことも書いてあるし、
色々な事がわかりやすく書いてあるので、ひとつの情報にはなると思う。
確かに、そこから先の真偽は個々で確かめればいいことだよな。
216FROM:2005/08/03(水) 01:41:32 ID:QfD46CIt
>>214さん
214でのご説明ですと、214さんご自身は豊胸で体の具合が悪くなって
しまうこと、ヒトアジュバント病になることもある、ということは否定なさらない
ということですね。ただ、正式な膠原病と呼ぶには至らない病気だ、
とのご説明のようですね。
お立場はわかりませんが、豊胸では絶対に膠原病のような症状は出ない、
具合が悪くなっている人は精神的妄想による症状か、別のことが原因だ、
と断言して言い張っている名無しさん方とはまた少し違ったご意見ですね。
217213ですが:2005/08/03(水) 01:55:12 ID:S0nq38o9
ID:LOAWrnU1
だから、ヒトアジュバント病は膠原病の中に入っちゃっているんだから
仕方ないじゃん。>>207の書いてる強皮症とかと同じみたいよ。
ググってみたけど確かにそう分類されてる。
しかも、私自身もヒトアジュバント病だと診断され、摘出してから
形成で診てもらってたけど、結局膠原病科にまわされ、
シェーグレン初期だと診断されたの。
シェーグレンも「難病疾患として国からの援助を受けられる病気は45疾患」
には入ってないみたいだけど、立派な膠原病ですよ。
毎日しんどいんですわ。ステロイドは飲んでないけど、生き地獄。
まあ、 ID:LOAWrnU1も、ヒトアジュバント病になる確率があること
は認めてるみたいだから、このへんで許してあげよう。
病気になった訳でもないのにこんなところで、必死になってないで
早く寝たら?それとも本当はID:LOAWrnU1もヒトアジュバント病
になっちゃった?
で、豊胸術を安心させてヒトアジュバント病仲間を作ろうとしてるの?
っていうかあなた誰よ?美容外科医にしては文章が稚拙だし。
なんで粘着してるの?
218名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 02:25:34 ID:LOAWrnU1
>>213.217
ヒトアジュバントって診断されて、抜いたらシェーングレンだった?
誤診されたのか? どこの病院に行ったんだよ。w
生き地獄のヤツが掲示板に書き込みなんて、大変ですなwww
ラクな生き地獄なことでw
>豊胸術を安心させてヒトアジュバント病仲間を作ろうとしてるの?
↑意味不明なことかいてないで、さっさと寝なさいな。
あっ、シェーグレンってね、中年女性に多いんだって。
ピークは50代だってさ。
それとね、免疫異常だけでは起きないらしいよ。
遺伝的要因、ウイルスなどの環境要因、免疫異常、
更に女性ホルモンの要因が考えられています。
これらの4つの要因が複雑に関連し合って発症するものと考えられ、
どれか一つの原因で発病するわけではありません。だって。
早く寝た方がいいよ。オバサマ。
219名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 04:01:20 ID:hpNvB17n
なにがしたいのか、さっぱりわからん‥

ただお勉強したいだけなのか、
知識としての病気と
実際に苦しんでる人の生の声聞いてあなたは何思う?
どう感じたのかしら
220名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 08:07:16 ID:LOAWrnU1
>>219
213が苦しんでると思わないよ。
私は医師にシェーングレン初期って言われたの〜。
だから生き地獄なのよ。って書いてあっても
深夜に何回も書き込みしてる姿見て、どこが生き地獄って感じたんだけど?
本人がいってる生き地獄って生易しいんだな〜って伝わってきたんだもん。
普段は医師の言う事を鵜呑みにするなとか書いているのに
あなたは病気です。といわれたら信じるんだ。へぇ〜。
アジュバントって抜去後に病名がかわるんだね。それは知らなかったわ。新発見ww

221213:2005/08/03(水) 11:42:34 ID:S0nq38o9
ID:LOAWrnU1
お疲れさま。
あれからあと、すぐ寝ちゃって今起きたけど、
1日中はりついていたんだ!?元気だねえw
そうそう、私の場合ヒトアジュバント病っていうのは、医師は診断
していただろうけどいたけど、
私は膠原病科への紹介状のぞき込むまではっきりとは知らなかったよ。
でも、膠原病検査したこと、原因は豊胸だと言われたこと、
医師がオペを急いでだこと、抗体異常が出てきた事などで、
色々とネットで調べ、そうだな・・・とは思っていたけど。
あと、膠原病って、1つだけなることもあるけど、シェーグレンとリウマチ
とか、SLEとシェーグレンとか、併発することが多くて、
私もヒトアジュバント病とシェーグレンなんだと思うよ。
そして、膠原病科では、「シェーグレンと診断されたかたへ」という
大学が作ったらしき小冊子を貰った。
それを読むと今の所治る病気ではない(カンカイはある)、
重い物もつな、日に当たるな、癌(悪性リンパ腫)になりやすい・・・
などなど、注意事項やらが沢山書いてあるの。
結局は買い物も思い物持てないから行けず、だるいから、遊びにも
いけず、日にあたるといけないから、昼間は今日みたいに食事
だけ起きて、又寝る。行動は夜中になるわけ。
でも、動く事あまりできないから、PCしてるの。
でも私、あなたみたいに元気じゃないから2つカキコしただだけ。
無理すると関節が痛くなるからね。
これって、生き地獄じゃないの?

222名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 11:44:38 ID:lAuScUBL
ありがとう
223213:2005/08/03(水) 11:49:29 ID:S0nq38o9
まだ、すごく強い症状は出ていないからステロイド
は飲んでいないけど、将来はどうなるか分からないし。
そうそう、私は31歳だから、オバサンであたってるけど、
シェーグレンって若い人多いよ。っていうか膠原病の発症は
50.60の閉経後などからはほとんどならなく、働き盛りの若い年代
がなりやすい。ってどこのサイト見ても書いてあるけど・・・。
もしかして、リウマチ=おばあちゃんの病気だと思ってる?
あなたが、何しにここに来て粘着しているか、
ほんと不思議だよ。これからまた現れたら、ニートネカマ粘着決定ですよ!


224名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 21:24:37 ID:LOAWrnU1
アホか?
今度はリウマチかい?w
いいわけは結構ですよwww
あんたみたいにだらしなく昼夜逆転生活なんか送ってませんが?w
勝手にニートネカマだと決め付けてればw

そうそう、何回も書くけど、豊胸で膠原病になる因果関係は認めらてないの。
膠原病検査をしたからってイコール膠原病じゃないの。
あなたの医師があなたの豊胸が原因で膠原病だと断言したなら、
学会に発表してもらえば? すっごいことになりますよ〜。
225名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 21:39:32 ID:LOAWrnU1
「発疹」という大きな枠で囲まれた症状がある。
検査した結果、麻疹だと言われたとする。
発疹の特有症状はでているが、病名は麻疹である。
↑これで発疹のところを膠原病とし、病名をヒトアジュバントに当てはめてみれば
わかりやすいと思うが。
あくまで例えばなしなので、細かい事は突っ込まないでいただきたい。
そうそう、発疹でぐぐると麻疹や他の病気もたくさん出てくる。
それと同じで、膠原病=ヒトアジュバントではないといいたい。
それとも、膠原病だと言われたいの?
226213:2005/08/03(水) 22:05:57 ID:S0nq38o9
ゴメン。ニートネカマの相手はもう疲れました・・・・・。
多分また、くだらないことしか書いてないでしょうから、
面倒だし、全部読みませんでした。
今から、病気を理解してくれる優しい主人とティータイム。
なので、一人でPCの前に張り付いていて下さい。
さようなら〜。
227名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 22:57:11 ID:JwiFvNRz
>>213
病気を理解してくれる優しい主人とティータイム。

なんて情報いりませんよ。

誰にも言えない者もいるんです。
PC前に張り付いて何が悪い。

書き込み相手ではないですが、横スレしてしまいました。
すみません。



228名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 23:37:38 ID:LOAWrnU1
優しいご主人とティータイムだってさ。
これのどこが生き地獄なのかなぁ〜?w
>>219はどう思う?w
229名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 23:42:48 ID:c9xsaTQu
粘着ネカマにレスつけてあげる必要はないのですよ。
彼には常識やらまともな議論は通用しませんし、彼にとって
問題の本質などどうでもいいのです。なぜならただ粘着することが彼の
目的であり、人を傷つけ汚いことばで罵ることが生きがいなのです。
本当に問題意識があるのであれば、「豊胸がいかに安全かを語るスレ」
でも作ってそこで好きなだけ論じていれば良いのです。
彼は美容外科関係の人間でもありません。医療関係者ならば、
もうすこしまともな言語で議論展開するでしょうから。
ここは心優しい人が多くて、まともに人間扱いして返事してしまうので、
大喜びで揚げ足取りをしてるのです。
とにかく相手しないのが一番です。取り付く島がなければ粘着もできませんから。
粘着の妙ないいがかりをスルーしたってだれも卑怯呼ばわりなどしません。
粘着にいちいち反応しだしたら同じ穴のムジナになってしまいますよ。
230名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 01:00:00 ID:QjDUhHjq
「ここは心優しい人が多くて」だって〜〜〜〜www
213をかばったつもりの219なのに、213が墓穴を掘っちゃったもんだから
何にも言えなくなっちゃったのね〜。 はいはい、可哀想に。。。
ここを読んでる人は充分わかってるだろうけど、
モモにしてもフロムにしても213にしても、
突っ込まれるとあとから付け足したり、必ず前言と違う事を書くんだよね〜。
笑えちゃうよw それと219がフロムだってバレバレだからw

豊胸で膠原病になるなんて認められてない事を平気で書いてるこのスレは、
もういらないんじゃないの?

231名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 01:20:34 ID:0BLmvm6x
      ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <>>230を迎えに来ました
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

232名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 11:56:51 ID:AlyzbrU6
230、頼むから消えてくれ。それか、豊胸は安全!スレでも作ってそっちでやってくれ。
233名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 14:42:56 ID:rdkBTeo+
230は豊胸は安全とは言ってないでしょ
そういう風に大げさに他人の発言を歪める人のほうが怖い
234名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 15:35:34 ID:izQrobSJ
粘着ネカマはスルーで。。
もう誰もお相手することはないと思います
m(_ _)m
235名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 15:43:05 ID:rdkBTeo+

こういう顔文字使うのって以下にも頭悪そう
とにかく、私は230とは違うし、フロムさんの姿勢に疑問を持っている人は
少なくない。
ずっと粘着しているわけじゃない。言葉や句読点の癖を見れば一人が反対している
わけじゃないのは自明なのにね。
236名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 16:10:32 ID:Uxq2K1Wp
そうだよ。
アンチFROMの方が多いんじゃない、このスレ。
FROMのいい加減さに腹が立つ人が多いんだよ。
237名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 16:49:43 ID:AlyzbrU6
何人かいるのは分かってるさ、アンチFROMスレでも作ってそっちでやってよ。ウザイからさ。
238名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 18:48:22 ID:FOpFr7yl
FROMとそのシンパが一番ウザイ!!!
239FROM:2005/08/05(金) 01:24:30 ID:QCh/q72P
名無しさんの書き込みを私だと決め付けたり、FROMと名乗って書き込んだり、
何だかやっていらっしゃること、おっしゃっていること小学生レベルの方が多いですね。
>>229さんのおっしゃる通りですね。医療に本当に詳しい方でしたら、あのような
書き込みはしないでしょうし。
アドバイス、ありがとうございます。



240名無しさん@Before→After:2005/08/05(金) 08:47:16 ID:iZjYfku2
あなたに賛同している方に、ネカマだとか自作だとか色々書かれたなぁ、私もw
低レベルなのはお互い様にも拘わらず、よくそう言うことが書けたものだと思います。
そういうところも、自分の都合のいいようにしか書かないというのがよくわかりますね。
少なくても反論者には前言撤回者はいないと思いますし、
ただやみくもに反論しているわけではないでしょ?
最近で言えば、テクスで起きた炎症をコヒーのせいだとしたり
(本当にコヒーなら考え方を改めたいと書いてるし)、
生き地獄だと言っていながら優しい主人とティータイムだとか、
膠原病科で見て貰ってるから膠原病だとか
あまりに呆れてしまう内容ばかりですね。
間違った認識をさせてしまうような書き込みや書き方が多いということが事実ですね。
241名無しさん@Before→After:2005/08/05(金) 13:20:57 ID:pfKZqfAM
また来た。粘着ネカマ。
本当にこのスレにずっといついているんですね。
しかも前スレから。

242名無しさん@Before→After:2005/08/05(金) 13:39:25 ID:b+jjREYo
ここ読んでたら反論者のほうが正論に思えます。
FROMさんのウソの情報で惑わされる人をひとりでも減らすという使命がありますから。
243FROM:2005/08/05(金) 21:00:14 ID:QCh/q72P
http://jaam.or.jp/BBS/BUST/bbs.cgi
もうご存知の方も多いサイトですが、念のため。
豊胸されて色々な問題がある方が相談しているサイトですが、医師によって
返答が異なったりしています。どのような問題(リスク)を抱えている方々
がいらっしゃるか、参考にするのによいと思います。そして、返答している
各医師によって、考え、見解が異なることもあること。それですと、あとは
どの意見が正しいか、よりもどの意見を信じるか、になってしまわざるおえない
のですから、ご自分でも色々調べていくしかないのでしょうね。
244名無しさん@Before→After:2005/08/05(金) 22:51:41 ID:Q9+Z0amW
↑自分で調べるって言っても、ここでfromがいい加減な情報を流すのはどうなんでしょうか?
245名無しさん@Before→After:2005/08/05(金) 23:12:05 ID:iZjYfku2
フロムの周りにくっついている人もいい加減な情報を流してると思う。

246名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 00:38:34 ID:ypOj/QMn
どうして、事細かく自分の身に起きた事を書いているのに、
いい加減な情報っていわれなくちゃいけないんだろう。
別に、手術するな!とも書いていないし、でも何か起こったときに
ここで報告した症状と似てる!と思い出して貰えれば、
手遅れにならなくて済むと思って書いているのに。
ここが無くなって困るのは、今豊胸している方達で、
もうバッキョした私たちではないのに。(多少は後遺症で悩んで
いますが)
なんか、ばかばかしくなってきますね。
FROMさんも、豊胸により病気になり苦しんだ方も、
もう情報提供するのをやめませんか?
きっとこのスレが無くなったら困る人が沢山出てきて
バッキョスレとかたちますよ。
多分、自分が病気にならないと分からないんだと思います。
自分だけは大丈夫!とか思っているんだと思います。


247名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 04:25:06 ID:ZHwP0v5S
>どうして、事細かく自分の身に起きた事を書いているのに、
>いい加減な情報っていわれなくちゃいけないんだろう。
↑真面目にそう思っているんですか? 今までの経過を読み直してみてください。
「自分の身に起きた事以外まで想像をふくらまし過大に書いている。」
「事実でもない事を思い込みで書いている。」
「誤解をうむような書き方で不安を煽る。」
このようなことが繰り返されているので、反論者がだんだん出てきたんです。
誰にでも起こり得るリスクと自分の経験談だけにしたら? という書き込みも
残っていますので、なぜこうなったかは読み返せば充分にお分かりになると思います。
このスレが無くなっても、あなたの言うように後遺症の別スレはきっとできるでしょうね。
その新しいスレで、ここであったような事がなければ反論者も出てこないのではないでしょうか?
248FROM:2005/08/06(土) 07:30:38 ID:373VzV89
>>247さん
そんなだから膠原病になったのだ、と意見したと思えば、お前のは精神的な
ものからくるもので、膠原病なんかじゃない。。
私自身が豊胸で膠原病になったなどと書いたことは1度もありませんが、
反論側も想像を色々膨らまして書いていらっしゃいますよ。
そうじゃない、それはウソだ、不安を煽っているだけだ、と書くばかりではなく、
何故、ウソだと断言出来るのか、なぜ違うと否定するのか、その理由、
根拠をしっかり説明出来ないのでしたら、それこそあなた方側のほうが
想像だけで書き込んでいることになるのでは?
不安を煽る。。豊胸のリスクはちょっと湿疹が出るような軽いリスク
ではなくて、永久的なダメージや、再手術を伴うものもありますから、
知ったら不安になると思います。でも実際に起こっているからリスクとして
挙げられているのですから、手術する前に必ず知っておかないと。。
それ以外にもここでも話されている、まだきちんと関連性が解明されて
いない後遺症関係で悩まされていらっしゃる方々がいらっしゃることも。
この先にもし体調が悪くなり原因不明、それでも豊胸のせいではないと強く
信じることが出来るのならそれでよいのではないですか?一生大丈夫、
入れ替えも必要ではないと強く思うのでしたら、入れっぱなしで過ごして
よいのではないですか?私の体ではないので、各自自分の信じる方向に
対処すればよいのではないですか?私がここで色々書いても、各自の判断、
決断を私が下しているのではないのですし、するつもりもありません。
私の体験、情報、意見とその理由を説明しているだけです。
ここは一つの情報ゲット、体験、意見を語る場ですよね?
色々調べて知識を得た結果、反論されているのですよね?
そうでしたら、そちらの信じていらっしゃる情報提供も出来るはずだと
思うのですが。読んでいる方がフロムに惑わされて可哀想、と本当に
親身に思うのでしたら、その方々を救うためにあなた方のおっしゃる
正論の情報を色々紹介してあげようと何故努力なさらないのですか?


249名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 20:18:44 ID:ZHwP0v5S
フロムへ
>そんなだから膠原病になったのだ、と意見したと思えば、お前のは精神的な
>ものからくるもので、膠原病なんかじゃない。。
私はあなたに向かってこんな事は書いていませんよ。
誰かと混同されているんじゃないでしょうか?

>私自身が豊胸で膠原病になったなどと書いたことは1度もありませんが、
あなたがなったとは書いていなくても、前スレで膠原病になるかもしれない。
膠原病で苦しんでいる人もいるとはっきり書いていましたよね。

>何故、ウソだと断言出来るのか、なぜ違うと否定するのか、その理由、
>根拠をしっかり説明出来ないのでしたら、それこそあなた方側のほうが
>想像だけで書き込んでいることになるのでは?
ウソだと断言した事はありませんし(間違った情報とは書いていますがね)、
書いてある事が違うと否定するのは、あなた方が書いた事を更にきいたときに
それじゃ、豊胸が原因だと言い切れないじゃない!という結果に繋がるからです。
基本的に根拠、理由はあなた方の内容に基づいてですが?

こういうやりともあなたと今まで散々してきましたよね。
当事者じゃなくても読めばわかることです。
250名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 20:19:51 ID:ZHwP0v5S
今回も、反論者側が勝手に想像をふくらまし、ただ書き込んでいるだけと言う書き込みに
読めますが、実際そうでしたでしょうか?
実際にそうだったかどうかは、読まれてきた方や
これから読まれる方の判断にお任せしたい思います。

関連性が解明されていない後遺症の件ですが、
だから豊胸のせいだ!とも言い切れないと思います。
現在解明されていないのであれば、当然他の原因も考えられるわけなので
一概に豊胸のせいだと決め付けられないんではないでしょうか?
と何回も書いていますが?

>色々調べて知識を得た結果、反論されているのですよね?
知識で反論するよりも、実体験されて反論している方が多いと思いますよ。
正論の情報ってどういう意味でしょうか?
誤解をうむような書き方じゃなく、同意見の場合は反論しておりませんけど?
反論者が何を努力してないというのでしょう?
全くリスクがない等とも書いておりませんが?

何回も何回も同じ事をあなたにレスするのはとても疲れます。
同じような投げかけを何回も何回もして、あなたは疲れないのですのか?
どうして理解できないのかが理解できません。。。
251FROM:2005/08/06(土) 22:07:04 ID:373VzV89
>>250
>何回も何回も同じ事をあなたにレスするのはとても疲れます。
名無しさん、お立場を説明して頂かず、お名前も付けずにレスされて
いるのでは区別がつきませんし、根拠、あなたの正しいと思う情報源を
教えて頂かない限り、理解を求めるのはどうかと。。同じ方にレスをして
いるのか、別の方かの区別も定かではないですし。
>知識で反論するよりも、実体験されて反論されている方が多いと思いますよ。
250さんのご想像ですか?反論されている方はご自分の立場を明かしていないのに、
そう思われる理由をご説明ください。
もしそうだとしたら、その方々は豊胸して何年ぐらい経っているのでしょうか?
その方々がこれから先どうなるかは誰もわかりませんから、経過論で、結果論
ではないはずです。30年全く問題なく入れている、という方のお話を今まで
聞いたことがないので、そのような方がいらしたら是非知りたいと思いますが。。

252名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 22:24:11 ID:PorO4Pnc
↑私は1965年にシリコンジェルを入れました。
30年どころか40年間、全く何も問題ありません。
現在の医学でははっきりと”膠原病と豊胸の因果関係は無い!”と証明されています。
全くその通りだと思います。
現に私みたいな人がいるのですから。
何か、反論がありますか?
253名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 22:25:05 ID:ypOj/QMn
私も30年入れていて無事っていうのは聞いたことないです。
ただ、知り合いの友達ですが、シリコン20年目で
体調が悪くなりバッキョしたら、破裂はしていなかったものの、
バックの袋が薄々で今にも破れそうな状態だったそうです。
破れなくても形ある物劣化はします。薄々になっていたと言うことは、
体の中にシリコン製の袋が熔けだしていたって事です。
ここで反論されている方って(粘着1人+少数ですが)
本当に一生もつ、とか安全だとか思っているんでしょうか?
多分思っていないと思うのですが。
では目的は何でしょう?やはり、ただの粘着?
254名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 22:26:39 ID:ypOj/QMn
>>252
どこにそんなサイトあるの?紹介して。
255名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 22:42:16 ID:AxM/YWR8
>>252
ソースキボン!
(・∀・)ニヤニヤ
256名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 23:05:19 ID:ZHwP0v5S
>お立場を説明して頂かず、お名前も付けずにレスされて
>いるのでは区別がつきませんし、根拠、あなたの正しいと思う情報源を
>教えて頂かない限り、理解を求めるのはどうかと。。同じ方にレスをして
>いるのか、別の方かの区別も定かではないですし。
あなたは反論者一人一人を区別しレスをつけたいということでしょうか?
同じ内容のレスをそれぞれから貰わなければ理解できないと言う事でしょうか?
コテハンをつけ、立場を明かさないと理解しないと?
あなたに私を理解してもらおうなんて思っていませんので、
ここを読む方が判断すれば言いだけの事。

>>知識で反論するよりも、実体験されて反論されている方が多いと思いますよ。
>250さんのご想像ですか?反論されている方はご自分の立場を明かしていないのに、
>そう思われる理由をご説明ください。
>もしそうだとしたら、その方々は豊胸して何年ぐらい経っているのでしょうか?
あなたもおわかりのように、ここは色々な方が匿名で書き込みをしています。
その方々と個別に連絡を取っているわけでは有りません。
反論者も、入れているバッグ、期間を書いてる人もいます。
今までの書き込みを見て判断しておりますが?
それはあなただって同じ事ではないでしょうか?

誰もあなたに結果論を求めてなんかいませんよ。
それともあなただけが正確な結果論をご存知だと?
257名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 23:19:12 ID:ZHwP0v5S
>>253
>本当に一生もつ、とか安全だとか思っているんでしょうか?
>多分思っていないと思うのですが。
>では目的は何でしょう?やはり、ただの粘着?
あのさぁ〜、あなたもフロムと同じなんだね。
目的は何か?と聞く前に、ちゃんと過去レス読んだら?
ちゃんと書いてあるから。
258名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 23:27:33 ID:PorO4Pnc
目的、教えましょうか?
FROMが自分に都合の良いように解釈したサイトばかりをカキコして、ウソの情報を流して不安に陥れる事に対して許せないだけ。
粘着でもなんでもない!
ちゃんとした事を書くなら誰も反論はしない。
259名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 23:54:09 ID:2bpiW1fc
反論してんのはあんただけじゃん
260名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 23:58:07 ID:2bpiW1fc
40年いれて大丈夫と書いた方、どちらのクリックで先生はどなたでしたか?
値段おいくら位かかりましたか?
妊娠や授乳時、検診なんかの話しも参考にお聞きしたいなあ〜
261名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 01:04:55 ID:oMsm0unj
乳ガン検査で使うマンモグラフィーって、乳房を挟んで押し潰すようにして調べると聞きましたが
豊胸してたらヤバいですか?
262名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 01:09:11 ID:mr7KVyWp
>>252
藻前、60?70?元気でなにより(´_ゝ`)プッ
>>256が必死な件について小一時間
263FROM:2005/08/07(日) 01:30:07 ID:HWrXFhFS
>>256さん
256さんは>>250さんでしょうか?コテハンないのですから、同一の方の
書き込みだと思っても、そうでない時もありますし。
何故>反論されている方は体験者が多い、とお書きになるのかが不思議です。
過去にご自分の体験話コミで反論してくださった方は、2人ぐらいではないですか?
その方々も真っ向から反論ではなくて、将来に不安があることも書かれています。
>あなたに私を理解してもらおうなんて思っていませんので
とおっしゃるのでしたら、>何回も何回も同じことをあなたにレスするのは
とても疲れます。どうして理解できないのかが理解できません。
などどいうようなことをお書きにならなくてよいのでは?
私は反論される方にそのような気持ちもありませんし、無理に理解してもらいたいと
思っていません。そちらのおっしゃる正論の根拠をきちんと紹介して頂ければ
とてもよい比較になると思いますので、大歓迎です。お待ちしております。
あとは読む方が判断されればよいことです。
>>260さんのような質問、皆さんもっと知りたいのではないですか?入れて数年の方の
経過論でバッグの劣化、身体への影響は語りきれないのではないですか?
何十年も入れていて、何も問題もなく、きれいな胸をキープして
満足している人が断然多い、というのが現状でしたら、是非そのお話、割合を
知りたいものです。



264名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 01:31:10 ID:KE4J/dHh
速報★おっぱいがでかくなる方法!ついに発見!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1123081256/l50
265モモ:2005/08/07(日) 01:31:49 ID:8LuNMgxF
246さんに 激しく同感です。40年入れてて、って言う話、今聞いたばかり。
反論するばかりじゃなくて、もっと、情報提供すれば? 
40年の話の詳細、お待ちしておりマース!
266名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 02:05:30 ID:duNXJvDo
フロムは医者か?カウンセラーか?
267名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 02:13:46 ID:ORQBZUu7
これだけ書き込みできるパワーある意味凄い。
熱い性格なのだと思う。
268名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 02:53:20 ID:AkLeWKzv
>>250=>>256
(∩゚д゚)あーあ、全然聞こえない。
269名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 02:54:54 ID:AkLeWKzv
(∩゚д゚)何回も何回もしつこいけど聞こえなーい。
270名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 03:41:30 ID:KE4J/dHh
40年入れてたってことは、今は60才以上?
271名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 07:14:21 ID:6R/n/i9v
40年入れれてて、なんにもないのに、なんで豊胸のリスクスレなんかで
書き込みしてるのかなー、おばあちゃん。
老人クラブで、カラオケか山登りでもしてなさいな。
272名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 09:30:28 ID:0RW8sbHj
安全性を知らしめる為書き込みされたのだ
と思います。
273名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 10:36:38 ID:sRjV2176
FROMさんは自分の意見をここに書いているだけなのに
なんでみんなそんなに攻撃するのですか?
ひとつでも多くの情報があったほうがいいじゃないですか。
FROMさんは時間と労力を割いて何が起こったか
訴えようとしているだけなのにここにいる人ってひどい。
彼女の意見に賛成しなければしないでいいけど
なにも中傷する様なことしなくても。
そんなむなしいことして自分をおとしめなくてもいいと思います。
274名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 10:44:24 ID:07477NSR
正しい意見、情報であればここまで叩かれないと思う。
一部の情報を自分の都合の良いところしか書かないからダメなの。しかも一貫性がない。
読んでてわからないの?あなたみたいなヴァカな住人のためにもいい加減なカキコをFROMはしないで欲しい。
275名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 11:01:55 ID:AkLeWKzv
嘘はダメだよ、バレてるよ。
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l >>252
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

276モモ:2005/08/07(日) 17:55:59 ID:GCNT4PTQ
273さんの意見に賛成!
274、
>一部の情報を自分の都合の良いところしか書かないからダメなの。
>しかも一貫性がない。
全スレからずっとバカの一つ覚えみたいに同じこと言ってるけど、
どこがどのように、都合のよいところしか書いてないのか、立証すれば?
>読んでてわからないの?
みたいな言葉で逃げないでね。きちんとした論議をすればいいのに、できないわけ?

277名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 18:03:59 ID:pGyAyLfG
またヴァカが釣れた。
240〜しっかり読めば!
278名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 19:11:00 ID:mr7KVyWp
↑お前モナー(´_ゝ`)プッ
279名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 19:35:37 ID:RPTGAWl9
FROMのせいで糞スレになっちまったぜー。
280名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 00:09:47 ID:Jthm7anS
結局結論は、豊胸と膠原病の因果関係は証明されてないってことだよね。
これに対しては反論の余地も無いんでしょ。
281名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 00:26:54 ID:3KXEl8Z8
>280のようなバカにつける薬は無いから、スルーしようっと。
時間のムダムダ。
282名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 00:50:17 ID:pM29OFrR
  ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>280)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
283名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 01:04:58 ID:YcddMzDu
>>281 でも事実だよね。
因果関係がないって立証されてるのに、
それをスルーとか書いてるあなたが馬鹿に見える。


医師免許もない人(FROMさん)がネットで掻き集めた情報を
自分の意見のようにここに色をつけて書くのは危険。
ただリンクを貼るだけなら問題ないけど
専門的な事は医者に任せてFROMさんはアドバイスなどすべきじゃない。

あなたを見てると中国人のもぐりのインチキ医者を思い出します。
284名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 01:07:55 ID:9CKY1w+m
商用サイトじゃないのでここはお勧め
http://mensclinic.biz/
285FROM:2005/08/08(月) 04:45:55 ID:AVi7TtHL
>>261さん
乳癌検査マンモグラフィーについて、FDAのガイドの訳を>>36 と >>44 
に書きました。読んでみてください。
>>283さん
>>280さんのおっしゃるように、豊胸と膠原病との関係は正式にはまだ証明
されていない、決定的な証拠がない、と発表されていることは確かですよね。
ただ、実際に後遺症で悩んでいらっしゃる方が数人だけではないことも確か。
>専門的なことは医師に任せてFROMさんはアドバイスなどすべきじゃない。
美容整形は自己責任。何かあって痛い思いをするのは手術をすると決めた
患者さん側で、それを自業自得と思わなくてはいけないのではないですか?
JAAMのサイトで問題があった方に医師が、高い勉強台だったと思って
ください。と返答で書いていますね。責任を何も取る必要なく手術を施している
医師の言葉のみで豊胸の現状、事実が正確に分かるでしょうか?
本当に安全でしょうか?
自分の身は自分で守る、調査する、医師の口頭の説明だけに頼らない、
実際に体験した人の体験、意見、感想を色々聞く方が賢明ではないでしょうか?
私は手術をして人にリスクを負わせている立場ではありません。
リンクの訳は色をつけていません。意見、感想は別に書いています。
医師免許がなかったら、何もアドバイスすべきではないのでしょうか?
立場を細かく書き、紹介したサイトらがどのように私の助けになったかも
書いているのは、ただ、不安を煽りたくてではなくて、現実に色々起こっている事、
将来の事を冷静に色々な視点から見て考えて欲しいからです。
私の意見が危険だと思われるのでしたら、きちんと283さんの論理で
リスクについて語っていただけませんか?よい参考になると思います。
286FROM:2005/08/08(月) 04:49:01 ID:AVi7TtHL
訂正です。勉強代、でした。
287名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 07:43:58 ID:C7s1hSBh
>>252
危ない化粧品に書いていたんですが
1965年あたりはシリコンバッグではなく
オルガノーゲン注入法みたいなのが
主流だったのでは?
蒸し返してスマソ・・・ちょいと気になったもので
調べてみました。
288名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 11:05:29 ID:cUHzDoyV
>>287
1950年からシリコンの直接注入が始まり、1955年にはシリコンジェルバッグが使われている。
オルガノーゲン注入はそれ以前のこと。
289名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 12:14:57 ID:FLN+Or+g
>>285

>何かあって痛い思いをするのは手術をすると決めた
患者さん側で、それを自業自得と思わなくてはいけないのではないですか?

<だったらもうやめなよ。あんた理屈っぽ過ぎ。
290名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 12:16:24 ID:FLN+Or+g
>>283

>あなたを見てると中国人のもぐりのインチキ医者を思い出します。

<私はタイの潜りの医者の被害者を思い出したよ。
291283:2005/08/08(月) 12:52:48 ID:YcddMzDu
だから医師免許がなきゃ無責任って書いたのに
又同じことを聞かないでくださいFROMさん。
いうことも矛盾していますよあなた。
豊胸が自己責任ならあなたのアドバイスは余計ではないのですか?

どんな整形でもリスクはある。
あなたのは、ただのアドバイスを超えています。
292名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 15:06:41 ID:SgOGYvTJ
↑石がリスク教えないから必要なんじゃネ?
一生物!安全です!って言われたぞ

293名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 16:00:56 ID:yOeVvSWt
うんうん、私も破損等なければ半永久的な物で、入れ替える必要はありませんと言われました。
医者もそう思ってるのかなぁ・・若い医者だったし、知識もないのかも。
294名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 16:21:10 ID:fuZThQ1p
皆、簡単に考え過ぎてるから後悔するんじゃない?
膠原病になるかどうかは別にして、胸でかくするなんて、
下らない手術にしてはリスクがデカイのは火を見るより明らか。
295名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 16:38:13 ID:2x1MbIUQ
破損がなければ一生モノなんじゃない、コヒーシブは。
296名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 17:30:44 ID:pM29OFrR
>>295
そう思うのだったらやってごらん。
297名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 19:20:52 ID:Bb6IuKfW
↑やったよー!
298FROM:2005/08/08(月) 20:49:44 ID:AVi7TtHL
>>295さん
コヒーシブの破損がどの程度あるか、身体への影響、どのくらいもつかは
まだ未知の段階のバッグを、一生ものなんじゃない、と軽く考えて手術で
入れてしまうのはどうでしょう?もし将来コヒーシブに何らかの問題点がある
ことが明らかになり発表されても、パニックしたり、後悔しない覚悟を
しっかりしておいた方がよいのではないでしょうか?
299名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 21:15:45 ID:yOeVvSWt
↑私は入れてしまってからこのスレ読みました。先に読んでいたら入れてなかったと
思います。でももうしてしまったので、何事もないことを祈るだけです。
300名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 22:09:04 ID:pM29OFrR
>>297
おめでとう!!パチパチ!!
>>299
入れちゃっても、このスレ知っていれば、初期症状とか
出た時すぐに対処できるから、まだ何も知らない人よりはいいと
おもうよ。私はこういうスレ、というか2chも知らなかったから
手遅れになっちゃった。
301モモ:2005/08/08(月) 23:03:30 ID:3ldfNKoA
私はオペ前に医者に膠原病のリスクを聞いたら、今まで一人だけですって、言われた。
うそつかれた。 美容外科の言葉なんか鵜呑みにすると危険。
302モモ:2005/08/08(月) 23:23:04 ID:3ldfNKoA
ところで40年間入れてた話、やっぱりうそだったんだよね。
いかにいい加減なやつが、FROMさん叩きしてるか、これでわかったよね。
303名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 23:35:04 ID:55ui/rvv
たった一人だけじゃん
304名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 23:50:55 ID:SgOGYvTJ
>>301
えーっ!私なんか絶対安全、高いけど一生物だから大丈夫!とか言われたよー
305名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 23:59:41 ID:SgOGYvTJ
↑続き
んなこと言われて、入れたら痛みがスゴイ!寝れなかった。
軽い痛みとか言ってたのに!何日か苦しんで、脇から膿出てきて、又切って膿出して
体質ですから〜と言われ、皆さん、10年で入れ替えしますよ、と言われ、
手術する前に言えや!
306マコ:2005/08/09(火) 00:08:09 ID:41Jd2vG9
↑んな訳ないじゃん♪私も同じ事言われたけどね♪親戚のおばさん、36年間バッグ入れたままだけど石灰化してガチガチだし手の痺れがあるってよ。私は、バッキョして一ヶ月過ぎました…体もやっと慣れてきました胸やその周りが冷たくなくなってきましたよ(^_^;)
307252:2005/08/09(火) 00:15:04 ID:98V1U76h
>>302
ウソじゃありませんよ。40年前、18の時にアメリカで入れました。
ダウ・コーニング社のシリコンジェルです。
今まで健康に過ごしています。
308名無しさん@Before→After:2005/08/09(火) 00:23:49 ID:PKeXEgpY
↑ID変わってから書き込む件について
309名無しさん@Before→After:2005/08/09(火) 03:34:41 ID:xEJaRviy
ここのFROMシンパ達(モモや287etc.)はもっと勉強しろよ。
バカ丸出し!!!
310名無しさん@Before→After:2005/08/09(火) 03:55:47 ID:bFtgBLK9
小一時間‥
311ゆか:2005/08/09(火) 07:11:20 ID:/Q80qT9i
脂肪注入による豊胸についてお聞きします。この方法でも硬くなって石灰化してしまったり、将来注入し直しの必要など永久的ではない事、その他リスクはありますか??
312マコ:2005/08/09(火) 07:47:59 ID:41Jd2vG9
あっ、304へのレスでつ。間違えた(^_^;)失礼しました。
313FROM:2005/08/09(火) 10:00:29 ID:N1dC37ot
>>311さん
こんにちは。脂肪注入による豊胸のスレのほうが、体験なさった
方々の問題、リスクのお話が多くあると思いますよ。
米では石灰化してしこりになったりする可能性が高い、などの理由で
行われていません。この先も実行が可能になる予定はない様です。
ので私は提供出来る情報がありません。ごめんなさい。

314名無しさん@Before→After:2005/08/09(火) 18:02:09 ID:c8yM0IGr
↑またいい加減なことを断言してる。
実際にアメリカでも脂肪注入をしてるところはあります!
知らないならカキコしないで下さい。
315FROM:2005/08/09(火) 21:48:57 ID:N1dC37ot
>>314さん
それはBOARD CERTIFIEDのきちんとした医師によってですか?再建の方に
身体の部分の組織を移植することを行うことはあると読みましたが、
美容目的の豊胸で脂肪注入を行っている医師は知りませんし、私の抜去の
医師も、誰も行っていないと言っていましたし、BOARD CERTIFIED の医師
のHPは脂肪注入法の問題点を上げて、何故行われていないかの説明をして
いますが、実行している所って何処でしょうか??是非教えてください。
316名無しさん@Before→After:2005/08/09(火) 23:01:28 ID:Dj/g8Da/
うざ…
317名無しさん@Before→After:2005/08/09(火) 23:43:55 ID:32ZV9aWa
>>315FROMってホントにウザイ。
知ってどうするつもり?今度は脂肪注入すると膠原病になるって言い出すの?
318FROM:2005/08/10(水) 00:23:57 ID:xdUWwgqG
米の私の抜去をしてくれた医師、その他の様々な情報を得た中で、一度も
脂肪注入による豊胸が行われていると聞いたり読んだりしたことが
ありません。もし本当に行われているのなら、もっと大きく宣伝、ニュースに
なっています。バッグを入れるのに抵抗がある方にアピールするでしょうし。
何故米では行われていないか、どのような問題があるかは書かれているのですが。。
ですから>>314のアメリカでもしているところはあります!の断言発言には
びっくりしました。その実際に行っているドクターのHPなどが一切見当たり
ませんので、入手なさった情報を是非教えていただきたいです。

319FROM:2005/08/10(水) 00:34:45 ID:xdUWwgqG
>>314
もう一つ。日本はクリニック、病院単位での表現、受け止め方をする
ようで、手術を実際にどの医師がするかもわからず、当日になって
知る人もいるようですが、米は必ず施術する医師個人とのやりとりです。
ですから、>しているところはあります!ではなく、している医師はいます、
ということになりますね。その医師らが見当たりません。
情報、宜しくお願いいたします。
320名無しさん@Before→After:2005/08/10(水) 00:41:47 ID:kVSUHxzO
華麗にスルーしませう
321名無しさん@Before→After:2005/08/10(水) 00:50:54 ID:H7IaFdJw
そうそう、FROMをスルーしませう
322名無しさん@Before→After:2005/08/10(水) 01:35:22 ID:H7IaFdJw
>>319
FROMってヴァカ?
アメリカでも個人クリニックだったら、ドクターはひとりだから>している医師はいます。ってわざわざ言わなくて、しているところはあります、になると思う。
ついに、化けの皮が剥げて言葉尻を取るようになったか。W
323名無しさん@Before→After:2005/08/10(水) 01:46:20 ID:vR8070qd
>>314
ソースキボン(・∀・)ニヤニヤ


釣られてミターヽ(゚∀゚)ノ
324FROM:2005/08/10(水) 02:01:04 ID:xdUWwgqG
>>314さん
米で脂肪注入の豊胸を行っている医師の情報が一切見当たりません。
情報提供宜しくお願い致します。
314さんがいい加減なことを断言していると思われないためにも。。。
325名無しさん@Before→After:2005/08/10(水) 10:30:06 ID:GMzQbRGM
↑いつもいい加減なことを断言してるFROMが言うな!!!
FROMの粘着はスルーしましょう、314さん。
326FROMさんへ:2005/08/10(水) 12:46:26 ID:XYZd3JSn
FROMさん、
ココで、何を言っても無理ですよ・・・。
FROMさんが、正しいのは良く分かっています。
でも、粘着が酷いので、FROMさん自身
イライラしてしまい、体に悪いですよ。
私も、前にどなたかが書き込まれていたのと同じく、
アジュバンと診断され、現在はシェーグレン疑いで膠原病科に
3ヶ月に1度通っております。流れから、もしかして前に書かれて
いた方と同じ大学病院かもしれません。そこは、私の病状からすぐに
アジュバント検査をして下さり、抜去後も治らない方がいる事、
膠原病科で治療を受ける方がいることなど話してくださった、日本では豊胸
後遺症に詳しい病院の1つだと思います。後遺症で抜去に来るかたが
後を絶たないそうです。でも、このスレで色々と詳しい事を書いてもムダだと
分かっているので書きません。何年か後に、今よりも患者数が増えれば
こちらか書いていたことが間違っていなかったと分かると思うので。
同じ病院の後遺症患者さんでANAだけでなく、RFの異常も出て、リウマチ
の治療をされている方もいます。その方、こんな事になるなんて
知らなかった。と言っておりました。なので、ここでFROMさんが書き込みしても、
粘着しか見ていませんし、ムダな労力だと思うんです。
患者がこれからどんどん増えれば自然に分かってくることですし、
もうよろしいのではないのですか?読んでいると、FROMさんが真実を
かいて、調べて、一生懸命なのでお気の毒になってしまいます。

これは、FROMさんにあてたものなので、他の方はスルーでお願いします。
327名無しさん@Before→After:2005/08/10(水) 13:32:33 ID:uNTD5uZo
FROMが真実を知っているのは自分の体験だけだ。
後はFDAの報告書などから自分の気に入ったところを抜き出して
主観入れまくりで書いているだけ。
他の人の書き込みについても、いちいち自分の主観を入れてコメントをする。
何の資格もない、知的水準も高くないFROMが正々堂々と主張できるのは
自分が体験したことだけだという事がわからないのだろうか。
328名無しさん@Before→After:2005/08/10(水) 13:56:52 ID:GMzQbRGM
↑その自分の体験も一貫性が無く”悲劇のヒロイン”気取り。
329名無しさん@Before→After:2005/08/11(木) 00:30:02 ID:wo3H4A7z
>>298 オマエに言われたくないねw
330名無しさん@Before→After:2005/08/11(木) 00:31:43 ID:wo3H4A7z
>>326 だったらメールでやり取りしろよ、うざいよ。
それにさ、FROMはメールのやり取りはしないんでしょ?
本当に無責任な女だ。
331名無しさん@Before→After:2005/08/11(木) 00:34:09 ID:wo3H4A7z
>>324 偽善者ぶってるのはやめようよ。


314さんがいい加減なことを断言していると思われないためにも。。。

↑何この言い方。
お前が一番いい加減だって気が付けよ。
精神科行ってきなよ。
「医者の真似事したくなっちゃうんです」って。
332FROM:2005/08/11(木) 00:42:08 ID:F+j4Ji6w
>>326さん
こんにちは。ありがとうございました。おっしゃる通りかもしれませんね。
ただ、粘着の叩き組みの方々のほうが、かなりイライラしてキレているように
思います。私は至ってストレスを一切感じていません。
彼らが根拠もなく反論することによって、色々な事実が浮き彫りになって
くると思うので、問題ありません。
とにかくここのスレを読んで豊胸する前に冷静に考えてもらいたい、1人でも2人でも
いいんです。振り返ってもらって、悔いはない、と思ってもらいたいんです。
リスクの種類によっては、早急の処置が必要なものもありますから、知らないことが
命取り、手遅れになることもありますよね。反対に知っていることで大事を逃れた
人(私も含め)もいらっしゃると思います。
リスク、後遺症について、豊胸する方が全て認知することが常識になることを
願うばかりです。そうなったら私も書くのを止めますね。業界は儲かりさえすれば
よい訳ですから、その辺りの基準を作ろうと努力していませんが。。

後遺症、本当に大変だと思います。どうぞ諦めないでください。少しずつでも良くなる
可能性はあると思います。後遺症のスレがなくなってしまったのが残念です。
必要な方、今も、これからも沢山いらっしゃると思うので。
どうぞお体大切になさってください。回復されることを心から祈っています。
333FROM:2005/08/11(木) 00:56:50 ID:F+j4Ji6w
粘着さん方&>>314さんへ
なんだかんだウダウダおっしゃっても、結局米国で脂肪注入による美容豊胸が
行われていることを立証は出来ないのですね。
罵りの言葉を並べるだけしか芸がないのですね。まあ、頑張ってください。
334名無しさん@Before→After:2005/08/11(木) 01:02:37 ID:a6tIjRgg
彼らが根拠もなく反論することによって・・・どこが根拠がなかった?
色々な事実が浮き彫りになってくると思うので・・・あなた方のいい加減差が浮き彫りですねw
早急の処置が必要なリスクって何だろう?教えて欲しいな。
知らないことが命取りって、どんな事を知らなくて命取り? また膠原病?w

豊胸する方が全て認知することが常識になることを願うばかりです。
業界は儲かりさえすればよい訳ですから、その辺りの基準を作ろうと努力していませんが。。
ほらほら、また日本を変えようとしてるw すべて認知ってあなたはすべて知ってるんだ?
インフォームコンセントは義務化されてるよ。
基準を作ってないとか努力してないと思うなら厚生省や美容外科業界に言ってね。
335FROM:2005/08/11(木) 01:53:22 ID:F+j4Ji6w
>>334
根拠もなく、の件ですが、一生ものである、のご意見、リスクはごくまれである、の件、
20年以上入れていて、問題なく過ごしている人が殆ど、のご意見などです。
早急の処置が必要なリスク、前にも書きました、毒性ショック症候群が
死亡に至ったケース、手足切断したケース。症状はインフルエンザの
ような感じ。早くに除去、治療処置をすれば(除去)助かるもの。
症例はまれでも、自分にはありえないと言い切れないですよね。
その他、早急な処置が必要なもの、感染、壊死、シリコンジェルバッグの破損の
放置など。どんな症状が出るのかを調べておいて損はないのではないですか?
医師はそこまで細かく説明しているお時間ないでしょうし。

インフォームドコンセントが日本で義務化されているとは初耳です。以前、反論されて
いた方が、しているところもある、又は、そんなことしてない、とおっしゃっていましたが。。
その内容にFDAが挙げたようなリスクも全て含まれていますか?
いつその紙にサインをするようなシステムでしょうか?手術の当日、直前では
意味がないのですよね。
厚生省には以前要望で出しました。要望の数が多くないと実際に規制に乗り出す
ことはしてくれないと思いますが。。
336名無しさん@Before→After:2005/08/11(木) 09:01:56 ID:a6tIjRgg
また流動性シリコンの話だぁ〜。もういいよ。それ飽きたから。。。
それと、FDAがあげたリスクも言ってるかって? 
ここは日本だよ、そんなの知らない。
337名無しさん@Before→After:2005/08/11(木) 10:32:23 ID:LwrwFUgL
FROMが>>335で書いた後遺症のどれ一つとっても豊胸が原因って解明されてないじゃん!
どうして何度も自分の考えだけで決め付けてカキコするのかな。
ホントに精神科に行けばー。
338名無しさん@Before→After:2005/08/11(木) 11:04:25 ID:XbYVVIyB
通りすがりのものですが・・・
あんなに大きい異物を体の中に入れて、異常が起こらないわけがないと
素人でも考えが及びますが・・・
FROMさんの言われていることに賛成します。
大事な体ですから、体と心がボロボロになってしまう前に色々できる限り
調べるのは大切かと。FROMさんの助言をありがたく思わない人は
リスクを承知でオペに望めばいいでしょうし・・・
けれど、健康を害してまで手に入れたい乳房って・・・なんでしょうね。
339FROM:2005/08/11(木) 12:56:40 ID:F+j4Ji6w
>>336
日本でも義務化されている、とあなた方がおっしゃる、インフォームドコンセント、
何を説明してあるかもご存知ない程度の知識をお持ちということですね。
本当にあなたがおっしゃるように必ず行われているのでしょうか??

