傷跡・ケロイドの修正に定評のある病院

このエントリーをはてなブックマークに追加
878名無しさん@Before→After:2006/04/24(月) 08:56:05 ID:tLUTwxcc
>>874のキッセイのHPによると 抜糸後3〜6カ月 テープ固定推奨とあるけれど
傷が開いてくっついてしまったような 赤味のある傷跡にしても効果あるのかな〜
もう形状記憶されてしまったようで 凹みが線になるような気がしないし
平になるってことかな?
879名無しさん@Before→After:2006/04/24(月) 09:43:07 ID:iYATuXVH
スカーガードってのも強烈で良いよね
880名無しさん@Before→After:2006/04/25(火) 00:25:18 ID:JBL+FnwB
手術の日取りを決めたんだけど、手術の方法をきちんと聞いてないんで、
話だけ聞きに行ってもいいかな。
明日電話してみよう……。

今の傷を隠す方法を探し続けるか、
一回切るか、決めたはずなのに、まだ泣きながら考えているよ_| ̄|○
881名無しさん@Before→After:2006/04/25(火) 16:16:41 ID:eNLCfrUz
>>880
ただのチラウラなのか、何かアドバイスが欲しいのかはっきりしろw

手術の方法も説明しないで日取りを決める医者によくまかせられるね。
882名無しさん@Before→After:2006/04/25(火) 20:18:16 ID:7+yheFxE
水原章浩氏の
『傷の正しいなおし方〜創傷から褥傷のラップ療法』
は概出ですか?
これ読みました。
内容があまりにもセンセーショナルで、参考にするには勇気がいります。
読まれた方いらっしゃいますか?
消毒しない、傷はよく洗う、ガーゼなどで乾かさない。
でした。
褥傷とゆうのはお年をめされて寝たきりの方などを床ズレですよね。
なのに回復してるってこたぁ、すごいのか!?
883名無しさん@Before→After:2006/04/25(火) 20:48:17 ID:lQIfhPis
医療関係者には常識
884名無しさん@Before→After:2006/04/25(火) 21:33:31 ID:nJY8dBzU
>消毒しない、傷はよく洗う、ガーゼなどで乾かさない。

これって医療関係者に限らず既に一般常識だと思うんですが・・・
885名無しさん@Before→After:2006/04/25(火) 23:37:55 ID:eAnvRxVx
漏れ、地方の病院の形成外科で傷跡修正して、消毒されてガーゼで乾かされてみみずばれみたいな跡が残った。
886名無しさん@Before→After:2006/04/26(水) 00:16:48 ID:j6MSkJI6
>>881
スマン、混乱した頭で書いたら中途半端な文章になったw

手術法はね、一応聞いたんだけど、勝手に脳内保管してる部分があったから確認しようと思って。

あと、>>874のキッセイ薬品の方ははじめて見て、
下の奴にも書いてあったかもしれないけど、抜糸は早い方がいいとか、知らなくて、
抜糸の話はしてなかったから、聞いてみようかと。

>>884
何時頃からの常識なんだろう。
半年前までの私の常識は、
傷には消毒液、清潔なガーゼ、だった。
信じて疑わなかったよ。ハァ? 水だけでいいわけないじゃん! とか思ってた。
普段は興味ないから、そういう勉強もしないから、ずっと古い知識だけで来てた。
887名無しさん@Before→After:2006/04/26(水) 01:44:21 ID:pR0+Mjf4
傷をよく洗うのは基本だけど
百日咳・破傷風・ジフテリアとかは洗っただけじゃ流せないと思うんだが
予防接種だけで効かなくなるのかな?
888名無しさん@Before→After:2006/04/26(水) 08:38:32 ID:IwRVm/zO
881です。
黒子スレには『湿潤』とゆう治療法で浸透してました。
その本は傷にはラップで湿気を、
とのことで、骨が出てるような傷にもラップでおおい、
長期にわたるテーピング等も不要とのことでした。
私はアテロームの切除でゲンタシン軟膏をだされたので消毒しました。
今、ラップ療法でつぶれたニキビを傷ととらえて治療中です。
889名無しさん@Before→After:2006/04/26(水) 13:38:43 ID:xv4wsASb
湿潤治療のことならhttp://www.wound-treatment.jp/が分かりやすいよ
けどスレ違い
890名無しさん@Before→After:2006/04/26(水) 18:07:40 ID:oal68w0n
2年位前からよく聞くようになったね。> 湿潤治療
「ゴッドハンド輝」っていう医療漫画にも何度か出てきた
すっかり定着してると思ってた
891名無しさん@Before→After:2006/04/27(木) 11:46:34 ID:vgxPZEi3
傷跡の凹みにワックスを塗り 乾いたらメイクする商品があるみたい どなたか知っていますか?
892名無しさん@Before→After:2006/04/27(木) 20:03:52 ID:8v2LBLri
>>891
 
ケロコートとか そういった品物?
893名無しさん@Before→After:2006/05/07(日) 08:32:00 ID:HHFuknuX
湿潤治療のサイトをじっくり読み、
乾燥した傷跡にはハイドロジェルがいいと書いてありましたので

