【刺青】タトゥー総合スレPart4【TATTOO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
TATTOOに関しては御存じの通り情報を手に入れにくいものですので
レス次第で非常に有益なスレになるかと。
前回レスして頂いた方々ご苦労さまでした
新スレでもよろしくお願いします。
【刺青】タトゥー総合スレ【入れ墨】
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1029847005/
【刺青】タトゥー総合スレPart2【TATTOO】
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1073922808/
【刺青】タトゥー総合スレPart3【TATTOO】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1098180582/l100
2名無しさん@Before→After:2005/07/10(日) 20:13:01 ID:CMxFgFHS
KIDが入れてるマリア様の手を肩に入れたい俺が2ゲットかぁ?
3名無しさん@Before→After:2005/07/10(日) 21:54:50 ID:3aD4XyGe
スパイラルハート カオス 和アレンジを左肩に入れてる俺が3ゲット!!
4名無しさん@Before→After:2005/07/10(日) 22:39:37 ID:H2ZvHwin
4様tattooマンセー
5名無しさん@Before→After:2005/07/10(日) 23:26:45 ID:SF+DTDmi
マムコにティムポ入れてる俺が5ゲトじゃ!!
6名無しさん@Before→After:2005/07/11(月) 04:42:44 ID:lfHUUhaO
6ゲト。
ってか、前スレで大阪じゃチョップだろ!とか言ってた香具師氏ねよ。下手にもほどがあるだろ。
7名無しさん@Before→After:2005/07/11(月) 12:08:03 ID:F8ZP0cpZ
>>1さん乙です
8名無しさん@Before→After:2005/07/11(月) 21:13:52 ID:2NlAgZSo
タイにあるAngel Heart Tattooっていう店の住所が知りたいんですけど・・・
誰か知りませんか?
9名無しさん@Before→After:2005/07/11(月) 22:06:00 ID:+FL8XCtw
彫師になりたいんだけど飛び込みで弟子入りした人とか
ここにはいないの?
スクールにいってる人とか話し聞きたい
10名無しさん@Before→After:2005/07/11(月) 22:24:20 ID:cboe3R+j
スクールを出た彫師とかには彫ってもらいたくないな・・。
11?I?[?\ ◆5O.MmWydQc :2005/07/12(火) 09:33:49 ID:L0xiPe9w
ともだちがアソコにお星様いれました。
別に痛くないみたい、肩と一緒くらいらしい。

あたしの場合、腰がかなり痛かったなぁ〜、痩せてるから骨にあたっているような感覚。
ものすごくいたかった。。。
おなかは本当痛くなくて、女の人ならわかるけど脱毛の機械で脱毛してる感じでした。

あたしもスクール出てる人とかはいや。
129:2005/07/12(火) 10:55:02 ID:Q5qBrBBd
スクール評判悪いね、何でだ・・・・
感性が磨かれなさそうだから?
でも持ち合わせてる感性って個人によって違うし
きちんとした技術を得るためにはスクールもいいんでないの?
下手くそな師匠に弟子入りした彫師に彫られるのはいやでしょ。
まあ自分はスクールは考えてないけど
13名無しさん@Before→After:2005/07/12(火) 13:18:43 ID:2vKmxzKl
前スレでもあがってたけどH&○sって昔
スクールとかやってなかった?
14名無しさん@Before→After:2005/07/12(火) 13:19:04 ID:2vKmxzKl
前スレでもあがってたけどH&○sって昔
スクールとかやってなかった?
15名無しさん@Before→After:2005/07/12(火) 14:15:09 ID:0tale5pk
スクールとかよりも彫師なりたかったら一人でも勉強できるっしょ
 まず絵を1000枚描け。  情熱の問題だーね
16名無しさん@Before→After:2005/07/12(火) 16:29:25 ID:Q5qBrBBd
いや、やっぱ独学じゃ限度がある・・・やる気じゃ埋められん壁だ
しかしタトゥスク−ルはなんであんなにバカ高なの?
1ヵ月で90万越えとか高過ぎだ
彫師になるにはやっぱりコネがあった方が有利そうだな〜
17名無しさん@Before→After:2005/07/12(火) 22:35:56 ID:jccTWqq3
別にスクールを否定してるわけじゃないけど、
なんか安易に彫師になるぞーってノリで入っちゃう人が多い気がする。
偏見は百も承知だけど、自分が彫ってもらうのは絶対嫌。
18名無しさん@Before→After:2005/07/13(水) 03:40:38 ID:n/mkd4pN
絵を1000枚?それで済まないだろ。
毎日ずっと模試だ。
19名無しさん@Before→After:2005/07/13(水) 03:41:45 ID:n/mkd4pN
↑模試じゃなくて模写だ。スマソ。
20オーソ ◆5O.MmWydQc :2005/07/13(水) 04:43:19 ID:tm+yWn8Q
11です、なんか名前が文字化けしてました。
あたし、自分のタトゥーの絵は自分で書いて、彫師の人に上からきれいになぞってもらいました。
そしたらうまいじゃん、彫師なれるんじゃん?って言ってくれて、もしなりたいならここが募集してるって
スタジオの名刺くれたよ。
まぁあたしにはむりだけどさ、、、だって試しに自分の足に自分で掘るなんていやだもん。
219:2005/07/13(水) 12:54:09 ID:EpdUycXJ
そんな方法もあるんだ〜参考になります
バイト募集してるスタジオも結構あるね。
実は弟子入りしたい彫師がいるんだけど弟子はとってないと言われて・・
まあ1回断られたくらいで諦めてちゃ駄目だな
絵の勉強しつつまたアタックしてみる、、1000枚じゃ足りないのね・・・
22名無しさん@Before→After:2005/07/13(水) 15:27:03 ID:FNwY6CNB
先日、色を入れる段階で頼んでもないのに、勝手に余計なものを彫られました。
なんの下書き、断りもなしに。
しかも気に入らないから、手直ししてほしいと言うとお金を請求してくるんです。
これっておかしくないですか?
勝手に彫っておいて、これは僕がタダで修正できる範囲じゃないって言うんですよ。
わたしの精神的ダメージも大きく、寝不足、ストレスなど溜まってるんですが・・・
ただでさえ高いお金を払っているのに、彫師の勝手な行動でさらにお金を取られるなんて
納得できません。それともやっぱりお金は払うべきなんですか?
23名無しさん@Before→After:2005/07/13(水) 16:40:07 ID:R0uy/Tol
>22
まぁ、落ち着け。

すじ彫りから、色入れるときに、余計なモノを入れられたんだな?
余計なものって、何だ?もっと詳しく書いてくれ。
24名無しさん@Before→After:2005/07/13(水) 17:18:03 ID:r6gevfFF
払うこと無いでしょ!その彫師はそこの責任者なの?「僕がタダで修正できる範囲じゃないって」言ってるんだから上の人がいると思うんだけど、ちゃんと責任者に話しとおした方がいいよ
2522:2005/07/13(水) 18:13:18 ID:NE1CrzJt
筋彫りで一回終わらして、次に色を入れるっていうことだったんです。
それで、色を入れてる時に背中なので彫ってる最中は見えないんですよ。
なんて言うんでしょうか、後から聞いたらもっと絵全体にリアリティを出すために表現した
ボカシを利用したモノなんですけど・・・すいません口では説明しにくいですね・・・orz
とにかく彫り終わって鏡で見たらソレがあったんです。
それがどう見ても変なモノにしか見えなくて、わたしが気にしてるのに彫師はすごいイイ!
などと言ってるんです。周りの人に見せたらやっぱり、コレなに?と気にしてる部分を指摘
してきてすごく胸が痛いです。
ちなみに、そこのスタジオはその彫師さん一人で請け負ってるみたいです。
26名無しさん@Before→After:2005/07/13(水) 20:08:23 ID:gtx9ERii
告訴汁
27名無しさん@Before→After:2005/07/13(水) 21:45:50 ID:TjmO8zZ/
22さん
どうやって彫師さがしをされましたか?
その先生とはきちんと打ち合わせしましたか?
作品集などは十分見ての上なんでしょうか?
よかったら教えて下さい。
2822:2005/07/13(水) 22:04:54 ID:FQqu2CD3
友達の紹介で直接店に行き、彫師さんともよくお話をして作品も見せてもらいました。
作品もすごく自分とイメージしてるものとかあったのと、彫師さんもすごくいい人で気さくな方と
いうことで、そこに決めました。
打ち合わせの際も入念にし、わたしのイメージもよく伝え施術に当たりました。全体的の仕上がりは
すごく気に入っているんです。でも、ほんとその部分だけが気になり現在に至っております。
今度また行くので、そのとき改めてお話をしようと思ってます。
トラブルは避けたい性格なので、感情的にならず丁重に話し合いたいと思います。
ここに書いたら気持ちがスッキリしました。みなさんありがとうございます!
2927:2005/07/13(水) 22:16:59 ID:TjmO8zZ/
そうですか、お答えありがとうございます。
てっきりちゃんと打ち合わせて無かったのかと思いました。
30名無しさん@Before→After:2005/07/14(木) 00:41:55 ID:5sGpb/6E
>>22
うーん、他の友達からもコレなに?って言われるようじゃ、
それミスってカバーしただけなんじゃ・・。
何はともかく納得のいく形になるといいですね。
お金のことはともかく、絵柄的にカバーアップは可能なんでしょうか?
どういう状態になっているのかよく分かりませんが、
修正すら不可能な場合もありますので・・。
3122:2005/07/14(木) 00:58:51 ID:KuFFCZwv
>>30
いや、ミスではなくあえてそういう風にしたんですよ。
面積的には小さく、修正は可能です。
金額の問題ではなく、彫師さんのお客に対する気持ち、誠意が伝われば、わたしも納得して
ここに書き込む必要はなかったんですが。なんとか納得いく作品になればいいなと思ってます。
みなさんどうもお騒がせしました!
32名無しさん@Before→After:2005/07/14(木) 18:39:38 ID:VYAiCTFA
今日はタトゥ入れてる人3人見た
たとえば20代だったらどれくらいの人が彫っているのだろう
10%もいないかな
33名無しさん@Before→After:2005/07/15(金) 06:26:43 ID:J+m442gg
漏れコンビニで深夜バイトしてるが1日に1人は見る…
でもほとんどが蝶とかファッション感覚で入れたような感じの。
34名無しさん@Before→After:2005/07/15(金) 21:42:56 ID:awHFkur1
蝶入れてる=ファッション感覚はおかしくないか?
コンビニ行く時見せてる=ファッション感覚なら分かるけど。
みんな自分の好きな絵柄入れてるんだからそういうこと言うのやめろ。
35オーソ ◆5O.MmWydQc :2005/07/16(土) 03:55:06 ID:Rt0jnc6I
34さんに同意。あたしも蝶入ってるから、なんか軽く見られてるみたいでやだ。
36名無しさん@Before→After:2005/07/16(土) 06:36:33 ID:OQo5ElIc
>>34
ごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめん
37名無しさん@Before→After:2005/07/16(土) 12:34:50 ID:J7Sm1X9i
>>11
はじめてカキコします。
来週初tattoo入れようと思っています。
記念と、おしゃれ目的です。
注射をするあたりにタバコサイズでトライバルを。
自分もかなり痩せているんですけど
彫られているとき腕に力入れちゃったりすると
なおさら痛くかんじるものなんですか?
初心者質問ですみません。

渋谷のスタジオに行くつもりです。
38名無しさん@Before→After:2005/07/16(土) 13:39:20 ID:iVrBNFLW
別に「力を入れた・入れない」で痛みは変化しない。
でも、力を抜いてリラックスしてないと(筋肉痙攣されると)、彫りにくい。
とライバルは黒一色だから、後からカバーアップ(違う絵にする)ことができない。
それでもOKアルね?
39名無しさん@Before→After:2005/07/16(土) 14:34:03 ID:sFhC7ym5
>>38

>別に「力を入れた・入れない」で痛みは変化しない。

腰とか背骨のあたりは力入れると全然痛み違うよ。
力抜いてる方が全然いたくない。

と言っても激痛だけど。
40名無しさん@Before→After:2005/07/16(土) 20:15:56 ID:KHOm+epf
恥丘に彫りたい
しかし恥ずかしい・・
41名無しさん@Before→After:2005/07/16(土) 20:17:55 ID:QmtpyaHh
彫師に恋をしてしまいました…………彫師って客に手を出したら駄目らしいですね………切ない………
42名無しさん@Before→After:2005/07/16(土) 21:07:57 ID:WzJzv9AM
>>40
俺が彫ってやろうか?ぐへへへ
43名無しさん@Before→After:2005/07/16(土) 21:29:14 ID:atAxUNSs
http://www.geocities.jp/kl_mariejp/index.html

この女彫師萌え・・・
ここで彫った人いる?
44名無しさん@Before→After:2005/07/16(土) 22:24:10 ID:iVrBNFLW
萌えようにも、写真が見つけられんかった。
繰り返しの紋様が良いね。今、ブームだとか?
45名無しさん@Before→After:2005/07/16(土) 22:33:35 ID:Jq2Ecj+E
ポートレートいいよな〜。死んだペット入れたい。
46オーソ ◆5O.MmWydQc :2005/07/17(日) 00:02:58 ID:Fqsx2+wB
力入れるのと入れないのとではぜんぜん違った気がする。
腕の場合はわからないけど、おなかと腰は力入れるとゆうか、一回彫ってその次
のインクつけてるときに、プール入るみたいに息止めたら痛かった。
だから、息をいっぱい吸って、彫ってる最中オエェェェェエって息はけばリラックス
できるし体も筋肉ゆるくなってやりやすくなるんじゃない???
47名無しさん@Before→After:2005/07/17(日) 00:08:15 ID:FqDVnY04
48名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 16:54:38 ID:qkUOSmiJ
>47
TATOOって間違ってないか?
プロだって言うならスペルくらい間違えんなよ!
てか、TATTOOとは別物なのか?
49名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 18:16:26 ID:1ZpaJd11
あえて間違ったスペルとかの方が格好いいとかあるじゃん
それと一緒じゃね?




ゴメン嘘
50名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 19:02:37 ID:Ld2e4RaL
ファッションのタトゥースレにも書きましたが(;_;)
長い間悩み考え、きちんとした理由・信念・覚悟もあり入れました。
しかし、自分の体に刻み込まれたタトゥーを見て吐き気がします。動悸が激しく夜中に何回も起きてしまいます。
人のタトゥーを見てもそんな事になりません。いいなぁって思って、だから入れたんです。
こんなに早く、こんな事で後悔するとは考えてもみませんでした。
みなさんは入れた後の不安等ありませんでしたか?達成感だけでしたか?
51名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 19:25:06 ID:vEsq32/y
>>50
なぜ吐き気がするの?それはデザインが気に入らないってこと?
52名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 19:37:35 ID:Ld2e4RaL
>>51
ん〜ん。デザインも色も大きさも場所も考えて考えて大のお気に入りなの(;_;)ただ根本的な生理的に嫌ってやつ。自分の体に染料が入ってると思うと耐えられません(>_<)
自分の肌に実際入れるまで気付かなかったよ…。
53名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 19:42:15 ID:dKAI6N1d
>デザインも色も大きさも場所も考えて考えて大のお気に入りなの

だったら嬉しい限りじゃん、裏山〜
54名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 19:45:53 ID:Ld2e4RaL
でも自分の肌に絵描いてあんの耐えられん…。まだ見慣れてないだけ?
みなさんは消したくなったりしないのかな?
55名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 19:57:25 ID:dKAI6N1d
どんなの入れたん?見たい。
そのうち何とも思わなくなるよ(^^)
56名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 19:59:08 ID:VHi6qI7U
>>41
そなの?
っつか それは一門の間で決められてることであって
フリーでやってる彫師は関係ないっしょ。
57名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 20:14:20 ID:U4W0nYTi
贅沢な悩みだな
58名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 20:21:27 ID:Ld2e4RaL
ありがとう。
そのうち見慣れてホクロみたいな感覚になんのかな…?
入れてすぐはこんな風に不安になるものなのかな?それとも嬉しい?
59名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 21:33:17 ID:U4W0nYTi
そりゃ何年まっさらの体でいたのか知らないけど、急に絵が入ったら違和感感じるだろうね
でも、俺は不安はなかったし別に普通だったな〜
そのうち慣れるっしょ
60名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 21:39:10 ID:C6JPjENT
私は嬉しかったよ。
いれてA年くらいだけど後悔もなんもないし見慣れると思うよ。
あんまり考えすぎもよくないのかも、ファッションの一部と軽く考えてみては?
61名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 21:49:17 ID:Ld2e4RaL
ありがとうございます(;_;)
タトゥーは今はなるべく見たくないよ。
すでに消す事ばかり考えちゃってるけど、慣れるかも知れないしね。もっと気楽に考えてみる〜。ありがとう!
62名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 22:06:47 ID:L6+TAwue
三菱銀行強盗人質事件の梅川昭美、すごい気になるんだけど何したわけ?
http://www.a-b-c.jp/tattoo1.htm
63名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 23:00:29 ID:aVh52vTH
>>50
自分も入れたくて入れたくて仕方なかったのに、
いざ彫ってみたらものすごい嫌悪感に襲われて困った。
自分でもよくわからない感覚だったけど、彫った直後は後悔しかなかった。
でも半年、一年と経ったら平気になった。
まさにホクロと同じような感じ。
彫った直後に違和感を覚えるのはあなただけじゃないから、
そんなに悩まずしばらくはタトゥーを見ないように過ごしてれば
そのうち平気になるかもよ?
あと一時的に吐き気や不安の症状があるならビタミンE等のサプリを採るのもいいよ。
64名無しさん@Before→After:2005/07/18(月) 23:45:58 ID:Ld2e4RaL
>>63
わかりました。しばらく気にしないようにしてみます!丁寧にありがとー!
65名無しさん@Before→After:2005/07/19(火) 04:05:54 ID:VA05rOyP
いずれ慣れるよ。じゃないと、
筋彫りの”線”だけのヤツなんて、なぜ生きてるんだ?
66名無しさん@Before→After:2005/07/19(火) 13:59:20 ID:rVlEhQjw
>>50の者ですが…
今ちょうどカサブタになってるのですがこれをわざと掻いたり剥がしたりしたら、少しは薄くなって目立たなくなったりするかな〜?
67名無しさん@Before→After:2005/07/19(火) 18:07:47 ID:2RzYiMpu
>>65
どこをどう読み違えばそういうレスになるのか‥。
>>64は絵柄は気に入ってるけど自分の身体に染料が入ってることが
生理的に受け付けないって話だっただろ。
世の中には筋彫りだけのデザインが気に入ってる人も結構いるんだよ。
例えばアンタがトライバルを入れてるとしよう。
(あくまで例えば。実際に入れてる柄を当てはめて脳内補完してくれ)
「トライバル入れてる奴ってよく生きてられるな」とか言われたらムカつくだろ?
もうちょっと考えて発言しろよ。
68名無しさん@Before→After:2005/07/19(火) 20:55:23 ID:O/rK49uf
>>66
汚くなるよ!
怪我したときと同じだから、ちゃんと皮膚を綺麗に治さなきゃ。
69名無しさん@Before→After:2005/07/19(火) 22:20:53 ID:lnpGsvq4
タトゥーって、色を入れたところからは毛は生えてこなくなるんですか?
あと、色を入れたところにもしニキビができたり、
ケガをした場合、それが治ったら色が抜けてしまうんでしょうか?
わかる方いますか?
70名無しさん@Before→After:2005/07/19(火) 23:22:18 ID:VA05rOyP
>69
生えてきます。できます。抜けます。

>66
バカの考え休むに似たり。まずはきちんとケアしましょう。
貴方の大切な体ですよ。変なことしたら、ますます嫌になって貴方が苦しむだけです。
71名無しさん@Before→After:2005/07/20(水) 00:10:48 ID:ypbFgtdt
>>66です。
皆さんありがとうございます。みんな優しいなぁ(;_;)
今は体の調子もだんだん元に戻ってきたし、入れてしまったものは仕方無い。時が経ってもど〜しても消したかったらまた考えようと思います。ありがとう!
72名無しさん@Before→After:2005/07/20(水) 00:41:42 ID:3s/1Z/VK
目の前に>>71がいたらそっと抱きしめてあげるよグヘへ
73名無しさん@Before→After:2005/07/20(水) 00:55:33 ID:y/1BT9i2
http://www.geocities.jp/matoibori/index.html

趣味で金取るのか。
7469:2005/07/20(水) 04:17:29 ID:yB0l/Z9d
>>70
あらー。けっこうデリケートなものなんですね。
長いこと疑問だったんでわかってよかったです。ありがとう。
75名無しさん@Before→After:2005/07/20(水) 13:05:52 ID:cxZShAaX
入れてから4ヶ月ほど経つのですが、
時々、無性に痒くなります。
これって異常なんですか?
76名無しさん@Before→After:2005/07/20(水) 14:41:25 ID:XIFvYNEe
未成年はタトゥーを彫ってはいけないと聞いたのですが、
東京都で未成年にもタトゥーを彫ってくれる店ってありますか?
あと、やはりその場合衛生面やアフターケアの面でしっかりしないところも
あるのでしょうか・・
77名無しさん@Before→After:2005/07/20(水) 15:32:38 ID:SdIlVxfx
>75
そういう人も稀にいます。或いはアレルギーかもね?

>76
お前バカ。やめれ。
78名無しさん@Before→After:2005/07/20(水) 15:34:50 ID:IAT3VWKe
>>75
入れて10年経つけど、たまに無性にかゆくなるよ。
スジ彫りの線がボコボコ出てて女が気持ち悪がる
79名無しさん@Before→After:2005/07/20(水) 18:26:17 ID:6uynL2gW
>78
オマエ自身が気持ち悪がられてるのに早く気付け!
80名無しさん@Before→After:2005/07/20(水) 21:01:58 ID:IAT3VWKe
>>76
やめた方がいいよ。
あったとしてもろくな店じゃないし。

横浜には多い見たいだけどね。俺も16の時に初めて彫ったんだけど、それも横浜だった。
場所は都筑。
8175:2005/07/21(木) 01:03:52 ID:V7L+XR/0
みなさんレスありがとうございます。
やっぱりそういう人もいるんですね。
少し安心しました。
これが酷くなるようなら皮膚科にでも行ってみます。
ありがとうございました。
82名無しさん@Before→After:2005/07/21(木) 11:36:36 ID:MCvoHXYJ
皆はん、親には言ってある?腕とか首以外だったら結構隠して過ごせるじゃん?
どうでもいいけど、タトゥー入れてる芸能人て誰いる?今思い付くのは、安室ちゃん、チャラ、川畑。
83名無しさん@Before→After:2005/07/21(木) 21:23:54 ID:Y9lV8ser
84名無しさん@Before→After:2005/07/21(木) 23:15:52 ID:iF+dKfoX

オレンジレンジ
85名無しさん@Before→After:2005/07/22(金) 01:35:02 ID:ccuzFXko
軽いアトピー持ちなのですが、アトピー持ちで入れてる方居ますか?
黒のみのを入れたいんだけど、トラブル起こったりした人とか居るんでしょうか・・・
86名無しさん@Before→After:2005/07/22(金) 01:44:28 ID:WYcvHxYc
>>85
慎重に行った方がいいと思う。
俺の女友達、ちょっとひどいかなぁってくらいのアトピーで、肩にはがきサイズの入れたら結構すごい事になった。
とにかく症状がひどくて、かゆみも痛みも止まらなくなって、かなり苦しんでたよ。

ものすごいひどいアトピーでも、まったく無反応な人もいるみたいだし、どうにか事前に検査とかで調べられないのかね。
彫り師に相談するよりも医者に相談した方がいい。彫り師は所詮経験でしか言えないから。
87名無しさん@Before→After:2005/07/22(金) 07:43:44 ID:B4qDvnCN
化膿島井
88名無しさん@Before→After:2005/07/22(金) 09:13:16 ID:PuXwNkfZ
>>85
点滴や注射の前の皮内注射でアレルギーをテストするのと似たような感じで
目立たないところにお試しでちょっと入れてもらって様子見…とかは無理なのかな。
お試しと言っても墨が入っちゃうけど。
同じ人でも入れる色によって、アレルギーが出たり出なかったりということもあると思う。
89名無しさん@Before→After:2005/07/22(金) 10:37:11 ID:L8x4XdQL
全然大丈夫ですよお!

がんがん入れましょう!
90名無しさん@Before→After:2005/07/22(金) 16:06:51 ID:5Vh/3r26
ボカシ入れてる時にここにももうちょっと色付けてほしいと彫師に頼むと
その分の料金って加算されるんですか?
91名無しさん@Before→After:2005/07/22(金) 16:17:07 ID:WYcvHxYc
>>90
要は時間
92名無しさん@Before→After:2005/07/22(金) 16:23:24 ID:5Vh/3r26
あ、時間制か!
でも料金が最初から決まってる場合は加算されるんですよね?
93名無しさん@Before→After:2005/07/22(金) 16:55:43 ID:qUpsNoJx
いちいちそんな事気にしてるやつは加算されるんじゃない?
94名無しさん@Before→After:2005/07/22(金) 16:59:50 ID:WYcvHxYc
>>92
あらかじめ言っておけば平気だと思うけど、あとから言ったのはどうかな。
はがきサイズ○○円とか、ワンポイント○○円とかの料金設定で、その場ですぐに「ここもこうしろ」と言うなら大丈夫だろうし。
どちらにしろ日が変わってから言っても、針代とかか別途かかるので無料は絶対にない。

ちゃんとした彫り師ならね。
95名無しさん@Before→After:2005/07/22(金) 17:48:56 ID:5Vh/3r26
>>94
なるほど。ありがとうございます!
96名無しさん@Before→After:2005/07/22(金) 19:35:55 ID:2T+Gb7QK
>80
都筑?
の どこらへん?
97名無しさん@Before→After:2005/07/22(金) 21:15:07 ID:kSQGQ7U6
>>88
墨のパッチテストをやる人は結構多いですよ。
耳の裏とか目立たないところに黒でちょんとつくだけ。
一見ホクロみたいだから別に気になりませんし。
98名無しさん@Before→After:2005/07/23(土) 00:13:56 ID:ErhQgkhw
>>97
そんなの意味ないよww
99名無しさん@Before→After:2005/07/23(土) 02:15:55 ID:seqKTLMH
>>98
かなり普及してる手法だと思うのですが、
どうして意味が無いのですか?
素で分からないのでご説明願います。
100名無しさん@Before→After:2005/07/23(土) 12:35:56 ID:SpXl/L5y
アレルギー関係なしに 体調の変化により痒くなったりする。
あと色も関係あったかな。
その人に合う色、合わない色がある。
色のメーカーにもよるよ。

101名無しさん@Before→After:2005/07/23(土) 18:02:20 ID:OZXtu98t
>>100
体調の変化により痒くなるのは別に問題ないでしょ。
殆どの人がその症状出てるわけだし。
アレルギーの場合は痒くなるどころの騒ぎじゃなく本当に酷くなる。
色は自分の入れたい絵柄で使うであろう色全部をパッチテストすれば
いいんじゃないの?
>>98の意味はやっぱり分からない。
102名無しさん@Before→After:2005/07/23(土) 23:31:14 ID:ErhQgkhw
安全を求めながら、刺青を入れようなんて馬鹿じゃねw
刺青自体かなり身体にリスクがあるってわかってるか?
医師免許のない少しかじった程度の知識しかないやつが、
麻酔も無しに針刺して、後にどうゆう後遺症があるか分からない
色を入れてんだよ。リスクがない分けないw
各色パッチテストして合わない色があったら彫るのやめるのかw
テストで入れた色はどうすんだよ、残るぞ。
大体ほくろ程度彫ってアレルギーなんてわかりっこない
ほくろ程度だからいいとか、後で消したらいいなんて思ってるやつは
はなから彫る資格なし!だろw
103名無しさん@Before→After:2005/07/24(日) 01:36:02 ID:AqFyalCq
>>102
>大体ほくろ程度彫ってアレルギーなんてわかりっこない

この部分がなぜなのか分からないので、医学的なご説明をお願い致します。
アレルギー持ちの場合、少量でも反応が出るはずなのですが。
104名無しさん@Before→After:2005/07/24(日) 01:42:11 ID:diBg7nfN
>>103
その前に君が

>アレルギー持ちの場合、少量でも反応が出るはずなのですが。

について医学的に説明してくれ。
医学的とか論理的とか、そういう言葉使う奴って大体アホだから無理だろうけど。
いや、純粋に知りたいんだよ。俺はアレルギーないけど、そういう人もいるの知ってるから。
一応聞いてみる。
105名無しさん@Before→After:2005/07/24(日) 03:02:22 ID:vsnUeSoA
結局そのパッチテストの結果は彫師が確認すんだろ?w
医者が判断するわけじゃないし、自分自身で判断すんのか?
あ〜馬鹿馬鹿しいw
106名無しさん@Before→After:2005/07/24(日) 03:06:46 ID:AqFyalCq
>>104
ええ、アホなんで医学的に説明はできませんよ。
ただ自分の経験からものを言ったまでです。
自分は化学繊維に対してアレルギーがあるので、
化学繊維を使用している洋服なんかに少しでも触れると蕁麻疹が出ます。
他にも金属アレルギーや動物アレルギーの友人がいますが、
どちらも少しでも触れただけで酷いことになります。
身近な例で行くと花粉症なんかもアレルギーですよね。
極度の花粉症の人はごく微量のホコリが舞ってるだけで
鼻水やら涙やらくしゃみやらでぐちゃぐちゃになるみたいですし。
アレルギーっていうのはそういうものなのでは?
むしろ少量なら大丈夫で多量ならダメ、っていう方が考えられないのですが・・。

はい、説明しましたよ。
で、パッチテストが意味ない理由はなんなんですか?
医学的にではなく私のようにご自身の経験からでも結構ですよ。
でも
>俺はアレルギーないけど、
ってことなので経験を踏まえておっしゃってるわけではないようですね。
でも医学的な見地から発言してるわけでも無いようですし、
一体パッチテストが意味無いとおっしゃる根拠は何なんでしょうか?
ずっと前から質問してるのに焦らしすぎですよ。
そろそろ回答お願いします。
107名無しさん@Before→After:2005/07/24(日) 03:17:15 ID:AqFyalCq
>>105
タトゥーに限らずパッチテストってやったこと無いんですか?
基本は自分で判断する人が多いと思いますよ。
入れてすぐ反応が出るわけじゃないんで、1日くらいは様子を見るんです。
それで蕁麻疹など普段の自分のアレルギー症状が出なければおk。
心配なら念のため病院に行って見てもらった方がいいでしょうね。
108名無しさん@Before→After:2005/07/24(日) 03:30:34 ID:XIeul2zU
パッチテスト厨は、医系のHPでもブログでも訪れて聞けよ。
んで、それをここで報告して呉れば、有意義な話ができるじゃないか。
109名無しさん@Before→After:2005/07/24(日) 04:13:52 ID:BWpkSztK
>>106
おい、そんなにいじめんな。可哀想だろ。
大体本当に説明できる奴が
「その前に君が説明してくれ」とか言うか?
ただの逃げだってことくらい察してやれ。
てかマジになって馬鹿の相手するのはカコワルイ
110名無しさん@Before→After:2005/07/24(日) 04:18:05 ID:BWpkSztK
>>108
何?自演?
どうしてこういう流れになってるのか最初から読んでないのか?
パッチテス否定してる奴の方が明らかに厨だろが。
111モム:2005/07/24(日) 04:27:51 ID:7R1FAwCA
流れをぶった切るようで申し訳ない。
都内でタトゥー入れててもおkなプールって知りませんか?
タトゥー関連のHPで調べたら、豊島園はおkらしいけど利用料金3800円って・・・
2時間400円とかのプールに行きたいんだけど、区営とかはそこんとこ厳しそう。
112名無しさん@Before→After:2005/07/24(日) 05:31:12 ID:AqFyalCq
>>108
??なぜ私が?

