【クリニック】脂肪溶解注射2本目【自己注射】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@Before→After:2005/05/21(土) 17:01:20 ID:pjdlC3UG
先ほど自分で足に打ってみました
一回目の注射は怖かったけど、すぐ慣れた。そんなに痛くなかったよ
注射器はプラスチックの使い捨てみたいなやつ
なんとなく5回くらい使うと磨耗して痛みが増すように思えたのでマメに交換した
気のせいかもしれないけど
それと、きき腕の上腕とかは自分打ちは無理かもしんないと思った
932名無しさん@Before→After:2005/05/22(日) 01:30:27 ID:vwiIw/el
>>895
目の下打った方。一ヶ月経ちますが、その後どうですか?
腫れひきましたか? 
933名無しさん@Before→After:2005/05/22(日) 23:40:03 ID:7RLKluNv
先生によってなんだか全然腫れ方や効果が違う・・・・。
934名無しさん@Before→After:2005/05/23(月) 17:46:04 ID:8PkaXqRz
おととい夜約一ヶ月ぶりに両ももに自己注射しました!昨日に引き続きかなりの腫れと痛みにヒキコモリ&悶絶中‥(涙)腫れた足は1.5倍位になっててわかってはいても切ない(:_;)早く回復させるコツはございますでしょうか?
935931:2005/05/23(月) 23:21:29 ID:42jjhREf
>934
1.5倍は腫れすぎじゃないか?
自分は少し内出血が出てるくらいだよ。痛みもそんなにないし
どんなふうに打ったんだ…
936名無しさん@Before→After:2005/05/24(火) 01:36:37 ID:WRy6WrD9
自分で打つ時、ベンジルアルコールを揮発させてから打てば、結構痛みが少なくなるよん。
937名無しさん@Before→After:2005/05/24(火) 02:37:37 ID:r+ZvrGI9
うつ層が大切だから自己注射はやめとけって・・・
938名無しさん@Before→After:2005/05/24(火) 19:30:09 ID:ZGzDzB5V
皮膚に層があるってこと、注射してみて実感した
針の入り具合が深さによって全然違う
脂肪が厚いところと浅いところがあるだろうし
的確な深さを割り出すのは確かに難しいかもしれない

でも打つけどw

>929,937 そんなに言うならアドバイスキボンヌ
939名無しさん@Before→After:2005/05/25(水) 01:30:18 ID:qCMGed1G
>>938

打つ深さは業務秘密  メンゴ
940送金サービス:2005/05/25(水) 15:30:13 ID:z/14mlVk
送金について
ウエスタンユニオンという有名な国際送金サービスにて送金。と皆さんご利用のようですが、
私がアメリカにいたときの知恵から、www.paypal.com が便利だとおもいます。 アフリカの友達が家族に送金するのにお互いpaypal
でアカウントを開設し、お金のやり取りもやってました。私自身もオークションサイトで利用して問題はありませんでした。
分からない人は聞いてください。
941名無しさん@Before→After:2005/05/25(水) 23:58:31 ID:KV3AIGnN
>939
誘い受けしといて返事はそれだけかよ…
スレタイ見てここにカキコしてるんなら、少しは内容のあること書いたら?
そうでないならおとなしくロムってろ
942名無しさん@Before→After:2005/05/30(月) 22:03:33 ID:bziJ6+si
皆さんは注射器はどの程度の大きさを使ってらっしゃいますか?
大きめの注射器で数ミリずつ打っては抜いて打っては抜いてを繰り返すのか
小さい注射器で一回ずつ打っては抜いてまたアンプル注入して…を繰り返すのか
どちらが正しいのでしょう?
後者はアンプルの中に血液入ってしまいそうですよね…。
943名無しさん@Before→After:2005/05/31(火) 23:17:12 ID:eHvSBkpW
自分は一回ずつ繰り返してる
結構めんどくさい
でもアンプルに血は入ってないと思うよ?
944名無しさん@Before→After:2005/06/10(金) 20:39:16 ID:G4Bm+CmU
今日下腹部+腰に打ってきましたー@クリニック
覚悟してたせいか、そこまで痛く感じない+赤くならないです。