>>337
>>335 で書いたものは、>>34 >>138でも紹介した、豊胸の合併症の中に入って
いるもの、(豊胸によって引き起こされたと認められたもの)です。
340名無しさん@Before→After:2005/08/11(木) 14:53:11 ID:a6tIjRgg
維持していたかったのにそれができなくなってしまった..
整形するくらいだからそれまでも不満だったわけで、その不満の理由が変わって
うまくいかないのは豊胸のせいだって思っていたいんだろうし、
そう思えれば多少でも気が楽だよね。
これから手術する人のためとか言ってるけど、
本当は自分が胸に執着しているから豊胸スレから離れられないんでしょ?
素直になればいいのにそれもできない誰かさん。。。
341(・Д・)マンマー ◆y01io0ZZOc :2005/08/11(木) 15:06:55 ID:7dA0J+GC
⊂(・Д・)つ マンマー マンマー

しかし、このスレにもマンマーの姿は見当たりません・・・
果たしてマンマーはどこにいるのでしょうか・・・
342名無しさん@Before→After:2005/08/12(金) 00:22:19 ID:XLKNm8C1
FROM

君が一番粘着なことにそろそろ気が付こうよ。
性格が悪いからバッキョする運命になったんだよw

343FROM:2005/08/12(金) 00:58:05 ID:s/MRndid
やっと気づきました。私は粘着しすぎでした。
性格が悪くてバッキョすることになって、豊胸を成功した人が羨ましく、妬ましくてウソばかりカキコしました。
精神科患者ですから、見過ごしてもらえるという甘さもありました。
本当にすみませんでした。お騒がせしました。
もう、来ません。

といってても、私のこの粘着質のことだから、またウソばかりカキコするかもしれません。
そのときは笑ってスルーしてください。
344FROM:2005/08/12(金) 02:13:08 ID:8MLFGULR

米で豊胸経験した方で、問題も何もなく、きれいな胸だったのだけれど
抜去した方が、豊胸したことは私にとって最悪の決断、抜去をしたことは
最良の決断。とおっしゃっていた方がいました。
取り出せたことが本当によかったと思える方ばかりではないとは思いますが、
私は抜去出来たことを本当に嬉しく思います。何故だと思いますか?
粘着さん方にはご理解いただけないかもしれませんが、危険になる可能性の
あるものを美容の目的で体内に詰め込んでいることがとても苦しくなって
いました。でも、抜去も切開手術、休みも必要、勇気も必要。。そんな時に
抜去をされた方々のサポートを見つけることが出来ました。体験者の方々が
リスクについて語り続けて情報を提供してくれていなかったら、今の元気な
私はありません。心から感謝をしています。
日本の方(たぶんここをご覧になった方かもしれません。)も米のサイトに
質問なさった方がいらっしゃいました。すぐに体験者の方々が色々有益な
情報、サポートのお返事をなさっていました。
リスクは体験した人達が語り続けないでひっそりしていただけでは何も状況は
変わりません。同じことの繰り返しです。ここで書いていることが全く無駄
だとも思いません。書き込んでいるのは殆ど粘着さんになってしまいましたが、
ただ読んで考える方もいらっしゃるはず。
豊胸されている方も、今抜去する気はなくても、何か異変があった時に適切な
処置が出来るのに役立つ情報です。
345FROM:2005/08/12(金) 02:30:25 ID:8MLFGULR
失礼しました。リスクを体験した人達、です。

上記>>344のような理由で、体験者の方によって助かった私が何か出来ることは
リスク、体験を伝えていくことだと思っています。
私が(そちらがおっしゃる)粘着して書き続けている理由は以上です。
で、名無しの粘着方々がこのリスクスレに粘着している理由は何でしょうか?
フロムのことを信じる人が増えたら可哀想だから、ただそれだけの理由でしょうか?
それでしたらご安心ください。皆さんここのスレのみで全てを判断するようなことは
しないと思います。ここをきっかけに色々ご自分でも調べていかれると思います。
私も調査をするきっかけを作ってくれたのは抜去のサイトでしたが、それのみには
頼らず、自分でも色々情報収集して判断、決断しました。そのきっかけがとても
大切だと思います。
346名無しさん@Before→After:2005/08/12(金) 15:05:07 ID:G6+CdXwJ
整形前まで自信なくてうつむきネガティブ思考だったのが
整形した事によって顔あげて生きていけてるだけでも十分すぎるほどのメリットだと思う。
考え方もポジティブになれたらもっと最高。
何をするにも胸のせいで後ろ向きだったのが、
綺麗にお化粧して可愛い服着て堂々とできて・・・ 心までも前向きにしてくれるよ
自分に自信つけて笑顔が笑顔呼んで幸せ呼ぶんだよ。
後遺症は全員にあらわれることじゃない。
実体験を話をしてくれるのはいいけど、
豊胸が原因だと断定されてないことや想像のお話は不要。主観だらけのご意見も不要。
流動性シリコンの話は時代錯誤。
347名無しさん@Before→After:2005/08/12(金) 15:10:34 ID:mog1gwpP
ほしのあき入れたよね。痛かったのかな
348(・Д・)マンマー ◆y01io0ZZOc :2005/08/12(金) 15:14:06 ID:3XIpEtEe
⊂(・Д・)つ マンマー マンマー

しかし、このスレにもマンマーの姿は見当たりません・・・
果たしてマンマーはどこにいるのでしょうか・・・
349名無しさん@Before→After:2005/08/12(金) 15:29:21 ID:7orXydQG
コテハンうざ。
自分だけのスレたてろや
350名無しさん@Before→After:2005/08/12(金) 22:46:51 ID:g+VDOw/F
私はバイオセルパックですが、豊胸後にこのスレを読んで、凄く後悔して
後遺症が怖くなりました。それで、色々なサイトを調べて、こちらのサイトを見たら
少し安心出来ました。私と同じような方が居たら、相談されたりするのも
良いかと思います。http://www.jaam.or.jp/BBS/BUST/bbs.cgi?action=basic
日本美容医療協会相談室


シリコンについては、世界中ですでにかなりの数の調査が行われています。
人工乳房を入れている人、破損や漏れがあった人などに何らかの病気が統計学的に差をもって多いかという研究です。
人工乳房を入れている人でも、風邪をひいたり膠原病になったり、乳がんになったりします。
でもこれは人工乳房を入れていない人もなるわけですね。
その発生率が同じであれば、シリコンは関係がなく安全と判断されるわけです。
このような研究が数多く行われてシリコンが何らかの病気を起こすことはないと結論されています。
明らかにシリコンが原因で問題があるのは以前のタイプのシリコンで、漏れや破損を何年も放置して、皮膚が硬くなったり、赤くなったり、シリコンによるしこりができた場合です。
これらは病気ではありませんが、治しにくい場合があって、問題になることがあります。
又例えば、人アジュバント病などといわれていた病気も、現在はシリコンとは関係がないというのが一般的見解になっています。
351名無しさん@Before→After:2005/08/12(金) 23:02:12 ID:dSuBd5nZ
FROMだって実名じゃないじゃんか。
わけの分からないFROMってHNが偉いか?
そんなに言うなら実名でやれば?
粘着ってあなたじゃないか。
粘着して賢そうに人を馬鹿にした態度で
カウンセラー気取りかよ。
おせっかいオバサンのせいで若い子が不安になるよね。
少し具合悪いと不安になるよね。
私10年入れてるけどなんともないし悪いことなんかないよ。
だから不安になってり人たち、、、FROMは決して医者ではないし
インターネット上から拾ったソースを貼ったり
してるだけだから不安になるな。
整形はリスクがつきもの。でも具合が悪いのを全て
インプラントのせいにしないで明るく過ごして下さい。
352名無しさん@Before→After:2005/08/12(金) 23:27:51 ID:KO7MG0rT
>>350
あの〜、そちらのサイトは皆ご存じですよ。
回答しているのは美容外科医で、
私の場合、シリコンが漏れているかもしれない。と相談したところ
漏れても大丈夫です。画像診断でわかります。取るのは簡単。
シリコンもふき取れば大丈夫。
みたいなお答えが。
もちろん、大学病院で診て貰ったらそんな簡単なこともなく
画像では破れて大量の漏れでない場合、普通は診断不可能
とりだして、カプセル除去もしましたし、ヒトアジュバントだと
診断つきました。あんな安心させるような回答しておいて、
もし安全だったら、もうちょっといいかな。
なんて考え起こしていたら、手遅れでした。
でも、少し前にJAAMの医師が、膠原病とのいんが関係は今のところ
証明されておりません。と書いていたので、ちょっと安心しました。
今のところ・・・・っていうところが。美容外科医もヤバイとは思っている
のでしょう。あと、TJCの医師もだいぶ前ですが、自分のオペした
お客で、2人ヒトアジュバンの症状が出た方がいる。と書いていたので
それも安心しました。
353名無しさん@Before→After:2005/08/13(土) 00:15:48 ID:rhWRGQqu
↑普段はいい加減な美容外科だといいながら、都合のいい所だけは聞き入れ安心しただってさw
354名無しさん@Before→After:2005/08/13(土) 00:49:18 ID:6CPAFK+m
だって、少しは改心してきているのかなあ・・・と思って。
355モモ:2005/08/13(土) 06:41:38 ID:4Xkd9gpp
改心っていうより、保身かもね。
そりゃ、危険性は美容外科が一番よくわかってるんじゃない。
因果関係が立証されてないことをいいことに、今は豊胸で儲けて、
今後、立証されても、その時はわからなかったと言えば、訴えることもできないし、
そしてまた、新たな方法とかが開発されて、こちらの方が安全です、とかやってりゃ
いいわけでしょ。
結局、消費者(この場合はオペを受ける側)が賢くならないと、医者が安全だといっても
責任取ってくれるわけじゃないし。
あっ、でも私、豊胸事体を否定してるわけじゃないから、
すごくコンプレックス持ってる人の気持ちも痛いほどわかるので、
コンプレックス解消の方が、リスクより重要な人もいると思うし、、
このスレ読んでやめれる人はやめたらいいし、やめれなかっても、
みんながなるわけじゃないみたいだしね。
一回やったら、こんなものかーってすっきりするよ。私みたいに。
356名無しさん@Before→After:2005/08/13(土) 10:17:09 ID:aWaUZ823
↑モモのような書き方だったら受け入れられるが、FROMの書き方は許せない!
357名無しさん@Before→After:2005/08/13(土) 11:56:48 ID:9CqFEzI2
アメリカでは生食しか認められてないの?
おへそからいれることもあるみたいだけど、そのリスクについてしりたいです。
358FROM:2005/08/13(土) 13:49:09 ID:qKagY7ul
>>357さん
今は使用許可が出ているのは生食。シリコンジェルは条件付きでの使用、
コヒーシブは臨床の承諾をしてからの使用は可能ですが、この2つのバッグで施術を
していない医師もいます。
私はおへその中から入れました。1センチ程の傷が残るだけなので、見えない
傷と呼ばれ、芸能関係の方がよくその方法でしています。全ての医師が
している方法ではないのと、今も生食(バッグを先に入れてから生食水を注入するタイプ)
のものしか使用出来ないと思います。
生食水注入後に栓をする技術ミス、バッグの構造などが原因で漏れてしまうことがある、
左右均等の位置にすることが難しい、最近はあまり聞きませんが、医師のミスで手繰っていった管が
肌に到達してしまった。その方法での経験と自信のある医師は沢山はいないと思いますよ。
費用も普通よりかなり高いですし。。私の豊胸手術をした医師はその方法でも
有名で、今でも大変忙しくしている様です。私自身は左右の違い、漏れはありませんでした。
抜去、入れ替えはおへそからは無理なので、将来いつかはどこかを2箇所
切開することの覚悟が必要だと思います。

359名無しさん@Before→After:2005/08/14(日) 01:05:17 ID:tnPUKV79
Fromさん


自分が一番粘着質だという事に早く気づきますように。
統合失調症ですか?
360FROM:2005/08/14(日) 01:17:31 ID:Jr+OSf/s
そうですよ。だから精神科に通っています。
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362名無しさん@Before→After:2005/08/14(日) 14:35:11 ID:jSWyNFdB
↑おっぱいヘンだよ。それ失敗の部類だと思われます・…
363名無しさん@Before→After:2005/08/14(日) 14:57:49 ID:lAHQFdzo
やっぱり!?どーしよ〜〜〜。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!
364名無しさん@Before→After:2005/08/14(日) 21:04:37 ID:/Mm0ZxIs
>>361
うん、赤い水着のやつ、胸おかしすぎるよ・・・。
私あんな風にならないし。
お金貯めて入れ替えた方がいいんじゃないかな?
がんばって。
365名無しさん@Before→After:2005/08/15(月) 11:29:12 ID:gGc8vQeV
>>344

>米で豊胸経験した方で、問題も何もなく、きれいな胸だったのだけれど
>抜去した方が、豊胸したことは私にとって最悪の決断、抜去をしたことは
>最良の決断。とおっしゃっていた方がいました。



FROMさん、それは誰ですか?どこの誰ですか?
何州でどこの美容外科のオペを受けた人ですか?
ソースは?

本当にFROMさんって怖いですよ。
あなたは一般人ですから、適当な噂話で人を不安がらせるのは
やめて下さいよ。
366FROM:2005/08/15(月) 13:24:38 ID:NSiuH/rA
>>365
以前紹介しました、抜去される方々のためのサイトにいき、FORUMにいって
ください。過去何年分もの豊胸&体験話、アドバイスが読むことが出来ます。
そのお言葉はモデルをしていらした方のお話です。色々なお話が出ています
から是非読んでみてください。
抜去をしてから旦那さんの様子がおかしくなり問いただしたところ、胸が
大きいことも含んで好きになったので、(旦那さんは豊胸していることは
知っていた。)今はもう魅力を感じなくなった、と言われて彼女が抜去
したことをサポートしてくれず、離婚することになった方のお話もあります。
それでも彼女は抜いてよかった、と言っていますが。
色々な形で傷ついた人も、皆自己責任と自覚しながら、こういうことも
ありますよ。参考にしてください。良く考えて。と伝えたいのですよね。
一般人の声の方が現実的、正直なことって沢山あると思います。

367名無しさん@Before→After:2005/08/15(月) 14:10:38 ID:9lUnzTSp
なんか365って小学生みたいな事言うね、何州?とか。
否定するなら尚更、提示されたものに目を通すのがまず筋じゃね?
全てを読んで調べたうえで理論的に否定するならいいけど、
ただ単に「フロム憎し」で全否定してるだけだから見てて頭悪過ぎ。
私は入れて満足してるし抜く気もないけど、将来何かあった時の為にここ見てる。
まず自分は自分だと思うから不安にならないし振り回されない。
でもリスクは現実としてしっかり頭の片隅に留めとく。
それでいいじゃん。なんで躍起になってフロム叩くわけ?
例え片寄った情報でも自分で調べりゃ済む話じゃん。ワケワカンネ。
368名無しさん@Before→After:2005/08/15(月) 14:25:31 ID:9lUnzTSp
あとさ、ここ見て不安煽られたからって、
自分でろくに調べもしないで必要以上に慌てて焦ってバッキョするような人は
そもそも整形に向いてないタイプだよね。
ここ見ても私みたいな受け取り方する奴は整形向きw
だからギャーギャー否定すんなよ。役には立ってるし。
認めたくないなら無視すりゃいいじゃん。なぜ食ってかかるよ?
そんなんだから美容外科関係者だと思われんだろが。
人間生きてりゃ何にだって常にリスクはあんだろ。
まったく何も起きないなんて有り得ないんだからさ。
つう訳でフロムさんありがとね。こういう情報は日本じゃ表に出ないからね。
369名無しさん@Before→After:2005/08/15(月) 15:29:21 ID:eSMaQLCf
↑フロムの自作自演みっともないwww
370名無しさん@Before→After:2005/08/15(月) 15:58:11 ID:9lUnzTSp
まあ自演と思いたい奴は思えばいいんじゃね?
私は盲目的にフロムを信じてる訳じゃねえし、でも全否定もしない。
前も書いたけど、ここ見てから自分なりに文献なり何なりで調べなきゃ知らない事もあったし。
そこに関しては素直にありがとうと思うわな。バッキョする時がきたら冷静にできっから。
だから、ある意味、否定派でもあり肯定派でもあるわけよ。
情報処理能力がない輩が、リスクなんかないって言ったり、信じきって慌ててバッキョしたりすんだよ。
要は、頭が回るか回らないか、切れるか切れないかだ。
フロムは唯の媒体にすぎねえ。盲信も全否定もバカなんだよ。
371”削除”依頼板転載人@星猫:2005/08/15(月) 21:37:25 ID:wTGZ1Jb6
ブログに書いといて私生活情報かい

215 :TAKA :05/08/15 18:15 HOST:Air1Aak058.ngn.mesh.ad.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1121774793/361-364

削除理由・詳細・その他:
削除対象アドレスの361は特定のブログのURLを提示して、ブログ管理者本人を装って書き込んでいますが本人の書き込みではありません。
この書き込みに誘発されて、ブログ管理者のブログに誹謗・中傷の書き込みが集中しておりブログの運営を妨害しています。

ブログ管理者はブログを通じて営業活動を行っており、削除対象の361は私生活情報に関する根も葉もないデマであり、ブログ管理者の営業活動を妨害することを目的にした悪意のある書き込みです。

営業活動の妨害云々は別として、一女性のプライバシーを偽り侮辱するものです。速やかに削除していただくようお願いします。
372名無しさん@Before→After:2005/08/16(火) 00:50:46 ID:FMTEy49+
>>370
言葉遣いでお里が知れるw
373名無しさん@Before→After:2005/08/16(火) 00:56:42 ID:XNuPGu6Z
荒れてるなぁ…
フロムさんの言う事、参考にはさせてもらってるけど…
ここまでウザくてしつこくて豊胸否定されるとフロムさんの情報も信じられなくなる。
374名無しさん@Before→After:2005/08/16(火) 11:04:14 ID:aiolwRtG
361 名無しさん@Before→After 2005/08/14(日) 13:53:52 ID:KwcBdNJp
http://vvvkissvvv.1.dtiblog.com/
30才になったのを機に大阪の某有名整形外科で顔と胸の手術を受けました
その記録をブログに書いています。
風俗店とデリヘル等を掛け持ちして稼いでいるのですが、
男性には脱がなくてもばれてしまうみたいでかなりショック!
金返せってカンジ!!
不満だからもっとお金貯めてもっといっぱい手術したいです。(ノ*o*)ノ


362 名無しさん@Before→After sage 2005/08/14(日) 14:35:11 ID:jSWyNFdB
↑おっぱいヘンだよ。それ失敗の部類だと思われます・…


363 名無しさん@Before→After sage 2005/08/14(日) 14:57:49 ID:lAHQFdzo
やっぱり!?どーしよ〜〜〜。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!


364 名無しさん@Before→After 2005/08/14(日) 21:04:37 ID:/Mm0ZxIs
>>361
うん、赤い水着のやつ、胸おかしすぎるよ・・・。
私あんな風にならないし。
お金貯めて入れ替えた方がいいんじゃないかな?
がんばって。
375名無しさん@Before→After:2005/08/16(火) 16:42:11 ID:YnqX1Xoq
すっかり汚れてしまったね、フロムさんw
元々きちゃないのに聖女のフリをしていたからね
376名無しさん@Before→After:2005/08/17(水) 08:04:08 ID:QiLTB11Q
保守
377名無しさん@Before→After:2005/08/17(水) 11:58:39 ID:2MFqVjiB
フロムさん、私生活でも理屈っぽくて友達いなさそう。
人格を変えてまで自作自演して。
統合失調症なのかな?
そっちの方が心配w
378名無しさん@Before→After:2005/08/17(水) 12:34:05 ID:kr7o9lzk
馬鹿だらけだな。フロムと俺か同一人物かよ。すげー妄想だ。
379名無しさん@Before→After:2005/08/17(水) 12:36:58 ID:kr7o9lzk
俺は例外だが、整形するやつは馬鹿が多いってのは本当だな。
380名無しさん@Before→After:2005/08/17(水) 13:30:49 ID:1kYYNC8l
俺は例外?
わろた
381名無しさん@Before→After:2005/08/17(水) 16:35:58 ID:TE10GTkm
32 :名無しさん@Before→After :05/03/01 14:39:57 ID:AV1WpzCq
ここの板の人≠一般人ではないですよ。私も多少いじってる大学生です。
ここの板の人をどんな人達だと思っておられるのか知りませんが。
整形自体賛否両論なのは当たり前ですがあなたのいう「一般的な」人達とは
「整形した彼女はいらない」などという考えの人ばかりなのでしょうが、
そういうことを言っている人ばかりの集まりとはなんと幼稚でしょうか。
あなたのように勝ち負け風な言い方をさせてもらえば整形でもきれいに
なったもん勝ちです。本当は同じ人間に勝ち負けなどありませんがあなたと
同じように言わせてもらいます。
そしてあなたの憎むべきは整形をばらされ追いやられた彼女ではなく
酔っ払いでこれは人間的に頭がいいというあなたなら明らかなはずです。
それなのにこんなスレを立てるなんてどんな理由があるのでしょうか。
なんの役にも立たないつまらないスレです。
382名無しさん@Before→After:2005/08/17(水) 16:37:03 ID:TE10GTkm
42 :名無しさん@Before→After :05/03/06 00:18:01 ID:3/19WYww
32です40さん

多分「整形が勝ち組と主張している人」とは私のことを
指しているのでしょうが私はひとことも言っていませんし
思ってもいませんよ。目を通している方はわかっていただけると思いますが
1さんと同じ言い方をさせていただいたまでです。整形したことを
悪いことしたかのようにバラされたとしても痛い思い
不安そしてリスクを背負ってでも手術により美しさを手にいれたなら
それは誰にも非難される筋合いはないと思うからです。
ある意味整形を正当化していますが勝ち負けはまた別です。
前にもレスしましたが皮1枚で生きている人間に本来勝ち負けなどありません
同じ人間なのですから。
その皮1枚のために整形はあるのですから難しいですね。
読んで理解してくださった方ありがとうございました。
383名無しさん@Before→After:2005/08/18(木) 01:11:31 ID:/1TnE53s
381 382 これなに? ↑  別スレの書き間違い?
384名無しさん@Before→After:2005/08/18(木) 01:39:58 ID:+8Om8sTL
このコピペ、このスレと何か関係あるの?(´・ω・`)
385名無しさん@Before→After:2005/08/18(木) 05:30:09 ID:DbHWOHEg
あげ
386名無しさん@Before→After:2005/08/19(金) 03:02:08 ID:wj1ohbsS
>>378 FROMの自作自演かよw
精神分裂症の事でしょう、統合失調症ってw

俺とか言って、FROMの中には一体何人の人が住んでるのだよっ。
387名無しさん@Before→After:2005/08/19(金) 03:44:05 ID:pvug1Id6
>>379が一番バカだと思う訳だがw
388名無しさん@Before→After:2005/08/19(金) 20:58:55 ID:mR6QHUY7
いーよもうスルーで
389名無しさん@Before→After:2005/08/19(金) 21:23:55 ID:rAshnJtq
ここの【情報】は貴重なので定期的にあげますね
390名無しさん@Before→After:2005/08/19(金) 21:25:30 ID:rAshnJtq
あなたの意見を参考にしたい人がきっとどこかにいると思うので。
391名無しさん@Before→After:2005/08/20(土) 00:49:59 ID:Cj1LY0ma
しっかりとした医学的専門知識のある人の意見ならば参考になるでしょwww
392名無しさん@Before→After:2005/08/20(土) 01:12:44 ID:OiZzM1jF
そうそう、FROMはただの素人。信じたらバカを見る。
393名無しさん@Before→After:2005/08/20(土) 01:14:12 ID:wJYypaBf
>>359=>>356 ワロタ
394名無しさん@Before→After:2005/08/21(日) 01:23:58 ID:/4O+nYFD
>>389

ここの【フロムさん】は精神病なので定期的に巡回しますね。

突然発作が起きたら遠慮せずにベルを鳴らして知らせて下さい。

直ぐにフロムさんの元へ黄色い救急車で駆けつけまつ。
395名無しさん@Before→After:2005/08/21(日) 06:41:01 ID:iNBOgPk8
つまんない煽りいれてるヤツまだいるんだ‥

叶姉妹の美香サン体調悪そうだね、
劣化もハゲシイシ
恭子サンも最近見掛けないなあ
396名無しさん@Before→After:2005/08/21(日) 14:20:32 ID:QZ8kYtEx
↑妄想やめなよ。
風邪や疲労まで豊胸のせいかよ。アホか!
あんたのがつまんない煽りだよ。
勝手な憶測で簡単に判断するな。
397名無しさん@Before→After:2005/08/21(日) 17:49:24 ID:iNBOgPk8
???
なに熱くなってんの?
劣化が激しい、って書いただけじゃん‥
もちつけ
398名無しさん@Before→After:2005/08/21(日) 19:48:09 ID:mJ2uNqx/
叶姉妹やハリウッド女優が整形、インプラント…整形はセレブの娯楽ということですね
399名無しさん@Before→After:2005/08/21(日) 19:52:44 ID:RzzZRZrS
いいえ、自己満足ではなく仕事のための投資です。
リスクはありますが、しっかりもとを取っています。
400名無しさん@Before→After:2005/08/22(月) 02:11:11 ID:DJ4c1In7
>>397スレ違い。文字も読めないオバさんか。
401名無しさん@Before→After:2005/08/22(月) 02:41:13 ID:LmVyrSZY
リスクなしでFカップになったモデル発見!!成分も安心だよ。詳細↓

http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=4885155&pid=135674&hid=70567&oid=8403
402名無しさん@Before→After:2005/08/22(月) 10:58:22 ID:yiT84zAl
>>395
なんとなく そう思うよね〜
しかしさ、中身は何か知らないけど、肩凝りそう
403名無しさん@Before→After:2005/08/22(月) 12:29:52 ID:xmaGSgNe
叶姉妹のディナーショー見てきたけど、胸が大きすぎるからか
二人とも歩き方が変だった。(力士みたい)

1000ccくらい入ってるのかな、怖いよ〜。
404名無しさん@Before→After:2005/08/22(月) 16:34:38 ID:yiT84zAl
私ね、抜いたけど結構大きいの入れたのね
寝るのが辛くて、うつ伏せはもちろん仰向けもつらくて、
そしてイビキをかくようになってしまって(すごい大きいらしい)
抜いたらかかなくなったの
今考えると熟睡できてないような毎日だった
寝ても疲れが取れない感じ
叶姉妹はもっと疲れてるのかも


405名無しさん@Before→After:2005/08/22(月) 22:57:51 ID:cu+3Y9Xi
何CC入れてたんですか?
406名無しさん@Before→After:2005/08/23(火) 00:35:22 ID:R6ycMYlG
海外では整形も豊胸もごく一般的に行われてますよね。
でも、ここ読むと・・・。
407名無しさん@Before→After:2005/08/23(火) 00:57:58 ID:gYF/h+Th
↑そうだよ。FROMがウソばかりカキコするから惑わされるんだよ。
408名無しさん@Before→After:2005/08/23(火) 01:14:46 ID:hkHRweMn
叶姉妹の話は>>395が一人でしています。

>>406 ここで否定している人はネガティブでバッキョした後に
精神的に病んでしまった方々ですよ。
豊胸した人は自殺願望が通常の何倍とか言うけど、
フロムが煽って不安になった人たちも含め、
精神的に病んでるなと思う。

豊胸して12年経つけど、全く問題無し。
豊胸した年に脇の下を脱毛したけど、傷も綺麗だから
分からなかったし、授乳もちゃんと出来たし。
大半がこんな感じじゃないの?

リスクリスクと言って、煽っているのは
ほんの一部の人だと思うし、ここのスレタイを見たら
不安に思っている人が集まってきてしまっただけの
話だと思うけど。
フロムさん、余り不安を煽るのはやめましょう。
自分の経験だけを書くのは仕方ないとして
余計なソースを引っ張って来て無責任に貼り付けるのは
どうかと思うけど。
409名無しさん@Before→After:2005/08/23(火) 12:29:03 ID:ZpUI+D3N
あらら・・・なんで勝手にそう決め付けるかなぁ。
私は395ではないですけど。言い切ることができるって、ある意味すごいよね。
どこから出てくるの、その自信と勘違い。

>>405 海外で入れたけど、400cc近く入れてました。
でも叶姉妹と比べると見劣りします。ていうか叶姉妹は大き過ぎ。
あれだと普通の服が着れない。

410名無しさん@Before→After:2005/08/23(火) 12:54:15 ID:7duBNVFH
日本人とアメリカ人では体格や体質が違うから
出来たら日本で入れたほうがいいんじゃないの
fromはアメリカマンセーだから、インフォームドコンセントなんちゃらで
アメがイイらしいけど、説明してくれたからといって
コウシュクや副作用が起きないわけじゃないんだから。
食生活や薬の大きさから見ても、あんな大ざっぱな人たちと
一緒は無理だと思う
411名無しさん@Before→After:2005/08/23(火) 13:28:28 ID:5yBOD0Z+
>食生活や薬の大きさから見ても、あんな大ざっぱな人たち

これなんだかワロスw 確かに全てにおいてザッパだしデカイよね、アメさん。
412名無しさん@Before→After:2005/08/24(水) 00:40:03 ID:3BTqp46A
整形なんかリスクがあって当たり前。
一々こんな糞スレ立てて騒ぐ人ってアスペルガー症候群?w
413FROM:2005/08/24(水) 03:56:21 ID:yUuMmJMF
>>406さん
生食、シリコンも永久的に品質が変わらない物ではないから、定期的に
劣化したバッグの取り出しが必要な異物、米は今でも豊胸している人が
沢山いますが、入れ替え承知、メンテナンス、リスク覚悟で手術に臨んでいますよ。
医師も10年おきの入れ替えの説明もしていますし。
日本のように、一生ものです、と今でも堂々と言っている医師はこちらでは
要注意の医師って感じになっているのですが。。
日本もきっとそうなると思いますが、皆さんの体験のお話読んでいると今は
まだそういう感じではないですね。。
414名無しさん@Before→After:2005/08/24(水) 04:10:58 ID:xWNX5SJ3
↑日本のどこのクリニックの医者が一生モノって言ってましたか?
こっちでは、そっちでは、あっちでは…か。
自分だけが正しいみたいな書き方するから反感買うんだろうね、この人。
415FROM:2005/08/24(水) 09:01:38 ID:yUuMmJMF
>>414
個人の医師の名を挙げてバッシングするつもりはありません。色々な豊胸体験者の方のお話
読んでいると、1人2人の医師だけではないのと、クリニックのHPなどでもしっかり
半永久、一生物、リスクはごくまれ、安全の言葉を使っているところもありますよね。
JAAMの返答でも、一生入れられても大丈夫です、と言い切っている医師もいます。
海外での現状を知っておくのも一つの決断・選択の良い材料。
モモさんが前におっしゃっていたように、リスクを知った上でもやりたい方は、
手術すればどんなものなのかがよく分かると思うので、結果はどうであれ、それで
すっきりするかもしれませんね。

仕事が忙しくなってきたので前ほど書き込めなくなると思いますが・・
女性は皆胸以外でも十分魅力、女らしさを持っていて、内面に自信を
持って生き生きしている女性は本当に素敵だと思います。胸にこだわらない、
本当の貴方の魅力に惹かれる男性達も沢山います。服だって、胸がなくても
素敵に着こなすことは出来ます。異物の胸に頼らなくても自分の魅力を200%
発揮出来ます。豊胸後、抜去後にしみじみ思ったことです。今とても幸せです。
そう思えるのも、体験者の方々のお話、アドバイスがあったからだと思って
います。体験者の方、これからもどんどんご自分の経験、感想を伝えていって
ください。とても大切なことだと思います。
ここを読んでもリスクを否定なさっているのでしたら、手術してみてください。
大丈夫な人が大半と思われるのなら、そのまま何十年も入れておかれてみてください。
一読された上でご自分の信じる方に進まれたらそれでよいと思いますよ。
豊胸のリスクは深刻な例もあるから紹介するとどうしても不安を煽ってしまう形に
なってしまいますよね。だからお医者さんはきちんと言えないんですよね。
彼らの気持ちも分かりますが、手術を受ける側は知っておかないと。
ご自分の身体のことですから後悔のないよう、しっかり調査して大切になさって
くださいね。




416名無しさん@Before→After:2005/08/24(水) 09:58:27 ID:E2i5HIBU
↑何度も同じ事ばかり。ウザイ。
海外でも一生もの、半永久と言ってるところはたくさんある。アメリカも含めて。
相変わらず偏った情報ばかりで、ほんとウザイ!
417名無しさん@Before→After:2005/08/25(木) 12:23:16 ID:NaNT5zK0
>女性は皆胸以外でも十分魅力、女らしさを持っていて、内面に自信を
>持って生き生きしている女性は本当に素敵だと思います。胸にこだわらない、
>本当の貴方の魅力に惹かれる男性達も沢山います。服だって、胸がなくても
>素敵に着こなすことは出来ます。異物の胸に頼らなくても自分の魅力を200%
>発揮出来ます

なんか悲しい・・・
418名無しさん@Before→After:2005/08/25(木) 15:13:35 ID:Gflbdrux
FROMさんが正直羨ましい。
私はバッキョしても後遺症に苦しんでいるし、
FROMさんのように胸ないから。
ほんと、バッキョしたら肋骨まるわかりで、
旦那にまで怖いって言われた。
旦那はHも出来なくなってしまい、「胸ってやっぱり大切だよなあ」
って言われた。
洋服もAAAAじゃ、全然着こなせないよ。
毎日同じスポーツブラにパッド詰め込んでる。
でも、今まで着ていた可愛い洋服は乳首見えちゃうし着ることできません。
自分も豊胸して後遺症がでてしまったので、FROMさんの書くことは
為になるし、正しいと思っていますが、>>417さんのところにある
文は読むと辛いです。うちは、もう結婚してるしどうにもならない。
後遺症があって、家事などあまり出来ないから離婚してFROMさんの
いうような素晴らしい方を見つけようにも出来ない。
それに、そんな人希だと思う。よほどのマニアではないかぎり。
Aカップあっても無乳とか言われてるのだから、AAAAじゃあ・・・。
愚痴ごめん。
419マコ:2005/08/26(金) 02:41:33 ID:6TeBxPhQ
418さん気持ち凄い分かります!うちの旦那は面白がって元に戻ったAAAの胸をつついてきますがwこれが独身だと辛いわぁ〜と思いました。オペして一ヶ月と少し経ちましたがプエラリアのお陰か?前よりも張りが出てきました!傷口はまだまだ赤い線です。
420名無しさん@Before→After:2005/08/26(金) 09:40:24 ID:jE+jMNxA
>>419 マコさん、
確かカプセルは取らなかったっておっしゃってましたよね?
その後体調などはいかがですか?
触ってみてカプセルの存在はわかりますか?
私はカプセル残すとでこぼこしてしまうのでは?と心配で
なかなかバッキョに踏み切れないのです・・・
421名無しさん@Before→After:2005/08/26(金) 10:37:55 ID:Ms0MIXnq
横レスすいません。
入れてたバッグの大きさもあるんじゃないかなぁ、
大きければそれだけ大きなカプセルできてるわけだし
それに個人差もある思う。
長い年数入れてるとカプセルが硬くなってるって話しもきくしね。
それとカプセル取るのも多量の出血するみたいだし
体調が悪くなければ取らなくてもいいと私は思う。
カプセルが綺麗に取れなくて、取った後の胸が変形した話しも聞くし。
ちなみに私はカプセル取らなかったけど
一年何事もおこらないし、触っても分りません。

手術することは何でもリスク大です。
私も今後不調がでてくるかもしれない。
すぐは出てこなくても、何十年か先に不調が出るかもしれないし。

豊胸って入れて終りじゃないんだよね、
後々のこともちゃんと考えてないといけないよね。

カプセル取るのも残すのも決めるのは自分だけど
頑張ってください。





422名無しさん@Before→After:2005/08/26(金) 12:11:23 ID:oi3skjoz
たまにROMってました。今回、初めてカキコさせてもらいます。
う〜ん、色々な議論があるようですが、私も豊胸手術をしてから色々
感じたことがあるので、皆様に教えたいし、悩んでいることを知らせたい。

私は、約2年前の1月くらいに東京のあるクリニックで豊胸手術を受けました。

もともとBくらいしかなく、顔にも胸にも自信がなく、ずっと悩んでいたので
このままでは到底生きていけないと思い、手術を受けました。
実は、その直前に結婚前提に交際していた彼氏に、「女は巨乳が一番」とか
散々言われ、冗談だと思いながらも、内心ではとても傷つき、だんだんとコンプレックスが
強くなっていっていました。そして、真剣に悩み始め、とうとう婚約を破棄、
(絶対見返してやる!!)と、決意し別れを告げ、手術を受けました。
当時、私にはお金もなかったし、すごく怖かったけど、
どうしてもやらないと気がすまなかったのです。(続きへ)
423名無しさん@Before→After:2005/08/26(金) 12:22:21 ID:oi3skjoz
(422の続き)

当時の年齢は26歳です。コピーシリコンシブを入れて、BからD+へ。
術後直後の、マッサージは本当に痛かったけど、昔からのコンプレクスの
苦しみに比べたら耐えられる程度だった。
しかし、豊胸によって大きな3つのことを失った。

@感覚が鈍くなった。(具体的には、気のせいかもしれないけど
頭がすごく悪くなり、ものを以前ほど考えられなくなった。それと、セックスの
時の感覚がかなり鈍った。胸だけでなく、下半身も不感症になった。

以前は、すごく感じやすかったのに、なかなか膣に力が入れられなくなった。
手術するまでは、いつでもすごく感じて最高のエクスタシーを感じていた。
それが、突然、全然いけなくなった。本当に完全に変わってしまった。

まず、これ、まぎれもない事実。10年近くまるでプロのようにセックスが
得意で大好きで、どんな時でもいけてたのに、藤頑張ってもいきにくくなった
し、行く時の気持ちよさがかなり軽い。
424名無しさん@Before→After:2005/08/26(金) 12:35:43 ID:oi3skjoz
(423の続き)
A新しく出来た最高に素敵な彼氏2人をたてつづけに失った・・・
手術後、モテモテの若き京大卒イケメン医者と、東大卒外交官関係の
仕事をしている人に結婚前提に交際を申し込まれ付き合ったけど、
いずれも、「もしかして、体どこか整形してない?」と言われ・・・、
「いや、どこも。するわけないじゃないですか」
とごまかしたけど、セックスの時の胸のさわり心地で判ったらしく、
「秘密の多いような人間とは結婚できないかも」と言われた。
二股じゃないよ。一人だめになり、次の人もだめになった・・・。

私からすると、たいしたことないだろうって思うんだけど、
やはり、結構整形いやな人、多いのかなって思った。
425名無しさん@Before→After:2005/08/26(金) 12:56:05 ID:oi3skjoz
(424の続き)
B(最大の悩み)手術して1年が経過した頃から、ものすごい疲労感に
襲われている。しかも毎日。

朝起きると手足がすごいしびれている。デスクワークしかしてないのに
体全体が極度の疲労感に襲われている。疲れすぎてしまって何をしても
すぐ疲れる。歳のせいと思う人もいるかもしれないけど、28歳だし
こんなになるのはおかしと思っています。他に何も病気はないのです。

目の下のくまはすごいし、疲れて何も出来ないし、一気に老けました。
なぜだろうってすごく不思議に思っていたのですが、豊胸のほかに
思い当たるふしはない。

今、私は、このままでは寿命があまり長くないのではないかと思っています。
取り外したほうがいいのかもしれないけど、取り外すと生きる自信が
激減する。自分は外見がよろしくないことを知っているので、せめて胸
だけでも大きいままで自信を保ちたい。

・・・・・・・・・だけど、豊胸のリスクは想像以上に大きい。
世界中に豊胸手術をしている人はごまんといて、特に何の症状も出ていない
人もいるんだろうけど、私のように色々体に異変が起きたり、
結局は結婚がだめになったりと、色々辛い思いをしている人も多いかも
しれないと思う。
皆、やってもいいけど、色々覚悟しなきゃいけないということだけは
確かだよといいたい。だけど、皆のコンプレックスとかも痛いほど
判るから心境は複雑だよ。
426名無しさん@Before→After:2005/08/26(金) 13:20:36 ID:82rwTJs0
<<424 お前くだらな過ぎ。
427名無しさん@Before→After:2005/08/26(金) 13:21:53 ID:oi3skjoz
(425の続き)
以上です。

