●ワキガ手術総合スレッドPart4●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@Before→After
ワキガ手術総合スレッド。ワキガの症状全般、デオドラントの話題は身体健康板のワキスレでやりましょう。

>>2-9このスレッドに初めて書き込む方は、こちら>>2-9を必ずご覧になってから書き込んで下さい>>2-9
★病院関係者、宣伝、ウソよばわりする書き込み、医師の方を罵倒する書き込みはやめましょう★

ワキガ手術総合スレッドご案内>>2-3 ワキガ手術よくある質問>>4-8
病院検索&病院リンク>>9 ワキガ関連サイト>>10 2ちゃんねる過去ログ>>11   

■ワキガ手術 病院情報重要項目■

【病院・診療所】○○大学病院形成外科等

【手術方式】剪除法等

【執刀医】○○医師

【費用】○万円(健康保険適応/自由診療)、保険証の記載内容

【診察を受けた感想】
医師からの症状や手術についての説明、医師・看護婦の雰囲気、
病院内の様子(待合室、診察室、手術室、入院施設)

【手術を受けた感想】
手術時間、麻酔、器具を入れられる様子、手術中の医師・看護婦の手際の良し悪し

【手術1、2週間後、数ヵ月後、数年後の経過】
手術後1、2週間の日常生活、匂いの有無、汗の有無、腋毛の有無、傷跡、患部の画像

【ひとこと&アドバイス】
他に書きたい事があれば、どうぞ。気が向いたらこれらの項目を参考にして、
診察や手術を受けた感想を率直に書いてみて下さい。ただし、単なる誹謗や中傷、ウソは絶対厳禁です。
2名無しさん@Before→After:03/10/23 08:28 ID:/0CdLZmu
■ワキガ手術総合スレッドご案内

●このスレッドはワキガ手術に関する情報交換をする場です。

 ワキガの症状全般、デオドラントの話題は身体健康板のワキスレでやりましょう。
 病院情報は>>1のテンプレをご活用ください。長文書き込みは嫌われる傾向にありますが
 こと病院情報につきましては長文大歓迎です。また、短文でも構わないのでお気軽に情報をお寄せください。
 

●病院関係者、宣伝、ウソ(間違いではない)よばわりする書き込み、無闇に医師の方を罵倒する書き込みはやめましょう。

 このような書き込みはスレッドの流れを止めてしまいクソスレ化の原因になります。
 「誰が関係者か?」「このレスは宣伝か?」「このレスはウソか?」、そんなことを探り合うスレッドではありません。
 このスレでは、みなさんが善意で(本当の、実体験した)情報を提供してくださっているという事を前提にしましょう。
 ただし、投稿者の知識不足による間違い(ウソとは違う)は大いに助言、訂正しあいましょう。


●病院関係者、宣伝、ウソよばわりする書き込みがあった場合、無視&放置しましょう。相手にするあなたも逝ってよしです。

 病院関係者、宣伝、ウソよばわりする書き込みは全く意味が無く、非建設的であることは明らかですが、
 そのようなレスを批判し続けることもクソスレ化につながってしまいます。無視&放置しておけば、いずれ沈静化します。
 このスレッドは「ワキガ手術に関する情報交換をする場」であるということを忘れないで下さい。
3名無しさん@Before→After:03/10/23 08:29 ID:/0CdLZmu
●ワキガ手術自体の是非論はご遠慮ください。


●「過去ログ読め」はやめましょう。

 「過去ログ読め」と言いたくなるような質問に対する回答は>>4-8にまとめてあります。
 このスレに書き込む前には必ず>>2-9に目を通してもらう事になってますので、ありがちな質問は
 なくなると思いますが、それでもある場合にはレス番号>>4-8だけを示してあげてください。


●ワキガ手術後のいわゆるワキガの再発では無い謎の体臭(人を咳き込ませるような症状等)や代償性発汗など
  現代医学では解明されていない事柄については、このスレでは行わず下記スレッドでお願いします。

 【悩んでます】ワキガ手術の術後臭【体臭】
 http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1065369988/
4名無しさん@Before→After:03/10/23 08:30 ID:/0CdLZmu
■ワキガ手術よくある質問

●ワキガ手術はどの診療科で受ける事ができますか?

 「形成外科」および「美容外科」


●ワキガ手術は健康保険を適応する事ができますか?

 適応する事ができます。ただし、保険適応の手術は基本的に剪除法となることが多いようです。
 保険点数表(治療方法が細分化・点数化され、これに基づいて治療費の請求が行われる)の腋臭症の項目には、
 「皮弁法(≒剪除法)」と「その他」がありますので、どんな手術方法でも保険が適応できるということになります。
 しかし、病院によっては(特に開業医)ワキガ手術を保険適応でこなすと病院の経営という面で負担が出てくるらしく、
 仕方なく自由診療で手術せざるを得ない病院もあるようです。また、保険適応で手術してくれない病院の一部は、
 保険医の認定を受けていないという可能性もあるかもしれません。

 ※参考 ワキガ手術の保険診療

 帯広市医師会医者のつぶやき(腋臭症手術は保険適応可)
 http://www.tokachi.co.jp/obi-doc/tubuyaki/right6.htm

 五味クリニック(ワキガ手術に保険はききますか?)
 http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0002.html

 虎ノ門形成外科皮フ科クリニック(ワキガの保険診療について)
 http://www.toracli.com/wakiga.html
5名無しさん@Before→After:03/10/23 08:31 ID:/0CdLZmu
●ワキガ手術の費用はどれくらいですか?

 費用は保険適応で両ワキ3〜6万円ぐらいです。
 保険適応ではない自由診療では両ワキ15〜30万円が相場のようです。
 さらに入院したならば入院費用として数万円、薬が出されれば投薬料として数千円が別途加算されます。
 保険適応の手術を受けた方は、申請すると高額療養費制度を利用できる可能性があります。
 また、任意で生命保険会社の医療保険、生命保険に加入されている方は給付金の支給を受ける事ができます。

 ※参考 高額療養費制度

 社会保険庁(高額療養費制度について)
 http://www.sia.go.jp/outline/iryo/kiso/hoken/ki16.htm


●公立病院、大学病院でも手術を受ける事はできますか?

 基本的には大きい病院の形成外科なら手術する事ができるでしょう。
 しかし、病院によっては受けられなかったり、他院を紹介することもあるようです。
 手術できるかどうかを正確に知りたい方は、各自で電話などで問い合わせるか、
 診察を受けに行ってください。病院検索サイト>>9をご利用ください。


●○○都道府県内で健康保険適応で手術できる病院を(どこでもいいから)教えてください

 健康保険適応の手術(剪除法)は公立病院、大学病院を中心として開業医でも行われています。
 病院検索で該当都道府県内の病院を検索していただき、各自で病院に電話などで問い合わせるか、
 診察を受けに行って下さい。病院検索サイト>>9をご利用ください。
6名無しさん@Before→After:03/10/23 08:32 ID:/0CdLZmu
●○○クリニックで手術を受けた人がいたら、話を訊かせてください

 まずは過去ログ>>11、過去レスを参照してみてください。
 ウインドウズの場合「Ctrl+F」、マックの場合「コマンド+F」を押すと文字列の検索ができます。
 情報がほしい病院の名称を入力して検索してみてください。検索する時のコツは、病院名をフルネームで入れず、
 一部を入れるようにするといいでしょう(例「アイリス美容外科」で検索せずに「アイリス」で検索)。
 こうすることによって、膨大な過去ログの中から知りたい病院の情報だけを瞬時に引き出すことができます。


●「形成外科」と「美容外科」の違いは? 

 「形成外科」とは体の表面の病気に対する外科治療を施す事、外傷や手術で無くなった体の組織を充填、再建する事を
 目的とした診療科です。「美容外科」はその「形成外科」の技術を美容目的に用いる診療科です。ですから、「美容外科」は
 「形成外科」の一分野とも言えるでしょう。「美容外科」と聞くと雑誌等で派手に宣伝している病院を思い浮かべる人が多い
 かもしれません。しかし、最近では個人の病院や公立、大学病院でも「美容外科」を標榜する病院が出てきました。


●「形成外科」と「美容外科」のどちらで手術を受けたらいいでしょうか?

 上でも述べたように技術(腕前という意味ではない)は基本的に同じです。ですから、この問いはあまり意味を成しません。
 ひとつの診療科で扱う疾病は限りなく多いです。ですから、その中でも更に細分化、専門化されています。
 病院の種類や診療科を選択するというよりも、執刀医を選択するという視点の方が重要と思われます。
7名無しさん@Before→After:03/10/23 08:33 ID:/0CdLZmu
●ワキガの手術方法には、どのようなものがありますか?

 ■剪除法(せんじょほう)

 腋のしわに沿って3cmから5cmほどの切開を1本あるいは2本入れて皮膚を裏返し、目で確認しながら
 小さな剪みでアポクリン腺を取り除いていく方法です。ワキガの手術ではもっとも一般的な手術方法です。


 ■(稲葉式)皮下組織削除法

 稲葉クリニックが独自に開発したローラーと刃がついたハサミのような器具を用いて行う手術。
 腋の上部を1.5cmから2cm切開し、その部分から腋の下に器具を挿入してアポクリン腺を取り除いていく方法です。


 ■吸引法

 腋の上部を1cmほど切開し、その部分から本来は脂肪吸引等に使うカニューレと呼ばれる器具を挿入して
 アポクリン腺を吸い出していく方法です。


 現在よく行われている手術を大きく分けると上の3つになります。
 各病院、医師によっては、上の手術を部分的に改良してることもあるようです。
 なお、この手術方法の分類は『形成外科アトラス腋臭症の治療(克誠堂出版刊、秦維郎編)』を参考にしました。
8名無しさん@Before→After:03/10/23 09:38 ID:/0CdLZmu
●ワキガ手術後、どのくらいの期間で腕が自由に使えるようになりますか?