また経過は報告します。
でも、安いとこたくさんあるんですねー。私のとこは片手のひら1枚で28000円くらい。
945名無しさん@Before→After:2005/06/11(土) 02:48:56 ID:Jy4YXTqa
身長167センチ、体重82キロ、スリーサイズは上から107、85、109です。
ちなみに、ベンチは110、デッド170、スクワット140です。
簡単に言うと、単純な力だけ見たら、プロ野球選手平均よりは上半身は強いです。
(野球選手は下半身とか持久力が強いので、その分単純な力は弱い。)

上記の通り、体重の割りに体型はスリムなのですが、下っ腹に脂肪があります。
有酸素もよくやっているけど、下っ腹は落ちづらいので、脂肪溶解液を使います。
忘れなければ、使用後のレポートをします。

PPC(phospatidylcholine) 単独か、Tiratricolを併用するか迷ってます。
946名無しさん@Before→After:2005/06/12(日) 10:40:20 ID:H4ygIS7N
Tiratricolを併用

はやめとけ。 体内ホルモン環境まで狂わせる必要なし
947名無しさん@Before→After:2005/06/14(火) 11:27:34 ID:Z15a9I2E
脂肪溶解注射どうですか??太ももの内側か腕にしたいんですが。
948名無しさん@Before→After:2005/06/30(木) 23:49:33 ID:u2yEWElX
でこぼこにならないか心配。太股脂肪吸引してでこぼこ消えないから。。。
949名無しさん@Before→After:2005/07/01(金) 00:09:54 ID:hNCJv+Rv
↑Drの腕前によるよ
950945:2005/07/05(火) 03:46:05 ID:N5d3g5Yn
下っ腹に打つのは、昨日で2回目。1回一本、10箇所に0.5mlずつ
打っている。効き目はまだ良く分からない。少し効いているような気は
するのだが、、元々性急な効果は期待していないので、まあいいか。
phospatidylcholine単独の使用にした。

5ml、23Gの注射器を使っている。刺すと結構痛い。

ついでに、ダイエットもやっているが、こっちは順調。1ヶ月3キロのペースを
守って、ゆっくり落としている。上腹部の皮が、少し余り気味な位。下腹部は
最後に落ちて最初に付くから、ここだけはなんとか薬を使ってでも落としたい。

用意していたらクレン(クレンブテロール)も試したんだけどな。これはボディビ
ルダーが使うやせ薬。交感神経刺激薬。ドーピングに引っ掛かるので、ドーピ
ングテストをする日本のビルダーはあまり使わない。脂肪を減らす効果と、弱い
筋肉増強作用がある。60mcg/日。この薬は結構直ぐに耐性が付くので3週
以上は使わない。
951名無しさん@Before→After:2005/07/05(火) 06:33:22 ID:7SUc3Mp8
クレンの使用量が少ないよ。
1日、60から120使おう。

どうせならT-3も使っちゃえ!
952名無しさん@Before→After:2005/07/05(火) 07:48:32 ID:NYASCkNQ
針を挿す深さを教えて下さい!部位によって違うと聞いたので‥ちなみに二の腕、もも、腰です。
953名無しさん@Before→After:2005/07/05(火) 08:14:40 ID:yeWqoPX1
>>945
1ヶ月3キロってかなりハードじゃない?
954945:2005/07/05(火) 17:48:43 ID:N5d3g5Yn
>>953
沢山食べて、筋肉を付けるのは大変ですが、少なく食べるのは
嬉しいくらい。ただ、食事の回数は多くしないと脂肪を溜め込むので、
嫌々だけどある程度は食べてます。プロテインドリンクとかを飲んで、
低カロリー高タンパクにしています。金に飽かせて1日2回MRPに
しようかと企んでいます。

有酸素運動は週2回。走るか水泳ですね。走るのも、1時間もやると
筋肉が異化してしまうので、あまり頑張りません。大人になると
精神力が肉体の能力を上回ってしまうので、ゆっくりなら10キロくらいは
楽になってしまいます。この80キロ近い体(体脂肪率は低め)でも楽勝です。
でも、そうすると筋肉が落ちるので、5キロくらいに抑えています。