それらしきものを買っ患部に貼り付けてみましたところ
三ヶ月経ってない傷跡なのですが
驚くほど治癒してきております。

肉芽がちゃんと盛り上がって治ってきてて。
ほんとに驚いたので書かせて頂きました。
スレ違いでしたらすみませんが、ダメモトでいいという方がおられましたら
是非お試しくださいませ。
894名無しさん@Before→After:2006/05/07(日) 16:19:23 ID:E9AXxdrb
頭にあるケロイドのような傷も治せるのかな・・・
頭から頬骨削った時の傷跡・・・
895名無しさん@Before→After:2006/05/07(日) 21:35:56 ID:5PbEWv1u
盛り上がった傷があるので治したいのですが、
美容整形的なクリニックで、レーザーなどで治した方いらっしゃいますか?
治療して余計ひどくなったなど経験談きかせてください。。。
896名無しさん@Before→After:2006/05/07(日) 21:43:19 ID:2hV7TiZM
注射で盛り上がった所に打ってやわらかくするって方法もありますよ。
あと、昔 お鼻横のキズにレーザーで削った経験あります。まあキレイになりました。
普通の病院(地元で有名な普通に大きな病院)でしたけど。
897名無しさん@Before→After:2006/05/08(月) 22:43:26 ID:DG2ZzoiH
>>896
注射でやわらかくするとへいたんになりますか?
かなり広範囲に傷がある場合は皮膚移植とかになるのかな…
898名無しさん@Before→After:2006/05/08(月) 22:55:43 ID:ytd+j+3a
どこかのスレにも出てたから、メドロマ買って使ってみたら結構良さそう!
899名無しさん@Before→After:2006/05/10(水) 02:21:34 ID:HnI408OU
■■■■■■■■■■■■大阪の名物おばさん〔 こ も 〕に気をつけて■■■■■■■■■■■■
年齢50杉 別名ひろこ。山田花子、田嶋陽子に顔と体系がよく似ている。 鼻が崩壊して整形歴30年のベテランである。  
日本国中のありとあらゆる美容外科に行きまくり、P患として出禁・NGを繰り返し一世を風靡する。
(杉本、黒田、カリス、中野坂上、きぬがさ、エザキ、銀座、ゴールドマン、メディクスなどでオペを経験)    
神戸のS本で鼻を失敗。異物入れまくり人生だったが、 プロテ・シリコンバックをバッキョしナチャラル派となる。
メスを入れまくった代償として顔面麻痺の後遺症で悩む 。土台が悪いと何やっても駄目、整形してもお金の無駄。
というのがよくわかる貴重な人。ワイドショーとおせんべいがよく似合う。ぱっとしない風貌なのにイケてると勘違いしている。      
現在ゴールドマンに週1で通院し、他院のドクターの評判を ねほりはほり聞きだしている。
ウ゛ェリテの福田に興味あり「特攻隊」を物色している。   
名前/アドレスを変え、梅田オフ/東京オフに頻繁に出没しモニターを探している 。
オフで知り合った人に、親切を装い信頼させ、写真を手に入れたら必ず保存し、コレクションにしている。 
勝手にうっPしたりそれをネタに脅す。またいろんな人に見せまくる。本名を2CHに書き込みしたりする。  
美容外科医に対して不信感があるので、自分の気になったドクターを推薦しオペに誘導しようとする。 
目立つコテハンや、整形で綺麗になったヒトの足を引っ張り、徹底的に粘着し強烈に叩き倒す。 
全く自分語りせず深い部分まで聞かれる上に小馬鹿にされる。
今後予定のオペは「鼻全般・骨削り・リフト・脂肪吸引 」。
900名無しさん@Before→After:2006/05/10(水) 20:43:19 ID:XzR8kynK
メドロマ良いね
901名無しさん@Before→After:2006/05/11(木) 14:40:34 ID:q9RPTuHX
肥厚性瘢痕も痒くなりますか?
902名無しさん@Before→After:2006/05/13(土) 19:05:49 ID:OMGeB8c+
顔のケロイドの修正って最低でもいくらくらいかかりますか?
903名無しさん@Before→After:2006/05/14(日) 01:10:09 ID:YO9BZ2Yk
犬にかまれて救急病院で外科の先生に縫ってもらいました。正月休みだったもので。
やはりあまりキレイにいかず、6ヶ月後に形成外科で縫い直し、さらにレーザー2種類5回かけました。今ではよほど覗き込まない限りほとんど目立ちません。
術後はコラーゲンの取りすぎはダメだそうです。過剰になるとケロイドになるから。
酵素が良いと聞き、抜糸までは大量投与していました。薬局で売ってます。
904名無しさん@Before→After:2006/05/14(日) 04:04:54 ID:himf0YDs
ケロコートとという薬を試してみた人いますか?
この薬でなくても、ケロイドの出っ張りを凹ます薬を試用した人。
赤みなんかも消えるっていうけど、詳しく聞いてみたいです。
どのくらい使用したら消えるんでしょうか?
905名無しさん@Before→After:2006/05/14(日) 11:50:29 ID:Lz5Bq+yr
シロノでフラクセルレーザーを ケロイドに当てました。 目に見えた効果はない。
顔と陰毛部分にでかい ケロイド もう裸になるのがいや 痒いしきもいし ;;;
906名無しさん@Before→After:2006/05/14(日) 15:30:48 ID:B2Un91HJ
>>901
はい
907名無しさん@Before→After:2006/05/18(木) 10:43:38 ID:lCirKSJJ
>904さん
コラーゲンの取り過ぎはダメ??
私は顔ですが形成外科にかかっています、目立たなくなるまでには
再手術してまた半年くらいでしょうか?レーザー2種類5回??
今日酵素を買います。情報をありがとうございますm(__)m
908名無しさん@Before→After:2006/05/18(木) 16:51:30 ID:312l8o8c
『信頼の名医』とゆう本を買ったが、縫合のうまい医師は誰なのかいまいち解らなかった。
ので手当たり次第にカウセ…傷跡修正のために130万ためたが、地方(新潟)とゆうハンデから交通費含めて足りなそう。
909名無しさん@Before→After:2006/05/18(木) 18:20:34 ID:4QMC8nl2
修正自体は、事前の検査含めて8万もあれば足りるはず。
ようは切って縫うだけだから。
カウンセリング色々受けるのはいいと思うけど、あまり色々回るとなると、確かにいくらあっても足りないね。
とりあえず3件程度にしぼってみたらどうかな。
カウンセリングだけなら、それこそ7千円くらいでどうにかなる。
910名無しさん@Before→After:2006/05/18(木) 20:30:21 ID:W0Jw5Nnq
>>903サン
酵素って初めて聞きました。
情報ありがとうm(_ _)m
でも酵素って洗剤イメージ強です…サプリの棚に置いてあるのかな?
911名無しさん@Before→After:2006/05/21(日) 01:15:49 ID:dINf6P6Z
903さん