 今までの情報では「週末に手術をして、週明けからどうにか出勤した(事務の仕事)」という人から、
 「ガーゼが取れるまでの最低10日間は日常生活さえ困難。仕事は到底無理」という人までさまざまです。
 いずれにしろ、最低でも10日間は手術前と同じように腕を動かすことはできないようです。


●ワキガ手術を受けると腋毛はどうなりますか? 腋毛の復活とワキガの匂いの関係は?

 限りなく完治を目指すのであれば、腋毛は皆無、もしくは大幅に減少します。手術後、腋毛が
 生えてきた分だけ匂いが復活したという人もいれば、生えてきても匂いは復活していないという人もいます。
 ただ、「匂いが完全に無くなり、その上、腋毛も手術前のように元通り」という人はいないようです。


●ワキガ手術後、傷が残ったので治療したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

 まずは手術を受けた病院に相談に行きましょう。満足いく結果や返事がなかった場合、他の「形成外科」に
 相談に行きましょう。「形成外科」は傷跡の修正等を専門とする診療科です。病院検索サイト>>9をご利用ください。


●ワキガ手術後、ワキガが再発してしまったようなのですが、どうしたらいいでしょうか?

 まずは「本当に再発しているかどうか」を調べる事が重要になります。手術を受けた病院に相談に行きましょう。
 そして、他の「形成外科」にも相談に行きましょう。病院検索サイト>>9をご利用ください。
9名無しさん@Before→After:03/10/23 09:38 ID:/0CdLZmu
■病院リンク

頻繁に話題になる病院へのリンクです。各病院の手術方法を確認しておきましょう。

アイリス美容外科
http://www.iris-beauty.com/

稲葉クリニック
http://homepage3.nifty.com/inaba-clinic/

五味クリニック
http://www.gomiclinic.com/


■病院検索

ワキガ手術は「形成外科」または「美容外科」で受ける事ができます。

あんしんドクター情報
http://www.a-doctor.jp/

健康相談・病院/診療所情報検索サイト ■きれい*げんき!
http://www.kirei-genki.com/

Yahoo!ヘルスケア 病院・診療所検索 - 条件指定検索
http://health.yahoo.co.jp/hospital/select.html
10名無しさん@Before→After:03/10/23 09:39 ID:/0CdLZmu
■ワキガ関連サイト

ワキガ治療体験レポート
作成者の方には、ワキガ手術総合スレにも治療体験を報告していただきました(患部の画像、掲示板あり)
http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2236/

ODORBUSTERS
http://www.taishu.com/

腋臭症(ワキガ)情報交換HP
http://isweb8.infoseek.co.jp/family/waki/

日本美容医療協会オンライン公開相談室 ワキガ
http://www.jaam.or.jp/BBS/WAKI/bbs.cgi

Yahoo!掲示板 健康と医学 病気、療法と看護 全般内
「女なのにワキガ(泣)に悩んでいる人集合」(下記URL内にトピックがあります)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1139820&sid=1139820&type=r

ザ掲示板 生活 THE健康内
ワキガ
http://thebbs.jp/health/1019999981.html
11名無しさん@Before→After:03/10/23 09:40 ID:/0CdLZmu
■2ちゃんねる過去ログ

ワキガ手術に関連するスレッドのみ。
ワキガの症状全般スレッドの過去ログは身体健康板のワキスレからどうぞ。

●ワキガ手術総合スレッドPart3●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1057521827/

●ワキガ手術総合スレッドPart2●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1050420101/
http://page.freett.com/dat2ch11/030711-1050420101.html

●ワキガ手術総合スレッド●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1024315770/
http://page.freett.com/dat2ch08/030624-1024315770.html

★ワキガ手術された方 どうだった?★
http://life.2ch.net/diet/kako/1003/10036/1003652677.html

稲葉クリニックのわきが手術
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1020183402/

&&&&&五味クリニックのわきが手術
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1021005056/
12名無しさん@Before→After:03/10/23 09:43 ID:/0CdLZmu
「お疲れ〜」とかいりません。マターリ情報交換しましょう。
13名無しさん@Before→After:03/10/24 12:03 ID:Gdd1bH+0
保守age
14名無しさん@Before→After:03/10/24 16:13 ID:0+je6t3g
過去ログが読めないにゃー
15名無しさん@Before→After:03/10/25 23:41 ID:Df38gM4N
保守age
16名無しさん@Before→After:03/10/27 00:17 ID:vqqB6Z84
age
17名無しさん@Before→After:03/10/27 00:24 ID:a3UWU86H
 話題と情報は過去ログで出尽くしたので
すぐ落ちるに2ペソ
18名無しさん@Before→After:03/10/27 12:30 ID:Xqa3nbyr
1さん乙〜
part1の時アイリスで手術して半年経ちました。
さすがに人前で脇はあげられないけど(あげる人もあまりいないが)
ノースリは着れるようになったし、友達と銭湯に行けるくらいには
綺麗になりました。臭いもなく快適です。
19名無しさん@Before→After:03/10/27 17:56 ID:pIXLbs6A
>>18
匂いも無くなって傷も癒えてきて良かったですね。
都合がつけば>>1のテンプレで詳しくレポートしてくれると嬉しいな☆
20名無しさん@Before→After:03/10/29 23:26 ID:elpk4NtC
シーズンオフage
21名無しさん@Before→After:03/10/30 17:22 ID:pkZ1s9MY
結局どこでしたら良いのでしょう?
傷がきれいである程度効果が期待できるのがアイリス
傷が残ること覚悟で完治を望むなら稲葉ってことですか?
過去ログ読んでもよく分かりませんでした。

自分の症状がどの程度のものなのか分からないんですが
多汗症も併発しているのでそれが直ればひとまず満足です。
22名無しさん@Before→After:03/10/31 19:54 ID:nV7Hsmao
東京医科歯科大学病院の形成外科いいよ!
先生皆親身で優しいし、診察は看護師さんつかないで一対一だし。
医師も女医さんが半分くらいいるから、女の子だと相談しやすいよ。
23名無しさん@Before→After:03/11/07 16:39 ID:jKybe/dS
>>22
そこ行こうかと思っています(入院)。
あそこはやはり局部麻酔ですか?かなり痛いでしょうか?

東京の大病院で、入院ワキガ手術やっていて有名なのは

東京医科歯科大学付属病院
東京逓信病身
JR総合病院

だけですか?
24名無しさん@Before→After:03/11/07 17:40 ID:IyID0rkg
↑完治するのでしょうか?
2522:03/11/07 18:41 ID:dIVzoLLo
>23
私は入院だったけどほとんどの人が日帰り手術らしいよ。
お医者さんも日帰り勧めてたけど(入院だと2ヶ月先とかなるので)、
私の場合ちょうど仕事してなかったし
一人暮らしだったから入院させてもらいました。
入院は7日間で保険きいて食事代込みで9万くらい。
入院でつらいのは他の患者さんと話すとき病名言うの恥ずかしいことかな。
(形成外科は患者少なく眼科などと一緒の病棟なので)
医科歯科は入院病棟4人部屋ですごい広いし、設備きれいでテレビとかも無料で標準装備。
かなりお勧め。会計も大学病院だから明瞭だし。
26名無しさん@Before→After:03/11/07 19:58 ID:t6SisfIN
>>22
良かったらテンプレで書いてほすぃ。

>>23
>>4-8にもあるけど大きい病院の形成外科なら手術してくれるんじゃないかしら
27名無しさん@Before→After:03/11/07 20:45 ID:jKybe/dS
>>25
貴重な情報をありがとうございます。

>入院だと2ヶ月先とかなるので

本当ですか?それは(春夏など)混む時期だったからではないでしょうか?
出来れば早いうちに(遅くとも年内に)手術受けたいのですが、、。
2822:03/11/08 14:31 ID:dRFuWFdt
【病院・診療所】東京医科歯科大学病院形成外科

【手術方式】剪除法

【執刀医】 初診は女性の若い(30代)医師でした。入院手術だと両脇同時手術なので、
     その医師と研修医卒業したての男性医師が執刀医でした。
     私は25才なので、親しみが沸きました。若い分、横柄じゃないし     
     普通の病院だと看護婦さんがやるようなことでも、すべて医師が処置してくれるので
     自分がえらくなった感じ。

【費用】  約9万円(健康保険適応・入院費含む)、保健証には病院名も一切記載なし。

【診察・手術を受けた感想】
      手術室が最近できたそうで、とても新しくかえって恐いかも…。 
      局部麻酔で手術時間は2時間で、とても暇です。両腕あげてるのが
      すごい疲れる…。クラシックがかかっていました。研修医含めて医師が
      4人もいた。大学病院だからでしょうね。
      他の病院はわかりませんが、この病院は安全管理がしっかりしてると思います。
      国立大学病院だからでしょうか。 


29名無しさん@Before→After:03/11/08 15:18 ID:WfenezZx
>>28
助かります。
手術まで二ヶ月かかられたそうですが、
手術を受けられた時期は春〜夏でしょうか?