筋トレは筋力を維持するのに欠かせませんが、これはダイエットにも
良いのです。なぜなら、回復している最中、ずっとエネルギーを消費して、
その量も結構大きいからです。
955名無しさん@Before→After:2005/07/08(金) 10:33:52 ID:OG/y49zF
〔 こ も 〕に 注 意
年齢50杉  ベビーフェイスで実年齢より15歳若く見える  山田花子に似ている
整形30年のベテランで  全国のクリニックを 徘徊している
神戸の杉本で鼻を失敗  ウ゛ェリテの福田に興味あるので「特攻隊」を物色している
名前/アドレスを変え 梅田オフ/東京オフに頻繁に出没しモニターを探している
サナダムシダイエットを勧誘してくる    整形で綺麗になったヒトの足を引っ張る 
全く自分語りせず深い部分まで聞かれる上に小馬鹿にされる
956名無しさん@Before→After:2005/07/10(日) 00:09:51 ID:HycXqji4
今日、打ちました。
過去ログとか全く読まずに・・・
打ってから呼んでみたらなんとまぁ・・・腫れるのですね・・・
顔8ヶ所ぐらいと上腕8ヶ所ぐらい・・・
明日すごそうだねぇ・・・・
うひょ!
957名無しさん@Before→After:2005/07/10(日) 03:44:43 ID:ir1mhKLK
あげ
958名無しさん@Before→After:2005/07/10(日) 07:08:49 ID:bkUpl+BT
>>956

レポできたらよろしく
959名無しさん@Before→After:2005/07/10(日) 12:46:15 ID:CaZqQwVr
8箇所くらいだったらそんなに腫れないんじゃない?

脂肪溶解注射、劇的ではないけど確実の効果はあるよ。
今までだったらあり得ないほど効果的な部分やせが出来て
このスレ読んで自分で打つ勇気ができて感謝してるw
自分で打ってるからこの値段ですむけど
病院でやってもらうのは無理だもん。5,6倍は違うんじゃないかな?
960名無しさん@Before→After:2005/07/10(日) 22:09:39 ID:IvYvvlCu
2回打っていっかい痩せたけど私は3ヶ月で元にもどったよ・・・・
一時的なのか?
961名無しさん@Before→After:2005/07/12(火) 02:37:29 ID:3yfx8Acc
過去スレでだんご鼻に打ちたいっていってる人いるけど俺もやってみたい。
誰かいないのかな?
962名無しさん@Before→After:2005/07/13(水) 00:08:05 ID:DkcHGhhb
>>958
次の日はやっぱ腫れました。どれぐらいといわれると難しいですが、打ち身程度って感じでしょうか。
3日間は押さえると痛かったですが、4日目になると特に何もないような状態。
これから痩せるのかなぁ・・・・。
いまのところはあまり効果はみられません。
効果が見られたらレポします!
レポがなかったら効果がなかったと思ってくださいw。
963945:2005/07/13(水) 12:26:16 ID:4HnezqGX
最初の1週間くらいでは、効果は分からなかった。
今、およそ1ヶ月経って、確実に注射部位の脂肪減っている。
2〜3割かもしれないけど、明らかに分かるくらい。

いつも痛いくらいのマッサージ+筋トレ+有酸素運動+食事療法
とセットでやっている。しかし、それでも下腹部ってなかなか落ちな
いはずなので、やはり注射の影響が大きいのだろう。
964名無しさん@Before→After:2005/07/13(水) 22:59:25 ID:cDLxOInA
A.薬液の配合が違うから一回で効く、減った部分は二度と脂肪が付かない。
   1.他には何もしなくてよい(何もしなくても痩せることを謳っている)。
B.一カ所に最低3回打って、一ヶ月ほどからしてから痩せ始める。
  リバウンドに関しては言及なし。
   1.効果を出すためにカーボメットとの併用を勧める。
   2.効果を出すためにエンダモロジーとの併用を勧める。
   3.効果を出すために平行してダイエットを勧める。

見たところこんな感じだと思うんだけど、どれが優れているんでしょう。
Bタイプはいずれ元に戻ってしまうということなのか。
Aタイプは本当にリバウンドしないのか。
AとBとでは痩せ具合は同じなのか、違うのか。

結構バラバラで気になるところです。みなさんの追跡報告お待ちしています。
965名無しさん@Before→After:2005/07/13(水) 23:25:33 ID:cgnlvl8Q
JISAで発見したので早速ゲト!!!
昨日は左右大腿部内側に十か所づつ
今日は左右の二の腕に十か所づつうちました
少し腫れてます。じんわり痛いけどあまり気にはならない感じ
昨日打った大腿内側は少しかたくなってます
思っていたより針を刺すのは痛くなかったですが
アンプルから薬液を吸い上げるのが少なくなってくると一苦労でした
またレポしますね
966名無しさん@Before→After:2005/07/14(木) 01:01:37 ID:b7/eGvsb
>>965