どこの形成外科ですか?良かったらヒントだけでも教えてください。
それと、レーザーは色素沈着を防ぐ為ためのものですか?
それとも凹みとか盛り上がりを改善する為の治療だったんですか?
色々質問してスミマセン。
912名無しさん@Before→After:2006/05/21(日) 01:40:37 ID:eY8ciirk
>>911ではないけれどレーザー気になってます
交通事故で目蓋がペロっと掘れてすぐさま縫い合わしてもらったのが良くなかったようで、15ミリ柿の種状の傷が二重ラインの上に出来てしまって目が一重に…
傷としてはとっくに完治していて硬さもかるいシコリ程度ですが…
目蓋にも使えるんでしょうか
913名無しさん@Before→After:2006/05/21(日) 20:45:55 ID:mnmFrG/j
傷に紫外線は悪いと言いますが、やはり冬にした方が良いですか?
914名無しさん@Before→After:2006/05/24(水) 18:58:42 ID:AAenGYs5
テーピングとかするならいいかもしれないけど やっぱ
汗とかかくからわたしなら夏は避けたい
915名無しさん@Before→After:2006/05/26(金) 21:01:46 ID:v2cocHoN
冨士森先生のご子息は?
916名無しさん@Before→After:2006/05/27(土) 21:29:08 ID:64BIRndH
最初から読みました、それぞれ辛い思いをしていらっしゃるのですね、
頭では分かっていてもいざ自分が傷を負うとそれはそれは悲しいものです。
出来れば時間が戻ってほしい・・・頬の真横に4cmの傷です。
まだ1ヶ月ですが陥没しています。少しは陥没も治り再手術して903さんのように
なりたいのです。このスレッドで勇気と言うか同じように辛い思いをしいる
人がいるのだと心強く思いました。
最後に形成外科の先生が見られていたら傷ついた心が少しでも癒されるような
言葉を下さい。月日を待つだけなのでしょうか?患者は救いを求めています
917ある形成外科医:2006/05/27(土) 22:35:48 ID:Mj55YePI
私が手術した患者さんのメールの抜粋です。個人情報は省いてありますが
ご本人の了解は得ていませんので細かい質問は勘弁して下さい。
--
(前略)私の一生の悩みを解決して頂き本当にありがとうございました。
傷がきれいになってくるのが毎日楽しみになりました。生きる気力も湧いて
きました。まだ赤みは残っていますが前の傷に比べれば我慢できます。
私の願いは髪の毛を束ねて顔を出して歩くことです。
ずっと今までの人生、顔半分隠して生きてきました。人に指摘されるのが怖く
長く友達でいることができなかったのです。今も人間関係ほんのわずかしか
ありません。隠すことってしんどいですよね。
(中略:術後)この三ヶ月間、地獄の苦しみでした。いろんなことを考えました。
将来のこと、仕事のこと、人のこと、今この年齢になって本当に傷が消えても
どうやってこれから生きていこうか。人生というのが急に怖くなって、死にたい
気持ちでいっぱいでした。自殺のホームぺージまで見ました。
(中略)二ヶ月半は全く家から出ずに、部屋で引きこもりでした。世間体がある
ので、電気は付けられないし、暗い部屋で一日過ごすのはかなりの苦痛でした。
明日になるのが怖い日々でした。人間というのは、仕事しないとだめですね。
三月の半ばぐらいからハローワークに行き始めました。何社も面接に行くのは
つらいし、テープ張っている日が少なくなるので、1社だけ受けて見ましたら、
運良く採用して頂きました。
仕事が決まってからは気分が前向きになり気持ちもかなり落ち着きました。
明日になるのが楽しみの毎日になりました。明日から仕事です。すごく嬉しい!
行く所があること、することがあることってこれほど嬉しく思えるのですね。
本当に明日から生まれ変わった気持ちで頑張ります。
918ある形成外科医:2006/05/27(土) 22:42:19 ID:Mj55YePI
続きです。更に4ヶ月後です。
---
手術をして頂いてから、半年が過ぎ去りました。
仕事の方もなんとか頑張って行っています。正社員にもなりました。
この半年間私にとって精神的、肉体的にかなり悲惨な毎日でし
で、生きていくことに疲れきっていました。今さら傷が治ってもどうやって
これから生きていけばよいのか、ただ仕事から帰ってきては、毎日鏡をみては
一日が終わりの繰り返しでした。
傷の方は赤みがかなり消えてお化粧すれば目立たなくなってきましたが、素顔
ではまだ無理で太陽の光がまだ怖いです。真ん中1cm傷が深いのが気になって
まだ自分としては納得ができないのです。
鏡を見なくて良くなる日が私の今の目標です。