スケジュール的にちょうど良い曜日が空いてなかったから二ヶ月とか?
3022:03/11/08 17:08 ID:EZHYyFoO
ごめんなさい、もっと書くつもりだったのに急に予定が入ったため
途中で送信しました。
私の入院した時期は梅雨時期でしたね。初診は5月でその場で入院手術申込みした
のですが、予約患者がいっぱいで(腋臭症の手術で入院はあまりないらしい)
いつでもいいと言っても、一番早くても二ヶ月先の予約になります、とのことでした。
しかし、お医者さんから電話が来て明きがでたとのことで、実質初診から半月で
手術することができました。
29さんは入院希望なのでしょうか?仕事や学校の都合があると、そううまくは
いかないかもしれないです。
まぁ、どっちにしろ病院に行って予約状況を確認したほうがいいですね。もし他の
病院と迷ってたり、手術そのもの迷ってるんだったら診察だけ受けて断っても
いいですし。医科歯科は初診の時担当だった先生が必ずその後も受け持つパターン
らしいので、必然的に入院する曜日・その後通院する曜日が決められます。
大学病院の医師は週に一回程度医科歯科大の外来を受け持って、その他の日は当番医として
他の病院に行ったり、手術日だったりなので。
例えば初診の日が月曜だったら、通院はその先生がいる月曜日毎ということになります。
医科歯科大形成外科のHPに曜日ごとの担当医が掲載されているのでそれを参照に
病院に行くといいと思います。
31名無しさん@Before→After:03/11/08 20:38 ID:WfenezZx
>>30
>いつでもいいと言っても、
>一番早くても二ヶ月先の予約になります、とのことでした

そうですか、腋臭症での入院は少ないという事から、
どうやら梅雨時とかは問題ではなく、ベッドの空きの問題のようですね。

私は今学生で時間は取れるのですが、医療(入院)保険の関係で、
一ヵ月後まで診療が受けられません(保険金が落ちない)ので、
年内の手術は諦めたほうがいいみたいですね。

やはり絶対安静のほうが傷に良いそうなので、入院は外せませんので。
3222:03/11/08 21:08 ID:AkS1ha0V
私も今回の入院で学んだことなんですが、
加入して二年経ってないと、告知義務違反ということで(二年というのは時効
が成立する年数)保険金が下りません。特に民間の医療保険は二年経っていても
腋臭症だと給付金がおりないケースがあるらしいです。
例えば、現在あなたが20歳として腋臭症の症状が医療保険に入る前の
15歳頃から(仮に保険加入が17歳として)と医師に話してしまうと
いくら告知義務の2年経過後でも、病気の発症が保険加入前ということで
判断されます。
ただ、保険会社によって判断基準が全く違うのでどうなるのかはわかりません。
私の場合、全労災の医療保険に入っていて申請したらちゃんと保険金下りました。
それと高額療養費制度で国保から三万程度かえってきたので、実際かかった
お金はゼロに等しくなりました。タダで治療できたってことです。
ただ、高額療養費制度は月単位なので月をまたぐ入院はしないほうがいいです。
私のように色々計算して、使える制度はきちんと使うとお金かかりませんよ。
33名無しさん@Before→After:03/11/10 06:06 ID:zP5BcPTV
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=wakisara
ワッキーの相談、出会いに・・・
携帯BBS
34名無しさん@Before→After:03/11/12 10:55 ID:o1WPwsYk
>>32
腋臭は「先天性」なのか、「後天性」は判断が難しいですよね。
先天性の症状ならば保険が落ちない会社もあるでしょうし、
後天性にしても、いつ「発症」したのかが証明しにくいですしね。
(保険加入後に発症していないと保険落ちませんね)
そもそも保険会社が「病気」扱いしてくれるかどうか、、。

個人的には、アメリカンホームダイレクトや東京海上などの営利保険では、
ワキガではまず保険金下りないと思ってます。

また、「高額療養費制度」を逆手に取ると、その月は72000円?を超えた
自己負担分は後々返ってくるので、その月に他の治療(カゼやケガ、歯医者など)
を幾ら受けても、実質無料ということになりますよね?
あたしは親知らず抜こうかな。
3522:03/11/13 00:30 ID:FUq0wOSU
>>その月に他の治療(カゼやケガ、歯医者など)
を幾ら受けても、実質無料ということになりますよね?
あたしは親知らず抜こうかな。

高額療養費は一つの疾病で同一の病院でかかった医療費が対象となるので
 他の病気での治療費は適用になりません。
36名無しさん@Before→After:03/11/17 21:57 ID:bSABZi3A
保守あげ。
37名無しさん@Before→After:03/11/17 22:18 ID:bSABZi3A
>>22
さんは、診断時に「試験切開」とか受けられましたか?

ワキガの診断って、わきの下にガーゼ挟んで測定するのと口頭問診だけですか?
「耳垢が湿ってますか」とか。
実際に診断受けてみて「あなたは手術できません」と言われたらショックです。
「それでも手術してほしい」と主張したら、手術してもらえるんでしょうか?
患者の主観だけじゃだめなんでしょうか。
3822ではないけれど:03/11/19 01:02 ID:dtnFsJRH
>>37

>実際に診断受けてみて「あなたは手術できません」と言われたらショックです。
>「それでも手術してほしい」と主張したら、手術してもらえるんでしょうか?
>患者の主観だけじゃだめなんでしょうか。

そのために試験切開があると思います。
気になって生活できないほどの人間を言葉だけで
終わらすことはできないとおもうし、
試験切開をして、自分がワキガではないとわかったら
それだけで気がすごく楽になるのでは?
3922:03/11/19 16:36 ID:mCv2rKXW
医科歯科大学病院では、
・耳垢が湿っているか
・家族の中にワキガのものがいるか
などの口頭問診とその間、両脇にガーゼをはさめて
その臭いを医師が確認する単純なものでした。機械で臭いを測定したりはなかったです。
ワキガ患者の為の専用の問診票があるみたいです。
結果、私は5くらいあるレベルの中で2でした。(1は一般人のレベル)
臭いがほとんど気にならない、との医師の診断でしたが私が昔からこのことについて
いつも悩んでいたことや人と多く接し、外出が多い仕事上(営業職なので)とても困る、と言う
ことを訴えたことによって、医師は手術を許可してくれました。
手術をやるやらないは、最終的には患者本人が決めるという方針みたいです。
いくら臭いが弱くても、手術をおこなうことによって精神的に満たされるのであれば
治療をおこなう意義があると私も思います。
40名無しさん@Before→After:03/11/19 23:25 ID:9oKmAmdr
>>38
>>39
有難うございます


>>38
試験切開も調べてみたらかなりのお金がかかるんですよね。
高額医療費補助も受けられないので、結果的に手術するよりも高くつくみたいです。
変な話ですね。

>>39
貴重なご体験有難うございます。
その口頭問診には両方とも引っかかります(耳垢は飴耳、父が腋臭)。
ガーゼでも、、多分匂うんでしょうね。

「営業職」という点、私と同じです(派遣ですが)。
やはり人と合う時、いつも気になって気になって、、、。
商談中も緊張したりするといつも腋が気になって、ダブルで緊張です。
いつも商談や会議の前にはデオドラントをトイレで、、という生活に疲れたんです。

小さい頃からから周りには腋臭といわれたことも無いですし、聞いてみても
「別に匂わない」と言われてきました。
でもいつもいつも気になるんですよ。自分では。

有名な五味クリニックなどでは、手術をしてくれる条件がキツいと聞いていたので不安でした。
やはり医科歯科大で受けることにします。

私だけでなく、多くの方々にとって貴女のカキコは貴重な情報だと思います。
41名無しさん@Before→After:03/11/21 03:37 ID:zxsTBplC
12月に手術をします。
日帰りで、まずは片方からします。
その2週間後には、反対側をするのですが、いろんなスレを読んでいて不安になりました。
私は、一ヶ月もひきこもり&お風呂ダメなのかな?
剪除法というやつです。
あと、肩を動かせないみたいなんですけど、日帰りの方は、どんな服装で帰りましたか?
(女です)
前開きの服がよさげなんだけど、半袖とかのインナーを着るのは、難しい?
あと、医者からは何も言われなかったんですけど、
わきげを3日前に抜いてしまったのですが、
脱毛効果とか手術にあたってヤバィですか?
4222:03/11/21 13:27 ID:pI1CoY3B
>40
また何か聞きたいことありましたら、できる限りお答えしますので何でも聞いてください。

>41
 >あと、医者からは何も言われなかったんですけど、
 >わきげを3日前に抜いてしまったのですが、
 >脱毛効果とか手術にあたってヤバィですか?

  私も手術の前日に風呂入ったとき、脇毛処理して次の日手術うけました。
  医師から何も指示なかったし。
  でも、手術中に医師が見学してた研修医に、「この患者さんは脇毛処理してるけど
  アポクリン腺分布範囲を知るため(アポ腺ある場所を剪除するから)には脇毛生えてる
  方がいいから、外来で脇毛処理しないでください、と伝えること。」っていってたから
  処理しない方いいかも。 

43名無しさん@Before→After:03/11/21 15:16 ID:AFWu1oqW
41さん
ばっしするまで、お風呂は脇が濡れないところまで。
髪は片手なら洗えると思う。
服装は、前開きの服に、キャミソールがいいと思う。
罰しするまで、テーシャツは無理。
引きこもりはしなくていいよ。学校とか仕事も思い荷物を持たない限り大丈夫。
44名無しさん@Before→After:03/11/22 21:27 ID:49GQVB+x
>>42
こんばんは。
医科歯科大で手術されたそうですが、
手術までに何回通院しましたか?

初診の次が、いきなり手術&入院だったんですか?
4522:03/11/23 13:29 ID:+eXOQi4t
初診で私は入院手術を決めたので、その日に医師は入院のしおりやら説明をしてくれましたよ。
ただ、入院の場合(日帰り手術でもそうかも)はベットの空きなのですぐには入院できない
ので、私の場合は初診→入院まで半月待たされました。
これでも早いほうらしいんですが。
入院は腋臭手術の場合、入院日数7日間が基本らしいです。
手術前日は、病院の決まりとして入院することになってるらしいので
入院一日目は何もする事もないです。血液検査・アレルギー検査などは初診の日に
やってしまうので。入院二日目の日に手術ですね。
46名無しさん@Before→After:03/11/23 22:32 ID:IjV7gNko
>>45
なるほど!
入院二日目に手術とは知りませんでした。
「手術をした日に入院」だと思っていました。
でも、前日から入院だとそのぶん精神的に落ち着きそうですね。

タイオーバー(?)という糸で皮膚を固定するそうですが、
この痛みはどんな感じですか?
手術当日の夜は痛み止めでも飲まないとキツイでしょうか?