JISAのってきくかな?
良かったらまたレポしてね。
967名無しさん@Before→After:2005/07/15(金) 04:35:35 ID:RB6Ccypj
スレ違いだと思いますがほかにないので書きます。
JISAでボトックスが売ってるから自己注射してみたいのですが
された方いますか?
筋肉注射は難しそうだし、
一度やったら3か月は同じ場所に出来ないから失敗できないしで、
試してみるかどうか迷っています、、
ボトックスのサイトを見ると医師向けに講習会とかあるみたいで、
医師ですら講習が必要なら素人には無理かとも思うのですが。
968名無しさん@Before→After:2005/07/15(金) 22:30:47 ID:Ke09X3GG
私も思っていました。ボトが自分でできたらと・・・
生食で薄めないと打てないのでしょうか・・・
スレ違いですよね。
969名無しさん@Before→After:2005/07/15(金) 23:55:10 ID:H++QJDJB
JISAの脂肪溶解使った。足、腕、腹に打ったけどちゃんと効果あるよ
一番効果がはっきり目に見えて判ったのは腹だった
アンプルの底は確かに吸いづらいね
どうしても一緒に空気が入っちゃう
970名無しさん@Before→After:2005/07/16(土) 00:31:25 ID:oqz8bpyf
どうやって個人輸入できるの? 教えて?
971967:2005/07/16(土) 03:06:24 ID:cCV1su6Z
>>968
生食で薄めるのは必要みたいですが、量の加減がわかりません。
破格の値段にしているクリニックはかなり薄めていると思いますが(汗

http://www.allergan.co.jp/medical/botox/chosei.html

ここに一応作り方は載っているのですが、、
972965:2005/07/16(土) 18:11:50 ID:xjnaGDJu
965です
打ってから3日たちました。両側の二の腕に十円玉大の黄色いあざのようなものが
できてます。それと左の大腿部に5センチ×5センチ位のもできてます。さほど目立つものではないですが…
昨日までは少し腫れぼったくてしこりのようになっていましたが今日になって
しこりもなくなりました
もうしばらく様子をみてまた打ってみようと思いますが一週間後でも
大丈夫でしょうか?前のアイさんのレスで7日じゃあ炎症がひいてないから痛いだろう
とありましたが…痛いのはかまわないのですが効果が薄れたらいやだなぁ
と思いまして…経験者の方わかる方いましたら教えていただけると幸いです
ちなみにJISAでもう2つ注文してみました
続けてレポさせていただきたいと思います
973名無しさん@Before→After:2005/07/20(水) 00:55:23 ID:24+KQADp
JISAでどうやってみつけることができるの? ホームページみてもよく
わからないのですが・・・・
974名無しさん@Before→After:2005/07/20(水) 01:13:25 ID:cAXu329q
スキンケアってとこから入るんだよ
975名無しさん@Before→After:2005/07/21(木) 05:00:29 ID:tr7UCl5T
フォスあるのですが、
そのまま打っていいのでしょうか?
上のレスではなく昔のレス見ると生食の名前もでてて薄めて使用するべきなのかと思い打てず仕舞です。
976名無しさん@Before→After:2005/07/21(木) 08:07:50 ID:34+EFkO1
大豆抽出液から出来てるようなことどこかで読んだのですが
大豆アレルギーなので打ったら下手したら死にますか?
977名無しさん@Before→After:2005/07/22(金) 03:01:42 ID:gLpMrRom
医薬品自己注

ミスって死ぬなよ。 犬死無駄死に。 医者に打たせて死ねば遺族が賠償金とれるが
自分で打ってミスってもな〜んも手にはいらんぞ
978名無しさん@Before→After:2005/07/23(土) 01:06:35 ID:HzIbCjau
遺族に賠償金じゃ意味ない。
979名無しさん@Before→After:2005/07/23(土) 04:41:36 ID:7qETg7gc
たしか最初に問診表みたいのでアレルギーの有無は申告させられたとオモ
980名無しさん@Before→After
>>976
二の腕の内側に一ヶ所だけ刺して24〜48時間程度様子をみて
強い発赤や痒み等なければアレルギーなしとして打っても大丈夫では?
よくあるパッチテストの方法を書いただけなのでこれをやれば確実とはいいませんが…
もしくは2.3ヶ所の美容外科に電話してみてその旨をきいてみるのも手かもしれませんね!!