現在は、倦怠感、本当にすごいけど、出来るだけバックを抜きたくない。
かなり大変だけど、この辛さとともに可能な限り生き続けるつもり。
だってもともとの外見はすごく悪い。背は160cmだけど、
本当に外見が悪いから。せめて作り物でいいから外見を少しでも
見れる形にしておきたい。でないと不安で不安で、怖くて何も出来ない。
外出できない。何も頑張れない。
今は、胸の大きさにすがりたい。あと、願うのは、自らも整形をしている
男性との出会い&結婚。
そりゃあ、もともとの顔がひどすぎるのはいやだけど
元がまあまあで多少いじったくらいなら全然平気だし、あそこを大きくする
手術をしている人でも全然引かない。
同じ価値観を持っている人、もしくは辛さをわかってくれる人に出会いたいと
思う。
428名無しさん@Before→After:2005/08/26(金) 13:24:05 ID:82rwTJs0
>>415 本当にフロムって人の話とか読んで無いのね。
それに君の仕事の話なんぞ誰も興味無いのでw

>個人の医師の名を挙げてバッシングするつもりはありません。

<だったら書くなよ。本当お前アホだな。
それよりも精神科に行った方がいいよ、マジで。
少し鬱入ってるのか、アスペなのか分からないけど
明らかに心の病の人の書き方だよ。
429名無しさん@Before→After:2005/08/26(金) 13:40:46 ID:Ms0MIXnq
>>427
真面目に思うけど、精神面でのカウンセリングを受けに行ったほうがいいよ。
行くことに抵抗あるかもしれないけど、あなたの文章を読んでいると
何かに囚われているのか、精神的に病んでいると感じます。
決して馬鹿にはしてないです。他にもっと大切なものがあることに気づくといいですよね。


430名無しさん@Before→After:2005/08/26(金) 14:43:32 ID:Y8g1dtRc
>>418ですが、
>>427さんの気持ちわかりますよ。それほど、コンプレックスな気持ちも。
でも、元胸Bだったら、かなり裏山なのですが。
豊胸胸を認めてくれる旦那様は見つかると思いますよ。
うちもそうですが、どれだけコンプだったことを語れば、分かってくれます。
ペチャパイの方が結婚は難しいような気もするし。
私なんて、豊胸前はあまりのハズカシサに、大好きな人でも、体見せる
段階になると、別れを切り出していましたから。
あと、異常なほど上半身を見せるのを拒んだので、イレズミでもあるの?
って言われたこともw豊胸してもさすがに、バレるのが怖くて
あまり体を見せませんでしたが、結構キレイにできあがっていたので、
多分ばれてなかったと思います。旦那も全然分からなかったらしいし。
はやく、いい人見つけて結婚して取り出せるといいですね。
私の通っている病院でも、>427さんと同じような症状で外来きている
人いますよ。3ヶ月毎の血液検査で、ギリギリ悪くなるまでは
入れて置きたいと言っていましたし、そういう方多いみたいです。
アジュバント病も血液で1項目くらいしか異常出てなかったら、
様子をみて・・・って感じで。

マコさん
うちの旦那も私の胸みて、「てんてんっ!」って突っついてきますよ・・・。
で、Hはナシ。子供の胸みてからかってるって感じ。
これ、ほんと、独身だったらキツイですよー!!
431422さんへ:2005/08/26(金) 14:54:16 ID:nmBbesAr
貴方がふられたのは胸のせいではないよ。
きつい言い方だけど、内面だよ。最初の彼氏だって巨乳が一番っていってたって
貴方をちゃんと選んでくれてたんでしょ?だったらなんでもっと彼に感謝できなかったのか・・
彼氏もちょっとデリカシーがなかったかもしれないけど、貴方のことは好きだったと思うよ
それに言われて逆恨みして何も別れることはないでしょう。やりたかったら彼に相談すれば
よかったんじゃないの?巨乳がすきなの?じゃおおきくしよっか?って。
多分彼は、しなくていいっていった可能性は大きいと思うし、自分がしたいならすればって
応援してくれたかもしれない。その後にであった2人だって相手が気づいているのに
やってないってうそつけば、信頼関係きずけないでしょ。なんで嘘つくのか
わからないよ。気持ちはわかるけどね。あなたは整形何度しても幸せにはなれないタイプだよ
432名無しさん@Before→After:2005/08/26(金) 15:32:12 ID:oi3skjoz
皆様、レス、ありがとうございます。
>>429
そうですね。きっと病んでますね。中学くらいから外見コンプレックスの
かたまりで、高校の時、いやでいやでよく学校サボって自宅で引きこもって
ました。死にたいと思っていました。だけど死なずに整形しようと思いました。
そして、東京の大学時代には水商売のバイトをして整形費用を稼ぎました。
しかし、その頃彼氏がいたので整形できず、替わりに高級車を買いました。
その後、就職してまじめに生きていましたが、胸や外見に関するコンプレックス
だけは克服できなかった。いつも自信がないのです。鏡に映った自分の胸を見て、
安心しています。しかし、それだけでは足りず、守ってくれる優しい彼氏がいない
と不安で不安でたまりません。

>>430
私も豊胸前まではパットを入れていたので、胸が大きいのではと勘違いして
近づいてくる男性が多かったのですが、実際はあまり大きくないので
彼氏に見せる時、はじめはとても恥ずかしかった。実際、「サギ」とか言われて
ましたし。胸がないのが本当に恥かしかった。

>>431
はい、自分の心は非常にまずしいです。胸のことを正直に話せばよかったのでしょうが、
どうしても出来ませんでした。今でも打ち明けることが本当に怖い。
でも今度こそは、話せそうなら話してみようと思います。

今回書き込んだ意図は、豊胸によって実際にこうゆう症状が出るよ。
これ、事実だよっていうのを、これから豊胸手術しようとしている
人たちに知って欲しかったんです。やめろとか言わない。だけど、
肉体的・精神的苦しみも相当だよってのを、ね。代償はあまりにも大きい。
433名無しさん@Before→After:2005/08/26(金) 20:42:09 ID:5znhO3R8
あなたのような性格の人には整形は向いてなかった ただそれだけじゃないですか?
手術によって得られたものの大きさや価値観は人それぞれ違いますから。
豊胸によってでた症状ではなくて、
万事豊胸のせいにするあなたの精神面からくる症状でしょうね。
Bあったのに手術したあなたがわかりかねます。
@とBは鬱病でもそうなるから精神科の受診をお薦めします。
お大事に。

434名無しさん@Before→After:2005/08/26(金) 20:47:35 ID:7Mwq5gxP
カウンセリングにお行きなされ。。
心のわだかまりの様なものが消えて、
楽に生きれたらいいねと素直に思うよ。
435マコ:2005/08/26(金) 21:11:36 ID:6TeBxPhQ
カプセルは取ってませんが全く元の胸に戻ってますよ!体質や人にもよるのかも?6年間200と220のシリコンが入ってましたが、やわらかかったです。我が家も余りHは無いですが私が面倒なだけで旦那に我慢してもらってます。今は鍼も整体も気兼ねなく行けるのでいいですね。
436名無しさん@Before→After:2005/08/26(金) 21:58:21 ID:KugEkZ1+
432さんのコメント、素直ですごく素敵です。
多分、醜悪恐怖症とか、そんな名前のシンドロームだと思うけど、
素直な気持ちが伝わってきて、私は好感を持って読めました。
SEXに関しては、私も同じように不感症ぎみになりました。
後遺症の中に、ドライアイとかドライマウスとかあって、ラブジュースも出にくくなるようです。
胸って、恋愛とかと直接結びついてるから、精神面への影響も大きいよね。
私は彼と出会って、Hする前に豊胸して、結局そのことを告白せざるをえなくなり、
告白したけど、俺のためにそこまでしてくれたって、いいほうに解釈してくれたみたい。
でも、性格が会わず、別れたのが、ちょうど、バッキョする時で、バッキョ後の
胸を見せなくてすんだ、とホットしてたら、最近、すごくよりを戻したがられて、
バッキョ後の胸見せるのに、すごく抵抗あって(AAAしかないから)、すごく複雑です。

437ぷりん:2005/08/26(金) 23:09:23 ID:U3Pw1B92
ご無沙汰しています。
バッグ除去の手術の日が決まりました。
まだ先の10月ですが・・・。

>>421さん
私も「カプセルはとらない」と言われましたが、
421さんは何のバッグをどれ位の期間、いれていたのでしょうか?
差し障りが無かったら教えてください。

マコさん>
体調が良いみたいですね。良かったです。
プエラリアとは、DHCのですか?
438マコ:2005/08/27(土) 00:07:43 ID:0Eu7q7bA
ぷりんさん、久しぶりです!体調は余り良くはないですよ(^_^;)整体行った時は良いですよ♪最近、行けてませんが日曜日に指圧&気孔の先生に見てもらうので少し良くなるかと…。親戚なんです先生。手術、10月だと気候もちょうど良いと思うので頑張って下さいね。
439マコ:2005/08/27(土) 00:45:07 ID:0Eu7q7bA
書き忘れてました!プエラリアはDHCです!昔からここの化粧品とサプリメントを飲んでいたので、ついでに…って感じです。
440名無しさん@Before→After:2005/08/27(土) 01:47:24 ID:om4w+lsP
>>421さん、
レスありがとうございます!
本当にカプセルに関しては悩むところなのです。できれば出血を伴う
カプセル除去は避けたいのですが、私は実はシリコン暦18年のツワ者です。
幸か不幸か今まで何も症状がでなかったので、リスクに関して全く
無関心でした。最近になって胸がちくーっと痛むようになってきた
ので、大学病院に駆け込んだのですが、血液検査に異常がないので
カプセルは取らない、といわれました。私のカプセルはきっとかなり
厚くなっていると思われるし、カプセルを残して、そこにたまった
長年のシリコンが漏れるのも怖いし。。。情報が少なくて判断が
難しいです。

421さんは何年いれてらしたのですか?定期検査などはしていらっしゃいますか?
質問ばかりですいませんです。。。
441名無しさん@Before→After:2005/08/27(土) 01:51:46 ID:FeRnV/yS
k
442名無しさん@Before→After:2005/08/27(土) 02:50:35 ID:ILnSB7aX
>>424 妄想激し過ぎ。
病院で診てもらいな。
自分がモテるという錯覚に、豊胸でだるい。
老けた。
フロムに続く病気。
443名無しさん@Before→After:2005/08/27(土) 03:39:11 ID:JM3yyvtE
しかしさあ、巨乳好きな男って結局、グラビアとかAVのつくりもんの乳のイメージを
脳みそに刷り込まれてるやつが多いワケじゃん
そうすっとなんだかさあ、野郎の妄想や虚像イメージのために、手術で虚乳入れてサービスしてあげるのって
ホントむなしいことですよねえ。
444名無しさん@Before→After:2005/08/27(土) 04:05:52 ID:1z5o8tyx
FDAの諮問委員会は、米医療製品メーカー・メンター社(シリコンバッグ)の
安全性に関する説明に対して7対2で使用を認めることを可決した。

詳しくは
http://seek-ripple.jp/hp/content/view/45/49
445名無しさん@Before→After:2005/08/27(土) 04:21:16 ID:1z5o8tyx
ちょうどFROMの口調が弱くなってきたあたりの8/13で使用可決だってw
あんなに激しく反論していたのに最近はおとなしいなとは思ってたんだよねww
仕事始めたから書き込めなくなるとか書いてたけどタイミングがいいことですねwww
446名無しさん@Before→After:2005/08/27(土) 12:01:22 ID:IIe/ZtxS
>>437 >>440
421です。9年生食で、私の場合少し体調不良出てたけどカプセルは
取りませんでした。でも体調悪かったのも抜いたら徐々に改善していって
半年位ですっかり体調はよくなりました。でもね、抜いた後 
体調が悪かったりすりと、カプセル取っておけばよかったかも・・
なんて考えたことも。体の中のことは自分でも分らないですよね。
胸のために定期検査はしてないですけど人間ドッグは毎年するようにしてます。

抜いた後、体調整える為に時々「岩盤浴」に行ってました。
サウナと違って高温乾燥でなく、岩の上に寝転んでるだけで
ものすごく汗をかきます。ぜひ試してみてください。肌も綺麗になりましたよ。

447名無しさん@Before→After:2005/08/27(土) 12:33:40 ID:i5JCruPc
>>440
18年はすごいですね。
でも、痛みがチクーっとあるなら(なくても)分子単位では漏れがある
はず。カプセル除去した方がいいと思いますが・・・。
因みに私はシリコン歴4年でしたがジェルで、分子単位で滲み出して
いたらしいので、カプセル除去しました。開けるまでは、滲み出しぐらい
ですと、わからないので、開けて診断できて、取る事もできる医師だと
安心ですね。
448名無しさん@Before→After:2005/08/27(土) 13:27:30 ID:ecTiDH9j
440です。
>>446さん
岩盤浴良さそうですね!是非試してみようと思います。
ここ1ヶ月カプセルで悩みだしてからすっかり肌が荒れてしまいまひた・・・
自分では10年も老け込んだ気がしてます。後遺症で「老けた」と
いってる方いらっしゃいますが、精神面の影響も大きいのでは?と思います。
なんといってもストレスは美容の一番の大敵ですから。はやく悩みを解決して
健康な肌色を取り戻したいです。

>>447さん
このスレ読むまでは、18年が長いなんて思ってもいなかったんです〜。
だって「25年もたせてから入れ替えよう!」と暢気に考えてたんですから。
要するに、問題が出なければこのスレにはたどり着かないのだと思うのですよ。
447さんは、除去前に抗核抗体の異常などはありましたか?入院はどれくらい
されましたか?良かったら教えてください。私は医師に「カプセルは取らないけど
全身麻酔で一週間入院」と言われなんだか納得できないんです。


449447:2005/08/27(土) 13:56:03 ID:i5JCruPc
>>448
そうですよね。昔は一生物だと信じていて、リスク情報も
ありませんでしたし。
抗核抗体は、はじめ20でした。なので他には全く異常無かったので
大丈夫です。みたいなことを言われていましたが、
1年程経った時は40倍になっていました。
胸の痛みも時々チクーから毎日に。
一般的には40倍というのは、それほど高くないそうですし、
健康な若い女性でも数パーセントの方に異常が出ることもある
と聞きましたが、シリコンを入れていた場合別物で、
即抜きましょう!と言われました。
入院は全身麻酔で1週間ほどでした。ドレーンの排泄物により
もっと伸びたり、短かったりしたかもしれません。
私は抜糸の次の日まで入院しました。
経過は良かったのですが、1年経った今胸の痛み、だるさなど
後遺症のような物が現れ検査中です。
>>448さんも、早く抜いてスッキリできるといいですね。
医師にもし開いて漏れていた場合のオペの事を聞いてみては?
450432へ:2005/08/27(土) 14:08:43 ID:j/2SKewf
自分だけが生きるのが辛いとかいうのよそうよ、みんな人にいえない悩みだってたくさんもってんだよ
自分だけが被害者みたいなつもりになってるけど、交通事故で眼球飛び出して義眼の女の子の友達いるけど
元気に生きてるし他人を恨んだり自分をおとしめたりしてない。厳しいけどあんたのは甘えだと思う。
まも守ってくれる男がいないっていうけどその前にあんたは守りたい男はいないのか?
なんでもくれくれで依存するからうまくいかないんだよ。愛されたいっておもうならまず人を愛さなきゃ
はじまらないよ
451名無しさん@Before→After:2005/08/27(土) 14:55:40 ID:CNDZuF7h
448です。
>>447 >>449さん
体調が思わしくないのですか?検査の結果が大丈夫であることを
お祈りしてます。
医師にはもし漏れていたりベタベタしていた場合のことをしつこく聞いたのですが、
あくまでもカプセルは取らず、その後の経過を定期的に血液検査してみる、という
方針らしいのです。そこはヒトアジュバントを積極的に研究している大学なので
当然バックの体に与える悪影響を認めてるはずなのに、カプセルの処置をしないなんて
なんだか疑問が残ります。経験豊かで良さそうな医師でしたが、
「私を研究材料にするつもりね〜」なんて疑心暗鬼になってしまい、現在
他の大学病院をさがしてるところです。神奈川県のK大病院に行ってみようと
思ってます。
452マコ:2005/08/27(土) 16:11:49 ID:0Eu7q7bA
元々、大学病院なんて患者は研究材料ですよ特に美容外科の患者は。私は嫌だったけど局所麻酔にして良かったです!何をしているか説明受けながらのオペでカプセルと言うか中を丁寧に洗ってるのも分かったし。でもカプセル厚いと前麻になっちゃうのかな…
453マコ:2005/08/27(土) 16:44:13 ID:0Eu7q7bA
間違えてた!全麻でした!スマソ!来週は、オペした大学病院で形成の診察があるし…気長にのんびりと治していきたいです。傷口も。アンダーから抜いたほうが体に負担がかからないし取り出しやすいから破損の心配も減ります…が傷口がどの程度残るのか気になっています
454FROM:2005/08/28(日) 00:05:58 ID:iOSsTdTK
ご無沙汰しています。最近は早朝ソープで忙しく
夜は渋谷の素股の王様に勤務しているので
なかなか書き込みが出来なくてごめんなさい。
455名無しさん@Before→After:2005/08/28(日) 00:16:58 ID:XeCe9O0b
生食7年目です。最近柔らかくなっていい感じだと自分では思ってたのですが、よくここに書かれているような症状(慢性疲労とかしわ)が急に出てきて、勇気を振り絞って病院に行ってみました。
検査の結果を待機中です。先生には「シリコンバックより生食のほうが、実はトラブルが多い」というようなことを言ってました。
生食のほうが絶対安全だと言われたからずっと安心していたのに・・・なんだかショックで途方にくれてます。
456名無しさん@Before→After:2005/08/28(日) 03:16:53 ID:IIANugCv
>>454 そうでしたか。大変でしたね。お疲れ様。
素股でも精液がついたら妊娠する可能性があるので
気をつけて下さい。

仕事の都合って早朝ソープだったんですね。ハードなお仕事をしていたんですね。
いつもフロムさんの書き込みを見て何かある人だとは思っていました。
頑張って下さい。応援しています。
457マコ:2005/08/28(日) 06:31:27 ID:rVVG81Rk
455さん、私も生食のほうがシリコンよりもマシかと思っていました…。体が良くなるようにバッキョも視野に入れつつ気長に頑張って下さいね。私も整体鍼灸院に通いつつ少しでも良くなるように頑張っています。
458マコ:2005/08/28(日) 17:34:28 ID:rVVG81Rk
今日、親戚の集まりがあったので勇気を出して叔母さんに聞いてみました!シリコンバックをかれこれ28年入れてるそうです。右は柔らかいが左がよく痛みが出て硬くなる、痛みが出てバッキョを悩みだしたのは5年目から、でももう抜く気はないそうです…
459マコ:2005/08/28(日) 17:41:18 ID:rVVG81Rk
ただ、叔母さんは宗教にハマっているので『今から抜いても後遺症に悩まされる』と言われたそうで…シリコンを墓まで持って行く事に決めたそうです(^_^;)精神的なものも大きいと改めて思いましたが…宗教に入りこむのはイヤなので自分でなるべく頑張ります。
460FROM:2005/08/29(月) 03:49:13 ID:/1E0+gM2
>>456さんへ

ありがとうございます。妊娠の心配をして頂き感謝しています。
素股はゴムなしなので少し心配ですが日本は中絶反対運動が無いですから
いざとなれば堕ろす予定でいます。アメリカですと中絶反対運動が
盛んです。アボーションで検索してみて下されば英語サイトですが
お分りになると思います。アメリカでは、中絶しる前に産んでから養子に出す
制度が日本よりかなり知名度が高く宗教上に堕胎出来ない人は産んでから
里子に出します。日本も早くその制度が盛んになるといいですね。
461名無しさん@Before→After:2005/08/29(月) 07:14:06 ID:U/9m1cIX
いざとなれば墜ろすって・・・
赤ちゃんの魂は生まれなくても残るんですよ。

462名無しさん@Before→After:2005/08/29(月) 08:43:54 ID:ZLg62SPa
>>454
これって、ネタだよね?
463名無しさん@Before→After:2005/08/29(月) 09:50:55 ID:W6f/4GaG
聞くまでもないでしょ。てか悪趣味なネタはやめなよ、454&460。
464名無しさん@Before→After:2005/08/29(月) 13:14:31 ID:v7KVa+JO
>>460
それ本気で言ってんの?
465名無しさん@Before→After:2005/08/29(月) 15:23:25 ID:xcWxMQm7
宗教ですか・・・(^_^;)
それにしても28年!大丈夫な人は平気なもんなんですね。ある意味うらやましいかも。
私がかかった医師は、シリコンバックのほうが丈夫で破損が少ないので、かえって問題が少ない、というようなことを言っていました。
食塩水だから万一破損しても全く体に悪影響はないといわれてたのに。
除去などは今まで全く考えてことが無かったので、とても不安です。
このスレ見ますと、入院したり、全身麻酔したり、とてもおおごとになってしまいそうで心配はつきません。親には黙っているので相談もできませんし。今
もなんだかちくちくします・・・マッサージとかはしないほうがいいのでしょうか?すみません、ご存知の方教えてください・・・
466名無しさん@Before→After:2005/08/29(月) 15:24:28 ID:xcWxMQm7
↑455です。
467名無しさん@Before→After:2005/08/29(月) 19:36:12 ID:7uUt4uqV
>>465
最近柔らかくなり始め、疲労感なども出てきたのですよね?
でしたら、バルブから漏れはじめてきたのかもしれませんね。
私もそうでした。生食5年目位から柔らかくなり、いい感じ!と
よろこんでいたのもつかの間、なんか疲労感が・・・。胸も
チクチクと時々痛み始めましたし・・・。
私が思うには、もうマッサージなどしない方が良いと思います。
マッサージをしてなかの生食がでてきてしまったら怖いですし。
http://miyotakada.at.infoseek.co.jp/breastaug2.html
以前よく載せられていたサイトです。生食の中身・・・循環しない
水の事が書いてあります。
私はこれを読み抜去しました。大変でしたよ。
マッサージの件は私も素人でハッキリダメ!とは言えませんので、
一応先生に相談してみたらいかがでしょうか?
468ぷりん:2005/08/29(月) 21:46:37 ID:PXi4T8XZ
マコさん>
そうでしたか、体調あまり良くないのですか・・・。
お大事にして下さいね。
プエラリアの件、レスありがとうございました。

>>446
岩盤浴・・・良さそうですね。
解毒できそう!
469名無しさん@Before→After:2005/08/29(月) 21:55:49 ID:AkH2X1qo
美容整形についてのアンケートを行っています。
http://odeko.easter.ne.jp/DOU/a.html
470FROM:2005/08/30(火) 01:46:28 ID:qoJw9qJh
>>464

勿論本気です。
私はいつでもパソコンで検索して情報を提供していますので
私の意見に不満があるあなたのような方は
このスレを覗かないで下さい。
ここは私が立てたスレです。
私が中絶をしようが素股で稼いでいようがあなたには迷惑を
掛けていません。
471名無しさん@Before→After:2005/08/30(火) 10:18:22 ID:Y5rqA2GZ
だから中絶なんて単語を出す悪趣味な釣りはやめてよ・・・・お願いだから・・・・・
女の人にとって、中絶という単語は、言葉を見るだけでも無意識に精神的負担になるの。
それくらいダメージを与える言葉なの。それが解らないの?
472名無しさん@Before→After:2005/08/30(火) 16:14:00 ID:rvs/xpvm
全部ネタなんだからスルーしろよ!
473名無しさん@Before→After:2005/08/30(火) 16:53:22 ID:Lv802kVk
>>467さん
ありがとうございます。紹介してくださったhpに行ったら恐ろしいことが書いてありました。。。今の私は、467さんと同じ症状だと思います。
ですが、除去するとなると仕事を休んだりとか、いろいろ問題が。。。悩むところです。
467さんは何年目で除去したのですか?また、hpで「肉の袋」と表現されているものを取り出すのは大変でしたか?
すいません、差し支えなければ教えてください。
474名無しさん@Before→After:2005/08/30(火) 17:32:53 ID:XdDL7uCh
FROM氏ねカス
475名無しさん@Before→After:2005/08/30(火) 20:02:10 ID:H8o6YQDg
>>474
こういう人って、頭の悪さマルだしだよね。
476名無しさん@Before→After:2005/08/30(火) 21:34:11 ID:hG+nDoTk
ke掲示板なんだからそれは、育ちや環境の違う普段話をすることがないようなもの
同士が話をするわけだから、自分のなかでは常識でも他人には非常識な言葉とか
あるから指摘をうけたら、開き直るんじゃなくてやっぱ謝るべきだとおもうよ。
指摘するほうも、いろんな香具師がいる、とくに2ちゃんだからっておもったほうがいい
いちいち反応してたら有意義なスレではなくなってしまうよ
477名無しさん@Before→After:2005/08/30(火) 22:58:55 ID:sSqFsYH/
>>473
私、美容外科でのオペだったので「肉の袋」=カプセル除去
しなかったんです。だからなのか、抜いてしばらくは痛みなど無くなったの
ですが、再発というか、似たような症状と何故か発疹がし出てきます。
筋肉痛のようなだるさも出てきましたし、毎日眠くてしかたないんです。
眠いって、疲れてるからとか、体おかしいからかなあ?と心配で
この前、内科と精神科へ行ってきました。どちらも異常なしです。
気のせいでは?と言われちゃいましたが、絶対に違うんですよね・・・。
ちゃんと大学病院でカプセル除去すればよかったな。
私は5年目で取りました。カプセル除去しなかったので日帰り。
痛みも豊胸に比べたら、全然痛くなかったです。
478FROM:2005/08/30(火) 23:25:35 ID:GFAusRr5
お久し振りです。(オリジナルのFROMです。)
ANAテスト、抜去7ヶ月後の結果は80倍でした。膠原病関係全て
陰性(これは抜去前も同じ)、今は症状もないので6ヶ月毎に検査
をしていきましょうと医師に言われました。
抜去前は1年間の間で40倍、80倍、そして抜去直前は160倍と、
数値がうなぎ上り状態でした。短期間で数値が下がったことに、
本当に取り出してよかったね、と医師も言ってくれました。
80倍なのでまだ100%安心は出来ませんが、症状は全くないので
感謝して生活しています。
こういう私のような例もあること、ご参考になればと思います。

479名無しさん@Before→After:2005/08/31(水) 00:01:17 ID:/16ovEsm
>>477さん、ありがとうございます。473です。
私も毎日ひたすら眠くてだるいんです。始めは生理前のせい、と思ってましたが最近は生理前でなくても体が重くだるいんです。
カプセル除去しなければ、日帰りできるのですね・・・取ったほうが良いのでしょうが、負担が大きすぎるような気がして。
こんなことが自分の身に起こるとは思ってもみなかったので、どうしたら良いのか不安で仕方ありませんでした。
同じように悩んでいた方とお話できただけで、少し頑張れるような気がしてきました。ありがとうございます。
今のところこのスレだけが頼りです。
480名無しさん@Before→After:2005/08/31(水) 00:56:52 ID:Kq95sR6l
リスクのない豊胸ってないんですか?
自分は巨乳にしたいわけではなく
授乳によってしぼんだのを
すこし張ったかんじにしたいのですが、
おすすめってありますか?

481名無しさん@Before→After:2005/08/31(水) 01:02:22 ID:7H97Iz3W
フロムさん
フロムさんの情報を参考にさせてもらったり、豊胸のリスクを沢山学ばせてもらいました。
フロムさんやこのスレがなかったら私は無知なままで適当に医院を選びリスクを承知せずに手術に挑んでいたと思います。
でも、「中絶しようが誰にも迷惑かけてない」ってのは心が痛みました。
正直そんな人だと思わなかった。。。
風俗を反対するわけじゃないけど…
知らない人との子供でも、命は命。
本当に気を付けて下さい。。。
スレ違いでゴメンなさい。
482名無しさん@Before→After:2005/08/31(水) 01:07:46 ID:GQ9MEJPp
戸狩がぶっちぎりの格安です。 皆さん戸狩でうけることをお勧めします。
東京から3時間ぐらいでこれます! 実は全然遠くない!
大阪からは6時間かかりますが時間かけてくる価値あります!
各クリニック値段表
最安戸狩(お勧め!日本最安!)http://www.iiyama-catv.ne.jp/~c-togari/togari-c/biyouryoukin1.html
しらゆり(新設未知数だが都内最安系)http://mm.visia.jp/shirayuri/price.html
ライフ(慶応卒経験豊富でこの値段は破格!)http://www.life-clinic-i.com/
品川(全国分院展開)http://www.shinagawa-chiba.com/others/others4.html
________ 格安の壁 ______________________
聖心(全国展開)http://www.biyougeka.com/price/bodydesign.html
神奈川(理事長が長者番付経験あり、東大卒女医もウリ)http://www.kanacli.net/clinic/others/genital_w.html#price
十仁(老舗)http://www.jujinhospital.com/c_about/about.html
大塚(ビューティーコロシアムで有名)http://www.otsuka-biyo.co.jp/price/index.html
ソフィア(東大卒女医がウリ)http://www.sophiacl.com/new/html/m07-price.html
白金(東大整形出身)http://www.teamweb.ne.jp/shirogane/price.html
平賀(東大形成出身)http://www.hiraga-keisei.jp/Info/price_list.html
高須(税金関係で何度か新聞に)http://www.takasu.co.jp/Contents/WOMEN/price.html

483マコ:2005/08/31(水) 03:46:40 ID:beAcGFVY
私は6年目でカプセル除去はしていませんが…カプセル除去はリスクもあるし出血が多いし…よっぽど漏れや問題がある限りは無理に取らなくても…とは思います。あとバッキョは絶対に大学病院で!今日は整体に行く日なので鍼灸でスッキリしてきます♪
484FROM:2005/08/31(水) 06:05:37 ID:NGzF1UPd
>>481さんご自身もネタでしょうか?
日本に住んでいませんので、偽FROMさんのご職業に就くことは出来ない
立場です。違う事で忙しくしています。

カプセルの件、EXPLANTATIONのサイトに詳しく書いてあります。FORUMに
行くと、どのような状況の方々がカプセル除去を必要としたか、又はしなくても
問題なかったか、など色々書いてあるので、参考になると思います。
抜去専門の医師の判断の基準も書いてあります。
シリコンジェルを長く入れておかれた方は殆どカプセル除去をなさっています。
日本にも今もジェルバッグを入れていらっしゃる方、いらっしゃるようなので、
何かの時に役立つ情報だと思います。
8月に米でシリコンジェルの使用の許可が出ましたが、ただ単に何処でも使用
されるようになったのではなく、色々条件付きです。臨床に参加すること、
破損が起きた時のリスクなどの承諾&サイン、定期的にMRIテスト(患者さん
の実費で)受ける義務、など。今でも使用を避けている医師、全く使用して
いない医師もいます。コヒーシブはこの許可の中に含まれていません。
485名無しさん@Before→After:2005/08/31(水) 12:25:03 ID:QvaNGHy3
>>484オリジナルFROMさん
ありがとうございます。explantation のforumに行って見ましたが、登録制のようです。
>どのような状況の方々がカプセル除去を必要としたか、又はしなくても
問題なかったか
の情報を知りたいのですが、どこを見たら宜しいでしょうか?
Articles が沢山あるようですが、気が遠くなるほど多いので、Fromさんが
おっしゃっているのが、具体的にどの部分なのか教えてくださる大変助かります。
日本では調べようにも情報が少なすぎますが、海外のサイトを調べると今度は量が膨大で
どれが一番自分に有益な情報なのかわかりずらいのです。
教えてチャンで本当に申し訳ないです・・・
486名無しさん@Before→After:2005/08/31(水) 18:32:37 ID:KKEEwncN
フロムさんは分裂症なんですよね?
色々な人物に化けて自演してみたり。
実際に日本にいるかアメリカにいるか分からない人の不確かなスレで
大変混乱しました。中絶も迷惑を掛けないとか
不満があるならここに来るなとか、訳が分からない。
487名無しさん@Before→After:2005/08/31(水) 20:04:11 ID:beAcGFVY
↑バカw
488マコ:2005/08/31(水) 20:35:54 ID:beAcGFVY
↑名前を入れ忘れてました。ぺちゃんこに元に戻った胸ですが…思いっきり整体や鍼が出来るし今は本当に良かったと思っています。28年も無事に?入れてる叔母さんを少し羨ましいとは思いましたが(形が綺麗でしたし)心配や不安が増えそうなので私には無理です
489FROM:2005/08/31(水) 22:36:25 ID:NGzF1UPd
>>485さん
FORUMは無料ですが、たまに広告のような画面に飛んでしまうことがありますが、
その場合はその画面をクローズし、もう一度同じアドレスに行くと見れると思います。
登録しなくても見れたと思うのですが。。登録は無料で、プライバシーも
大丈夫です。質問をすると、抜去経験者の方々から有益なレスがもらえると
思いますよ。
ABOUT THE NECESSITY OF REMOVING IMPLANTS EN BLOC
に、何故カプセル除去が必要なケースがあるかが書いてあります。
EN BLOC=カプセル除去です。
490名無しさん@Before→After:2005/08/31(水) 22:59:28 ID:kFH6Poog
だからぁ〜、そこにのってるカプセル除去は流動性シリコンが破裂した時や
破裂したままにしてた人たちでしょ。
日本じゃ患者が希望してもリスクの高い大手術になるからあまりやりたがいらないよ。
大学病院でもね。
491FROM:2005/08/31(水) 23:09:06 ID:NGzF1UPd
以前に紹介したかもしれませんが。。
http://community-2.webtv.net/lany25/
このサイトにもカプセルのこと色々詳しく書いてありますので見てみてください。
EXPLANTATION SURGERY ADVICE AND INFORMATIONはとてもわかりやすく、
お医者さんにどのようなことを聞いたらよいか、抜去手術前後の準備、対処
の仕方など、とても有益なガイドです。
492名無しさん@Before→After:2005/08/31(水) 23:20:19 ID:55jnM7Kr
FROMいい加減にして!
同じ事ばかり書いて。ウザイ!!!
>プライバシーも 大丈夫です。
↑また、断言してる。責任取れないくせに断言するな!
493名無しさん@Before→After:2005/08/31(水) 23:50:07 ID:kFH6Poog
フロムさん、
こんなとこに書き込んでないでカトリーナ(台風)の被害に遭わないように
早く逃げたら?
もしくは、被害に遭った人たちにボランティアしたら?
494名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 00:15:00 ID:qZwxn/CQ
フロムさん、ありがとうございます。
En block 見つけました。専門用語が多く疲れそうですが、とりあえずプリントしてみました。
community-2のほうが読みやすそうです。大変助かりました。
>>488さん
整体や鍼気持ち良さそうですね!私も試してみようと思います。
症状が良くなったりしますか?
495名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 00:42:37 ID:W3YqOKvO
>>493 ワロス

>>484 Fromの話の方がネタのような気がするがw

あとさ、アメリカにも素股みたいなのあるよね?
クラブもあるし、お触りもあるし。
新聞にも載ってるのに知らないFromさん。。

アメリカってグアムにでも住んでるのかしら?w
496名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 02:13:15 ID:JeeEN04L
↑アメリカ村だろw
497名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 11:09:55 ID:bidnwuk8
Fromって自分の不幸まで見知らぬ他人に押し付けているように
しか思えないし、わざと他人まで不安に陥れようとしている
人にしか思えない。

人を見下した態度。
メールを聞いても、メールは受けない。
責任感が無いよ。
自分でスレ立てておいて、ネットから情報拾ってきたり
テレビで見た事を自分の言葉のように話して
一体何がしたいんだか・・・・。

アメリカで仕事って言ったって色々あるよね。
日本食レストランでウエイトレスとかw
498名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 13:32:01 ID:hlu8CiDQ
>>447
質問です。分子単位の滲み出しはどのような検査されましたか?
シリコンバッグが劣化してるのでなく、中のジェルが染み出すことでしょうか?
だとしたらバッグを抜けて染み出してくるのですね。
バッグ自体の染み出しなら、破損以外は
中身は何でも一緒のような気もしますよね。



499名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 16:30:38 ID:JxO8M0kX
     シリコンバックって必ず周囲に染み出しがあるから、どういうわけか
わからないけど、あれってすごく危険なことなんだよね?
500マコ:2005/09/01(木) 19:46:28 ID:ndhHN7ga
バッキョの時に形成の先生が『麻酔をうつ時にもしシリコンにうって穴があいて漏れたら大変な事になるから』と慎重になってました…でも体調が悪い事は一切、気のせいだ!と言われました…でも、結局、危険な物に変わりはありませんよね。
501名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 22:29:55 ID:UtKmmzus
バッキョの時の麻酔どこに打つんだよw ネタ過ぎwww
502名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 23:06:23 ID:hlu8CiDQ
>>501
局麻でアンダーから出すんだからアンダーでしょう。
脇からなら脇にするし。切るところですよ。
503マコ:2005/09/01(木) 23:17:55 ID:ndhHN7ga
アンダーから局麻で取り出したのでアンダーに麻酔うちましたけど…ネタではありません、事実ですが。
504名無しさん@Before→After:2005/09/02(金) 00:13:50 ID:KLZIwJFM
あっ、局麻で出したのね。局麻なんて考えてなかったわ。失礼しました。
505名無しさん@Before→After:2005/09/02(金) 00:27:14 ID:UY7b4/Hy
>>498
100%劣化しないバックを作るのは不可能なのですから、
中身が分子単位で滲み出てくる事も、シリコン製袋が劣化して、
とけだしてくることも、普通にあることですよ。
でも、それによって病気になる人もいれば、全く大丈夫な人も
います。花粉症もそうでしょ?と、担当医に言われました。
私は残念ながら前者でしたが。分子単位や、コヒーでの少量の漏れ
は、画像診断では無理だそうです。残念ながら検査のしようがありません。
506名無しさん@Before→After:2005/09/02(金) 02:13:57 ID:tY93K0Gz
フロムの気のせいの為にバッキョするバカが増える訳だが。
507名無しさん@Before→After:2005/09/02(金) 14:22:24 ID:kDydVj3o
無責任なフロムの被害者の会、結成致しました。
メールにてご連絡下さい。

題名には「豊胸のリスクについて」と記載お願いします。
フロムさんからの悪戯メールが来ると困るので
最初はこちらの素性を明かしませんが
フロムさんの無責任な発言の被害者の方だと
分かり次第、こちらの素性を明かします。
508名無しさん@Before→After:2005/09/02(金) 17:10:34 ID:uTt5vuui
リスクを読んだだけで抜いてしまう人もいるんですね〜。
まあそれは切実に悩んでないとか迷いがあるからでしょうね。

体にはよくないから、この際抜いてもいいんじゃない?そういう人はさ。

509509:2005/09/02(金) 20:50:30 ID:qEi6/g68
バッキョをされた方に質問があります。
バッキョ後の検診は、どれ位の頻度ですか?
総合病院でバッキョ予定(手術日決まってます)なのですが、
「抜糸の後は検診いらない」みたいなこと言われました。
ちょっと不安です。

FROMさん>
情報提供はとても嬉しいのですが、どれもこれも英語なので、
なんかちょっと残念・・・という気がします。
みんなが英語を理解しているわけじゃないし、しかも
専門用語なので、参考にはなりません。
510509:2005/09/02(金) 20:56:33 ID:qEi6/g68
>>508
私がバッキョを決めたのは、リスクを知ったからですよ。
オペ前には知らなかったことだらけでした。
結局は自己責任ってことですけどね・・・。
小さい胸に散々悩んだ末のオペでしたが、508さんのおっしゃる通り
身体にはよくないのでバッキョします。
511FROM:2005/09/02(金) 22:19:13 ID:AVGVSK08
>>509さん 前スレで書いたものです。(既にお読みになっている方は
スルーしてくださいね。)
バッグの種類、何年、何か症状があるか、入れている部分、切開した部分
など様々なので、色々質問も違ってくると思いますが、カウンセリングで
医師に質問する項目、これから抜去が必要になる方のご参考になればと思います。

*医師の抜去手術&カプセル除去の経験
*ご自身と同じような抜去のケースの経験
*麻酔の種類 *切開する部分、切開傷の大きさ
*カプセル除去は必要か(必要な場合の理由、部分的に残すのか、全て
取り除くのか、必要でない場合の理由、残ったカプセルによって起こり得る
合併症は何か?) *入院の有無
*手術にかかる時間&(入院しない場合)術後どのくらいで帰宅出来るか
その際、1人で帰ることが出来るか
*ドレーン使用の有無(その理由)使用の場合、チューブをいつ除去するか。
しない場合、もしリンパ液などが溜まった場合はどのような処置をするか
*術後の薬&種類(抗生物質、痛み止めなど)
*回復の際(初日&その後)に気をつけなくてはいけないこと
*どのくらいで腕をあげてよいか *シャワー&入浴について
*仕事、学校などにいつ頃から復帰出来るか
*術後、バンデージによる圧迫をするか(する場合、どのくらいの期間
する必要があるか、しない場合はどのようなブラをするべきか)
*普通のブラはいつ頃からしてよいか
*縫合部分の術後のお手入れ、テープの交換の頻度
*いつ頃から傷痕用のクリーム、その他を使用できるか
*術後の診察の頻度(その際は必ず医師に診断してもらうことが出来るか)
*術後どのような症状ある時に連絡を取るべきか
*取り出されたバッグはその日に持ち帰ることが出来るか、又は後日見せて
もらうことが出来るか。その際に製造ナンバーの照合をさせてくれるか
(続きます)
512FROM:2005/09/02(金) 22:40:03 ID:AVGVSK08
>>511の続きです。
*バッグはどのような形で除去するのか。体内でバッグを切開して出す
場合、その理由&それによって合併症を起こさないのか。その後の体内の
洗浄はどのようにするか。切開又は割った場合でもバッグの確認をさせてくれるか
*胸のハリ。感覚などはどのくらいで戻るか(個人差ありですが目安で)
*胸の感覚の喪失などのリスクはあるか *術後の機械性蕁麻疹について
それが起きた場合の対応、治療など
*縫合部分が癒着した場合の処置、目立たなくなるのにどのくらいかかるか
(個人差ありですが平均的に)

抜去手術も色々考えなくてはいけないですし、リスクも勿論あります。
色々調査、準備を納得いくまでなさって、慎重に(特に何か症状がある方は)
フォローアップのしっかりした医師を見つけられるといいと思います。

(前スレからですので、既にお読みになっている方はスルーしてくださいね。)
ご自分にとって本当に大切なもの、価値のあるものは何かの再確認、抜去後に
元胸又はそれより小さくなったご自分の胸を心から愛しく思ってあげる心の準備と
覚悟が手術を決断&実行する前に必要だと思います。それがないままに
豊胸した胸に未練を残したまま除去したら、術後の胸を受け入れることが
出来ず、リスクをご承知でもまた豊胸したくなるかもしれません。
抜去の体験者の方々のお話、このスレ以外からもご自分で情報を集めて
しっかりとご自分の価値観で判断して頂けることを願っています。
手術の準備もですが、心の準備も抜去前にとても大切だと思います。
頑張ってくださいね。
513名無しさん@Before→After:2005/09/03(土) 00:08:55 ID:FLjpSPB8
>>509
私は大学病院ですが、抜く前から症状が合ったためか、
月1で、キズや胸、症状など診てもらいましたよ。約1年位。
現在は3ヶ月に1ど位のペースで、アジュバント又は膠原病の検査を
しています。
514名無しさん@Before→After:2005/09/03(土) 00:59:21 ID:mCsECbND
>>507
いきなり出てきてそんなこと書かれてもなかなかメールできないんだけど・・・。
msdeliって日本のプロバイダ?会社じゃないよね?
アメリカになってたけどあなたがフロムだったりして・・。なんてことはないのかしら?
515名無しさん@Before→After:2005/09/03(土) 01:19:03 ID:MiXwqvku
フロムうぜ。
516名無しさん@Before→After:2005/09/03(土) 10:27:23 ID:WgdEsJns
台風で死んでくれ
517名無しさん@Before→After:2005/09/03(土) 14:21:57 ID:wlfgkZ4S
>>516
大変な被害にあってる方々いるのに
とても大人の言葉とは思えない。

518名無しさん@Before→After:2005/09/03(土) 15:23:55 ID:3s14OOSV
>>509さん、
私もバッキョを考えて今いろいろ病院探ししてるところですが、
私が行った複数の大学病院は大抵バッキョ後>>513さんと同じように
定期的に胸の検査や、血液検査をしてくれると言ってましたよ。
カプセルを取るところ、取らないところとまちまちですが、
もしカプセルを取らない場合は、残ったカプセルが心配ですから、
やはり後のフォローをしてくれる病院のほうが安心ですよね。
フロムさんが訳してくださった質問事項が大変役に立ちました。
感謝してます。


519名無しさん@Before→After:2005/09/03(土) 17:31:54 ID:mCsECbND
>定期的に胸の検査や、血液検査をしてくれると言ってましたよ。
お金を払えばどこでも検査してくれるっしょw
520名無しさん@Before→After:2005/09/03(土) 23:25:59 ID:L3WZFMBF
バッキョした方々にお伺いします!
私は入れ替えか、バッキョかで悩んでいて情報収集中です。
バッキョ後、何か育乳で効果があったものがあったら
教えてください。
521名無しさん@Before→After:2005/09/04(日) 03:02:00 ID:4xCr+d4v
>元胸又はそれより小さくなったご自分の胸を心から愛しく思ってあげる心の準備と
>覚悟が手術を決断&実行する前に必要だと思います。それがないままに
>豊胸した胸に未練を残したまま除去したら、術後の胸を受け入れることが
>出来ず、リスクをご承知でもまた豊胸したくなるかもしれません。