手術の痛みは麻酔が効くとはいえ、麻酔が切れた後が怖いですね。
というか、麻酔自体が痛そうですね(笑
4722:03/11/24 00:07 ID:elBqw9i3
>46
>タイオーバー(?)という糸で皮膚を固定するそうですが、
>この痛みはどんな感じですか?
>手術当日の夜は痛み止めでも飲まないとキツイでしょうか?

手術後3日間は毎食後に、鎮痛剤と抗生剤を飲むよう指示があるので
タイオーバー・切開部位の痛みは一切ありませんでした。
4日目からは鎮痛剤を飲まなくても痛みはありませんでしたよ。
あと、術後は点滴もします。

手術時の麻酔は、医師から「結構痛いですよ。」と聞かされていたので、
すごく不安でびびりましたが、歯医者の麻酔くらいの痛さでした。
脇の複数箇所に注射するのですが、一本目の麻酔がすぐ効くので、二本目以降は
楽です。
私的には、2時間の手術中に仰向けでバンザイの体制してることが
なによりの苦痛でした…。あと、2時間だまってるのつらいです。 
48名無しさん@Before→After:03/11/24 11:46 ID:tiEvryhL
41です。
レスをありがとうございました。
五味とかのメジャーどころではなくて、地方で行うので、
ちょっと不安だったので、だいぶ参考になりました!!
当日は、フリースにジーンズで行きますね。
49名無しさん@Before→After:03/11/24 13:10 ID:YwW6qWpo
アイリスの先生の専門は何かご存知の方はいませんか?
形成外科かな?
50名無しさん@Before→After:03/11/24 16:34 ID:4rPEJ99d
>>47
やはり2時間は苦痛ですよね、
美容院の2時間とは違いますしね。
クラシック音楽などが流れているという噂を聞きました。

入院生活は暇そうですね。腕を下げられない、動かせない状態だと、
一週間やる事ないですもん。
トイレはなかなか難しそうですね(笑
5122:03/11/25 01:38 ID:i57Tqg+9
>50
そうです、意外と困難だったのがトイレでした。拭くのと下着あげるのができないんですよね。
パンツ・ズボンをあげる行為って、脇を広げないとできない動作なんだって
気づきました…。よく考えればあたりまえのことなんですが。
入院生活は思ったよりも暇じゃなかったな。
起床時間は早いし、消灯も早いし医師の回診が毎日あったから、昼寝もできなかった。

手術中はクラシック音楽がかかっていましたよ。
術後、担当医師に「クラシックかけてみたけどどうだった?」と聞かれました。
大学病院なのになんかアットホームな雰囲気でした。(医科歯科大学病院)

52名無しさん@Before→After:03/11/26 00:04 ID:P9eMo/y0
>>51
東京医科歯科大はベッド数は多いのに、
ワキガ手術は入院までかなり待たされるんですね。

形成外科の割り当てベッド数が少ないのか、
形成外科医の数が少ないのか、
手術室が少ないのか、
手術予約が先まで埋まってるのか、

医科歯科大に入院希望ですが、数ヶ月先になりそうでしたら
通院手術も考えます。
53名無しさん@Before→After:03/11/27 20:27 ID:NnwY7xk2
どこの病院が評判いいでしょうか? アイリスはどうゆう方法でしょう?情報お願いします
54名無しさん@Before→After:03/11/27 21:12 ID:IiIkOCJS
大阪の藤井クリニックは保険適用と聞きましたが、
どなたか手術を受けられた方いらっしゃいますか??
情報お願いします。(料金、術後経過等)
55名無しさん@Before→After:03/11/29 19:20 ID:RLOel97i
6年前に稲葉クリニックでワキガ手術を受けた25歳の男です。
手術前は自分でも運動後は臭いなと自覚がありました。
両親のうち片方はワキガ体質ですし、耳垢も湿ってるほうなので確実にワキガ体質です。

術後は自分では脇からの匂いはほとんど感じませんし、脇の下に汗もかきません。
傷跡は3cm×1cmくらいの盛り上がり状の傷が両脇に残っており、色素沈着があります。
それに脇の下の中心から10cmくらいのとこらから左右とも若干発毛しています。
術後自分では脇の匂いはしなくなりましたが、体をかなり動かした後には性器の上の発毛している部分と、太股の付け根の部分が以前とは

押さえ気味くらいの匂いを発するようになりました。

外出前には必ず入浴して丹念に体を洗いますし、衣類も清潔なモノを身につけるようにしています。
キツくならない程度にデオドラントもしているのですが、必ずと言っていいほど咳こまれます。
これが自分にとって大変つらい反応でして、何もかも嫌になってしまいます。

自己臭症ではないと思います。
自分からでる匂いのせいで周りの人が咳こんでいるようです。

こういったワキガ関連スレを覗くのも怖くて、お酒の力を借りてなんとか見ることができました。
おかげさまで来年には引き籠もり6周年を迎えそうなありまさまです。
現在は、親からの仕送りで無職ながら一人暮らしをしているのですが、さすがに心苦しい毎日です。

天外孤独ならばスパッと人生終わらせることもできるのでしょうが、これまで大切に育ててくれた両親に申し訳なくてそれもできません。
なんとか人生をやり直せる方法はないでしょうか?

ウジウジした文章ですみません。
藁にもすがる気持ちで書き込みました。
56名無しさん@Before→After:03/11/29 20:19 ID:Nnr4NBlE
↑自分では分からなくても治ってないのでは?
5755:03/11/29 23:35 ID:RLOel97i
>>56
そうなのかもしれません。
自分臭いですかって聞ける相手がいないのがまず問題なのでしょうか・・・
全く自分では臭わないけども一般の人からは臭いのかな。凹むなぁ。
他人の匂いには人一倍敏感なつもりなのですが、肝心の自分の臭いがわからないんじゃ意味無いですねぇ。
きっとまだ臭いんだろうな。
もう一度別の病院に行ってみます。
58名無しさん@Before→After:03/11/30 05:12 ID:khHVQE4a
10人に1人がワキガだとして、さらにその中の10人に1人が猛臭だと仮定すると、0.1×0.1=0.01=1%。
1億2千万人の内の120万人は猛臭ワキガということになり一つの都市人口並だ。
猛臭ワキガ120万人がいろんな悩みを抱えながら暮らしていることになる。
逆に言えば、120万人の仲間が居るということか。
59名無しさん@Before→After:03/11/30 10:06 ID:tHaggeR0
>>57
大変だな。がんばれ。
60名無しさん@Before→After:03/12/01 01:47 ID:Q3YDwJzH
5年前に大阪の某美容外科で手術を受けました
美容外科にしては珍しく保険適用で全てで5万ほど
手術方法は剪除法 個人差はあると
思いますが傷跡は5年たった
今でもほとんど気にならないレベル
剪除法は術後少しの間辛いですが

61名無しさん@Before→After:03/12/01 17:13 ID:Z9dDi4R7
>>60
私、あさって受けるんです。
とても心配だけど、60さんがそういってくれて心強いです。
また、経過報告をしますね。
62名無しさん@Before→After:03/12/02 00:39 ID:TjUS/pgv
剪除法手術方法ならば服は前開きできるやつがいいです
日帰り手術の時は車で送り迎えしてくれる
人がいるのならばかなり助かります
ワキを閉めれず上に上げたままの状態に
なるので電車などは結構大変 自分で運転して
いくのも無理 自分は電車で帰りましたが

後風呂と仕事は2週間ぐらい無理かな
ワキを上にあげたまま固定の状態が2週間ぐらい続くので
学生は長い休みの時にするのをお勧めします
63名無しさん@Before→After:03/12/02 20:32 ID:YwKu2Ay5
手術はやっぱり10代のうちはよくないのでしょうか?
私は4人姉妹で長女と三女(私)がわきがです。母がわきがなのでちょうど4人中
2人がなってしまいました。父はわきがではないので「将来のためにも・・」
と言って手術は賛成しています。姉も今年20歳で手術をするみたいなんですが
傷跡についていろいろ悩んでいます。水着が着れない等・・・
私もいろいろ調べてるのですがやっぱり完全に直したい場合は傷跡は目立ちますか?
ノースリーブなどは着れないのでしょうか?
もともとわきは普段人目に触れないので大丈夫な気もするのですがわきがが治っても
傷跡が心配です。
64名無しさん@Before→After:03/12/02 22:41 ID:yjvjjkyI
日帰りの手術するのですが、
会社とか彼氏・友人とか周りになんて言えばいいんだろう?
肩こりの手術?お勧めはありますか?
65名無しさん@Before→After:03/12/02 23:33 ID:ryvLZ7lP
10代だと手術後の再生も速い気がする。