>>109
すみません。
>>98程度のレスをスルー出来ない私がどうかしてました。
113名無しさん@Before→After:2005/07/24(日) 09:15:32 ID:r7aYqIGM
パッチテストなら、墨に使う色を皮膚に塗るだけでも十分テストになると思う。
あとで洗い流せるかどうかはわからないけど。

例えば髪の毛を染めるときでも、本当はカラー剤を皮膚に塗り48時間様子を見る
というのが本来のやり方です。
病院で行うパッチテストも、試料を皮膚に貼って様子を見るんだよ。
赤くなったり、腫れたりしてきたらそれに対してアレルギーがあるということです。

ちなみに私は医療機関勤務の者です。

114名無しさん@Before→After:2005/07/24(日) 22:09:48 ID:XIeul2zU
>>112は半年ほどROMっとけ。
115名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 03:05:49 ID:zlqjU6P5
2ちゃん歴ウン年目にして、初めてこれを言う機会が訪れた事を
112に感謝します。
というわけで

オマエモナー

つーか一生残るものなんだからパッチテストなりなんなりで
納得行くまで調べるのは当たり前だろ。
何が悪いのかサパーリだ。
絵柄悩むのと同じ位大事じゃね。
てか今日雑誌で写真載せてた人を見掛けてしまった。
小さい絵の人だったけど分かるもんだねえ。
116名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 04:34:54 ID:KkzeMdFl
>>104は逃げて自演ですか?
半年ROMるべきはおまえだよ

>>115
おまえは何か勘違いしてる。
もう一回読み直せ。
117名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 06:08:28 ID:TBjoqb4N
>>116
115はレス番間違えただけだと思う。
多分114に言いたかったんじゃないか?
118名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 09:06:40 ID:sxa6782J
>>115
やっぱり半年ほどROMっとけ。
119名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 12:14:56 ID:xE/b2i5v
>>115
惨めな奴。
120名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 15:47:41 ID:7UKspc+K
アレルギーなんてうそですよお。
そんなの、うわさうわさ。
全然大丈夫!
121名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 19:23:17 ID:p0iqX+Js
アレルギー、ないわけないっしょ。
だめな人はだめです。
で、パッチテストの説明ですが、閾値といってある一定量のアレルゲン(この場合は墨)が入らないとアレルギーが出ないことがあるんです。
だから、少量のパッチテストじゃ無理っていう理屈です。
でももうすでにそれに対してアレルギーが出来上がってたら、少量で反応しますよ。

まあ、気にしないでください。ばくちみたいなモンですから。
122112:2005/07/25(月) 20:32:44 ID:MC9I5Z3N
何か勘違いされてるみたいですが、私と>>115さんは別人です。
無駄な煽り合いには興味が無いものですから。あしからず。

>>121
アレルギーにも閾値があるんですね。
つまり閾値が極端に低い人か既に抗体が出来てる人の場合のみ
パッチテストは有効ということですか。
無知で申し訳ありません。勉強になりました。

多分回答くださった方は>>98ではないんでしょうが、
疑問が解消されました。ありがとうございました。

この話に関しては以降私はレスつけませんので、
112と名乗る人が出てきてもそれはただのなりすましです。
では失礼します。
123su-:2005/07/25(月) 23:47:18 ID:T58H1Sy5
こんばんわ★
はじめまして。少し伺いたいことがあるのですがよろしいでしょうか??
入墨いれたいなって思っているんですが、体の部分によって、
痛いところと痛くないところがあるというのは本当なのでしょうか??

あとレスを見ていて少し気になったのが無性にかゆくなるやアレルギーの
話などが気になりました。テストを行い異常がなければ大丈夫ということですよね??

何も知らずにごめんなさい。是非教えてください。
124名無しさん@Before→After:2005/07/25(月) 23:59:40 ID:d5hH6TBm
1 過去ログからよみなおすべし
2 ぐぐれ

以上!
125名無しさん@Before→After:2005/07/26(火) 08:26:58 ID:aASBRW9q
>123
そういう貴方のために、T@toozはあります。
tp://www.tattoo.ne.jp/bbs/
コチラへどうぞ。
126名無しさん@Before→After:2005/07/26(火) 17:18:02 ID:LjJHCLMF
お前ら悩み過ぎ。
とりあえず見えないとこに何か入れてみりゃいいじゃん。腰とか腹とか。
おれはとりあえず腹に入れてみたけどなーんも問題ないよ。
やってみて後悔なりすればいいじゃん。
ちなみにおれは真面目な大学生
127名無しさん@Before→After:2005/07/27(水) 16:34:05 ID:65g1yXsX
堀しになりたいんですけど
独学がいいか弟子入りがいいか迷ってます。
弟子入りするとやっぱり893みたいに上納金て
払うもんなんですか?
128名無しさん@Before→After:2005/07/27(水) 16:42:06 ID:PoTLCbqJ
>>127
そうですよ〜w
129名無しさん@Before→After:2005/07/27(水) 16:42:31 ID:k6zrJyXd
さすが夏休みだな
130名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 00:15:07 ID:C/fBMnVQ
>>127
ああ、辞める時は小指をプレゼンツしなきゃならんしな
131名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 00:25:37 ID:XOFAJuqd
>>111 千駄ヶ谷の東京体育館とか駒沢公園のプールは聞いてみました?
132名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 15:20:55 ID:nWC0xYT+
タトゥー入ってるとダメな理由が分からない。
歴史的に見てもタトゥー(刺青)文化の方が長いのに。
禁止されてた時代の名残?
133名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 15:29:36 ID:cbZ9mo1W

真性ですか?
134名無しさん@Before→After:2005/07/28(木) 15:31:56 ID:nWC0xYT+
↑プールとか温泉ね

135名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 07:04:13 ID:0h4GGd6E
自分、金属アレルギー持ちなんですけど、墨汁を使ったものなら医者にOKって言われ入れました。
2年経ちますがキレイなままです。
それで、今度は黒インクを使った物を入れたくて彫り師さんに聞いたら全然OKとの事。
インクはアレルギー対応されてるし、アレルギー持ちの人も入れてるから平気だよと。
入れて1週間以上経ちますが、前回と全く違い、赤みが治まらず皮膚に痺れみたいな違和感を感じます。
皮膚が拒絶してるみたいで、色も凄いぬけてる感じと言いましょうか…。
これはもはやアウトなんでしょうか?
知識不足なカキコすいません。
136名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 10:00:59 ID:1JofuJKY
>>135
もう少し時間が経たないとわからないと思うよ。
137名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 11:12:34 ID:xacemJz/
あの・・・墨汁って、本当に習字用の墨汁ですか?
つなぎに不純物が入ってるし(京都の高級墨はのぞく)、
金属アレルギーには影響ないかも知れんが、オススメはしないぞ。

あと、そのインクを持って最初の医者のところで尋ねてみるのが、
本来の順序だと思うぞ。順番が逆じゃないか?
ここで聞く前に早く医者行けよ。で、その結果を話してくれ。
138名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 17:15:03 ID:1wROEMS1
女が薔薇とか蝶とか入ってたら引きますか?
139名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 20:07:39 ID:1JofuJKY
引くかどうかはあなた次第。
140名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 20:29:39 ID:1wROEMS1
タトゥー経験者の方、痛かったですか??!
141名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 20:38:25 ID:9yuW8oGQ
あまりの痛さにほとんどの人が失禁するほどだよ。
142名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 20:57:41 ID:hgNIu4Sl
>>111
世田谷の千歳温水プール、確認したらOKでしたよ
143名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 23:02:13 ID:ixg7StOg
刺青入れてる人が、手の親指と人差し指の間にホクロみたいな刺青入れてるのなんで?
144名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 23:10:22 ID:1wROEMS1
↑痛かったですか?!
145名無しさん@Before→After:2005/07/30(土) 23:12:00 ID:1wROEMS1
ごめんなさい。焦って読み間違えました(^^;。
146名無しさん@Before→After:2005/08/01(月) 07:08:53 ID:/t98eVXR
>>140
我慢出来るほどの痛さ。
147名無しさん@Before→After:2005/08/01(月) 07:42:27 ID:pSXsKLST
パッチテストっていっても黒なんかどのメーカーのもカーボンが原料なんだからパッチテストなんか意味ねーだろ…
だいたいインクの原料すらわからない堀氏がパッチテストしてなんか意味あんのか?
148名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 01:51:21 ID:0MACLZkC
タトゥーってホントに痛いの?
腕にガッツリ入ってるけど、ピアスくらいの感覚だったよ。
入れ方にもよるんですかね?かなり巧い人でしたが。
149名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 11:58:23 ID:Opu4dtNt
俺はスネに入ってるがピアスの拡張のほうが痛かった。
150名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 17:21:07 ID:ibbmv//z
>>143
兄弟ボクロとか言って、
服役中(に限らないけど)にこっそり自分達で入れるんだよ。
握手した時に、相手の兄弟ボクロの上に自分の親指を重ねて
『友情の証』みたいにするの。
看守に見つからないように、
色んな物で入れるみたいだよ〜。
151名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 21:05:57 ID:MhjfoBdT
146、148
例えると、どんな感じの痛みでしたか??
152名無しさん@Before→After:2005/08/02(火) 23:42:49 ID:iKr0VEyk
>>151 自分で彫ってみたら?
153名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 01:20:44 ID:+DWlccEn
>150
へ〜そうなんだ。自分彫り師のマークかと思ってた。
自分が見たのは変わってるので卍とかなんか鳥とかいれてる人見た。ワンポイントで可愛いからいれてみたいなと一時期思ってた
154名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 01:25:21 ID:Eq/MMTJ3
152
自分女なんですけど、どんなんがいいと思います??質問ばっかでごめんなさい
155名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 10:23:31 ID:RD6gxkVs
謝るんなら書き込まない事。
絵柄すら自分で考えられない椰子はあきらめるが吉だ。
あと肌に傷を付けるんだから痛いのは当たり前だし、
痛みの感じ方には個人差があるんだから、どの位痛いのかとかは
聞いても無駄だよ。絵柄や場所にもよるし。
痛いのいやなら彫らなけりゃいい話。
156名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 14:58:57 ID:s2/9vtkE
>>153
少年院とか刑務所で入れる人が殆どだと思うよ。
知り合いの893さんは、兄弟ボクロある人が多い。
卍とかは見た事無いけど、
そこそこの地位の893さんが、
「可愛いだろ」
って、中指の拳辺りに目になるようにわざわざホクロサイズの墨入れて、
象さんにしてた時はワラタ。
首下から手首、下はくるぶしまで
ホントに全身(局部も)にごっつい墨入れてる人もいたけど、
足や手の甲にちょこちょこユーモアのある墨入れてる人も多かった。
若い衆で彫師の人に話を聞いた事あるけど、
細かいトコロをミスるのは結構多いって言ってて、
その人に彫ってもらってる893さんに色入れる前の筋を見せてもらったら、
ホントにラインが結構いい加減だった…。
マジマジと見なきゃわからないと思うけど、
893さんの怒りを買うような事はないのかってちょっとオモタ。
私は10年タトゥーを入れるか迷ってるけど、
アレルギーが多いし、持病で薬も長期間服用中だから、
デザインまで決まってるのに踏み込めずにいるよ。
通院してる病院の担当医と、皮膚科で相談しなきゃ〜…。
157名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 15:40:38 ID:T8OE86ie
俺は5年前に右肩にいれました。
絶叫するほどの痛みじゃなかったけど
地味〜に痛かった。
個人的には筋彫りの方が痛くなかったな。
針は皮膚の中に1mmも入ってないって彫師が言ってた。
人それぞれだと思うけど、我慢出来ずに中断する人も
稀にいるらしいよ。
TATOOの価値観はほんと難しいから、悩む人にはあまり
お勧めしたくないですね。
自分は入れてるくせに、女が背中いっぱい入れてると
なぜかヒクしな〜
値段は知り合いとかいるとかなりお安くなります。
158名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 16:00:07 ID:T8OE86ie
あと寝不足気味でいくと血がたくさん出て
彫師もやりずらいみたいです。
俺も当日寝不足気味でいったからウザがられた(笑
大きさによるけど筋と色で2日間に分けてやったな。
同じ腕でも表面と内側ではぜんぜん内側の方が痛いw
中にはまったく痛みを感じない部分もあったりして
なんかおもろかったな。
漠然と入れたいってだけで行って、彫師に勝手に好きなように
彫られちゃう人もいるから、後悔しないよう自分はこれだっ!
っていうデザインは慎重に選んだほうがいいですよ。
中にはアホな彫師がいて客の要望聞かず、自分のセンスに酔って
やるやつもいるらしいから、スタジオ選びとかもよく評判とか
調べた方がよいよ。
あと彫ったあと、彫った部分が全部カサブタになるんだけど
かゆくてかゆくて(泣 一番しんどかったなw
無理にカサブタとったりすると、せっかく入れた墨まで
一緒に取れたりするから(まあ修復はタダだけど)
自然にまかせて我慢した方がいいですよ
159名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 17:42:30 ID:t++B/snI
千葉に、5年〜10年で、消えるタトゥーを入れてくれるとこがあるみたいですが知ってるかたいますかぁ?
160名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 18:00:11 ID:wwFjm8Qv
>159
nutsって雑誌見た?それに載ってるの見て私も気に
なってる。
161名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 18:05:15 ID:7JncG2RL
>>159>>160

消えてほしいなら入れるな!
シールでも貼っとけ!!

断言する!消えるTATTOOなんてない!!


162名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 18:48:17 ID:T8OE86ie
>>161
えっ!?俺も半年位で消えるのがあるって聞いた事あるよ。
なんか特殊な墨でも使うんじゃない?
163名無しさん@Before→After:2005/08/03(水) 21:30:37 ID:WWyvkjo4
>>161に同意だ。
そんなのタトゥーじゃない。
以上だ。
164名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 03:49:27 ID:6iet5EXD
雑誌で見た、痛みなしみたいな感じに載ってたね
165名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 04:52:18 ID:ROFXdmKG
おれ28才リーマンだけど1ヶ所だけのつもりが2ヶ月に1回のペースでいれて、いつの間にか両腕と右肩にがっつりやってます。一度やると癖になると聞いていたけどほんとうでした。もう止りません。
166世界中の涙:2005/08/04(木) 09:31:37 ID:ZEU+ml1J
背中に下り竜なんか彫って、銭湯や温泉は入らないつもりかね。
167名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 11:16:33 ID:xzWqqYjw
キリンさん入れようかな。首長いのじゃないよ
168名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 12:24:05 ID:JynNyroi
おれは足首に入ってる
腰と肩のも入れるつもりだが
健康ランドが好きなのでサロンパスで隠せる程度にする
169名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 15:23:19 ID:03ejZZD7
>>168
墨お断りの施設を利用すんなよ 米じゃないんだからさ
タトゥーへの偏見があるのはそうやってルール違反するやつが多いからだろ

疑問に思うのは一生ものの絵を体に刻むくせにそれによる弊害・偏見をよく理解せずに
安易にやってしまうやつ。
そういう奴に限って温泉入れなかった!偏見だ!ってわめくんだよな

170名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 16:18:36 ID:xzWqqYjw
168
あたしも右足首に入れたい!あと左腕にも。あと首の後ろ(うなじ?)のとこにも入れたい!!!でもそんな入ってる女引く?
171名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 16:51:29 ID:8sYAk9/l
>170
オマエがブサイクなら入って無くても引かれてる。
172名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 16:57:12 ID:xzWqqYjw
タトゥーって、18歳以下は親の同意がなきゃだめとかあるんですか?
173名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 22:02:25 ID:O/FYCyQS
>>172
親の同意があっても後々めんどうになるのイヤで
断る彫師もいるし、なくても彫ってくれる奴もいるよw
174名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 23:21:12 ID:fVxBIBTr
>>170
全米が引いた
175名無しさん@Before→After:2005/08/04(木) 23:24:02 ID:xzWqqYjw
173
ありがとうございました。
176名無しさん@Before→After:2005/08/05(金) 00:29:49 ID:suyc5Qbq
入れてみたら
入れてる人の気持ちがわかった
177名無しさん@Before→After:2005/08/05(金) 00:36:41 ID:6Zzt/LhO
彼氏は肩に彫っててさ。
ビーチや川でも徹底してシャツぬがなったよ。
逆に墨見せてる人みると、嫌悪感まるだしだった。
178名無しさん@Before→After:2005/08/05(金) 02:41:02 ID:JG1IwQev
176
どんな気持ちですか?
179名無しさん@Before→After:2005/08/05(金) 08:46:19 ID:ponO6eHw
>>177
ワンポイントなのに何でそこまで自意識過剰気味に隠すかな。
別にワンポイントくらい誰が見たって気にしないだろそんなもんw
ガキのイタズラ程度の認識だから、気にせず出した方がいいと思うよ。
ワンポイントのやつが、嫌悪感だのマナーだの言ってる方がよほど滑稽で笑える。

たとえばトライバルのワンポイントのやつが、「刺青ってのは、人前で出すもんじゃねぇよ」なんて言ってたら
失笑どころか爆笑するぞ俺は。
180名無しさん@Before→After:2005/08/05(金) 20:12:25 ID:FknaoxDQ
>161
なんでそんなに熱くなってんのw
私はファッションで入れたけど消えるのあるならそっちのが
良かったって思う。
だって飽きる可能性あるし。
今の時代ファッションで入れる人多いと思うよ。女は特に。
181名無しさん@Before→After:2005/08/05(金) 22:49:09 ID:poovOCdx
タトゥーの黒色って、何年かしたら青っぽくなるもんなんですか?
182名無しさん@Before→After:2005/08/05(金) 23:17:46 ID:K2htonrk
ア ホ ど お し の け な し あ い は

 笑 え ま す な あ 。
183名無しさん@Before→After:2005/08/05(金) 23:20:13 ID:suyc5Qbq
>179「刺青ってのは、人前で出すもんじゃねぇよ」

高倉健さんですか?w
184名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 00:02:25 ID:UxA73MpL
安室奈美恵とか。いれてますよね?
185名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 00:09:52 ID:UZgWOoo7
ハンパじゃなくださいのをね
186名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 00:32:24 ID:UGJcxc5s
タトゥごときで皆ムキになる。
たかがタトゥされどタトゥ。
187名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 05:11:03 ID:p20xpVek
俺も入れてるけど自分の価値観を押し付けるのは
良くないよね。
結局自己満足の世界だから(笑
一般人のTATOOが社会的にも世間的にも理解してもらえる訳ないし
とくに日本じゃね。
188名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 11:42:53 ID:83nIgkMM
名古屋の鬼〇一家!お前らヤクザか?絵もかけないヘタクソ!
居直って「手直しするならほかの店行け」だと!
フラッシュの柄と、実際彫った柄がぜんぜん違うじゃねーか!バカヤロ!
針、完全に使いまわしじゃねーか!こんなクソ店!マジ逮捕されて欲しい!
189名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 11:47:20 ID:p20xpVek
マジひどいねw
針使いまわしだと何年か経ってからC型肝炎とか
なるらしいで
190名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 11:58:38 ID:7kLStocg
>>188
もっと詳しく
191名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 15:29:25 ID:uWgze90I
>>188
その彫師さんとはきちんと打ち合わせしましたか?
トレースなどしたときにはどうだったんですか?
よかったら教えて下さい。
192名無しさん@Before→After:2005/08/06(土) 15:57:57 ID:S+fHl55b
名古屋の鬼○一家はピアスも粗悪な最低の店だよ
行く方が悪い、地元どころか日本中でも有名
193名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 03:22:47 ID:R31PVrZe
福岡でライトタトゥ入れてくれる所、エヴァビーナス以外に知りませんか??
194名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 06:02:12 ID:alpRHGSv
一昨日どうせ色入らないしすぐ消えるだろうと自己流で足首に自彫りしたらくっきり…!!薄くする方法教えてください…
195名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 09:54:51 ID:lAEfExSL
>>193
ライトタトゥーって何?
196名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 12:55:01 ID:MnV4odYt
右側の刺青?????
197名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 13:01:46 ID:zJu6BXmG
明るい刺青
198名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 18:47:53 ID:QJ5ap5wq
光る刺青
199名無しさん@Before→After:2005/08/07(日) 20:39:26 ID:sgBMbXKv
>>194 上からお酢で突きなさい。
200名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 18:49:11 ID:Drs+nTkw
すっぱくならないか?
201名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 19:31:45 ID:3xvX8h7n
>>179
その♂は893にいたときに自分でやったらしいんだ。
確かにワンポイントでそこまでいうのは自意識過剰なのかもね。
でも、ガキのイタズラ程度とは思っちゃいないはず。
ワンポイントだろうがなんだろうが墨は墨。
その♂は、当時周りが893だろ。変な考え方に影響されてたんじゃないかな。
もしくは、その墨を自分自身、汚点だと認識してるのかもしれない。

202名無しさん@Before→After:2005/08/08(月) 23:26:22 ID:67eBbNVE
>194 です
お酢かければいいんですか?突くって??
203名無しさん@Before→After:2005/08/09(火) 01:00:58 ID:zL5+zMfR
>>202
材料は何で彫ったの?墨?インク?
も、ちょっと詳しくおしえれ。
204名無しさん@Before→After:2005/08/10(水) 15:30:56 ID:AJALCAf0
札幌で和彫だとやっぱり彫りフジが有名なのかな?
205名無しさん@Before→After:2005/08/10(水) 16:51:34 ID:imJEGmfl
>>204
彫ふじ、うまいんだけど龍の口がぐっちゃぐちゃでみっともない。
あそこで腕に龍入れるとなにがなんだか訳がわからなくなる。
人物画の顔は最高にうまいと思うけど。

あと、龍の腹をピンクにしたり紫にするのはやめて欲しい。
リクエストなんだろうけど、それをHPに載せたりするのはやめた方が・・・
206名無しさん@Before→After:2005/08/10(水) 21:12:33 ID:AJALCAf0
>>205
レスありがとうございます。
人物上手いなら彫りフジさんにしようかな。
>>205さんは札幌で好きな彫り師とかいますか?
207名無しさん@Before→After:2005/08/10(水) 21:25:14 ID:imJEGmfl
>>206
札幌かぁ。
あんまり知らないなぁ。彫ふじさん、たまに神奈川に来てるよね。
彫ふじさんは人物、特に目が本当にうまいと思うよ。
なんか見た事なさそうだから一応リンク貼っておくけど、HPもあるので見てみれば?

↓ここ
http://www.horifuji.com/

208名無しさん@Before→After:2005/08/10(水) 21:31:49 ID:wokTNTNH
私は指に自分でいれたよ 簡単だった
209名無しさん@Before→After:2005/08/10(水) 22:56:37 ID:AJALCAf0
>>207さんレスどうもです。
今まで違うスタジオで彫ってもらってたのですが彫りフジさんに行ってみようと思います
210名無しさん@Before→After:2005/08/11(木) 18:02:38 ID:ZIXsizy6
タトゥーってほくろのある場所にも可能ですか?
211名無しさん@Before→After:2005/08/11(木) 18:46:58 ID:8RlEcRvB
札幌は和彫りなら賽天だろ
212名無しさん@Before→After:2005/08/11(木) 18:58:57 ID:/yPDws6Q
>>211
賽天さんですか?よろしかったら情報いただけますか?
213名無しさん@Before→After:2005/08/11(木) 19:21:30 ID:/yPDws6Q
>>211
自己解決しました。
214名無しさん@Before→After:2005/08/11(木) 20:59:02 ID:1zg+l13E
ERASEネイザーでタトゥーを消した人体験談求む!
215名無しさん@Before→After:2005/08/12(金) 02:28:38 ID:3reP6F4/
ほくろを目玉にしてカエルでも彫れば?
216名無しさん@Before→After:2005/08/12(金) 04:39:40 ID:fd8w1Njv
ほくろの上にあるけど何もないよ。
そのほくろを将来レーザーで消すなら、TATTOOも消えるだろうけど。
217名無しさん@Before→After:2005/08/12(金) 14:14:57 ID:OL0P4+2T
ほくろをとってタトゥー入れようかと…
218名無しさん@Before→After:2005/08/12(金) 18:18:11 ID:dLITz85L
脇腹って痛いの?
219名無しさん@Before→After:2005/08/12(金) 18:48:51 ID:yei7oKIU
半端じゃなく痛いよ。
尻とか比にならない。

腰骨と脇腹は覚悟すべし。
あれに比べたら腕とか胸なんてマッサージ。
220名無しさん@Before→After:2005/08/12(金) 18:56:28 ID:bQcIqNte
刺青師になりたいのですが女はなりにくいんでしょうか?
自分に入れるより人に入れたい(´・ω・`)
221名無しさん@Before→After:2005/08/12(金) 19:07:36 ID:IyxhPDPe
>>220
はい終了です。
お帰り下さい。
222名無しさん@Before→After:2005/08/12(金) 19:28:37 ID:ZsdiLBaC
はい次
223名無しさん@Before→After:2005/08/12(金) 22:54:41 ID:3reP6F4/
よく二の腕内側が痛いって言うけどね
あと下唇の裏とか
224名無しさん@Before→After:2005/08/12(金) 23:38:06 ID:IyxhPDPe
>>下唇の裏とか

入れる意味がわかんねぇ
225名無しさん@Before→After:2005/08/12(金) 23:40:47 ID:/fyi/dJQ
そう?下唇の裏は結構人気の部位だよ。
自分も次入れようかと思ってる。
226名無しさん@Before→After:2005/08/13(土) 03:00:18 ID:zatFvwoV
いれたら?おまいら馬鹿すぎてムリ きもい
227名無しさん@Before→After:2005/08/13(土) 04:56:13 ID:l3oJWLCB
だれか舌に入れてる?
228名無しさん@Before→After:2005/08/13(土) 22:04:37 ID:F28PlmRV
>>192 IS○Iさん上手じゃないですか?
229名無しさん@Before→After:2005/08/13(土) 23:44:14 ID:2+Xwvdiz
>>227
舌に入れるのは無理なんじゃなかったっけ?
230名無しさん@Before→After:2005/08/17(水) 14:15:48 ID:oqKvLpxg
土人でつか?
231名無しさん@Before→After:2005/08/21(日) 01:00:33 ID:jGe1Iyl1
あかつきさんどこいったの?
232名無しさん@Before→After:2005/08/21(日) 02:04:54 ID:ZKhtGoE8
あかつき、美しい。
233名無しさん@Before→After:2005/08/21(日) 12:36:29 ID:uNTQJJXS

アカツキキモイ。
234名無しさん@Before→After:2005/08/21(日) 13:13:47 ID:ZKhtGoE8
え〜あの人綺麗じゃない?
235名無しさん@Before→After:2005/08/21(日) 14:23:38 ID:uNTQJJXS
オマエモキモイm9(^Д^)プギャー
236名無しさん@Before→After:2005/08/23(火) 06:54:36 ID:Qu4aboCS
ずっと我慢してたけどやっぱいれたい…
腰って他の場所にくらべて痛いんだよね?
腰にするか太ももにするか迷ってるんだけど。
あー悩むorz
237名無しさん@Before→After:2005/08/23(火) 13:16:41 ID:RQLq7kND
さすがにアメリカ!タトゥショーでここまでやるとわ!って感じだね!
http://uploaders.ddo.jp/upload/20mb/src/up3018.mpg.html
238名無しさん@Before→After:2005/08/23(火) 19:47:44 ID:0pPsjVrO
>>237
なにこれ?
呪いのビデオ?
堤さやか出てるし…
239名無しさん@Before→After:2005/08/23(火) 21:37:48 ID:GIDi5s08
20歳の女なんですケド…
耳の後ろ(首)のところに、小さくタトゥー入れたいんですが...
そこって、なんか痛そうですよね。
やりたいって気持ちもあるのですが、なんか怖くて踏み切れません。