<だ〜、か〜、ら〜、お前のこんな感情論など聞いておらんって。
522名無しさん@Before→After:2005/09/04(日) 03:40:45 ID:YNc4BEZ4
>>520
育乳で効果のあったものがあったら豊胸してないって!
サプリ系もバストアップ器具(アップルCとか)ほとんどすべて試したけど
効果なかったから豊胸に至ったわけ。
523名無しさん@Before→After:2005/09/04(日) 16:07:49 ID:XXAbnOOw
バッキョした方たちの情報が欲しいのです。
バッキョした胸に少しでも良さそうなものがあれば
教えて下さいです。
524名無しさん@Before→After:2005/09/04(日) 22:16:29 ID:YNc4BEZ4
私も1度は抜去したんだけど・…
525名無しさん@Before→After:2005/09/04(日) 23:22:20 ID:QG52llZ4
>>521

フロムはアホだから気にスンナ。
526名無しさん@Before→After:2005/09/04(日) 23:27:42 ID:UaCnmUtN
>>523
バッキョ後、豆乳、とろろこんぶ、バストアップ体操は、低周波みたいなの2年
続けていますが、効果は正直ありません・・・。
雑誌に載ってるバストアップサプリ(1年続けた)もダメ。
ただ、バッキョ直後のシワシワフニャフニャよりは、
ちゃんとはりが出て普通の胸っぽくなりましたよ。
サイズは豊胸前の方が大きかったです。AA→D→AAAAって感じ。

>>522
私も豊胸前は、あらゆる物を試してダメだったので豊胸しました。
なのでバッキョ後も、そういうものに期待してはダメですよね・・。
後遺症が出てバッキョしたので後悔はないけど、
また、他人の胸ばかり見てしまう癖が復活しました。
やはり、いまの胸は辛いですねえ。

527名無しさん@Before→After:2005/09/05(月) 00:07:45 ID:UDmmtKxD
>>526さん、
情報ありがとうございます!
やはり、育乳はそう簡単ではなさそうですね。
でも少なくともハリは戻るわけですね。まあ私の場合は
元がそうとうフラットなので、それ以上小さくなることは
ありえないとは思うのですが・・・
>>524さんは、一度バッキョされて再度入れたのですか?
528名無しさん@Before→After:2005/09/05(月) 00:22:47 ID:1wQ4z1xS
>>526
あなたと私の違いは後遺症が出たかどうかの違いみたいですね。
ほとんどすべてのものを試みて、それでもどうにもならなかった胸・・・
自分を好きなるとか内面を磨くなんて綺麗事じゃなくて、悩みに悩むだけ悩んだ結果
豊胸しました。
後遺症が出て抜くしかなかったわけじゃないのに、長年入れていたため破損する前にと
抜いてしまったけど、やっぱり諦められなかった。。。
平らすぎて合うブラもなく、少しでも前かがみになるとパッドを入れてても
上が浮いてしまって乳首まで見えてしまう。
鎖骨までしか開いてない丸首の服を選び、身体にフィットしないような服ばかり。
外出もほとんどしなくなった。

後遺症は気になったけど再度入ました。
本当はもうこのスレも見なければいいのに気にはなる・・・。
けど、再度入れたことを後悔はしていない。
というか、わがままかもしれないけど抜いた時の自分のあの胸を受け入れられない。
後遺症で苦しんでる方には申し訳ないけど、自分にもでてしまった場合、
後悔はしないと言い切れる自分がいます・・・。
入れてても、入れられなくなっても、ツライですよね…。なんか悲しい・・・。
529名無しさん@Before→After:2005/09/05(月) 03:28:50 ID:4BTKTbx2
私も入れ替えるつもりだよ。後遺症もないし
入ってることすら忘れるくらいだけど産後、胸が
小さくなったからあと5年くらいしたら必ず入れ替えるよ。
13年前に入れた生食だけど、快調快調。
人は老いれば疲れるし体の不調もある。
豊胸より婦人科系の病気を疑う方が先決ですよ。
すべてを豊胸のせいにするより(豊胸なせいだと診断されたら話は別だが)
婦人科系、ホルモンを調べてみて欲しい。
女性ならば豊胸しなくても、生理がある生きものだから
体調不良があって当たり前。あと出産を早くしていない人は
体調を壊しやすくなったりするもんだよ。
豊胸後、バッキョした後、落ち込んだり後悔したり辛くなり全部豊胸のせいに
しないで欲しいと思います。13年楽しく過ごしてきたから
私はこれからも一生胸を張って洋服を楽しんで明るく生きますよ〜
530名無しさん@Before→After:2005/09/05(月) 11:46:50 ID:vOsrKE+/
自分も普通に10年持ってるけどなぁ。
こんなに沢山の人が本当に豊胸で後遺症になったのかと思うくらい。

↑のように体のだるさなどは全てが豊胸のせいじゃないと思うんだよね。
こんなスレが立って、ちょっと具合悪い人が慌てちゃったり
豊胸というか美容整形で後ろめたい気持ちがあったりすると
こういうスレを見て、やっぱり豊胸のせいだと決め付けてかかっちゃうと
ほどほどにした方がいいかなぁと思ったりします。


マジ、女性はホルモンのバランスを崩すこともあるし
夏バテもあるし、豊胸してなくても色々と苦労があるもんですよ。
だからハッキリした検査結果が無いうちに焦ってバッキョして欝になるんじゃなくって
前向きに頑張って欲しいですっ。
531名無しさん@Before→After:2005/09/05(月) 11:47:03 ID:Kpywc3h3
>婦人科系
本当にそう。
一月のうちに様々に体調変化するのだものね。
胸が少し痛くてドキッとしたこともあるけど、
なんのことはない、生理前だったり、
早くの出産や授乳経験がないとホルモンが乱れて色々起こるそう。
532名無しさん@Before→After:2005/09/05(月) 11:59:32 ID:sh7VN1ga
>>526です。
>>527
後遺症がでていないなら、よーく考えてからバッキョして下さいね!
私ももともと、胸はアバラが見える位だから小さくならない。
と思っていたら、乳腺・筋肉の長期圧迫の為萎縮と、カプセル除去により
さらに、小さくなりましたから。入れている年月や、人によっても
違うでしょうが・・・。バッキョするのであれば、頑張って下さい!!
>>528
私も入れ替え経験者なんです・・・。生食漏れて、即入れ替え。
その時は、まだ独身だったし絶対に元には戻りたくなかったですね。
>自分を好きなるとか内面を磨くなんて綺麗事じゃなくて
本当ですよー。それどころじゃなかったですもん。
洋服・・・あらためてまた、ぺちゃぱいになって苦労しています。
ブラも、豊胸時代のやつに、抜いたシリコン上から入れたり
してみたけど、ブラからシリコン出てすっごく変・・・。
結局こんなに小さいと、3/4カップブラとかムリで、
カップ全体にバッドはいったダサイフルカップ。だから、
夏の洋服は限られるし、これが20代で若かったらかなり
鬱になったと思います。30歳既婚の今でも鬱ですが。
このスレを見ていれば、取りあえずは後遺症初期症状とか分かるので
なにも知らないよりはいいですよー。
せっかくまた、痛い思いして入れたのだから、
今のうちに沢山たのしんでください!!
533名無しさん@Before→After:2005/09/05(月) 23:16:19 ID:UT99N8sP
スカパー 321ch 0:00〜1:00

ディスカバリーチャンネル「豊胸手術のやり直し」
534528:2005/09/06(火) 00:20:31 ID:g70ORIR5
>>526 >>532
何だか涙が出てしまいました。
後遺症が出て抜いたかたからこんなに優しい言葉がいただけるなんて。。。
自分の中で後遺症が出るかもしれないとか、
抜いた方の言葉の中に後遺症が出るとわかっているのに
また入れるなんてチャレンジャーだとか
抜かないのはバカだみたいな(極端な言い方ですが)文面をみたり
抜いてスッキリしたこれで何も不安はない的な文面を見てしまった時、
強がってるのかそれとも入れてる人に対しての嫌味なのかと思ってしまったり。
私はもうここを見ないほうがいいですね。
あなたの言葉で肩の力がフッと抜けたみたいな感じです。
どうもありがとうございました。
どうかお大事になさってください。 早く体調が戻られますよう祈っています。 
535名無しさん@Before→After:2005/09/06(火) 00:38:16 ID:hgHj37Xr
>>534
こちらこそ、私の体の事まで気遣ってくださり有り難うございました。
536529:2005/09/06(火) 02:47:56 ID:YyDeT/Ln
後遺症も何もない方で、生理食塩水の硬さを気にしている方へ


私の胸は今ぷよぷよで柔らかいです。
妊娠中にCカップからGカップくらいまで膨らんでしまったので
産後に一気に縮みました。
その時に縮んだ皮膚が弛んでくれたお陰で、胸がぷよぷよに
柔らかくなりました。

昔、左右の高さが違うことがあり3年後に同じ高さに修正しました。
それ以来見た目にも自然だし、産後はもっと自然で手触りも
とてもいいです。

出産など心配している方も、私は普通に出産しました。
産院の先生にも豊胸を伝えましたが、授乳にも何も問題無いと
検査しておっしゃって頂きました。
ただ産後に乳腺炎になることがあるのですが、これは
豊胸に関わらず産後の女性には多くある事なので心配も無いですよ。

もし出産する予定で慌ててバッキョを考えている方は
慌てずに産院に相談してみてください。

私は豊胸の事よりもダイオキシンを吸い込んで生活している
事の方が心配でした。(職場の近くに工場があるので)
婦人病、色々あるので豊胸だけに気をとられずに
不調があったら内科や婦人科にも足を運んで見てください。
では。
537名無しさん@Before→After:2005/09/06(火) 10:34:48 ID:1PcIRfba
豊胸してても、何も症状が出なかった方はラッキーですよ。
どうぞ、いたわってあげてください。
私もここでいわれてる症状がいくつも出てきてたから、
抜いたけど、入れてなかったら、ずっと、胸だけにこだわって、もっとひがみっぽく、
暗かったかも・・・。
ま、豊胸したあの頃、PCからの情報があったら、私の性格からすれば、
豊胸はしてなかったことかなっとも思います。
そして、豊胸して、症状が出なくって、そして、不安な気持ちも無かったら、
検索もしてないし、こんなにも同じ症状の人、経験者がいることも
知らなかっただろうな〜。

今はもう、胸が小さい自分と向き合っていく、これが私に与えられた試練だと
思っています。
538FROM:2005/09/06(火) 12:05:35 ID:hTM2u2xg
抜去後、ブラで悩んでいらっしゃる方、又は胸が小さくて良いブラを
探していらっしゃる方へ
VICTORIA’S SECRETは日本で購入出来るのでしょうか?
BODY BY VICTORIAというラインのストラップレスブラがとても
よいです。フルカップですが形もよく、上から胸が丸見えということも
ありませんよ。正しいアンダーのサイズを選べば胸がなくても落っこちて
きませんからキャミソールも着れますし、ストラップを付けることも
出来るので一年中利用出来ます。程よいパッドも入っていて、でも
モコモコしていないので着け心地もとてもいいのでお薦めです。
ただ、ワイヤーが入っているのでアンダーから抜かれた方は
傷がきちんと治ってからでないと着用可能ではないと思います。
私も抜去後4ヶ月ぐらい待ちました。

>>529さん
今も快調で、この先何年かで入れ替えを考えていらっしゃるとのこと。
これからもまた是非ご報告ください。入れてから数年の方のお話は多くても、
10何年以上入れてらして問題ない方、満足している方の(釣りではない)
詳しいお話はなかなか見つかりませんので、貴重だと思います。
一つ質問があります。入れ替えを希望されているのは、サイズを大きく
したいという理由からでしょうか?

私も抜去前に婦人科、内科で色々検査をしました。それから心臓と膠原病系
専門の医師を紹介されました。529さんのおっしゃるように、あらゆる
角度から調べてもらってから決断する方が、後から納得がいくと思います。
抜去前後の身体の変化も知ることが出来ますし。
539マコ:2005/09/06(火) 15:26:58 ID:to0SPQRR
私は豊胸前PJのボムバストブラを使用してました。今は、まだアンダーの傷口が痛いのでパット付きのタンクトップなどをしてますが、またお世話になると思い先に買ってみました。小さくて嫌だと思う事もあるけどやっぱり異物が入ってない自分の胸が1番です。
540名無しさん@Before→After:2005/09/06(火) 15:33:00 ID:1NoNs6gB
520です。バッキョか入れ替えか迷ってるものです。
豊胸した方々のさまざまな考えやら悩みを、こんなに聞けるなんて本当に励みになります。
ありがたいことです。私は取りあえずはいったんバッキョして「まったいら!」に戻ってみようと思います。
実は今通っているジムに、授乳後やら元バレエダンサーのような人やら「たいら」な女性達が沢山いらっしゃるのですが、みんな胸をはってとても堂々としているのです。
なんだか私のほうがひけめを感じてしまって胸を隠したりして・・・
バッキョしてみて自分の胸がどうしても受け入れられないときは、まあそのときまた考えます。
これからも豊胸体験者の方の様々な意見の飛び交う有益なスレであって欲しいと思います。

541名無しさん@Before→After:2005/09/06(火) 23:10:04 ID:rHm3JvMI
バッキョした方々にお伺いしたいです。
私は大胸筋が大分衰えてとても薄くなっているといわれてます。
バッキョ後に鍛えて大胸筋を厚くすることはできますか?
542名無しさん@Before→After:2005/09/06(火) 23:42:14 ID:4nlhOr4e
今、8年前に入れた生食が片方漏れてなくなっていることに気付きました・・・!
原因不明で大ショックです。
夜で病院にも相談できないので、携帯からここを見つけてアクセスしています。
過去ログが読めませんが、アドバイスいただけたら有り難いです。
産後に大胸筋下に入れましたが後遺症みたいなものはなく、これまで快調でした。
ただラウンド型のパックで、胸の上部がやや不自然に盛り上がっています。
この際、壊れていない方も入れ替えすべきでしょうか?
一般に生食の破損は保証ありますか?
543529:2005/09/07(水) 01:59:57 ID:85WQXzDD
授乳後に結構小さくなったように感じるだけなんです。
実際はブラのサイズは豊胸後からずっとC〜Dで
ブラのメーカーによって違います。
一度妊娠で大きくなった胸というのは気持ち悪いくらい
ボールのように膨らみます。
この時に皮膚がかなり伸びたのだと思いましたよ。
産後も暫くボールでしたから。

544529:2005/09/07(水) 02:01:06 ID:85WQXzDD
生理食塩じゃないものを入れてみたいのと
あとは入れ替えた方が体にもいいかと思ったのです。
このまま入れておいて問題がなければ
わざわざ痛い思いをしてまで入れ替える必要は
ないかもしれないですが、中を確実にチェックできる訳だし
新しいものに入れ替えた方がいいかと思いました(支離滅裂でごめんなさいね)


今の胸の形はとても気に入ってるんですよ。
妊娠前の胸は今より当然張りがありました。
生理食塩の特徴でパンパンという感じでしょうか。
でも今は皮膚が伸びた分、自然に見えるので
豊胸は産前より産後がベストかもしれないと思いましたよ。


体調の不調ですが、豊胸以前から私は婦人科系の病気があったので
色々と調べてもらいました。今も定期的に内科で血液検査をして
います。こちらは昔からある過換気症候群で薬をもらう為に通っていて
そちらの医者にも打ち明けており、総合病院なので
少しでもおかしいと調べてもらうようにしています。

こう書いてみると、こういう持病で検査を受けるチャンスが
あるのがたまたまラッキーだったのかもしれませんけどね。


でもバッキョした方も今悩んでいる方も、出来る限り
前向きに気持ちを持っていてください。そうしないと
病は気から・・で、そのせいで体調不良になっちゃいますから。

545名無しさん@Before→After:2005/09/07(水) 02:17:52 ID:h/UPU+/Z
手術の前にバストアップサプリ試した?Fカップになったモデルもいるんだよ!
副作用ないし、本物は安心だよ。使用モデルhttp://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=4885155&pid=135674&hid=70567&oid=8403
546FROM:2005/09/07(水) 05:38:11 ID:Ji8X8hxe
>>542さん
こんにちは。症状がないのでしたら、とにかく落ち着いてくださいね。
手術を近日中にされると思うので、アスピリン系の薬は今から飲まない方が
よいと思います。(きっと説明されると思いますが・手術中の出血を増やさないため。)
もう8年経っているのでしたら、漏れていないバッグも一緒に入れ替えましょうと
言われるかもしれません。ただ、保障の件で、破損をしていないバッグの
入れ替えは患者さんの自己負担になるかもしれないので、手術をする前に
いくら費用がかかるのか、詳細を書いてもらったほうがいいかもしれませんね。
生食バッグの保障はメーカーによって違うと思いますが、メンター社の生食は
バッグそのものの保障は米では一生です。でもこれには入れ替えのための検査&
手術費は含まれません。あくまでバッグだけを無料で交換するというポリシー
です。医師に一生保障、または10年保障です、などと言われたら、バッグのコストのみなのか、
手術費も全てカバーされるのか?医院によって違うようなので、必ず確認を
とってみてください。
手術後は必ずバッグの製造ナンバーなどの書かれた保証書をもらって、何かあった
時のために手元に保管しておく事をお薦めします。医院で保管するから渡せないと
言われたら、コピーをもらうようにお願いしてください。
慌ててしまう状況だと思いますが、なるべく冷静になって頑張ってください。
お大事に。。。

547名無しさん@Before→After:2005/09/07(水) 07:55:51 ID:5kBd86cf
>>546さん、ありがとうございます。
片乳がなくて動転してました。
今度は当時はなかった涙型のパックにしてみたいです。
今のは、上部の盛り上がりが気になるので。入れ替え手術でも、
また同じように痛いのでしょうかね…
旅行があるのに困った…
548FROM:2005/09/07(水) 13:14:11 ID:Ji8X8hxe
反対に旅行先で破損しなくてよかったと思ってみてはいかがでしょうか?
そして生食でよかったですね。お話の感じですと何も症状がないようですから、
中身はきれいな状態のようですし。
中身がシリコン系で破損でしたらカプセル除去を考えなくてはいけませんし。
かぶりものの服は暫く無理だと思うので、前開きのシャツなどを今のうちに
手の届く所に揃えておいたり、洗濯物を済まし、紙皿、プラスチックフォーク、
割り箸(もう割っておく)など用意しておくと便利ですよ。
ご家族の方がいらっしゃるようなので、色々助けてもらえると思いますが。。
ベッドのすぐ横に術後に必要なもの(沢山の水のボトルなど)揃えておくと
寝起きの回数が減って楽だと思います。
549名無しさん@Before→After:2005/09/07(水) 20:56:20 ID:G51eciZn
FROMさんってほんとに優しい方ですね。
いつも感心してしまいます。
変な人たちの嫌がらせにも毅然とされていて、
立派だと思います。
550名無しさん@Before→After:2005/09/08(木) 08:07:50 ID:PNiA/ZN0
>>549
私も同感。
感動してうるうるすることもあり。
551名無しさん@Before→After:2005/09/08(木) 09:05:53 ID:9XQPCbmN
>>550
同意。FROMさん頑張って下さい!
また、すいませんが私のように、バッキョ後も後遺症があまり
良くならない人達がここには多いみたいなので、それをどう
克服するかなど、そちらでの情報がありましたら教えて下さいませ。
552名無しさん@Before→After:2005/09/08(木) 09:40:24 ID:TBOkl+/y
↑豊胸だけが原因じゃないのでは?って書いてあったじゃん。
婦人科とかも調べたん?
553名無しさん@Before→After:2005/09/08(木) 10:47:36 ID:m8MWqr+J
やっぱり胸でかいとモテルね。正直いって。
554名無しさん@Before→After:2005/09/08(木) 13:20:11 ID:UdNtqQyM
後遺症がおありなのですか?それはよく言われているような膠原病様の症状なのですか?
良かったら教えてください。私も近々バッキョ予定なのですが、今は何の症状も無いのですが(カプセルは取らないので)バッキョ後に体調を崩すのではと心配なのです。
555名無しさん@Before→After:2005/09/08(木) 13:21:25 ID:UdNtqQyM
↑すみません >>551さんへの質問です。
556名無しさん@Before→After:2005/09/08(木) 14:24:47 ID:9XQPCbmN
>>551です。
>>552
症状が出てきたときは、豊胸が原因だと言うことが全く頭になかったので、
(かなり昔の、情報がない時代に手術したので豊胸でこういうことが起こる
とは知りませんでした。)
関節、肩こり、首の痛みから整形外科へ→異常なし
全身のだるさから、近所の内科→異常なし
手腕のしびれ、手こわばりで総合病院神経内科→筋電図に少し異常
首、腋のシコリから大学耳鼻科と血液内科→異常なし
特に問題ないとおもいましたが、婦人科もバッキョ前と後に→異常なし。
あと症状が膠原病に似ているということで、血内科から膠原病科へ紹介。
そこで、皆さんがよく書いていらっしゃる抗核抗体に軽く異常がでました。
多も少し異常がでました。「膠原病疑い」という病名が付き、
ネットで調べたら、膠原病の原因に「豊胸術」と、結構書いてあったので、
そこから、豊胸が気になりだし、通っていた神経内科と膠原病科の医師に
伝えました。ありえる事だと言うことで、大学の形成と乳腺外科を
紹介され、ヒトアジュバント病になりかけていると言われ抜きました。
>>554
上に書いたような症状です。2chを見つけた時は、こんなに同じ症状
の人がいるのだと驚きました。
何の症状もないのですね。今のうちに抜いた方がいいですよ!と
現在も後遺症が残っている私は言いたくなりますが、膠原病サイトを
調べると、原因に「豊胸」もあるけど、「外科的手術」というのも
あるんですよね・・・。なので、そのバッキョのオペが運悪く引き金になっても
困りますよね。悩んでストレスというのも要因になるらしいし。
膠原病は、一応今のところは原因不明の病ですから、要因になるものは避けた
方がいいと思うのですが。難しいですね。因みに私は症状があったので、
カプセルを取れるだけ取りました。
557名無しさん@Before→After:2005/09/08(木) 18:27:11 ID:OIc9VMfT
抜去を考えていますが、やっぱり入れた所では抜かないほうがいいですか?
大学病院とかだったら先生や看護士に冷たい目で見られそうで怖い…。
自業自得だって事は痛いほど分かりますけど……
558名無しさん@Before→After:2005/09/08(木) 22:52:29 ID:BgI6woZv
>ベッドのすぐ横に術後に必要なもの(沢山の水のボトルなど)揃えておくと
寝起きの回数が減って楽だと思います。

<偽善者
559名無しさん@Before→After:2005/09/08(木) 23:13:45 ID:9XQPCbmN
>>557
大学でも、色々ありますよ。
私のバッキョした所は、教授も「もう、やっちゃだめだよ。」とか、
ペチャンコになった胸の回診でも「ああ、自然でいいね〜。」って。
看護士さんも「豊胸の後遺症患者さんって、うちの病院へよく
来るんですよ。豊胸って大変なんですね。」って、一所懸命看護
してくれましたし、ヘルパーさんが「もしよかったら・・・」って
乳癌患者さん用のブラとパッドが載っているパンフまでくれました。
とても良かったですよ。
でも、はじめから後遺症の事をちゃんと知っていて、そう言う患者さん
も多いからだとおもいます。多の大学では、初診からイヤな顔されたり、
入れたところで抜けば?とか、後遺症は起こらないってきいてるけど?
って感じでおいだされましたから。良い病院見つけて下さいね。
でも症状が無いとダメだとは思いますが。
560マコ:2005/09/09(金) 04:24:27 ID:vD0LiayE
昨日、子宮癌検診に大学病院に行ってきました。ホルモンバランスが崩れているかも?と血液検査にまわされました。あちこちバランス崩れてそうです。今年2回も手術したし体にも凄く負担かかってそうで…大学病院は自分に合う先生を見つけてからのほうがいいですよね
561557:2005/09/09(金) 04:50:27 ID:iBF/OIhm
>>559さん
とてもいい先生に巡り合えたようで羨ましいです。
最後の文は、
症状が無いと大学病院では診てもらえない、
という事でしょうか…?
今は早く抜きたいけど仕事でなかなか時間も取れない
というもどかしい時間を送っています。
入れたとこならすぐ抜いてくれそうな気もするんですが、
やっぱよくないですかね…?
教えてチャンでごめんなさい
562マコ:2005/09/09(金) 07:20:33 ID:vD0LiayE
私もあちこちの大学病院で『入れた所で抜いたら?』と散々言われましたが美容外科でのオペは正直恐いですよ。後で何か問題が起きたら…と思うと…。まぁ体が丈夫な方なら大丈夫だとは思いますが…。
563名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 09:06:52 ID:4sPnPkKM
生食が破損した者ですが、アドバイスありがとうございました。
これを機にコヒーシブに入れ替えします。
手術は恐いですが、術後の痛みも以前よりは相当楽とのことです。
仕事もあるし、家族にはわからないようにできるよう頑張ります。
費用も再手術なので半額になりましたし、私の場合、抜去は考えていません。
564529:2005/09/09(金) 09:54:49 ID:h7cUJs2P
>>563 述語の痛みは以前より相当楽=嘘です。


私は入れてから一度左右の高さが違うので右だけ入れ替えたんです。
先生は両方やり直そうか?と言ってくれたのですが
私は片方の方が痛みが少ないと思ったのと、先生が片方の方が
当然楽ですという事を言っていたので片方のみにしました。


麻酔から覚めてからの激痛!
これは一度目も二度目も同じ、片方でも両方でも同じだと悟りました(笑)
でも私は病院で一泊してから、翌日から仕事に復帰しました。
痛いので手は伸ばせないわ、震えるわで大変だったけど
やっぱり一週間もすれば車の運転も普通に出来るようになりました。

私も入れ替えをする予定なので、応援していますよ。


565名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 10:07:55 ID:jRm4gJMQ
>>556さん レスありがとうございます。
色々検査されて大変だったのですね・・・ヒトアジュバントとはそんなにややこしい病気なのですか。
症状がすこしでも改善されますよう願っています。
私にとっては入れ続けるリスクとバッキョリスクを比べると、やはりバッキョしたほうが安全なような気がします。
それに30半ばを過ぎた今、無意味にデカイ胸を最近もてあまし気味なので・・・
でも>>563さんのようにバックが破損してもなんともない方もいらっしゃるし、ほんと人それぞれなんですね。
ご自身でリスクを考慮したうえで入れ替えるのであれば私は良いことだと思います。
566556・559:2005/09/09(金) 12:26:16 ID:3vpGshLq
>>561さん
変な書き方してごめんなさい。
多分、探せば後遺症症状が出ていなくても、丁寧に診て貰える大学病院
は有ると思いますよ。ただ、2chを知ってから、ずっと読んでいますが
症状が無いとやはり、「入れたところで抜いて貰いなさい」と言われる
事が多い感じです。あと、症状があったからちゃんと見て貰えているように
思うのです。>>557さんは、生食で症状が無いようでしたら美容外科でも
大丈夫だとは思いますが、でも大学病院って安心ですよ。術前の検査も
沢山してくれるし、術後の不調もいやがらずに、色々な科で診てくれるし。
将来なにが起きても、この病院でオペしているからこの病院へ来れば
すべて分かって貰えて安心だな・・・って。でも、大学でもアジュバント
病とか知らないところだとダメだと思うし、色々と難しいですね。
>>563さん
私は入れ替え時術後の痛みは、豊胸初めての時とくらべ、すごくラクで
帰りに買い物くらいは出来ましたよ。同じポケットにいれたからかも
しれません。オペ中は、癒着していてむちゃくちゃ痛かったですが。
>>565さん
お気遣い有り難うございます。
>入れ続けるリスクとバッキョリスクを比べると、やはりバッキョしたほうが安全なような気がします
私も、本当はそう思っています。でも、後遺症になるのも運みたいなもので、
健康に過ごしている方もいるのですよね。
ただ、いつかは取らないといけないと思うので、今不必要になった胸を取るのも
良いかもしれません。取ることになりましたら、ご報告下さいね。頑張って
下さい。
567名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 14:21:36 ID:4sPnPkKM
私が楽観的なのかもしれませんが(破損した時は驚きましたけど)、
いつか取らなくてはならないという気もしていません。
症状が出ても豊胸のせいとは限らないですから、余程害がない限りは。
40代ですけど、まだまだ綺麗でいたいし。
568名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 14:26:59 ID:gSnhXLRw
ごめん!!
冷やかしじゃないんだけど、胸の小さい人は、うらやましいよ。
どんな服でも着れるから。
わたしはバストが98センチで、Eカップなんだけど、
Lサイズのブラウスでも胸のボタンが閉まらない事があって
(ウエスト部分はぶかぶかなのに)、バーゲンでブラウス買えないし、
まず、ブラジャーがバーゲンで買えません。
胸が大きいのはいいことばかりじゃないよー?
あと、手術した後、麻酔が切れたら、のたうちまわるほど痛いって
聞いたんだけど?
わたしは、目の二重、鼻の隆鼻術、お腹全体の脂肪吸引してるけど、
もうそんな比じゃないくらい、異物を入れるんだからリスク高そうだよね?
でも、豊胸しようとするみんな、応援するよ。
569マコ:2005/09/09(金) 15:50:19 ID:vD0LiayE
どうでもいい話だけどシリコンを28年以上入れてる親戚の叔母さん60歳近いけど胸だけ10代って感じで形も良い!でもやっぱり不自然な感じがしました。他は老けていく訳だから芸能人みたく他も直していかないと胸だけ浮きますよね。でも具合悪くならない人はラッキーですよ
570名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 19:44:25 ID:ykhxFSCL
抜くとしたら美容外科よりは形成外科のほうがいいと思いますか??
切実です……。
571マコ:2005/09/09(金) 19:56:04 ID:vD0LiayE
バッキョするなら大学病院や総合病院の形成外科のほうが絶対にいいですよ。後々の検査もしてもらえるし。
572名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 22:18:00 ID:1KVCfVD/
マコさんのおばさんの話、いい加減聞き飽きた(゚Д゚)
573名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 22:57:15 ID:7cGTB38a
↑まあ、いいじゃないですか。
私もそのマコさんの叔母さまにお会いしたいですね。
と言うか、胸を拝見したい。。。
574名無しさん@Before→After:2005/09/10(土) 00:02:12 ID:iBF/OIhm
やっぱり形成のほうがいいですか…。
私が行こうと思ってるのは総合病院じゃなく、
形成専門の病院なんですがよくないでしょうか?
不安で不安で質問ばっかりごめんなさいorz
575名無しさん@Before→After:2005/09/10(土) 00:25:31 ID:RLxPxLC7
これ豊胸だよね?
http://a.p2.ms/ea18i
576名無しさん@Before→After:2005/09/10(土) 01:28:04 ID:zciDg1D0
私の場合は美容整形外科医があまりに信用できなかったので(横柄・質問に快く答えてくれないなど)大学病院の形成にいきました。
事前に電話でインプラントのバッキョ手術をしているかどうか確認すると良いと思いますよ。
病院によって対応もまちまちですし。とりあえず電話をかけまくってよい感じのところにいくつかいって見て
医師に具体的な手術方法やらそのリスクなど疑問に思うことを聞いてみれば、少しは不安も払拭できると思います。
577名無しさん@Before→After:2005/09/10(土) 05:34:11 ID:g3PRwARO
マコさんはどこでシリコン入れたのですか?興味があって書き込みました。質問すみません。
578マコ:2005/09/10(土) 10:08:59 ID:Kt6Y3sJM
ナグモ
579名無しさん@Before→After:2005/09/10(土) 11:17:21 ID:pnTZ/mT8

豊胸手術後、ジンマシンが出た方いますか?
580名無しさん@Before→After:2005/09/10(土) 11:35:10 ID:wrTIYmto
ジンマシン出たよ。キカイセイジンマシンっていうんだってさ。
ちょっとした手術等(盲腸とか)がきっかけで体質変化?が起きてなるそうだわ。
私の場合、抜去したらそれになってしまった・・・(泣)
下着のゴム程度でも出ちゃうんだよね・・・。
検索すると出てくるから調べてみたら?
581名無しさん@Before→After:2005/09/10(土) 12:06:27 ID:pnTZ/mT8
>>580
ありがとうございます!
普通のジンマシンとは何か違うような感じで不安でした(>_<。)
キカイセイジンマシンは、初めて聞きました。
今から調べてみます!


582かんろ:2005/09/11(日) 13:34:54 ID:/Qk3nQwv
真剣に悩んでるので相談に乗っていただけたらうれしいです。
3年前に豊胸手術をうけました。渋谷でスカウトされた男にAVを紹介されて、当時ローンなどで苦しんでいた私はつい話しに乗ってしまいました。
AVでたら手術代なんて2ヶ月とかで返せると言われ150万のローンを組んで整形してしまいました。しかし術後の休んでいる期間に、やっぱりAVなんて出られない。と思い直し痛みにたえながら連絡をすると、手術費用はきちんと支払うように言われました。
それから3年がすぎ、ローンは3年キャバクラにつとめて返済しましたが、あの時どうして騙されてしまったんだろうと思うと今でも悔しくて悲しくてつらいのです。
AV会社と癒着している美容整形外科医は許されるのでしょうか?ローン会社には返済しましたがお金を返してもらえる方法はありますか?
胸もペコっと鳴ったりするのでとても不快です。誰か助けてください。お願いします。
583かんろ:2005/09/11(日) 13:46:18 ID:/Qk3nQwv
追加です。
それから、お金は返してもらえなくても、無料で抜去してくれる病院か、保険がきく病院や親身になってくれる大学病院などをご存知のかたがいらっしゃったらぜひ情報を下さい。
もうすぐ彼氏が結婚を言い出しそうな雰囲気なのにこのままじゃ結婚もできません。
彼とは体の関係は無いのですが明らかに私の胸は大きいと思っていると思います。抜いた後なんて言えばいいのか・・・やせたとか言うしかないですかね。病気のふりさせてくれる病院なんて甘いところあるわけないですよね。
自分のしたことが馬鹿すぎてあきれてしまいますが、どうかよろしくお願いします。
もし私に答えられる質問があれば書きたいと思っています。
584FROM:2005/09/11(日) 22:55:39 ID:phCBkNyX
>>582かんろさん
こんにちは。お話読ませていただいたんですが、最初から手術代をかんろさんが出演代
から払い戻す条件での豊胸だったのですよね?それでしたら、かんろさんの意思で
その方達と仕事をしないと決めたのでしたら、向こう側は手術代を立て替える義務は
ないと思うのですが。。手術代の払い戻しは、どなたに請求したいのでしょうか?
美容外科側はかんろさんに手術を無理矢理させた訳でもなさそうですし、医療ミス
を起こしたわけではない様なので、払い戻しはしてくれないと思います。
ただ、抜去手術は無料、または低コストでしてくれるかもしれません。
まだ3年で、大きな問題がないのでしたらカプセル除去も必要ないと思うので。。
美容整形は基本的に自己責任だと思います。でも医師の手術、バッグ、リスクの説明と
体験した方の側の話にギャップがあることなどは私達体験者が語り続けていって、
これから手術される方に知ってもらうことはとても大切な事だと思います。
色々辛い時期だと思いますが、前向きに乗り越えられることを願っています。
頑張ってくださいね。



585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:31:47 ID:7eqbf6wH
自分で決めた手術なのでお金は返ってこなくて当然です。
私の受けた美容外科は入れるのは高めでしたけど抜くのは無料です。
他の美容外科で抜くのなら最低でも20万は掛かるでしょう。
高いと100万かかるところもあります。
586名無しさん@Before→After:2005/09/12(月) 02:58:20 ID:NAUQhlJG
ありささんは最近来てませんか?
以前からよくお世話になっているので気になってます。
587名無しさん@Before→After:2005/09/12(月) 13:52:22 ID:ElMVL7Rb
私は今までここの皆さんの書き込みをドキドキしながらロムっていました。
そして私も抜去したいとずーっと思っています。
でも皆さんの書き込みを見て、
私は術後の胸を受け入れられるだろうか…という不安、
受け入れられず、抜去しなきゃよかった…
と後悔してしまうんじゃないか、という不安。
様々な葛藤を繰り返す日々を送っています。
いずれ抜かなきゃいけないのなら早いうちに…。
とは思っているのですが…
術前は一生モノだと思っていたのに…。
私と同じような悩みを抱えてる方いませんか?
いるのであれば個人的に仲良くさせていただきたいです。
アドレスも載せます。
誰かと一緒なら頑張れるかも、
なんて勝手な思いからこんな事を言っています。ごめんなさい。
不快に感じられましたらスルーしてやってください。
588587=モモ:2005/09/12(月) 13:54:08 ID:ElMVL7Rb
上の書き込みの587です。
ハンネはモモです。
589名無しさん@Before→After:2005/09/12(月) 15:54:22 ID:VDOyxdZx
以前軽い貧血を起こし血液検査をした後、経過を見るために先週また採血しました。
その時に、実は美容整形を受けていて膠原病疑いが気になって仕方ないから
それも調べて欲しいとお願いし結果も出ました。
身体のだるさ、頭痛、喉の渇き、ひどい肩こり、風邪をひきやすくなった、
めまい、集中力の低下、動悸、息切れ、関節の痛み等などの症状がありましたが、
結果は抗体40で問題なしとのことでした。
生食12年、コヒーシブ2年入れてます。
私も>>587さんとずーっと同じ思いでしたよ。
今回の検査結果で少し気が楽になりました。
ストレスも原因の一つになってしまうようですので、あまり気にして悩まない方が
いいのかも知れませんよ(^^)
590マコ:2005/09/12(月) 20:09:39 ID:8HypZVBU
今日、初めて叶姉妹見ました!ヒルズのレッドカーペットで。凄かったです!特に美香さんの胸とおしりが!美香さんは一日に水を6g飲むらしいですが…そのくらい飲まないと代謝が良くならないのかな…。とにかく…人工的でした…特に胸が。
591かんろ:2005/09/12(月) 21:22:59 ID:0jBlfkSc
フロムさん、答えてくださった方ありがとうございます。
やっぱり手術代返してもらうのは無理ですよね。わかりました。
バッキョするのに良い病院は教えていただけませんか?自分で調べて電話で聞いてみたほうがやっぱりいいんでしょうか。
587さん、私も同じ気持ちです。抜かなきゃ、と思いつつあの麻酔の痛かったことや術後の痛みを思い出すとこわくてふみだせません。といっても今はまだ手術代がないのですが・・・
バッキョで100万近くするのはたぶん私が手術したとこだと思います。フロムさんのいうように
手術したとこで文句を言えばタダかもしれないんですけど、それで変なふうにされたら怖いなあと思って、言えません。カプセルがまだないと仰られましたが、カプセルというのは3年とかではできないものなのでしょうか?
あーーー本当に早く抜きたいです。泣
592ありさ:2005/09/13(火) 01:01:27 ID:5lnGiwSH
>>586さん
こんばんは。ここは荒れてきていたのでずっと来ていませんでしたが、
最近は読んでいましたよ。
私と同じ様な症状や、抜去後も同じように色々と問題が起こっている方が多くて
びっくりしています。>>586さんは、もう抜去されたのですか?
>>589さん
はじめまして。私も抗核抗体40倍でしたが豊胸している場合の40倍って
普通の人とは違い異常な事もあるようですよ。
私は40倍ですぐに抜去しないと全身不自由になると言われ、
すぐ抜去したので。豊胸の後遺症に詳しい病院へも
様子をみて良くならないようでしたら行ってみた方がいいかもしれませんね。
抗核抗体は、20倍未満が正常の病院も多いですよ。
不安にさせてしまったらごめんなさい。今ある症状が良くならなかったら、
是非ちゃんとした病院で診て貰って下さいね。治るといいですね!
593名無しさん@Before→After:2005/09/13(火) 01:31:57 ID:eRYgMd9D
手術した医師に何の落ち度もない場合、やはり抜くときは料金がかかるでしょう。
個人の都合ですから。あきらかに修正が必要なケース以外は無料にはならないと思います。ごねて訴えたとしても
病院側が勝ちますよ。バックがどこに入っているかにもよりますけど、乳腺下テクスチャーなら、アンダー切開が一番安くダウンタイムも
少なくてすみます。ただ傷が残りますので術後の傷を広がらないように数ヶ月テーピングする必要があります
594マコ:2005/09/13(火) 02:32:14 ID:17sJnBYw
テーピング毎日風呂上がりに消毒してから貼ってます。半年から一年しないといけないらしいのですが正直めんどくさいです。まだAヵ月なのでまだまだ痛々しいです…傷口。。。
595FROM:2005/09/13(火) 02:50:57 ID:uAPWRthi
>>591かんろさん
カプセルはまだない、とはどなたに言われたのですか???異物が体内に入ると、
身体はその異物の周りに薄い被膜をつくります。それが3年も経っているのに、まだない、
の説明は。。。美容外科医師にそう言われたのでしょうか。。?
もしよろしかったら、かんろさんが抜きたいと思われる理由を教えていただけませんか?

>>589さん
>>592のありささん(お久し振りです)のご意見に私も同意です。
ANAテストは内科でもしてくれると思うので、もし今ある症状に対して医師が診断
出来ずに具合が良くならないようでしたら特に、毎年検査することをお薦めします。
毎日心配して怯えて暮らすことはないと思いますが、定期的に検査をしたり、
症状の原因をきちんと診断してもらえるまで調べた方が何かと安心だと思いますよ。
治療法がわかるといいですね。どうぞお大事に。。

596マコ:2005/09/13(火) 12:20:31 ID:17sJnBYw
今ディスカバリーチャンネルで豊胸のやり直しオペを見ています。シリコンジェルが漏れてベトベトでしたが医師が全部取り除くのは無理だと…でも問題は無いと新しいシリコンを入れてましたが。なんか恐いです。4年目の定期検診で破損が分かったそうです。
597マコ:2005/09/13(火) 12:30:47 ID:17sJnBYw
もう一人の人は生理食塩水を入れての豊胸です。海外の美容外科全部とは思いませんが、ビバリーヒルズ美容外科ではインプラント推進派なんですね。でも私は病気でも無いのに無理に必要ない異物を体内に入れるのはもう恐くて嫌です。見た目で破損が分からないものなんですね
598ありさ:2005/09/13(火) 13:15:44 ID:5lnGiwSH
FROMさん
お久しぶりです。FROMさんは本当に立派ですね。これだけ叩かれても
冷静にちゃんとした回答をなさるなんて。私はその時期、ここに来るのすら
遠慮してしまっていました。これからも新しい色々な情報提供をお願いしますね。
>>589さんの場合は症状に、貧血と
>身体のだるさ、頭痛、喉の渇き、ひどい肩こり、風邪をひきやすくなった、
めまい、集中力の低下、動悸、息切れ、関節の痛み等などの症状がありましたが、
  ってあったのが心配で。まさに私の時と同じような症状なので。
私の時は、初めANA20倍(ギリギリ陽性)って、出ましたが医師が
普通の総合病院で、シリコンに詳しくありませんでしたので、「大丈夫!!」
って、いわれてしまい、安心していたらいつの間にか40倍に上
がってしまいました。あの20倍の時はまだ症状がかるかったので、あのときに
抜いておけばと、今でも思っています。なので必要以上に不安を持ってストレス
になるのはいけないと思いますが、その症状が治らない場合は半年、1年と
定期的に検査を受けると安心ではないかと思いました。
FROMさんはすっかり健康を取り戻されたようですね。良かったですね。
私はいまいちなんですよ。ただ、抜去前・直後よりはいいかな?
元気な日とだるい日と交互にあります。元気な日にはしゃぎすぎると
次の日がだるいし、眠いし・・・。
>>マコさん
お久しぶりです。マコさんのおばさまスゴイですね。羨ましいです。
本当に豊胸は、運みたいなものですね。
私も大学から同大学内の針灸を勧められ治療中です。
半年くらいになりますが、症状に合わせてやってもらえるので、
通う前よりは、痛みが消えたり、肩こりもだいぶ良くなりました。
針灸は根本治療なのか、対症療法なのかよく分かりませんが、
私にも合っている感じですよ。マコさんはどの位のペースで通っていますか?