この間ある占い師の所に行って人生のことも、傷のことも話してきました。
傷は全くどこにあるかわからないと、言われました。少しは精神的にかなり楽に
なりました。
今の心境としてはスポーツクラブに通ってみようと思っています。少しずつ顔を
隠さず人前に出て見ようと思い始めました。そう思い始めたのは、傷が綺麗に
なってきたからです。先生には本当に感謝しております。
919ある形成外科医:2006/05/27(土) 22:44:34 ID:Mj55YePI
更に5ヶ月後です。手術して1年です。
---
今日はありがとうございました。今日、診察して頂いたのは先生に一年経った顔の傷と
私の元気になった姿を見て欲しかったからです。今から思うと去年は精神的にも
肉体的にも最悪でした。もうこの世から消えたいとまで思っていたほどでした。
ここまで傷が綺麗になるとは思ってもいませんでした。まだ近くで人が喋ってくる
と顔を隠すくせが残っていますけど、初めて会う人には隠さなくなりました。

仕事も頑張って行っていますし、スポーツクラブやテニスで友達もわずかですができ
ました。素顔になれるようになればダイビングに挑戦したいと思います。今までの
人生でできなかったことを今からやっていきたいと思います。それと縁があれば
もう一度、結婚がしたいです。今年の目標は素敵な彼を見つけることです。今からでも
遅くないでしょうか?今少しずつですが人生が楽しくなってきました・・・
またメールします。
920ある形成外科医:2006/05/27(土) 22:48:40 ID:Mj55YePI
術後2年経っていただいたメールです
---
こんばんわ。お元気ですか?二年前に顔の手術して頂いた○○です。
二年前は人生の失敗と幼い頃からの傷の悩みでこの世から消えてしまいたいと思って
いました。手術後のテーピングの三ヶ月間も傷がまた広がって同じ結果になるのでは?
かりに綺麗に治ってもこの先どうやって生きて行こうかと希望もなく不安な毎日を
過ごしていました。

三ヶ月が経ち仕事に行きだしましたが、やがて一年が過ぎ素敵な人と巡り会うことが
できました。職場でも仕事になれその頃は傷も目立たなくなってきました。一年の
交際を経て職場を退職し、今年一月にハワイで挙式してきました。念願の夢だった
ウエディングドレスも着、髪もアップにしました。心配だった写真も綺麗な顔をして
映っていました。そして家も決まり、今月二人で○○のお店をオープンします。

今までの人生の中で壮絶な二年間でしたが辛抱と頑張りで人生が逆転しました。
先生に出会って手術して頂いて本当に感謝しております。傷もほとんど綺麗になって
おります。今は最高に幸せです。
921名無しさん@Before→After:2006/05/28(日) 01:16:29 ID:JriKUF7k
だから 何?お前だれ?
922名無しさん@Before→After:2006/05/28(日) 01:57:10 ID:x4/OisBM
ご本人の了解は得ていませんので←最低だね。
923名無しさん@Before→After:2006/05/28(日) 02:37:30 ID:zN85fiVL
本人の了解を得ずに……って。
むしろネタであって欲しいな。

なんか、最後はあやしい結婚相談所のサイトみたいになってるし。
第三者の紹介する「幸せになった人」ほど、
今現在悩んで落ち込んでいる人を更に突き落とす物はないだろうよ。
924名無しさん@Before→After:2006/05/28(日) 23:53:14 ID:M7Qbq9ET
ある形成外科医さん 名前と病院名を名乗ってください。
よろしくです。
925名無しさん@Before→After:2006/05/29(月) 00:55:30 ID:JvT7pkf6
http://www.yycwhg.net/hankon/gaisyou.asp

ここはどう思いますか?
誰か、体験者の方いらっしゃいませんか?
最初にお金を振り込むので、正直不安です。
926名無しさん@Before→After:2006/05/29(月) 11:01:40 ID:1JEmKXRG
>925
中国人が半月で15万?の塗り薬で治してくれるってとこ?
激しくインチキくさいね。
頑張ってちゃんとした病院を探したほうがいいと思う。
927yuko:2006/05/30(火) 01:06:50 ID:kLDvRHDS
私は11年前に京都の病院に入院して冨士森先生に手術してもらいました。
その後も何度か通院して注射をうちました。
いまだに傷は残ってますが最初にくらべれば薄くなってますね。
また治療再開しようかな・・・・ケロイドみたいなのが出てきてたまにひどい嫌悪感に襲われます。
928名無しさん@Before→After:2006/05/30(火) 14:24:16 ID:iSORTFxm
この間、ある総合病院の形成外科を受診しました。(各地から沢山患者さん
が来ていてけっこう有名)