一度形成外科で手術して失敗してるんだけど
このスレ読んだら医科歯科大病院でやってみようかって気になったよ。
前の時はプータローだったけど今は会社があるから
ちょっと考えちゃう。休みまとめて取れるかな。
何日も腕を変な風に固定されてて大変だった。
66名無しさん@Before→After:03/12/03 11:07 ID:ey/w2D5j
傷跡は人それぞれ、色素沈着が残る人もいる。
切開あとは修正可能だけどー脇に3、4センチのみみずがいるみたいになる(せん除法)
けど、傷が残らない手術は匂いが残る。
傷が嫌なら手術はしない方がいい。
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68名無しさん@Before→After:03/12/03 15:01 ID:gJadgnaC
どうしても、稲葉法で再手術したいのですが・・その場で匂っていなくて
遠方からいって手術を頼み込んだ人いますか?
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70名無しさん@Before→After:03/12/04 07:38 ID:WwpLcc+s
71名無しさん@Before→After:03/12/05 05:08 ID:ZRCapsl5
おとといにせん除法でしました。
時間は、麻酔をかけ始めて終了まで40分。
圧迫するの1日だけで、もうガーゼだけなんだけど…
大丈夫なのかな…(汗
ちなみに、運転しています。まずい?
72名無しさん@Before→After:03/12/05 10:11 ID:tCoSKgep
美容外科医の独り言
 肥満者で腋臭症の人、OPよりも生活習慣病(もしくはその予備軍)なんだから
           そちらのことを考えたら?痩せればある程度改善することあるよ。
 男性の患者さん、脇の事なんかよりもっと考えたりやるべき事あるんじゃないの?
         なんでも脇のせいにしてはいけない。
73名無しさん@Before→After:03/12/05 10:45 ID:4u2WXwFG
せんじょ法で40分????早いね・・・
私の時は1間半ぐらいかかったけど・・・それでも取り残しが(涙
74名無しさん@Before→After:03/12/06 19:44 ID:vbqaCbKj
最近、アイリス美容外科でされた方、いらっしゃいますか?
今、検討中なのでお話聞かせていただきたいですm(. .)m
75名無しさん@Before→After:03/12/07 00:47 ID:tcWC9Ts/
>>71
両腕じゃないですよね?
両腕で手術なら二日後に運転できませんものね。
76名無しさん@Before→After:03/12/07 13:40 ID:fj1Gww3E
71です。
片方です。
町医者でやったのが間違いなのかなぁ?
77名無しさん@Before→After:03/12/07 15:13 ID:HVcBahI7
>>74タン
大分前にアイリスでやりました。私がここを選んだ理由は腋臭手術は保険適用なのに高額を取って手術するのが考えられなかったからです。
両腕で4万円で、私には経済的に良かったです。
そこで肝心な手術の乾燥ですが、なんか流れ作業的と言うか、私はカウンセリング初日に軽く医師に「今日やってく?」みたいに言われてビックリしました。
どこも美容外科ってかんなもんなのでしょうか?最初は患者のことを本当に思ってるの?って思いました。
んで受けてみて
78名無しさん@Before→After:03/12/07 15:15 ID:HVcBahI7
思った事は、意外と腋臭手術って簡単なんだなって思いました。
あっと言う間に終わるって言うか・・・。
術中は全く痛みは無かったです。


ですが、抜糸後傷跡の方は左は綺麗ですが右が本当に汚くてキャミは着れないし他人には見せれないかな?!って感じです。
一目で何かしたのかわかると言うか・・・。

まあ、どこも失敗等々はあると思うので、あの匂いとおさらば出来たと思えばやって後悔はしてないです。
79名無しさん@Before→After:03/12/07 18:11 ID:KOvXCj+g
>>78

できればもう少し詳しく書いてもらえませんか?
手術時間はどれくらいかとか日帰りか入院かとか
お願いします。
80名無しさん@Before→After:03/12/07 19:13 ID:glPcUkd2
五味クリニックで手術をうけようとおもっているのですが
タイオーバーしてスーツ着れるんですか?
また他人が見てすぐわかってしまうぐらい変な格好になってしまうんですか?
81名無しさん@Before→After:03/12/07 21:13 ID:IYoPlp/u
>>79
手術時間は1時間くらいで日帰りです。
1度カウンセリングだけても受けたらどうですか?
82名無しさん@Before→After:03/12/08 07:07 ID:C90qpHni
     〃:::::::::/ '" "   `゙''‐ 、::::::l   !      !:::::::::l
      //       / ./:::::::/     u      `y′,/!   ト, ./:::::::::::|
.     l l!       /| !:::/               / /:/  /::}/:::::::::::::l
.     !||   |  l  !:::! .l-‐===、   ヽ   / ._∠ -:::::/,/:::::::::::::::::::::/
     {.゙、  || |   |::::ヽl:::,.-‐==、ヾ、  }w/{   /,.=≦彡_:::::::::::::::::::::::::::/
       ヽ |:ヽ|:.、 !::::::::::{!  (・) .,}:\)/:::::::゙'-="f' (・)   }!:::フ;;;;;;;;:::;イ
        \::::::::\\::t、_'ー--‐'",. -、/`´\ヾ.`''ー--‐'"-,:::::|》):::::::!
         !::::::::::::\ :\__゙'''''"´     l'ヽ  ` ̄ ̄  /:::::l彡:::::/    整形キモイ!!
         \:::::ミ|ヽ ̄ ̄          |::::`,      /:::::::l::::::/  
.           ,ィソヽ、__l!            |:::::::〉     u !:::::::ト/:ヽ\   
        ,. ‐'/     |',           }!/      l::::::/|::::::::::', ヽ.  
    ,. '"´ /       l:ヽ u     /,   __,     、   /::::/:::l:::::::::::l  ヽ\  
        /      !:::\    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|}  /:/::::::l:::::::::::l  ヽ \
.       /        !::::::::\   L_____,,_」  //:::::::::l::::::::::::|   ヽ
      /         l:::::::::\ヽ   (::::::::::::::::::>  /;';/:::::::::::l::::::::::::!     丶
.     /          l:::::::::::::ヽ::\ `''''''''''''" /;';';/:::::::::::::l:::::::::::,' 
     /          l:::::::::::::::::\:丶、._,. -';';';';'/:::::::::::::::l::::::::::::
83名無しさん@Before→After:03/12/09 03:34 ID:+LFE28CQ
誰か聖心美容外科で受けた人いますか??話が聞きたいです。
84名無しさん@Before→After:03/12/09 23:32 ID:Eou0+T/l
ここを見てると怖いですね・・・
手術経験者ですが皆さん最低一週間は絶対安静の気持ちで
手術を受けたほうがいいですよ! 

また、通院はタクシーなどで。
抜糸までは地獄でした・・・
85名無しさん@Before→After:03/12/09 23:53 ID:R6/DCPgL
>>84
地獄とはどういう事でしょうか?
両腕が動かないので、生活や通院が辛いという事ですか?
それとも痛みなどでしょうか?
86名無しさん@Before→After:03/12/10 02:42 ID:z2SRW06W
アイリスに電話しました。

電話に出たのは女性の方で、ワキガで相談したいと言うと
予約の希望日時を聞いてきました。
そのとき診療後にすぐ手術することもできるが希望するかと聞かれ、
はいと答えると当日の説明してくれました。
保険証とか印鑑とかが必要で、
前あきのシャツを着た方がいいとか、
脇毛の処理をしてきてくれとか。

あと気にしてるのは汗か臭いか聞かれました。

無茶苦茶緊張して、いつもよりよけいに汗をかいてしまいました。
87名無しさん@Before→After:03/12/10 07:02 ID:vDqL01Xo
二年半前に手術しました。においは無くなりました。毛も生えてきません。
ただ、傷跡が治りません。病院に相談しても、治りは人それぞれだし必ずいつかは
治りますよと言われるばかりです。この病院では、手術後のリハビリ(?)等の
指導は一切なく、普通に生活していました。みなさんは、手術後どうでしょうか?
傷が残っている方は、人にワキを見られたらなんと言っていますか?
私は誰にも見られないように生活してきました。一番相談したい事は、
傷跡をきれいに治す方法です。よくあるレーザー治療などで治るものでしょうか?
人を好きになる事さえ許されない人間のような気がして、何も知らない友達には
冷めた生き方をしていると言われています。つらいです。手術の事は誰にも言って
いません。親にもです。
どんな些細な事でもいいので、肌が治る方法を教えていただきたいです。

当時何も知らなくて、今では恐ろしく後悔をしていますが、
手術をした病院は患者を植物人間にさせてしまってニュースにもなった
アクア栗ニックです。
ただ、ニオイは無くなりましたが。
88名無しさん@Before→After:03/12/10 21:21 ID:VekSPLWR
>>87
公立病院の形成外科で修正手術が受けられるんじゃないでしょうか?
ワキガに限らず、ケロイドとかで色んな患者さんが来てましたし。
89名無しさん@Before→After:03/12/11 02:46 ID:gJW9AiTY
ワキガの手術痕を治すのは形成外科だけど、それって火傷でケロイドできた人と
同じように保険で治療できるのかな…?
美容目的だったら保険対象外だしな…。
私、東京以下鹿大学で手術受けたけど、手術跡がすごいケロイド状になって鬱です。
切ったところがミミズはったように盛り上がってて、一発でワキガ手術したことが
わかります。おまけに、重いもの持ったりしたときに手術跡が痛くなるし
汗の量は手術前とあまり変わらないし、脇毛も削り残しの下の部分から生えてくるから
処理しなきゃいけない。
90名無しさん@Before→After:03/12/11 05:23 ID:no0STJxx
>>87 私も3年前の傷ケロイドの様になってて黒ずんでてノースリーブなんか着れないですよ。 周りの友達や恋人にはワキガの手術して傷跡が酷いから見せれないと言っています。
91名無しさん@Before→After:03/12/11 12:21 ID:/y2ZkVie
89>さん何ヶ月目?
私はそれで・・におい復活、再手術
92名無しさん@Before→After:03/12/11 13:27 ID:iUceY49k
>>91
東京医科歯科で??
再発しないんじゃないですか?あそこ。
93名無しさん@Before→After:03/12/11 14:08 ID:nxemRTMR
>92 別に医科歯科だから再発しないとかそんな話ではない。
要は広範囲に渡って確実に取ってるかどうかが問題。
94名無しさん@Before→After:03/12/11 14:15 ID:/y2ZkVie
93の言うとおり。。
95名無しさん@Before→After:03/12/12 20:50 ID:fuXSvqdR
アイリスでは今のところ再発の報告はなし?
あとアイリスっていつから腋臭手術やってるんですか?
96名無しさん@Before→After:03/12/12 22:11 ID:EDtJW6JU
過去ログも読んでみよう
97名無しさん@Before→After:03/12/12 23:15 ID:2+rorJoS
アイリスで受けたのに、まだ多少匂うときがあります。
再発したか?と思うほどの匂いではないので納得はしているが・・・・・。
98>90:03/12/13 11:26 ID:e5YGBmbV
よく言う勇気がありますね。
一番最初はなんて切り出すんですか。
そして反応は?
99名無しさん@Before→After:03/12/13 14:57 ID:MCSGhqvq
>>96
その返しは上最初のほうで禁止されてますよ。
過去ログといっても前のスレはDAT落ちしてます。
もう少し考えましょう、
100名無しさん@Before→After:03/12/13 18:07 ID:6YWXHmzf
>>99
あなたの仕切りもどうかと思うがね
101名無しさん@Before→After:03/12/13 20:11 ID:+NId15y6
五味で相談を受けてきました。
先生は手術は100%成功すると言っていましたが、(臭いが完璧に消えて、再発もしないと)
本当にそうなのか少し不安です。手術費も30万以上しますし。