599マコ:2005/09/13(火) 13:58:49 ID:17sJnBYw
ありささん、私は週に一回…と言いたい所ですが毎週四千円が払えないので二週間に一回の割合です。私の所は整体鍼灸治療院なので根本的な治療なのかも?とまだ半信半疑ですが鍼で腰痛取れました。整体→鍼灸電気と毎回フルコースです。
600マコ:2005/09/13(火) 14:07:05 ID:17sJnBYw
私も体調が良い感じの日があったり体調が凄く悪い日があったり波がありますが手術前後に比べると随分マシになりました。まだ、2ヵ月少しだし傷口が痛い瞬間があったりするし、これからまだまだ長い目で治療していきます。あと養命酒も併用したら体の冷えもマシになりました
601名無しさん@Before→After:2005/09/13(火) 14:34:47 ID:OeFI+gcX
どんなに綺麗な体、顔、化粧も
最高の笑顔にはかないません
602名無しさん@Before→After:2005/09/13(火) 16:52:25 ID:1mtVOM+w
>>601
そんなこともないよ。
たとえば(あくまでもたとえば)私がとても性格が良くて、
人を惹き付けるような笑顔ができるとしても
綺麗な顔、体を持った人には絶対にかなわない。
自分の顔では。
女性の顔の美醜は、その人の一生を左右する。
本当はそんなのに左右されたくないけどさ。。
学生の頃、友達同士3人で撮った写真。
自分が片思いしてた人が持ってたんだけど、端に写ってた私だけ切り取られてた。
伝え聞くところによると私の顔が気持ち悪いからだそうだ。
それは10年以上経った今でもトラウマじゃ
極端なブッ細工が就職、恋愛、人生のあらゆる面で損をしたり、
傷つけられたりすることが多いというのは否定できない事実だと思ふ。
601さんのような考え方できる人が多くいればいいけど
現実は笑うしかないくらい悲惨だから、つい過剰反応してしまいますた。
豊胸のリスクなのにスレ違いスマソ。。
603名無しさん@Before→After:2005/09/13(火) 17:26:32 ID:OeFI+gcX
>>602
不細工だからと写真を切り取るような
人に好かれて嬉しいですか?
604名無しさん@Before→After:2005/09/13(火) 17:33:22 ID:4ZcmSU02
>>602
それは・・・多感な時期に何とも言えない経験だね・・・・ガンガレ

てか正直、あまりのブサ扱われっぷりが哀れで、このくらいしか言えないや
切り取られるって、悪いけど相当だよね
605名無しさん@Before→After:2005/09/13(火) 20:41:51 ID:0XiEOLkm
>>604
あんたガンガレと言っておきながら、最低やね。
606名無しさん@Before→After:2005/09/14(水) 03:33:08 ID:gYH6rU9N
助けてください…
今急に胸がキリキリ痛くなってきたんです
おさまってもまた少ししたら痛みが来ます
こんな事今までありませんでした
恐いです…
607FROM:2005/09/14(水) 04:08:58 ID:TEfUqpTu
>>598ありささん
おひさしぶりです。その後も体調に波があるのですね。。私はANA抗体160倍から
80倍に下がり、症状は今は何もないですが、これで心配無用とは思わずに、定期的に
検査をしていきます。また色々情報提供したいと思っています。ありささんも
頑張ってください。元気な日が増えていくことを願っています。

>>606さん
熱はありますか?あるようでしたら即病院に行かれたほうがよいと思います。
胸の痛みがおさまらないようでしたら、やはりお医者さんに診てもらったほうが
いいですよ。悩んでいるより行動第一、原因究明です。片方だけですか?
もし締め付けられるような痛みでしたら、拘縮を起こし始めていないかどうかも調べて
もらったほうが安心だと思います。それと、
不安から早く抜け出せることを祈っています。頑張ってください。
608名無しさん@Before→After:2005/09/14(水) 14:31:02 ID:aunTLIuY
かんろさん

自業自得。何でも人のせいにしない。
自分の意志の弱さは自分の責任。
609名無しさん@Before→After:2005/09/14(水) 14:38:52 ID:Vy4LzuiY
>606
肋間神経痛じゃないかな。時々胸の痛みと間違えて来院する患者さんいますよ
610名無しさん@Before→After:2005/09/14(水) 17:39:28 ID:gYH6rU9N
誰だよ、ありさってヤツ呼び戻したヤツ。
たまに出てきてはしゃしゃってウゼ
611名無しさん@Before→After:2005/09/14(水) 19:51:38 ID:m1ylt9Pz

おまえの方がウゼw
612名無しさん@Before→After:2005/09/14(水) 20:58:43 ID:2B9roP2O
>>602
私はわかったけど、コピペするならIDと日時も一緒にしないと。

613かんろ:2005/09/14(水) 21:27:24 ID:F3PLDjID
608さん、自業自得だなんてことはわかっています。ただ一般の豊胸してないひとたちに話せることではないのでここに書かせて頂きました。
気を悪くされたらごめんなさい。
フロムさん、私が抜こうと思う理由は、病気ではありませんが、やはり胸が重たい、肩こり、洋服が着こなせなくなったなどのよくある理由です。全部天然巨乳のコたちから嫌というほど聞かされていたっていうのに馬鹿ですよね。笑
本当に彼らのいうとおり大きくして良かったことが無いです。仕事面では役にたったけど元のもくあみ状態で意味なしでした。
カプセルは無いとは誰にも言われてません。すいません、前回のフロムさんのレスで勝手に勘違いしてしまいまいた。
しかし、このスレでは(2ちゃんでは?)病院の具体的な名前なんかは出すのが禁止なんでしょうか?私は、とりあえず東大病院に聞いてみようかと思ってるんですが・・・
ここの話題をずっと読んでいたらバッキョもかなり怖いんですね。今となっては怖がりの自分がバッグなんか入れられたことが不思議でたまりません。金の力は恐ろしいですね。本当に情けないかぎりです・・
614名無しさん@Before→After:2005/09/14(水) 21:38:56 ID:gYH6rU9N
基本的にネット上で病院名は出せないもんだよ
みんな自分で調べて行ってるんだから努力しなよ
615マコ:2005/09/14(水) 21:40:45 ID:fulIJIRN
かんろさん、病院の名前は書かないほうが…。私もバッキョを考えた時にここで教えて欲しいと書きましたが無理でした。当たり前ですよね、病院側にも迷惑かかるし、その方と先生の相性もあるし…自分で電話なり行くなりして自分に合う病院、医師を探して下さい。
616名無しさん@Before→After:2005/09/15(木) 13:19:44 ID:H3h+beo+
>>610
同感
617名無しさん@Before→After:2005/09/15(木) 13:58:22 ID:QraxWeXH
ありささん
お元気そうで何よりです。以前にありささんの書き込みで
随分励まされました。どうぞこれからも色々な情報をお教えください。
体調が一日も早く良くなられますよう心から祈ってます。
618名無しさん@Before→After:2005/09/15(木) 14:23:31 ID:RlB7TUOX
バッキョを決意しました!が、切開する場所でなやんでます。
医師には取り出しやすいアンダーを薦められましたが、傷が残るのが
恐ろしくて、脇から取るようお願いしました。(脇から大胸筋下に入れた
ソフコヒです。)
でもやはりアンダーのほうがよいのか?と迷ってしまい・・・
すみません、アンダーからバッキョした皆様、
 1 何センチ切開しましたか?
 2 どれぐらいの期間で目立たなくなりましたか?
 3 スポーツはどれくらいたってから可能でしたか?
よろしかったらどうぞ教えてくださいです。
619名無しさん@Before→After:2005/09/15(木) 17:44:27 ID:zpvg0Vbn
ありさってヒト確かにウザイ(ーー)
620マコ:2005/09/15(木) 19:01:35 ID:TjzAX6v9
アンダーのほうがリスク低くなるし後々、楽だと思うよ。まだAヵ月だけど軽い運動は出来るし、傷口もマシになってきたし…ワキから取り出すほうが、なんか色んな神経切っちゃいそうで嫌だ。アンダーからでも神経切ってるんだけど最小限にしたいじゃん。
621名無しさん@Before→After:2005/09/15(木) 19:08:56 ID:drJSVBMY
>619何も知らないのになんでウザイの?
私、以前後遺症と抜去で苦しんでいた時ありささんはメールくれて、実際ありささんとお会いしたし、
一人で心細かったから、頼んだら大学病院にも一緒に付いてきてくれました。
私はとても感謝しています。ありささんがいなかったら今より酷い後遺症に悩んでいたと思います。
>619みたいに何も知らない人がウザイとか言わないで欲しい。
ありささん、またメールしますね。
622名無しさん@Before→After:2005/09/15(木) 20:17:55 ID:et/y8CMd
で、マコさんはアンダー何センチぐらい切られました?
腕の上げ下げとかは問題ないですか?
聞いてばっかですみません・・・
623マコ:2005/09/15(木) 20:33:42 ID:TjzAX6v9
アンダー5aは切ってますよ。でも、何aよりも中をキレイに洗ってもらうほうが重要ですよ。あと破損しないように取り出して欲しいし。腕の上げ下ろしは出来ますがあまり動かさないほうがいいですよ。
624名無しさん@Before→After:2005/09/15(木) 20:49:10 ID:7xpdWfUm
横レスすみません。
アンダー切ったら傷跡が残って服脱げなくなっちゃうものですか?
今告白されて付き合おうか迷ってる人がいるんですが、
もし付き合う事になってHする事になったとき
(先へ先へ考えすぎとは思いますが、一応…笑)
傷跡がバレたら嫌だなって思うんですorz
625マコ:2005/09/15(木) 21:01:24 ID:TjzAX6v9
そんなの考えてたら生きていけないよ(^_^;)豊胸してしまった以上はそれぐらい覚悟しとかないと。どうしても嫌なら全身麻酔で脇から取り出せばいいじゃん。自分の体を1番に大切に考えたほうがいいんだけどね。
626名無しさん@Before→After:2005/09/15(木) 21:09:50 ID:7xpdWfUm
そーですかぁorz
じゃあ私はアンダー無理ですね。
傷が見え見えの体なんて女としての自身がなくなりそうです。
脇からにします☆
質問してた方、割り込んですみませんでした!
627マコ:2005/09/15(木) 21:18:50 ID:TjzAX6v9
思ってたよか目立たないけどね〜アンダーの傷口。Aヵ月でこれだから半年もすれば、うす〜い線になって分かりにくいかもね。
628FROM:2005/09/15(木) 23:41:14 ID:jRAmtZOT
>>613かんろさん
抜去なさりたい理由を書いてくださってありがとうございました。
カプセルの件も誤解されていらしたようなので、安心しました。3年でしたら
必ずカプセルは出来ていますので。。病院探しなどで大変だと思いますが、
とにかく前向きに、ご自分が信頼出来るお医者さんを見つけてくださいね。
もうお読み頂けたかもしれませんが、>>511,>>512に、カウンセリングで
医師に質問する事柄を例に挙げてみました。よろしかったらご参考になさって
みてください。

>>618さん
こんにちは。ご質問の件ですが、私は傷跡は4センチ半(アンダー)、赤み、凸凹感が
なくなったのは3ヶ月あたりから、運動は6週間後から少しずつ始めました。
基本的に術後に合併症などがない場合は、6週間は待ったほうがよいということです。
大胸筋下でしたら特に、筋肉が落ち着くまで重いものを持ち上げたり、手を肩より
高く挙げたり、手を伸ばして物を取らない方がよいと言われました。
傷の治り具合は個人差がありますが、医師の縫合技術によっても差が出てくる
ので、傷跡修正も手がけている医師だと安心出来ると思います。私はそうしました。
取り出されたバッグは必ず製造番号を照合して、見せてもらった(又は持ち帰った)
バッグが)ご自分の体内に入っていたものかどうかを確認して、バッグのコンディションを
調べてください。(ベタベタしていないか、破れていないかなど)
629かんろ:2005/09/16(金) 00:47:59 ID:rmth+/yt
フロムさん、答えてくださった方々ありがとうです。
またいろいろ参考にさせてもらいます。
630名無しさん@Before→After:2005/09/16(金) 01:05:19 ID:GPKbV1hS
フロムとかマコって自分が一番正しいと思ってるみたい。
631名無しさん@Before→After:2005/09/16(金) 11:05:06 ID:zdY/nsv9
↑豊胸したら失敗して取り出しておいて
豊胸は良くないと訴えるような人たちだもん。仕方ないよ。
豊胸して成功して安泰に暮らしている人の方が多いし。
フロムはスレ立てておいて誰かがメールしてもいいかって聞いたら
露骨に断っていたし。偽善だよね。
本気でリスクを訴えていくのならさメアド晒せばいいのに。
632名無しさん@Before→After:2005/09/16(金) 11:18:59 ID:SQubU5E/
実際に経験された方のお話が何よりも信頼できるし参考になります。
マコさんフロムさん、どうもありがとうございます。
脇の痛みは入れたときに経験済みなのでどんなものか想像がつきますが、
アンダーは未知なので少し心配だったのです。
でも、私にとっては安全で確実な方法が一番だと思います。
633マコ:2005/09/16(金) 14:18:52 ID:H3f6wprU
私は豊胸反対派じゃないつーの。よく読みなさいよ。叔母さんみたく28年以上入れてて無事な?人達もたくさん居るんだろうし長年の悩みで入れて前向きになれる人もいるんだろうし。ただむやみに傷をつけているんだから何があっても自己責任だって事。入れたら検査は大切よ〜
634名無しさん@Before→After:2005/09/16(金) 19:40:23 ID:GPKbV1hS
↑だったら抜いてよかっただの言うなよ。
635マコ:2005/09/16(金) 20:05:00 ID:H3f6wprU
だから、人は人、自分は自分なんだから、私は抜いて良かったタイプだが他の人は抜かないほうがいいタイプかも知れないし…そんなの人の事まで知らんよw抜いて良かったは、私個人の意見。以後スルーします。
636名無しさん@Before→After:2005/09/16(金) 20:42:59 ID:mbcW2V3C
そーそ。相手はどうせネカマかキモヲタですよ。
一切反応するのやめましょ。
でないとまたスレが荒れてしまいます。
637名無しさん@Before→After:2005/09/17(土) 04:22:42 ID:7tny/sKh
>>636
ネカマとかキモヲタとか;
あなたも言葉が荒らしと同レベルですよ
638名無しさん@Before→After:2005/09/17(土) 13:39:33 ID:pC3AsB0N
637さんに同意。どっちもどっちですね。
639名無しさん@Before→After:2005/09/17(土) 15:39:34 ID:Y5njU/Zc
>>628
すみません、アンダーからのほうが安全ということなのでしょうか?
私は脇からバッキョと決めてますが(大胸筋下)、脇からされた方たちの情報も
いただけると大変たすかるのですが。。。
640名無しさん@Before→After:2005/09/17(土) 15:56:26 ID:i7HO7zA8
どなたか胸の感覚戻らない方いますか?
私は三年たったのですが片方だけもどりません。
対策ご存知の方教えてください。
641名無しさん@Before→After:2005/09/17(土) 17:12:30 ID:RxByVuJ8
5年間入れていましたが感覚は治りませんでした。
バッキョしても治りませんでした。
今も感覚のない所と、気持ち悪い感覚の所と両方あります。
一応大学病院でバッキョしたので、神経を繋いでくれるというビタミンB12
を処方して貰っていますが、豊胸時からだったら、
多分戻らないといわれました。
3年も経って治らない場合はもう無理だと思いますよ。
642FROM:2005/09/17(土) 23:37:58 ID:kBeKVHMs
>>639さん
アンダーの方が、お医者さんにとっては簡単なのと、何か問題がある・ありそう
な時はアンダーからの方が中の様子が解りやすくて、取り出し、洗浄の処置が
スムーズに出来るとのことです。
脇から抜去された方々のレスがあるといいですね。
643名無しさん@Before→After:2005/09/17(土) 23:46:05 ID:R2sWYAX3
>>639
ヴァカなFROMにそそのかされて、慌てて抜去して後悔しないように・・・
644名無しさん@Before→After:2005/09/18(日) 00:03:46 ID:BViv6ix2
>>631さん
豊胸して安泰に暮らしてるの人が多いのに…

というのはどこの情報ですか?教えてください
645名無しさん@Before→After:2005/09/18(日) 02:53:22 ID:sv50SteF
↑豊胸して病気なったとか後遺症が出たって確立(%)が出てたサイトで
後遺症にならない割合の方が圧倒的に多いじゃん。
あっ、サイトは自分で探しな。
646名無しさん@Before→After:2005/09/18(日) 04:13:08 ID:BViv6ix2
↑そんなサイト実在しないから
「自分で探しな」
って逃げるしかないよねww
647名無しさん@Before→After:2005/09/18(日) 09:08:24 ID:aDjBWyRc
私も豊胸の入れ替えでいろんな所にカウセ行ったけど、
やま○とクリニックにして良かったって思ってるよ。
他の病院では大胸筋下を勧められたけど、
大胸筋→大胸筋なら入れ替えしても結果は変わらなかったかも。
仕上がりを他院と比べる事は出来ないけど、
大胸筋→乳腺下にして本当に自然で柔らかくなった。

メールで質問しても誠心誠意答えてくれるのがすごく伝わるし、
個人医院だから設備はどうしても大手のようではないけど
私が重視したのはドクターの人柄だったので。

良いことばっかり言って、手術するだけしたら看護婦やカウンセラーにまかせっぱなしの
自称「権威」なドクターとは違うなって思えたし。

648名無しさん@Before→After:2005/09/18(日) 09:55:52 ID:T73XuVrF
     たしかに、液状シリコンタイプだと、後遺症的な話はきいたことがあるけど、コヒとかでも
るのかね、人それぞれアレルギーあったり体の状況は同じじゃないから、いい人もいればあわない人もいると思う。
花粉症、金属アレルギー、ハウスダスト、卵、青魚、激しく反応する人もいればまったく反応しない人もいる
自分が後遺症でたからといって、それがすべての人にあてはまるとは言えないと思う。
649名無しさん@Before→After:2005/09/18(日) 11:56:27 ID:xTUflZK6
後遺症が出た方々は自分がそうだからみんなそうだとはおっしゃってません。
そういうリスクもある、とおっしゃってるのです。
自分がそれに当てはまらないと思えば無視すればよし。
入れるのも抜くのも自己責任。
650名無しさん@Before→After:2005/09/18(日) 14:31:06 ID:vEJrtSEu
そうだねー・・私も入れてから花粉症になったし、顔に吹き出物がきるように
なったし、ちょっとのことで風邪をひくようになった。疲れがひどくてさ、
休みはいつもゴロゴロするよになってた。でも抜いたらね、顔の吹き出物が
なくなって、肌が綺麗になってきた。顔の吹き出物は血液の汚れもあるというけど、
色々負担が掛かってたと思う。今年の初めに抜いたけど、今年は風邪はどうなんだろう。
来年の花粉症は軽くなるのかな、なんて思ってる。私は抜いて良かった組かな。
651名無しさん@Before→After:2005/09/18(日) 14:42:33 ID:T73XuVrF
漏れはインプラントとかいれてないけど、2年前から急に花粉症になった。
↑いれたから花粉症になったんではないと思う。シリコンバックの害よりも
煙草とか酒の害のほうがよっぽど身体には悪いと思う。
シリコンバックの害とかってその程度のものだと思う。でなければ、
再発の可能性のあるがん患者に再建でシリコン使わないよ。
シリコンバックは、そう害のないものだから安心して入れていいと思う。
652マコ:2005/09/18(日) 15:30:28 ID:kHEKy8mr
安心して入れていい物な訳ないじゃん。癌で無くした胸のせいでノイローゼとかなってしまった人とかなら入れても仕方ないと思うよ。病は気から、だし。人(体質とか)によって害が出る人出ない人と分かれると思う。大半の人がたいして害はないと思うけどね。
653マコ:2005/09/18(日) 15:42:27 ID:kHEKy8mr
私はどっちだろうな…確かに胸は寂しくなったけど、胸に痛みが出て体調崩し始めた頃に比べるとマシになったよ。まだバッキョしてAヵ月だからほんの少しづつしか回復していかないけど。歳のせいかもね回復に時間かかるのw精神的にはスッキリしましたわ。
654名無しさん@Before→After:2005/09/18(日) 17:34:51 ID:T73XuVrF
がん患者は普通の人より免疫が弱いから癌になるんであって
そんな体質の人に免疫が下がるものを入れる治療をするはずはない。
シリコンバックは確かに液状シリコンはなんらか問題がでることもあるってことは
聞くけどその頻度も少ないと思う。アメリカのFDAは今年の夏にシリコンバックの
前面解禁しています。多くの臨床症例から副作用?とされる頻度を調べて
問題なしという結論を出したのです。
シリコンバックによる豊胸は現在ある豊胸術のなかでもっとも安全な方法だと思います
655名無しさん@Before→After:2005/09/18(日) 18:03:47 ID:owyCCRXm
友人が、去年の7月に豊胸手術をうけました。
長年のコンプレックスだったらしいのですが、もともとBカップはあったようです。
バッグ(?)をいれて1年。取り出そうか出すまいか悩んでるようです。
細い身体に大きな胸は自慢なようですが、やはり入れたままだと、これからの恋愛に
不安を感じるそうです。
私も、身体に異物が入ってるというのはたくさんのリスクがありそうなので脱去
するのが良いとは思うのですが、どのような手術なのかわからないので軽く勧める
わけにもいきません。
彼女自身にどのような手術かなど色々聞くのは彼女にとって精神的に負担になるのでは
と、ここに書き込ませていただきました。
実際どのような手術で、術後の状態はどうですか?バッグを入れた時は数日動けなかったと聞いたので。
聞いてばかりですみません。
656名無しさん@Before→After:2005/09/18(日) 18:41:09 ID:kHEKy8mr
↑板を全部読んでみて下さい。
657FROM:2005/09/18(日) 21:18:29 ID:b/NZiRxQ
>>655さん
このスレを最初から読んで頂ければ、だいたい想像がつくと思います。抜去
された方々のお話が色々ありますので。。入れてからまだ年数経っていないの
でしたら、元胸に近い状態に戻れる可能性大ですよ。カプセル除去も必要
ないでしょうし。術後の痛みはありますが、豊胸した時程ではないと思います。
リスクは勿論あります。麻酔、感染症、神経のダメージ、機械性蕁麻疹。。
バッグの種類は何ですか?バッグを中で割って取り出すという医師は避けた方が
無難ですよ。ドレーンをしないで圧迫も全くしない、という医師も要注意です。
抜去のカウンセリングの際に医師に聞くことなどを>>511,>>512に書きました。
658名無しさん@Before→After:2005/09/19(月) 10:16:56 ID:OJU7F4VU
探しても見つからないので聞いてもいいでしょうか?
豊胸インプラント抜去のスレはもうないのでしょうか?
見落とししているのか、見つからなくて。
659名無しさん@Before→After:2005/09/19(月) 10:22:10 ID:gJ/ukC51
あー、過去スレのところにあるよー
660ぷりん:2005/09/20(火) 00:15:51 ID:XCE14p0Z
FROMさん>
バッグ除去の手術を来月に控えたぷりんです。ご無沙汰しています。
>>657を読ませていただきましたが、手術を担当する病院の先生は、
ドレーンはしないと言っていました。
プラス、圧迫はさらしは使わず、乳房を覆うようなダンスようのブラとか、
着物を着るとき様のブラを用意するようにとのことでした。
これって実際、圧迫になるのか不安です。
661名無しさん@Before→After:2005/09/20(火) 01:12:01 ID:9bCfnHcI
↑なんでフロム聞いてるの?
フロムはアメリカで手術したんだし日本の様子なんかわからないんだから
日本で抜去した人に聞いた方がいいんじゃないの?
フロムは医者じゃないんだよ
662FROM:2005/09/20(火) 02:17:31 ID:o2Y0PSZk
>>660ぷりんさん
お久し振りです。いよいよ来月なのですね。
お医者さんに、そのブラは、きちんとした圧迫の役目をするのかどうか、
聞いてみることは出来ますか?
ドレーンなしでしたら特に、バッグを抜いたあとの空洞に血液、リンパ液などが
溜まりやすいので、なるべくスペースを作らないようにしっかり圧迫をしてくれる
のが米では普通です。ぷりんさんの医師が用意するブラがどの程度の圧迫度があるのかは
私もわかりません。こちらの圧迫は、さらしのような伸縮包帯できつめにグルグル
巻かれます。それを、もう液は溜まらないと医師が確信するまで固定しておきます。
私もドレーンなしでしたが、この圧迫はしっかりされました。
お医者さんにご確認なさった方が、何かと安心だと思います。
もし、そのブラが圧迫の役目をしないとの説明でしたら、何故圧迫が必要ないのか、
理由をきちんと説明してもらえたらいいですね。



663名無しさん@Before→After:2005/09/20(火) 05:12:21 ID:xkrtVLZp
こんばんは。
抜去を決意したので、明日大学病院に行ってきます。
そこで質問なのですが、大学病院で施術を行なわれた方、
初診の際、お金はいくら程かかりましたか?
検討がつかなくて、いくら持って行ったらいいか分かりません。
保険は効きませんか?
664名無しさん@Before→After:2005/09/20(火) 08:59:13 ID:p7y2nLqY
保険は病気でないと使えない。
早まらないようにね。
フロムの煽りで後悔した人がたくさんいるから。
665マコ:2005/09/20(火) 09:03:59 ID:YAGblVKA
私が手術した大学病院ではミニミニドレーン(笑)を三日間、オペしてから翌朝まで圧迫。と説明されました。圧迫と言ってもガーゼを何枚も置いてからテープで押さえた感じでしたが苦しくて痛くて夜は眠れなかったですよ。でも圧迫は必要だからと先生、凄い押さえてました。
666名無しさん@Before→After:2005/09/20(火) 11:14:23 ID:CnuJaCpH
>>663
保険が効くかどうかは医師の判断によります。
保険がきいても初診で紹介状が無いと3千円ちょっとかかります。(効かないと8千円ちょっと)
さらにもしバックの破損の有無を調べるためにエコーやX線をとったりすると
その分が加算されます。
ちなみに私が行った大学病院は保険が効きましたが、私はバックの漏れが
心配で、血液検査やマンモを取ってもらいましたので一万円ちょっとかかったと思います。


667名無しさん@Before→After:2005/09/20(火) 12:32:34 ID:T0lhZtw8
>>664
その後悔されている方々というのはどこにいらっしゃいますか?
その方々のレスが見たいのでお願いします。
668名無しさん@Before→After:2005/09/20(火) 13:10:28 ID:GyiTCo9b
都内の大学病院に聞いてみたところ全身麻酔だと入院する事になるけれど、
静脈?麻酔をしている病院の場合は日帰りでできると言っていました。
どこが静脈麻酔をしているかわからないみたいだったけれど
大学病院で日帰りで抜去してくれるところはありますでしょうか?
病院名はかけないと思うのでヒントだけいただけたらと思います。
ご存知のかた、よろしくお願いいたします。
669マコ:2005/09/20(火) 14:23:56 ID:YAGblVKA
日帰りでも手術できるよ、と担当医に言われたけど、もし出血したり何か問題おきたらすぐ来て下さい。って言われたから…やっぱりせめて一泊したほうがいいよねぇ…。ちなみに私はS区でつ。頑張ってもう少し自分で調べてみてね。
670名無しさん@Before→After:2005/09/20(火) 14:33:53 ID:EiiZ1o/M
マコさん有り難うございます!
日帰りでも大学病院でやはりできる所があるんですね。
調べてみます!!
671名無しさん@Before→After:2005/09/20(火) 14:49:11 ID:Phc3iVfg
すみませーん、神奈川県在住のものです。
都内の大学病院のお話はここでよく出てくるのですが・・・
神奈川県の大学病院でバッキョした方はいらっしゃいませんか?
672名無しさん@Before→After:2005/09/20(火) 17:12:32 ID:erhos329
乳腺下に入れてる人でアンダー切開なら局麻で出来ると思ったけど。
673名無しさん@Before→After:2005/09/20(火) 17:44:36 ID:iQAe0SZE
私も早く抜きたい…妊娠出産して一ヶ月半。母乳辞めたら元胸はシボミますね…。
しかも旦那は豊胸は知らず、言うタイミングも抜くタイミングも逃した…ちなみに生理食塩水もう6年。そろそろ限界かなぁ。
674名無しさん@Before→After:2005/09/20(火) 18:13:26 ID:ANTiF5Hu
大胸筋下でアンダー切開が希望です。
私も早く抜きたいです。
日帰りの病院調べるぞー!
675名無しさん@Before→After:2005/09/20(火) 19:00:11 ID:xkrtVLZp
PCで検索すれば病院なんてすぐ出るし、
そこには電話番号も載ってるはずですが。
ここで病院聞いてる方々は、少しご自分で調べる事をされたらいかがでしょうか。
676名無しさん@Before→After:2005/09/20(火) 19:06:48 ID:T0lhZtw8
愛知県の方、いませんか?
677マコ:2005/09/20(火) 19:09:03 ID:YAGblVKA
大胸筋下…局所麻酔で取り出す時めちゃめちゃ痛かったぞー!しかも右側だけ傷口もっこりしてる!左は女の先生が縫って右は形成のトップが縫っていたが明らかに途中、若い奴に縫わせていた。小声で『上手いじゃん』とか言ってんの全部聞いてたんだから!
678マコ:2005/09/20(火) 19:14:35 ID:YAGblVKA
すみません。愚痴ってしまいました。まぁ、大学病院ってそんなもんです。私がハズレ引いたのかも…(苦笑)でも、キレイに中を洗ってくれたし…まぁ良しとしていますが。全身麻酔だと何をして何を話されているか分からなくて不安になりますよ…。
679名無しさん@Before→After:2005/09/20(火) 19:40:43 ID:agYfjHXj
大胸筋下はせめて無痛分娩にも使われている硬膜外麻酔はしないと痛そうですね^^;
硬膜外麻酔ならある大学病院で日帰り可ですよ。
680名無しさん@Before→After:2005/09/20(火) 19:41:29 ID:T0lhZtw8
大学病院って、やっぱ学生の実験台みたいにされちゃうんですか?
681名無しさん@Before→After:2005/09/20(火) 20:00:17 ID:O7OeVxTn
>>675
何そんなにカリカリしているのでしょうか。
↑の方に書き込みしている人は何も調べずの質問はしてないのでは。
少しくらい目はつぶれませんか?
ここは情報交換の場所でしょう。
682マコ:2005/09/20(火) 20:04:06 ID:YAGblVKA
ある意味、実験材料みたいな物ですが経験豊富な医師が付いていて、おもにその医師がオペしていたら大丈夫でしょう。私の隣でオペしていたおばあさんのほうが大変そうで麻酔追加されて若い医者があーでもないこーでもないと会話していて恐かった。
683名無しさん@Before→After:2005/09/21(水) 00:06:40 ID:2aVhlSuI
愛知県ですが、何か?
684名無しさん@Before→After:2005/09/21(水) 00:47:56 ID:VFA7WuSs
そうです。ここは情報交換の場です。
前に神奈川県のKO線沿いに行くといっていた方が
いらっしゃいましたよ。
このスレを見ていると確かに都内の病院に行く方が多いようですが。。。
685名無しさん@Before→After:2005/09/21(水) 01:07:41 ID:gYjWaT05
あー、KO線じゃなくておだQ線だ。
686名無しさん@Before→After:2005/09/21(水) 01:47:57 ID:RL41XdDU
調べれば分かるような事聞く人は確かにどうかと思うよ。
なんでそれぐらい自分でやんないのかなって思う。
情報交換の意味をはき違えてるのかな
687名無しさん@Before→After:2005/09/21(水) 01:56:50 ID:faSrJiV1
ヒアルロンサンの豊胸ってどなたかやったことありますか?とても興味があるのですが・・。
688名無しさん@Before→After:2005/09/21(水) 09:42:09 ID:b/m6zoUd
>>673
なんか状況が私とにているなー。
私は出産はしてませんが、ダンナには言うタイミングを逃し・・・
もう歳だし、生食もう寿命なんで、抜こうと思ってます。
689名無しさん@Before→After:2005/09/21(水) 09:54:01 ID:b/m6zoUd
インプラント抜去の過去スレで神奈川県の病院こと
書いてあったと思います。参考になるかも。
690名無しさん@Before→After:2005/09/21(水) 11:45:26 ID:RL41XdDU
フロムさんを煽ってる人っていつもこっちが深く突っ込むと逃げるんだよなぁ(苦笑
691名無しさん@Before→After:2005/09/22(木) 00:57:08 ID:NrOL4/5b
↑それはフロムも同じ!!!
692名無しさん@Before→After:2005/09/22(木) 06:51:21 ID:V7n0XXAi
フロムってなに?
693名無しさん@Before→After:2005/09/22(木) 10:25:02 ID:/A5iNWoR
フロムとはFROM(FROM AMERICA)といってここに粘着してるババア。
豊胸のせいでリウマチや膠原病になったと勝手に思い込み、ウソの情報ばかりカキコして皆を不安を煽ってばかりいるヤツ。
こいつに騙されて慌てて抜去した被害者も多数。
こいつのカキコを信じたら馬鹿を見る。
694名無しさん@Before→After:2005/09/22(木) 14:15:21 ID:I/V9h8gO
生食は10年もたないって本当でしょうか?
695名無しさん@Before→After:2005/09/22(木) 14:31:55 ID:jz126MS+
↑前レス読め
696名無しさん@Before→After:2005/09/22(木) 21:24:18 ID:jSlXgPJl
大学病院以外で抜去された方みえませんか?
お話し聞かせていただきたいです・・・。
田舎だから美容外科の入っている大学病院が近くにありませんorz
697名無しさん@Before→After:2005/09/22(木) 22:08:26 ID:T95BIxTI
美容外科で抜去しましたよ。先生は、抜去は入れるより簡単って感じでした。
硬膜外麻酔の予定でしたが、背中からうまくはいらず、急きょ、静脈から点滴して
眠ってる間に終わりました。入れたときは硬膜外でしたが、わたしとしては
静脈麻酔の方が楽でした。術後も入れたときより痛みなど、楽でした。
私は大学病院も行ってみたのですが、1週間入院と、脇からでなく、わきの下
バッグの横あたりを、かなり切るように言われたので、美容外科にしました。
日帰りでできました。
698名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 01:10:11 ID:sJTvIr9x
大学病院に美容外科がもしくは形成?が入っているかどうかは、
確かに調べればわかる事ですが、内容までは診察してみないとわからないし・・・
前もって評判とか、雰囲気とかわかればいいなあと思っています。

そういう私は、神奈川のOQ線沿いに診察に行きました。
全身麻酔で、カテーテルを入れるため、入院が必要だということなので、
なかなか日程がとれません。

他の大学病院もあたってみたいです。
699名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 15:35:31 ID:XWGynNDa
今から品川でバッキョします。両胸破れました。リアルです。
700名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 16:52:09 ID:18GE0V4V
シリコン人工乳腺と膠原病の危険性について
【はじめに】近年、シリコン人工乳腺とさまざまな疾患、特に膠原病(アレルギー性の全身病)との関連が話題になっています。
そこで両者に本当に関連があるかを調査するために、健康調査に協力する看護婦ボランティアグループ(以下看護婦グループ)を
14年間にわたって経過観察し、その結果を分析しました。


【方法】1976年6月の時点で膠原病にかかっていなかった看護婦さん約9万人(87501人)を、人工乳腺と膠原病の関連がマスコミに
とりざたされる以前の1990年5月31日まで追跡調査しました。2年毎に行われる看護婦グループへのアンケート結果とカルテの任意調査
を元に情報を収集しました。看護婦さんのなかで人工乳腺を入れた群と入れてない群のそれぞれにおいて膠原病の発生率を調べました。


【結果】調査対象となった約9万人の看護婦さんのうち、人工乳腺を入れている人は1183人いました。(うち876人がシリコンジェル、
170人が生理食塩水、67人が両者を組み合わせたダブルルーメン、14人がポリウレタンコート、そして56人が不明であった)。
術後の平均経過観察期間は約10年(9.9±6.4年、うちわけは1ヶ月から40.5年)でした。膠原病(全て関節リウマチ)と確定診断された
516人の看護婦さんのうち人工乳腺を入れていたのは3人でした。(シリコンジェル1名、生理食塩水1名、ダブルルーメン1名)人工乳腺が
入っていない看護婦さんが膠原病になる危険率を1とすると、



・タイプのいかんを問わず人工乳腺が入っている場合の危険率は0.6。
・シリコンジェル人工乳腺が入っている場合の危険率は0.3。
・膠原病の微候や症状を訴えた人は1.5。
・膠原病の41の徴候症状および検査結果のうち1つでもあてはまる人は0.7だった。

【まとめ】看護婦グループに対する大がかりな調査の結果、シリコン人工乳腺と膠原病の診断、徴候、症状との間に関連は
見出せませんでした。
(Guerrero J.S.ハーバード大学医学部らのNew Eingland Journal of Medicine 1995年、
332巻、1666ー1670頁より抜粋)



701名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 20:12:13 ID:aQzTte2u
↑やっぱり豊胸と膠原病の因果関係は全くないってことじゃん。
FROMはウソつきだったんだー。ここまでウソつきだと犯罪だね。
702名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 20:28:53 ID:OmVbJwCM
癌と自殺率は ??
703名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 21:23:53 ID:rxbmtO0b
脇よりアンダーからの抜去の方が術後に腕あげたり起き上がるのも楽なのでしょうか?
704655:2005/09/23(金) 21:47:21 ID:8dOXc5M8
>>656>>657さん、ありがとうございました。
レス遅くなってごめんなさい。
バッグの種類はわかりません。でも、たしか高いやつだったような?
自然な感じの高いのにしたと聞いた覚えがあります。
カプセルとかドレーンも入ってるのかわかりません。
用語もわかってないのでちんぷんかんぷんですが、リスクもまだ少ないようなので
安心しました。
どっちが彼女にとって幸せかはわかりませんが、私は出すことを勧めたいなって思います。
今なら手術代も返ってくるらしいので…。
本当にありがとうございました。しばらくROMってたくさん勉強しようとおもいます。
705マコ:2005/09/23(金) 23:14:38 ID:T0pTyZBY
703>アンダーのほうが全然、腕の上げ下げ楽よ!
706名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 01:01:23 ID:5mWQF/1a
FROMへ、>>700について反論してみれ!
707FROM:2005/09/24(土) 01:39:30 ID:pOw8FtLh
>>699さん
少し前に片側の生食バッグが漏れてしまった方でしょうか?
色々大変だと思いますが、なるべく落ち着いて、頑張って乗り切って
くださいね。取り出されたバッグも、もらえるようにお願いしてみてください。
どんな状態で入っていたか、ご自分で確認することはとても大切だと思います。
手術が問題なくいくことを願っています。

>>700さん
情報を提供してくださってありがとうございました。
そのレポートは10年前のもので、私も何年も前に原文で読みました。シリコンと
免疫疾患の因果関係が証明出来ないとの見解の走りですよね。約8万7千人のうち、
豊胸をしていた人は87分の1(約1千人)、80年代からの10年間の記録ですが、その頃は
メインがシリコンジェルでした。90年に入って、多くの方が抜去、または生食に入れ替え
ましたので、10年前の千人全員が10年後もバッグを体内にキープしていた上での
データかどうかはこのレポートでは書かれていません。
8月からシリコンの使用許可が条件付きで下りましたが、米は皆がこぞって飛びついて
いるのではなく、許可後も警戒して一切使用していない医師もいます。
ご自分の身体ですから、何が一番良いのか、よく考えて沢山調査して結論を出して
納得がいくのが一番ですよね。
私のように抜去が納得のいく処置になる人もいます。色々な体験、意見、見解が
判断の材料になると思いますから、700さんの情報はただの野次よりとても
ためになると思います。ありがとうございました。


708699:2005/09/24(土) 08:41:09 ID:OHNBZ4Vt
>>707さん
レスありがとうございます。いいえ、私は生食ではなく一年前にCMCを入れたのですが、ここ数日両胸とも激しい痛みと同時にバック中身が破れてるような感覚にとらわれ
中の液がひんやりうごめき流れだし胸の下までつたるような気持ち悪いのが耐えられなくなり相談したらすぐ抜除することになりました。
そしたら手術した医者はバックはきれいでしたよ、とかわけわかんないこと言い出し、私のその原因不明のトラブルには一切ふれてくれず終わりました。
709699:2005/09/24(土) 08:47:51 ID:OHNBZ4Vt
↑続き
ところが一つ不思議なことは、手術が終わりバックを抜いた今でもたまにその胸の中でひんやり冷たい液が胸から下(寝ると脇の方)につたる感覚がまだするんです…
もう恐くてたまりません。こんなケースいろんなスレ見てもいないし、本当に不安なので一度大学病院に行ってみようかと思います。
マコさん>色んなレス拝見してとても勇気づけられました。今は私もAAAカップですがそんな胸が今はいとおしいです。
710マコ:2005/09/24(土) 09:53:13 ID:lKpwDuR4
708さん、ちゃんと色んな検査をしてくれる大学病院を探して検査受けて下さいね。 アンダーからのほうが腕は楽ですが、やっぱり最初の何日間は多少動かしにくいので前開きの服のほうが楽ですね。ここの所、体調が比較的良いので毎日出掛けています♪
711マコ:2005/09/24(土) 10:01:07 ID:lKpwDuR4
どうも自律神経失調症っぽいと医者に言われた事がきっかけで漢方を飲み始めたんです…まだまだ良くなるかは分かりませんが今の所はいいです。半夏暑厚朴湯っていう漢方です。試しに三ヵ月ぐらい飲んでみます。
712名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 13:19:39 ID:HVWn2t15
>>698
私もOQ線のとこ行ってきました。
アンダーから摘出で局麻でもできるかも、と言われました。
でも、入院は4-5日ということなので私も日程が合わないのです。
その前に行った都内大学病院の形成で有名なところでは
脇から摘出で入院は3日ほど、ただし保険が効かず75万は最低でかかる、
といわれました。しかもそこはインプラントと体調不良は一切関連性なし、
というスタンスなので、もし手術後に不調があったときにちゃんと
面倒を見てくれるかどうか心配です。
まだ他もあたってみようと思います。
713名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 22:47:57 ID:PVmvXDf8
フロムさん>>700についてコメントしてください。
みなさんフロムさんは自分がバッキョしてAAAカップになったのが
悔しいからここで不安を煽り、仲間を増やしたいだけですよ〜。
都合悪いと「仕事」だと逃げますからね〜。
ジャパレスでこせこせお勤めご苦労さまです。私が誰か分かるかなぁ?
フ ロ ム さ ん!
714名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 23:02:10 ID:jOXTLWBG
>>700
>・膠原病の微候や症状を訴えた人は1.5。

って、いうのが大切なのですよ。
私も膠原病症状が出ましたが、血液検査で膠原病の以上が3つ程しか出ず
結果ヒトアジュバント病となりました。
膠原病というのは、そのように症状が酷いけど、認められるのにかなり
時間がかかったりする病気です。
膠原病疑い・・・というスレがたっている位です。
認められると国の難病補助が出るため、認められるための血液検査
の基準などが厳しいです。
715名無しさん@Before→After:2005/09/25(日) 00:10:05 ID:IzYfgr/S
すいません、ぐぐってもどうしてもわからなかったのですが、カプセルって何ですか?
716名無しさん@Before→After:2005/09/25(日) 01:32:03 ID:0oNNnXva
714の続き
>>700の続きに、豊胸した人に朝の手のこわばり(膠原病やリウマチの特徴)
が多いのは認められた。とあったし、シェーグレン(膠原病の一種)の
症状を訴えたのは確か、1.4か1.6倍でした。
私は膠原病科ではシェーグレンの疑いという病名で、
形成外科ではヒトアジュバントと言われています。
>>700は膠原病に似たような病気になる可能性が高い
と書いてあるようなものだと思うのですが。
>>715
異物を体内に入れた時に拒絶反応が起き、体を守る為に異物の周りに
出来る皮膜。自己組織。鼻などに入れる小さなシリコンでも
カプセル出来ますよ。
717名無しさん@Before→After:2005/09/25(日) 02:21:44 ID:I1Q4VIv8
>>716「うんこしてお尻を拭かない」まで読んだ。
718FROM:2005/09/25(日) 02:46:27 ID:pMX+djzl
>>708さん
CMCなのですね。抜去されたのはいつ頃ですか?もしかしたら胸に液が
溜まった状態なのかもしれませんよね。おっしゃっているように、信頼出来る
大学病院を探して早めに診てもらったほうが安心だと思います。それと、バッグはやはり
もらってくるか、しっかり見せてもらった方がよいと思いますよ。
抜去手術の後、医師はしっかり圧迫をしてくれましたか?
気持ち悪くて不安な状態から早く抜け出せることを願っています。頑張ってくださいね。



719名無しさん@Before→After:2005/09/25(日) 04:13:26 ID:IzYfgr/S
>>718
除去したのは二日前です。やはり抜いた後も液がうごめいてる感じがする、というのは異常ですよね。大学病院に見てもらうつもりですがカプセル除去、ということにならないか不安です…
私が抜いたところの看護婦はCMCは点滴等と同じ成分だからもし漏れても安心といっていました…恐ろしいところです。
あと除去した方に聞きたいのですが、除去した後、胸の中を空気が動くようなごぼごぼした感覚というのは誰もが経験するのでしょうか?
液がつたるだけでなく空気がたまにぺこぺこしたりする気がするので…
720FROM:2005/09/25(日) 04:58:12 ID:pMX+djzl
>>719さん
圧迫はしていますか?(というか、医師はきちんとしてくれましたか?さらしのような
伸縮包帯などで胸をきっちり巻かれていますか?)
お話の感じだと、やっぱり液が溜まったままだと思います。感染症、炎症を
起こすこともあるので、なるべく早く診てもらった方がいいと思います。