そこの女医さん、傷跡をろくに見もしないで
『治らない、治らない、一生治らない』と連呼した。

そして、質問したいことがあってもさせてもらえず
『私からしたら、傷跡よりもそのホクロと赤いブツブツを何とか
した方がいいと思うけど・・・』と、悩みじゃなかったホクロを
指摘され、それ以来ホクロのことも悩むようになってしまいました。

傷跡が残って傷ついた心に、また新に傷が残りました。

医者がどれくらい偉いか分からないけど
人の痛みを感じ取れない人間はサイテーだと思う。

916さんのレス読んで思わず書いてしまいました。
横にそれてスミマセン。
929名無しさん@Before→After:2006/05/30(火) 16:14:17 ID:22lU/+Sm
わたしも同じような経験あります。治らないって言われて「おまえには治せないだけだろ」っていってやりましたけど、やっぱり辛いです。
930名無しさん@Before→After:2006/05/31(水) 00:14:29 ID:qrA3yeu7
>>928
それは辛かったね。
私は前にホクロも取ったことがあったんだけど、
その時の相談で、こっちが言ってないホクロを
「こっちの方が目立つ。取るならこっちでしょ。手術ですぐ取れる」と……。
うん、目立つの知ってる。でも、目立つくらい大きいから、とった後の傷が怖いんだよ。
その時の医者には言わなかったから分からなかったんだろうけど、こっちにはもう「傷跡」があるんだよ。
切ったら傷跡が残ることは分かってるんだよ。

別の(というか、上の医者に紹介してもらい行った)大学病院では、
修正をとにかく渋って、上でも言われたホクロと、水疱瘡の跡の修正には乗り気だった。
(水疱瘡は言ってないけど、凹みで分かるから、向こうから言われた。これなら治しやすい、切りがいがある、とでも思ったんだろう)

確かに、修正って難しいと思う。すごく。
でも、冗談じゃなく、死ぬ思いで病院に来た患者に対して、これはどうなのって思った。

医者ってさぁ……。専門知識の勉強も大事だけど、
コミュニケーション、人間関係の勉強ももっとした方がいいよ。
対人関係の基本は「相手の気持ちを受容する」だよ……。できてない人多すぎる。
931名無しさん@Before→After:2006/05/31(水) 00:18:42 ID:qrA3yeu7
あ、結局私は修正は別の病院でやって、
ホクロはレーザーで取りました。(これは1年前)
大き目のホクロと水疱瘡はそのまま。
線状の傷の方が目立たない、と言われたけれど、
自分には「人工的な線」が目立たないとは到底思えなかったので、やめました。
水疱瘡はともかく、ホクロなんて大体皆あるし。
なにより、傷跡より何倍もマシだと思った。
932名無しさん@Before→After:2006/05/31(水) 11:43:49 ID:F7h2l6vK
気にしてないのに、こっちの方がめだつ!って私も言われた。
水疱瘡のあと。傷あとよりも。げ!って思った。
あ 婦警さんにね。
933名無しさん@Before→After:2006/05/31(水) 12:01:58 ID:xHXqxhUg
何方か刺青除去経験された方いますか?
934名無しさん@Before→After:2006/05/31(水) 22:34:55 ID:+7qhGtRD
アートメイクとりました
935名無しさん@Before→After:2006/06/01(木) 03:28:38 ID:Fk129ZBO
>928,930
くーっ、その医者、張り倒したくなったよ!
誰だって病院になんか好きこのんで行きたくない。
でも、傷跡が辛くて、大げさでなく万にひとつの可能性を
求めて行くわけじゃん。「治らない」と言われたら立ち直れないと
考えもするから、ますますない勇気振り絞って病院行くのに…。
そんな患者の気持ちをどう考えてるのか?
医者にかぎらず、普通に人間の心があれば絶対言えないよね、そんなセリフ。
ほんと…傷ひとつ、きれいになれないのが悲しい。
目立つ傷跡なんかひとつもない人だっているのにね…
936凹んでます^^;:2006/06/01(木) 16:56:10 ID:CjB8PN/x
私は31歳になる主婦なんですが、4歳のときに花火で右腕を火傷しました。
3回移植手術をしましたが、かなり目立って残っています。

それで、今日これ以上腕がきれいになかもと期待を胸に大きい病院へ行ってきました。
だけれど、これ以上は無理だと・・。
やっぱり、皮膚を移植して綺麗になる事は出来なんでしょうか?

昔、母親にもう一度すると綺麗になるといわれたので、疑う事もなく病院へ行ったのですが
かなり凹んでます。
どこの病院がいいのかわからないし・・。
大阪なんですけど、どこか形成でいい病院はないでしょうか?

26年ぐらい前の大火傷なんですけど治らないでしょうか?
誰か、わかる方教えてください。m−−m
937名無しさん@Before→After:2006/06/02(金) 01:03:46 ID:4BaHEzUX
北海道にもいいとこないかなぁ・・・
手術跡がケロイドになって引きつって盛り上がって
目立つ場所に極太みみずがいるんですけどorz
来月もっかい切開予定なんだけどケロイド体質だから
同じことの繰り返しのような気もする
938名無しさん@Before→After:2006/06/02(金) 08:38:12 ID:alLDiwS0
ケロイド体質ってどうにかならんもんかなぁ
自分もそうだから。
ちょっとしたかすり傷とか赤く残る。
939名無しさん@Before→After:2006/06/03(土) 02:08:03 ID:kCVLwSIl
>936
傷の程度が分からないのでなんとも、ですが、
大やけどといえる程度の傷は皮膚移植してもやはり、
それなりに目立つかと思います。
多少は表面がなめらかになっても、縫い目や凹凸は残りますから。
また、移植のために切り取った部分の皮膚にも、大きく傷が残りますよ?