今は学生だからいいけど、やっぱ小さいものでもタトゥ入ってたら
就職とか大きく響いちゃうかなぁ…
ちなみにファッション系に進むつもりですが。
240名無しさん@Before→After:2005/08/23(火) 21:53:45 ID:3599coFr
迷ってるうちは止めましょう
入れるのはいつでも出来ます
241名無しさん@Before→After:2005/08/23(火) 22:07:44 ID:GIDi5s08
やっぱそうですよね。
簡単に消えるものではないって思うと余計に...
まわりに入れてるコが居ないので相談できないんですよね
242名無しさん@Before→After:2005/08/23(火) 22:36:54 ID:0E+abugY
おまいらどうせ能無しなんだから、入れちゃえよ。
そういうことでしか目立てねえんだし。
243名無しさん@Before→After:2005/08/24(水) 09:02:40 ID:+qV3ggKS
原宿にあるh&○って有名みたいですけどどなの?
友人がそこでこの前彫ってきたんだけど
周りから馬鹿扱いされて凹んでます

たしかに俺から見てもやヴぁい
244名無しさん@Before→After:2005/08/24(水) 11:34:00 ID:/4rdchk/
赤でも消せるところ教えてください
245名無しさん@Before→After:2005/08/24(水) 11:46:00 ID:yQOk97Xn
>>244
皮をはげ
246名無しさん@Before→After:2005/08/24(水) 15:20:27 ID:NmsIrNYt
>>239
せめて自立してから入れようね
247名無しさん@Before→After:2005/08/24(水) 23:50:37 ID:mEaN5oYK
痛いのはあたりまえ 全身痛いと思え
でも どうしても入れたいならガマンできるよね
248名無しさん@Before→After:2005/08/25(木) 07:02:01 ID:56lbwHgA
ファーストタトゥー入れる時、痛いことなんて気にもしなかったなー。
ずっと音楽に関わってたいし将来どうなるとかどうでもいい。














そんな19歳です。
249名無しさん@Before→After:2005/08/25(木) 16:08:55 ID:rYrcPcv1
改行の意味がわからん
正直、未成年が入れるのには反対
250名無しさん@Before→After:2005/08/25(木) 16:31:22 ID:ZWcOxWFg
無駄な改行ウゼ
251名無しさん@Before→After:2005/08/25(木) 16:48:44 ID:zVCyvmI+
京都でお勧めのお店ってありますか?
詳しい方、教えてください〜。
252名無しさん@Before→After:2005/08/25(木) 23:59:00 ID:1ZEpfgxo
> ずっと音楽に関わってたいし将来どうなるとかどうでもいい。

頭が悪いだけだな
253名無しさん@Before→After:2005/08/26(金) 00:30:12 ID:fnnwAK+P
痛みは女の人の方が強いみたい
プロレスラーみたいな体格の男の人が彫りだして
15分くらいであまりにも反応なくおとなしいと思ったら
気絶してた人がいたって彫り師さんが言ってましたw
254名無しさん@Before→After:2005/08/26(金) 05:50:55 ID:MofTtD2y
>>252
オマエモナーm9(^Д^)プギャー
255名無しさん@Before→After:2005/08/26(金) 06:33:51 ID:9MgYAmdd
まったく痛みを感じずに寝そうになりながら友達と喋ってたけど。
あまりに痛さがないから二つ手の平より大きい和彫りを入れちゃってるけど。
10代の時に彫ったやつはよく考えず近いとこでやったからやっぱり下手。
よく上手いとこ探してバーストとかで好きなタッチや柄をやりそうな場所に予約して行くべし。
高い安いは目をつぶる意気込みでね!
256名無しさん@Before→After:2005/08/27(土) 02:42:19 ID:kApPSZJI
教えて下さい

独学で彫師目指す為には、どのような方法があるのか教えて下さい。施術方について参考になるような本とかあるのでしょうか?
257名無しさん@Before→After:2005/08/27(土) 04:33:04 ID:cP8lkF8b
>>256
その前に一生絵の練習だ
258名無しさん@Before→After:2005/08/27(土) 06:35:39 ID:rD/ofM5v
独学で学んだ奴に,自分の体任せたくないな
259名無しさん@Before→After:2005/08/27(土) 11:10:53 ID:pusj1FRH
>>256

独学って意味わかってますか?
ここで聞いた瞬間にあなたの独学は終了しました。
260名無しさん@Before→After:2005/08/27(土) 11:32:13 ID:U4mf16AT
>>259は頭ワル
261名無しさん@Before→After:2005/08/27(土) 17:41:34 ID:zvDPL/Yp
てめーらごちゃごちゃいってねーでどんぶりにしろ!!!!!
262名無しさん@Before→After:2005/08/27(土) 23:06:07 ID:TF9OLUmv
おかわり!
263名無しさん@Before→After:2005/08/29(月) 08:14:27 ID:MO4GclT6
みんなどんなの入れてる?
ニュースクールが流行ってるけどトラディショナル的なの入れてる人いる?
264名無しさん@Before→After:2005/08/29(月) 17:55:27 ID:Kj1QnsO4
Yellowblaze以外でバイオメカの上手な彫師さんていますでしょうか?
265名無しさん@Before→After:2005/08/29(月) 18:41:23 ID:MDgULZ7I
そもそもYellowblazeってバイオ目か上手いか?
266名無しさん@Before→After:2005/08/30(火) 02:12:07 ID:UOkptxax
Yellowblazeはとても下品でつね。チョトキモイ。スパイラル並みにキモイ。
267名無しさん@Before→After:2005/08/30(火) 03:01:52 ID:DW4t7ZPc
STUDIO RISEはどうかな?
268名無しさん@Before→After:2005/08/30(火) 14:46:02 ID:dwvk6D4A
>267
氏らねーよ
そんなとこ
269名無しさん@Before→After:2005/08/31(水) 06:39:55 ID:uYcynGoA
タトゥー本に載ってたよ。タトゥースタイルブックだっけ?
270名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 01:33:21 ID:RMVdaRKf
あんたらの道だからね、何言ってもアレなんだが
入れたい所に入れたい絵を入れるのが良いんじゃないか?
他人の目を気にするぐらいなら入れない方が良いかもね
痛いとか痛く無いとか論外だろ?後々消したいなら筆で絵を描けばよす
後悔先にチンポたたず。自分に正直にどーぞ。
271名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 02:39:14 ID:IznhcJhH
どうしても痛いの嫌ならエクスタシー飲んでから行きな。
272名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 02:53:01 ID:fIH8GWlo
>>270
他人の目を気にしてるから入れるんだろうがW
273名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 02:57:11 ID:nwQR1GUa
272は意味がわからん
274名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 03:05:13 ID:fIH8GWlo
>>273
意味がわかんね〜?
人より目立ちたいから入れるんだろうがW
人の目を気にしてないわけない!W
275名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 04:03:58 ID:LZ/baLyF
>>W
テラキモスw
276名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 04:07:39 ID:RMVdaRKf
>>274
それはお前の考えだろーっと思う訳ですがね
そんなに目立ちたいなら顔とかに入れればいんじゃね?
つか、人の目を気にしてデザイン変えるぐらいならって意味なんだがな
277名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 15:35:44 ID:SgVUKfSD
>>271
切れ目になると逆に痛いよ
それと彫り師さんはエクは知らんがシャブ喰ってる人は皮膚の感じで見抜くぜ
迫って認めたら、帰って貰うみたい
俺の彫り師はそう豪語してたな
278名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 15:41:37 ID:SgVUKfSD
>>179
亀レスだが禿げ上がるほど同意w
まぁワンポイントでも和彫りの威圧感あるのは隠すべきかも知れないが
自意識過剰に憂いでるヤツは場所考えずに晒すヤツより遙かに痛いわなw
279名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 16:23:15 ID:fIH8GWlo
>>278
入れるやつのほとんどが自意識過剰という事実。わろす
280名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 16:26:18 ID:fIH8GWlo
人と違う自分、昔と違う自分、生まれ変わった自分、特別な自分。
ほんとウゼェよ。
281名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 16:43:10 ID:MmDt9sy0
「好きだから」「かっこいいから」「いかついから」・・・入れた理由なんてこんなもんだろ。

ワンポイントのアホに限って

「弱い自分を打破したかった」とか
「自分の生きる道を示したかった」とか

抜かすけど、歴史も意味も知らんトライバルとかマリアのワンポイントで何をしたいのかさっぱりわからん。
額で背中にどかんとはいってる人間に限って「別に理由無し」とか「かっこいいから・好きだから」とか、至極普通な答えが返ってくる。
>>179が言ってるように、ワンポイントのバカは空回りの自意識過剰君が多い希ガス
282名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 17:38:21 ID:4vLu5ft1
腕と胸に文字入ってる。
入れた時は後悔したけど、やっぱかっこいいと自分では思ってる。
温泉・プールとか職場とか、TPOはわきまえてるつもり。
周りからどう見えてるかはあまり関係ない。
所詮自己満足だからね。
283名無しさん@Before→After:2005/09/01(木) 18:20:31 ID:SgVUKfSD
胸〜腕に額付きの和彫りブチこんでるけど
理由?
昔からイチビリで

   女 に モ テ た い か ら だ よ 

って素直に言えるようになったし
俺も大人になったもんだw
でも後悔はないよw
ポジティブなヤツしか入れちゃダメだろ
覚悟!!!とか重苦しいヤツは絶対後悔してる気がするw
284名無しさん@Before→After:2005/09/02(金) 00:41:08 ID:efBNZsuT
>>281
でも外人がそういって入れてたら納得するんでしょw
285名無しさん@Before→After:2005/09/02(金) 01:09:37 ID:rcpYhDk0
>>284
なんで?(゚Д゚)ハァ?
286名無しさん@Before→After:2005/09/02(金) 01:16:59 ID:VXW8sWBt
>283
女にモテるか?
漏れは背中の抜きだが、逆に安易に手を出せなくなった
(まぁ20代も終わりになって、落ち着いてきたのかも知れん)。
とはいえ、先日は処女を頂きました。
でも、背中はバレなかったよ。たぶん。
(寝てても、背中が見えてないか、ぼんやりと気になった記憶が・・・)
287名無しさん@Before→After:2005/09/02(金) 05:05:35 ID:f3t/ElE3
>>284
は?
288283:2005/09/02(金) 06:12:20 ID:nKlJ7v45
>>286
単に馬鹿だったんですよw
性格までは変わらないし、今でも全然モテないけど
289名無しさん@Before→After:2005/09/02(金) 21:21:57 ID:441rQswz
タトゥー自分でしたのですがとる場合はどこが一番安いですか?
レーザーで。
290名無しさん@Before→After:2005/09/03(土) 04:35:14 ID:N3cAiSwG
>>289
m9(^Д^)プギャー
291名無しさん@Before→After:2005/09/03(土) 14:53:50 ID:1+qEMnMC
>>289
わろす
292:2005/09/04(日) 01:43:05 ID:5pshVt1/
大阪でィィ彫り師さんを探しています(>_<) タトゥーを入れたいと思っていて、ネットとかで調べてみたんですけど、どの店がィィのか分からないのです↓↓(;≧д≦)
もし、ィィ彫り師さんを知ってる、またゎ自分の経験などでィィ店などを知ってる方がいましたら教えて下さい(≧п≦)
293名無しさん@Before→After:2005/09/04(日) 06:56:35 ID:lZBln/7A
>>292
大阪じゃスリータイズタトゥーかな。値段はちょっと高めかもしれないけど上手い。
トライバルとか入れたいならどこでもいいけどw
294名無しさん@Before→After:2005/09/04(日) 19:48:37 ID:AymOYtGt
タトゥーの値段設定って何を基準してるんだろ。
一生付き合うものだから、変にケチったりしたくない。
けど、値段が高けりゃいいってもんじゃないだろうしなぁ。
295名無しさん@Before→After:2005/09/05(月) 02:17:37 ID:gzS+9jAz
Chopstickや、T.T.A.Sなんかはどうなんでしょうか?
296名無しさん@Before→After:2005/09/05(月) 11:17:12 ID:dyAKl9L2
チョップスティックってww
297名無しさん@Before→After:2005/09/05(月) 15:35:47 ID:LNt8/mHC
>294
雑誌でも見て、相場を計るんじゃないか?
最初はタダ→五千円→1万円→1,5万いっとく?
のホップステップジャ〜ンプ!
298名無しさん@Before→After:2005/09/05(月) 17:34:24 ID:Q/Je+4xY
TOKYO HARDCORE TATTOOってどう??
299名無しさん@Before→After:2005/09/05(月) 18:04:24 ID:gzS+9jAz
>>296
Chopstickはよくないんですかね?
300名無しさん@Before→After:2005/09/05(月) 19:49:57 ID:JN5j3ytq
>>298
主な特徴としてはオーナーがex.鉄アレイ
301名無しさん@Before→After:2005/09/06(火) 07:27:57 ID:JoLSekcw
>>299
チョップスティックは個人的に絶望行きたくないかなwというのもスリータイズがあるから。
チョップは下手みたいだし値段も客によって適当だとか。今はどうか知らんが。
302名無しさん@Before→After:2005/09/06(火) 08:30:50 ID:nog/u94i
チョップいっぱい彫師いるからね。
個人的には好きな人いるけどな。
彫ってもらった事はないけどw
303名無しさん@Before→After:2005/09/06(火) 10:20:07 ID:xFurgho5
>>301>>302
そうなんですか。大阪に来年住む予定で、
TATTOOを彫ってもらおうと思ってたんですけど
もう少し探してみようと思います。
今のところ、T.T.A.Sが自分なりに気になっているので
足を運んでみようと思ってます。
わざわざありがとうございました。
304名無しさん@Before→After:2005/09/06(火) 14:54:32 ID:glgqMo08
266
スパイラルってきもいの?
305名無しさん@Before→After:2005/09/06(火) 22:53:42 ID:EsqEEScU
テラキモス
306名無しさん@Before→After:2005/09/07(水) 09:31:08 ID:vs3+KYAG
>>297
なるほど。つまり技術=値段と言うよりも経験=値段って感じかな?
307名無しさん@Before→After:2005/09/07(水) 10:25:46 ID:QKMrS/H6
てか人のTATTOO見て
うわ!だっせぇ こんなのよく入れてるわ
年とってから恥ずかしくないのかな って思う時ないですか?w
自分のがカコイイんでよく思っちゃいますwww
308名無しさん@Before→After:2005/09/07(水) 11:19:50 ID:Xpi2Gog+
>>307
うp汁w
309名無しさん@Before→After:2005/09/07(水) 11:20:37 ID:nstl+dTT
>>307
うわ!だっせぇ こんなのよく入れてるわ
年とってから恥ずかしくないのかな って
おまえも他人から思われてるからwww
310名無しさん@Before→After:2005/09/07(水) 11:48:20 ID:QKMrS/H6
>>309いやマジでw
309はTATTOO入れてる人かどうか知らないけど
洋彫りでバンビとかまんがみたいの入れてる人いるじゃん?
自分もTATTOO入れてない人から見たら同等なんだろうけど
あえて入れてる人に聞いたつもりなんだけどw
311名無しさん@Before→After:2005/09/07(水) 11:57:10 ID:b3tHEHrI
俺は有名どころの人に背中一面甲羅で額彫りしてもらった。

確かに信じられない様なものを彫っている人はいる。
別にダサイとは思わないけど、変わった趣味だなぁとは思う。
バンビでもベジータでも、まぁそれなりに思い入れがあるから彫ってるんでしょうね。
312名無しさん@Before→After:2005/09/07(水) 12:30:36 ID:i3FQZJNO
↑確かにそういう事言い出すと龍とかベタな柄しか選べなくなる
最悪なのはベタな柄で明らかに下手くそなヤツだな
313名無しさん@Before→After:2005/09/08(木) 06:39:36 ID:MuIhxaXu
流れを無視して。。

軟膏っていつ頃まで塗ってれば良いんでしょうか?
彫ってから10日くらい経つんですが、一応、まだ塗ってます。

レスお願いします。
314名無しさん@Before→After:2005/09/08(木) 07:04:06 ID:y66+9GSx
10年位前アメリカンバイクが流行った時、イージーライダーに影響されて入れてみたが、今じゃ恥ずかしくて人に見せられん。
流行モノはやっぱダメだな
315名無しさん@Before→After:2005/09/08(木) 09:14:45 ID:muGjoK0E
流行物って流行ってる時だけしか好まないから格好悪いんじゃないの?
ずっと好きなら格好良いんじゃない?
316名無しさん@Before→After:2005/09/08(木) 09:22:22 ID:V/OTx/t0
俺もそう思う。
今ローライダー乗ってるやつ、いつまでもパンク好きなやつ、昔から和彫りが好きなやつ、
チョッパー以外はバイクだと思ってないやつ、どんなにおしゃれでもバイクはカワサキなやつ、み〜んなかっこいいと思う。

筋が通ってりゃどんな事でも他人は納得する。
317名無しさん@Before→After:2005/09/08(木) 14:05:44 ID:y66+9GSx
>>315
>>316
お前らイイ奴だな。
たけど、そう言ってられんのだわ妻子持ちの普通の営業マンとしては。
会社にはバレてるが、取引先にバレたらクビだからな。当時タトゥーの流行始めで勢いで墨入れたがやっぱ後悔してるな。俺は
お前らみたいに一生背負っていけるんなら良いんじゃね?
まぁ娘は格好いいって言ってくれるがな。
318名無しさん@Before→After:2005/09/08(木) 15:06:17 ID:6hMbgqrf
>>317
入れてから10年ぐらい経たないと社会的な実感とか解らないと思うよ。
入れた時はイケイケでも、結婚して家族でも持ったらそれじゃイクナイことに気付く。
後悔はしてないけど、無けりゃもっと日常が楽だなって思う時がある。
319名無しさん@Before→After:2005/09/08(木) 22:13:21 ID:QPzoGBxp
私はいつか背中に翼のタトゥー入れたいなって思ってるんだけど
ラルクのhydeが入れてるって聞いたんだけど本当なのかな?
アイタタなファンだと思われたら嫌だ…。
320名無しさん@Before→After:2005/09/08(木) 22:46:58 ID:yzwEPOAj
↑キモイからやめとけよ
自分が60歳ぐらいになった姿をちょっとは想像しろよ
321名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 00:32:15 ID:l6djPw7j
バイク物なら 俺は肩に「刀」が入ってる
あのフォントで
322名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 01:19:55 ID:tD4eelEC
>>321
かっこいいじゃん。
323名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 02:14:36 ID:20xWM1Uz
刺青なんてやめなさい。
刺青入れて得るものと失うものを冷静に考えたら、
どうすればいいかくらい分かるでしょ?
324名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 03:05:19 ID:xtM1Jc5v
319
池袋で背中に翼タトゥーの女の子見たことあるよ 
めずらしいタトゥーだなって思ったけど可愛かった
あとからハイドの翼タトゥーにそっくりなのをしったんだけど
なんか天使みたいだね
325名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 03:52:00 ID:RZo8Nx6J
良い店知ってる?
326名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 06:49:57 ID:l6djPw7j
>324それ天使だよ!
327名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 07:08:54 ID:l6djPw7j
>323 失う物ってなに? ねぇなになに? 具体的に教えて
俺は銭湯に行く時気を使うぐらいなんだが
328名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 08:56:01 ID:hX5C9SRK
>>323
こいつらに失うものなんてないから。
329名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 11:22:01 ID:t7Bw/XtP
失うもの→社会的信用
それくらいわかった上で入れましょう
…隠せばいいだけの話だけど
330名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 11:39:38 ID:PpoUmlE+
タトゥーやピアスでどんな奴かって判断するのはどうかと思う。
これが日本だから仕方ないけど。
331名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 11:40:37 ID:xavlPZS/
>>330
中身が外見に反映されるんだよ。
332名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 13:06:26 ID:t7Bw/XtP
外見がバカそうでしっかりした奴のほうが
外見がしっかりしてそうでバカよりいい
バカそうでバカ
しっかりしてそうで本当に頭がいい
社会人ならどれかにあてはめられるのは当然
職種にもよるけど、勝ち組と言われる人の大半はしっかりしてそうで本当に頭がいい人なが事実
当然、得する事も多い、
刺青入れて得する事なんかない

…隠せばいいだけの話だけど
333名無しさん@Before→After:2005/09/09(金) 23:56:18 ID:l6djPw7j
ま 自分の人生だ なんかアイデンティティーでもないと
寂しいだろうよ

…隠せばいいだけの話だけど
334名無しさん@Before→After:2005/09/10(土) 11:31:45 ID:dTY9HCGv
>325
hmでも逝ってろ
335名無しさん@Before→After:2005/09/10(土) 14:55:39 ID:ZdXNZkD2
>>332
こいつ勝ち組み気取ってますが。

おまいは違うだろ。
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:43:07 ID:Pluo7je5
俺は墨入れるより先にジムに行って腕を太くした
細いのはカッコワルいと思ったから
いまではジムにハマってる
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:26:36 ID:Gy33zdjr
ホマエらどんな社会的信用があるって言うんだ。
こんな社会で満足してんのか。
選挙行くのか?
気持ちいいセックスしてんのか?
出生率下がってのよ。
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:30:32 ID:VeYjJFae
タトゥー程度で信頼を無くすって、本人がその程度のもんなだけじゃんw
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:39:37 ID:pE2rJ7QZ
↑若いな
俺も洋服きて見えない所にはガッツリ入ってるけど
タトゥー見せて歩いてる奴いると
頭悪そうだなって思う
タトゥーと縁のない人ならなおさらだろう
社会人なら面識はあるけど、ほとんど話した事ないって人
に勝手に評価されたりすることがあるんですよ
勝手に変な噂流れたり、
タトゥーで信頼をなくすって言うんじゃなくて
信頼うんぬんの前に拒否されるって事
そんな人まだまだいっぱいいますよ
そんな人が上司だったら?取引先だったら?客だったら?

…隠せばいいだけの話だけど
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:59:23 ID:YHdsw9qp
金髪の銀行員のいる銀行にお金預けたいと思いますか?
ってなんかの例えでいわれた事あったけど、タトゥーも同じ事だね。

…隠せばいいだけの話だけど  



341名無しさん@Before→After:2005/09/12(月) 00:52:13 ID:2ectUrbk
ムースで頭ツンツン立ててるサラリーマン見ると「ああ 仕事よりカッコ優先のアマチュアだな」と思う

…隠せばいいだけの話だけど
342名無しさん@Before→After:2005/09/12(月) 01:23:15 ID:7lrhFYMH
タトゥー見せて歩いてる奴いると
頭悪そうだなってお前顔はどうするんだよ。
マスクかぶって隠すと余計サスケみたいに
拒否されるじゃねえか。
チンコだけ隠してたらいいのか
このヤローめ。
俺隠してるからカッコいいって
言ってんじゃねーぞ。
343名無しさん@Before→After:2005/09/12(月) 05:45:24 ID:C3BZpqz7
↑顔にタトゥーいれてんの?
…頭わるそうだな
選挙行ったか?
まぁそれはそれで覚悟決めていきてるんだからいいと思うよ
俺は庶民なんで
同世代の平均年収よりは稼ぎたいし
同級生からバリバリ仕事してるって思われたいし
厚生年金ついてる会社で定年まで働きたいし
世間で白い目で見られたくないし
子供の授業参観でいいお父さんだねって言われて欲しいし
子供の同級生の親とも仲良くやってきたいし
ほんとはもっとタトゥーいっぱい入れたいけど
その覚悟はなかなか決まらないな
「あいつタトゥーだらけだけどすげぇ稼いでるらしいぜ」
「好きな事して儲かって更に将来安泰でうらやましいな」
とか言われるような奴になれるんならいいけど
そんな奴はなかなかいないのが現実
隠してるからカッコいいって言ってるんじゃなくて

…隠せばいいだけの話だけど
って事
344名無しさん@Before→After:2005/09/12(月) 10:55:49 ID:7lrhFYMH
表面ばっか気にして小っちゃいな。
おまえ胃の調子悪そうだから気をつけろよ。
345名無しさん@Before→After:2005/09/12(月) 10:57:28 ID:2C5QOrkk

平日のこんな時間にカキコしてるようじゃ
たかが知れてるな。
346名無しさん@Before→After:2005/09/12(月) 12:16:54 ID:7lrhFYMH
あ〜ぁ、でたでたひがみ。
おまえ100円あげるよ。
347名無しさん@Before→After:2005/09/12(月) 13:44:49 ID:gG3dEQrX
>>345
お前もだろw
348名無しさん@Before→After:2005/09/13(火) 13:57:43 ID:g0qZcJa/
>>344
若い頃に一番いらないと思ってた
その表面を手に入れるのが大変なんだよ
…確かにちっちゃいな
いきなり大物にはなれないし
金持ちの家に生まれた訳でもないし
高学歴でもないし
でも、低賃金の肉体労働者は嫌だからね
ホント胃が悪くなりそう
349名無しさん@Before→After:2005/09/13(火) 14:39:39 ID:GQIavkmN
つ胃薬
350名無しさん@Before→After:2005/09/13(火) 23:20:22 ID:bafTUZK3
頭をしっかり回転させろ、
クルクルっておい!違うだろうがっ
つって。
表面の事ばっか考えてるから大変なんだろうがっ
つって。

お金で買えないものがある プライスレスみたいな?
感じで、ナイスな感じで、トス レシーブ アタックだぁ!!

悩みはいつでも聞いてあげるよ。
351名無しさん@Before→After:2005/09/13(火) 23:46:38 ID:g0qZcJa/
↑いいやつだな
でもあのCMは金ないといい思い出来ないって事でしょ
タトゥーも一緒
後先考えて高くてもいいもん選ばないと後悔するもんだね
プライスレスな物手に入れるのが一番金かかって苦労するもんだ
352名無しさん@Before→After:2005/09/13(火) 23:53:58 ID:bafTUZK3
おめぇ〜アオってんな。
この特攻隊長様が相手してやるぜ、
この成金め。この出会いがプライスレスだ。
まずは小銭攻撃、ビシビシ ビシ。
イイも悪いも本人しだいだ!!
おいらの背中の諭吉先生も泣いているぜ。
353名無しさん@Before→After:2005/09/14(水) 02:10:21 ID:dSjkBMzq
私は背中に龍の刺青を入れています。
大きな絵柄なので外太ももにまで尻尾が描かれています。
最近はTATOO入れている人を良く見かけますが、私はTATOOより和彫が好きです。
入れて10年以上経ちますが、消したいと思った事は無いですが
しいて言えば、仕事で健康診断などのときに困ります。
入れている人はこのような時どうクリヤーするのでしょうか?


354名無しさん@Before→After:2005/09/14(水) 02:40:07 ID:oI+oxZz+
↑会社の健康診断、俺も毎年憂鬱です
受け付け時間のぎりぎりに行って人が少ないのを確認して
やばいのは心電図のときかな
普通の人はどんどん脱いでやるところを
ドア閉めて貰ってます(並んでる人は不思議に思ってると思う)
今年わかったんだが真っ白のTシャツなら大丈夫らしい
内科検診(聴診器当てる奴)はカーテン1枚なのでどきどきします
今の会社5年目だけどあと30年やらないといけない…
自分は転職組なんだけど今年の新入社員の宴会芸が
えらい人の台本の元、パンツ1丁になるコントだったのをみて
自分だったらと思うとぞっとする
俺も背中一面で10年経ちました
会社に寝泊りする人が多いせいか
銭湯みたいのがあるんだけど忙しい時期に何日も会社に泊まって
仕事するとき風呂は入れないのが辛い
355名無しさん@Before→After:2005/09/14(水) 03:00:26 ID:CIZJ4jjS
原宿のTATTOOショップでいいとこってどこですか?
あと去年ぐらいに目黒通り沿いに新しいショップってできました?
356名無しさん@Before→After:2005/09/14(水) 04:12:56 ID:YulAgd4E
>>353>>354
自分のポリシーも曲げず、周りへの配慮もちゃんとあってすごいな。
真剣素敵と思った。
いきなりごめん。
私も墨入れたいけど、まだ踏み切れない。
357名無しさん@Before→After:2005/09/14(水) 08:54:35 ID:RxBEd1VB
ちんけなポリシーでつね。
358名無しさん@Before→After:2005/09/14(水) 11:59:59 ID:4etXoQT7
357をポア
359353:2005/09/14(水) 14:07:02 ID:dSjkBMzq
>>354さん
すごいですね。
クリアー出来てるなんて驚きました。
がんばってますね。私は結局仕事を辞めてしまいました。
体調崩した事もあってそれで重なってやめたんですけど。。
354さんも10年ということですが、なんとなく似ているな〜と感じました。
差し支えなかったらご結婚はされていますか?
私はまだしてません。一緒に暮らしてる人はいるのですが、結婚はハードルが高いようです。
360名無しさん@Before→After:2005/09/14(水) 14:43:23 ID:u8Qcpjs2
354です
既婚です、会社で遅くまで仕事して疲れるとOA椅子並べて寝たりするんですが、うちの部署は私服なので
その時Tシャツめくれてて1人、
机の下の荷物取ろうとして腰の部分が見えて1人
5年で2人にばれました
どっちも信頼出来る年も近い先輩だったので
おおやけにはなってないけど
最近は実績も信頼も出来てきたので
最悪ばれてもクビにはならないと自負出来るようになったかな
結婚と刺青は関係ないと思いますけど…
361353:2005/09/14(水) 17:22:55 ID:dSjkBMzq
>>354さん
お返事有難うございます。
そうですか。寝ているときなんかは意識していないのですからめくれる事もありますよね。
それを考えると会社で寝るの大変ですね。
ばれてしまいましたけど、信頼できる先輩方でよかったですね。
ご自分のお仕事にプライドをお持ちでなんだか羨ましく尊敬します。
言われるとおり結婚と刺青は関係ないのかもしれませんね。
ちょっと、考えすぎてたかもしれないです。
362名無しさん@Before→After:2005/09/14(水) 21:49:25 ID:oJ6BvBMF
で、今は水商売とお決まりパターンですか?
363名無しさん@Before→After:2005/09/14(水) 22:40:25 ID:u8Qcpjs2
↑??
364名無しさん@Before→After:2005/09/14(水) 23:21:16 ID:KU232GPJ
で、今は水商売とお決まりパターンですか?っと来ましたか。
365名無しさん@Before→After:2005/09/15(木) 01:39:00 ID:6Q7rdWKH
渋谷のLUZで入れた方っていますか?大分前に背中に入れたんですけど。
今 人気でてこんでそうですね・
366名無しさん@Before→After:2005/09/15(木) 05:51:10 ID:5f8fDdCB
あの人もう洋服屋だもんな
タトゥーまだやるの?
367みぃ:2005/09/15(木) 07:55:06 ID:bDB9wniB
来月タトゥー入れます!
やっぱり名前とかってやめておいた方がぃぃですかね?
368名無しさん@Before→After:2005/09/15(木) 10:50:38 ID:XFZ2cHtN
>>367
誰の名前?俺は自分の前を彫りましたよ!
369名無しさん@Before→After:2005/09/15(木) 11:00:11 ID:2mR6fn+f
自分の名前彫る?