721マコ:2005/09/25(日) 08:10:14 ID:ot1VaKBa
719さん、圧迫されましたか?私は圧迫は一晩だけでしたが…四日間ぐらいは胸がペコペコいってました。診察の時に医者に聞いたら『そのうちなくなるよ』と言われ、なくなりましたよ。
722名無しさん@Before→After:2005/09/25(日) 09:20:56 ID:/amNR2bj
>>719さん
私は20年以上入れてて、3ヶ月前に抜去しました。
抜いた後、圧迫は軽く3日ほどだけだったので、その後リンパ液が
溜まってしまい(その時はなにが原因で胸が大きくなってきたのかは
わからなかった)大学病院を受診。注射で抜いたのですが、すぐ溜まって
きてしまい、結局、切開、洗浄、ドレーンをつけて、きっちりキツメの
圧迫を1週間、その後1ヶ月間は軽い圧迫を続けました(入浴時以外)
何もしなくても大丈夫な人もいますが、
やはり、適切な処置を受けるにこしたことはありません。
ちなみに、私がバッキョしたのは悪名高き、○川です。
お大事になさってくださいね。
723719:2005/09/25(日) 10:27:19 ID:IzYfgr/S
みなさんレスありがとうございます。圧迫はきちんとしています。私も〇川です。しかも最も最悪と言われているCMCを入れてしまった自分に本当に後悔です…
私は脇から抜いたのですが、洗浄もしてもらってないと思いますし、何しろこの液が流れる感覚に耐え切れないので、やはり早く検査をした方がいいですね。
抜糸したらどこかいいところを探して行ってみるつもりです。切開ということにならないといいのですが…
724719:2005/09/25(日) 10:36:23 ID:IzYfgr/S
それともう一つ心配なことがあって、関係ないのかもしれませんが…バック除去をする前から(たぶん液がもれてると感じ始めたくらいから)急にお尻、腰、ふとももに肉がつきはじめたんです…
ここ数日心配でほとんどろくに食べ物を口にしてないのにも関わらずです。関係ないかもしれませんが、時期が一致するのが気掛かりです。
725名無しさん@Before→After:2005/09/25(日) 23:37:58 ID:0oNNnXva
>>724
抜いたバックは貰わなかったのですか?
大学病院へ行く時もバックを持って行くと、バックの中身や漏れ具合、
製造番号など色々と調べてくれますよ。
もらっていなかったら、今からでも貰ってきたほうがイイと思います。
ただ、あなたの胸から出てきた物をちゃんとくれるかが不安ですが。
医師に聞くだけでも態度で分かると思いますので。
247に書いてある事は、cmcの経験がナイので分かりませんが、
早めに大学病院で調べてもらうと良いですよ。頑張って下さい。
726FROM:2005/09/26(月) 04:19:03 ID:6TzG9aPR
>>723, 719さん
圧迫をしていても、溜まっているようでしたらなおさら、早めに診てもらった
方がよいと思います。それと、ごめんなさい、しつこいようですが、>>725さんも
おっしゃっているように、バッグをもらってきて、製造番号(各バッグにナンバーが
付いているので、豊胸手術をした時に医師の方で番号を記録してあるはずですので、
そのコピーをもらい、もらったバッグの番号と照合して、本当にご自分のものかどうか)
を確認してみてください。
ご自分の身体に入っていたものが、どのような状態で出てきたかを知っておくのは、
これからのためにもとても必要なことだと思います。
医師の、バッグはきれいでしたよ、との返答を裏付けるためにも、実物を確認して
みてください。本当にそうでしたら、少なくとも体内にバッグの中身が流れて
いないのだということがわかりますから、胸の不快感の原因解明の糸口にもなると
思います。取り出した後に洗浄をしたかどうかも聞いてみてください。
頑張ってくださいね。
727名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 14:04:56 ID:OVA2e4Ym
抜去前に関節痛、手のこわばりなどの症状が表れだしたころから、
右の胸だけ、中でベッタリとしたような感触があったけど、
今、思えばあれがコウシュクと呼ばれるものだったのかな〜。
あっ、今はもうそんな症状ないですよ。

ところで、みなさん、抜いたものを見ることが出来たのですね。
私はなんだか、その時は勇気がなくて、体内に入ってたその異物を
見ることが恐かったのと、体を苦しめてたそれを一刻も早く遠ざけてほしいと
いう思いで、医師の「見ますか?きれいなままですよ。」の言葉にも首を
横に振ってしまい、後悔してます。
だって、全身麻酔だと、自分でカルテの番号と中に入ってたものの番号を
照らしあわないことには、どうやって出したか分からないことですものね。
生食の場合、特にそう思います。
このような掲示板があってこそ、いろいろ、自分を守る為の知恵を
与えてくれてるようで、感謝です。
これからの方、いろいろ不安もあるかと思うけど、頑張って乗り切って下さい。



728名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 19:42:57 ID:R3DZYlMB
すいません、私は先日抜去した者なのですが、今圧迫をとってみたらびっくり…前の胸も無かったけどそれよりさらに無くまっ平で肉が全くなく、ぶよぶよ垂れてておばあちゃんのような胸なんです…。
これはいつか豊胸前の胸の形に戻るのでしょうか??ちなみにバックを入れていた期間は一年弱です。どなたかご回答頂けると嬉しいです。もうショックで…。
729ありさ:2005/09/26(月) 21:27:02 ID:U/7zTVPt
1年弱でカプセル除去していないのでしたら、
豊胸前とかなり近い状態に戻ると思いますよ。
初めはビックリしますよね。乳首うまってません?
あまり心配せずにゆっくり休んで下さいね!
730名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 22:26:59 ID:IJt0GwIj
>>728
びっくりしますよね。私は局所麻酔だったので、
自分の胸は抜いた時から見えてましたけど悲惨な状態でした。
でも大丈夫ですよ。2ヶ月もすると張りが次第と出てきて、
バッグを入れる前と同じくらいになりましたよ。
落ち込まないでね。
731名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 22:47:04 ID:o8YhoTrx
CMCは、点滴と同じ成分だから漏れても大丈夫は、嘘だよ。実際にCMCが漏れて炎症おこして組織が硬く変質している例が
報告されてて安全性の面は疑問視されてるよ。。
732名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 22:50:27 ID:o8YhoTrx
>>2ヶ月もすると張りが次第と出てきて、
バッグを入れる前と同じくらいになりましたよ

人それぞれですね、、私は10年入れてましたけど、抜いたらBだったのが
AAぐらいの勢いでしかもしわしわになってます、うつ伏せ寝の日課が悪かったと思います。今一年ほど経って
ましになりましたが、まだ皺あります。よくもまれてた右は、組織が磨り減って
陥没してます。
733730:2005/09/26(月) 23:26:50 ID:IJt0GwIj
そうなんですかー・・私も9年入れてたけど、やっぱり人それぞれなんですね。
短い期間なら回復も早いとは思いますよ。
でもケアはきちんとしてあげてくださいね^^
734FROM:2005/09/27(火) 02:08:59 ID:rR8wpa6H
>>728さんへ
お疲れ様でした。抜去後最初の胸とのご対面は、殆どの方がショックを受けられて
いるようですが、入れていた期間が一年弱で、カプセル除去もしていらっしゃら
ないのですから、きっと元胸に近く戻ると思います。今、胸はかなりのトラウマ状態、組織も
萎縮していますから、悲しい姿だと思いますが、20代、30代でしたら、特に
肌の張りも戻ってくると思うので、焦らないで待っていてあげてくださいね。
圧迫はリンパ液などが溜まらないと医師が確信するまで、続けておいた方が
よいと思います。体内に残っているカプセルがよれてしまったり、変なくっつき方を
すると胸の変形の原因にもなるようなので、それらを防ぐためにもきちんと治まるまで
固定しておいたほうがよいそうです。
無理をなさらないで、どうぞお大事に。。頑張ってくださいね。
735名無しさん@Before→After:2005/09/27(火) 02:38:20 ID:75rk1F6S
どなたか聞いていただけませんでしょうか…。

先日大学病院内の美容外科に抜去のカウセに行ったのですが、
そこの先生は大学病院を主としているわけではなく、
普段は某美容外科で執刀されている先生でした。
なので施術する際には大学病院で行なうわけじゃなく、
そこの美容外科でやるらしく、そこのパンフレットを渡されました。
これは普通の事ですか??
てっきり大学病院で施術してもらえると思ったのですが…。
皆さんがされた所はどんな体勢でしたか教えてください。
736名無しさん@Before→After :2005/09/27(火) 02:43:16 ID:Lxadkqab
乳ガン検査行ったら、まず「豊胸してます」て言うべき?
737728:2005/09/27(火) 05:09:29 ID:dInCG2AU
レスくれた方、ありがとうございます。
みなさんのご意見なおかげで少し安心できました。
本当に今はアンダーもかなり下の方にあって垂れていておばあさんのようなかわいそうな胸です。元気を出して休みたいと思います。ありがとうございました。
738名無しさん@Before→After:2005/09/27(火) 11:13:08 ID:Zz+COHya
>>735
大学病院によっては、そのような対応をするところもありますよ。
私もある大学病院に電話で問い合わせたときに、「インプラント除去希望」と
言ったところ、そこの大学病院内の先生が個人で開いている美容外科クリニックに
直接行くように、といわれたことがあります。
私は結局そこには行かずに他の大学病院の形成外科で手術をすることにしました。
不安に思われるようでしたら、他の大学病院にも問い合わせてみたらよいと思いますよ。
739名無しさん@Before→After:2005/09/28(水) 15:51:32 ID:XfG2vd8m
CMC入れて2年です たまに片方の胸の中がチクチクとかズキズキとかしますが 漏れてる感じはしません 皆さんこんな痛みありますか?たまにだし我慢できない痛みではありませんが ちょっと不安
手術後2ヶ月くらいの時もこの痛みを訴えたところ赤い錠剤(ビタミンだった気が)を出されましたが 効いていたのかわかりません。またあの赤玉でごまかされると思うと病院もめんどい…
740マコ:2005/09/28(水) 16:09:55 ID:rvlsugaN
我慢できない違和感と痛みが出たので、バッキョしました。たいして気にならない程度の痛みならそのままでいいのでは?
741719:2005/09/28(水) 17:05:53 ID:TCoD1Rdz
昨日病院に行き、私のバックは破れてなかったのですよね?持って帰ることはできますか?と聞いてみたところ、それは出来ないとの答えでした。
抜去手術をして5日経ちましたが、まだ胸の中でひんやりと水がうごめく感覚がぬけません…もし医者の言う通りバックに漏れがなかったとしたら、
リンパ液か何かなのでしょうか…。いずれにしても来週あたり大学病院に行って検査して頂くつもりです。マコさん>違和感というのは、私のようにひんやりと胸と胸周辺が冷たく感じることでしたか?
前の方のレスを拝見したところ、→→
742719:2005/09/28(水) 17:10:53 ID:TCoD1Rdz
続き→→
胸の周りが冷たい感覚がする、というレスを見つけたものですから、もしかして私と同じトラブルではないかと思いまして…マコさんはどのような後遺症を抱えてらっしゃるのでしようか?宜しければ教えて下さい。
それとお聞きしたいのですが、圧迫はやはりきつめに苦しいくらい行った方がいいのでしょうか?
長文失礼しました。FROMさんやマコさんをはじめレスを頂けとても心強く思います。
743名無しさん@Before→After:2005/09/28(水) 18:57:57 ID:vbC5C4D/
>>719
その美容外科って、Kクリニックですか?
マコさんじゃないけど、
私も後遺症の為抜去しましたが、漏れは無かったためか(分子単位では分からない
と言われたけど。)ひんやり感は初めから無かったです。
手のしびれとか、胸の痛み、移動性関節痛、だるさです。
もし、719さんが、本当に漏れているのだったら、強い圧迫は怖くありませんか?
ドレーンは使わなかったのでしょうか?
744719:2005/09/28(水) 19:27:52 ID:TCoD1Rdz
>>743
いいえ、S川病院外科です。ドレーンは使いませんでした。
私は手のしびれや間接痛等はっきりとした後遺症らしきものはまだないのですが、胸の痛みはたまにあります。
豊胸激安キャンペーン中のS川につられて、しかもCMCの危険性を全く調べもせず安易に手術してしまった自分に自己嫌悪でいっぱいです。
745名無しさん@Before→After:2005/09/28(水) 19:29:15 ID:TCoD1Rdz
↑〇病院外科
×美容外科です
746マコ:2005/09/28(水) 19:37:02 ID:rvlsugaN
私が感じたのは、バッグのひんやりした感触でしたよ。バッキョで取り出してすぐに持って帰りました(病室に)変色していたぐらいで漏れてはいない感じでした。今は自律神経失調症を治す為に漢方飲んでと整体針灸に毎週通っています。良くなったり悪くなったりの繰り返しです
747名無しさん@Before→After:2005/09/28(水) 22:32:37 ID:XdfJ3OdQ
バッグが洩れていたり、なにか異常がある時はどうやって調べられるのですか?
マンモでも見つけられるのでしょうか。。。
748FROM:2005/09/29(木) 08:02:58 ID:8tqwmTsF
>>747さん
切開してみて問題・原因がわかる私のようなケースもあります。
多少の漏れはCATスキャンや、MRIでも分からないこともあるとのことです。
大量の漏れだったら、胸の形や感触でも明らかに分かると思いますよ。
特に生食の場合は水風船に穴があいた時のようにしぼんでいくと体験者の方が
おっしゃっていました。
マンモは胸を押しつぶすので、豊胸のバッグを入れている方は、検査の際に
必ずバッグが入っていることを伝えなくてはいけないことに(米では)なって
います。検査の際の圧迫で、バッグが破損した例もFDAに報告されていますし。
生食が微量で漏れていたり、シリコンジェルがサイレントラプチャー(カプセル内に
漏れている)では自覚症状がないまま、長期過ごしてしまった方々もいらっしゃい
ます。シリコンジェルの方で漏れている時はジェルはベタベタしてカプセルを洗浄しきれないので、
米では抜去を多く手がけている医師は後々の問題を避けるためにカプセル除去を強く勧めます。
サイレントラプチャーを起こした方が、米に沢山いらっしゃるんです。MRI、CAT
スキャンでも診断されなかったとおっしゃっています。又はそれで診断されて抜去された
方も勿論いらっしゃいます。
8月に条件付きで米での使用許可が下りたシリコンジェルバッグは、MRIテストを
定期的に受ける(検査費は患者さん負担)ことが義務付けられています。

749名無しさん@Before→After:2005/09/29(木) 09:42:11 ID:KimVzf+N
>>747
私、漏れてたけど美容外科での超音波では異常なし。
体おかしくて、大学病院でもMRIと超音波やったけど異常なし。
でも開けたら漏れてた。
検査では微量もれや、>>748サンが書いているみたいに、
カプセル内にとどまってる場合分からないって。コヒーは余計に。
って担当医が言ってたよ。
750名無しさん@Before→After:2005/09/30(金) 13:56:15 ID:bzvlOLmH
>>746
マコさんの自律神経失調症は豊胸がひきがねとなったのですか?
よろしかったら教えてください。
>>748 FROMさん、
以前確か手術を終えて半年以上経たれているとお話されてましたが、
今の傷の状態はいかがですか?
私もアンダーで来月除去予定ですが、傷は薄くなっても、
平らな胸になると少し目立つよ、と医師に言われてます。
お差し支えなければ、今の状態を詳しく教えていただけると大変
心強いです。
751マコ:2005/09/30(金) 17:05:20 ID:tE0iAb5d
元々、なっていたのに、そこまで酷くは無かったんだと思います。ただ胸の痛みや違和感が出てきて病院に行ってからオペまで何ヶ月かありましたが体調が悪くなる一方で…。今は体調に波がありますが悩みの種がなくなったし気長に良くなればいいなと思ってます。
752マコ:2005/09/30(金) 17:15:45 ID:tE0iAb5d
750さん、オペ頑張って下さいね。昨日、整体の先生に間を空けるとまた元に戻るから毎週来れない?と言われたので整体と電気&灸の治療を一週間ごと交互にする事にしました。漢方も飲んでいる事だし…頑張ります。(^_^;)
753名無しさん@Before→After:2005/09/30(金) 22:25:56 ID:eo41bsf4
>>747です
回答ありがとうございました
バッグが洩れてしまった時、みなさんが「体がおかしい」とか「違和感」とか言っていましたが、具体的にどんな症状なのですか?
倦怠感でしょうか?


私もシリコンバッグを入れているのですが、おっぱいがいつも冷たく、また全然感覚がありません。
触られても全く感じないので病院に行ったのですが、適当にあしらわれました

今度は他の病院で相談したいと思います


754マコ:2005/09/30(金) 22:39:43 ID:tE0iAb5d
シリコンバッグ入れて5年ぐらいから冬、寒い中で一時間とか外に立っていたら胸が超冷たくて痛くて痛くてブラのホックを外してこっそり胸をマッサージした事ありますよ(^_^;)冬は並んで待つ事が苦痛でした。220ccとか入っていたから余計にそう感じたのかも。
755名無しさん@Before→After:2005/09/30(金) 23:00:50 ID:AVO1M9RI
痛いとは、部分はどの辺りで、どんな痛みだったのですか?
756マコ:2005/10/01(土) 00:01:33 ID:IWkWPDxa
ブラジャーのワイヤーが当たる所が痛かったです。チクチクというか嫌な痛みでした。圧迫感もすごくありました。最初のうちは何とも無かったのになぁ〜。
757FROM:2005/10/01(土) 04:48:39 ID:Wwt6dRJJ
>>750さん
こんにちは。傷の件、あくまでご参考にと思います。9ヶ月経った今の
状態は、白い線がスーッと4.5センチずつあります。凸凹感は全くありません。
傷に塗っていたのは、アロエ、ビタミンEオイル、SCAR GUARD(傷を目立たなく
するもの。医師にもらいました。)私は動物性だったので使用しなかったのですが、
米の抜去体験者の方が皆さん良かったと言っているのが、エミューオイルです。
来月なのですね。術前の体調を整えて、頑張ってくださいね。

>>753さん
胸の痛み(鈍痛・激痛・突き刺さるような痛み)や、締め付けられるような感覚、
上部背中の痛みや、筋を違えたような不快感、普段出来ない背中に原因不明の吹き出物
が多数出る、倦怠感、首、後頭部の重い痛み、手のこわばりや腕の痺れ、肘などの関節の
痛み、これらが私が抜去前に体験し、抜去後になくなった症状です。原因によって、症状も
色々のようです。以前紹介した米のサイトには、実際どのような症状が出たかを
体験者の方々が詳しく書いてくださっています。
バッグを入れてからどのくらいですか?豊胸手術の際に神経網を切断するので、それが
戻る方もいれば、そのまま戻らない方もいらっしゃいます。だいたい1年以内に
感覚が戻らない場合はそのままだそうです。





758名無しさん@Before→After:2005/10/01(土) 11:18:49 ID:g4eltPUy
日本人の女性10人に一人が乳がんになるそうです。
乳がんの早期発見には、マンモグラフィーが有効ですが、
乳房をきつく押し付けてレントゲンをとる検査ですから、
バッグが入っていると検査できません。
http://event.yahoo.co.jp/pinkribbon2005/index.html
759名無しさん@Before→After:2005/10/02(日) 11:20:39 ID:gNsNvEuD
↑検査できませんって断言してるけど、断言しちゃまずいんじゃないの?
「検査できない場合もある」であって、豊胸者全員ができないわけじゃないもん。
760名無しさん@Before→After:2005/10/03(月) 01:27:57 ID:1UJecrqo
検査は出来るけど、シリコン画像見るの慣れた医師じゃないと結構見逃されて
しまう事が多いから、超音波と腫瘍マーカーを調べた方がいいと大学病院
の美容外科で言われました。
ただ、腫瘍マーカーは、かなり悪化した状態じゃないと数値に出てこない確率が
高いみたいですが。あと、バック入っていると、マンモは出来れば避けた方
がいいみたいですね。
761真衣:2005/10/03(月) 01:32:03 ID:CYa9ayVJ
シルバーアクセサリー、ダイヤの指輪、ピアス等お求めの方必見のサイト紹介します!私が今まで訪れたサイトで1番〜5番のサイトを特別に紹介します!驚きの安さとたくさんの種類の商品を扱っています!すべて行っても絶対損はありません!ぜひ見て下さい★

★1位★銀座ジュエリー・ブランドショップ 
★世界級の商品を数多く扱っています!★
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01a319b7.cc3cc53d/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp

★2位★outlet & recycle「リブーム」
★ダイヤならここ!★http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01a31a1c.d6b287b4/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp

★3位★直輸入価格のルース屋さん 
★外国の商品も揃ってます!★http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01a31a3e.70974fd1/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp

★4位★アクセサリー&モア 925 
★種類の多さにはビックリ!★ http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01a31a69.ca56d93e/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp

★5位★シルバーアクセサリーFIGMART 
★とにかく全てが安いです!★  http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01a31ae5.a616e6a4/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp

762名無しさん@Before→After:2005/10/03(月) 13:51:48 ID:K1CcJX8W
750です。
マコさん、フロムさん、レスありがとうございました。
お二人のコメントはいつも大変参考にさせていただいてます。
これからも経過などをお知らせください。
私も心身ともに栄養をたっぷり与えて、除去手術頑張ってきます!
763名無しさん@Before→After:2005/10/03(月) 15:03:02 ID:zsJu320U
CMCって、そんなに良くないんですか?昨日・・・予約を入れてきたんですが不安になりました・・・
詳しく教えて下さい・・・宜しくお願い致します。
764名無しさん@Before→After:2005/10/03(月) 15:09:24 ID:4bJ0759N
だめですよCMC。
破損したりすと、かなり炎症あるらしいです。
それにしても、何故今時CMC?
美容外科でも取り扱い少ないですよね?
違うバッグにしたほうがいいですよ。
765名無しさん@Before→After:2005/10/03(月) 16:12:39 ID:i8dadjB5
CMC、絶対やめた方だいいですよー。
いくつかのクリニックで、CMCの無料バッキョをしてるところもあるくらいです。
今からバッグを変えてもらえるように話した方がいいですよ。
766名無しさん@Before→After:2005/10/03(月) 21:11:34 ID:wBXHfwlT
シリコンが入って五年になりますが、最近胸が柔らかくなった気がします
洩れていると胸が柔らかくなったりするのでしょうか?
去年マンモを受けたので、心配です


767名無しさん@Before→After:2005/10/04(火) 01:57:04 ID:dPSu0+XW
すいません私も不安なのでこちらで質問させて頂きたいのですが、数週間前バックの除去手術を行ったのですが、脇の傷の下らへんくらいに、かなり大きめなしこりがあるんです…
それも両脇にです。まさかまだ何かが残っているのか、あるいは中で炎症を起こし何かが凝り固まっているのかと心配です。
同じようにしこりが残った方いらっしゃいますか??
768FROM:2005/10/04(火) 04:59:20 ID:XQPsvnBY
>>767さん
こんにちは。お疲れ様でした。何か気になったこと、不安な点は、お医者さんに
問い合わせて診断してもらうことが何より先決だと思います。脇からの抜去でしょうか?
体験者の方で、カプセルがよれて残ってしこりのように感じる方のお話を以前に
何度か読んだことがあります。
炎症が起きている時は、痛み、熱も伴うことが多いようです。
リンパ液などが溜まっていることもあります。とにかくお医者さんに診てもらって
ください。頑張ってくださいね。
769名無しさん@Before→After:2005/10/04(火) 12:51:03 ID:dPSu0+XW
>>768ありがとうございます。そうですよね、医者に直接相談してみることに致します。温かいお言葉ありがとうございました。大変参考になりました。
770FROM:2005/10/04(火) 20:46:37 ID:XQPsvnBY
>>766さん、こんにちは。
シリコンは、シリコンジェルバッグですか?もしそうでしたら、サイレント
ラプチャー(バッグの袋が破損し、中身のジェルが漏れてカプセル(被膜)の中に
溜まった状態になる。見た目、大きさ、触り心地(むしろ柔らかく感じることもある
そうです)に変化がないので、破損したと気が付かない。)になっていることもあるので、
ジェルでしたら特に定期的に胸の検診に行かれることをお薦めします。これを長期
放置するのを防ぐために、米では定期的なMRIでの検診をシリコンジェルを使用する
方に義務付けました。
マンモの際は、豊胸していらっしゃることは検査技師に伝えましたか?もし
伝えてあったのなら、経験のある技師でしたら、きちんと加減してくれていると思い
ます。普通のマンモの圧迫は、バッグの破損の引き金になるので避けなくては
いけないので。。
もし心配なのでしたら、検査してもらう方が安心ではないでしょうか?
771名無しさん@Before→After:2005/10/05(水) 00:13:25 ID:hBYPajDJ
>>767
医師に確認するのが一番だけど、脇からの抜去でしょ?
だとしたらキズが治ろうとしている症状のひとつとして
ゴリゴリしこりみたいなのができるよ。だんだん気にならなくなって
いつの間にか消えるんだけど、医師に診てもらえば安心できるだろうから
早く行った方がいいよ。
何か残ってるんじゃないかとか余計なこと考えないですむからさ。


772From:2005/10/05(水) 09:27:17 ID:0VoZe6vC
は〜、昨日の夜のお客さんに中出しされました。
モーニングアフターピルで流します。
773名無しさん@Before→After:2005/10/05(水) 22:28:26 ID:RmRdhsHc
767さん、私も脇からバッキョしたとき、両方にすごい大きな硬いしこりが
できました。医者に聞くと、だんだんなくなりますとのことで、1ヶ月ぐらいで
だいぶなくなったように思うので、心配はいらないと思います。
774名無しさん@Before→After:2005/10/07(金) 10:49:21 ID:lCAf8liS
10年以上バッグを入れててなんともない方っていらっしゃいますか?
また、バッキョしたときにカプセルを取らなかったけど、その後
別になんとも無いよ、という方情報をくださいませ。
775名無しさん@Before→After:2005/10/07(金) 14:57:24 ID:rNnTkrmD
以前水が流れているような感覚がしてバック漏れの恐れがあるということですぐバッキョし、色々ここで相談に乗って頂いた者です。
あれから胸の中で水がうごめく感覚はなくなり、一応大学病院で検査もしたのですが異常は見当たりませんでした。
先生いわく、漏れではなくバックに対する拒否反応からくる神経の異常により、ごくまれなケースで水がうごめき滴る感覚にとらわれる人がいるらしく、私がそうでした。
圧迫はもうしていません。まだ脇の痛みはありますし激しく腕を動かしたり何かものを書き続けたりすると痛いです。
こちらで不安な時相談
776名無しさん@Before→After:2005/10/07(金) 15:00:06 ID:rNnTkrmD
相談に乗って頂きとても心強かったし、マコさんやフロムさん達の温かいお言葉嬉しかったです。
今はマコさん同様AAカップの胸が大好きです。
豊胸はもう二度としません。この胸でも好きになってくれた男性と幸せになりたいと思います。
長文失礼しました。
777マコ:2005/10/07(金) 20:56:45 ID:PvBM+/KT
良かったですね、特に問題もなくて!私も今の胸が好きです。邪魔にならないしwこれからも体調には気をつけて頑張って下さいね。私も毎週、整体鍼灸治療、頑張ってます♪この前シリコン歴28年の叔母さんに会いましたが相変わらずに元気でしたw
778ぷりん:2005/10/08(土) 02:46:19 ID:2vklurS5
バッグ除去の手術が約2週間後になりました。
2泊3日の入院です。除去後の胸のことを考えると不安ですが、
前向きにがんばります。

FROMさん>
以前にビクトリアズ・シークレットのフルカップブラの話題を提供していただきましたが、
カタログをみても、商品が多すぎてわからないんです。
もしお分かりになったら、正確な商品名を教えていただけませんか?
779名無しさん@Before→After:2005/10/08(土) 08:15:19 ID:CseElU/7
こんにちは

内容は全然読んでないんだけどタイトルに釣られて来ました。

勘違いしてる女性が あまりにも多いのでお知らせ致します。

俺は男ですが 人生色々やって来ましたかが

女性が思ってるほど 男性は胸がデカイ女性を好きではありませんよ・・・
ただ単に大きい胸は触りゴコチ悪いし気持ち悪いだけだよ。

ハッキリ言って 小さくても形が良い 美乳だったらサイコーだよね

大きさよりも 乳首が少し上に向いてる 釣鐘型って言うんだったっけかなー
忘れちゃったけど・・・
万一、治すなら 大きさよりも形だからねヨロシクネ。

少数意見で デカケリャデ怪だけイイと言う人も中には居ますよね・・・
780FROM:2005/10/08(土) 10:16:52 ID:QA+fC9Uk
>>775さん
症状も治まって、落ち着かれて本当に良かったですね。これからも
無理をなさらないで頑張ってくださいね。今もう既にご自分の自然の
胸を好きに思えるのでしたら、これから先も大丈夫ですよ。回復と
共に状態も良くなりますし。自然体の775さんを好きな男性が
いらっしゃるのですし、これからはご自分自身の胸に自身を持って
胸を張ってくださいね。私も抜去して自分の自然の小さい胸が本当に
愛しいと思えるようになりました。こちらこそご報告して頂き、
ありがとうございました。ご多幸を心からお祈りしています!

>>778ぷりんさん
もうすぐですね。色々心配もあると思いますが、睡眠&食事をしっかり
摂って、体調を整えておいてくださいね。日本はどうなのかわかりませんが、
米はアスピリン系、漢方を手術前数週間から摂取をなるべく控えるように
と言われます。出血を必要以上に促さないためだそうです。
ブラの件ですが、以前書いたものは、Body by Victoriaというシリーズの
Convertible etrapless braです。ただ、これはワイヤーが入っているので、
もしアンダーから抜かれるのでしたら、抜去後暫くは着用出来ません。
私は5ヶ月辺りから使用しています。ストラップレスなのでキャミソールも
着れますし、ストラップ付にも出来ます。ワイヤーなしのコットン製パッド
ブラもあります。それを術後使用していました。Signature cotton bras
のシリーズの Padded no-wire triangle braです。ご参考になればと
思います。頑張ってくださいね。
あと、紹介しましたサイトにもアドバイスで書いてあったと思いますが、
前開きのパジャマを手元に用意しておくことと、手を伸ばさないと届かない所に
ある物で術後に必要になるような物は、全て肩より下の高さの所に移しておくと
いいですよ。

781FROM:2005/10/08(土) 11:10:42 ID:QA+fC9Uk
すみません。打ち間違えました。strapless です。
782マコ:2005/10/08(土) 16:31:38 ID:lCDpXOHh
ぷりんさん頑張って下さいね!今、私はカップ付きのタンクトップやキャミを着ています。あと、ストラップレスのブラでサイズ的には大きくてスカスカですがワイヤーのトコが当たると痛いので少し下げて傷口に当たらないように使ってます夏と違い薄着ではないので大丈夫です。
783名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 02:03:30 ID:IPNP13C7
>>779さんは、
優しい男性だと思うけど、多分この方の小さいむねって、BカップとかCなんでしょうね。
AAカップの私じゃ、どうやっても釣り鐘にはならないわ・・・。
でも抜去して、後遺症も少し良くなってきたし、この胸を愛そうと思います。
784名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 03:02:03 ID:Q2HY9srb
オペは怖いし勇気がいるけど
こういう大成功例見るとやっぱオペしたくなっちゃう。
何処のクリニックか知りたい。↓

Before ⇒ http://image.blog.livedoor.jp/ura_gossip/imgs/6/5/65e9b824.jpg

After ⇒  http://image.blog.livedoor.jp/ura_gossip/imgs/e/8/e81daebf.jpg
785名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 03:04:01 ID:Q2HY9srb
これなんて絶対にマイナスAカップよね?

http://image.blog.livedoor.jp/ura_gossip/imgs/5/0/506ee9c4.jpg
786名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 03:49:36 ID:II0v2w/v
>>784
ほしのあきチャンキレイですね。
ホントにどこでやったんだろう・・・知りたい。
これは乳腺下に入れてるよねぇ。
787名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 12:10:06 ID:iQuOUfPV
食塩水入れてはや六年。抜去を考えていますが、やはり↑を見てしまうと…入れ替えもしくは注入を考えてしまう〜。
788名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 12:24:31 ID:l3mC0VxB
私も、ほしのあきちゃんが何処のクリニックでオペしたか知りたい。
大金出すんだから、それなりの成功結果が欲しい。
789名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 13:23:21 ID:am6vmhyv
ほしのあきちゃん、ホントに豊胸?と思うくらいナチュラルですよね。どこでやったんだろう
790名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 14:35:11 ID:qXRX/768
このあきちゃんの胸の形になりたい・・・。
服着てるときは胸の位置が少し下のほうになってるけど
これが俗に言う乳腺下に入れる方法なの?

http://image.blog.livedoor.jp/ura_gossip/imgs/8/0/80d70efb.jpg
791抜去予定子:2005/10/09(日) 19:55:23 ID:XD56xbbg
はじめまして。ちょうど7年前に生理食塩水を入れて 今抜去を考えている者です。

抜去のカウンセリングに行った際、術前の写真を見てかなりのショックを受けました。
またこの胸に戻るのか、と 思い悩んでいた頃の記憶が生々しくよみがえってきました。

私は完璧な下半身デブなので、抜去後は 脂肪注入をと考えたり、費用がかさんでも良いのでリスクがないのならと サブQ注入なども考えたのですが、
広告を出しているクリニックではなく 美容医療協会の方で相談をしたら、どのものを注入するのも非常に危ないとの話をされてしまいました。

元々ある程度の脂肪が胸にある方ならともかく、私みたいにAAの人にはバッグはあまりにも不自然でした。

でも、ここのスレッドのほしのあきさんの写真を見て 愕然としてしまいました。本当に。
なんなんでしょう、あれ。 本当に羨ましいです。 どこでやったんでしょうか。

抜去後に無い胸が垂れたらどうしようかとも不安です。
792名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 22:03:19 ID:IPNP13C7
シリコンジェルだったら、あんな感じになるんじゃないかな?
私もあんな感じでしたよ。AA→Eにしましたが。
旦那にもバレずに結婚したし、おつき合いしていた違う人達にも暴露したけど、
さぐるように触っても全然分からないって何度も言われました。
元生食だったので違いは凄かったです。生食の時は寝たらバレバレでしたから。
でも、10年目にして体調が悪くなり抜去しました。
体調さえ悪くならなければ、もっとあの胸でいたかったな。
イベコンなどしていたので、>>790のような写真が残っていて、
今でも宝物ですよ。時々見ては懐かしんでます。
今の胸は見るも無惨ですからね・・・。後遺症がでたので、もう豊胸は
するつもりはありませんが、やはり胸があるほうが魅力的ですよね。
793名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 22:37:49 ID:am6vmhyv
シリコンはあんな風にはならない。
794FROM:2005/10/10(月) 00:40:11 ID:RfP5KPB0
>>791さん
こんにちは。抜去されたい理由は何ですか?もし差し支えなければ教えて
ください。症状が出たり、拘縮、漏れがあって一刻も早く取り出さなくては、
という状況でしたら話は別ですが。。。抜去前の心の準備はとても大切だと
思います。元胸より小さくなってしまうこともあります。自分にとって何が
本当に必要か、これから先の人生どのように過ごしたいか、よく考えてみて
ください。今何も問題がなく、豊胸してでも元胸より大きい胸がやっぱりいいと
思われるのでしたら、抜去されたら後悔するのではないでしょうか?
問題が起きる前に取り出すことはとても賢明だと思いますが、もし迷いがあるの
でしたら、しっかり気持ちの整理をつけてから手術に臨まないと、またきっと
豊胸したくなると思いますよ。
795名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 11:46:27 ID:aBgGzp/+
小野真弓・・・最近豊胸しちゃったね。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200510/image/05101007onomayumiMTG00026G051009T.jpg
796名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 13:31:04 ID:VrD8idV9
私も791さん同様で7年くらい。抜去を考えてはとどまり妊娠したりで2年経過。当時は食塩水か脂肪注入くらいしか選択肢がなく、今は色々ありますし。
豊胸して見る世界も変わった。いい思いも悪い思いもあったし豊胸して後悔はしてないけど元胸にはなるべくなら戻りたくない〜。
考えちゃいますよね。
797791:2005/10/10(月) 23:59:20 ID:gn0paUO7
FROMさん

あなたは人のことばかり詮索するくせに、
こちらの質問には答えないし、あなたにだけは教えたくないので
別の方の質問お待ちしています。
798抜去予定子:2005/10/11(火) 01:56:00 ID:aJtZjz3q
>792さん
シリコンジェルであんな感じになれるんでしょうか‥!
AA→Eなんて本当に羨ましいです。

>794さん
抜去しようと思った理由は、まず、バッグの感触でした。
どうしても仰向けでエッチしていると硬くて、見た目もバッグそのもので、それが嫌でした。
違和感でエッチが楽しめないのは、とても辛いことです。

>796さん
796さんはご出産をされてるんですね。 私は結婚もまだなのですが、最近付き合い始めた彼とまだエッチをしていないので、抜去してから、と思っています。
確かに、豊胸して良い思いも沢山ありました。
本当に、出来れば、元胸には戻りたくないです。

脂肪注入やサブQについて、ネットだけではなく、かなり色々な先生に訊いた結果、あまりにもリスクがありすぎて。
安全面で言うとバッグが一番だったのですが、いくら柔らかいバッグが発売されても、結局はバッグの周りに出来る皮膜がバッグの柔らかさや動きを固めてしまうとの事だったので(カウセで言われました)、バッグへの入れ替えもイマイチ ピンときませんでした。
もともとAカップくらいある人だと感触だってワンクッションあるのできっと違いますよね。AAカップの私には向いていなかったと。
必ず皮膜はできるらしいのですが、それもやっぱり個人差で出来具合が違うみたいですね。

豊胸を公言している中村う○ぎや 何とかいう女流棋士の胸を見ても、やっぱりバッグでの豊胸って限界があるんだなぁと感じていたんです。
それは抜去の際のカウンセリングでバッグの入れ替えを勧められながらも感じた事だったので‥。

でも、ほしのあきさんみたいに あんなナチュラルな胸になれるのだったら、リスク次第ですが、やり直したいです。
抜去を選択した、というより、方法が無かったのです。
ここで彼女の写真を見つけてから、どうやってるんだろう、と頭から離れません‥

ひとりで長文すみません‥
799FROM:2005/10/11(火) 02:09:18 ID:3PDow536
次からはちらしの裏へどーぞ。
800FROM:2005/10/11(火) 02:15:59 ID:3PDow536
>>777 だからオマエの叔母の話は聞き飽きたから。
801名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 02:52:35 ID:ZZd22hdT
ほしのあきさんの豊胸したドクターが、カミングアウトしてくれたら
私を含め、日本中の貧乳さんに、明るい未来が見えるのに〜。

何度も断念した豊胸手術ですが
ほしのあきちゃんの画像見てから、毎日手術の事ばかり考えています。

802抜去予定子:2005/10/11(火) 03:59:46 ID:aJtZjz3q
ほんと。あの胸を(before→afterで)見ると、諦めきれないです。
803名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 08:23:50 ID:7jYn8e//
804名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 08:24:36 ID:7jYn8e//
5年前に豊胸手術をうけ、去年、膠原病だと診断されました。
今年の7月に、漏れていることがわかり、膠原病を理由に、抜去を進められました。
その時に、抜くのも入れ替えるのも、さほど変わりないと言われたので、
入れ替えを希望し、手術を受けましたが、菌が入ってしまい、術後、落ちつく間もなく、抜去が必要だと言われました。

再手術の痛みなどは、一度目の手術の20%程度だと聞き、ステロイドを服用している私でも、大丈夫だと言われたの入れ替えを希望しましたが
開いてみると、炎症がかなりきつかったらしく、手術が終わってから、120%の手術になってしまったと言われました。

炎症がきつかったことが、痛みの原因なのかわかりませんが、
手術当日に、あまりの痛さに気を失いかけ、他の病院へ行き、きつめの痛み止めの注射を打って貰いました。
次の日も、お薬が切れてくると、ボルタ○ンと、ロキソ○ンでは抑えることが出来ず、痛み止めの注射を打ちに行きました。

再手術が必要なのはわかっていても、手術当日の痛みを思い出すと、恐ろしくてたまりません。
点滴でどうにかならないものかと、他の病院へ通ってはみましたが、
やはり、異物についてしまった菌を取り除くことは、かなり難しいようで
手術をして、約一ヶ月半、抗生物質の点滴の治療をくわえて二週間たちますが
今も完全に熱が引くことはなく、気持ちの悪い痛みが残っています。
炎症を起こしているであろう場所は、紫色に変色し、皮がめくれている状態です。

今日、採血予定ですが、白血球が平均数値内にならないようなら、
勇気を出して、手術の予約をいれるつもりです。

一度目の手術も「違和感はありますが、三日ほどで普段通りの仕事が出来ますよ」と説明をうけましたが、
私の場合、10日間は、座って眠りました。
家族が居る時間は、横にもなれるのですが、一人だと、横になるのも激痛、起きあがるのも激痛だったので
例え辛くても、座って眠る方がマシだと思えるほどの痛みでした。

痛みは人それぞれだとは思いますが、このようことも起こりうるんだということを知って欲しくて書き込みしました。

これから、豊胸手術を受けられる方が居られるなら、十分にリスクを勉強し、納得してから受けて頂きたいなと思います。
805804:2005/10/11(火) 09:07:00 ID:7jYn8e//
書き損ねたので・・・

膠原病にも色々ありますが、私の場合はSLE(全身性エリテマトーデス)です。
手術当時のステロイドは、8oでした。
806マコ:2005/10/11(火) 10:21:15 ID:ZMyP0Tum
叔母さんの話はこれからもしたいと思っています。
FROMさん、ひどいですよ!!!(怒)
せいぜい、素股の王様でのお仕事頑張って下さい。
807名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 11:44:00 ID:A54xOfgV
>>798抜去予定子さんへ
抜去を考え始めた理由を書いてくださってありがとうございました。
今はまだ迷い&豊胸した胸に未練があるのでしたら、気持ちの整理をきちんと
つけることが先決だと思います。
抜去されて、小さくなった胸を受け入れることが出来なくて、また豊胸
した方のお話も読まれたことあると思います。
脂肪注入はおっしゃるとおり、バッグよりもっと危険かもしれません。
注入して石灰化した場合、散らばった砂利や小石のようになってしまったら、
除去出来ずにそのままにしなくてはいけませんし、乳癌検査では
癌との区別がつかないそうです。取り除きたくてもそれが不可能になって
しまうのはとても怖いことだと思います。
入れ替えも、どこまで期待をするかにもよると思います。寝た状態で、横に
ある程度流れるのはシリコンジェルですが、そのために今でも警戒されて
いるこのバッグを選ぶかどうかですよね。。
抜去、入れ替え、どちらにしても勇気と覚悟が必要ですが、頑張ってください。

>>804さん
こんにちは。大変な中、体験を書いてくださってありがとうございました。
紫で皮がめくれている。。ネクローシス(壊死)は起こしていませんか?
その部分が酷くなってくるようでしたら、手遅れになることを防ぐためにも、
すぐに医師に診てもらうことをおすすめします。
バッグは何を入れていらっしゃったのでしょうか?ひどい炎症を起こすバッグ
ですと、CMC、又は中にカビが繁殖していた生食水バッグかもしれないと
思うのですが。。差し支えなかったら教えていただけますか?
手術で物凄いトラウマを抱えていらっしゃるので、過大な勇気がいると思いますが、
必ず落ち着く日がくることを信じて頑張って乗り切られることを願っています。
どうぞお大事になさってください。



808抜去予定子:2005/10/11(火) 11:47:25 ID:aJtZjz3q
>804さん
私も同意見です。
リスクについて十分な知識を持って手術を受けていない方は本当に多いですよね。
私もそうでした。

広告を沢山出している病院は良い事を誇張して言う傾向があるので、施術前に 広告を出していないクリニックや、美容医療協会などで事前に相談してからでも遅くはないと。

抜去後のケアに関しても、圧迫は術後3日で良いと言うクリニックと、1ヶ月くらい圧迫して貰いますと言うクリニックとありました。
信頼出来るクリニックを選ぶことは大切だと思います。