26年前とのことでけっこう昔ですよね。
そのくらい時間が経っているものが、今、劇的によくなるとは
正直思えません。いんちき商法にひっかかってはいけない。

私もにたような経歴なのでカキコさせていただきました。
どこであきらめるか、も大切だと思う。
940名無しさん@Before→After:2006/06/03(土) 11:50:42 ID:ltq3vJd2
冨士森に行ったことないの?
941名無しさん@Before→After:2006/06/03(土) 15:55:15 ID:yXgjdIsM
http://imepita.jp/trial/20060603/571390
顔にこんなケロイドが残りました。
なおるんですかね?
942名無しさん@Before→After:2006/06/04(日) 02:42:47 ID:2mQVMDM3
ニキビだろ>941
皮膚科に行って薬飲め。半年ぐらい飲め。
943名無しさん@Before→After:2006/06/04(日) 12:56:14 ID:xSXUom5D
質問なのですが前に胸あたりに2センチ程のケロイドができてしまって、乳首が3コある様に見えてしまうのでなんとか無くしたいのですが注射だと多少傷跡みたいのはいいんですが、凸と赤みはよくなりますでしょうか?
前、指にケロイドあった人は注射で綺麗になったと言ってました。
944名無しさん@Before→After:2006/06/04(日) 19:34:49 ID:oh55w/it
レーザーがいいよ。高梨kかシロノkがいいよ。8回照射必要だけど
945名無しさん@Before→After:2006/06/05(月) 01:31:22 ID:vVcYJvOp
やっぱり体質ってのは大きいね。
自分は陥没痕の切除縫合したよ、しかも同じ所2度もね。
1度目は手術の途中に止血のため電気メス(?の類)を1発打ち込まれて
窪んだ線の脇に1.5mm程度の真ん丸いクレーターが残ってしまった。
それに5日で抜糸ししたものの縫合痕までついてしまった。
結局数年経っても状況が変わらないから、また手術したよ。
2度目は医師に「炭酸ガスレーザーや電気メスなど皮膚を削って止血する」モノは
使うなと念を押してから手術受けたよ。
それと縫合痕が残るのが怖かったから、手術翌日1日で自分で糸切ったよw
僅か1日でも意外と皮膚はくっついてりもんだと、結構驚いたw
自分は傷が全く肥大化しないのでその後のテーピングは一切なし。それでも
傷が盛り上がることもなければ、拡がることもない。
けど窪んだ糸くず程度の痕が残るんだよね・・・orz
946名無しさん@Before→After:2006/06/07(水) 10:48:11 ID:MXUWXqou
メドロマ購入したいのですがどなたか携帯から購入出来るサイト教えていただけないでしょうか!?
947名無しさん@Before→After:2006/06/07(水) 14:03:33 ID:Sfxbx0wc
うほっ>>941
948名無しさん@Before→After:2006/06/12(月) 06:51:51 ID:pG69UoDv
メドロマ良いとか言ってる奴は具体的にどんな風にいいのか書けよ
それとも業者か?
949名無しさん@Before→After:2006/06/12(月) 22:00:54 ID:mL+Vq3wc
修正して、早1ヶ月。
明日経過を見せに行きます。
まあ、悪くはないと思うんだけど、このほそーい傷跡が、自分にとってはものすごく気になるんだよなぁ……。
950名無しさん@Before→After:2006/06/13(火) 10:01:33 ID:Bafu9epp
胸の真ん中に三カ所と肩に数カ所ケロイドができて、近くの総合病院の形成に問い合わせたところ保険適応で3000円くらいとのことで、今からその病院に向かうとこです。
ケロイド治療の体験談みたいなものをネットで調べたら駐車は一回800円くらいと書いてあったのですが病院によってやはり違うんですよね?
ちなみに都内だとどこが安いんですか?
ヒントだけでもお願いします。
あと診察受けたらまた報告しますね。
951名無しさん@Before→After:2006/06/13(火) 12:06:30 ID:Bafu9epp
>>950ですけど胸と肩とケロイド全部に注射打ってもらって2100円でした。
以前病院外科でかなりの金額取られてたので注射の痛みより費用が気になってたけど、
これなら月1でも負担になるような金額じゃないし家からも近いので通う事にしました。
来月の上旬にまた打ちに行くので経過を報告しますね。
952名無しさん@Before→After:2006/06/13(火) 16:07:17 ID:P94uGQf7
スムースビームやったことあるかたいらっしゃいますか?
953名無しさん@Before→After:2006/06/13(火) 16:26:10 ID:pwrmTUOX
口の上に傷跡があり一度切開縫合したのですが、抜糸後のケア等は全くなく結局再発してしまいました。
一cm程の小さな傷なのですが場所が場所なだけにコンプレックスなので
再手術受けようと思うのですが、関西でしたらやはり冨士森医院が良いでしょうか?
先生ペースであまり説明を聞けないと前レスにありますが、
完全に任せっきりという形になるのでしょうか?
いざするとなると色んな面での不安があるので不安です。一度手術を受けているのでまた縫合するとなると皮膚がひきつらないか等
疑問もあるのですが、再手術された方は大丈夫でしたか?
もし冨士森医院やその他関西での形成外科情報があれば教えて下さい。
954名無しさん@Before→After:2006/06/13(火) 16:33:19 ID:mxCYVJrk
10年ほど前のお尻の切り傷を放置しておいたら醜いケロイドになったので、中野総合病院の皮膚科に相談したところ、手術で綺麗になりますよと言われました。
それで手術を受けたのが7年程前のこと。術後、前よりも大きく目立つケロイドが発生したため、告発してやろうと思ったら、その先生は既に辞めていて行方知れずで悔しい思いをしました。

