+--【埋没法スレッド】統一板12--+

このエントリーをはてなブックマークに追加
637名無しさん@Before→After
埋没経験者・また埋没に詳しい方に質問です。
これまで、右目が奥二重気味の末広・左目が並行になりやすい末広の目だった人が
最近、両方ともパッチリとした並行二重の目になりました。
その最近の目の写真が以下です。
ttp://venus.aez.jp/uploda/dat/upload10990.jpg
これは「疲労がたまっていて、疲れが目に来て二重になっている」と言う方が多いのですが
私的には、『末広の人が並行二重にしたときに出来る目頭側の線』があるため、
最近埋没したのではないか?と睨んでいます。
自分的にはこのような目になりたいのですが、これは埋没でしょうか?天然でしょうか?
638ちょこ:04/10/13 15:45:24 ID:G33/4ZP2
まつげパーマっていつからかけれるのかな?誰か経験者さんはいませんか?
639名無しさん@Before→After:04/10/13 15:51:34 ID:E/YEBzCp
>>637
芸能人って元々二重でも、更に整形して幅広げるから
元の線残ってる人いるよね
640名無しさん@Before→After:04/10/13 15:57:44 ID:QoCC8Fao
>>638
病院によって違うのかもしれませんが、一週間後からおっけぃと言われました。だけど実際にやったのは一ヵ月後です。触れても痛くなくなってからやればいいと思います。
641名無しさん@Before→After:04/10/13 15:58:21 ID:Rp2SPIZC
>>637 埋没っぽいね。
奥二重でも何でも、もともと末広二重の線がある人は、
  ↓目頭側に、末広の頃のこの線が残るからねぇ

// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
< ( ● ) >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
642名無しさん@Before→After:04/10/13 16:01:19 ID:A64LA3RS
>>638
私は埋没後4年して糸がだいぶ取れかかっていたんですが
その時期にまつげパーマをかけると左目だけ一重に戻ったんです(涙)
右目は大丈夫だったんですけどね。
ですが、何度まつげパーマをかけてもとれない方もおられますし
人それぞれだと思います。
ですが埋没したての人にはまつげパーマはあまりお勧めできません・・・
643名無しさん@Before→After:04/10/13 16:01:21 ID:Rp2SPIZC
失敗した。
  ↓この斜めの線
// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
<   ( ● )    >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
644名無しさん@Before→After:04/10/13 16:05:46 ID:SuLtu4b/
>>643
それは私も思った。でも、時間が経ったら普通になっていったよ。
整形直後の椎名林檎の写真も右目がそうなってたし、そういうものなのかも。
心配いらないと思います。
645名無しさん@Before→After:04/10/13 16:07:45 ID:A64LA3RS
>>621
左右対称じゃないのは、左右の目の大きさや構造の違いなので
仕方がない事だと思います。
私もカウンセリングでシミュレーションしたときに
同じ幅で取った場合、、左目は平行になるが右目は目頭からしか始まらないといわれました。
646名無しさん@Before→After:04/10/13 16:12:01 ID:qYoQUyun
>>637
誰これ?有名な人かな?
これはもともとかなりくっきりした末広二重の人が
埋没法で平行二重にしたときにこうなる。
疲労とかで二重が濃くなったり三重になったりはするがこんな形にはならないです。
画像を見ると、両方とも埋没法で平行二重に整えてあるのがはっきり分かりますね。
おそらく、あなたのおっしゃる左右の二重の形の違いがあったのを
埋没法で左右の形をそろえたのでしょう。