脇が手術関係のログを一通り読んできたのですが、完璧に除去できる確率はそんなに高くも
ないと知りました。

もしも術後に再発した場合、あちら側は責任をとってくれるのでしょうか?
102名無しさん@Before→After:03/12/13 20:23 ID:lY8Yh/w3
>>101
成長期過ぎての「せん除法」でしたら、
原理的に匂いが激減(決して0ではなく)するはずなんですけど。
逆に完治(匂いゼロ)は無理なんじゃないでしょうか。

少なくとも、非腋臭症の人と遜色ない程度までは匂いが激減すると思いますが。
103名無しさん@Before→After:03/12/13 21:01 ID:Rg0xt3UU
前に形成外科保険適用で再発して
今では手術前以上に臭ってるから再手術考えてる。
やっぱり専門でやってる病院はいいのかなと思うけど
30万も出して治らなかったら立ち直れないよ。
104名無しさん@Before→After:03/12/13 21:29 ID:LCveK1KJ
私も同感↑それで踏ん切りつかない。
105名無しさん@Before→After:03/12/14 01:50 ID:Ij+bxKyS
9月末にアイリスで手術しました。
手術は両方で1時間くらいかな?
話しながら手術して、看護婦さんと雑談して帰ったって感じです。
麻酔も別に、取り立てて騒ぐほど痛くもなく、
手術は、痛みも感じずにすぐ終わった気がします。

匂いに関しては、人それぞれだと思うけど、
私の場合は多少なり残ってる感じです。再発・・・とかではなく残ってる感じ?
最初は、それで少し悩みましたが、今は彼氏の言葉で気にしなくなりました。
まぁ、カウンセリングのときから9割減と言われてたし、
前に比べれば全然気になりません。
フェロモン(笑)くらいに思ってます。
それで離れてく人間は心が狭いんだし、そんな人間に媚びて生きたくもないって思って。

106名無しさん@Before→After:03/12/14 01:51 ID:Ij+bxKyS
傷跡は、まだ3ヶ月くらいなのでなんともいえませんが、
自分的に気にならないくらいです。少し丸く茶色いかんじ?
になってるけど、ノースリきるのは気にならない程度。
もともと手を大きくあげたりなんてしないし。

病院のアフターケアについては、ちょっとイマイチかなぁ・・・
っておもいました。
自分から積極的に聞かないと何にも教えてくれません。
ちょっとでも気になったことは聞いたほうがいいかも。

手術後は家はそんなに遠くなかったのですが、
バイト(データ入力)が病院から10分程度のところだったので
抜糸まで近くのホテルで10日くらい泊まりました。
家にこもるなら、泊まる必要はないと思います。

手術を受けての感想は、
受けてよかったなぁ・・・って思います。
もしかしたら今後もっと匂いがひどくなってきて気になるのかもしれないけど
今のところは、前より全然前向きになれたし、
体臭 ってことに関して、深く気にしなくなりました。

今、悩んでる方は、本当に気になる病院にカウンセリングにいかれるだけでも
ずいぶん変わるんじゃないかと思います!
107名無しさん@Before→After:03/12/14 01:53 ID:Ij+bxKyS
なんか長くなってしまいすみません。。
他にも書き忘れたこととか思い出したけど
付けたし程度なのでやめときます。
これから考えてる人、本当につらいとおもうけど・・・頑張って!
108名無しさん@Before→After:03/12/14 02:22 ID:nAD3CoZI
2日前にせん除法うけました。
今日ワキ見せてもらったらかなり内出血してるんですけど傷後はどれくらいできえるんですか?
もしよかったらせん除法された方教えてください。今は片方だけです。
109名無しさん@Before→After:03/12/14 11:48 ID:CSw8dT8u
ゴミで再発。まだにおうと言ったら気のせい、気にしすぎと言われた。他人からクサイと言われるのに気のせい?再発なんて意地でも認めようとしない。確かにこっちは再発した証拠を示せない。だから今まで多くの人が泣き寝入りせざるをえなかったし、それは今も同じ。
110名無しさん@Before→After:03/12/14 12:07 ID:Ij+bxKyS
>>108
内出血自体は1ヶ月もしないうちに消えたはず。。たしか。
でも、色素沈着?がまだ残ってます〜 ちなみにまだ3ヶ月。
残ってるって言っても、そんなに気にするほど残ってません。
彼氏に見せたら、全然わかんないじゃんっていってた

111名無しさん@Before→After:03/12/14 12:22 ID:phxYvD5f
>>106
私もアイリスで受けましたが、毛も生えてきたし多少は匂いがまだあるよー(`Д´)
何で?って思ったけれど、手術前よりは随分マシなので我慢してるが・・・・。
112名無しさん@Before→After:03/12/14 16:07 ID:QhSCWa80
>>103
俺は安いところでやって再発+傷じゃそれこそ落ち込むので
高額払ってやってもらったよ。一生のことだから後悔の無いようにしてください。
113名無しさん@Before→After:03/12/14 22:46 ID:lI74FmSB
>>103
手術経験済ですがアポクリン腺をいかに取り除くかが決め手だと思います。
手際とかもありますが、丁寧にできるだけ取ろうと思ったらそれなりに時間は
かかるもの。私は片方で大体2時間位かかりました。カウンセリングを受けて
手術時間があまり短いものはちょっと考えた方がいいかも。どちらにしても
アポクリン腺は多少再生するらしいです。
114名無しさん@Before→After:03/12/14 23:57 ID:2pcPvByY
>>112
いや・・保険が利くものを30マンも払って再発+傷じゃ
その数倍も落ち込むと思うぞ・・・
再発して臭いがすごいとかなら、再手術で30マンもわかるが
115名無しさん@Before→After:03/12/15 00:01 ID:dv50NLee
自己負担分だけ成功確率が上がるとか、
「違い」が保証されているんならいいんだけどね・・・
医者にとってみれば、同じっぽい
30マンも払ったんだから絶対!とか思いつめて
一生かけてやるのも、その反動が怖い
金持ちならいいんだが無理するなよ
116名無しさん@Before→After:03/12/15 00:47 ID:6lTnELhH
>>113
103ですが、両方やって1時間半くらいだったような・・・。やっぱり短いですね。
医師は、どうしても100%組織を取り去ることは無理、
再生はします、と手術前に断っていたけどね。
手術して汗かかなかったのは傷治って3ヶ月くらいだ。再発レベルも完全に手術前以上に臭いくらいだ。
117名無しさん@Before→After:03/12/15 02:25 ID:xEijXO+M
>>116
3ヶ月で再発は辛いね。医者の誠意を疑いたくもなるよね。とっても若い人なのかな。
上スレを読むとアイリスとか両方で1時間で満足している人もいるからなぁ。
30万払っても再発している人いるし、人の体の再生レベルは個人差あるから過剰に信頼
するのはイクナイ。私は医科歯科大で受けたけど経過報告できるほど時間がたってないので
おすすめとまではいえない。ただ小さな傷で器具をさしこんで…という術式より傷は覚悟して
目視で徹底的にとってもらう方法を選んだかな。
過去スレに小学生の女の子が泣きながら手術を受けていたというのを読んだ時は
再発するなぁと思い涙がでたよ。医者も止めろよ〜!
118名無しさん@Before→After:03/12/15 07:26 ID:dv50NLee
アイリスは片方1時間かけるよ。
119名無しさん@Before→After:03/12/15 09:17 ID:VH+DsRQ4
>114
だからこそ確実性の高い所でやるのが普通の心理だと思うんだけど。
そうすると実績からして稲葉か五味しか頭に無かった。結局稲葉でやった。
当時の心理状態としては、高額でも再発の恐怖が多いより数倍マシだった・・。
120名無しさん@Before→After:03/12/15 09:37 ID:jnJRv4SV
》117 実は切開線の大きさはあまり問題ではない。
    1cmほどあれば、かなり広範囲に汗腺組織を除去できる。
    手術時間に関しては施設によりノウハウが異なるため
    手術の完成度のメルクマールにはならない。
     
121名無しさん@Before→After:03/12/15 16:09 ID:RI3RTiHv
アイ○スで二ヶ月前に手術したけど取り残しがあってにおいが出始めたよ。しかも結構
臭いから違う病院でまた見てもらうことに決めたよ。このままじゃ完全に臭い戻りそう
だからね。手術を焦った結果がこれだよ。でもちゃんと選んだつもりだったのに。次は成功
したい。
122名無しさん@Before→After:03/12/15 18:05 ID:CWH2ny8s
>>121
大変だね。
何か手術するの怖くなってきたよ。
123名無しさん@Before→After:03/12/15 22:28 ID:6lTnELhH
>>117
116です。手術受けたのは23歳の時です。