おまいら人形か?
370名無しさん@Before→After:2005/09/15(木) 11:14:14 ID:6Q7rdWKH
カートゥンまた来日してくれないかな。
どなたか情報もってませんか?
371名無しさん@Before→After:2005/09/15(木) 11:15:03 ID:6Q7rdWKH
>>366さん 洋服屋だけでなくカメラマンとかもしてますよw
372名無しさん@Before→After:2005/09/15(木) 12:20:21 ID:G29R+Vb+
前下北にあったスポットライトってなくなちゃったんですか?
いつかあそこで入れようと思ってたのにィ
誰か情報ください
373名無しさん@Before→After:2005/09/15(木) 14:09:49 ID:6Q7rdWKH
MR CARTOONの単独スレッド作ってみました。良かったら書き込んでください。


http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1126715668/
374353:2005/09/15(木) 15:47:48 ID:a71fhU0l
>>362さん
水商売ではないですよ。
飲食店のバイトと清掃業のバイトしています。
375名無しさん@Before→After:2005/09/15(木) 22:07:30 ID:S65IoH40
かわいそうになってきた。
言った俺が悪かった。
376名無しさん@Before→After:2005/09/16(金) 01:45:11 ID:nSwdBXB8
で みなさんはどんな職業ですか?_
わたしは40歳 舞台関係のデザイナー
377名無しさん@Before→After:2005/09/16(金) 10:33:14 ID:iFXGt1FO
建築士です。TATOO前腕まで入ってるからけっこう気にしてますW
378名無しさん@Before→After:2005/09/16(金) 11:05:38 ID:dzzGDbYK
↑1級?すごいな
俺も建築業だか建築士にそんな風な人いるんだ
379名無しさん@Before→After:2005/09/16(金) 12:07:57 ID:vxmwZvLA
あたし彫金やってます
職業柄あんま気にしたことないなぁ。
380みぃ:2005/09/16(金) 15:46:35 ID:qT1vQyGN
368 旦那と子供の名前を…
381みぃ:2005/09/16(金) 15:48:42 ID:qT1vQyGN
自分でちょっと、本当にワンポイント位入れたりした事ある人居ませんか?何を使って入れるんですかね?
382名無しさん@Before→After:2005/09/16(金) 19:21:55 ID:dzzGDbYK
↑この人最悪の選択しそうだな
383377:2005/09/16(金) 21:19:32 ID:iFXGt1FO
>>378一級です。今は幕張でビルたててますよ。暑いとTATOO隠すの大変でこまっちゃいますよね
384名無しさん@Before→After:2005/09/16(金) 21:20:32 ID:nSwdBXB8
>381 カミソリと針 あとワサビとキンチョールで消毒
385名無しさん@Before→After:2005/09/17(土) 04:06:52 ID:UehZwTm8
>>383
いいですね。タトゥーいれて仕事がんばってて
俺は背中一面入ってます
若い頃決していい子だったわけではないのですが
だいぶ遠回りしましたが今はそれなりの会社のサラリーマンです
世の中の偏見をなくしたいとか全然おもわないし
TATTOO=アンダーグラウンドなものでいいと思ってますが
TATTOOで自分の世界を狭めたり、
世間に反発するような発想は嫌いです
暮らしづらくなるのわかってやってるんだし
隠さなければ世間で白い目で見られる事もあると思う。だからこそ
逆に世の中に評価されるように仕事頑張るべきだと思います
自由に好きな事だけやって生きてくのって
実は結構大変だし、将来の保証もないしね、いつまでも出来ないと思う
自由に好きな事だけやって生きてくのと
自由に好きな事やって生きてるように見える人になる
の違いがわからないとね

熱く語ってしまった…
長文スマソ


386名無しさん@Before→After:2005/09/17(土) 05:02:53 ID:fQcb8E5h
初めてこの掲示板見ました。私は首下に小さい羽入ってます。
後悔はしてないと言ったら嘘になるけどやっぱりウエディングドレス着たいな
・・・と最近思います。
彼氏も入ってるけどサラリーマンしてるし女の子のタトゥーに偏見ないから救いです。
でも一度きりの人生だし自分の好きなことして(迷惑かけるのはよくないけど)楽しみたい!
幸い、私の回りの人たちは理解してくれているのでよかったかな。
親は真面目な人なのでがっかりしたのを見ると親不孝だな・・・と思いますが。
迷ってる人は入れない方がいいと思います!あとタトゥーに対してだけ以上に偏見もつ人も嫌ですね・・・
387名無しさん@Before→After:2005/09/17(土) 06:17:37 ID:OAyBJZxg
>>386
ファンデーションで結婚式だけファンデでカバーするといいかも。
専用のファンデ売ってますよ。
388名無しさん@Before→After:2005/09/17(土) 06:42:39 ID:fTeMt3fe
>>385>>386
禿げ上がるほど同意!
389名無しさん@Before→After:2005/09/17(土) 18:05:38 ID:EczVnMb0
>あとタトゥーに対してだけ以上に偏見もつ人も嫌ですね・・・

おまいがこんな主張する権利あるのかと。
390377:2005/09/17(土) 18:51:58 ID:Pp61DmA0
↑ まだやっぱり変な偏見や差別はありますからね。
僕もプライベートで私服を着ていて刺青がでていると職業を信じてもらえなかったりします。
ちょっとそういう時に嫌な気分になったりします。
でもそんなくだらない事に負けないように、自分自身に誇りをもてるような職業、生き方をしていけば
他人の偏見など気にならなくなるような気がします。
391名無しさん@Before→After:2005/09/17(土) 20:05:46 ID:OAyBJZxg
偏見が気になる方は、最初から入れないか、可能な限り偏見をもたれないよ
うな見せ方や、柄を選択するといいかもしれませんね。
例えば芸能人がしてるようなワンポイントで、おしゃれな柄とかいいかもし
れませんよ。
392名無しさん@Before→After:2005/09/17(土) 22:41:22 ID:1gg0mmBv
あかつきさん・・・
393名無しさん@Before→After:2005/09/18(日) 01:16:59 ID:vhMtxwqV
>>386
貴方は最後の一文が「偏見を持つ人間に対する偏見」だと分かってますか?
394名無しさん@Before→After:2005/09/18(日) 06:36:48 ID:GncxEQgT
かゆいw
お前ら、かゆいのどうやって乗り越えてる?
395名無しさん@Before→After:2005/09/18(日) 09:47:26 ID:I0x9qbAO
寝てるときに無意識でボリボリやらんように、かゆみ止めで対処してるとです。
気休めにしかならん、根拠のない薬は塗らんとです。
396名無しさん@Before→After:2005/09/18(日) 19:14:43 ID:GncxEQgT
俺も無意識でかいてしまう_| ̄|〇
どんな薬塗ってる?
397名無しさん@Before→After:2005/09/19(月) 01:50:31 ID:lOhe7Cn/
あたしも入れた後とかはかゆくなる!!
乾燥も恐いからワセリン塗って、服につくのも嫌だからラップ巻いてる。
かいても直には触れないし・・・
かゆみ止めの薬とかって塗って平気なの?
398名無しさん@Before→After:2005/09/19(月) 15:27:56 ID:G2K8GvEp
墨にイボみないなぶつぶつができてきた…。

病院で焼くわけにもいかないし…このような場合どうすればいいんですか?
399名無しさん@Before→After:2005/09/19(月) 17:22:25 ID:oT3TvIE6
刺青スレ発見!
タトゥーのスレって美容整形の板にあったんか
400名無しさん@Before→After:2005/09/19(月) 19:55:30 ID:VGlNMpjK
かゆみ止めはテラ・コートリルを使ってます。この薬は炎症によるかゆみ止め
効果もありまして、傷も早く回復するというダブル効果もあるようですよ。
薬局で売ってます。
401まー:2005/09/19(月) 22:08:15 ID:wm2X4i51
387さん→ 専用ファンデのこと詳しく教えてください。m(__)m 前に夜中の番組でタトゥを隠してくれる専用ファンデの番組みて番号メモってなくて。お願いしますぅm(__)m
402名無しさん@Before→After:2005/09/20(火) 23:50:30 ID:s8y+184m
>>401
一例ですがよかったら参考程度にどうぞ。
http://store.yahoo.co.jp/temptu/tc005.html
他のメーカーからも色々出ておりまして、ドウランみたいのから、ペイント
みたいのまで様々あります。

>>398
ジンマシン等の皮膚の病気はもってませんか?
一度医者で診察してもらったほうがいいですよ。基本的に自由診療になると
思いますが・・・
403名無しさん@Before→After:2005/09/21(水) 09:05:48 ID:+19I+iOP
>>401
資生堂プロサポートフィックス<日焼け止め用ファンデーション>が
おすすめです。深夜の通販のは服とかに付きやすいのですが
資生堂のは乾けば大丈夫です。3000円くらいで薬局や大きなスーパーなら
置いてあると思います。
404名無しさん@Before→After:2005/09/21(水) 10:20:30 ID:4Qk7+15q
こそこそ隠すくらいなら最初から入れんなよ。
ダサ杉。
405名無しさん@Before→After:2005/09/21(水) 13:46:50 ID:jWMtUaNf
↑こういう奴ほどショボいのしか入ってないんだよね
ついでに自慢気にタンクトップだったりして
406名無しさん@Before→After:2005/09/21(水) 22:56:36 ID:cbdR207c
あたしは二の腕に結構がっつり入っちゃってるからたぶん肩の出るウエディング
ドレスは着れないっていうか似合わないだろうなぁ。
あたしの場合はちょっと着たかったけど自分で選んだ道だからしょうがないねっ
まーさんには綺麗なドレス着て幸せで良い結婚式挙げて欲しいなぁ〜
407406:2005/09/21(水) 23:09:55 ID:cbdR207c
あっ読解力不足だった
別にまーさんがウエディングドレス着たいって言ってないよね
なんか前のウエディングドレスがどぉのってレスとごっちゃに
なっちゃった。失礼!!
408無名アイドルくん :2005/09/22(木) 03:18:57 ID:+/HSRRyM
はじめてカキコします。
私も先日3つ目となるTATTOOをいれました。ちなみに今度の場所は右足首です。
TATTOOはやっぱりまだまだ世間的には・・って感じますがそこがまた魅力の1つという気もします。
ちなみに私はそこそこ名前のある会社に勤めていますが特に何も言われた事ありません。
やっぱり悩みに悩んだら実行してみるのも1つの手かなぁって思います。
私は10代の頃から考えていたので、かなり長い間TATTOOについて、この歳でようやくです。
やっぱり自分が満たされるのが1番かなって思います。後は場所は慎重に選んだ方がいいですね。
見えないと思っていた部分が意外と…。これは実体験です(笑)。
TATTOO認知して欲しいとは思ってないけれど、自己表現や自分に必要なら1つの手段だと思います。
私自身そうだったので…。すみません長文で…。
409名無しさん@Before→After:2005/09/22(木) 03:47:27 ID:b/6vnVlD
>>405
404じゃないけどあなたが思うショボいのって?
タトゥー入れて自慢気になってんの?
氏ねばいいのに。
410名無しさん@Before→After:2005/09/22(木) 12:21:08 ID:87Tt0kzV
>>405
しょぼい以前に入れてませんが。
おまいらみたいにしょぼい人生送りたくないので。
411名無しさん@Before→After:2005/09/22(木) 13:24:35 ID:OY5dVoMF
405じゃないですけど、僕はTATTOを入れて一度もしょぼい人生だとは思ったこと
ありませんが。TPOによって隠さなきゃいけなくてもそれを分かってて入れるわけだし
興味ない人はここにこなくてもいいのでは?
412名無しさん@Before→After:2005/09/22(木) 13:34:31 ID:A0vxSsfb
あたしもTATTOO入れてショボイ人生だと思ったことなんて一度もない
価値観の違いでしょ?
自分がどんなことしてるのかも、世間一般様にどんな目で見られてるのかも
覚悟の上で入れてるし。別に仕事に支障ないし。
TATTOOは関係ないと思うけど、あたしは凄い良い人生送らせてもらってます。
413名無しさん@Before→After:2005/09/22(木) 15:54:16 ID:87Tt0kzV
>>411
じゃわざわざ隠すなよ。

>>412
そりゃ、価値観の低いおまいらと俺様とじゃ違いますなあ。
414名無しさん@Before→After:2005/09/22(木) 15:57:02 ID:0h0x1AOO
>>413
頭悪いのかな?
415名無しさん@Before→After:2005/09/22(木) 16:58:49 ID:SYOlnCve
TPOの意味がわからないだけでは?・・
例えば、ゴルフ場でモロ出ししてる本職さんがいますか?
それと同じことです。時と場所において、周囲に気を使わなければならない
こともあるというのが、「TPO」の意味です・・
416名無しさん@Before→After:2005/09/22(木) 17:17:54 ID:87Tt0kzV
>>415
じゃ、おまいな一生人前に晒すなよ。
それがTPOだ。
人前にチラッと晒して、自慢したいんだろ、なあ。
一般人とは違いますよって主張したいんだろが。
417名無しさん@Before→After:2005/09/22(木) 17:38:14 ID:giK+Ggge
>>416
もう、だまって糞して寝ろ。
418名無しさん@Before→After:2005/09/22(木) 18:07:04 ID:jWrzstsQ
>>410
TATTOOにそんなに否定的で興味もない、入れる気もないんだったら
このスレに来る必要ないんじゃないの?

>>416
誰もそんなこと言ってない
419名無しさん@Before→After:2005/09/22(木) 22:13:50 ID:q2Vc+9H7
ここは総合スレだろ。
好きも嫌いもありなわけだ。

>>417
おまえな、意見ぐらい言えや。
30年前のじじいが使う言葉だぜ。
420名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 00:12:00 ID:potHA13f
やっぱり手に職持ってるとTATTOOいっぱい入ってても強いんもんすかねぇ。
前にあった1級建築士とか彫金みたいな。
421名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 03:10:23 ID:tBOnrZ01
カバーアップがうまい店があったら教えて下さい
422名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 04:55:45 ID:H5cTnqB4
あたし建築士ですけど、肩身狭いですよ?
施主さんには何があっても見えないようにするし、夏でも長袖着るし。
手に職持ってても、世間的にはまだまだ冷たいですよ。
でも、それわかってての刺青かと・・・。
自営業っても、あたしの場合は生き残りに必死ですよ。
建築士って名前売れてる人多いですから。
無名のあたしにはつらい世界です。
でもやりたい仕事なので。

スレ違いスマソ・・・
423名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 06:31:44 ID:EY+Cn/4g
「あたし」ってバカっぽいね
424名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 10:34:21 ID:5gqKtWJ1
彫金やってるとあんまり肩身の狭さは感じません。
むしろやっぱり入れてるんだと思われることの方が多いですよ。
まぁどんなデザインでどんな環境で仕事してるかにもよるとは思いますがね。
そりゃTATTOOだらけの女が繊細で綺麗なエンゲージリングとか作ってたらビックリ
するでしょう。自分でもビックリするもん。
425名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 11:49:59 ID:IO1GnaJu
最近のtattooは海外のパクリばっかりだ。
426名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 14:13:51 ID:E70Lapjt
海外のタトゥーも日本の刺青のパクリがいっぱいだ
427ミニュー:2005/09/23(金) 14:45:11 ID:+MMjnbah
皆様に相談なんですが私は右肩に手のひらぐらいの
タトゥーが入ってます。消したいのですが病院で皮膚移植
またはレーザー治療以外で綺麗に消せて費用もあまりかからない
方法ご存知ないでしょうか?知っていたらアドバイスお願い致します。


428名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 14:50:16 ID:MTp0Ebbd
>>427
マルチ氏ね
429名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 14:51:15 ID:MTp0Ebbd

【刺青】タトゥー総合スレPart4【TATTOO】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1120984341/

427 名前:ミニュー[] 投稿日:2005/09/23(金) 14:45:11 ID:+MMjnbah
皆様に相談なんですが私は右肩に手のひらぐらいの
タトゥーが入ってます。消したいのですが病院で皮膚移植
またはレーザー治療以外で綺麗に消せて費用もあまりかからない
方法ご存知ないでしょうか?知っていたらアドバイスお願い致します。



刺青、入れ墨、文身、和彫りについてPart8
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1117371188/

947 名前:ミニュー[] 投稿日:2005/09/23(金) 14:38:28
皆様に相談なんですが私は右肩に手のひらぐらいの
タトゥーが入ってます。消したいのですが病院で皮膚移植
またはレーザー治療以外で綺麗に消せて費用もあまりかからない
方法ご存知ないでしょうか?知っていたらアドバイスお願い致します。
430名無しさん@Before→After:2005/09/23(金) 19:04:18 ID:lwmsaPGM
1級建築士って言ったってピンきりだぜ。
知り合いにも大手ゼネコンに就職した1級建築士がいるが、
給料激減でヒイヒイ言ってたよ。
夏のボーナスだって8万だって。マジかよ。
独立したって技術以外に営業力が問われるし、資格取ったからって
すぐに金が入ってくるような事は無い。
まあ、ほとんど全ての資格に言えることなんだが。
431名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 00:21:00 ID:OLvP/hoO
入れたら見せたくなるのが当たり前
432名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 01:26:59 ID:yIfAyT0U
>>431
私もそう思う!!
髪型変えた時とか、お気に入りの洋服を着てる時とか人に見せたくなるのと
一緒だと思うんだよねぇ。
433431 :2005/09/24(土) 01:35:57 ID:OLvP/hoO
>>431
それとはちょっと違う。
434名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 01:39:40 ID:yIfAyT0U
うぅ〜んあたしもちょっと違うと思う。
あたしは別に人に見せる為に入れてるわけではないから。
極端な話、自分の場合は自己満足だと思ってるから。
435名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 02:09:15 ID:JWGU1gGT
凄い多重人格者の登場
436名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 05:30:59 ID:lJx7+Bpa
期間限定で消えるペイントみたいなやつって何処で出来るんですか?
437名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 06:01:44 ID:FcUmvPb/
岡山でうまい彫師さんいませんか?
ホームページとかないのですか?
438名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 06:41:16 ID:hckjSLKm
>>435
ワラタ
439名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 06:51:19 ID:h4ELgE4F
>>436
マジックで書いとけバカ
440431:2005/09/24(土) 08:39:48 ID:OLvP/hoO
世の中が自分ひとりになった時に
「入れてぇなぁ」とは絶対思わない訳で
自己満足なのはあえてまで見せないけど
なんらかの他人へのアピールがある。
だからマジックせ
441431:2005/09/24(土) 08:41:17 ID:OLvP/hoO
つも当たり前でダメだバカ
442名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 08:49:08 ID:9FzqRM9B
見せるためじゃねえとか言ってる香具師。
おまいら臓器に彫れ。
443名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 10:19:04 ID:0mn+mLGJ
>>434
いったいどっちなの?
444431:2005/09/24(土) 10:48:48 ID:OLvP/hoO
臓器に彫る身にもなれ。
入れたものは見せるもの。
見せる為じゃないって言っている人は
間違い。
445名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 10:57:46 ID:9FzqRM9B
入れたら見せたくなる。

もらったら使いたくなる。

女見るとやりたくなる。

しゃぶられたら入れたくなる。
446431:2005/09/24(土) 11:07:27 ID:OLvP/hoO
>>434
君それはないね。
初歩的なミスだ。
447431:2005/09/24(土) 11:30:30 ID:OLvP/hoO
>>445
女性はあなたを見ても
やりたいともしゃぶりたいとも
思わない。面白くもないから。
448名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 11:53:10 ID:FcUmvPb/
岡山でいい彫師さんいませんか?
何度もすみません
449名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 12:06:50 ID:QwKktmnU
>>448
自分でさがせ。
450431:2005/09/24(土) 12:35:31 ID:OLvP/hoO
桃太郎ランドの隣
451名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 13:34:44 ID:9FzqRM9B
>>447
貴方に言われる筋合いは御座いませんので。
452名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 14:58:17 ID:DH+BoVor
やっぱり日本一は神戸のホクオウ!!
453名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 15:01:08 ID:FcUmvPb/
岡山でいい彫師さんいませんか?
何度もすみません
おねがいします
454名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 16:27:48 ID:QwKktmnU
>>453
ここで捜しなよ。んでもう来るな。
http://www.tattoo.ne.jp/
455名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 18:58:07 ID:FcUmvPb/
岡山ならマスターピース彫イロはやめたほうがいいよ
確か京都にもあるはず。あそこ絵は下手だし針使いまわし
だし。手の平で10万近くのときもあるしぼかしてきとうです。
456名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 20:33:38 ID:5l1jo8Cm
457名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 21:32:03 ID:KnQCDUM1
若いときは何も考えずに入れちゃうんでしょうけど
将来そのために何かを諦めなければならない事も
出てきます。
ファッション感覚でかっこいいからだけで入れると
後悔する日がくると思います。
(デザインが古いとか入れた場所とかもそうでしょうけど)
ある程度年を取って自分の人生のレールが見えてくるまで
待ったほうが良いのではないでしょうか。
男性なら一生の仕事を見つけてからとか
女性なら結婚してからとか・・・
刺青のせいで好きな人と結婚出来なかった人とか
いるのかわかりませんが
458名無しさん@Before→After:2005/09/24(土) 21:33:35 ID:KnQCDUM1
今日は眉毛にタトゥーを入れてきますた!
459名無しさん@Before→After:2005/09/25(日) 01:57:48 ID:RtiJ8SMP
インクが毛細血管を巡って肝臓に溜まって肝炎になるってマジかよまあ別にいいけど
460:2005/09/25(日) 02:05:43 ID:aH+7YBaR
毛穴がつぶれます。必ず、毛が生えてきません。
眉毛の形やラインは・・メークの流行を左右
するからね・・。
数年後・・・毛が全部抜けます。のっぺり。。した顔になるよ。
私の周り沢山いるから・・入れて 数年後の実例を、今現在
見ているから・・よく解ります。
461名無しさん@Before→After :2005/09/25(日) 02:41:54 ID:twXgxoPq
刺青
「入れ墨」は、
流刑者や重大刑罰を受ける罪人にしたもの。
462名無しさん@Before→After:2005/09/25(日) 02:56:52 ID:aH+7YBaR
顔に入れたら・・消そうにも・・できない・・
絶対!!!入れないほうがいいよ!

ヤクザの『 姉さん 』つて 『お知り合い』って言われたり・・してますよ。
私の友達は・・。
だから!!!後悔する!!
463名無しさん@Before→After:2005/09/25(日) 03:02:39 ID:/3gBfqOf
>>460
嘘つくなハゲ。
頭に入れてる奴も髪の毛生えてくるし、俺の肩のもそこから細い毛が生えてる。
464名無しさん@Before→After:2005/09/25(日) 03:07:40 ID:aH+7YBaR
でも・・・薄くなったでしょ?
465名無しさん@Before→After:2005/09/25(日) 03:49:58 ID:omsX8v3Z
なんないよw
あんたは生えて来ないの?
466名無しさん@Before→After:2005/09/25(日) 04:05:05 ID:aH+7YBaR
全てを否定はしないからね。
皮膚の場所にもよるのかな?
生える、生えないは・・

ただ・・本当に私の知り合いの女の子は眉毛がないんです。
たぶん 10年ぐらい前、すごく流行った時があったから、
今は昔のアートメイクより技術が進んでいるかも知れませんね。
467名無しさん@Before→After:2005/09/25(日) 10:00:07 ID:2jM/G34H
否定的意見はもうどうでもいいんですよ。
僕はですね、日本はもうダメだと思うんですよ。
全体的に。だから、もう自由にしていいんですよ。
好きな服着て、好きな髪型にして、好きな言葉づかいで、
欲望のままに、食べたいだけ食べて、いらないものは捨てて。
そんな世の中になってるんです。
468名無しさん@Before→After:2005/09/25(日) 11:50:13 ID:lsMBLepL
>>467
おまいは日本から出て行けよ。
469名無しさん@Before→After:2005/09/25(日) 12:07:55 ID:Onp11wUj
最近の眉毛等はTATTOOではなくアートメイクなので生えまっせ。
てかTATTOOでも生えまっせ。私腕埋まってるけど毛生えてるもん。下の柄で毛の濃さがわからんけど多分変わらんよ。
470名無しさん@Before→After:2005/09/25(日) 12:11:24 ID:E66g7TX0
そそ
下に色が入ってるから毛が薄くなったように見えるだけ
目の錯覚
471名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 00:45:46 ID:4mHTmnQq
>>468
おまえは日本から出て行けよっておまえちっちぇ。
日本は世界の中心かよ。インターネットは世界の
いろんな国と繋がっています。だから海外も。
おまえ黒船見てびびってんじゃねえの。
472名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 01:07:29 ID:0J/BH7ur
アフターケアって思ってた以上にめんどくさいね
彫った初日にラップつけて寝てさ
起きたらラップが取れててTシャツに患部がくっついちゃって大変
ゆっくり剥がしたけど色がべったり付いたし
あと、布団に変な汁ついたしうぜえ
今は2日目だからラップ外してオロナイン塗ってるけどひび割れてるしよー
473名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 01:24:07 ID:RvsvA07e
>>471
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
474名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 01:40:48 ID:opfYrIzy
>>466
昔から眉毛を「剃った・抜いた」で生えなくなったって女はよくいる。
アートメイクでも眉をいじるということは、これらの経験がある可能性が高い。
一方、昔から「タトゥーで毛が生えなくなった」とは聞いたことがない。
確か雑誌に良く出てる、アメリカだかの顔全部に入れたおばさんの眉はふさふさだったような・・。

「必ず」と書く前に、根拠を明確にしてくれ。
475名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 01:56:45 ID:4mHTmnQq
>>473
えっそれが今朝鮮半島で流行ってるやつ?
ごめん。知識不足で知らないや。
おれもやっぱまだまだだな調子乗ってた。
ありがとう勉強になったよ。
また、色々教えてくれよな。
476名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 03:59:44 ID:6qTb+006
>394
私も痒くて、どうしようもなく医者に見せに行った。
ワセリン塗って、ラップするのは良くないらしい…乾燥するのが怖くて、塗り過ぎって程塗ってたのもあったけど、、

医者が言うには、ちゃんと自分に合った薬を処方してもらい、ラップを貼らず自然治癒するのが良いと言われた。

※白いプツプツは「かぶれ」なんだとさ。長文スマソ
477名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 04:13:06 ID:6qTb+006
何回もごめんなさい。
ラップの代わりに薬局とかで売ってる、ばんそうこの大きい感じの傷あて?!空気がこもらないやつを当てるとかぶれにくくなったょ。
478名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 06:18:29 ID:f3qIp3VN
医者の言う通り自然治癒だな。
何も塗らなくても大丈夫だけどワセリン塗ったほうが治るの早いかも。
ラップはやめといたほうがいいよ。
479名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 07:47:07 ID:U1quTogp
ラップってなんの為にするか知ってる?
480名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 08:00:14 ID:0J/BH7ur
ジュクジュクの患部が衣服につかないため?
481名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 12:30:55 ID:ui3OW0mp
オロナインが良く効くよ。
482名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 17:07:53 ID:vo9Uizht
ラップは彫ってから3〜4時間だけ。あとはシャワーで薬を流して軟膏をつけてひたすら乾燥 かさぶたが全部はがれてから1ヶ月でやっと完成の一歩だよ 乾燥させなきゃだめだよ それぐらい彫り師が説明してくれるでしょ
483名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 17:09:48 ID:ui3OW0mp
いやいや、うそだよ。
すぐに乾燥させちゃだめ。
ラップは暇があったらなるべくずーっと貼っておく。
これ位は常識ですよお。
484名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 17:19:58 ID:vo9Uizht
>>483
私の通ってるスタジオとは違うんですね 誰かが間違いで正解とは私は彫り師じゃないのでなんとも言えないけど 今の所は両腕背中全面の全てがラップ云々関係なく綺麗に仕上がってます。心配してる人たちも執術した彫り師にきちんと聞くべきだよね☆
485名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 18:07:37 ID:FS8P3VUE
>>478
ワセリン塗っても治る速さは変わらんだろ
そもそも薬じゃねーしな
486名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 19:57:21 ID:0J/BH7ur
オロナインってすぐ乾いて乾燥しちゃいそうじゃね?患部ひび割れるし
ワセリンの方がベトベトしてて塗り心地イイ!!
487名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 20:00:00 ID:0J/BH7ur
ってうかずっとラップ貼ってると患部が汗かいてずっとジトジトしてて胸糞悪いよ
俺も彫ってからその日寝て起きたぐらいまでしかラップしてない
今はオロナインからドルマイシンに切り替えたとこ
488名無しさん@Before→After:2005/09/26(月) 21:37:42 ID:f3qIp3VN
>>482
1ヶ月は言いすぎだろ。俺は10日で治ったぞ。
489名無しさん@Before→After:2005/09/27(火) 02:32:02 ID:jReOWWmV
ラップをするのもワセリンを塗るのも理由はあるよ
ラップは2時間〜24時間ってとこ
ワセリン(もしくは抗生物質入りワセリン)は最低丸1日、長くて4日ってところじゃない?
490名無しさん@Before→After:2005/09/27(火) 02:49:37 ID:XnxNWguS
やっぱり掘師さんによって対処は違うのかな。
私はワセリンとラップは一週間位して、一週間たったらワセリンのみ塗って様子みてねって言われた。
ワセリン(抗生物質入り)は、皮膚に細菌が入ら無いように、あとある程度保湿するって事で塗るらしい。
491名無しさん@Before→After:2005/09/27(火) 06:00:35 ID:VhGU3NHI
上手い彫師なら治るのも早いよ
492名無しさん@Before→After:2005/09/27(火) 11:22:18 ID:7bUwBMTL
それと、昔の赤チン、これいいよ。
493名無しさん@Before→After:2005/09/27(火) 15:42:42 ID:+3KOH9lb
>>491
確かにそうだな。
上手い彫しに掘ってもらうと何もしなくても治りが早い
494名無しさん@Before→After:2005/09/28(水) 00:30:57 ID:JUFxsQaS
ラップは出血による洋服への張り付き防止
ワセリンは乾燥によるひび割れ防止と出血防止だよ
細菌対策ならワセリンじゃなくて抗生物質軟膏塗ったほうがいいよ
495名無しさん@Before→After:2005/09/28(水) 10:26:13 ID:6GkzFKHB
シーブリーズがいいよ。
496名無しさん@Before→After:2005/09/28(水) 16:54:04 ID:kyGrnEYN
シーブリーズは液体の方ですか?それともシート?
497名無しさん@Before→After:2005/09/29(木) 00:48:11 ID:mon2G5y8
彫り後5日目で痒くなってきたあああああああああ
498名無しさん@Before→After:2005/09/29(木) 02:43:30 ID:YjmPWQPz
かいちまえよw
499名無しさん@Before→After:2005/09/30(金) 23:34:06 ID:0eYq6QVu
事後処理に失敗した人っています?
500名無しさん@Before→After:2005/10/01(土) 00:13:31 ID:zZbIJIUr
衣服にくっついて無理矢理剥がしたらインクが剥がれたとか
501名無しさん@Before→After:2005/10/01(土) 01:21:03 ID:Ar8yKbnZ
入れてるとき、1時間も苦痛を我慢してると脳内麻薬とか出るよね
俺の場合、なぜか目がよく見えるようになる気がする
502名無しさん@Before→After:2005/10/01(土) 01:40:55 ID:s6sZkvPA
>>501
お前ただ脳内麻薬って言葉使いたいだけだろが。
目がよく見える割には周りの空気読めてねえじゃねえか。
503名無しさん@Before→After:2005/10/01(土) 01:50:08 ID:Ar8yKbnZ
>502
だいじょうぶ? つらい事あったの?親でも死んだ?
504名無しさん@Before→After:2005/10/01(土) 03:01:33 ID:Mq/+sr8E
>>503
だいじょうぶ? つらい事あったの?親でも死んだ?
505名無しさん@Before→After:2005/10/01(土) 06:13:17 ID:zZbIJIUr
ああマジかいい
爪に皮膚がめりめりめりっ!ってなるぐらい掻き毟りてえ
506名無しさん@Before→After:2005/10/01(土) 08:54:36 ID:xxPAIhQU
俺は指の腹で擦るか、叩いてる
507名無しさん@Before→After:2005/10/01(土) 16:50:46 ID:EVborTi1
個人的な質問すいません。

皆さんは入れるものの意味とか由来など、しっかり調べてから入れましたか?