去年の7月、別の事故で左手とう骨を粉砕したため、人口骨+金属埋め込み手術を経て、11月に金属除去の再手術を受けました。
現在、左手首甲側の傷跡(10cm程度)が醜く盛り上がり、赤黒いミミズがへばりついたような状態で、とても目立ちます。
表面的な痒みと痛みのほか、傷の内部も疼くような痛みがあります。
三度も同じ個所を切るのは怖いし、お尻の傷の例があるため、できるだけ手術は避けたいと思います。

術後ニヶ月程はリザベンを飲んでいましたが、今は止めています。
今からでも、服用を再開した方がよいのでしょうか?
また、ケロコートや傷ジェルシート等の塗り薬等はまだ未使用ですが、今から試す価値はあると思われますか?
ちなみに、左手の手術は東京医療センターで受けました。
この病院の皮膚科の先生に相談すべきなのか、形成外科の先生に相談すべきなのかも迷っています。

長い書き込みですみませんが、どなたかレスをいただけたら幸いです。
955名無し:2006/06/14(水) 00:04:13 ID:CT5iZapy
炭酸ガスレーザーでの顔の凹み!何とかしたいです。瘢痕になってます。形成外科では縫合になると思いますが、その縫合が上手な医師を知りませんか?京都のフジモリ先生でしょうか?遠くてもかまいません。教えて下さい。
956名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 00:24:55 ID:X53rmyyJ
>955
その凹み、ほくろ治療?
957名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 03:55:41 ID:Nh0I/zC1
福岡で評判のいい病院はありませんか?
958名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 10:48:18 ID:gd1Xia63
>>941

私のはもっと酷いお・・・今までいくら使ったか・・・病院も何軒いったか・・・最近はシロノクリニックで
フラクセルレーザーを受けたお 15万円だった・・・あと6回は行かないとダメだって

http://i55.photobucket.com/albums/g155/love6kies/keloid.jpg
959名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 15:05:44 ID:3fXUxLVp
>>955
時間が経てば治るから
960名無しさん@Before→After:2006/06/14(水) 18:52:14 ID:eii6zCS4
>>954
お気の毒ですが、私自身のの経験や今までの書き込みから見ても
リザベンやケロコート、再手術はおそらく意味無いと思う。
見てくれを別にして、かゆみや疼きは私の場合再手術によって、無くなったけど
手術前より傷跡の面積が広がったのは言うまでも無い orz
もう現段階他にもいろんな方法(レーザー等)も試したが効果なし。
今は多分利いてはいないんだろうが、これ以上大きくなることもないという意味で
気休めで、ケロコートはつけてるけど、数年つけてるが効果ないのよねorz
961960:2006/06/14(水) 18:56:12 ID:eii6zCS4
>>951
是非報告よろしくお願いします。注射は20年ほど前にしてた事があったんですが
途中でやめちゃったもんで;;
でもその注射してたってところが、年数で自然に多少平らになってきただけかも
しれないけど、実際今かなりひらべっちゃくなってるんで、今やるとしたら
注射しかないなと思ってるもんでして。
是非 よろしくです^^
962名無し:2006/06/15(木) 00:20:26 ID:DqFZHA7f
お返事頂いた方ありがとう。不慣れなもので返信にとまどっています。ホクロの治療で凹みになりました。治りますかね?時間の問題でしょうか?
963名無しさん@Before→After:2006/06/15(木) 01:16:37 ID:YWmjwlB5
>>960
954です。レス、ありがとうございます。
事故当時は命が助かっただけでも感謝しなきゃって状況だったので、左手の傷跡はしようがないと思っていたのですが、やはり、(体質的に)
、現代医学ではどうしようもないってことかしらね。
日常生活が送れるぶん、感謝することにします。
964名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 14:20:57 ID:3A49LM8C
私もケロイドになったのが、13才くらいの時で今28才なのですが、何回か病院にも行っているのですが、治りにくいですねとか、難しいとか落ち込みながらも薬をもらってましたが、徐々に薄くはなったのですが、まだまだです。
最近彼氏ができまして旅行にも、行ってきたのですが、温泉に入る時もバスタオルグルグル巻き状態で、肌をみせれません。悲しです。
965名無しさん@Before→After:2006/06/16(金) 22:13:25 ID:ZskRF8mO
私は汗管腫が顔に多数あり、
数年前に液体窒素のスプレーで良くなるか、試しに5粒焼いてもらいました。
その時に先生が「もしこれで良くなったら君やってね!」と看護師に言い
その看護師が「え〜! こんないっぱいよ〜しやぁ〜んっ!」と意地悪な口調で言ったのです。
あまりに冷たい言葉にショックで病院では我慢しましたが、泣きながら帰りました。
心無い医者・看護師多いですよね。
それから怖くてその病院にはいけません。
看護師の名前を見ておけば良かった。
と気の弱い自分も嫌ですが、、、。
966名無しさん@Before→After:2006/06/17(土) 14:04:39 ID:bvnwzzEW
>>954
お尻にできたおできが、直径5センチちかくの大きさのケロイドになってしまいました。(しかも2つ)
近くの形成外科に、手術で治らないかと相談に行ったら、そこを切らなくてはいけないので結局
新たな傷跡ができる…と反対され、さらにその後ずーっと放置。
レーザーも試しましたが、医師は「3〜4回できれいになる」と言っていたのに、その倍やっても
少ーし小さくなった程度で、あと何十万つぎ込んでも治らないように思えて、諦めてしまいました。
水着を着ると出てしまう場所だから海もプールも行かれないし、セクースの相手が変わるたびに
これなに?って言われ、だんだん男性と付き合うのもしんどく…
昨年、偶然ジェルシートのことを知って、ダメモトで買ってみたところ、1週間ほどで効いてる気が
してきました。何年かかるかわからないけど続けてみよう、と貼り続けて1年。1つは半分ほどの
大きさに、もう1つは直径1センチくらいになりました。あと1年頑張ったら消えるかも知れないと
期待しています。痛痒さとももうじきお別れできるかも…
約20年ものの私のケロイドに効いたので、まだ試してない方はとりあえずひと箱試してみたら、と
申し上げたいです。そんなに高くないし。
でも凹んだ傷あとには効かないですね。長文失礼。
967960:2006/06/19(月) 11:48:19 ID:/Q/eXxsv
今回初めて、スカーガードを購入してみました。
また、感想をレポさせてもらいます。
968954:2006/06/19(月) 14:43:32 ID:xXJhW7h3
>>966
954です。親切なレスありがとうございます。
ジェルシートはドラッグストアで手に入るタイプで大丈夫でしょうか?
早速試してみたいと思います。
969名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 21:02:00 ID:AdVeHDCr
帝王切開の傷跡、なんとか消えないだろうか・・・
これから子と水遊びの予定が増えそうだし、着替えに憂鬱
970名無しさん@Before→After:2006/06/19(月) 21:02:17 ID:xd5T96Na
852 :836:2006/06/15(木) 20:54:49 ID:/Fva4Nwn
術後の瘢痕治療にコラーゲンテープを使用しています、
患部を軽く伸ばす様にテーピングします、炎症が治まったら試して下さい。