私見では確実に埋没法で平行二重に整えてあるという判断ですが
埋没知識のベテランの方で
>>637の画像の目を、逆に天然と思う方はいらっしゃいますか?
647名無しさん@Before→After:04/10/13 16:32:51 ID:529wcc4c
>>637
これは二重修正してると自分も同意です。
元の二重の幅を(たぶん埋没で)広げたのでしょう。
この目は・・・w-inds.にいる子っぽいですね
まぁそれはともかくとして、
もともとの二重のラインを赤、現在の二重のラインを青、
修正整形をしたばかりと感じられる箇所を黄色四角で示しました。↓↓↓↓
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/15789.jpg
648名無しさん@Before→After:04/10/13 16:53:24 ID:Rp2SPIZC
>>647
今わかった!
これは、某有名男子アイドル事務所のナントカ&ナントカの白い方の人だ。
この>>637の画像ではまだ多少腫れてる感じだけど、これは最近?
すぐに腫れは引いて馴染むだろうし
元が綺麗だし、天然の二重の幅を広げただけだから
失敗な仕上がりにはならないと思うよ
649名無しさん@Before→After:04/10/13 17:12:14 ID:I7uWrugH
なるほど。やっぱり>>637の目は、
疲れなどで二重が濃くなっているのではなく
埋没法か何かで二重の幅を広げているというので合っているようですね。
こういう目になった最近の時期から考えて、
きっと1年間もの長丁場の大作の出演のために、整えたんだろうと思いました。
650名無しさん@Before→After:04/10/13 17:12:17 ID:+nTSuA+F
>>637
埋没か天然かなんて判定は不可能だよ。
整形厨のいうこと鵜呑みにしたらダメw
651名無しさん@Before→After:04/10/13 17:14:34 ID:I7uWrugH
>>650
そうなんですか?
でも天然なら、>>647の線は出来ないということのようですが、
どうなのでしょうか? どうかご意見お聞かせ願います!
652名無しさん@Before→After:04/10/13 17:59:58 ID:QoCC8Fao
>>642
まつげパーマって埋没の目には負担かかることなの?知らなかった。
私片方は天然二重だから、それをクッキリするためにまつげパーマをしたのだけど。
まつげが長いから両方ともぱっちりになって満足。
でもやらないほうがいいのかぁ。
65375:04/10/13 18:29:32 ID:4SKyGyyf
ふたえさんへ
元気かな〜。彼、時間をかければ大丈夫ですよ、すねてるだけと思います。
ふたえさんもお水してたんだ〜、仲間〜。私はアイメイクすると、右目だけ
凄い濃くなる。。怖いよー。最近はあんまりアイメイクしてない。週末だけ
限定って感じです。でも二重にして落ち着いてくると、あんまり前と変わって
ないような..でもやっぱ違うんだよね。

ちょこさんへ
今も内緒でお水してるんですか、私も働きたいけど、ばれちゃいそうで..。
前バレちゃったし、その後、もう働かないって宣言しちゃったんです。
自分がお客さんだったのに辞めてほしいって、笑えるけど、自分が彼の立場でも
自分の為に辞めてほしいが、どうか..って思うかもしれんし、悩みます。
本当今は懐かしい、楽しい時期に始めたから、まだ引きずってるんかな。。

654ちょこ:04/10/13 18:33:01 ID:G33/4ZP2
まつパー情報ありがとうございます。一刻もはやくパーマしたいのですが
負担かかりそうなので、しばらくは我慢ですね。。。
それにやってもらう時まぶたに不自然な穴と糸(皆さんはないのかな?)が見えてるので
整形しましたね!ってばればれです。つけまつもまぶたに負担かかりそうだしどうしよう
655ちょこ:04/10/13 18:40:20 ID:G33/4ZP2
75さんへ☆ 私の彼は束縛全然しない人で私が電話でなくても心配しないから
お水はばれないのかな?って思います。もし75さんが内緒で始めて
ばれた時に怖いと思うので絶対に隠し通せそうならやってもいいと思います☆
お水楽しいって思えるなんて羨ましいです。私辛いもん、、、
656名無しさん@Before→After:04/10/13 18:47:40 ID:qYoQUyun
>>650
確かにすべての人を的確に判定するのは不可能だけど
たとえば>>647が示したような元からの線による逆らい線があるのは
確実に、元から二重の人が埋没法などで幅を広げた、と断言できるよ。
でもこれは埋没やって間もない頃の典型といえる腫れ目だから
今ではすっかり腫れも引いてさらに自然に馴染んでるはずだよ。
まぁこれが誰かは私には分からないから、
実際の今現在がどこまで自然に馴染んでるかは分からないけどね。
この腫れ具合なら、1週間前後で、すっかり自然になってるとは思う。