昇り龍か、桜吹雪か悩んでるんですけど、これを入れてる方居ますか?

508名無しさん@Before→After:2005/10/01(土) 19:50:08 ID:R9Ya943r
↑自分でキメレ
509名無しさん@Before→After:2005/10/02(日) 01:26:30 ID:bsHztcAl
刺青してる人って罪人みたいに見える。
510名無しさん@Before→After:2005/10/02(日) 01:30:08 ID:p9dO5y/O
んな事はない
511名無しさん@Before→After:2005/10/02(日) 03:44:08 ID:fekyBGdR
パンクの影響でセディショナリーズのTシャツにあった、
男と男が下半身出してチンポをなすりつけてるタトゥー入れたが、
後悔しまくりで人生終わったも同然。なんでこんなチンポ柄入れたんだよ俺。
カミソリで削ってみようかな。
512名無しさん@Before→After:2005/10/02(日) 15:08:10 ID:22qo0uOq
>>511
ネタか?
俺もパンクの影響でタトゥー入れてるがさすがにそれは無いw
513名無しさん@Before→After:2005/10/02(日) 16:44:16 ID:He6DWpPH
>>511
自業自得
514名無しさん@Before→After:2005/10/02(日) 17:28:05 ID:IZahU8xk
ちょっと見たい うpお願い
515名無しさん@Before→After:2005/10/03(月) 01:46:09 ID:iKbE+Gh8
http://www.origin.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200207/2002070500023.htm
ここのTATTOO反対派の剣幕がすごいな・・・
516名無しさん@Before→After:2005/10/03(月) 22:34:02 ID:36MHEKjU
tatoo入ってる人、みんなお仕事はどんな?
ちなみに、あたしは金融関係(やばい系じゃないよ)
今のところ全然ばれてない!
首の後ろに2個目入れようと思ってるんだけど、
今の仕事もすぐ辞めるし髪の毛で隠れるし大丈夫だよねー!
517名無しさん@Before→After:2005/10/03(月) 23:13:07 ID:AtvAefp8
おいら建築業。
何の問題も無し!
518名無しさん@Before→After:2005/10/03(月) 23:25:36 ID:L7QGKE8s
デザイナー でも会社ではみんな知ってる なぜか評判がいい
519名無しさん@Before→After:2005/10/04(火) 07:29:20 ID:EqfNPxvw
公務員

ばれたらどうなるんだろう
520名無しさん@Before→After:2005/10/04(火) 10:33:29 ID:2JIoJDMg
投資顧問&ネットショップ経営
521名無しさん@Before→After:2005/10/04(火) 11:32:15 ID:EYA+eMKI
俺は昔肩から肘迄トライバルと竜入れてた。親も女も反対したけど関係なし。
入れてからタンクトップなんか着ちゃったりとか…。
時間がたてば親も女も今までどおりになったがカァチャンも女も俺のタトゥを見ると悲しい目をする。温泉も行けないプールも行けない。
まぁそれは覚悟してたし平気だった。でも悲しい目をされるとなんか辛かった。子供ができたって言われた。
いろんな想いが頭を巡り『あっ消そう。』って思った。
幸いに黒一色のトライバルだし二回レーザー当てたら綺麗に消えた。タトゥがない肌をみてなんか重い十字架を降ろした気分になった。
カァチャンも嫁ももう悲しい目はしないし子供と海やプールに行ける楽しみもできた。消して全然後悔はない。
522名無しさん@Before→After:2005/10/04(火) 12:01:31 ID:2FtxFaIk
>>521
へぇ〜
523名無しさん@Before→After:2005/10/04(火) 12:32:53 ID:vozrBKXy
洋彫りはオシャレ感覚でまだ見れるけど
さすがに和彫りは引くなぁ〜・・・
524名無しさん@Before→After:2005/10/04(火) 15:47:59 ID:0PXHWoRF
>>522
もともと消したくなるようなタトゥーだったってだけだろ
後付けもいいとこだ
525名無しさん@Before→After:2005/10/04(火) 17:12:34 ID:qIrRlfHa
>521の今後をかってに想像
嫁と別れた。子供も嫁に引き取られた。なんか辛くていろんな想いが
頭を巡り『あっ重い十字架を入れよう』と思った。
太郎(子供の名前)を忘れないために……。

以下、この繰り返し。
526名無しさん@Before→After:2005/10/04(火) 17:15:48 ID:EYA+eMKI
タトゥー入れて間もないガキしかいないのか。
527:2005/10/04(火) 18:06:51 ID:JvNWp++4
タトゥー入れたい。でもどうせ入れるなら上手い人にやってほしい。その店の評判とかってどうやって調べればいい;??
528名無しさん@Before→After:2005/10/04(火) 19:03:18 ID:/hgYRy/i
>>527
一つ教えてやるが原宿にあるhmだけはやめとけ
529:2005/10/04(火) 19:10:23 ID:JvNWp++4
わかりました。ありがとうございます
530名無しさん@Before→After:2005/10/05(水) 14:28:37 ID:fp+wLLi+
>>527
人の意見より雑誌がたくさん出ているんだからそれを見て自分で判断するのが普通
ネットでも探せるんだから・・・
531名無しさん@Before→After:2005/10/06(木) 02:44:03 ID:LefQlFtz
>>521
お前何の為に彫ったの?
消すぐらいなら最初から彫んなよ
このクソが
532名無しさん@Before→After:2005/10/06(木) 05:47:01 ID:T+WhSRlg
↑そんなにおこんなよ
521はへたくそ彫師に彫られて後悔した
かわいそうな奴なんだから
みんな521みたいにならないように
ちゃんといい彫師に彫ってもらおう
にわか彫師がやまほどいるからね
533名無しさん@Before→After:2005/10/06(木) 11:44:29 ID:m3bYpspc
ていうか>>521は結局何が言いたかったの?
534名無しさん@Before→After:2005/10/06(木) 12:05:57 ID:Fx2ShmTF
今日仕事中に無意識に彫ったとこ掻いちったよ
535名無しさん@Before→After:2005/10/06(木) 18:26:37 ID:SPFQpq5D
北海道から凄腕の彫りしさんがくるらしい。
ポートレートっていう作風らしいけど

http://angelo4649.exblog.jp/
536名無しさん@Before→After:2005/10/07(金) 02:05:32 ID:/u4HjEgf
>>535
マルチうざいよ
537名無しさん@Before→After:2005/10/07(金) 17:40:58 ID:ZMAZywaE
タトゥーを入れて後悔したじゃなくて、下手な彫師に彫られて後悔してる人っている?
538名無しさん@Before→After:2005/10/07(金) 21:53:08 ID:zeASus/0
下手な彫師に掘られて (*´Д`)ハァハァ
539名無しさん@Before→After:2005/10/08(土) 07:18:06 ID:CLYAKOM2
下手というよりタイできれいにはいったはずなのに水のせいで膿んじゃって色があせた
540名無しさん@Before→After:2005/10/08(土) 07:20:14 ID:xyyDj5y4
消すなら始めから彫んなよって世間知らずのDQNかガキさか言わないよなw
541名無しさん@Before→After:2005/10/08(土) 14:48:26 ID:uaVrHsCr
>>540
はい。ガキですが何か?
あなた521ですか?
542名無しさん@Before→After:2005/10/08(土) 15:20:15 ID:IHswWPys
>>540
同意
543名無しさん@Before→After:2005/10/08(土) 16:19:13 ID:yHg382OM
>>537
私は後悔しました。
何店舗も構えている某原宿のスタジオで彫ってもらいました。
正直金額も調べた平均よりも高めだったので
その分クオリティーの高いものを期待していたのですが
線はガタガタ色はメチャクチャ。
最悪でした
いまは泣く泣くカバーをしてもらいに他所のスタジオに通っています。

今思えば店員さんの偉そうな態度も腹が立ちます
お金返せ!
544名無しさん@Before→After:2005/10/08(土) 17:22:52 ID:xyyDj5y4
>>541じゃあお前が大人になったときに後悔して泣くかもな。
どうせ見せびらかしたり自分のタトゥに酔ってる年ごろなんじゃないの?
俺は521じゃないよ。
でも521と似た感じかな。
もう若くないし生きていく上ではデメリットばかりだからね。
お前が何入れようが関係ないけどああやって521見たいに自分の経験はなしてんだからさ頭ごなしに消すなら入れんなとか低能丸出しの事言うなよ。
545名無しさん@Before→After:2005/10/08(土) 18:35:28 ID:uaVrHsCr
>>544
デメリットは彫る前からわかってたはずじゃないですか?
そのデメリットを承知した上で彫ったんじゃないんですか?
自分でデメリット分かってて彫ったのに、消すなら、最初から入れなければいいと思うのは自然だと思いますが…

あと、私は見せびらかす様な場所には彫っていませんし、見せびらかす行為が一番嫌いです。
頭ごなしに否定したのは、低脳だと思います。
申し訳ないです。
546名無しさん@Before→After:2005/10/08(土) 19:43:38 ID:xyyDj5y4
>>545デメリットは彫る前からわかってたけど俺は気にしなかったなぁ。
子供ができたり親が今だに悲しい顔をしてるのを見て消そうと思ったんだ。
頭ごなしに言ってるのを見てこっちも乱暴な言葉になってしまってごめん。
デザインが嫌で後悔して消した人もいるけど馬鹿にしないで欲しい。
入れたタトゥを消すのって凄いつらいから。
547通りすがり:2005/10/08(土) 20:04:20 ID:YY+Md6G9
彫る時、なぜ麻酔してはいけないのでしょうか?
絵がおかしくなるのでしょうか?
それともやはり精神的な意味合いですか?

素朴な疑問です。
548名無しさん@Before→After:2005/10/08(土) 20:13:10 ID:2Vu0CYSu
入れたいな。。。
もう絵柄とかも決めててあとは彫り師さんと相談するだけなのに。
金がねぇ!!!
金さえあれば明日にでもスタジオ行くのに
549名無しさん@Before→After:2005/10/08(土) 20:49:21 ID:h3peGvw+
↑ふ〜ん
入れて結構たつけど消すこと考えた事ないなぁ
就職も転職も結婚もして子供もいるけど…
要は最初に入れる時に自分の事
どれだけわかってるか?って事じゃない
わかってない奴がバカ呼ばわりされるのはしょうがない
高い金払って痛い思いして、また高い金払って痛い思いして
元にも戻らない訳だからバカな行為だよね。普通に考えて
俺はまだまだ入れたいね
もちろん見えない所でだけど…
550名無しさん@Before→After:2005/10/08(土) 21:06:17 ID:J9eWSl94
人それぞれ 後悔する人もいれば しない人もいる・・・
俺は時々いれなきゃ親父と一緒に温泉旅行とかできたよなぁ・・・って自分が親になってから思ったけどね
いつも消したいとかって思うほどじゃないし、これからもいれていくけど100%後悔しないなんて事は 俺の場合ない
551名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 01:22:00 ID:eZFHwciO
私は本人の意思で麻酔したけりゃ麻酔してもいいと思うよ。
でも、TATTOO屋さんは医療機関じゃないから麻酔を扱えないんよね〜(-.-;)
552名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 01:36:03 ID:lFGAn7b3
>>547です。

>>551さん、
教えてくださって
どうもありがとう!!
553名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 11:30:35 ID:Ku1rYube
若いみんなは、自分が30代、50代になったときどんな心境の変化が起こりうる
のか想像が付かないもんだよ。話には聞いたことがあっても、自分だけ
はそうはならない、と何の根拠もなく思いこんでる。「若気の至り」と
言われても、いいや自分にはあてはまらない、燃えたぎる情熱があり、
立派な信念と決意のもとに墨入れたんだから、これが自分の生きる道なんだ、
と胸を張って答える。俺もそうだったよ。願望と思いこみで突っ走れる
のが若さ、あるいは心の若さなんだよね。大人になるとなるほど、と思うよ。

554名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 11:38:19 ID:Ku1rYube
墨入れて爺さん婆さんになっても輝いている人たちを見てきて、そういう人は
ごく一部であるにもかかわらず、自分もそのうちの一人になるんだ、と思ってた。
現実は厳しい。自己弁護はしたくないけど、負けを認めるのも勇気のいることだ。
消すのは、入れるときよりも何倍もの費用はもちろん、肉体的、精神的苦痛も
半端ではないからね。
555名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 14:26:46 ID:A6yG/z3P
>若いみんなは、自分が30代、50代になったときどんな心境の変化が起こりうるのか想像が付かないもんだよ。

 気付かないほうが幸せな奴が多いね
でもあまり先の事ばかり気にしてるのもどうかと思う
556名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 17:48:50 ID:/pvW8uyV
>>555
いや、刺青を入れるなら先の事をちゃんと考えて入れるべき、
と若い子には言いたい。
557名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 18:05:51 ID:SJMyd3sZ
558名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 18:38:19 ID:8l908cqw
そう、先のこと気にしすぎると何もできなくなっちゃう。人生つまらなくなっちゃうね。
リスクのあることをするな、とは言わない。
でも年取ると、保険をかけることを考えるようになっちゃうんだよね。
559名無しさん@Before→After:2005/10/09(日) 21:58:47 ID:OME9rgDZ
俺、今19だけど足に25×10ぐらいの大きさで入ってる。
入れる前に先のこと結構考えたけどタトゥー入れたい気持ちのほうが強かったなー。
彫師はほんと選んだほうがいいよね。下手な人はものすごく下手。ちなみに俺のタトゥーは綺麗でクール。
はい、逝ってきまつ。
560名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 06:36:44 ID:uO9u9trE
十代は先もまわりも見えないからね。まぁ足ならいいんじゃない?それでも歳とると邪魔な存在になると思うけど。
561名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 10:35:48 ID:4b5AguLx
>559
そか、よかったね!きれいでクールで。俺、見えるとこ(腕)に入れちゃったから、年齢重ねるごとに重圧を感じる。
562名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 10:58:00 ID:huPdZsDX
こんにちは!
タトゥーって、かっこいいなぁーって思います!やってみたいって気持ちもありますが将来働き始めたら、どうなんだろうって思います!皆さんはどうされてますか?
563名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 11:23:40 ID:CUcZMg44
>>562
かっこいいと思うだけなら、入れない方がいいと思いますが…
564名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 11:36:57 ID:huPdZsDX
>>563
後悔するかな…?
565名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 11:58:33 ID:CUcZMg44
>>564
私はかっこいいだけでは、後悔すると思います
デメリットもありますし。
566名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 12:13:46 ID:huPdZsDX
>>565
今はいいかもしれないけど、働きだしたら、ちょっとやばいかなーって思います。565さんはタトゥーいれてますか?
567名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 12:26:15 ID:CUcZMg44
>>565
入れますが、服で隠せる場所ですし、学生なので、普通に生活しております。
568名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 12:29:09 ID:CUcZMg44
アンカー間違えました…
>>566さんです
569名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 12:50:36 ID:huPdZsDX
>>568
そうなんですか!私も学生です。
570名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 13:27:27 ID:mWFBwqsO
まあ文化の違いって言ったらそれまでだけど
雑音が入ってこないアメリカ人とかがうらやましいね
入れ墨ぐらいで、精神論や親の遺伝子云々まで話が飛躍する日本人ってなんだろ?と
571名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 14:05:12 ID:4b5AguLx
>入れ墨ぐらいで、精神論や親の遺伝子云々まで

そんなこという人いるんだ?閉鎖的だなあ。

他民族国家のアメリカは、入れたい人は勝手に入れればいい、と考えているけど、やっぱり一般的アメリカ人のタトゥーのイメージは悪いよ。
低所得、無教養、乱暴者、無法者、など。そういう人への差別の激しさは日本以上と思われ!アメリカって言われているほど自由じゃない。
572名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 14:39:00 ID:mWFBwqsO
でもさ 警官だって平気でやってるじゃない
ああいうとこが「いいな」と思う訳です
573名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 17:10:25 ID:BFQ+Nz0r
>入れ墨ぐらいで、精神論や親の遺伝子云々まで話が飛躍する日本人ってなんだろ?と

確かにそうかもね じゃなきゃ刺青お断りみたいなもんないはずだし
574名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 17:28:48 ID:mWFBwqsO
タトゥの話すると「親にもらった体〜」って必ず聞くよね
子供ならいざ知らず、いい年していつまで所有権を主張するのかと、
床屋もパーマも爪切りも体に傷つけてるがな
575名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 17:35:31 ID:cK1cPPbM
床屋や爪きりは身だしなみだろが…
まぁ自分としては親に貰った体がなんぼのもんじゃいって感じなんだが
意味も知らず宗教柄とか彫っちゃってる人とか見ると
無知って恐ろしいことだナとは思う
日陰の世界で生きくことになるであろうに
576名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 17:40:17 ID:9hyWtpVY
宗教柄って?
577名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 17:44:20 ID:cK1cPPbM
はっきりは言わないけどキリスト系とか多いじゃん
日本は宗教に無頓着だから別に気にしてないのかもしれんが
よく彫るな〜と個人的に思うわ
578名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 17:58:21 ID:4b5AguLx
ヒンズーのシヴァ、ガネーシャ、オームの文字なんかも多いね。

>>572
確かに。一応公務員なのにね。軍隊あがりの人が警官になるケースが多いから、アメリカ政府としては無闇に邪険にはできないんじゃないかな?
悪徳警官もたくさんいるけど。
579名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 19:10:01 ID:CICjiC7X
>>(アメリカの)警官だって平気でやってる
別に日本人だって、ワンポイントで「悪」だとは思わないだろ。
表だって口にはしないが、ちょっと怖いとか変な人ってぐらいで。

たとえば、アメリカで「歯並び」の悪い人は、別に後ろ指は指されないが、
生活水準の低い人か生活に余裕のない人って見られちゃうよな。

多様な民族と文化がある中で、それぞれ判断する基準が違うってことだ。

>>親にもらった体
自分の体に傷を付けるのは、親・祖先への不孝にあたるってのは「儒教」だよな。
ところが正統な儒教国家であることを自認してた韓国が、
親子そろって整形大国だってのは、どういうことかね。
体に傷はつけるが、「美しくなるから」祖先様も喜んでくれるハズってか。

ま、多様な民族と文化がある中で、それぞれ判断する基準が違うってことで。
580名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 19:37:13 ID:4b5AguLx
今日はレスがたくさんあるね。いいことだ。
では、やりたいことをできるだけ長くやりたい、でも社会から後ろ指さされる
のは避けたい、社会の枠からちょっとはずれて、人と違った視点で世の中見ている
我々が、よりよい生活環境を手に入れるにはどうしたらいいんだろう。。。
それが知りたい。
581名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 21:14:30 ID:Lc1bbU1Y
>>そういう人への差別の激しさは日本以上と思われ!

それは言い過ぎだろ。たしかにめちゃくちゃな奴だと思われるかもしれないが。
日本はほんと小さくてクソな国だな。
582名無しさん@Before→After:2005/10/10(月) 21:37:26 ID:mWFBwqsO
自分の人生だし 他人の目を気にしないで楽しみたいね
人生一回だし
583名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 00:24:35 ID:SgEyltc0
>>582
ほんとそうだよな。
584名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 01:18:56 ID:X/ZmRa32
でも自分の親にタトゥー入ってたら
子供は嫌だろうなぁ〜

将来、普通に結婚して子供作る人は
よく考えた方がいいかもしれないね
585名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 01:48:41 ID:Gu4G0hqX
>>584
自分両腕背中片足はいってます 子供もいます それは子供が嫌というよか
学校の父兄参観の時に見えるような格好してりゃー非常識でしょうけど そうじゃなければ今の所問題はありません
今現在もしも自分の親に刺青はいっていたとしても何ともおもいませんし 又、もしも子供が嫌といっても消える訳ではありませんから
なるべく子供の目につかないよう自分が努力するだけの事です 確かに面倒なところや不便な時もありますが そういった時に自分で隠すなり
行けない、入れない所であれば諦めるのが普通だと思っていますんで 

>>将来、普通に結婚して子供作る人は
よく考えた方がいいかもしれないね

この文面は非常に失礼だと思います まるで刺青はいっている人達は普通に結婚して子供つくっちゃいけないみたい
586名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 02:55:38 ID:YOESTxUX
>>585
今現在もしも自分の親に刺青はいっていたとしても何ともおもいませんし
これは、貴方に刺青が入ってるからそう思うのであって、入ってない人にすれば、親に刺青があると少しショックなのではないでしょうか?

就職 結婚 子供
やはり、今の日本では、刺青に対してまだまだ閉鎖的ですね。
587585:2005/10/11(火) 04:31:30 ID:I5KtUKCu
それは人それぞれなんじゃないんですか?別に自分にはいってなくても100%認められる自信ありますもん
それは やはり自分が刺青に対して一つの絵としてとらえているからだと思います そうできない,又刺青で他人を威嚇するような人には 到底理解出来ない事だと思います
閉鎖的なんて 要は他人の目ですよね?だから人様には見えぬよう心がています
588名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 04:47:10 ID:pvmczshR
刺青を人に見られて、こっちがどう思われてもかまわないが
見る人が不愉快なら隠した方がいいとは思うけどね
ま タバコの煙みたいなもんかな
589名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 04:59:11 ID:4uLu4Oc3
和彫りは引く
てゆうかキモいw
590名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 05:57:41 ID:0uc5XNlQ
おまいらツルツルの肌なんだろうな
うらやましいな
俺なんか毛深すぎて入れるとこねーよくそ
591名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 08:17:06 ID:Vauu9nMs
>590
あはは。俺も毛深いから、入れる場所を考えたよ。
(毎回、剃毛してもらう)
最近は美肌になるべく養生してます。
592名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 08:38:52 ID:X/ZmRa32
>>585
何気無く書いたんだけど
傷付けたみたいでごめんね。
まぁ今の時代は違うのかな〜
593名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 13:27:38 ID:NURgNTWO
>>589
おみゃーはそんなんで引くのか〜
なさけないし、よわっちーなぁ
594名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 13:59:09 ID:SgEyltc0
いや、俺も和彫りは引く
595名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 18:17:35 ID:m3VKVnd7
和彫りカッコイイやん
596名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 19:40:03 ID:Zht4PGGz
入れ墨入れてない人は凄い迷惑。入れるの構わないけど見せびらかすなよ。
597名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 20:14:59 ID:BJmQqi4j
↑ほなら 見るな。
気にするな。
598名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 22:01:32 ID:yESJRYKi
刺青に罪はない。刺青を愛好してきた人達の原動が問題。
599名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 22:19:13 ID:Zht4PGGz
>>597見るな?てめーが隠せカス
600名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 22:45:58 ID:I5KtUKCu
>>599
どういう風に迷惑なんでしょ?街歩いてて気になるなら直接言ってください
『てめー隠せカス』って
601名無しさん@Before→After:2005/10/11(火) 23:45:41 ID:iLx/jdnT
迷惑なことを一々直接言っていたら大変でしょ。
他人からしたらいろいろなものが不快に感じるんですよ。
この文章を読んで腹が立つ人もいるだろうし、納得する人も
いるかもしれない。いろいろあるんですよ世の中。
602名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 00:22:49 ID:k5HaPdeT
そうかもしれませんけど
ぜひともいってほしいですね『てめー隠せカス』って
多分ボコボコにされて捨てられるでしょうけど
603名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 01:31:12 ID:mjXxWGkb
↑おまえみたいなのがいるから
刺青いれてるとバカだとおもわれんだよ
604名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 03:37:31 ID:4qfDLMn4
>>602
刺青入れてる人=怖い人ってさらに植え付けてどうすんの?
それでみんな怖い人じゃないよーなんて都合のいい話が通じるわけない
605名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 05:25:01 ID:U5EbOmTb
見せびらかして、強さアピールの人もいれば、何か深い想いがあって刻み込んだ人もいるだろうし、彫ったことで生きる自信を持った人もいるだろうし…。
本人にとってプラスに繋がるなら、いいんじゃないの?自分で決めた事を他人に非難されても、そーゆうの解ったうえで彫ったんだから別にいーじゃん。
他人の決めた事、非難して何になるの?
ただマナーは守ってほしい。守らないから悪いイメージ消えないんだよね
606名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 10:31:41 ID:3V0w88HO
お前ら、
どうでもいいけどage過ぎw
607名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 12:01:19 ID:589PIKbe
>>602お前みたいのがいるからタトゥのイメージが悪くなるから早く死んでくれ。
608名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 12:04:06 ID:o5KqX+ME
>>605
まあ、無理だろうね。
609名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 20:50:23 ID:EYK4aRx4
入れてないやつがくると荒れる
610名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 22:17:23 ID:H4YIwsuk
>>609
はげどう
611名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 22:26:01 ID:589PIKbe
入れてない奴いなくない?
612名無しさん@Before→After:2005/10/12(水) 23:33:41 ID:9nGxZx/t
入れたのはいいけど、あんまうまくないのよね。目立つとこだけに、痛っ!
いい堀氏に出会えないかな。また何彫ってもらうのを考え中
613名無しさん@Before→After:2005/10/13(木) 00:53:29 ID:D9SOQ4Ow
おれは近所でいい人に出会った 丁寧に仕上げてくれるし値段も安い
真剣に打ち合わせしてくれるしね
俺のほうが適当で「この辺でいいよ」とか言っても、何度も確認してくれる
「一生消えないから、ちゃんと打ち合わせしないと」だそうで
当たり前なんだけどね
614名無しさん@Before→After:2005/10/13(木) 02:32:23 ID:0wi/RD9s
素敵
615名無しさん@Before→After:2005/10/13(木) 02:58:02 ID:sAQxf3iv
俺のほうが適当で「この辺でいいよ」
そうなるよね 緊張しまくっているからかもしれんけど適当っていうかわからなくなるよね
616名無しさん@Before→After:2005/10/13(木) 17:15:19 ID:mXXdoB6V
自分で彫ってるから余計にだけど、二の腕に彫ってるのをシャツの袖を捲り上げて
見せてるやつを見るとガッカリする。
イベントやライブなんかだといいけど、場所とかわきまえて欲しい。
617名無しさん@Before→After:2005/10/14(金) 05:47:29 ID:5BQWe4wx
2chのカスに理解される為に刺青いれてるんでしょうか?
そんなんだからくだらないんじゃないのかね
618名無しさん@Before→After:2005/10/14(金) 09:36:01 ID:rpGrk54L
デムパが飛んできましたよ
619名無しさん@Before→After:2005/10/14(金) 09:37:58 ID:/6DtoOSr
>>617も2chのカスなわけだがw そのダサいタトゥをひけらかして生き恥晒してくらさいw
620名無しさん@Before→After:2005/10/14(金) 20:03:38 ID:MRXk7qpu
>>619
タトゥー彫ってる人になんか恨みあんの?
621名無しさん@Before→After:2005/10/14(金) 22:05:10 ID:zHBGEDxf
ポリネシアンテトゥー入れたい。
どこが有名かな
622名無しさん@Before→After:2005/10/14(金) 22:48:56 ID:zHBGEDxf
あ、テトゥーになってた…

ハワイやタヒチの伝統的な柄を彫りたいけど日本じゃ無理かな。
623名無しさん@Before→After:2005/10/14(金) 23:17:37 ID:uhvORFRJ
アナタ日本人デスカ?
624名無しさん@Before→After:2005/10/15(土) 00:39:20 ID:8rCy4zWO
みんな、歯医者どうしてる?
タトゥー入れてから歯医者行くの怖くなっちゃったよ。
歯医者ってなんで別の患者診るとき手袋変えないんだろう。
アルコール消毒やただ水で洗ったくらいじゃ肝炎の菌は死なないっての。
彫師さんはちょっと机に触ったくらいでもいちいち手袋変えてくれるのに。
歯医者にとっての手袋は患者を守るためのものじゃなく
自分を守るためのものなんだろうな‥。

いろんな歯医者に問い合わせしたり実際行ってみたりしてるけど
いいとこが全く見つからないよ‥。
肝炎になること自体はももちろん嫌だけど、
もし自分が感染したときに
タトゥー入れてるからだと思われたりしたらすごく嫌だ。
625名無しさん@Before→After:2005/10/15(土) 00:46:43 ID:ka3BttXh
>624
つか、検査行けよ。3ヶ月経った後に。
手袋は患者を守るためじゃなく、自分を守るためだよ。
626624:2005/10/15(土) 02:42:43 ID:8rCy4zWO
>>625
ん?何の話?
3ヵ月後って何の3ヵ月後?
今現在自分が感染してる可能性は無いので検査する必要は無いんですが‥。

単にタトゥースタジオレベルの衛生管理ができてる歯医者が
見つからなくて困ったよって話だったんだけどな。
627624:2005/10/15(土) 02:50:42 ID:8rCy4zWO
あ、もしかして私はタトゥーによって自分が感染したかもと思ってる人で、
歯医者に行って他の人にうつしたらまずいって話をしてると勘違いしたのかな?