124名無しさん@Before→After:03/12/16 15:42 ID:pBotRNrq
>>121
しかしこれだけじゃな・・・。
他行ってたとしても同じだったかもしれないし。
取り残しって他人事だからよく分からないんだな。
125名無しさん@Before→After:03/12/16 15:45 ID:PesmMOYb
稲葉クリニックのわきが手術
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1020183402/
稲葉クリニック被害者の会
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1023276408/
五味クリニックのわきが手術
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1021005056/
ここも読んどくといいかも。
126名無しさん@Before→After:03/12/16 15:46 ID:PesmMOYb
【悩んでます】ワキガ手術の術後臭【体臭】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1065369988/
追加。
127名無しさん@Before→After:03/12/16 15:49 ID:PesmMOYb
稲葉も五味も再発するっていう人がいる。
100%とか確実性が高いってほんとかな?
128名無しさん@Before→After:03/12/17 20:13 ID:ePSP4wtf
>125-126
既出杉
129名無しさん@Before→After:03/12/18 10:28 ID:SM2FQNdJ
>>128
テンプレの中にあるけど
親切でカキコしてくれたんだからいいじゃないか
130名無しさん@Before→After:03/12/19 01:58 ID:ACf6Nhtt
高須クリニックってどうですか?
131名無しさん@Before→After:03/12/19 16:25 ID:QEK05gPU
病院名より、まずは手術内容。
132名無しさん@Before→After:03/12/19 17:30 ID:TRWfh1fs
今度、反転せん除法で手術受けます。受けたらまた報告しますね!
133名無しさん@Before→After:03/12/19 17:50 ID:hFvE+aFg
この前K-1見てたら思いっきりワキガの手術あとのある選手がいた。
2本切ってあった。ポールに寄りかかって堂々と両手上げて休憩してた。
外国ではワキガ手術って隠すことじゃないのかな。
134名無しさん@Before→After:03/12/19 21:10 ID:PWK9XBM3
格闘系は、ワキガそのものが充分な武器になるから公認じゃないと辛いな。
135名無しさん@Before→After:03/12/19 22:19 ID:+xou8Mmb
多汗症でOPしたけど、汗が出る…
2週間経つんだけど、腕をまっすぐに伸ばせない。
肘を伸ばせないんです。ナンデ?
136名無しさん@Before→After:03/12/19 23:54 ID:lCc9Unno
>>135
多汗症とわきがは似て非なるものです。実際に手術受けられたのでしたら、エクリン腺アクポリン腺の違いはご存知でしょう?

知っててその上で書きこするんでしたら、スレ違いだと思いますけどね。ここは真剣に悩んでいる人のスレですから。
137名無しさん@Before→After:03/12/19 23:54 ID:1DGU+e/d
>>135
肘まで?
それはなんか酷いね。
相談に行ったほうがいいよ
138名無しさん@Before→After:03/12/20 01:01 ID:P4YV5iWD
皆さん、ワキガの匂いはどんな感じですか?

私は特に冬感じます(普通の汗匂がないぶん、ワキガが気になります)
ネギのような玉ねぎのような、そんな感じです。

139名無しさん@Before→After:03/12/22 16:20 ID:1b9kCjAl
玉ねぎ、または部屋干しした時の匂いとか鉛筆の芯だとか色々ある
漏れは去年の3月に地元のカナ●リで手術した。
先生もとてもいい感じだった。一時期、再発したような匂いがした時もあったけど
暫くしたら匂いはしなくなってた。今ではもう無臭。汗は普通にかくけどね。
再発したとか言ってる方、暫く様子を見てみてください。
140名無しさん@Before→After:03/12/22 17:37 ID:jtgGFuwp
ワキガっていつからなるの?
141名無しさん@Before→After:03/12/22 19:41 ID:8logL5MK
>>140
思春期
142名無しさん@Before→After:03/12/22 23:47 ID:ePdgnxk3
思春期からだが、私の場合10、20代より30代になってからの方が強くなった。
あと、デオドランドを常用するようになったのも原因かも。
医師によると年齢があがるにつれて匂いが強くなる人がいるらしい。フェロモンだと
したら出産可能時期が残り少なくなるにつれ強くなるのも理解できるが。
143名無しさん@Before→After:03/12/23 00:31 ID:ID2gAQfT
自分は高二の時に自覚したが、30代の今の方が臭いと思われる。
自分では気を使ってても
何もケアしてないと思われるくらいだから。
144142:03/12/23 00:58 ID:+5m2mBOo
>>143
同じですね。ひとつ思うのはデオドランドで皮膚が荒れませんか?
Agとか、すごく痒くなる。
で、アポクリン腺+皮膚の荒れ→匂いの悪化が繰り返されてるのも原因だと思います。
145名無しさん@Before→After:03/12/24 00:13 ID:2PmTo0U2
>>121
私もアイリスでやって、最近前ほどじゃないけれど、大分匂いが戻って来ました。
もう1回手術しようかな・・。
146名無しさん@Before→After:03/12/24 01:10 ID:kMSDBGIU
うちもAg使うと痒い。夏は多く消費するが冬は楽〜。
147140:03/12/24 13:23 ID:4HnKcEAb
思春期って中学生かな?
じゃあみなさんは親がワキガとか遺伝みたいなものですか?
148名無しさん@Before→After:03/12/24 13:35 ID:g4rqGQGV
>>145
いつごろ手術したのですか?詳しくお願いします。
149名無しさん@Before→After:03/12/24 21:25 ID:L/Ex5trV
5日前に剪除法で手術して今日圧迫するやつがはずれたんですが、
左腕を上にのばすとひじが痺れるんですけど、これおかしいですか?
150名無しさん@Before→After:03/12/25 00:52 ID:aKUC2tiC
>>149
痺れる程度がわからんが、肘にかけて重い鈍痛があったりつる感じがするのは5日位だと
普通にあると思う。次第になくなってくると思うが医師には報告相談してください。
抜糸、まだだったらあまり動かさない方がよいよ。
151名無しさん@Before→After:03/12/25 01:34 ID:8I4n8Mze
>>147
小5くらいに気づいた。でも最近の子はもっと早いと
思うよ。うちは父親がワッキー。遺伝。
耳垢が湿っていて、身近にワッキー体質の人がいれば、
間違いなくワキガ大。
152名無しさん@Before→After:03/12/25 17:04 ID:/sq2+1k6
>>150
さっき医者に電話したら、同じように次第になくなってくるから
大丈夫って言われました。抜糸はまだだけど、徐々に動かしていった方が
後で傷がきれいに治るって言われたんですよ。
153150:03/12/25 23:53 ID:RWqjSphP
>>152
良かったですね。私は抜糸までは皮膚がくっついておらず傷口がひらくといけないので
動かさないように言われました。術後10日位。

154名無しさん@Before→After:03/12/26 12:44 ID:gfhi3DCZ
>>153
はい、ありがとうございます。その後傷跡はどんな感じですか?
155名無しさん@Before→After:03/12/26 15:49 ID:O1ZwVCvY
アイリスで手術したいんですが、電話で予約したら、最初に行った日に手術なんですか?
156150:03/12/26 20:55 ID:vVm/GB5Q
>>154
傷口はきれいです。新しい皮膚って感じで他のところより少しピンクがかってます。
私の場合はタイオーバー(固定していたきつい包帯)やテープで肩から胸にかけてかぶれ多数。
ステロイドをぬってます。今日本屋でこどもが上の棚に手が届かずにいたので思わず
取ってやり痛みがガツンときました。しばらくズンズン続きました。お気をつけ下さい。
157名無しさん@Before→After:03/12/26 22:51 ID:9HAu2RQK
http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1061127699/l50

↑内部告発とか裁判の話とか、美容外科の裏話がすごいです。カナクリ
158名無しさん@Before→After:03/12/27 00:06 ID:jrMYm/KE
>>156
大変でしたね〜、自分も気をつけたいと思います。
今日の朝消毒するために傷口を見たら、なんか皮膚がでこぼこしていたんですが
これも普通に治ってくるんですかね?質問ばかりですみません。
159150:03/12/27 00:21 ID:xa0XB/ls
>>158
ごめん!皮膚がでこぼこしているっていうのは全体なのかな。そういうのは無かったよ。
傷口なら抜糸とれるまでは糸があるからギザギザしていたが…。
160名無しさん@Before→After:03/12/27 01:18 ID:jrMYm/KE
>>159
あー全体です!そうですか…
なんか色々ありがとうございました!
161名無しさん@Before→After:03/12/27 02:38 ID:mjGOJMal
>>155
なんでどうせ電話するのに電話で聞かないの・・・その程度のことはさ・・・
162名無しさん@Before→After:03/12/27 11:55 ID:Po4+X0fE
>>161
電話する相手が信用できないからだろ
163名無しさん@Before→After:03/12/27 16:15 ID:mjGOJMal
>>162
なんで君が代弁してるの? 自作自演?
164名無しさん@Before→After:03/12/27 16:18 ID:mjGOJMal
>>162
それにそれは既出なんだから、それで信用できないとしたら、
掲示板の書き込みすら信用できないので、結局、誰も信用できない
ということでは同じになる。どうせ信用できないなら、やはり電話
したほうがいいわけで。そもそも掲示板のほうが信用できるという
のもおかしいわけで。そう考えると、君がそう言い返したこと自体が、
非常に興味深い。普通、162みたいに考えないよな。
165名無しさん@Before→After:03/12/27 17:43 ID:Po4+X0fE
( ´_ゝ`)フーン
166名無しさん@Before→After:04/01/01 22:45 ID:BI2zo6ux
吸引法とせん除法 合わせて¥50万位 
それでも匂いとれなかったね。
男なんで腋毛は少し残せるような手術選んだんだけど、それがダメみたい。
腋毛=取り残しで、なおかつアポの根?を全て取ったとしても
手術後、汗腺が発達しその代わりをするらしいんだ。
だからできるだけ皮膚を薄く削り汗腺の働きを弱めなきゃいけない。
ただし、そうすると腋毛は絶望的、皮膚のダメージも深刻みたい。
俺の場合は傷跡はきれいで腋毛もおかしくない程度で外観は満足してる。
で今はボットクスを注射してる。これはいいよ。ほぼ匂いが防げる。汗あんまりかかないし。
ネックは効果が3〜6ヶ月、費用が両脇¥10万てこと。
費用はイタイけど俺はしばらくこれ続けてみる。
保険適用になるかもしれないし。将来の再手術も考えてるけどね。
30才代の俺、腋毛は残しておきたいんだよね、まだ。
167名無しさん@Before→After:04/01/01 23:20 ID:RJnoUyGa
>>166
せん除法で手術した直後は、脇毛は一本もない状態ですか?
それで数週間後、徐々に生えてくるって感じでしょうか?
168名無しさん@Before→After:04/01/01 23:22 ID:RJnoUyGa
>>166
せん除法で、