860 :836:2006/06/19(月) 00:28:29 ID:PYi1prtz
>>859お近くの外科病院で「傷口に張りたい」と言ってください、
100円位で購入できます。
メーカーによりコラーゲンの内容が違いますが、外観はただのテープです
971名無しさん@Before→After:2006/06/21(水) 04:33:25 ID:Ze4T5rFy
誰か仙台でいい先生教えて?。たらい回しにされて困ってます・・・
972名無しさん@Before→After:2006/06/21(水) 08:44:31 ID:CNTaFK+S
>>883
まったくひどいよなぁ〜〜
医療関係者って。息子が手を怪我して入院したとき、「消毒・軟膏・ガーゼ」
をばりばりにして!1歳だったからガーゼとるたびにしっかりくっついた
皮膚とガーゼの部分を毎回ばりばりにはがして。毎回「ほんとにこれでいいのか
??」と疑問をもち看護婦さんにも聞いたりしたが、「はい!」と。

まちがってたのなら、日本国民に謝ってほしいもんだね!
処置の仕方まちがってましたと。必ず「瘢痕」ができるのかと今まで思ってた。
973名無しさん@Before→After:2006/06/21(水) 08:48:26 ID:U7HfpSnO
いや、「うるおい療法」を実践してるところってまだまだ希少だよ。
調べてみ。各県にあるけれど、ほんと少ない。
974名無しさん@Before→After:2006/06/21(水) 12:39:56 ID:Pk5AE9Vr
>>972
外国はどうか分からないけど、日本の医療ってこうだよね・・・。
うるおいで治すってサイトに
「医療従事者は、傷口は医療品で覆われていなければならないと思い込んでいる
(ガーゼを張らないなんて、ラップ、という台所用品で覆うなんて、おかしい!といわれる)」って書いてあって、
でも、私もそこを知るまで、信用するまではそう思っていたよ。

所で、次スレのテンプレあたりはどうしましょう。
うるおい療法系のサイトのリンク必要?
975名無しさん@Before→After:2006/06/21(水) 14:00:03 ID:2JrruoUd
ケロイドというか ある人が火傷をしてしまい それを消すために長年努力して
la merというクリームができた ナサでも使ってるらしいと聞き かってみたらオイリーでべたべたなので捨てた
最近べたべたしないローションタイプのものが出た。 サンプルでつかったらたしかにケロイドが平たくなった でも
サンプル切れた・・・使い続けないとダメみたい・・アメリカで325ドルと税金・・高いけどいつか買う
976名無しさん@Before→After:2006/06/21(水) 14:00:44 ID:2JrruoUd
la mer コンセイトレイト という商品名です
977名無しさん@Before→After
綺麗に傷跡修正できてる知人が二人ほどいる。
双方ともオデコで、スッピンしか見たことがないが、ぞくにゆうホワイトスカー(白い一本のせん)
化粧をすればわからない程度。どこで縫ったか聞きたい。けど本人が気にすると困るから聞けないっ!