そうじゃなくてタトゥースタジオくらいしっかりと衛生管理しろよ歯医者め、
っていう話です‥。
628名無しさん@Before→After:2005/10/15(土) 04:25:40 ID:ZxsfIm1z
>>624
ハゲドウ
歯医者での肝炎感染率は高いみたいだから怖いよな。
でもタトゥー入れる前は何の疑問も持たずに歯医者行ってた。
無知って恐ろしいな。
つーか2ちゃんのタトゥースレで入れてない奴が
「肝炎に気をつけろよ」とかレスしちゃってんのを見ると可哀想になる。
意外と入れてる奴のほうが衛生面には気を遣ってるのにな。
629625:2005/10/15(土) 06:05:34 ID:ka3BttXh
>624
おめぇ、良いヤツだな。
良いヤツだから、半年ほどROMってこい。
そん時は、暖かく迎えてやる。俺の胸に飛び込んでこい。
630名無しさん@Before→After:2005/10/15(土) 11:42:45 ID:S1517c0n
18歳未満で入れたヤシいる?
631名無しさん@Before→After:2005/10/15(土) 11:50:27 ID:Yi7x343K
「半年ROMれ」と言われ6ヶ月
今日でちょうど半年になり6ヶ月ぶりのレスです
嬉しくて涙が出そうです
632名無しさん@Before→After:2005/10/15(土) 12:55:44 ID:ka3BttXh

      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※オカ━━━━━(゚∀゚)━━━━エリ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *    
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *        
633名無しさん@Before→After:2005/10/15(土) 19:09:33 ID:bBu+toWc
実際は違うのかもしれないけど、
刺青ある人って…
その筋の人が多そうだな
634名無しさん@Before→After:2005/10/15(土) 23:17:00 ID:SNv7OPRT
>>629
勘違い指摘されて逆ギレか。みっともない奴。空気嫁
635名無しさん@Before→After:2005/10/16(日) 08:23:13 ID:c+FQdb1S
>>633
そうでも無いと思う
>>634
そうじゃ無いと思う

ところで先日、会社の酒の席で先輩に
「親から貰った大事な体に傷をつけるなんてよぉ〜、俺は気に入らねぇなぁ〜」
などと言われてしまった。
まぁ言いたきゃ言わせとけ・・ってレベルの文句なんだが、
その先輩はアル中1歩手前のヘビースモーカーな訳で。
「肺や肝臓はどーでも良いのか!?酒煙草止めてから文句言えよ!!」
なんて言い返したら、先輩すごくションボリしちゃって・・・
むしろ、俺が悪い事言ったような気分に。
636名無しさん@Before→After:2005/10/16(日) 13:10:15 ID:b/bEMTQd
フラッと意見さしていただきます。
俺は和彫りガッツリなんですけど、
やっぱ見せびらかすようにして周りを威圧してるような奴は
ちょっと見てて軽い感じがして逆に弱く見える。

やっぱ目に入ったら嫌な気分になる人もいるだろうし
俺はなるべく見えないようにするし、見えるような場所には最初から行かない。
そういうのも一種のマナーのような気がするしね。
でもファッションのワンポイントとかもあるしね、
そんなのは大して気にならない気もするけど。

最後に…俺はただ刺青が大好きなんで入れてます!
637名無しさん@Before→After:2005/10/16(日) 16:42:49 ID:OMkkiRpX
好きで入れてんだから見せびらかしてもいいと思う。
638名無しさん@Before→After:2005/10/16(日) 21:18:27 ID:xkAysKOC
>>637
それを「自己中」て言うんだよw
639名無しさん@Before→After:2005/10/17(月) 02:07:50 ID:GCs6/ggi
マイク・タイソンなんて
顔に入れてるからなぁ〜
あれを見ちゃうと、
お前らなんて可愛いいもんよw
640名無しさん@Before→After:2005/10/17(月) 02:30:50 ID:Rgzyqgp0
>639
そう言うオマエも、か・わ・い・い……ヨ♪
641名無しさん@Before→After:2005/10/17(月) 03:24:45 ID:E0PYh/Qj
>>635
若そうだね。まー別にいいけど。
642名無しさん@Before→After:2005/10/17(月) 05:19:31 ID:f2y6GY2L
>>638
どこが?
643名無しさん@Before→After:2005/10/17(月) 09:39:12 ID:JAGvnTbp
刺青なんて背広の裏地みたいなもん。
知り合いに見せたり、服脱ぐ時チラッとみえて
「いいだろ」みたいな。
周りの迷惑なんて関係ない。
背広の裏地見せて街歩いてたら、格好悪いでしょ。

644名無しさん@Before→After:2005/10/17(月) 12:03:18 ID:lxeUjOXu
もっとうまい例えできる人いないの?w
645名無しさん@Before→After:2005/10/17(月) 19:55:34 ID:5PDq9NOX
こういうのって格好良いとか悪いとか正しいとか正しくないかよりは価値観の問題だから
論議したところでスレが荒れるだけで何も良いことは無いと思うが
646名無しさん@Before→After:2005/10/17(月) 20:53:14 ID:eDrgVIwT
トライバル系のタトゥーを入れようと思ってるのですが、
そういうデザインのたくさん載ってある本を教えてください!
647名無しさん@Before→After:2005/10/17(月) 21:42:25 ID:xMFnTnBU
>>643意外といい例えだと思うが…
648名無しさん@Before→After:2005/10/17(月) 22:43:56 ID:Rgzyqgp0
>647
じゃぁ、俺たちは裏地をオモテに着てるってワケかい?

>646
本屋に行けば、今なら3誌ぐらいタトゥーマガジンが並んでるよ。
「Tatoo Burst」に「タトゥーファッション」「タトゥートライバル」
好きなの適当に買え。
649名無しさん@Before→After:2005/10/17(月) 23:13:10 ID:zbfiK8Tt
>>648
おまえは常に裸なのか?
650名無しさん@Before→After:2005/10/18(火) 00:11:25 ID:C1JWCwKu
じゃあ、刺青=チンコと考えてみようか
651名無しさん@Before→After:2005/10/18(火) 00:37:59 ID:Q7U6/Ese
もうやめようぜ
652名無しさん@Before→After:2005/10/18(火) 00:41:46 ID:FkNdo9+d
>>648
ありがとう!本屋に行ってみます
653名無しさん@Before→After:2005/10/18(火) 03:48:10 ID:w+QdVTvc
654名無しさん@Before→After:2005/10/18(火) 19:47:24 ID:CF6njygQ
刺青=高級パンツって所じゃない
普段人には見せないし、
見せたかったら短い上着でズボンさげ気味にしたり←ちょっとバカっぽい
パンツで歩いてたらバカだし
セクスする相手にはちょっと誉められたい
一般的にはなぜそんな所に金かけるの?って事だったりするし
どう?
655名無しさん@Before→After:2005/10/18(火) 20:05:58 ID:UbsiTwBy
チンコ>>高級パンツ>>裏地

じゃぁ和彫りが「褌」で、洋彫りが「B.V.D.」
656646:2005/10/18(火) 20:10:52 ID:FkNdo9+d
>>648
雑誌見てきました!
たくさんの種類があっていろいろ参考にはなったのですが
たくさんの種類ゆえにトライバル自体が少なかったです・・

何度も質問すみませんが、
トライバルのデザインがたくさん見れるサイトってありませんか?
657名無しさん@Before→After:2005/10/18(火) 20:11:46 ID:2QbJqmyI
>>654
やっとうまい例えが出たw
そうそうまさに高級パンツだww
658名無しさん@Before→After:2005/10/19(水) 00:57:50 ID:UGWAsc3q
普通っぽい女の子がへそピとかしてると、妙に興奮する

普通っぽい男が外ゥ入ってたら女は興奮するのだろうか
659名無しさん@Before→After:2005/10/20(木) 00:37:11 ID:ab7n0ELO
私はしないよ。
660名無しさん@Before→After:2005/10/20(木) 06:37:02 ID:gIWTMCFM
そーいやトライバルのサイトって少ないね
661名無しさん@Before→After:2005/10/20(木) 22:23:57 ID:Z4lf4zcK
お聞きしたいのですが、腕にトライバルを入れて2ヶ月位になります。
たまに墨を入れた所が盛り上がるように腫れて痒くなります。
体に墨が合ってないのですかね?
662名無しさん@Before→After:2005/10/20(木) 22:34:58 ID:ab7n0ELO
刺青は完全に落ち着くまで1年位かかるから大丈夫だよ〜(・o・)ノ
663名無しさん@Before→After:2005/10/20(木) 22:37:40 ID:io+ommGr
俺は入れて5年経つけど、いまだに酒飲んだりすると
腫れてメチャメチャ痒くなるよ。
664名無しさん@Before→After:2005/10/20(木) 22:42:07 ID:Z4lf4zcK
>>662
ありがとうございます。結構時間が掛かるんですね・・

>>663
自分も酒飲むと痒くなります。
液体ムヒはいつでも携帯しています。
665名無しさん@Before→After:2005/10/20(木) 22:51:20 ID:io+ommGr
血行が良くなるとスゴクかゆくなるね。
熱い湯に浸かった後とか
液体ムヒ試してみようかな。
666名無しさん@Before→After:2005/10/21(金) 14:58:50 ID:qoMlzu9E
タトゥーとろうと思ってます。一番安いとこどこか知ってますか?
667名無しさん@Before→After:2005/10/21(金) 17:46:33 ID:iwtAx0TH
色と大きさは?
668名無しさん@Before→After:2005/10/21(金) 20:36:28 ID:Y0BlaGo0
値段よりまず衛生面や彫師の腕を優先して考えたほうが無難。
仮にも体に彫るわけだから失敗は許されないわけだし。
669名無しさん@Before→After:2005/10/21(金) 20:42:10 ID:Y0BlaGo0
・・・と思ったら取るのか、勘違いしたスマソ
670名無しさん@Before→After:2005/10/22(土) 04:18:29 ID:KXyrEEo4
前、彫るときに別料金で麻酔をすることも可能です
ってどっかの店のホームページに書いてあったって聞いたんだけど
最近は麻酔なんか使っちゃうのか?
671名無しさん@Before→After:2005/10/22(土) 08:03:47 ID:5zPMA/cM
痛いの我慢して彫られるのがいいんじゃねえか麻酔とか馬鹿かセレブかよ
672名無しさん@Before→After:2005/10/22(土) 10:12:27 ID:UMiDVLqK
>>671
昔とは違うんだよ…
673名無しさん@Before→After:2005/10/23(日) 22:19:29 ID:BKmuyU/F
>>666
お前はシールタトゥーでも貼ってろw
674名無しさん@Before→After:2005/10/24(月) 17:14:05 ID:rX7IT+Ks
タトゥー入れると日本で就職できないって本当ですか?
675名無しさん@Before→After:2005/10/24(月) 20:56:33 ID:FBG8ihV8
>674
本当です。

だから日本で就職したいヒトは、「2年で消えるタトゥー」を入れます。
676名無しさん@Before→After:2005/10/25(火) 02:03:05 ID:R7c5Mo4C
俺タトゥー入れてるけど就職してるお^^
677名無しさん@Before→After:2005/10/25(火) 12:07:16 ID:JXHOok7h
誰でも入れるクソ会社でよかったね(・∀・)
678名無しさん@Before→After:2005/10/25(火) 17:15:47 ID:JucuLWXx
そういえば最近はスタンプのタトゥーもあるね。
インクの関係でシールより高価だしデザインも少なくてあんまり良い奴無いけど
679名無しさん@Before→After:2005/10/25(火) 23:24:28 ID:gnPFhBeH
相談です。

訳ありで刺青を一時的に目立たなくしたいので、なにかいい方法とかあれば教えて下さい。

肩に入れた15cm×15cmのトライバルです。ちなみにファンデーションはTシャツが物凄く汚れてしまってダメでした。
完璧じゃなくていいです。できるだけ目立たずに、あまり汚れなければ問題無しです。
680名無しさん@Before→After:2005/10/26(水) 00:29:37 ID:SFnGPv6N
15cm×15cmの湿布とか貼ったら??
681名無しさん@Before→After:2005/10/26(水) 02:04:10 ID:DVeb+5g0
>>679
前に出てる、専用のファンデじゃ駄目なの?

話変わって。うちの父親は手の親指全部〜手の甲に入ってるので隠しようがなくて。
子供の頃は、なんでよその父親は手に絵が描いてないのか不思議だったりした。
そして、母親は何故か異常なまでの刺青嫌い。
刺青人間を見ると毛虫のように嫌う。今年も、海に行ったら
ワンポイントタトゥー見つけるたび「何あれ、かっこ悪い。なんであんなことするの」
を連発してた。
682名無しさん@Before→After:2005/10/26(水) 09:40:41 ID:jGF2yVUi
まさか聞こえるように言ってるんではないよな?
親の方がかっこ悪い場合もある
683名無しさん@Before→After:2005/10/26(水) 12:09:09 ID:k1rIHXQM
>>635
>「親から貰った大事な体に傷をつけるなんてよぉ〜、俺は気に入らねぇなぁ〜」

この感覚が全然理解出来ない 自分の体でしょ??
それとも親って、いつまでも所有権を主張して自分の監視下に置いておきたいのか? はたまた老後の面倒を見せる為の保険として子供作ったのか?
684名無しさん@Before→After:2005/10/26(水) 12:13:22 ID:Oan2u9Sn
餓鬼がイキガッテますね。
685名無しさん@Before→After:2005/10/26(水) 12:55:34 ID:zBtrzu9c
>>683
ガキはねろ
686名無しさん@Before→After:2005/10/26(水) 14:22:27 ID:yYemCf6V
>683
儒教のおしえだ、と言われています。

>>>>
身體髪膚受之父母。不敢毀傷、孝之始也。
身体髪膚之れを父母に受く。敢えて毀傷せざるは、孝の始めなり。
<意味>
身体というものは父母から受けついだものである。
だから親からもらった身体を傷つけないというのは親孝行の第一歩である。
687名無しさん@Before→After:2005/10/26(水) 15:56:54 ID:5KokhZMn
>>682
いや、すれちがい終わってからや、遠くでヒソヒソと。
父親は「おお!タトオっていうのか?流行ってんの?流行ってんの?」を連発してたよ。
688名無しさん@Before→After:2005/10/27(木) 01:14:38 ID:hra9CR9Z
親に気を使ってたら、床屋に行くのも許可がいるな
パーマなんてもってのほか、あと爪切りもダメ
689名無しさん@Before→After:2005/10/27(木) 01:58:06 ID:EuT0iIJM
アイパーも校則違反
690名無しさん@Before→After:2005/10/27(木) 02:00:09 ID:WxGKpvcB
>>687
おもしろ夫婦やんw
691名無しさん@Before→After:2005/10/27(木) 02:07:37 ID:WxGKpvcB
>>688
ちょっと意味がちがうな。習慣的に爪や髪は「手入れ」が必要なものであって、
時々失敗しても時間が経てばいくらでも直せる。

刺青は少なからず人生に影響を及ぼし、まして二度と元の肌には戻れない。
重さが違うんだよ。親が心配するのは当たり前なんだよ。
692名無しさん@Before→After:2005/10/27(木) 02:41:15 ID:hra9CR9Z
>ちょっと意味がちがうな。習慣的に爪や髪は「手入れ」が必要なものであって、
時々失敗しても時間が経てばいくらでも直せる

価値観の違いはあるが
体を飾るって意味ではタトゥーもパーマも同じ。ここは西洋的

>重さが違うんだよ

確かに重いわな そういう意味じゃ
で その重みが日本人特有の演歌的、浪花節的、被害者意識というか
「ああ 重荷を背負ってしまった自分は悲しい 悲しい 悲しい…美しい」
ていうマゾ的快感を刺激

693名無しさん@Before→After:2005/10/27(木) 06:23:16 ID:s4L60YMn
日本の儒教は、武士階級だけのものだったけど、
では儒教第一等国にして、「東方礼儀之国」を名乗る韓国はどうでしょう?

思いっきり、整形大国やんけ!

>>マゾ的快感
堪え忍ぶのは、けんサンから昔、日本のお家芸ね。浪花節だよ人生は。
694名無しさん@Before→After:2005/10/27(木) 12:08:21 ID:eP9z6zE9
ORIGINAL JAPANESE STYLE!

魁!!雪駄塾〜甦れ!大和魂〜
http://settajyuku.blog23.fc2.com/blog-entry-1.html

日本が世界に誇る「雪踏(雪駄)」についての考察。「粋」を徹底的に追求。
世界広しと言えども、ネットでここまで詳しく解説しているのはここだけ。
695名無しさん@Before→After:2005/10/27(木) 21:39:55 ID:s4L60YMn
なぜなぞ科学:傷が治る際、かゆみを感じるのは、なぜ?
やけどやけがの傷が治る際に、その部分にかゆみを感じる。痛みの後に、かゆみが来るのはなぜだろうか。
京都大医学部の生駒晃彦助手(皮膚科学)は「かゆみのメカニズムは分からないことが多く、ある程度は推測するしかない」と断りつつ、
傷や炎症の皮膚表面からの「深さ」が、カギを握るのではないか、と指摘する。最近の研究で、「ヒスタミン」などかゆみを起こす
伝達物質があり、それを受け取ってかゆみを感じる神経の末端が、体の一番外側の皮膚である厚さ0・1〜0・3ミリの「表皮」
とその下の「真皮」の間に存在することが分かってきた。
けがが治る過程では、炎症部位でヒスタミンなどさまざまな伝達物質が発生したり、傷ついた神経が再生したりしている。
かさぶたもできる。傷が「かゆみの神経」より深いと、かゆみの伝達物質が作用しても「かゆみ」ではなく「痛み」を感じる。
だんだん治って「かゆみの神経」の部位まで傷が浅くなると、「痛み」ではなく、「かゆく」なるというのだ。
かゆいと、とかく我慢できずにかきむしってしまうのは誰でも経験することだが、適切な処置について生駒助手は
「冷やすとかゆみが収まります」とアドバイスする。皮膚の温度が下がると神経の活動が鈍くなり、また「冷たい」という感覚
そのものがかゆみを抑えるためだという。ただし氷で冷やすのは逆効果だ。冷やす前と冷やした後の温度差が大きく、
逆にかゆみを強く感じてしまうからだという。冷蔵庫で冷やした飲料水入りのペットボトルなどで冷やすのがちょうどいいようだ。
毎日新聞 2005年10月26日 東京朝刊
696名無しさん@Before→After:2005/10/27(木) 22:02:30 ID:4M0YQM7u
親から貰った体を傷つけちゃいけない?
人間なんてそんなたいそれたもんじゃねえよ
じゃあたばこ吸ってる奴はなんなんだ?
デブのくせに痩せる気がない奴は?
お前死にてえのか?って生活してる奴なんて腐るほどいるだろ
タトゥーばっか槍玉にあげてんじゃねえよクソが
697名無しさん@Before→After:2005/10/27(木) 22:10:31 ID:CkJ5/NgA
ていうかタトゥーの是非について問うスレを別に立ててはどうかね?
698誘導しまっせ引っ越しの堺:2005/10/28(金) 09:18:28 ID:sr1M3611
>696
そんなアナタには、ここ!

ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1077137045/l50
【どう】タトゥーやボディピアスしてる、女/男【思う?】2刺
699名無しさん@Before→After:2005/10/29(土) 13:09:40 ID:ke7PLBpn
>>698
臭いスレだな
すぐ閉じた
700名無しさん@Before→After:2005/10/29(土) 13:56:59 ID:6Dhgbj+K
親指の付け根あたりに小さいハートを入れたいんですが、フォーマルな場では時計などで隠せば問題ないですよね?
701名無しさん@Before→After:2005/10/29(土) 19:29:39 ID:a/G1HhRj
>>700
大丈夫だよ!年取れば単なるシミになるよ!
702名無しさん@Before→After:2005/10/29(土) 21:58:38 ID:q22JFsQS
とりあえず隠すのはいくらでも方法があるからいいけど
指は入れると場所によってはインクが滲み易いらしいから店員とちゃんと相談するべし。
703名無しさん@Before→After:2005/10/29(土) 22:33:47 ID:e3mGcMAL
岡山1番の彫り師みろ
http://www.horiiro.com/wabori-k.htm
704名無しさん@Before→After:2005/10/30(日) 00:47:19 ID:mP5tUXTG
>>703
綺麗に入ってる感は有るが・・
なんだか漫画みたいな絵柄だな。
705名無しさん@Before→After:2005/10/30(日) 13:59:05 ID:ISPeRqOV
>>704
同感。
706名無しさん@Before→After:2005/10/30(日) 15:09:18 ID:89Ep8tRZ
>>704&705
俺も同感....。
絵柄が『漫画』云々はそれぞれの好みも有るから良いとして、技術的には別に
普通じゃないの?決して下手な部類では無いだろうけど、だからと言って決して
上手い部類ではないと思うけどね。まだまだこれからじゃないの?
707名無しさん@Before→After:2005/10/30(日) 19:56:28 ID:X2AkVc4Q
>704
和彫り好きの海外のタトゥーアーチストの作品みたい。
708名無しさん@Before→After:2005/11/01(火) 08:37:08 ID:cYSOM9WR
703の掘り師知ってる 手の平7万だぜ たけー
709名無しさん@Before→After:2005/11/01(火) 09:00:54 ID:6k0WvMkf
スリータイズってスタジオ見学とか予約なしで無料ですかね??
710名無しさん@Before→After:2005/11/01(火) 09:49:24 ID:GvIKK6sQ
>>709
見学で金取るとこなんてないだろw
711名無しさん@Before→After:2005/11/01(火) 12:44:33 ID:tbF6x2rW
>708
ズバ抜けた作品なら7万でも10万でもアリだとは思うけど、アノ程度のクオリティで
7万はチョットなぁ....。
712名無しさん@Before→After:2005/11/01(火) 23:30:33 ID:cYSOM9WR
m普通の作品で手の平4万は高い?
713名無しさん@Before→After:2005/11/02(水) 06:34:24 ID:q8nOdgV9
ふつう。
714雷息子:2005/11/02(水) 08:07:27 ID:IpbjVYTa
タトゥーやってると馬鹿がよけい馬鹿に見えるからやらないほうがいいよ。
せめてシール貼るだけにしなさいね。
715名無しさん@Before→After:2005/11/02(水) 09:13:26 ID:nPhRwVe0
二の腕サイズにに龍で6〜7万は?
かいな5分20万は?
716名無しさん@Before→After:2005/11/02(水) 15:42:18 ID:Oh9my3uU
定期OFF板でオフ開催してたみたいだよ

刺青興味ある椰子は直にみるよろし
717名無しさん@Before→After:2005/11/03(木) 03:18:58 ID:bZ8ykvnX
大体ハガキ3枚分の大きさで10万は?
718名無しさん@Before→After:2005/11/03(木) 03:42:55 ID:nY4G+Ms6
大阪の有名な彫り師のツ○○さんは今どうなっていますか?
足したいけどあの人じゃないと嫌なんだよ!
719名無しさん@Before→After:2005/11/03(木) 04:28:41 ID:ZiGGW+G7
ここで書かずに電話して問い合わせろよ
720名無しさん@Before→After:2005/11/03(木) 07:06:57 ID:3Npj6EfK
>>709 ただやで。
721名無しさん@Before→After:2005/11/03(木) 20:06:03 ID:jUJZjYkB
結局
タトゥーは見えないように隠すのがマナーと言えば、しょぼいの
入れてる奴に限ってそう言う、だし。
タトゥーを見せてる奴はバカだと言えば、じゃあ何の為に入れた
んだ、でしょ。
さらに、入れる理由に「自分を変える為」とか言うと、キモイと
か言って、理由なんて「かっこいい」でいいじゃん。みたいな。
でも、
「かっこいいとかで入れると後悔するし理由や意味がなきゃ」っ
て言う。
そうしたら僕達は一体どうしたらいいんだ!!!
722名無しさん@Before→After:2005/11/03(木) 20:55:28 ID:fY2s8jxk
意見を押し付けあうからおかしくなる。
自分の価値観は自分の中にしまい込んでおきな
723名無しさん@Before→After:2005/11/03(木) 21:52:22 ID:shvpbfU1
だね。tattooを好きか嫌いか みたいなもんじゃん
724名無しさん@Before→After:2005/11/03(木) 22:13:06 ID:3Npj6EfK
自分が入れたいんなら入れたらいいと思うし。周りに何か言われてもほっとけばええんちゃう?意味とかあっても無くても入れたいなら入れたらええやん。って思う。
725名無しさん@Before→After:2005/11/04(金) 00:37:33 ID:eTLXg2/u
法律上問題なければ他人がとやかく言う必要なし。
726名無しさん@Before→After:2005/11/04(金) 02:10:50 ID:Og2cA8Z7
>>721
お前はバカだってことだ。
727名無しさん@Before→After:2005/11/04(金) 03:17:09 ID:5SLHGrV5
わざわざ見せるものではない!見て不快感を感じる人もいるし
自己満足だとおもう
728名無しさん@Before→After:2005/11/04(金) 23:40:44 ID:F6uc7Xcs
今、街を歩いててタトゥーに出会う機会が多いですよね。
ひと昔まえほどタトゥー=アウトローなイメージじゃないですねぇ。
それでも偏見のあるのも事実。
タトゥー入ってる人の言動は人より目立つと
しっかり自意識持っていれば
もっと日本でのタトゥーの評価も変わるのでは?
729名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 10:31:46 ID:yIZlK/c6
はいはい皆さんここでも見て和みましょうよ
ttp://www.geocities.jp/shodai_horinaka/
730名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 19:22:25 ID:XejrnqSd
>>729
「おまえ絵がうまかったよな」
731名無しさん@Before→After:2005/11/06(日) 23:50:55 ID:cgBwhR33
その一言さえ無ければ。
732名無しさん@Before→After:2005/11/07(月) 05:59:38 ID:8q1B3vgG
>729
漏れ見習い彫師なんだがこれ見てなんだか希望がわいてきたよ。
733名無しさん@Before→After:2005/11/07(月) 09:01:08 ID:GppYLkgZ
なぜこんなにぼやけているんですか?
734名無しさん@Before→After:2005/11/07(月) 20:22:41 ID:yC/2MTv/
ところで「エレガンス」ってどうよ?
735名無しさん@Before→After:2005/11/07(月) 20:58:45 ID:n54j/YXN
女性のための??
736名無しさん@Before→After:2005/11/07(月) 23:03:55 ID:wP9KTrA7
(`・)<公務員目指すのに  背中とかに入れたらなれないかな
737名無しさん@Before→After:2005/11/07(月) 23:32:21 ID:HYjimvns
警官とか学校の先生とかで入れてる人っていないのかな?
738名無しさん@Before→After:2005/11/07(月) 23:34:35 ID:wP9KTrA7
(`・)<いないことないんだろうけど バレたら首なのかな  でも   胸とか腰ならばれようがないよね
739名無しさん@Before→After:2005/11/08(火) 22:50:56 ID:GDKxqNNo
>738
あの、身体検査だってあるし、なぜか周りにはバレてしまうこと多いよ。
本人は隠してるつもりでもね。
740名無しさん@Before→After:2005/11/09(水) 01:10:17 ID:wpLFmq8r
公務員はバレたら懲戒免職だった気が・・・。
防衛庁の友達が入れたらクビだって言ってたし。
741名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 06:49:10 ID:JtFM9ll9
小さい一文字入れるのにいくらぐらいかかりますか?背中と腕と胸で一番痛くないのは?
742名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 15:26:29 ID:zSMsDe7e
タトゥーシール沢山売ってるとこ知りませんか?
渋谷とかで・・
743名無しさん@Before→After:2005/11/10(木) 18:24:47 ID:W+lW4IaG
>>741
744宣伝スマソ:2005/11/10(木) 19:05:26 ID:CA/1TZof
流れ豚切りスマソです。