804さん、本当にお辛いですね‥
もし手術される事になったら、恐いでしょうけれど、頑張ってください‥!
809抜去予定子:2005/10/11(火) 12:03:49 ID:aJtZjz3q
>807さん
そうなんです。807さんの仰るとおり、気持ちの整理をつけようとしている時期なのです。
未練は、今の胸へというより 豊胸への可能性というのでしょうか‥、何か方法は無いかと。
シコリの恐ろしさを知りつつ、D山のS先生のHPを見て期待を抱いてしまったりしています。
方法を探しつつ、諦めの気持ちと一緒に覚悟を決めつつあるところです。
810名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 13:58:19 ID:X6APXi+W
シリコンジェルと普通のシリコンとじゃ違うんですか?
811名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 15:51:21 ID:CySuuZR3
>>809の抜去予定子さん
>>792です。私はシリコンジェルで、さらにアナトミカルでしたから、
あのようなキレイな胸になったのかもしれません。
あとは、医師のオペの腕にもよりますよね。
他のカキコミでは、医師にアナトミカルはうまくやらないと、形が左右
おかしくなったり、くるくる動いたりするからやめた方がいいといわれた。
というカキコミがあったので、そんなこともあるのか?!とビックリしました。
私はそのような事が1度もありませんでしたし、イベコンや水着のモデル
をやっていて、メイクさんやスタッフが水着に手を入れ谷間を出したり
するのですが、あなた本物なのね!他の子は豊胸多いけど。って良く
言われました。なので>>809に書いてあるような気持ちでしたら
とてもお勧めしたいのですが、うまくいくかは体質にもよりますし、
後遺症もでてしまったので何とも言えないのですよね・・・。
出ない体質だったら良いのですが。難しいですね。でも現在後遺症出ていなければ
ゆっくり悩んで下さいね。>>809さんが元胸AやBカップあるのでしたら
抜去がいいかとも思いますが。長年入れていると元胸よりも小さくなる可能性は
少しあります。
>>810
ジェルとコヒーは違いますよ。ジェルはすごく柔らかいです。
ただ、後遺症が出る可能性は高いかも。
でもアメリカで認可されたのはコヒーではなく、ジェルですし。
812名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 17:54:22 ID:ooNdxGTX
術後1年経過。問題なしで私は見事に成功しました。
http://m.4chan.jp/images/1129005451.jpg
813名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 18:21:38 ID:79DKpIi1
自演してる奴らキモくて非常に痛いから別の板に逝きなさい。話題がズレてる。特に違う人になりすまして書き込みしてる奴、暇だなw
814名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 18:29:17 ID:79DKpIi1
何処の美容外科が豊凶が上手いか語り合う板。で話し合えば?結局 豊凶した胸を維持したいんだろうし…
815名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 21:39:47 ID:gCPfdvP/
やっぱり自演だったんだW変だと思ったんだよね
816抜去予定子:2005/10/11(火) 22:25:49 ID:aJtZjz3q
>792さん
シリコンジェルについては詳しく知らないのですが、後遺症が出てくる可能性が高いという時点で辛いです‥。
でも、ありがとうございます。


817抜去予定子:2005/10/11(火) 23:17:55 ID:aJtZjz3q
>792
シリコンジェルや、792さんの体験された後遺症等について教えていただけないでしょうか。
こちらの板でも勿論良いのですが、捨てアドを作りましたので もし差し支えなければそちらで。
 
質問やお願いばかりで申し訳ありません。
体験されている方のお話って なかなか伺えないので‥ どうぞよろしくお願いいたします。
818コヒー6年:2005/10/12(水) 00:21:57 ID:WB3QJ9jL
後遺症?なのか誰にも相談が出来なかったのでワカりませんが、
胸が凝ったようになり触ると硬いです。マッサージをすれば凝りもなくなり、
柔らかさが戻ります。私もAA→Dにしたので豊胸したとバレバレです。
授乳の時も産院で豊胸してると言えずに、張っていると思われ
かなりキツク母乳マッサージをやられてしまいました。
819名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 00:23:53 ID:DBtvJ8+i
812まんまるの如何にも整形 隣で彼氏がこりゃねぇーだろと笑ってる
820名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 00:31:27 ID:OH6uQjYw
812さん、女経験少ない鈍くて馬鹿な男以外が見たらバレバレですよ。
1年なら問題ないでしょう。
問題は1年以上経ってから!
821名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 00:33:10 ID:OH6uQjYw
固そうだし普通の男は触りたくない胸。
キモオタやカメラ小僧には人気出るんじゃないの。
822804:2005/10/12(水) 00:50:08 ID:Ajm0tRUd
807さんへ
以前入れていたものは、ハイドロジェルバッグというマッサージの要らないタイプ、少しオレンジ?がかったものでした。
今回、入れ替える予定だったものは、とても柔らかいシリコンジェルのツルンとしたタイプだったのですが、
ハイドロジェルバッグが、かなり漏れていたようで、炎症もきつく、スペースがなくなっていたらしく、コヒーシブのマッサージの要らないタイプに変更になっています。
それと、点滴を入れている病院で、採血のたびに診てもらってるのですが、
壊死はないようです。

抜去予定子さんへ
リスクを知らずに受けて、もし・・・体に嫌な変化が現れだすと本当に辛いですもんね
今回の、菌が入ってしまうとどうなるのかということも、
ここまで辛い思いをするとは夢にも思ってませんでした。
抜去後の圧迫も、一ヶ月必要と説明されるとこもあるんですね・・・
受ける前に、医者だけに頼らず、自分でも勉強して、早く回復出来るように頑張りたいと思います。


823792:2005/10/12(水) 10:27:36 ID:Ruxr+zhG
抜去予定子さん
私の入れたシリコンジェルはテクスチャードのアナトミカルを260ずつ。
マッサージは普通やらないでよいみたいですが、毎日やりました。
抜く前1.2年は、やっていなかったので、ちくちく痛み出したときは
マッサージ不足かと思いましたが、これが後遺症のはじまりだったかな
という感じです。それから朝に手がこわばったり痺れたり、
胸の痛みで目がさめたり、だいたいこちらの皆さんが書いているような事が
ほとんどです。目眩もありました。
このような掲示板の存在を知らなかった為後遺症だと気づくのに1年。
血液検査の結果後遺症が出ているので抜いた方がよいと言われぬきました。
漏れは無かったですが、目に見えない程の分子単位の物が何重構造にも
なっているシリコンの袋からでていったり、袋自体が劣化するのは
普通のこと。タダ、その程度で私のように後遺症が起きる人もいれば、全く
大丈夫な人もいる。あなたは、体質に合わなかったのでしょう。と説明され
現在も定期的に抜去した大学病院で検査を受けています。完全に治っていないので。
このオペは、人それぞれなのでやってみないと、合う合わないがわからないですね。
824名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 12:53:58 ID:ngEy67vg
>>812さんみたいなのが、成功って言うんだったらやんない。
あくまで ほしのあき みたいな自然な形じゃなきゃやだ。

825名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 16:37:03 ID:nuVAIfC7
豊胸手術したのですが、参考になるかと写真を貼りたいのですが
どうやったらUPできるのでしょうか?@@
今デスクトップに撮った写真がある状態です。。
826名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 17:01:08 ID:6mgdQL6i
>>825
http://www.pic.to/に行き、画像ページを作成→メールで返ってきたURLをここにはる。
 PCからの閲覧を許可すると、尚よし。
827名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 17:09:50 ID:nuVAIfC7
教えてくださりありがとうございます(*^-^)
これでいいのかな・・・。手術してまだ3週間なので腫れぼったいかもですが
思ったよりやわらかいです。マッサージしたらもっと自然になるのかなぁ。
ほしのあきさんの胸に憧れてましたが、あそこまで大きくする勇気がなかったので
少し小ぶりにしました。

http://pic.to/upload.pic.to/dl.php?49a9cc01225987c4638ee00232a006cf_jpg
828名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 17:19:46 ID:iKCS3pqA
私は品川の安さに惹かれて豊胸したいのですが、よく硬くなるとか形が変だとか聞くから不安。豊胸って一生持つのかな。必ず入れ替えが要いるハメになる?
829名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 17:28:59 ID:6mgdQL6i
>>827
見れない〜。PC許可お願いします。
あとアドレス間違ってる希ガス。
http://o.pic.to/******ってアドレス貼ってください
830名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 18:25:26 ID:FtsnopjX
画像見ましたが比較的、自然な胸ですね!豊凶は、やってみないと入れ替えの必要とか人によってどうなるか分からないから…やってみてはいかがでしょうか?自己責任でw
831名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 19:17:07 ID:ha40vGs7
画像みました。三週間ではきれい、自然ですね。私は大胸筋下の生理食塩水だけどもっと変でした!
乳腺下?元むねがある程度あったのかな?
832名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 21:21:29 ID:ZROoVE9w
豊 胸 の リ ス ク ‥

ス レ 鯛 読 め な い の 〜 (°Д°)
833名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 21:44:32 ID:uPxrc80p
てかほしのあきの胸が綺麗とかみんな言ってるけど豊凶の人ふつうの状態なんてみんな綺麗だって!
仰向けに寝ると100%ばれるから!
834FROM:2005/10/13(木) 01:16:08 ID:6g7cWduN
>>822さん
お返事ありがとうございました。
ハイドロジェルで炎症が酷い時には、一端抜去して、炎症が落ち着いてから
6ヶ月後などに新しいバッグを入れる医師が多いと思うのですが。。漏れて
いたことは手術前に医師は判っていたのでしょうか?普通のクリニックですか?
きちんと洗浄しないまま、新たなバッグを入れられたら、炎症・感染は起こって
当然のような気がします。手術を行った医院は822さんにどのように説明
したのでしょうか?壊死はしていないようでよかったです。早く治まってくれる
ことを願っています。どうぞお大事になさってください。
835804:2005/10/13(木) 04:30:22 ID:Ut7Dy6/B
FROMさんへ
バッグが漏れていることが分かったので、「普通の方なら大丈夫でしょうが、
膠原病を持っているなら、早めに取り出しましょう」と言われ手術をすることになりました。
手術が終わってから、炎症がかなり酷かった事、漏れの具合もかなりであった事、バッグが予定されていた物とは違う物を使用した事の報告をうけました。

手術を受けたのは、一度目のハイドロジェルを入れたとこで受けました(美容外科)

炎症が酷かったのに、なぜ入れる事が出来たのだろうと素人なりに疑問にも思いましたが
手術前のカウセリングで「膠原病を直す方が大事ですからね」と、そちらの方の心配もして下さっていたので
炎症が起きていても、入れても大丈夫だと判断されたのだろうと思っていました。
やはり、炎症が酷かった場合は、入れない方がよかったんですね・・・

炎症が酷かった場合の説明は受けていません。
術後、何故、痛みが酷いのか、バッグが変更になったのかの説明を受けた時に
「君に確認しようにも麻酔で眠っていたから」と言われました。
それと、自分が見たなかでも一番か二番かなと思うくらい、炎症が酷かったとも言われてました。

手術前に、自分の体に取り出すこと以上のストレス、膠原病を悪化させるかもしれないストレスを与えてまでの入れ替えは希望しないと、伝えたはずなのですが・・・
万が一の為に、当日は家族にも病院で待機して貰ってたのに
なぜ、家族に確認をしてくれなかったのだろうと・・・
後悔しても仕方がありませんが、入れ替えるのか、取り出すだけにするのか、
私が眠っていて確認が出来ずに悩んだのなら、家族に一言 聞いてくれていたらと・・・悔やみます。

でも、今は、痛みも減り、少し時間も経ったので、入れ替えをして、2週間目の時に、抜去が必要だと言われた時よりも、落ちついて手術が受けられそうです。
勇気を出して、抜去してきます。

それと、抜去後に注意しておいた方がいいことなどありますか?
今回の事で、美容外科で受けた手術でも、抗生物質などの点滴や、痛み止めの注射などが、普通の病院でも受けられる事を知りましたし、
出来るだけ早くに、そして出来るだけ元に近い状態に戻したいので、もし ご存じなら教えて下さい。
836FROM:2005/10/13(木) 13:43:58 ID:6g7cWduN
>>835 804さん
担当医の、膠原病を治す方が大事ですからね。のコメント、もし本当に804
さんの身体のことを考えてくれていたら、入れ替えを強く勧めてきたりしないと
思います。入れ替えのバッグでシリコンジェルを選んだのは804さんご自身
でしょうか?ハイドロジェルが漏れていると判った時点で、体内で炎症を
起こしている可能性もあると医師は思わなくてはいけないはずですよ。ですから手術前に
もし炎症が酷い場合は新しいバッグは入れないほうがよいかもしれないが
その場合はどうしたいかを、医師が804さんに確認しておくべきだったと思います。
5年前に豊胸した所での手術だったとのことですが?手術代、バッグ代は保障で無料だったの
でしょうか?抜去も同じ医院でなさる予定でしょうか。。?
抜去の際はしっかり洗浄をしてもらうようにしてください。抗生物質も
事前に処方してもらい、しっかり終わるまで服用することをお薦めします。
ドレーンをつけない場合は特に、胸の状態が落ち着くまで圧迫をきちんとした方が
よいと思います。(リンパ液が溜まるのを防ぐため)最初の4週間は重いものは
持たないようにして、運動も6週間我慢したほうが賢明だと思います。焦って
動かしてしまうと筋肉を傷めたり変形の原因にもなってしまうこともあるそうです。
傷跡に関してはこのスレで色々書いたと思いますので、さかのぼって読んで
頂けたらと思います。抜去の手術前にする医師への質問事項もこのスレの
前半辺りに書きました。もしよろしかったら参考にして頂ければと思います。
今回は術後に問題なく回復されることを祈っています。頑張ってくださいね。


837名無しさん@Before→After:2005/10/13(木) 18:40:59 ID:1q9Biue6
>>835
酷い美容外科ですね!
普通はANAに異常出ただけでも、即抜くよう言われるだろうに、
SLEの診断までくだっていて、入れ替えしても大丈夫だなんて。
今度はちゃんとした病院で抜去して下さいね。
今膠原病科で通っている病院では抜去していないですか?
私も膠原病疑い(初期)なので体の辛さ、よく分かります。
お大事にして下さい。
838抜去予定子:2005/10/14(金) 04:08:39 ID:UTYsysv7
>792さん
レスポンスをありがとうございました。

ほしのあきさんは792さんの仰るとおり きっとアナトミカルなんですね。
彼女の画像を色々探して見てみましたが、座りや横寝のポーズばかりで、仰向けが一枚も見当たりませんでした‥
アナトミカルは 仰向けでもあの形なんですね。

私も当時ここの様な掲示板の存在を知らず、広告やクリニックのカウンセリングからの情報だけで施術した事を後悔していますが( 豊胸した事を後悔しているわけではなく )抜去前に掲示板で色々な事を教えてもらえてよかったです。

792さんや804さんのお話も大変 為になりました‥!
ありがとうございました。
839名無しさん@Before→After:2005/10/14(金) 09:31:35 ID:UoVO4UEm
フロムさん、深刻な人に安易にアドバイスするのは本気でやめて下さい。
医者じゃないんだからさ。相談してる人も真剣に聞かないで医者に聞きなよ。
840名無しさん@Before→After:2005/10/14(金) 11:43:46 ID:M+S1Z5MF
みんなフロムさんが他人に向ける優しさに疑いを持って信じたくないんだろうね。まぁフロムさんは気にしてないだろうけど↑のお前こそスレ汚すようなことやめろよ。いつもほんとうざいから。
841FROM:2005/10/14(金) 11:43:59 ID:sSYWcb1D
>>835 804さん
>>836で書きました、抜去手術にあたっての質問事項のリスト、>>511,
>>512に書いておきました。前半部分ではなかったですね。ごめんなさい。
頑張ってくださいね。
842804:2005/10/14(金) 14:05:45 ID:Iynihr4g
>FROMさん
本当にありがとうございました。
それと・・・実は、去年の今頃、膠原病だと診断されたばかりの頃に、この病気のことを調べていて
ここの掲示板で豊胸について語られたスレッドがあり、そこへ書き込みした事があったのですが
その時に、FROMさんと、もう一人の方にお返事を頂いた事がありました。

その時に、ハイドロジェルが、あまりよくない物だと言うことを知りつつも、
「今はなんともないんだし、わざわざ痛い思い、今しなくても」とか
「入れる時も痛かったのに、また痛い思いするのも怖いし」とか
「膠原病の原因かもしれないけど、そうじゃないかも知れないし」とか
「お金だってかかるし、今、ステロイド治療もしてるんだし、こんなのは今考えたくない」などと色んな事を理由に、抜去を恐れていました。

何も変化がない時に、このような嫌な体験談などを見てしまうと、
「怖い事言わないでよー 何ともないのに気になってくる・・・せっかく頑張って入れたのに!」とも思いました。

今更ですが・・・あの時に、怖がらずにもっと色んな事を勉強してさえいれば、
心の準備、手術の準備(病院選びなど)も、もっときちんと出来たのではないか
今回のような 炎症を起こし、痛みに怯え、惨めな思いをする事はなかったのではないかと
今頃反省しています。後悔しています。

でも、今度は出来るだけ勉強をし、勇気を持って抜去します。
色んなアドバイス、励ましの言葉、本当にありがとうございました。

>抜去予定子さん
励ましの言葉、ありがとうございました。
もし、抜去をされるのでしたら、頑張ってきて下さい。
私も頑張ってきます。
843804:2005/10/14(金) 14:18:33 ID:Iynihr4g
それと、追加ですが・・・

このような書き込みなどを見て、今は何もなくても豊胸を受けられて居る方で、怖い思いをされる方もおられるだろうなと思います。
もの凄く嫌な思いをされる方もおられるだろうなと思います。

「あなたも、いつか こんな思いするわよ」と、脅している訳ではありません。

同じ豊胸手術を受けた者として、万が一、何かが合ったときに、少しでも辛い思いをして欲しくないと
心からそう思います。

私も、初めはこのような体験談などを見るのは怖いと思い、見ないようにしていましたが
、知識や、心の準備をしていれば、受けずにすむキズもあると思うので
出来るだけ、色々なリスクなどを勉強して欲しいなと思います。
844FROM:2005/10/15(土) 01:51:50 ID:64jCzNA3
今日はお客さんに中田氏されたのでレスはしません。
845FROM:2005/10/15(土) 02:53:03 ID:1MpLL4bY
>>842, >>843 804さん
こちらこそお辛い中、ご自分の体験を説明してくださってありがとうございました。
804さんのお話がとても参考になる方もいらっしゃると思います。病院、医師からは
聞けない現状ですから。。本当におっしゃる通りだと思います。何も問題のない方、
入れて間もない方にとって、抜去に至った方々のお話は不安をつのってしまうと
思いますが、実際に起こって体験している方達が多くいる現実を見据えていて
欲しいと思います。その認識・知識によって、ご自分の身を守る、早急で的確な処置を
とることが出来ると私も自分の体験から強く思います。

早くバッグの問題から開放されて、SLEの治療に専念出来るといいですね。
また是非ご報告ください。心から応援しています。

846名無しさん@Before→After:2005/10/16(日) 01:47:25 ID:elg77HR1
↑うざいFROMタン。
847名無しさん@Before→After:2005/10/16(日) 11:00:05 ID:bhBh0GD2
844の嘘偽カキコって正体男でしょ。
短絡的・単純すぎのカキコでバレバレ。
偽物として書くならもっと頭使えば?
幼稚すぎで哀れ。。
848ぷりん:2005/10/17(月) 23:23:31 ID:tBMCEeNL
FROMさん>
ブラの件、ありがとうございました。
早速カタログオーダーしてみます。

マコさん>
私は脇からの除去です。
「生食水をバキュームしてからバッグを取り出す」と言われました。
849マコ:2005/10/19(水) 11:21:19 ID:whKPwIRO
叔母さん脂肪しますた。
850名無しさん@Before→After:2005/10/19(水) 22:02:56 ID:xqjGrwQa
偽物ハケーン!www
851マコ:2005/10/19(水) 22:57:43 ID:xuccezjK
叔母さんがFROMさんに会いたがっているので
来月アメリカに行くので会って下さい。
FROMさんの風俗のお仕事にも興味があるようです。

夫に離婚を宣告されてしまいました。
やっぱりぺっちゃんこの胸にブスな顔なので
魅力が無いそうです。
852名無しさん@Before→After:2005/10/20(木) 01:50:05 ID:svJR3Y0r
この流れで書きにくいのですが…
一ヶ月前にバックを除去した者なのですが(脇からの除去)、未だに脇の傷周辺と胸の上あたりの感覚があまりありません。
除去されたみなさんはどのくらいで感覚が戻ってきましたか?またしこりのようなものも少し残っていて、消えればいいのですが…
853FROM:2005/10/20(木) 02:01:55 ID:I2OCcWKQ
↑そんなもん医者に直接話せ。ドアホ!
私は早朝から客を相手にしてて忙しいんだよ!うっぜーな。
854抜去予定子:2005/10/20(木) 02:55:14 ID:/0GMfh+D
852さんは、後遺症か何かが原因で除去されたのですか?
私は 今のところ後遺症の様な症状はないのですが、仕事の休みの調整が取れ次第 抜去を予定しています。

手術ですから 除去にもリスクってありますよね‥
そういうリスク込みで“豊胸”だと‥。

852さんのレスを読んで、緊張してきました
855名無しさん@Before→After:2005/10/20(木) 07:03:10 ID:x++r6Yyo
風俗しか言葉を知らない、851、氏ねw
また馬鹿が来たとスルーされてるのに偽カキコしてそんなに楽しいのか?哀れだなw
856FROM:2005/10/21(金) 01:41:55 ID:333/JrIX
>>852さん
感覚は、私は左は術後2ヶ月程、殆ど無感覚でしたが、徐々に戻ってきました。
でも豊胸前よりは鈍いです。豊胸の際&抜去の際と2回も神経網を傷めつけ
られているので仕方がないと諦めています。感覚が戻るかどうかはだいたい
1年経っても戻らないようでしたら永久的なので、どうにかしたい場合は神経専門の
医師に診察してもらうことになるそうです。まだ一ヶ月でしたら、もう少し
様子を見てみてはどうでしょうか?

しこりはどの辺りですか?傷跡の周囲でしたら、その部分が暫く厚くなって
いることがありますが、時と共になくなっていきます。でもそれ以外の部分の
しこりでしたら、医師に診てもらって、何なのか診断してもらったほうが
よいと思いますよ。お大事になさってくださいね。
857名無しさん@Before→After:2005/10/21(金) 12:35:57 ID:3D98btRr
>>856
レスありがとうございます。そうですね、少し様子を見てみることにします。しこりは脇の傷周辺が一番多く下の胸の方にかけても少しある、という感じなので少し心配ですが、なくなることを祈りたいと思います。ありがとうございました。
858855です:2005/10/21(金) 14:15:06 ID:hZpiMSsd
精神病で豊胸をしました。
でもFROMに騙されてバッキョしました。
そしたら今度は凶暴な性格になってしまい>>855のような
基地外じみた発言をしてしまい反省をしています。

これも全てFROMさんとマコさんの叔母さんのせいですよ!!!
859名無しさん@Before→After:2005/10/21(金) 14:45:55 ID:MuVfzpL0
SLEを診断された方がいるなんて驚きました。
実は私も最近膠原病かもしれない。「疑い」と診断されました。
抜去もあわててしましたが、少し症状は軽くなったものの完治はしませんでした。
私も豊胸すると膠原病のようになりやすいとは聞いていましたが、
まさか自分がなるなんてと言う思いでいっぱいです。
>857さん
しこりは腋だけですか?脅かすわけではありませんが、私も腋の下の方に
ちいさいなシコリが抜去後出来ました。乳腺外科で診ていただいたところ、
それだけ、オペをしていれば出来るかもしれません。と言われましたが、
1年経っても少し小さくなっただけでしたので、怖くなり血液内科で
ガンの検査をして貰ったところ、自分でも気づかないようなシコリが
首や、そけい部にもエコーでうつりました。ガンではありませんでしたが
シェーグレンという膠原病かもしれないということで、膠原病科へ移され
経過観察中です。857さんも、1年ほど経っても消えない場合は
もう1度よく調べて頂いたほうが良いですよ。
860ぷりん:2005/10/21(金) 22:55:00 ID:+tSQxSNn
来週除去のオペです。2泊3日の入院です。
不安もありますが、「すっきりできる!」という期待もあります。
もともと本当に小さい胸だったので、覚悟もしています。
手術前に気をつけておくこと等、何かあったら、ご経験者の方、
教えてください!
861マコ:2005/10/21(金) 23:28:36 ID:silR8edJ
>>858
私は叔母さんの葬式に出たばかりで落ち込んでいるので
そんな言い方はやめて下さい!
862804:2005/10/22(土) 06:22:38 ID:xAKyEAa+
859さんへ
膠原病の疑いというのが、どのレベルなのかがわかりませんが、
膠原病だと診断され、ステロイド治療が行われる前に抜去が出来たようなので本当によかったですね。
ステロイド治療を行っている状態では、抜去もかなりのリスクを背負わなければならないようです。

今の状態などの報告をしたいとは思うのですが、
ココへ書き込んだ後に色々と状況が変わってしまい、精神的にも書き込める状態でないので
落ち着き次第、報告したいなと思います。

それと、ここへ来られている方の中には、もうすでにご存じのサイトとは思いますが
もし、まだご存じない方が居られるなら、かなり参考になるのでは?と思えるサイトを見つけましたので
残して行きたいと思います。

http://www.sophiacl-body.com/

ハイドロジェルバッグを入れておられる方・・・
今現在、痛みも何もない状態でも、漏れてしまった後は悲惨な状態にもなりかねません。
乳房全てを無くしても、完全に取り除けない場合もあるようです。
乳房形成外科などへ行かれ、MRIなどの検査を受けた方がいいと、私は思います。
もし、漏れていたり、痛みや腫れなどが確認出来るようなら、早めに、信頼のおける病院へ行き
処置を受けて欲しいと思います。

863855=マコですが…:2005/10/22(土) 07:33:43 ID:v4GiJMMQ
858、861、自作自演 乙〜w とりあえず体調は快復してきているのでこれからはロムるだけにします。最後にぷりんさん!手術無事に終わって元気になりますように祈っています。ここでは励まされたりお世話になりました。本当にありがとうございました。
864名無しさん@Before→After:2005/10/22(土) 22:15:42 ID:SKvMZcZH
現在CMC大胸筋下でCMCが不安なので入れ替えを考えてます。次は乳線下を希望なのですが医院選びに迷ってます。プラス入れ替え料金なので金額が…▲今の所ナグモ、加藤、城本、コムロ、リッツをカウンセリング中です。皆さんのお薦めを聞かせて下さい。
865名無しさん@Before→After:2005/10/23(日) 03:01:30 ID:ce3wtOUI
CMCとハイドロジェルは同じような物だと聞いたことがありますが・・・
豊胸手術は、何回も受けるものでもないですし・・・
どこがいいのか、わかりません。
それに、ここにハッキリと、この病院が良さそうだとも書きにくいですし
無責任なことも言えません。
私が相談している先生は、形成外科医で美容外科もされている先生なのですが、
その先生が、ハイドロジェルや、CMCなど、漏れると炎症を起こす危険性の高いバッグの抜去には、
手術前に、MRIやCTなどで、きちんと診てくれる病院がいいだろうとおっしゃってました。

当然ですが、炎症を起こしていた場合の説明もされる病院がいいのではないでしょうか・・・。
866名無しさん@Before→After:2005/10/24(月) 00:40:33 ID:Ie4fNZPs
マコって精神分裂なの?多重人格?
胸を入れたりだしたりして頭おかしくなったんか?
867名無しさん@Before→After:2005/10/24(月) 01:12:07 ID:bY8rN6i5
フロムとマコは元々自分勝手でおかしい人ですよ。
868名無しさん@Before→After:2005/10/24(月) 05:08:28 ID:qUAxy6Un
〇心で手術受けられた方はいませんか?バイオセル入れられてる方はいませんか?知ってる方は是非教えて下さい。
869FROM:2005/10/25(火) 02:11:24 ID:8PoCWWYb
>>860ぷりんさん
今週いよいよ手術なのですね。全てがうまくいくことを祈っています。
術前は、前開きの服、パジャマを手元に届く所に用意する、アスピリン、漢方、
ハーブ系のサプリメントを飲まない。
術後は水分(ミネラルウォーターなど)の摂取を心がける、処方された
抗生物質は必ず飲みきる(途中で止めない)、腕を肩より上に挙げない、
腕を伸ばして物を取ろうとしないetc..
入院されるのでしたら、ゆっくり休めますね。どうぞお大事になさって
ください。落ち着かれましたら、またご報告頂けたらと思います。
手術前日は心配でもなるべく眠るように、体調を万全に。。
頑張ってくださいね。
870名無しさん@Before→After:2005/10/26(水) 14:42:04 ID:nFEhenLa
ぷりんさん、
私も仕事の都合がつき次第、年内にはバッキョする予定です。ぷりんさんと気持ちは同じです、不安と期待が交錯してます。
私は特に後遺症のような症状はないのですが、先々不安を抱えて色々と行動が制限されるのがいやになってしまい、バッキョに踏み切ることにしました。
ゆっくり休養を取って早く回復されますよう祈ってます。ご報告お待ちしてますね、良かったら情報交換いたしましょう!
871804=香奈:2005/10/26(水) 19:32:29 ID:MYdnn03q
ぷりんさんへ

もう手術はすまれたのでしょうか・・・
早く回復されることを祈っています。

私も、12月に大学病院で抜去することになりました。
そして、自分のした経験を、これから手術を考えていらっしゃる方々の参考にして頂きたいと思いブログを始めました。
まだ体調も回復出来ていないのと、文章が苦手なので、上手くは表現は出来ませんが、出来るだけ見やすく参考にして頂けるようなブログにしたいと思います。

http://plaza.rakuten.co.jp/kana2005/
872名無しさん@Before→After:2005/10/26(水) 21:57:59 ID:0qhjK6gL
フロムは医者か?
873名無しさん@Before→After:2005/10/26(水) 23:30:03 ID:7cPKay3q
香奈さん、プログ読みました。とても素敵なプログですね。
私も豊胸ー抜去経験者で、今も健康不安と闘っています。
香奈さんほど、大変ではないけど、お互いにがんばりましょう。
874FROM:2005/10/27(木) 08:39:14 ID:7sL28isw
>>871香奈さん
プログ読ませて頂きました。お辛い中、ご自分の体験と写真付きで詳しく説明
してくださっていて、とても解りやすくて親切で、香奈さんのお気持ちが
伝わってきました。これから豊胸される方・入れ替え・抜去される方に、とても
参考になると思います。
特にCMCを入れようと思っていらっしゃる方、入れていらっしゃる方、今一度、
香奈さんのプログをご覧になって、真剣に考えて欲しいです。将来、香奈さんの
情報がご自分の助けになると思いますよ。

1つ質問があります。勘違いをしていたらごめんなさい。
入れ替えの医師は、破損したバッグを取り出さずに新しいバッグを
入れたと言う事でしょうか?

一刻も早くお元気になられることを祈っています。どうぞお大事になさって
くださいね。


875名無しさん@Before→After:2005/10/27(木) 17:19:14 ID:2X7lgIbd
香奈さん
ブログとても分かりやすくて素晴らしいと思います。
私も豊胸により膠原病症状が出て抜去した者です。
ブログの中のサイトのシリコンの説明にもありましたが、私は破損ではなく
長年インプラント(生食)を入れていた結果、シリコン製の袋が劣化し
体内にミクロの世界で少ーしずつ溶けていったようです。
カプセル除去は全部出来なかった為か、膠原病症状は一時良くなったものの
年月をかけ、また悪くなっています。多分残したカプセルからシリコンが
体内に巡っているのでしょう・・・・と勝手に想像していますが。
ステロイド(プレ)は処方されましたが、血液検査では完全な膠原病とは
言えないのでどうしても我慢出来ない時に飲むよう言われました。
最近髪の毛がANA値高、抜けやすい、疲れやすい、過眠などから慢性疲労症候群
という病気だとも他の大学病院で言われました。認定されれば障害者2級
ということです。障害者年金や手帳が貰えることよりも、自分は障害者に
なってしまうんだ・・・・というショックが大きくてなんだか病院へ行けません。
豊胸だけでなく、自分の体質など色々なことが重なってしまって、病気になった
のだろうけど、豊胸さえしていなければ・・・。と後悔のき持ちでいっぱいです。
香奈さん、抜去頑張って下さい!応援しています。
876名無しさん@Before→After:2005/10/27(木) 17:45:00 ID:Sfirx11H
>>866
>>867
どうしてマコさんを責めるのか…。
少なくともマコさんは人の気持ちを理解してくれる人だと思うけど。
正直だし自分を飾らない人だから私は好き。

必死で尊敬語、丁寧語、謙譲語を駆使してる人がいるけど、人間性が丸見えの人がここにはいるよ。
877名無しさん@Before→After:2005/10/27(木) 23:42:53 ID:ibXVAfWg
自分勝手な妄想と思い込みの激しい人だと思われ=マコ
878マコチンチン:2005/10/28(金) 00:20:27 ID:ewNB9UMB
>>871 FROMもこうやってブログにすれば叩かれないのにね。
医者ぶってアホかよ、FROM
879名無しさん@Before→After:2005/10/28(金) 19:48:14 ID:Pmj1NORL
聖路加国際病院は美容外科もありますが、どなたかそちらで抜去した方や相談に行かれた方はいらっしゃいますか?
880ぷりん:2005/10/28(金) 21:56:23 ID:2PrMMW4W
バッグの除去手術が無事終わり、仕事(事務系)にも復活しました。

FROMさん>
ドレーンが取れて、次は抜糸です。
今は和服用のブラで、かなり締め付けています。
横向きに寝られず、寝返りもうてないので、ちょっと睡眠不足ですが、
胸の痛みは全くなくなりました。
全身麻酔の際に喉にあたっていた管のせいで、喉が痛いです。
FROMさんに教えていただいたブラ、オーダーして到着待ちです。

マコさん>
ありがとうございます!無事に退院しました。マコさんもお大事に
なさってください!

870さん>
私も特に後遺症はでていなかったのです。
でも長い目で見て、バッグの入れ替えや、年を取ってからの手術等を
考えたり、強がりではなく「胸が小さいのが何?!」と思えるように
なってきたからです。除去したらすっきりしました。

香奈さん>
ブログ拝見しました。写真つきでとてもわかりやすかったです。
12月の手術、がんばってください!
881名無しさん@Before→After:2005/10/29(土) 02:34:41 ID:2Zbcq74K
くわしい人、質問させてくださいm(__)m

乳輪を小さくすることってできますか?直径にして、8センチあります。それにしわしわAカップで干柿のようなおっぱいです。。


死にたいです
882FROM:2005/10/29(土) 02:56:20 ID:O80Y6nuG
>>880ぷりんさん
お疲れ様でした。順調に回復されているようで嬉しいです。お仕事にも
戻られたんですね。暫く横向きで寝れないのが辛いのですが、頭は枕二個、
それと体の左右両側に2つずつぴったり体に密着するように枕を置いて、
時々体を左右どちらかの方に傾けるといいですよ。傾いた方の枕によりかかると、
反対側の枕が背中をサポートしてくれるのでとても楽です。(説明しにくい
のですが。。理解していただけたらよいのですが。。)半横向き状態に
なるという感じです。
少し傾けると、>除去したらすっきりしました。のお気持ち、凄く
わかります!肩の力が抜けて、体と気持ちが楽になるのを感じますよね。
切開は脇からでしたか?もしアンダーでしたら、ストラップレスブラは
ワイヤー入りなので、4,5ヶ月は着用しないで我慢してくださいね。
どうぞお大事に!
883FROM:2005/10/29(土) 03:23:34 ID:O80Y6nuG
すみません。文章切れていました。
少し傾ける時、横の枕を抱くようにするといいです。 です。
884名無しさん@Before→After:2005/10/29(土) 03:41:00 ID:BvZW6AAu
乳輪縮小には外周を切除する方法と乳頭の立ち上がりの内周を切除する方法があるよ。傷跡結構目立つのでやめたほうがいいよ
885804=香奈:2005/10/29(土) 10:44:26 ID:fbHF/tSQ
FROMさんへ
ブログ見て下さってありがとうございます。

質問の件ですが・・・
漏れだした物を取り出して、入れ替えするはずが、炎症と腫れがきつかったことを理由に、漏れだした物どころか、バッグそのものすら取り出せず、そのまま新しいバッグが入れられている状態になっています。
わかりやすくする為に画像を足してみましたが・・・わかりますか?
http://plaza.rakuten.co.jp/kana2005/2001
もし、他にもわかりにくいとこがあったり、こう書いた方がいいと思われるとこがあるなら、ブログの左下にメールを送れるとこがあるので、そちらへでも入れて頂けると助かります。
アドレスを記入しなくてはいけないようですが、適当なアドレスでも構いません。

875さんへ
ブログ見て下さってありがとうございます。

ハイドロジェルでなくても、やはり、異物を入れるということは、かなり体に悪影響を及ぼすんですね・・・
慢性疲労症候群とは、その名前の通りの症状で、かなり辛いと聞いています。
私も現在、脱毛は止まらず進行しているので、そのうち無くなってしまうのでは・・と、不安です。
おまけに、胸まで無くなるのかと思うと、正直、かなり辛いとこです。
豊胸手術のリスクは大きいですよね・・・
私も、もっと安全性の高い、耐久性にも優れたバッグを入れてさえいたらと、バッグの選択を間違ったことを後悔しています。

抜去手術は怖いですが、頑張ってきます。

ぷりんさんへ
おかえりなさい!
無事終わられたんですね
本当によかったです。
しばらくは寝苦しい生活・・・大変でしょうが頑張って下さいね。
FROMさんの言われる枕の使い方・・・私もしましたが、とても楽でしたよ
886名無しさん@Before→After:2005/10/29(土) 14:27:27 ID:oGUGlKdH
香奈さんへ
体験談を載せて頂いて、今後抜く予定のある私はとても参考になりますし、
後遺症が出てしまった同じ者として、少し勇気も湧いてきました。
抜くのはとても怖く、今から来月の手術が憂鬱でなりません。
私はそれほど酷い状態ではないですが、慢性疲労と睡眠が浅く
仕事に支障が出てる状態です。
香奈さんの受けた美容外科はとてもいい加減な処置をされたんですね。
バッグが残っているというのに・・・。
こんな医師が世の中に蔓延って居るのかと思うと、怒りが出てきます。
医者選びは重要だとつくづく感じますね。
どれだけの医師が患者のことを考えているのか。
もう過ぎてしまったことなので、入れたことを後悔しても仕方ないですが、
私自信のことも含め、抜けば改善すること心から祈っています。
887名無しさん@Before→After:2005/10/29(土) 19:24:06 ID:0eIuelAB
どなたか似たような症状の方いますか?
六年前くらいに生理食塩バッグを大胸筋下にいれました。一年程前から手足にアトピーのような症状と間接等痛みがあります。
これも後遺症でしょうか?同じ症状あった方、その後の経過等を教えて下さい。
888FROM:2005/10/29(土) 23:19:48 ID:O80Y6nuG
>>885香奈さん
お返事ありがとうございました。破損したバッグを残したまま、新しいバッグを
入れた。。886さんと同意、そのような人(医師と呼ぶにも値しない)が
香奈さんのような技術を要するケースを施術することに怒りを感じます。。。
米でしたら当然訴訟になり、医師側の故意の医療技術ミスと認められると
思います。外科の経験が豊富にある、誠意のある医師のする事とは思えません。
米のように医師の経歴・情報を患者側がチェック出来るシステムが、将来日本にも
出来ることを願っています。
これからはプログの方でも書かせていただくと思います。
応援しています。頑張ってくださいね。
889マコ2号:2005/10/30(日) 00:58:21 ID:ea9q+WsW
フロムはブログを作るとかせずに、妄想医師になりきって
ここで嘘ばかり言ってる。最低。
890名無しさん@Before→After:2005/10/31(月) 12:02:30 ID:Tjuiac9O
>>870です。
ぷりんさん、手術無事終了して本当に良かったですね!それにしても、もうお仕事に復帰されてるのですか?
なんだか励まされます。私も除去手術に前向きな姿勢で臨めそうです。
差し支えなければ教えてください。脇・アンダーどしらから取り出したのですか?またカプセルは残しましたか?
私は医師の勧めでワキ切開、カプセルは取らずとも大丈夫といわれました。
カプセルを残すことに心配があるですが、医師の言葉を信用することにしました。私も早くすっきりしたいです。
891名無しさん@Before→After:2005/10/31(月) 12:03:13 ID:Tjuiac9O
sage
892名無しさん@Before→After:2005/10/31(月) 12:11:07 ID:Tjuiac9O
香奈さん、ブログ見ました。写真が豊富でとても分かり易いです。
それにしても、信じられないほど酷い美容外科医です。
除去手術頑張ってください。応援してます。
私も多分同じころに除去手術する予定です。
893名無しさん@Before→After:2005/10/31(月) 14:46:45 ID:Dgzj3RyS
香奈さん
>>875です。
お返事有り難うございます。安全と言われそれを信じ、
胸がチクチクしたり痛みがでても、そういうものだ、マッサージしていないからか?
と、マッサージは今思うとかなり危険だったのに、マッサージしつつ8年近く
体内に入れていました。CMCでなくても、袋はシリコン製ですから、
体質により、こんな事になってしまったのだと思います。
香奈さんの脱毛はプレのせいもあるのかもしれませんね。
脱毛って、自分がなってみるとかなり深刻。ほんと、ハゲちゃうんじゃないかと心配。
抜去して、少しでも膠原病が良くなって、プレが減らせるといいですね。

>>887さん
そのような症状がでているのでしたら、一度膠原病科や豊胸後遺症の専門の
大学病院へ行ってみるとよいですよ。そして抜去希望でなければ、
そこで定期的に検査しつつ悪くなりそうでしたら抜くとか。
私の通っている病院でも関節痛とか出ているけど、まだ抜きたくなくて
定期的に検査に来ている方結構いますよ。皮膚科の医師もヒトアジュバント病に
詳しい医師で、私もアトピーというか、ぼつぼつや蕁麻疹が出るので定期的に
見て貰っています。詳しくない医師は大丈夫!というだけで、原因不明。
ダメでした。良い医師を見つけて下さい。
894名無しさん@Before→After:2005/11/01(火) 16:57:44 ID:ui9JjMFq
お返事ありがとうございます。膠源病科なんてあるのですか?豊胸後遺症に詳しい先生ってどうやって探したらよいでしょうか。
色々病院にまわるのが1番とは思いますが、三ヵ月の赤サンがいてナカナカ外出できません…大学病院ではまず何科に行けばよいのですか?クレクレすいませんが、教えて下さい。
895ぷりん:2005/11/01(火) 23:15:02 ID:+o5qn3HT
870さん>
ありがとうございます。
仕事は事務系なので、比較的大丈夫です。
3日間の入院と自宅療養1日しました。
ただ、腕を伸ばしたりあげたりができないので、動きがちょっとヘンです。
ご質問の答えですが、除去は脇からしました。
カプセルは(その病院では)入れ替えのときにしかしない、
という方針だったので、できませんでした。
心情としてはしてほしかったんですけどね・・・。

FROMさん>
枕をたくさん利用した寝方のお話、早速実行してみたら、すごく楽でした。
いつもありがとうございます。
私は脇からだったので、ブラはどれくらいから平気なんでしょうか?
医師からは「術後2週間」と言われましたが、なんか早くないですか?
抜糸を終わらせましたが「何かあったら受診してください」と、
言われてしまいました。
「バッグを取り出しただけだからエクササイズも1ヶ月くらいでOK、
特に気をつけることもない」なんて言うんです。
軽く考えているような気がしてなりません。
注意すべきことを、こちらのスレで知っていて良かったと思います。
896名無しさん@Before→After:2005/11/01(火) 23:38:26 ID:KoSnu4lf
>>894
膠原病科は大きな大学病院でしたら結構ありますよ。
豊胸後遺症に詳しい病院もこのスレではないけれども他スレでは結構名前が
出ています。ここでは病院名は出せないようなので。調べたり、大学hpをみて
電話してみるとよいです。
ところで、症状は関節痛だということですが、移動性ですか?どこが特に
痛いのですか?朝の手のこわばり、なんとなく腕がだるいなどありますか?
膠原病でサイトを調べてみて、湿疹などは写真と比較してみては?
膠原病は、豊胸も要因の1つだといわれていますが(膠原病症状のみで
はっきりと分からない事がい多いようですが)豊胸よりも、
出産で発病の場合をよく聞きます。症状が表れたのは3ヶ月前後ということは
ありませんか?私の友人2人出産によりリウマチになりました。豊胸は
していません。>>894さんは豊胸と出産、2つの要因がありますので、
ネットで色々膠原病を調べて、そのような症状と似ていると思ったら、
病院へ行ってみてはいかがでしょう?小さなお子さんがいると病院もなかなか行けない
ので大変ですね。
897名無しさん@Before→After:2005/11/01(火) 23:58:25 ID:KoSnu4lf
>>894
一応参考に。出産により膠原病
http://health.nifty.com/cs/catalog/idai_qa/catalog_1739_1.htm

なので、豊胸は関係ないかもしれないし、豊胸後遺症の形成と、普通の膠原病科
両方受診したほうが確実かもしれませんね。
898名無しさん@Before→After:2005/11/02(水) 00:11:59 ID:pGw1K1ol
.
899FROM:2005/11/02(水) 01:53:10 ID:JWq+UVXg
>>895ぷりんさん
順調に回復してらっしゃるようで何よりです。枕の件、説明しにくかったので、
解ってもらってよかったです。
ぷりんさんは大胸筋下でしたか?もしそうでしたら特に、筋肉がしっかり治るまでは
運動は控えたほうが無難だと思いますよ。少しでも、ピリッとした痛みが胸に
走ることがあるようでしたら、我慢することをお薦めします。必ずよくなりますから、
筋肉が元の位置に落ち着くまでは絶対に無理をしないでほしいです。
圧迫を早くに外してしまったり、6週間待たずに運動してしまって、
筋肉が引きつってしまった状態でくっついてしまった方のお話をよく聞きます。
ブラは、こちらではスポーツブラ(ワイヤーのない、コットン地の柔らかい
もの)を2週間目ぐらいから皆さんしているようです。私も2週間半程圧迫を
した後、スポーツブラ(前開きの物がお薦めです。特に脇に傷がある方は楽だと
思います。)や、ワイヤーなしのブラをしていました。
お大事になさってくださいね。

900香奈:2005/11/02(水) 02:48:20 ID:+Fatc3h4
886さんへ
手術は本当に怖いですよね
お互い早くにこの状態から抜け出せるように、抜去・・・頑張りましょうね。
医師のことは・・・書き出せば切りがない程あります。
今更言っても仕方の無い事ですが、今後、豊胸手術を受ける方の医師選びが
どれほど重要な事なのかを知って頂けると思うので、書きたいと思います。

887.894さんへ
他の方が説明されているように、検査を受けられるなら膠原病科や免疫科など、
免疫系の専門医が居る病院での検査がいいと思います。
私も5年前に豊胸をうけ、去年に膠原病と診断されています。
体調が悪いと蕁麻疹が出たり、関節痛、倦怠感と、膠原病の症状が出ていました。
それと、免疫系の検査は、体調がよかったり、時期を間違うと発見されにくいようなので、
検査の結果、異常がなくても、形成外科(乳房専門)での定期健診と一緒に受けられた方がいいと思います。
小さな赤ちゃんがいらっしゃるなら、大学病院での診察は大変でしょうが頑張って下さい。
901香奈:2005/11/02(水) 02:49:07 ID:+Fatc3h4
FROMさんへ
いつも気にかけて頂いて、本当にありがとうございます。
おかげさまで、痛みもマシになり、自分で起きあがれるようになりました。
体がましになってきたせいか、気持ちも落ちついてます。
冗談も言えるくらい元気になりました。
でも、12月での抜去の後は自身がないですけど・・・。
そちらでは経歴などがチェック出来るんですね
ブログの方にも、一番書きたい事が書けてないのですが、
状況が落ちつけば医師の事・・・書きたいと思います。

892さんへ
お互い色々と不安ですが、頑張りましょうね。
とは言っても、術後、傷跡を見て凹みそうです・・・。
前回の手術から、やっと回復しそうな頃に抜去・・・運の悪さもここまでくると呆れてきますね。
でもでも、頑張りましょうね。

893さんへ
893の言葉で、少し元気になりました。
ステロイド治療が始まる切っ掛けになったのが脱毛だったので・・・
膠原病の脱毛は、副作用の脱毛とは違い、お薬を止めても生えてはこないらしいです。
なので今回の脱毛は再発したんだとばかり思って落ち込んでましたが
色々と頭に詰め込みすぎて忘れてました・・・ステロイドの副作用にもあるんですよね
ちょっと気が楽になりました。ありがとう。
902香奈:2005/11/02(水) 03:01:42 ID:+Fatc3h4
形成外科で、乳房下を切開で抜去された方居られますか?
今度、形成外科で抜去予定なのですが、私の場合、カプセルどころか、かなりの組織も含めて切除されるようなので、
圧迫期間なども気になります。(100%取り除きたいなら全摘と言われてます)

それと、美容外科で行う場合、糸もかなり細い物を使用しているようですが
一応、今回で三度目になるので、美容外科での傷跡はわかるのですが
形成外科などで受けた場合、糸も違ったりするのでしょうか?
私の母も違う病気で胸にキズがあり、埋没法で出来るだけ目立たないように縫って頂いたようなのですが
美容外科で受けた時のキズよりも目立っているようなので気になります。
やはり、糸も縫い方も違うのでしょうか?