月末、横浜でタトゥーオフ開催予定です。
まだ入れてないけど興味あるって人もがっつり入ってる人もぜひ参加いかがすか?
定期オフ板のタトゥースレですのでゼヒゼヒ
745名無しさん@Before→After:2005/11/11(金) 00:28:39 ID:zoJvGJ+a
>>741
腕と背中はたぶんたいして変わらない。と思う。
でも背中は部位による。骨の上は痛いよ。
料金はスタジオによってマチマチだから雑誌とかもしくはスタジオで確認したほうがいいよ。
746名無しさん@Before→After :2005/11/11(金) 05:27:42 ID:QXSr0lbe
和彫りの書籍、写真集でお薦めありますか?
747名無しさん@Before→After:2005/11/11(金) 22:33:09 ID:Lgk4Vjci
おまいら、痛いかとかどれくらい金かかるとかってどうでもよくね?w
748名無しさん@Before→After:2005/11/11(金) 23:51:56 ID:ANF4DTa+
ですよねー


って思うが、まあ最初は気になるんじゃね?
749名無しさん@Before→After:2005/11/12(土) 14:16:02 ID:kPmOzLHz
気になることはなるけどやっぱり一番は彫師の腕
750名無しさん@Before→After:2005/11/12(土) 18:27:29 ID:p8sXjqCN
汚い堀氏には掘られたくない。
まじめな顔して鼻毛がボーボーだったりしたら
最悪だな
751名無しさん@Before→After:2005/11/14(月) 06:16:00 ID:gh77yz2X
こんなの出てた。
http://www.shigatsusha.jp/styli-sh_neo.shtml

本屋にあんのか。
752名無しさん@Before→After:2005/11/14(月) 20:09:54 ID:tuHZqV5E
表紙の女でヌイたorz
753名無しさん@Before→After:2005/11/15(火) 00:32:32 ID:hIXZTMPC
こういうの出るとまたTATTOO人口増えるんだろうね・・・
みんな勢いで入れて後悔とかしちゃうんだろうなぁ
754名無しさん@Before→After:2005/11/16(水) 15:26:11 ID:LxX0+4XE
>>751 宣伝?
755名無しさん@Before→After:2005/11/16(水) 16:57:13 ID:3bx/G2hV
まずいきなりだが、考えて貰いたい事。

刺青を隠す(長袖を着る)理由。

威圧感や不快感を与える以前に日焼け防止。
鯉が緑になったら汚いだろ、日焼けしたら、
「刺青」が
「刺緑」になるぞ。
長袖着てる人は隠してるんじゃなくて日焼けしないように刺青を大事にしている。
現場仕事なんかでも袖を捲らないのは、怪我しないようにと同じ事。

見せる見せない、この理由の考えが変われば少なからず綺麗な彫り物と言う価値観が定着するはず。
756名無しさん@Before→After:2005/11/16(水) 17:19:49 ID:bwKyd0yE
↑考えたけど、よぅ判らんぞ。
江戸の昔、土方や飛脚は諸肌を脱いで焼けてた。
それに対して、鳶や火消しは(基本的に)脱がなかった。
見せる見せない、の両者だが「綺麗な彫り物」という価値観を
説明してくれんか。よぅ判らんので。
757名無しさん@Before→After:2005/11/16(水) 18:22:21 ID:SDZHp1m8
758名無しさん@Before→After:2005/11/16(水) 18:50:37 ID:2rSLFhp+
擁護に必死でつね。
759名無しさん@Before→After:2005/11/16(水) 21:25:12 ID:Pf9aPkr9
火消や鳶がもろ肌出してたら怪我すんだろ
760名無しさん@Before→After:2005/11/16(水) 23:38:44 ID:e14CLmaW
京都のOPA裏にあるTATTOOスタジオってどうなの?
761名無しさん@Before→After:2005/11/17(木) 01:08:54 ID:X+lXtmrm
入墨と刺青、
どっち?
762名無しさん@Before→After:2005/11/17(木) 09:09:33 ID:vFlRHeM4
本来は入墨(いれずみ)刺青(しせい)だけど、どっちでもいいんじゃね
763名無しさん@Before→After:2005/11/17(木) 17:23:17 ID:GXiqkSf/
入れ墨だと、江戸時代の罪人に無理矢理いれた。
彫りものだと、江戸時代の鳶や火消しがいれた。
刺青だと、谷崎潤一郎の小説から。

って感じ?
764名無しさん@Before→After:2005/11/17(木) 18:30:56 ID:ghO3WZbg
じいさんばあさんになったらタトゥーの表面ってどうなるの?
765名無しさん@Before→After:2005/11/18(金) 00:38:58 ID:XvjdreYw
ここ以外にTATTOOのスレってあるの?
766名無しさん@Before→After:2005/11/18(金) 01:18:14 ID:DoWqtPxi
ここがお嫌いですか。・゚・(ノд`)・゚・。
767名無しさん@Before→After:2005/11/18(金) 01:50:00 ID:TalbuoEC
検索すれば山ほど出てくる。ま、ほとんど糞スレだが。
768名無しさん@Before→After:2005/11/18(金) 13:24:28 ID:cpByYQr6
769名無しさん@Before→After:2005/11/18(金) 14:35:05 ID:VB7Fm2Um
>>764
俺が見たじじいとばばあのカップルは、タンクトップなんか
おそろいで着ちゃってた。
もう、青黒く変色しちゃってて汚かった。
770名無しさん@Before→After:2005/11/18(金) 19:41:53 ID:jz9Ow+Le
肌がしわしわになるから、やっぱタトゥーもしわしわになるのかね
771名無しさん@Before→After:2005/11/18(金) 21:05:42 ID:XvjdreYw
>>766 嫌いじゃないですよ!只、刺青が良いとか悪いとかの話し以外がしたいんですよ。。。。。
772名無しさん@Before→After:2005/11/18(金) 21:25:46 ID:V2zX1rIT
じゃあ、話題ふってください
773名無しさん@Before→After:2005/11/18(金) 21:50:29 ID:XvjdreYw
レジャー施設やジム等を刺青okにしてほしい!!
774名無しさん@Before→After:2005/11/18(金) 21:53:32 ID:AnKxe6sN
どぅやったら、OKになるんでしょうねぇ。ある所ではタトゥーシールをしてるだけで返される所もあるし。徹底的ですよね
775名無しさん@Before→After:2005/11/18(金) 22:32:36 ID:XvjdreYw
刺青=893なイメージがあるからですかね?保険にも入れないですよね(*_*)
776名無しさん@Before→After:2005/11/18(金) 23:44:11 ID:MnWTEmtT
刺青=ヤクザ、少なくとも怖い人に見えたり、不快感に思う人が大半でしょうね。
怖い人が近くにいると、素直に楽しめない人がいっぱいいるからNGでしょう。
OKにしちゃうと、そのうち普通のお客が来なくなってお店側にも影響が出るんじゃないか
と、僕は思います。今の日本の現状じゃ刺青OKは無理だと思いますけどね。
777名無しさん@Before→After:2005/11/19(土) 00:16:26 ID:D6o9XZpg
アメリカ人でお互いの名前掘ってて それがシワシワの老夫婦を
横浜で見た事がある カッコいいと思ったよ
778名無しさん@Before→After:2005/11/19(土) 01:00:03 ID:d9AJelbm
>>773
別に全てのレジャー施設やジムがNGではないだろ。
実際俺が通ってるジムもOKの確認取ってるぞ。(黙認とかじゃないよ)
だからってあえて出すなんて事はしないけど。
まぁレジャー施設は子供が多かったりする可能性があるから、厳しいのは仕方ないかと。
779名無しさん@Before→After:2005/11/19(土) 01:16:43 ID:d9AJelbm
>>776
刺青=不快ではなく、マナーの悪い刺青の人間=不快が大半だと俺は思うんだが。
そのマナーの悪さから来る、周りの人への不快感を放置すれば店にも影響が出るでしょう。
ただそれは刺青限定のものじゃなく、刺青の無い人のマナーも同様だと思う。
ただ刺青があることで、良い悪いどちらにしても目に付くんだろうね。
スポーツ選手や芸能人に増えたせいか、頭ごなしに否定ばっかりではなくなったと思う。
780名無しさん@Before→After:2005/11/19(土) 05:55:18 ID:tgt0/Fev
>>751
本屋には探したけどなくって
注文したら入ってきた。TattooGirlsよりもBoysも出ていて
カッコよろし。
でも若向けだな〜。

女の子は可愛いかもね。

781名無しさん@Before→After:2005/11/19(土) 09:30:39 ID:sdFESqpO
私の行ってるスポーツクラブはまるっきりスルーだな。
みんな丸出しで筋トレに励んでいる。都営なんだけど。(・∀・)
782名無しさん@Before→After:2005/11/19(土) 20:24:14 ID:W96e+x43
でもさ、近年TATTOO人口が増えて来てるから逆にTATTOOをOKにしなきゃさびれるんじゃないの?
今TATTOO入ってても入れる保険作ったら儲かるかもね☆
783名無しさん@Before→After:2005/11/19(土) 23:44:48 ID:qTADhwU+
↑保険とMRI、ふつうにOKですが、どうぞ。
784名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 00:30:36 ID:q0FUgF7d
刺青入れてる方に質問です。
職場でバレナイ?
20歳で二の腕に葉書大の干支入れました、去年も左足首にいれました。腕はシャツで隠れるけど、
足首はもろ見えです、腕や手に入れてる人って仕事とかどうしてますか?ちなみに女なんです。
785名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 00:53:07 ID:5+fsOhNC
MRIはいれたけど、保険屋に刺青入ってますか?って聞かれた。
職場では刺青をかくしてます。パンツしかはきません。
786名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 05:03:05 ID:1LyEmZdV
丑年とかだったら絶対に干支は入れないだろうな
787名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 09:35:45 ID:Zu9nAZPj
保険入れないんだ。
初めて知ったよ。

でもまぁ運が悪けりゃ死ぬだけだから…いっか。

墨入れてる人が保険とかで守りに入るのも似合わないしね。
788名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 10:53:23 ID:4XwceaMb
職場で丸出しです 評判いいです
789名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 18:44:44 ID:3gRVnud5
>>784
年中、長袖を
着てるくらいしかないんじゃないの
790名無しさん@Before→After:2005/11/20(日) 22:03:32 ID:CA/LfdEi
>784です
皆さんのご意見ありがとうございます。保険に入れないのはちょっと驚きました。
でも後悔はしていないし、多分今後も入れていくかと・・
>788さん羨ましいです!
791名無しさん@Before→After:2005/11/21(月) 00:03:09 ID:ibfreofh
保険はバレなきゃ入れるって聞いたことあるよ
なんか、見破れないむこうの責任なんだって
まぁ会社にもよるんだろうけど・・・

ちなみにあたしも職場で丸出し
792名無しさん@Before→After:2005/11/21(月) 00:48:36 ID:6NJWEbuY
保険はいってるよ。もちろん向こうも承知の上。
793名無しさん@Before→After:2005/11/21(月) 02:56:20 ID:WwdyrBh+
>791
告知義務だってあるし、「入ってるなら入れない」保険なんて変えたら?
外資系だと何処もOKみたいだよ。
794名無しさん@Before→After:2005/11/21(月) 09:30:57 ID:I+fEGiwT
アリコはバレると断られるよ
俺断られた
795名無しさん@Before→After:2005/11/21(月) 15:50:28 ID:qPorqn/a
保険外資なら入れるんだ。
796名無しさん@Before→After:2005/11/21(月) 16:08:14 ID:SgNkRkAW
入れ墨=保険に入れないって どういう経路なのか 笑う
797名無しさん@Before→After:2005/11/22(火) 06:22:24 ID:PV+Lu6sG
798名無しさん@Before→After:2005/11/22(火) 12:01:56 ID:yxgZ5SUZ
>>796
何にも知らないお子ちゃまですね。

保険の定款に刺青不可って謳ってんのに告知せずにいれば
加入は出来るかもしれない。
しかし、実際入院、死亡した時に調べられてどうせばれますから。
保険屋はそんなに甘くねえよ。
掛金ドブに捨ててるのと同じ。
まあ、おまいらはそんなことも知らずせっせと払っててな。
俺らの掛金上がっても困るから。
799名無しさん@Before→After:2005/11/22(火) 17:22:06 ID:ljoJYt7+
定款に刺青不可って謳ってるかどうかわからないけど、俺は保険屋も承知の上で生保に入ってるよ
しかもその保険屋からのアドバイスで保険会社から念書もとってあります
それと保険屋(特に生保は)は全然甘いと思うけどねw
800名無しさん@Before→After:2005/11/22(火) 18:35:19 ID:T4Qdvgpy
な〜んだ 払わない口実か
保険屋が掛けた保険なんだな
801名無しさん@Before→After:2005/11/22(火) 20:18:28 ID:4bbIriV5
アトピーの彫師っている?
802名無しさん@Before→After:2005/11/22(火) 20:33:29 ID:FLkb1fqN
本屋に行ってタトゥーの雑誌ありますか?と聞いたら店員にドンビキされた(/_;)
安室ちゃんみたいにカッコイイ入れようかと思って参考に購入W
803791:2005/11/22(火) 21:38:34 ID:3ko9CdpP
あたしもちんと告知して承諾の上で保険入ってるって
隠しきれない感じで入っちゃってるし
804名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 00:00:14 ID:jecRLzEK
タトーなんてバカがやるものだ。やめとけよ。
805名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 00:01:07 ID:rf4uwr1d
>>802
カッコイくないと思いますが。
806名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 00:19:25 ID:TzW2yEML
>>751
うーん…真ん中の子がかわいいtt
807名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 01:04:38 ID:otUkdKj7
>>521さん、黒一色ってレーザーで綺麗に消えるんですか?
二回で消えるとかすごいですね
ちなみに消したところにまたいれれるんですかね?
知ってたらお願いします
808名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 01:18:51 ID:5b8vy7lU
[zero hour tattoo]の彫鴉さんについて知ってる人がいたら教えてください
809名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 05:57:58 ID:5b8vy7lU
彫鴉さんって彫り師が東京のどこかで完全口コミ 紹介のみでスタジオ情報がまったくないんですがどうしても
情報ほしいです。誰か知ってる方レスお願いします。
810名無しさん@Before→After:2005/11/23(水) 23:43:40 ID:2TCCJrWk
刺青を入れてる人と入れてない人の
犯罪割合を調べると刺青を入れてない人のほうが
多いはずだ。
811名無しさん@Before→After:2005/11/24(木) 00:13:11 ID:UDpKkhi0
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・ω・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
812名無しさん@Before→After:2005/11/24(木) 09:55:43 ID:Jw+oWqcv
>>799
それは甘いな。
定款に刺青不可って書いてあれば支払われるわけがない。
念書とはいっても、保険の外交員が自分の成績アップのため、
自己判断で作成している場合もある。
もちろんそんなものは法的効力がないから無効。
外交員は正社員じゃない場合が多いから、もうとっくに
辞めちゃってるかもよ。
813名無しさん@Before→After:2005/11/24(木) 13:34:38 ID:/eBUBy8P
812
だから保険会社からとったって言ってるじゃん
外交員(正社員でまだ止めていません)、支店長、俺の3人が立ち会って
○○生命○○支店長之印でとってあるんだよ
外交員にはんこついて貰って「念書だ」なんて喜ぶほどバカじゃないよ
しかし、お前はどうあっても何が何でも否定したいみたいだな、そんなことしてると皆に嫌われるぞ
814名無しさん@Before→After:2005/11/24(木) 14:36:09 ID:S1wAd3at
タトゥーをいれたら何々が駄目とか話しを続けようとするのはやめよや
くだらんしつまらんから。わかりきってる事何回も同じ事言うなよww
いれるんだったらそれぐらい黙ってルールくらい守れよ。無理ならいれるな。ウジウジ
815名無しさん@Before→After:2005/11/24(木) 14:43:25 ID:S1wAd3at
保険がどーのこーの
気にするならいれるなよカス共。お前らはいれるべきじゃないよ。いれてるなら消したら?邪魔なんだよ。タトゥーの絵柄とかいれてる箇所とか前向きな話ししよーや。マイナス面考えてる時点で失敗ですよ君達のタトゥー
失せろ
816名無しさん@Before→After:2005/11/24(木) 16:05:59 ID:Mx4xN5oF
保険会社の利益は、大きく分けて二つ
カネを集める事と払わない事 
保険会社の常識
817名無しさん@Before→After:2005/11/24(木) 18:34:30 ID:ad6adGYv
ファッションだとか軽い考えで墨いれるから悩むことになるんだ。
これから入れようと思ってるヤツもジタバタするくらいなら入れんなよ。
覚悟を決めろ!
818名無しさん@Before→After:2005/11/24(木) 18:46:57 ID:S1wAd3at
>>816はタトゥーの事は知らないが保険には詳しいらしい
スレくんなよw
場違いなんだよ
保険スレ行けww
819名無しさん@Before→After:2005/11/24(木) 19:04:04 ID:Jw+oWqcv
>>813
そんな支店独自の判断で作成した書類に効力あると思ってんのかね?
まあ、おまいが死んだら残った家族が困るだけだからいいけど。
820:2005/11/24(木) 22:25:19 ID:JaLpI7w9
以前通っていた店の彫師がいきなり消えた…未完成のまま。そのままにしておけないし他のトコで完成させた…責任感無さ過ぎ。
821名無しさん@Before→After:2005/11/24(木) 23:53:42 ID:E1fWdxqj
751
はどこにある?
見当たらないんだけど。
822名無しさん@Before→After:2005/11/24(木) 23:55:34 ID:BXP57YRS
それって・・マジカルTATOOとかの・・内山さんってひと?
すっごい有名で今は関係者にしか彫らないって話だけどそのひとの客で同じこといってるひと二人くらい聞いたなあ・・・
823元・保険屋:2005/11/25(金) 12:07:13 ID:n8NQyTIM
保険は外資系じゃなくても入れますよ。
万が一、加入時に「刺青不可」になってても
加入後に入れる人だっていますしね。
ちなみに、刺青とはどこかの団体(ヤクザ・右翼)などに属してないかの
判断材料に過ぎないので、殆どの一般市民の方は加入可能です。
ちなみに、いざ亡くなられた時に、保険屋が遺体の確認や身体チェックをするなど、
そんな失礼な事は絶対に有り得ませんから。。。
あくまで書類上の手続き程度です。
824名無しさん@Before→After:2005/11/25(金) 12:30:47 ID:xiMc81cs
保険屋が遺体の確認や身体チェックするわけ無いだろ。
医者がするんだよ。
みごとな保険屋の口実ですな。
825名無しさん@Before→After:2005/11/25(金) 13:28:39 ID:WwA60RsV
しかし医者は保険屋に入れ墨などプライバシーを告知する義務は無い
それどころか守る義務がある
「この患者は包茎でした」なんて報告しないし
入れ墨が直接の死因なら別だが アリエナイザー
826名無しさん@Before→After:2005/11/25(金) 16:26:27 ID:7JX6nPJP
819
十分過ぎるほどに効力あるだろう
署名して赤いはんこ押してあればそれが三文判でも十分
それが企業名でその代表名(この場合は支店長)の捺印があればなおさら
本社のほうでそんなの知らないなんて通用しない、支店独自の判断じゃないと思うけど
支店独自の判断だろうが何だろうが、本社が代表(地区の代理人)として認めてその人にはんこを預けてるんだから
オマエ、はんこの力を甘く見ないほうがいいよ 署名捺印しておいて「冗談でした」で通用するんなら誰も連帯保証人になって苦労しないって

827名無しさん@Before→After:2005/11/25(金) 16:47:55 ID:WwA60RsV
保険どうのこうのなんて関係ない
外ゥースレです
828名無しさん@Before→After:2005/11/25(金) 18:10:09 ID:RyzYmJ8j
>>822 それは新たに客をとらないってことではないの?
でも、未完成のまま放り出したなら責任感ないですね。

途中から違う人が彫ってもわからないものですか?
829名無しさん@Before→After:2005/11/25(金) 18:12:04 ID:RyzYmJ8j
あ、放り出された人がいるんだ。
よく読んでなくてスミマセン。
830:2005/11/25(金) 19:16:50 ID:lJzQtZN0
予約入れていた時間に行ったら知らない彫師…引き継ぎもされて無い…一年近く通っていたのに。
831名無しさん@Before→After:2005/11/25(金) 21:16:30 ID:7JX6nPJP
なんかどうしても刺青が入ってると保険に入れないとか、保険に入れたとしても絶対バレて支払われ無いなんて言ってるバカがいるけど
実際外資系じゃなくても保険に入れるし、実際支払われてるそれが現実だよ厨房
823の言うとおり不良かどうかの判断材料にすぎない
どんぶりとか、よほど特殊な死に方をしないかぎり家族が否定し遺体に触らせなきゃ確認のしようが無いでしょ?「遺体には触れないで下さい」といわれればどうしようもない
824のバカは医者が何たら言ってるがありえないし、万が一医者から情報を得てもそれを公の場で公表する医者なんていない、さらに万が一だがいたとしても前記の理由で確認しようが無い、警察でもつれてきて遺体を確認するか?
もし証明したいのであれば保険屋が遺体の白装束剥がして写真でも撮るしかないんじゃないの?たかだか一人の保険の為にそんなリスク背負う保険屋なんてあるか?バ〜カ
832名無しさん@Before→After:2005/11/25(金) 22:20:55 ID:RNUM8Ya5
↑タトゥースレだから消えて
833名無しさん@Before→After:2005/11/26(土) 02:04:32 ID:l+cbzTdz
>>828
なんか昔はどっかのスタジオでやってたけど人気がでて今はスタジオも構えて無くてもう身内っていうか・ほんと完全紹介で知り合いかんけいしかほってもらえないって。
なんかそれでも半年まちとかの話。まだどっかのスタジオでやってるときにいなくなってあれ?どこいっちゃったの?ってなってる人の話良く聞く。
834名無しさん@Before→After:2005/11/26(土) 02:55:27 ID:M58sumA5
内山さんの話題?なら56かT@に問い合わせればよい。
835名無しさん@Before→After:2005/11/26(土) 09:05:04 ID:r0oG9spp
ここは上手でしょうか?

ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=dice_rock
836名無しさん@Before→After:2005/11/26(土) 09:29:04 ID:3c+nkfS4
>>826
ハンコの魔力に取り付かれてるようだね。
公文書とか、法的拘束力のある文書じゃなけりゃ、
そんなものただの紙くず。
しかも、三文判でOKだなんて無知にも程がある。
よく、事故って相手に念書書かせたからOKなんて言ってる
香具師がいるがあれも同様。
裁判になったらそんなもの全く通用しない。

まあ、保険屋なんてキタネエんだから気をつけろってことだ。

>>831
君、何にも知らないんだね。想像カキコ乙。
837:2005/11/26(土) 09:31:34 ID:NN64bey+
知らない…後、彫師との相性もあるよね。
838元・保険屋:2005/11/26(土) 15:39:05 ID:aXjwAcxT
836さん
貴方はどうしても古くて固い知識でお話しているようですが
どこの田舎のお方なんですか?時代も変わってますよ?
実際、保険屋が被保険者の手続きをするのは、
こちらから用意した会社専用の診断書に医師に書いて頂きます。
そこには刺青があるとか無いとか記入する箇所も項目もありませんし、
実際、生命保険に加入して頂く時は、刺青があるかどうかは審査した医師から、
支社ではなく、本社に直接郵送されて知らされるので、
支社レベルでもみ消すとか細工するとか出来ないよ?
それに念書よりも、そのお方は刺青があるのを承知で
保険会社も「契約」してるのですから
裁判になったらどちらが有利か分かるはずでは?

子供っぽいと言うか、貴方の書き込みみてたら恥ずかしい・・・。
839名無しさん@Before→After:2005/11/26(土) 17:29:27 ID:9DG6c6d9
>>836
刺青とは関係ないが
念書でも覚書でも仮契約書でも
日付が入って印鑑が押してあれば全て有効
ついでに印紙貼ってあれば完璧
840名無しさん@Before→After:2005/11/26(土) 18:00:19 ID:3E4woj38
須藤元気の彫り師を知りませんか?オフィシャルサイトにも使われてるあの絵もいいけど、和彫りをいれたい。
フクイキミタカ、ていうらしいですが、なかなか検索ひっかからない。
841名無しさん@Before→After:2005/11/26(土) 18:17:04 ID:a9opLpRZ
>>840
背中はロサンゼルスの「ブラックウェーブ」で、
両腕は友人に彫ってもらったって本に書いてました
842名無しさん@Before→After:2005/11/26(土) 23:32:02 ID:21n7k9qf
なるほどね。
843840:2005/11/26(土) 23:37:43 ID:3E4woj38
腕と背中は別なんだ。聞いてよかった〜。人に須藤元気の彫り師!て聞きまくってるとこだから。
さがしてるのは腕を彫った知り合いとやらだ。
ヤクザルート使わないと調べられないかなあ。
844名無しさん@Before→After:2005/11/26(土) 23:47:27 ID:VuDwlVtM
↑腕にじんで何かいてるかわからない
わざわざ探してまで…
ファンなのか?
845名無しさん@Before→After:2005/11/27(日) 00:45:17 ID:M9i/pe5A
4labはどう?
846名無しさん@Before→After:2005/11/27(日) 04:58:13 ID:LTbxjsSi
ちなみに右腕は「元気如来」って彫ってるんだと。
左腕はインディアンの「人生」を意味するマークとヒンドゥー語。
って本に書いてた
847名無しさん@Before→After:2005/11/27(日) 07:37:54 ID:Kp8W8qzF
今更なんだが>>624に。
内の近所の耳鼻科は素手でさ、医者も看護婦も皆。

ビーカーに立てて並べてる、マドラーみたいな脱脂綿の付いた棒(脱脂綿部分)を素手で触ってたんだよな。
器具は一回一回取り替えてるかは未確認だが…。

鼻の中やら体液に触れる物を、他の使用済み器具を触った素手で検査して良いのか?みたいな。

その先生は耳鼻科医師会会長なんだけど。

肝炎怖いよ…。これで俺が肝炎になったらさ、刺青が原因だとか勝手に都市伝説が生まれるんだろうな…。
848アイ:2005/11/27(日) 09:23:04 ID:jD+hU9kC
完全紹介制のTATTOスタジオにどうしても行きたい場合・・どうやってそこでTATTOOをいれてもらったひとに出会えばいいんだろうか・・TATTOOイベントとかにいきまくって探すしか方法ないのかなあ・・
だれかアドバイスもらえませんか?
よろしくお願いします
849アイ:2005/11/27(日) 09:24:59 ID:jD+hU9kC
ちなみに・・そこのスタジオの場所もどこかわかりません。情報すべて非公開で・・スタジオの近くで待ってるってわけにもいかず・・
こまりはててます・・
850名無しさん@Before→After:2005/11/27(日) 22:06:57 ID:VrA3wbxu
>847
まぁ言いたいことは判るが、それほど気になるならワクチン打っといたら?
成人用の予防接種で、一緒に破傷風とか日本脳炎もあるよ。
海外旅行にでも行くと思ってさ。一本いっとく?
851名無しさん@Before→After:2005/11/27(日) 22:37:30 ID:6fTPVdpR
赤はレーザーで消えないって聞くけど、赤の上から黒入れてレーザー当てたら黒だけ抜けるのかなぁ?
852名無しさん@Before→After:2005/11/28(月) 06:56:53 ID:uGJ8Zg5E
>>850
意味判らんが。
ボケか?ツッコミ待ちか?絡みにくいわ。

「それ程気になるなら直接聞けば?」
なら判るが、何で予防接種なんだよ。医者に通うのに予防接種て…。
医者と病院は安全性が確保されてない故、自分の身は自分で守れとな?


あのね、TATTOO屋の衛生管理体制と比較しての話なんで。

一本打って安全性が提示されるんならTATTOO屋は苦労せんよ。
「予防接種して来てね」
で済むんだもん。
853名無しさん@Before→After:2005/11/28(月) 09:08:51 ID:uGJ8Zg5E
>>848>>849
完全紹介制。
見習い彫り師、又は、組お抱え彫り師…の可能性があるかもね。
盗作でトラブルがあった先生はHPも閉鎖しちゃうのかも知れないしね。
でも作品や衛生面の事をちゃんと調べてからの方が良いと思うよ。
TATTOO入れるのに焦る必要なんて無いし。
854名無しさん@Before→After:2005/11/28(月) 12:20:57 ID:gvpUYlMW
>>383
どうりで元・保険屋なわけだ。
刺青してますか?なんて書類に欄があるわけねえだろ。
お前の言うとおり、医者とつるんで裏で手回ししてるわけだ。

自分で保険屋のキタネエ実態を晒してるじゃねえか。

柔らかい文面で平静を装ってるけど、
自分があこぎな商売してたから擁護に必死だな。

>>839
お子様ですか。
しかも何で印紙?わろた。
855アイ:2005/11/28(月) 13:07:55 ID:KRSIz+yM
>>853様
雑誌などのメディアにでない人なんだけど今回そういう情報未公開を情権に出た人なんです。
どうしても紹介者がいないと彫ってくれないみたいで・・そうしてもその人の作品にほれこんで是非この人におねがいしたいっておもったんです。妥協して他の彫り師さんでいいやってしたくなくって・・
どうやったら・・であえるんでしょうか・・やっぱりイベントに地道にいくしかないのかな・・
856名無しさん@Before→After:2005/11/28(月) 13:16:58 ID:6mYIUEbI
↑ちなみに誰?
857名無しさん@Before→After:2005/11/28(月) 16:29:37 ID:uGJ8Zg5E
>>855
今の段階(此処)で有益な情報を手にしてるのは貴女だけですよ。
『どこ』を見て知ったんすか?
『そこ』に問い合わせしてはどうでしょうか?
もっと具体的にそこの情報を伝えて下さい。
858名無しさん@Before→After:2005/11/28(月) 21:19:04 ID:SWXTb6zx
↑鴉の事ですね。
859名無しさん@Before→After:2005/11/29(火) 00:06:19 ID:0S5ZnR0w
保険と入れ墨の関係ですが、会社や組合の健康診断書を使用すれば普通に加入できます。保険会社指定の病院だと保険料UP。面接士の場合だと入れ墨見られなきゃ大丈夫! 私は入れ墨入ってる保険屋です。
860名無しさん@Before→After:2005/11/29(火) 06:57:13 ID:fIVg5X+b
そ〜いや 以前まではショップリストなんかに宣伝載っけてて、今では宣伝やめてヤッテル所ってドコがある?
ちょっとキョーミあるんだが・・・・。
861K:2005/11/29(火) 12:16:07 ID:so1w2Ss2
TATTOOと刺青のちがいってなんだ?
862名無しさん@Before→After:2005/11/29(火) 13:34:11 ID:CrcjK+Cu
英語と日本語
863名無しさん@Before→After:2005/11/29(火) 13:34:26 ID:ecGGr9//
>>854
契約書の類は二枚作って収入印紙を貼るのが基本
まあなくても効力はあるからない場合が多いけど

お前、自分の無知ぶりを露呈して楽しいのか?w
864名無しさん@Before→After:2005/11/30(水) 00:01:07 ID:HNcFuQin
さて あしたは入れに行くよ
865名無しさん@Before→After:2005/11/30(水) 08:07:59 ID:MmQkFnqa
鴉?クロウ?
2ND CAT CROW!ワーイ




エ、イヤ、鴉てナンスカ?
866名無しさん@Before→After:2005/11/30(水) 09:14:15 ID:CqcPwfQy
CATCLAWだろ
867名無しさん@Before→After:2005/11/30(水) 11:10:59 ID:5K8ItZhI
>>863
お前な、商品とか不動産売買の契約書じゃねえんだぜ。
ただの念書に収入印紙貼ってどうすんの?