ちなみに、ブログに画像もありますが、赤身を帯びた部分の皮膚も切除されるようです。
なので、左のバッグは脇から、右のバッグは乳房下切開、プラス皮膚切除の予定です。
903名無しさん@Before→After:2005/11/02(水) 05:22:38 ID:6rGv7Nmu
胸でかくてもいいことないよ
904FROM:2005/11/02(水) 08:25:08 ID:JWq+UVXg
>>901香奈さん
少しお元気になられたみたいで、ほっとしました。またこれから手術で
気持ちは落ち着かないと思いますが、あとは健康を取り戻す方向に進むのみ
だと思います。以前ここでも紹介しましたが、バッグを入れた際に感染、毒性ショック
症候群で亡くなった方、手足切断に至った方もいらっしゃいます。香奈さんの今回の
入れ替えの手術の状況ですと、そのような危険な状態にもなりかねなかったかもしれません。
豊胸手術には様々な深刻なリスクがあることは世間一般にまだ表に出ていない
状況ですから、これからもっと多くの方に気が付いてもらえると、後悔される
方も減ると思います。香奈さんのブログはとても意味のある、そして誰かに
とっては命をも救う情報になると思います。
私ももう少し時間が出来たら、抜去をされる方のためのアドバイス・情報交換の
ための日本語のブログを作りたいと思っています。(米には色々あって、私は
それが本当に支えになり、ためになり、体験者の方々のアドバイスで救われました。)
とにかく前向きに頑張ってくださいね。応援しています!
905名無しさん@Before→After:2005/11/02(水) 10:14:20 ID:W4SEaT/W
894です、皆さんお返事ありがとうございます。
関節の痛みもアトピーのような症状も妊娠前からです。PCがないので情報が少ないのですがとりあえず近場の膠原病科がある総合病院を見つけました。豊胸を今更ながら後悔…赤サンが元気に生まれてよかったです。
906FROM:2005/11/03(木) 00:15:41 ID:fKmSEtuD
>>905さん
関節の痛み、アトピーは、豊胸してからどのくらいで出始めましたか?
シリコンにアレルギー反応を起こす(生食でもバッグ自体はシリコンで
出来ています。)方のお話も時々サイトで見かけますが、入れてから
間もなく、1年以内に反応が出ている方が多いようです。妊娠、出産で
体質が変わり、豊胸バッグに対して体が拒絶反応(拘縮など)を示す方も
いらっしゃるようです。今の時点では、894さんの症状が豊胸と関連があるか
わからないので、専門医に色んな視点から検査をしてもらって、原因が
わかるといいですね。改善するためにはとにかく検査、検査です。
赤ちゃんがいらして大変だと思いますが、これからの育児のためにも、今
きちんと適切な診察・検査・診断・治療を受けることが出来るように
頑張ってくださいね。
907名無しさん@Before→After:2005/11/03(木) 00:30:48 ID:9/Ir0mjo
>入れてから 間もなく、1年以内に反応が出ている方が多いようです

ソースは?
シリコンのインプラントをいれた人の多くが一年以内に
アレルギーの症状を起こす、と取れるような書き方だね
何の根拠があって必要以上に不安を煽るような悪質な書き込みをするのか
908名無しさん@Before→After:2005/11/03(木) 02:37:58 ID:6uKlp9W+
>>907
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ うるさいのっ
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) パシッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`ハ´;)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ  アイヤー
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
909名無しさん@Before→After:2005/11/03(木) 11:59:47 ID:ydm+iRmE
910名無しさん@Before→After:2005/11/03(木) 16:30:10 ID:L4ClsAaU
>>906,907
相変わらずFROMがいい加減なカキコをしているなー。
ソースを示せって言われても、都合が悪い時はシカトするよなー、いつも。
911名無しさん@Before→After:2005/11/05(土) 08:30:12 ID:+QuHw4BL
>>904真似してブログかいww
お前のような偽善者は最悪だね。口先だけ。
香奈さんのような真面目な人がフロムの餌食になるなんて、気の毒。
912名無しさん@Before→After:2005/11/05(土) 08:56:13 ID:BAsFC4dH
4ヶ月前に豊胸手術したんですが失敗されちゃいました1年経たないうちにシリコン入れ替えるのは危険ですか?誰か経験した人はいないですか?ちなみに豊胸の手術で腕のぃぃ美容外科はしってますか?
913名無しさん@Before→After:2005/11/05(土) 09:22:16 ID:mDipthiL
失敗って、どんな失敗ですか?4ヶ月たっているなら治癒されてるので、大丈夫だと思うんですが・・・
腕のいいドクター・・・難しいですね。個人個人感じ方が全然違うから。
やっぱり、いくつもの病院のカウセをした方がいいと思うけどなぁ。
914えみ:2005/11/06(日) 03:57:32 ID:IuPECwLF
教えてチャンです。
わたしは4年前に豊胸しました。
カプセルってなんですか?大きさはどれぐらいのモノですか?
親切なヒト教えて下さい。
915ゅぃ:2005/11/06(日) 06:12:06 ID:MMDq557A
カリスクリニックに診てもらった結果、失敗だと分かりました。乳首の位置が理想より下にずれてるし左側だけ硬いし乳首の上の部分がはった状態です。ちなみにジェルタイプの表面がつるつるのスムースシリコンいれました。ザラザラのシリコンに入れ変えた方がいいですか?
916名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 20:30:03 ID:OS9b8OU7
>>914
豊胸 カプセルでぐぐれば出てくると思います。
多分、美容外科の質問コーナーでしたら、何処にでも載っているとおもいますし、
このスレをちゃんと初めから読めばわかりますよ。
917名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 23:13:03 ID:qW2Phb1s
ほしのあきさんの名前が何度も出てるけど、思春期あたりの胸の変化ってものすごく大きいので、なんでもかんでも豊胸って決め付けちゃだめだよ!
私の姉も中学生3年生〜高校生あたりで突然あばら浮きまくりのまな板がEカップにまでなったし(がりがりだったのがぽっちゃりしたのもあるけど)。
Before&After写真を見る限り、体つき全体がガリガリの男の子体型から女らしくなっているので、単に大人になっただけだと思う。姉の変化もあんな感じでした。
ブラでも全然違って見えるしね・・・。
胸のサイズなんてブラでいくらでも変えられる。
あるいは、山崎千里みたいに一度思いっきり太って他を引き締めて2カップアップさせるとか。
これから豊胸を考えてる方も、抜去を考えてる方も、あきらめずに頑張ってください!
918名無しさん@Before→After:2005/11/07(月) 02:37:12 ID:Youf9Fkm
ほしのあきはもう20台後半だった気がするが…

ブラのサイズでいくらでもって、何の肉も無いAAAAの胸をCカップにでも出来ると?

スレの空気を嫁。
919名無しさん@Before→After:2005/11/07(月) 21:31:06 ID:KSp7l17H
ほしのあきは28か29だよ。山崎千里も手術ずみじゃなかったの
920ぷりん:2005/11/07(月) 23:31:19 ID:qQr+aBtd
FROMさん>
私は大胸筋下でした。運動は慎重にするようにします。
除去から2週間たったので、今日からスポーツブラにしてみました。
圧迫よりはだいぶ楽です。でも早く、購入したストラップレスブラを
使用したいです。脇からなので、そろそろ大丈夫でしょうか?
921FROM:2005/11/08(火) 02:20:44 ID:mcVVnaI+
>920ぷりんさん
もう2週間経ったのですね。お元気そうで何よりです。
ワイヤー入りのものはいつからしてよいか、お医者さんに聞いてみてくださいね。
(米の方は皆さん最低2、3ヶ月は避けているようです。、
私もそうしてたのですが、ワイヤーの入っている部分の端をちょこっと
切ると、簡単にワイヤーが取り外せます。形が少し平たくなりますが、カップの素材が
しっかりしたものでしたら(フルカップのもの)、肩ストラップがついていれば
大丈夫です。取り外したワイヤーはきちんととっておいて、大丈夫になったら、
またワイヤーを入れて切った所を縫って閉じます。


922名無しさん@Before→After:2005/11/09(水) 19:37:18 ID:GJGD3XAE
いつの間にか、また煽りのスレになってるねぇ。
豊胸では膠原病にならない!って色んなとこに書かれてるだろ。
豊胸が原因じゃなくて他の要素だったらそれこそ手遅れだな。

フロムは医者じゃないし、抜去原因だって手術のしかただって、
手術した国だって違うのに、なんで日本の抜去事情にアドバイスできるのか?
それが原因でヘンに癒着したり別の後遺症が現われたら責任とれないだろうーがよ。
聞くほうもそこんところ考えないとヤバイと思うけどな〜。
923ぷりん:2005/11/09(水) 21:22:13 ID:dzakhKud
922さん>
そいうのは考慮して、皆さん聞いていると思いますよ。
It's not your business.です。

FROMさん>
お医者さん「除去だけだから、もう大丈夫」と言って、
これから受診の予定はないので、電話して聞いてみます。
「何しても大丈夫」くらいに言ってましたので、
逆に慎重になっています。
ワイヤーの取り外しの件、そんなアイデアがあったんですね。
またまた使えそうな情報です。ありがとうございます。
924もも:2005/11/09(水) 22:28:29 ID:Uktn3mg0
私は4年前にシリコンジェルパックを入れたのですが、コウシュクしたシリコンの下の部分(アンダー部)にプヨブヨした丸いモノができ、マンモとエコーをして癌じゃないのはわかったけど、痛みもあるのでバッキョを考えてます。次は漏れの心配ないモノを入れたくて
925もも:2005/11/09(水) 22:33:21 ID:Uktn3mg0
美容外科でバッキョと入れ替えを同時にされた方いますか?シリコンなのでバッキョ中に漏れたら怖いです…。大学病院でバッキョしてしばらく経ってバックを入れた方がいいでしょうか?質問ばかりでスイマセン。
926名無しさん@Before→After:2005/11/09(水) 23:00:15 ID:GJGD3XAE
何が、あなたの仕事じゃないって?w
あなたみたいにいろいろ調べて読んでる人ばかりじゃないんだよ。
偶然ここに出くわして慌てて抜いた人だっているんだけど?

それと「除去」なんて言ってる医者で手術したんだw かなり笑えたよ
927名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 00:44:55 ID:ozl8Mu4I
>>924ももさん
検査はどちらでされましたか?普通のクリニックでしょうか?
お話の感じだと、サイレントラプチャー(中身のシリコンジェルが漏れて
カプセルの中に留まっている状態。MRI・CTスキャンなどの検査をすると
思います。米では新しくシリコンジェルを入れる人はサイレントラプチャーの
長期放置を防ぐために、MRI検査を定期的に受けるように義務付けました。)
の可能性も考えておいたほうがいいと思いますので、なるべく早く、専門の
お医者さん、特に豊胸の合併症に詳しい医師に診察してもらった方が安心だと
思います。
切開してジェルが漏れていた場合は特に、医師の技術と経験が必要です。
原因解明のために即行動し、適切な検査をすることが1番だと思います。
不安だと思いますが、頑張ってください。
928名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 01:26:06 ID:3zLwXsCc
美容外科手術は戸狩が一番安いよ! 安く確実にきれいになろうよ!
東京から3時間でいけるよ
安い→いっぱいやってる→臨床経験豊富→うまい
絶対お勧めだよ!

各クリニック値段表比べてみてください!
最安戸狩(お勧め!日本最安!)http://www.iiyama-catv.ne.jp/~c-togari/togari-c/biyouryoukin1.html
しらゆり(都内最安系)http://mm.visia.jp/shirayuri/price.html
ライフ(慶応卒経験豊富でこの値段は破格!)http://www.life-clinic-i.com/
品川(全国分院展開)http://www.shinagawa-chiba.com/others/others4.html
岡崎アネシス美容外科 (中部最安!)http://www.biyogeka.com/ryokin.html
________ 格安の壁 ______________________
山本クリニック(保険診療もやってます) http://www.dr-yamamoto.com/
GOLDMAN(患者は全員2ちゃんねらー) http://goldman.jp/common/price01.html
====自演の壁=============
聖心(全国展開 プチ整形で飛躍)http://www.biyougeka.com/price/bodydesign.html
神奈川(理事長が長者番付経験あり、東大卒女医もウリ)http://www.kanacli.net/clinic/others/genital_w.html#price
十仁(老舗)http://www.jujinhospital.com/c_about/about.html
大塚(ビューティーコロシアムで有名)http://www.otsuka-biyo.co.jp/price/index.html
ソフィア(東大卒女医がウリ)http://www.sophiacl.com/new/html/m07-price.html
平賀(東大形成出身)http://www.hiraga-keisei.jp/Info/price_list.html

ぼったくり美容外科には気をつけて!
929もも:2005/11/10(木) 01:38:23 ID:RBSb7ngV
927さんへ ご回答ありがとうございます。わたしは癌研有明病院でマンモとエコーの検査をしました。漏れていた場合のバッキョなんですが大学病院でした方がいいのでしょうか?
930もも:2005/11/10(木) 01:39:31 ID:RBSb7ngV
927さんへ ご回答ありがとうございます。わたしは癌研有明病院でマンモとエコーの検査をしました。漏れていた場合のバッキョなんですが大学病院でした方がいいのでしょうか?
931名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 01:49:13 ID:RBSb7ngV
いろいろ電話で問い合わせてみましたが、なかなか病院が見つからないんです…。豊胸の合併症に詳しい医師はどのように探せはよいですか?捨てアド出せますので教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
932名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 04:48:30 ID:zznntHCO
電話での問い合わせだけでは厳しいのではないでしょうか
私は、病院のHPなどの説明を読んだり、このスレッドで色んな方の体験談を読み、
それを元に色々を検索して探しました。

医師を紹介出来たとしても、医師も人間
どんなに良い医師でも、完璧なオペなどありません。
言い方は悪いですが、それこそ一か八かです。
冷たい言い方に聞こえるかも知れませんが、
簡単に「この病院が評判いいらしいわよ」など言えません。

ただ、言えるのは・・・安全な医師の探し方なら、ここではないかなと思うので
書いておきます。

日本美容医療協会
http://www.jaam.or.jp/
03-3239-9710

日本美容外科学会
http://www.jsaps.com/
03-5805-1901
933名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 08:14:42 ID:f0WTK+TV
一般の総合病院、または大学病院にいってね
934名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 08:42:23 ID:b4T4VGjh
一般の総合病院、または大学病院は美容の患者が少ないから、モルモット扱いだよ。
症例少ないのは結果も悪い。これ当然。
協会も総合病院や大学病院の医師が半分加入しているから、協会員って
ことで信じると痛い目に会うよ。協会員で豊胸が上手いのは、3人位しかいない。
935名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 14:09:15 ID:SHOg1Zyh
大学病院で思い出した。
何年か前に出血があって、子宮癌など調べてもらったのね。
診てくれたのはベテランの先生のようだったけど
なんと、診察台のカーテンの向こうには研修医のような人たちがズラッと・・・・
ここがどうの、あそこがどうのなんて話しが聞こえる・・
私はものすごく恥ずかしい格好なのに。
あれから大学病院恐怖症になってしまった私。
勉強しないと育たないのは分るけど、二度と大学病院にはいきなくないと思う。
豊胸とは関係無い話しですいません。

936名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 20:17:16 ID:dHYcfJ8J
さっき、テレビチャンピオンで ほしのあきちゃんが胸のCT?の画像を公開してたけど…シリコンらしき物が写ってたんだけど…思いっきり否定してた。先生も偽乳じゃない!って…言わされてたのかな?私の見間違い?
937名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 22:04:03 ID:VU8bGuvK
926、
仕事じゃないよ。。。あなたには関係ないって意味だよ。
中学校で習わなかった?私が手術した総合病院でも
手術の説明を書いた紙には「生食バッグの除去」って書かれてたよ。
バッキョなんて言葉、PCの辞書にだって登録されてないじゃん。

ぷりんさん、
やっぱり電話より、受診したほうがいいと思うよ。
電話で予約してちゃんと診てもらったほうがいいよ。
938名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 23:20:59 ID:fa3vGryr
私が受けた大学病院でも、抜去っていう言葉は使っていませんでした。
異物摘出術っていうオペ名でした。
>>931サン
病院のHPや、後遺症などで探せば、結構色々な病院見つかると思いますよ。
それから、電話やメールして反応が良い所へ2.3カ所行って決めてはいかがでしょう。
私もそうしましたよ。時間はかかりましたが、良い病院でよかったです。
都内でしたら、結構バッキョオペした事のある病院ありますよ。
それも後遺症やシリコン漏れなど酷いやつばかり。
豊胸の後遺症の患者さんが凄く多いって医師も言っていました。
ちなみに地方の大学も行きましたが、そこではよく分からないから、
○○大学行って!って冷たく言われました・・・。
939名無しさん@Before→After:2005/11/11(金) 01:14:19 ID:+Mtic6po
937 あなたには関係ないってどういうことだよ?
てめぇだけのスレじゃないんだぞ。勘違いするなよな。
生食バッグの除去ねぇ〜。程度の低い病院に行ったんだね。w

>都内でしたら、結構バッキョオペした事のある病院ありますよ。
>それも後遺症やシリコン漏れなど酷いやつばかり。
見せてもらったんかい?w よく無責任なこと書けるよなぁ。

いい医師にあたるかどうかどうか一か八ってことは
ここに書き込んでるヤツみんなハズレたってことだよな。笑えるw
940名無しさん@Before→After:2005/11/11(金) 06:59:15 ID:sAbyZQIZ
こんな子って、目の前にくると何も言えない子なんだろうね
あー、やだやだ。
941名無しさん@Before→After:2005/11/11(金) 07:06:42 ID:r68+vZPu
美容整形板で憂さ晴らしか‥
いろんな人がいるね
942名無しさん@Before→After:2005/11/11(金) 10:02:09 ID:W1XU3IIp
ほんと939って、可哀相な人だね。オペ失敗したのかなあ?
お気の毒。
943もも:2005/11/11(金) 13:23:05 ID:95+gq5Mk
938サンアドバイスありがとうございます。
今微妙にバックからシリコンが漏れていると思います、大学病院で抜去も考えていますが、バック入れ替えも考えているので、美容外科での手術も考えています。本当に良い方法は何か、模索している所です。経験された方がいれば良いアドバイスをお願いします。
944FROM:2005/11/11(金) 14:57:31 ID:i4IfnH6O
>>943ももさん
>>927(FROM)です。もしシリコンの漏れが確認された場合、バッグを取り出す
際に、漏れたシリコンジェルをそのまま残して新たなバッグを入れたり、閉じたり
されないように、それに対してきちんと処置をしてくれる、経験のある医師を
見つけて、絶対にジェルを残したままにしないで欲しいです!!今はまだジェルが
カプセルの中に留まっているかもしれませんが、長期放置しておくと、カプセル
外の体の部分に移動していくこともありますから、なるべく早くに検査をして
もらってください。サイレントラプチャーの場合、ジェルを完全に除去したい
場合は、カプセルも除去という形になると思います。もしそうですと、普通の
美容外科クリニックではその方法では施術をしてくれないと思うので、それを
行ってくれる所を探すことになると思います。色々調査なさっているようなの
ですが、とりあえず、漏れているかどうかの検査を先になさることをお薦め
します。(MRI,CTスキャンの方が、もっと詳しく状況がわかるはずです。)
頑張ってください。
945937:2005/11/11(金) 15:21:23 ID:a84/eSgR
939へ
だからぁ・・・あなたが
「何が、あなたの仕事じゃないって?w 」
って意味わかってないみたいだったから、
It's not your business.の本当の意味を教えてあげただけ。
私がそう言ったわけじゃない。
「聞くほうもそこんところ考えないとヤバイと思うけどな〜。」
こんなことを(↑)あなたに言われなくても、
みんなそんなことは承知しているはずってことでしょ。

946名無しさん@Before→After:2005/11/11(金) 16:44:01 ID:HaejNt4Y
>>926>>939
1人負け犬が吠えているスレはここですか?
947名無しさん@Before→After:2005/11/11(金) 16:52:22 ID:r68+vZPu
負け犬かどうかわかんないけど、
吠えるのは吠えてるな
948もも:2005/11/11(金) 20:02:33 ID:95+gq5Mk
944さんへ 親切にありがとうございます。美容外科で抜去、入れ替えとお願いしても、バックを残したままだったりするのでしょうか? 又は技術が足りないとか?私はバック入れ替えも考えているのと、入院期間が短いので大学病院よりも美容外科で手術したいと考えています。
949FROM:2005/11/11(金) 22:40:09 ID:i4IfnH6O
>>948ももさん
漏れているシリコンジェルバッグを丁寧にそれ以上中身が体内に流れないように
取り出すことは、技術のある医師でも容易なことではないので、ましてや
経験の少ない医師でしたら、どのようにしてよいか、正しい判断が出来るか
どうかが疑問です。それと、漏れだけではなく、癒着が起きていたりするかもしれませんし、
ましてや片方は拘縮を起こしているのでしたら、ジェルがベタベタとついた、
異変を起こしたカプセル(バッグの周りに出来た被膜)をそのまま残して入れ替えは、
リスクを伴う可能性が高くなると思います。カプセル除去は、普通の美容外科では
手術を断られると思います。全身麻酔で、出血、リスクを伴うので、いざという時の
バックアップ体制がある病院でないと、受ける側も心配です。美容外科によっては、
施術する医師が当日まで誰だかわからなかったりすることもあるようなので、ご自分が
安心して任せることが出来る医師・病院にきちんと手術してもらいたいです。
入院期間が短いから、などの理由で決めないで、自分の体に一番必要な処置をきちんと
してくれることを基準に決めて欲しいです。色々大変だと思いますが、ご自分の健康の
ためですから、手間と努力は惜しまないでくださいね。



950もも:2005/11/12(土) 00:22:29 ID:mBC2G04Y
949さん 何度も丁重に教えてくれてありがとうごさいます。カプセルを取ってくれる大学病院見つけました…。けれど、大学病院で何人もの研究生、インターンに見られながらの手術は正直言って気が引けます。美容外科ではカプセル除去は(技術、設備)出来ないものなのでしょうか?
951名無しさん@Before→After:2005/11/12(土) 10:10:59 ID:5yhySmgT
美容外科だと、カプセル取ったと言って取っていなかったり、
漏れたシリコンキレイに洗い流したと言っても、ベトベトでそう簡単に
ふき取れないのでベタベタのまま閉じちゃうよ。と、美容外科に勤める
看護士が以前書いていたよ。
取ったカプセルを、後で見せて貰えるかどうかカウセで確認してはいかがですか?
多分イヤだと言われるでしょうが・・・。
952FROM:2005/11/12(土) 14:22:23 ID:qUaoWVcf
>>950 ももさんへ
このスレの、>>511, >>512(番号の所をクリックするとすぐ読めます。)
に、抜去のカウンセリングでの医師への質問事項を箇条書きにして
おきました。これらの質問に、きちんと説明出来ずに医師が返事に詰まって
しまったり、曖昧な回答でごまかしている感じを受けたら、ちょっと要注意だと思います。
>>951さんのおっしゃっているように、カプセル除去を美容外科でしてくれると
言った所には、実際に取り出したカプセルも術後に見せてもらえるように
リクエストしてみてください。(私は見せてもらい、病理学科から検査報告を
もらいました。)
バッグも必ず見せてもらってください。そして、製造ナンバーを照合して、それが本当に
自分の体内に入っていたものかどうかの確認を取ってください。(ナンバーの
控えは、豊胸をした所に記録であるので、それを取り寄せてください。
もしそれらの確認をさせてくれないとの返事でしたら、その理由を聞いてみて
ください。)必ず術前にリクエストしておいてくださいね。
 
953FROM:2005/11/12(土) 14:52:21 ID:qUaoWVcf
ももさんへ 付け足しです。
今はまだ、シリコンジェルが漏れているかどうかの確認がとれていないの
ですよね?拘縮は何段階だと言われましたか?(基準が4段階あります。)
検査をなさってから、結果を見てどのような手術が必要なのかどうかを医師と
話合うという順序になると思うので、検査をきちんとしてくれる所をなるべく早く
見つけて、診てもらうようにしてくださいね。
954もも:2005/11/13(日) 03:35:10 ID:7vsmVgc0
952(FROM)さん、みなさん、本当にいろいろと教えて下さってありがとうございます。
大学病院、美容外科とPCや電話で探しているのですが、とても怖いので何処が良いのかわかりません。
FROMさん、どうか手術なさった病院を教えてもらえないでしょうか? 捨てアド出せますのでどうか宜しくお願いします。
955香奈:2005/11/13(日) 03:42:21 ID:Q167bshO
ももさんへ

抜去、カプセル除去を出来ないまま新しいバッグを入れるといった美容外科は実際にあります。

私は5年前にハイドロジェルバッグで豊胸手術を受けました。
今年に漏れている事を確認し、一度目の手術を行った美容外科で抜去、入れ替えを同時にしました。
しかし、抜去されたはずの物(古いバッグと、漏れだした物)が今もなお体の中に残ったままです。
(手術を担当した医師には、キレイに取り除けたと嘘をつかれました)

今は漏れていて外見上何ともなくても、一度開いて(手術をして)空気に触れると、さらに炎症を起こす原因になります。
私の場合、取り除けなかったハイドロジェルが炎症を起こしています。

漏れだした物はまわりの組織の中へ入り込んでしまい、そう簡単には取れないようです。

ハイドロジェル、CMC、シリコンジェルは、炎症を起こす可能性が高いバッグだと医者に聞きました。
漏れだしても、痛みを感じる事が少ないらしく(私の場合もさほど痛みはなかったです)
塩水バッグなどと違い、炎症を起こして腫れなどがあると、左右の大きさの違いだけでは確認が出来ないようです。

私のような手術を受けてしまうと、次の抜去では、かなりの組織も切除される為、乳房の変形はまぬがれません。
全摘でも、完全に取り除けない場合もあるようですし、
早めにMRIかCTなどでの検査を受けた方がいいと思います。
956名無しさん@Before→After:2005/11/13(日) 06:45:11 ID:Y1QnhwKe
>954
米国での手術を考えてるの?
>955サンが言うように、まずは今のあなたの状態を把握することが先決ではないかな、
怖いだろうけど、頑張ってね。
957もも:2005/11/13(日) 07:14:52 ID:7vsmVgc0
FROMさんへ 512の内容で、「バックを切開して出す場合」とありますが、シリコンバックも切開しないと出せないのでしょうか?拭き切れないシリコンが広がってしまいますね…。後、漏れてると思われる胸は硬縮しています。その場合、脇からじゃなく胸からの除去になるのでしょうか?
958もも:2005/11/13(日) 07:25:15 ID:7vsmVgc0
香奈さんへ アドバイスありがとうございます。 バックを取り出したと嘘をつく、美容外科があるんですね…酷すぎますね。私は自分がこんな状況になるとは思いもしませんでした。
お互いに頑張りましょうね。
959FROM:2005/11/14(月) 01:32:04 ID:NaLJ4paL
>>957ももさん
私は米国で豊胸・抜去手術を受けたので、米国で手術をされるのをご希望でしたら、
情報は名前を挙げて提供出来るのですが。。日本で手術をご希望でしょうか?
ここで皆さんが名前を挙げられない、捨てアドでも警戒してしまうのは理由が
あると思います。本当に色々な人が見ていて、書き込んでいると思うので。。

生食水バッグを中で割って取り出そうとする医師が日本でいるようですが、
中身に感染・カビ・バクテリアが湧いてしまっていることもあり、それを
体内に漏らしてしまうことを避けるため、慎重な医師は生食でも割らずに
丸ごと摘出するはず、ということです。勿論、酷い癒着を起こしていて、
やむなくそうしなくてはいけないこともあるかもしれませんが。。
シリコンジェルは柔らかい分、袋のもグニャグニャなので、出しにくいそうですが、
きちんとした医師でしたら、中身を体内に出してはいけないことは十分認知していると
思いますし、中で破損させないよう、慎重に取り出そうと最善の努力をしてくれると
思います。だからこそ、技術と経験がなくては無理だと思います。カプセル拘縮も
起こしているのですし。。切開はアンダーが、医師にとっては断然手術がし易いのと、
ミス、取り残しも少ないそうです。体内の様子がよく分かるからだそうです。
傷の長さは両側各4〜5センチぐらいです。
香奈さん、956さんもおしゃっているように、とにかく検査を先にすることを
お薦めします。一刻も早く、検査の予約を取ってください。不安だと思いますが、
改善の方向に進むためには、まずそれが不可欠な最初のステップだと思います。
不安だと思いますが、勇気をもって、頑張って乗り越えられるんだ、と前向きに
頑張ってくださいね。
960もも:2005/11/14(月) 02:06:10 ID:RBTib8DS
FROMさんへ お返事ありがとうございます。国内での手術希望なので、いろいろ探してみます。
今週中に研究に行きます。その際に、MRIとCTスキャンどちらの検査の方がわかりやすいのでしょうか? 両方だと実費で最低12万ぐらいかかりそうなので…。
961もも:2005/11/14(月) 02:13:01 ID:RBTib8DS
↑検査でした…。
バックの除去、カプセル除去、新しいバックを入れるので150万以上かかるそうです。本当に豊胸はいろいろなリスクがありますね。
962香奈:2005/11/14(月) 04:12:33 ID:Wdp84WwB
ももさんへ
FROMさんへの質問ですが、私に答えられる部分もあるようなので・・・
もし私でもよければメール下さい。
http://plaza.rakuten.co.jp/kana2005/
963名無しさん@Before→After:2005/11/14(月) 04:40:18 ID:fsiqVv/R
抜去とあたらしいバッグ入れ替えを
同時にやるのよりも、
抜去を経て半年ほどたってから再度入れるほうが
リスクはすくないでしょうか?
964FROM:2005/11/14(月) 07:31:54 ID:NaLJ4paL
>>960ももさん
米国で、サイレントラプチャーの疑いがある時は、まずMRI検査をまず最初にする
手順ですが、それでも疑問が残る部分がある時は、CTスキャン検査も医師が
リクエストするようです。多くの同じような症例を診ている経験のある医師
でしたら、画像イメージを見ながら、ももさんにきちんと説明してくれると
思います。
香奈さんのブログは検査の写真を載せて詳しく説明してくださっているので、
とても参考になると思いますよ。
費用の件はおっしゃるように、それも豊胸のリスクの1つかもしれませんね。
入れ替えをご希望とのことなので、厳しい響きになってしまうかもしれませんが、
今回の手術費150万だけで終りではなく、将来またいつか,それに近い手術費がまた
かかる可能性も、ある程度は覚悟なさっておいた方がよいと思います。

このスレももうすぐ終わりですので、ここで書いていた情報などを、時間が出来た時に
少しずつ書き込んでいくことにしました。(かーなり時間がかかると思いますが。。)
今はまだ、抜去手術のカウンセリングの質問事項しか書いていませんが、
手術にあたって準備しておくもの、その他、何かお役に立てる情報を
私の体験(他の方の体験も是非お願いしたいと思っています。)を含め、
何かの形でサポートすることが出来たらと思っています。
大変で辛い思いをされている香奈さんが、皆さんのためにしっかり記録を
残されていらっしゃることが、インスピレーションになりました。
どうもありがとうございました。これからも応援しています。

簡単なものなので、読みにくいかもしれませんが、これからは2ちゃんに
それらを繰り返して書く代わりに、そちらに書き込んで残しておこうと
思っています。
http://breastimplant.blogspot.com/

965FROM:2005/11/14(月) 07:36:49 ID:NaLJ4paL
すみません。思い切り間違えました。
http://breastimplantrisks.blogspot.com/
です。
966もも:2005/11/14(月) 08:44:06 ID:RBTib8DS
香奈さんへ
書かれているアドレスは香奈さんのプログですね。メールは送れない様です。
967香奈:2005/11/14(月) 09:11:58 ID:Wdp84WwB
ももさんへ
アドレスをそのまま載せてみました。
コピーして貼り付けで宜しくお願いします。
968香奈:2005/11/14(月) 09:41:34 ID:Wdp84WwB
963さんへ
炎症などを起こしている場合は、一度抜去をし、ある程度期間をおいてから新しいバッグを入れられる方が安全です。
(私は、炎症を起こした状態で、新しいバッグを入れ、さらに炎症を起こしてしまいました)

炎症も起こしておらず、カプセルもいい状態であるなら、同時に行う方が新たにスペースを作る必要がない為、出血で起こる拘縮のリスクなどが(スペースが全くない状態と比べると)低くなるようです。
969もも:2005/11/14(月) 10:37:27 ID:RBTib8DS
香奈さんへ
プログに書き込むとゆう事ですよね?書き込めません。。
970香奈:2005/11/14(月) 17:25:56 ID:Wdp84WwB
ももさんへ
何度もごめんなさいね・・・
わかりにくかったですね。
これなら、大丈夫かな?
971もも:2005/11/15(火) 00:07:37 ID:eFpugLfR
メールを送りましたが、届きましたか?

アンダーからの切開手術は傷が目立つのでしょうか?
972ぷりん:2005/11/15(火) 00:30:42 ID:BdBZ7aV/
このスレは、終わったらそれで終了でしょうか?
もしそうだとしたら、いままでいろいろな情報を
提供してくださった皆さんに、お礼が言いたいです。
ありがとうございました!
973香奈:2005/11/15(火) 00:33:23 ID:E1PgUzWc
ももさんへ
まだ届かないようです。届き次第返信させて頂きますね。
もし、届かないようでしたら、ももさんのアドレスを教えて頂けたらこちらから送ります。

それと、アンダーの件ですが、私はまだアンダーからの切開は行った事がありません。
医者からうけた説明などもまとめて書いて送ります。
974もも:2005/11/15(火) 01:00:36 ID:eFpugLfR
香奈さんへ
アドレスは[email protected]です。
975もも:2005/11/15(火) 09:38:38 ID:eFpugLfR
いろいろ、アドバイスを下さったみなさん、FROMさん、香奈さん、本当に参考になりました。(^^)
自分の体のコトなので、安易に考えず、いろいろなコトを調べて、今後に役立てたいと思います。
976名無しさん@Before→After:2005/11/15(火) 10:15:07 ID:5BTm0lof
ももさん
私もシリコンを入れていて、特に破れたりMRIなど画像にもうつらなかったの
ですが、微量浸みだしていたようで、結局は膠原病シェーグレン初期と
診断された者です。(大分前にカキコミしましたが。)
多少の漏れでも体には良くないし、時が経つにつれ血液やリンパの流れとともに
体中に毒が回るそうです。早く検査に行き抜去をしたほうがよいと思います。
入れ替えはカプセルを取って同時に。というのは怖い感じがします。
どうしても入れたいのであれば、時間をおいてからの方がよいのではないでしょうか?
病気になると一生治らないこともあるので充分気を付けて下さい。
豊胸のリスクに詳しい(豊胸反対している)医師に手術して貰うといいとおもいますよ。
頑張って下さい。
977名無しさん@Before→After:2005/11/16(水) 00:54:56 ID:a+ABJzje
香奈さん
963です。
レスありがとうございました。

978名無しさん@Before→After:2005/11/17(木) 13:53:47 ID:Zdob0bMb
六年前に生食を入れ、最近気付いたのですが膠原病の疑いがあります。
知ってる方に教えて頂きたいのですが、どのような検査をし、入院は必要でしたか?検査して抜去したいけど赤ちゃんがいるので、長期入院は悩みます…
979名無しさん@Before→After:2005/11/17(木) 17:33:08 ID:gvLb0zZ4
私も生食入れて、数年後膠原病の疑いになりました。
膠原病科では、血液検査と尿位でしたよ。あとは、ドライアイがあれば
眼科、皮膚に発疹があれば皮膚科、リンパが腫れていれば血液内科も行く事になりますが、
まずは入院なしで大丈夫だとおもいますよ。
ただ、方言病と豊胸の関係に詳しい医師の所へ行かないと、血液検査の結果のみで
異常ナシにされてしまったりします。ヒトアジュバントを診れる形成に
行ったほうが良いかもしれませんね。何か症状が出ているのですか?
980名無しさん@Before→After:2005/11/17(木) 17:34:14 ID:gvLb0zZ4
方言病→膠原病

でした。
981名無しさん@Before→After:2005/11/17(木) 17:48:47 ID:Zdob0bMb
レスありがとうございます。症状は手足の湿疹、手足の筋の痛み等です。自分なりに調べて膠原病かも、と思いました。
詳しいお医者のほうがよいだろうけど、近くにいるのか心配です。とりあえずは近くの総合病院へ行ってみようとは思いますが…
どのようにしていいお医者に出会えましたか?
982FROM:2005/11/18(金) 02:52:31 ID:2kNnxdjt
>>981さん
お近くの総合病院でもANA検査は出来ますし、膠原病科はあると思います。
問題は、>>989さんがおっしゃっているように問題は、検査の結果全てが陰性と
出た場合、異常なしですから治療法はありません、と言われた時です。
そうなった場合、やはり豊胸のケースに詳しい医師を探す必要が出てくると
思います。ANA数値は、必ず何倍だったかを医師に聞いて、記録しておいて
ください。赤ちゃんがいらして大変だとは思いますが、検査はなるべく早く
受けた方がよいと思います。よいお医者さんが見つかることを願っています。
頑張ってくださいね。
983名無しさん@Before→After:2005/11/18(金) 12:02:18 ID:Gr+/0sg3
981です。ご丁寧にありがとうございます。そうですよね、検査して異常なしと言われたらどうしてよいか解らないですもんね。
早めに検査をしてみて、ちゃんと記録しておきます。
984名無しさん@Before→After:2005/11/18(金) 16:56:57 ID:Zdsh6+Wv
その通りですね
985名無しさん@Before→After:2005/11/18(金) 18:31:19 ID:5ouZfZX0
1000を超えそうなので、勝手ではありますが、次スレ立てました。

>>豊胸のリスクについてPart-3<<
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1132306034/
986名無しさん@Before→After:2005/11/19(土) 01:49:44 ID:iUrxAzLw
>>981
私も初めは近所の総合病院の膠原病科へ行きました。
ANAは20倍で全く異常がありませんでしたので、体の不調は精神的なもの
だ、と言われ安心してしまい1年後症状が酷くなり2chの方が
紹介してくださった病院へ行きました。ANA数値も上がっていて
ヒトアジュバント病だと言われバッキョ。現在は堂病院の皮膚科、膠原病科で
膠原病初期といわれ経過観察中です。
なので、まずはお近くの総合病院でFROMさんのおっしゃるとおり、ANA数値
など記録または、検査結果のコピーを貰い、異常がなかったら
少し様子を診て、明らか体調が悪いということでしたら、大学病院の
形成外科へ行くとよいと思います。膠原病科、皮膚科、乳腺外科とチーム
を組んで診て貰えますよ。ただし、膠原病やヒトアジュバントに詳しくない
病院では全くダメです。変な目で見られ考えすぎと言われたり、
笑われたりしました。ネットで調べてみて、電話をしてみるといいですよ。
987名無しさん@Before→After:2005/11/19(土) 09:31:21 ID:OZCCCpIu
FROMという人がよく書かれてますけど、医療関係者なのでしょうか。そうでなければ、むやみやたらに不安を煽る様な書き方はどうかと思います。現場の医師でさえ、ちゃんと見て診察をしなければ言えません。不安な事があるなら病院へ行って下さい。素人判断をうのみにしないで。
988FROM:2005/11/19(土) 10:49:07 ID:pI1cjmmv
>>987さん
よく読んでみてくださればわかると思いますが、ここだけをただ読んで、
検査などもせずに美容外科に駆け込み抜去なさることは、体験者の1人として
お薦め出来ませんし、全てを慎重に決めてもらいたいと思っています。
様々な可能性から色々な検査をした結果、全て陰性、異常なし、それでも
症状は治まらず、ショッピングカートも左腕は押せない状態にまでなりました。
抜去して、その原因が明らかになって、でも抜去前に様々な検査をきちんと
しておいて、とても納得がいきましたし、自分の抜去に至るまでのプロセスに
後悔は全くありません。それらの手順・アドバイスをしてくれたのは、
まぎれもなく、抜去を体験した方達(あなたのおっしゃる・素人)です。
勿論、自分で他にも様々な情報・資料をさんざん集めました。
主にとても役に立ったアドバイス・情報は、体験された方々から頂いた
ものでした。
どのようなことを医師に聞くべきか、どのような検査をするべきか、
どこの科に行って診察をしてもらうとよいか、どのような可能性を考えて
おくべきか、合併症の種類、それらの手順、きっかけ、ちょっとした
不安などを聞いてくれ、説明してくれる医療関係の方はどのようにして
探す事が出来ますか?
豊胸に関しての不安な時の対処の手順を説明・アドバイスしてくれる医療機関、
医療サポート機関をご存知でしたら、ここのスレの皆様に是非ご紹介していただけると
幸いです。
989名無しさん@Before→After:2005/11/19(土) 11:07:27 ID:NGNN56m8
>どのようなことを医師に聞くべきか、どのような検査をするべきか、
>どこの科に行って診察をしてもらうとよいか、どのような可能性を考えて
>おくべきか、合併症の種類、それらの手順、きっかけ、ちょっとした
>不安などを聞いてくれ、説明してくれる医療関係の方はどのようにして
>探す事が出来ますか?
>豊胸に関しての不安な時の対処の手順を説明・アドバイスしてくれる医療機関、
>医療サポート機関をご存知でしたら、ここのスレの皆様に是非ご紹介していただけると
>幸いです。

つまりfromは肝心な情報を持っていないんだね
それでよく物知り顔ができるもんだ
990FROM
そのような豊胸のトラブルサポート機関は日本に存在するのでしょうか?
ご存知のようなので、是非教えていただきたいと思います。ここを読んでいる
皆様も、ご存知な方はいらっしゃらないと思いますので、情報をよろしく
お願いいたします。