人に無知という前に自分が勉強してからモノいいな。
868名無しさん@Before→After:2005/11/30(水) 23:07:52 ID:oBo+kvVu
印紙がどうたら保険がどうたら
ウザイの一言ですな。
よそでやれ!この能書きたれどもっ!

とカキコしてみる
869名無しさん@Before→After:2005/11/30(水) 23:35:49 ID:HNcFuQin
今日は肩甲骨のあたりにトライバルしてきました
リンパ噴出中です 酒飲みたい 我慢我慢
870?a`?a`:2005/11/30(水) 23:57:07 ID:0VOK9xdz
ここなら転売で稼げる!!アルバイトも募集してるよ!!携帯からアクセスできるし携帯一つで稼げるよ!!LOUISVUITTONバックが8000円から売ってるし転売したら倍の利益がでるよー
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=nontan322&id=1
871名無しさん@Before→After:2005/12/01(木) 01:13:04 ID:xnTEnbVK
彫ったすぐ後に酒飲んだって多少なら平気だって
血行良くなるから多少痛むかもしれんが。
872名無しさん@Before→After:2005/12/01(木) 02:52:28 ID:jj5c9jJJ
念書も契約書も名前が違うだけで効力は一緒
覚書だろうが念書だろうが仮契約書だろうが契約書だろうが
基本は印紙貼るのが決まりなの
商法勉強して出直してこいよ
873・・・・。:2005/12/01(木) 03:55:54 ID:THc4w8UM
保険はもう・・いいよう。
ていうか・・見てて両方とも頭いいなあ・・だなんて思う私がバカマルだしなんですが・・
んですが・・。大抵の保険やさんは刺青ありでもヤクザさん系でなければOKだとのことです。それでほんとに保険金でるでないは死んでみてからのお楽しみっていうのはいかかが?
874名無しさん@Before→After:2005/12/01(木) 04:33:42 ID:6hOSRhbD
んだね。
875名無しさん@Before→After:2005/12/01(木) 12:13:07 ID:xDhvgnwm
馬鹿が多いから貼ってやるよ。

ある一定の文書を作成したときは収入印紙をはらなければならない。
この収入印紙をはらなければならない文書のことを課税文書という。
課税文書はその種類ごとに印紙税額、はらなければならない印紙額が
決められている。
そこで、文書を作成したときは、まず課税文書かどうかを判断し、
課税文書であるならば何号の文書であるかを判断しなければならない。
876名無しさん@Before→After:2005/12/01(木) 12:17:28 ID:xDhvgnwm
>>872
印紙税法ですから。

http://www.houko.com/00/01/S42/023.HTM

うる覚えの知識じゃ対抗出来ませんな。
877名無しさん@Before→After:2005/12/01(木) 13:07:02 ID:fDqGlT+X
ある一定の文章ワロタ
878621:2005/12/01(木) 16:15:06 ID:SBD/24jd
痛みを感じなく、3年間だけでその後消えてしまう入れ墨があると
友達から聞きました。
うろ覚えですがバースト??って雑誌で見たらしく
3年なら後悔も無いかなと思い、やりたいので
友達とネットなど使って探してますが全く情報が掴めず困ってます

どなたか知ってる事がありましたら教えて下さい
879名無しさん@Before→After:2005/12/01(木) 16:24:55 ID:14FjL0xq
↑後悔するなら最初から入れんな。
刺青シール貼っとけ!
880名無しさん@Before→After:2005/12/01(木) 17:28:56 ID:NQ7+cish
刺青って刺すって書いてるがな…痛いってば。
痛くないTATTOOなんか存在しません。んなもんあったらアホな彫り師志願者が増えるだろ。
いらんデマ流すな。
881名無しさん@Before→After:2005/12/01(木) 21:06:38 ID:PDGqB2B7
刺青が全く無痛だったら。

入れる香具師も少なくなるんだろうな。

あんなに痛い思いをしてまで入れてる俺ってかっこいい!
って思ってるんだからよ。
882名無しさん@Before→After:2005/12/01(木) 22:29:24 ID:3lhC0b4m
>>874
あたしも入れて何年かしたら消えるっていうの千葉の方でやってるって噂で聞いたことある。
だけどもしそれが針で色を入れるようなものならば100%消える保証なんてきっとないし、だから恐くてできない。
だって中途半端に残ったり、汚くなったりしたらイヤだし。
本物入れる覚悟がないならやらない方がいいよ。
ペイントとかシールくらいにした方が無難じゃない?
883名無しさん@Before→After:2005/12/01(木) 22:29:54 ID:k2az531u
>>881
無痛だったらもっと入れるやつが増えると思われ。
実は入れたいと思ってる人間は山ほどいる。
884名無しさん@Before→After:2005/12/01(木) 23:30:47 ID:eaiPnPYW
タトゥー入れようと思うんですケド。
885名無しさん@Before→After:2005/12/01(木) 23:32:10 ID:eaiPnPYW
タトゥー入れようと思うんですケド。
886名無しさん@Before→After:2005/12/01(木) 23:40:39 ID:eaiPnPYW
渋谷・原宿・新宿辺りで、ラインがうまいショップとかないですか?誰かアドバイスお願いします(>_<)
887名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 01:10:18 ID:An0N08Wg
渋谷・原宿・新宿はショップも多いから上手いところもいっぱいあるんじゃない?
やっぱ自分でフラッシュとか作品見に行かないとわかんないよ。
あと何系を入れたいかにもよるし。
888名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 06:51:28 ID:zExVYnNb
ワンポイントで「方位磁石」?みたいのいれたいんですけど。。なにせ初体験なので。。。(_ _;)作品とかたくさん見たんですけど、あんまりィィとこなくて・・
889名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 11:28:20 ID:zExVYnNb
ちなみに来週火曜に行くんですけど、今から予約してあいてるもんですかね?
890名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 11:50:29 ID:fTgslU3a
有名所とか最近雑誌に乗ったところところは今から予約で火曜は間に合わないんじゃないかなぁ。
原宿は裏原のとあるビルの3Fにあるスタジオが上手いよ。
あと、246号と中目黒から来る道が交差してるあたりにあるスタジオ。
名前と場所は自分で探してください。
ちなみにトラッド系です。
891名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 13:23:06 ID:zExVYnNb
トラッド。。?とは?(;_;)
892名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 13:30:27 ID:zExVYnNb
ってかやっぱあいてないんですね。わたし雑誌とかにのってるやつじゃないとわからないんですけど(;_;)
893名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 13:36:00 ID:fTgslU3a
アメリカントラディショナル
どうしても来週の火曜でないとダメなの?
ちなみに890にあげた所は雑誌に乗ってます。
894名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 14:05:56 ID:zExVYnNb
仕事火曜しかあいてなくて(;_;)来週しかあいてないんデス。。
895名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 14:28:56 ID:zExVYnNb
その裏原あたりでみつけてあいてたらいきなりやってもらったり出来るんですかね?
896名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 15:06:07 ID:/9+Rjqi9
一生残るのにな・・・
897名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 15:19:31 ID:AoFJXFsz
来週の火曜日以降この先一生休みないのか
大変だな
898名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 16:41:47 ID:18VjVBYv
右腕 手首から肘 左手 肩から指先 左足 脹脛(ふくらはぎ)から指先 右足 脹脛にワンポイント
これからも増やす
後悔もしてないし、彫り物あろうがなかろうが、将来どうなろうと考えたところでなるようにしかならんだろ?
何をしてようと、自分で納得した生き方なら他人がどうこう言うことでもないでしょ?
優良企業だなんてなんて言ったって、終身雇用の時代じゃないんだし不安抱えながら仕事なんてしたくはない。
だったら自分の腕一本で稼いだほうがいいと思った。
温泉や共用施設などが使えないなんて、最初からわかりきってる事でしょ? 保険だって一緒だ・・。
にしても、タトゥーについての真剣スレにチャチャいれてくる厨よ、>>1をきちんと読んだか?
読んだ上で来てるということは意味を理解する能力を持ち合わせてないんだな。かわいそうに;;
早く病院にでも行って精密検査やらカウンセリング受けた方がいいぞ!まじで。
頑張れ、厨!応援はしないけど(藁
899名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 16:42:25 ID:18VjVBYv
age
900名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 19:24:10 ID:zExVYnNb
でもデザインはしっかりあるし曖昧な気持ちで入れるわけじゃないですよ
901名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 19:40:28 ID:/9+Rjqi9
バカだな・・・
902名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 19:56:05 ID:PKGHQgyi
>>895
飛び込み&持ち込みデザインでいきなりやってくれるかどうかまでは知らない。
もし見つけても、やっぱりカウンセリングとかして納得した彫師にやってもらった方がいいんでない?
なんでそんな急いでるのかがわからん。
来週の火曜に行けないからって一生スタジオに行けないってわけでもあるまい。
903名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 19:58:22 ID:zExVYnNb
イレズミは後悔するかもって思ったらはじめからいれない。デザインによって意味もあるし、自分自身もそれなりに考えて決めることだから真剣にみなさんに聞いてるんです。
904名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 20:01:34 ID:zExVYnNb
確かに。でもワケありなんです。。予約しないと無理ですよね・・
905名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 20:09:29 ID:Klg0/Qx3
こだわりないならH&Mとかは?
飛び込みOKだったような気がする。
906名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 20:15:10 ID:PKGHQgyi
雑誌にいろんなスタジオのアーティストの作品とスタジオの情報一緒に載ってるじゃん。
それで探して火曜日空いてるとこ探すしかないんじゃない?
どうしても火曜でないとダメなんだったらなおさら、行ってムリですで無駄足になるより予約した方がいいよ。
907名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 20:34:00 ID:zExVYnNb
φ(._. )ありがとぉございます!
908名無しさん@Before→After:2005/12/02(金) 23:47:34 ID:18VjVBYv
>>907 >参考までに雑誌名:Tattoo fashion  タトゥーライフスタイル  Tattoo・ai
Tattoo tribal 他にも色々あるよ。すでに知っていたらそれはそれでいいけど、参考までにチェックしてみてな感じで
かいてみました。
909名無しさん@Before→After:2005/12/03(土) 00:07:28 ID:Cmj7NTCO
TATTOO TRIBALに出てる彫り師は比較的上手い人が多いと思う・・・
910名無しさん@Before→After:2005/12/03(土) 07:18:01 ID:JMVz9tRw
Styli-shっていう雑誌もtattoo特集でしたけど
彫り師はそんなに出てなくてどっちかっていうと
絵柄メイン?みたいな感じ。。。

原宿と目黒の彫師さんは特集になってた。


911名無しさん@Before→After:2005/12/03(土) 08:34:49 ID:Xzs5sAnW
中野にいい彫師さんがいるらしいのですが…
知ってる人いますか?
912名無しさん@Before→After:2005/12/03(土) 08:54:59 ID:Mi9vdxTZ
>>876
うる覚え×
うろ覚え○
913名無しさん@Before→After:2005/12/03(土) 09:56:15 ID:i7nT8TMW
みなさんが色々アドバイスくれたので、頑張って時間つくって再来週の火曜に行くことにします!教えてくれた雑誌とか色々見て調べてから行ってきます☆m(__)m
914名無しさん@Before→After:2005/12/03(土) 14:22:29 ID:I+ZNgyFY
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/up/source/up1087.jpg

サインペンでやったw
915名無しさん@Before→After:2005/12/03(土) 14:28:02 ID:I+ZNgyFY
プルーマとかって通販じゃないと購入できませんか?
その辺の店とかで売ってるとしたら何処で売ってますかね?

持ってる人は感想とか教えてくれるとうれしいです
916名無しさん@Before→After:2005/12/03(土) 14:32:53 ID:uwGbGma3
>>913
自分にあったいいところ見つかるといいね!!
917名無しさん@Before→After:2005/12/03(土) 15:39:31 ID:f5WcM9x4
>>913 彫った瞬間から新しい自分になるわけです、いい作品に仕上がるといいですね^^
918名無しさん@Before→After:2005/12/03(土) 18:22:12 ID:eUilkFjd
>>913
いろんなスタジオをまわって、資料を集めて…
まぁ、ゆっくり時間かけて決めなよ、最初のはなかなか気に入らない事が多いからさ。

じゃあ「こちら側」で待ってるゼィ。
919名無しさん@Before→After:2005/12/04(日) 20:57:43 ID:0I/orkut
>>914
結構上手いね、ってか部屋綺麗
920名無しさん@Before→After:2005/12/05(月) 19:27:54 ID:m6LyYctR
みなみなしゃん♪なんと、池袋の店予約できやした!明日会ってデザイン決めて再来週にいよいよ生まれ変わってきます!アドバイスくれたみなさんホントにありがとでした(o^-’)bまた報告いたしマス☆
92119歳♀:2005/12/05(月) 19:50:23 ID:anhBLRJW
1週間前に渋谷のスタジオで胸にタトゥー彫りました。白ワセリンは3日間、カサブタ取れるまで水洗いと指示されました。タトゥーの部分がシワっぽくなってるんですけど失敗なんですかね?色落ちしてきたし…
922名無しさん@Before→After:2005/12/05(月) 20:14:38 ID:m6LyYctR
アタシが職場の先輩に聞いたのは、カサブタとれるまでワセリンとか塗った方がいいって言ってたよ☆
923名無しさん@Before→After:2005/12/05(月) 20:39:13 ID:Z2KuH69l
ワセリン3日は短いんじゃない?
あたしはかさぶたが全部剥がれるまで5、6日くらい塗ってたよ。
前の日のワセリン残ると不衛生だから、泡立てた薬用石鹸で洗ってたし。
タトゥ−の部分がしわっぽくなってるって乾燥してるのかな?
色落ちはともかくとして、しばらくはカサカサ感あるかも。
924名無しさん@Before→After:2005/12/05(月) 21:23:00 ID:bZG6QU3p
>>919

ありがとうございます(部屋の反対側は荒れてますよw 
油性のペンだと手がかぶれてくるからマジでプルーマ欲しい!
家族にバレず購入する方法ないっすかね?
925名無しさん@Before→After:2005/12/06(火) 05:34:41 ID:REIMUYBV
ワセリン自体は「湿潤環境」を作るためだけ、だから2日もすれば充分だろう。
リップクリームなんかの基材にも使われるぐらいだから、
使い続けても問題はないけど、あとはニベアでも塗るのが楽チンで良い。

>>シワ
それこそ新しい皮が、できつつある証拠。
ニベアでもオードムーゲでも、乳液を塗ってちょ。
926925:2005/12/06(火) 05:38:00 ID:REIMUYBV
ついでに、「2日」の理由。
墨は皮膚に点状の穴を穿って色を入れる。その点状の穴が
浸出液によって塞がれるのに「約48時間」かかる。

また真皮の部分は28日周期で入れ替わるが、
皮膚組織全体は3ヶ月で入れ替わる。これで完成。
927名無しさん@Before→After:2005/12/06(火) 21:32:13 ID:/zPC69JW
ワセリンは止血剤だから血が出なくなればもぅ良い。
その後、乾燥を防ぐ目的があるなら塗っておく。
アーティストにより彫り方やインクの成分が違うので、つか人それぞれ肌質が違うので、自分のTATTOOは自分の先生のアフターケア法を信じましょう。人に聞いちゃいかんよ。

ちなみにワセリンは薬では無いので、それで治る訳では無いと頭に入れておけ。
928名無しさん@Before→After:2005/12/07(水) 12:06:56 ID:gHAoPa1b
なんとオロナインが良いらしい。
929名無しさん@Before→After:2005/12/07(水) 12:36:02 ID:7FsAfJIu
入れて1週間 ヤベ 油断してたら乾燥気味
930名無しさん@Before→After:2005/12/07(水) 13:39:05 ID:pJ3b1iGv
オロナインは殺菌作用があるからなぁ。
ワセリンは「なにも入ってない」からこそ、湿潤環境に使える。
そこで殺菌剤の入った軟膏を使うと、皮膚を構成する細胞まで殺しちゃう。

>928
湿潤環境で検索してみ。
931名無しさん@Before→After:2005/12/07(水) 16:43:40 ID:SOnSdlTa
こんなとこで何も「湿潤環境」なんて小難しい言葉使わんでも「皮膚保護剤」で良い。
油だから湿潤とか用語よりも、素人に判りやすく。
どうぞ。
932名無しさん@Before→After:2005/12/07(水) 23:21:04 ID:9wu4mAgu
仙台でいい所ありませんか?
933名無しさん@Before→After:2005/12/07(水) 23:24:45 ID:evVdZU1R
>>932
THE TATTOO SHOP
934ノーブランドさん:2005/12/08(木) 15:14:31 ID:QAUAHoBa
人の名前を入れるのはよくないんですか?
不幸になると聞いたのですが彫っている方いますか?
935名無しさん@Before→After:2005/12/08(木) 19:45:38 ID:w6nacy5+
たぶんあとで後悔することになるので、もれなく不幸になるでしょう
936名無しさん@Before→After:2005/12/08(木) 20:56:58 ID:mgnSBEFc
>>933 ありがとうございます。見学に行ってみたいのですがどの辺でしょうかね?
937名無しさん@Before→After:2005/12/09(金) 00:06:59 ID:os6HfJkt
>>936
TATTOO TRAIBALの12月号P82に詳細が載ってます
938女22:2005/12/10(土) 00:29:49 ID:xfPFBP3V
今日、方足の甲に蛍光色★3つとドット入れてもらった。やっぱ骨は痛い。特にドットは骨に穴開ける感じ。骨以外は痛くなかった、ボールペンですられてる感じ。15分で終了。早い!
939名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 00:46:39 ID:+EISnBwy
>>938
ゴミのような刺青だなww
年とった姿想像して後悔しろww
バカ女が
940名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 00:51:30 ID:OXrWewMZ
入れるなら額付きの和彫りだなぁ・・・
残念だがそれ以外の人達は年取ると見事にみっともないお姿になられていらっしゃる

マリアのタトゥーが入った60歳土木作業員
バラのタトゥーが入った30歳田舎のスナックの子持ちバツイチブサ女

惨めだ
941名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 00:57:58 ID:ZffTh/xH
「額付きの」和彫りなんか激しくダサいと思うのは俺だけなのか
もちろん和彫りをダサいとは思わないよ
942名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 01:17:40 ID:4hWM1Mt1
とまぁ、価値観というものは人それぞれってことでしょ

刺青なんて自己満足なんだからさ
943名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 08:11:20 ID:OXrWewMZ
>>941
和彫りを知らんね
三社祭なんかで額があるのとないのじゃ激しく差が出るよ

まぁ好みだけどね
抜きはそもそも肌の綺麗さを生かす女の彫りもんだろ
少なくとも今はそういわれてる
944名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 08:28:15 ID:c9de9yHO
>抜き
あほか。旦那彫りってな、昔から粋な彫りもんだよ。
つか、本職でもないのに額つけてどーすんの?
いきがるの?>943
945名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 08:34:51 ID:OXrWewMZ
>>944

>本職でもないのに額つけてどーすんの?

その発送がバカすぎて笑えるのよ君はw
946名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 08:37:49 ID:OXrWewMZ
>>944

>額つけると本職

まずはそのイカれた思考から説明してくれないと、
お宅のようなキチガイとはまともに話も出来ん

額があると本職なの?旦那彫りだと粋でカタギなの?
説明してくれ。
947名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 11:10:58 ID:xfPFBP3V
男と女の価値観違うんだからさぁ。
948名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 12:51:38 ID:myYQCWu8
両方ともいかれてますけど。
949名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 14:12:09 ID:EUzby8mH
>>948
だな
950名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 16:48:33 ID:zrHenYvQ
入れるも後悔 入れぬも後悔
951名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 18:11:45 ID:Pj1vpSJE
オレンジの★を入れたいんだけど…オレンジはファンデーションでは隠れにくいって聞いたんだけど…
952名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 18:51:21 ID:Qy1ZSv2b
>>940
マリアのタトゥーの60才の土木作業員…
薔薇のタトゥーのスナック女…

どっちもカッコイイじゃん。
953名無しさん@Before→After:2005/12/10(土) 22:39:57 ID:bc8XslDh
>>951
隠すくらいならいれなきゃいーじゃん
954名無しさん@Before→After:2005/12/11(日) 02:39:26 ID:kecR8Bfe
TPOに合わせて隠さなきゃいけない時もあるじゃんか
955名無しさん@Before→After:2005/12/11(日) 10:38:37 ID:8w0QNx3Q
見える場所に入れなければいいんでない?

956名無しさん@Before→After:2005/12/11(日) 10:47:05 ID:oZnVEvrG
仕事時はラップ巻いてベージュストッキング隠れるよ。痣っぽくなる。あとはベージュでテーピングするとか。黒ストはまったくわからない。
957名無しさん@Before→After:2005/12/11(日) 11:54:15 ID:r4Mi7R6c
お舞らの人生は今しかないのかw
20年先のこと考えたら入れるやつはバカだな
先のこと考えないから入れちゃうんだね
DQNは死んでくれよ
958名無しさん@Before→After:2005/12/11(日) 13:38:20 ID:lugeZ6mT
人生は今の瞬間が大切なんだよ。
20年も先のことをビクビク考えてるヤツがバカだ。
どーせ生きてねーよ!
959名無しさん@Before→After:2005/12/11(日) 13:40:04 ID:fyNAgIVY
>>958がいいこといった
960メタモルフォーゼ ◆Sa4Nm3cpqM :2005/12/11(日) 13:41:55 ID:ngbdtr3x
>>958

そんな、刹那的に生きてたらダメだ!
961名無しさん@Before→After:2005/12/11(日) 14:24:50 ID:lugeZ6mT
>>960
刹那的とかじゃないよ。
「瞬間に永遠あれ」って昔の誰かがそう言ったんだよ。
瞬間に満足した連続の20年なら、ビクビク怯えて生きる積み重ねのどんな年月よりも価値あるぜ。
962名無しさん@Before→After:2005/12/11(日) 14:32:32 ID:r4Mi7R6c
>>961
若いんだなw
963名無しさん@Before→After:2005/12/11(日) 15:15:01 ID:QyeUkJAT
>957はその程度だろうけど 他の人間を一緒に考えないように
964名無しさん@Before→After:2005/12/11(日) 16:22:23 ID:HdfEAhy7
タトゥー入れるとMRIとかに入れないって本当?
あと、医療保険とか生命保険とに影響ありますか?
誰か教えてください
965名無しさん@Before→After:2005/12/11(日) 16:36:08 ID:r4Mi7R6c
>>964
何回も同じ質問ばっかりしないで、過去ログ読むとか
検索するとかしろよ。
966名無しさん@Before→After:2005/12/11(日) 18:44:17 ID:HdfEAhy7
>>965
意地悪...
967名無しさん@Before→After:2005/12/11(日) 20:43:47 ID:yLfbitcj
<<966
そこで意地悪って言うのは筋違いでしょ!?
努力してもわからないならしょうがないけど・・・
保険の話はわりと最近このスレで出てたし。
968名無しさん@Before→After:2005/12/12(月) 01:06:16 ID:9GNFgko7
入れたいと思っていても20年後の事を考えて入れない奴が
明日事故で死んでしまう事もあるわけだが
969名無しさん@Before→After:2005/12/12(月) 02:49:48 ID:i7VLe8QW
タトゥを馬鹿にしにわざわざココくる奴自体が解んないんだけど。罵しってんなよ〜
970名無しさん@Before→After:2005/12/12(月) 11:22:59 ID:viL7xT/G
>>967
DQNは放置しときましょ。
971名無しさん@Before→After:2005/12/12(月) 12:33:43 ID:5pZsG9M3
>>967は確実に学校のクラスとかにいたらいじめてあげたいタイプだね
972名無しさん@Before→After:2005/12/12(月) 23:29:57 ID:5IIDnOJu
みんなは確実に年収が私より少なすぎる感じだね
973名無しさん@Before→After:2005/12/12(月) 23:39:57 ID:MXwdpTHq
↑おいくらですの?
974名無しさん@Before→After:2005/12/13(火) 02:37:11 ID:S96w7fDV
しかし大阪のチョップスティックは終わってるなぁ
あの客を見下した態度
975名無しさん@Before→After:2005/12/13(火) 03:22:35 ID:HspcBRr6
具体的に教えてください。
976名無しさん@Before→After:2005/12/13(火) 04:29:32 ID:sWZwF15f
>>974
大御所で名門なイメージあったけど
イベントで見たら仕事汚い
信用出来ないね
977名無しさん@Before→After:2005/12/13(火) 04:31:12 ID:S96w7fDV
1、最初に予算聞いてきて小さいタトゥーでも有り得ない値段をとられる
だから予算を少なめに言わないといけないよ。
2、一部の人しか知らないがそいつは人間的に腐ってる。客を選んでるし、態度も、最悪。
心得がまったくないな
978名無しさん@Before→After:2005/12/13(火) 04:35:33 ID:S96w7fDV
まぁ行かないとわからないよ。
態度に客を馬鹿にしてるのがでてるから
客が自分に頼んだタトゥーの柄を馬鹿にしたりけなしたりしてたからな。
低レベルでガキみたいだった
979名無しさん@Before→After:2005/12/13(火) 12:27:11 ID:868/R4wH
>>976
大御所で名門てww
980名無しさん@Before→After:2005/12/13(火) 21:22:29 ID:yHFusshg
>>978
そうなんだ・・・結構評判いいイメージだったけど、最悪だな
981名無しさん@Before→After:2005/12/13(火) 21:58:15 ID:mDpUoYqK
みなさんただいま!初タトゥーいれて帰ってきました☆
982名無しさん@Before→After:2005/12/13(火) 22:01:01 ID:mDpUoYqK
さっきラップとってお風呂入ってきました♪塗り薬もらったのでそれ塗って今はゴロゴロしてます☆
983名無しさん@Before→After:2005/12/13(火) 22:03:04 ID:mDpUoYqK
ってか緊張で貧血気味になってしまいました(>_<)でも5分くらいでなれてきたし、彫り師の方が親切だったので無事に終える事が出来ました!
984名無しさん@Before→After:2005/12/13(火) 22:04:00 ID:mDpUoYqK
これも皆さんのおかげです!ありがとぉございました♪o(^ヮ^)o
985名無しさん@Before→After:2005/12/13(火) 23:25:09 ID:L2b45NMd
↑池袋の店予約した人?
986名無しさん@Before→After:2005/12/14(水) 00:45:42 ID:Lk2CvWsq
>>981-984
まとめて書けドアホ
987sayuri:2005/12/14(水) 01:28:48 ID:GscO3QI4
SPIRALさんってどうですか?
988名無しさん@Before→After:2005/12/14(水) 02:23:03 ID:LRypB/vL
989名無しさん@Before→After:2005/12/14(水) 03:15:35 ID:LRypB/vL
>377がんばれ
990名無しさん@Before→After:2005/12/14(水) 13:47:55 ID:KxNhGE6P
そぉです♪池袋でやってきましたo(^o^)o
991名無しさん@Before→After:2005/12/14(水) 15:13:06 ID:ozBLGVes
私も今日ってか、今施術が終わった。
結構コミカルなイラストにしたんだけど、やっぱりかわいい!
痛いって程痛くなかったし、彫師の人にも、あんまり痛がったりしなかったから、やりやすかったそうで…
緊張とかしてたから、お腹すいた…
ケーキの食べ放題でも行ってきます。
一生もの、大事にしよう…
992名無しさん@Before→After:2005/12/14(水) 23:12:09 ID:fXtgtYBP
知らんがな
993名無しさん@Before→After:2005/12/15(木) 00:23:35 ID:75/jMA+x
一つ目入れた感動に水さしてやるなよ
994名無しさん@Before→After:2005/12/15(木) 01:17:00 ID:Ql7BZl5l
今日はちょっと大作
痛いのは我慢出来るが、3時間うつ伏せはつらかった
内蔵が全部前に来た気がす
995名無しさん@Before→After:2005/12/15(木) 01:20:54 ID:wmW+VZl7




http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=dsdsds222



ここにくれば神になれる
996名無しさん@Before→After:2005/12/15(木) 07:02:43 ID:nSUs11dE
むやみに入れるなよ。MRIで検査すると火傷して、検査出来ないからw
997名無しさん@Before→After
んなこと気にすっかよ