「再発」したんですか?
それとも
「手術直後からニオイが残っていた」んですか?
169名無しさん@Before→After:04/01/01 23:25 ID:Nvy6J68W
男なんで腋毛は少し残せるような手術選んだんだけど、それがダメみたい。
腋毛=取り残しで、なおかつアポの根?を全て取ったとしても
手術後、汗腺が発達しその代わりをするらしいんだ。
だからできるだけ皮膚を薄く削り汗腺の働きを弱めなきゃいけない。
ただし、そうすると腋毛は絶望的、皮膚のダメージも深刻みたい。

ここまで、しないとワキガは治らないみたいだね。。残念だけど。
私もそこまでわかったのが2回目の手術後。保健適用だったから安かったけど。

保健適用だと、そんなに薄くは削れないみたい。
けど、大学病院へ行った時、毛は残っていてもアポクリン汗腺は取れてるって言われた。

いろんな人の手術後読んだけど、脇ツルツルに成ってる人ほど治ってる人多いね。

そうななった場合、残された手術法はbz法しかないんだよね。。
果たして、せんじょ法をしたあとの脇の再手術をやってくれるかが問題だけど。



170名無しさん@Before→After:04/01/01 23:33 ID:Nvy6J68W
167・168
私は166ではないけど、毛は術後3ヶ月ぐらいから徐々にはえてくるよ。
それと同時に匂いも復活してくるって感じです。
171名無しさん@Before→After:04/01/01 23:50 ID:4V4lxC+L
>>169
なんだ。保険適用=×という宣伝か。bz法(なにそれ?)の勧誘だよな。
自分で残すように言ったのがダメなだけなのに、
いつのまにか「保険適用だとダメ」とか一般化している。
どうせ自分のカキコに責任取れないくせに、いいかげんな書き方するな。
それを読んで、わざわざ大金払ったからといって、それより確実な
保証があるわけでもない。臭いがあると言う人はどんなことやっても
臭いがあると言っているしな。

センジョ法と言っても一概に語れない。
匂いも取れるし毛も生えてこなかった。なんで>>170も一般化しているの?
わざわざ「私は166ではないけど、」と断らなくてもいいのに。

腋毛を残したいなどと、中途半端なことを考えていながら、
臭いを完全に取りたいってのは矛盾しているよ。ないものねだり。
ちゃんと取れば、臭いはちゃんとなくなるんだから。
172166:04/01/01 23:54 ID:BI2zo6ux
せん除法で再発です。腋毛はかなり少なくなったので手術自体は成功してるはずです。
私の場合は2,3日ですぐ生えてきた。直後から匂いあったね。汗かいたし。
程度はわからないけど。逆にその点は吸引法の方が効果があったよ。
再手術は、ある程度の期間がたてば可能だそう。
ただし皮膚が硬くなってるので、手が、かかるし費用もやや増すそう。
173名無しさん@Before→After:04/01/02 00:01 ID:ZoY7WgNr
>>169
あなたの書き方は極端なんだよな。いきあたりばったりというか。
他の人はあなたみたいにならないって・・・。
全部、腋毛とか中途半端なことを言っているのが原因でしょ。
それで吸引法とか渡って50マンとかかけちゃったわけだし。
もっと慎重に考えないと。たのむよ。
174名無しさん@Before→After:04/01/02 00:01 ID:KerUS2CA
>>172
ニ三日でですかー。
まだタイオーバーガーゼで固定されてる状態でもう匂うのは
ミスに近いような、、。

175名無しさん@Before→After:04/01/02 00:04 ID:rsCHQ4tB
169です。
宣伝ではありません。
>>10
にリンクされている
日本美容医療協会オンライン公開相談室 ワキガの掲示板を一度のぞいてみては?
176名無しさん@Before→After:04/01/02 00:06 ID:ZoY7WgNr
>>172
それはせん除法で決まっているわけではないと思うんだよね。
なぜなら私のせん除法の結果と違うから。2,3日で生えてくるとか
言っている時点でもうそれはおかしいわけで・・・。具体的にどこでやったの?
あなたの経験で一般的に語られても。他人に当てはまるかは別。
177名無しさん@Before→After:04/01/02 00:06 ID:KerUS2CA
>>169

>保健適用だと、そんなに薄くは削れないみたい。

これじゃ、稲葉とかの特殊器具手術を勧誘してるとしか思えません。
素人目には、ああいう、
「肌に小さな穴をあけて、カミソリローラーを突っ込んで手探りで掻き出す」
ほうが確実性薄いような???
傷覚悟で、目視下でハサミで切り取る方が取りこぼしなさそう。
178名無しさん@Before→After:04/01/02 00:08 ID:KerUS2CA
>>176
貴方の場合、せん除法で、毛が生えてきたのはいつからですか?
術直後は、毛はありましたか?
179名無しさん@Before→After:04/01/02 00:09 ID:ZoY7WgNr
>>175
なんで掲示板を紹介するの? 自分でやったんでしょ?
180名無しさん@Before→After:04/01/02 00:15 ID:ZoY7WgNr
>>178
術後は毛はありませんよ。剃ってやるわけだし、
毛が生えるってのは失敗だと認識してます。毛より臭いが気になる
人が手術を受けるべきだし。今でも産毛しかありませんし、
臭いはなくなっています。 
181166:04/01/02 00:15 ID:aaaoT9ZR
>>174
ごめん。抜糸後ね。自分の匂いなんで確実なところはわかんないんだけど。
>>173
二つ合わせて¥50万ね。やったのが5年くらい前で今みたいに情報多くなかったんで。
どうしても腋毛は残したかったんで。
今はボトックスあるんで間違った選択じゃないと思ってるよ。素の状態で前よりは確実に軽くなってるし。
182名無しさん@Before→After:04/01/02 00:17 ID:rsCHQ4tB
179。私の書き込みが宣伝とか言われたからです。

自分で再手術して、いろんな掲示板で調べて、何件も病院行って、
話を聞いた結果、私なりの意見をまとめただけです。
183名無しさん@Before→After:04/01/02 00:18 ID:rsCHQ4tB
178さんは、何法で手術したの?
184名無しさん@Before→After:04/01/02 00:19 ID:rsCHQ4tB
ごめん間違った。180さん。成功した手術法がしりたいです。
185名無しさん@Before→After:04/01/02 00:19 ID:ZoY7WgNr
産毛といっても腋毛を外れるくらいのところですね。
手術の範囲の中心部分は、脱毛したみたいに生えてないです。
「毛が生えなくてもいいからとにかく臭いを完全に取りたい」
と言って受けました。
186名無しさん@Before→After:04/01/02 00:23 ID:KerUS2CA
>>180
以前どこかのせん除法紹介HPで

「術後これくらいの時期になると、
死んだ毛根から脇毛の根元部分が抜け落ちてきますので、
清潔にしましょう」

という文を読んだような気がします。
ってことは、術直後には少し毛が残っててもすぐ抜ける可能性がありますよね?

このあいだ大阪の某クリニックでせん除法を受けたのですが、
今日見てみたら数本だけ、脇毛が残っているので気になったんです。
抜けてくれることを望みます。
187名無しさん@Before→After:04/01/02 00:27 ID:KerUS2CA
手術直後から全くワキ毛無し、と想像してたんでショックです。
188166:04/01/02 00:30 ID:aaaoT9ZR
あと、俺は個人的にはせん除法の方をお勧めするよ。
保険適用だし傷も目立たないし(俺の場合)完治してる人も多いみたいだし。
ただアポの発達の程度は千差万別なんでね。俺は、て話。
189名無しさん@Before→After:04/01/02 00:30 ID:rsCHQ4tB
187さん、腋毛、引っ張ったら抜けない??
私も生えてきたけどするーっと抜ける時期あったよ。
けど、さすがに半年とか経つと、もうするーとなんか抜けずにねずいてるけど。
もし、抜けないのなら、毛根が切り取られてないんだと思う。
けど、一概に毛が残ってるから再発とはいえないらしい。
190名無しさん@Before→After:04/01/02 00:33 ID:ZoY7WgNr
>>186
手術後は赤黒くなっているというか、
病院以外で見れるわけではなかったので、
剃った根元部分がどうだったかははっきり記憶にありません。
黒い粒粒があったようにも思いますけど、
いずれにしても、いまはそれこそ脱毛したような状態です。
黒ずみ(色素沈着)はありますが、それは仕方ありません。
そんなに気になるわけではありません。
臭いがなくなったので目的は果たせました。
191名無しさん@Before→After:04/01/02 00:33 ID:KerUS2CA
>>189
まだ手術して日が浅い(最後の抜糸直後)なので、
怖くて引っ張れません。

まあ、本当に数本なんですが。
だからこそ気になるといえばなりますね。
192名無しさん@Before→After:04/01/02 00:37 ID:rsCHQ4tB
191さん。抜糸直後だったのですね。
まだ引っ張れませんね。

これから様子をみるしか今の段階ではないかも。
193名無しさん@Before→After:04/01/02 00:37 ID:KerUS2CA
>>190
「黒い粒粒(=剃ったところ)」はところどころあるように見えます。
ここから脇毛が生えてきたらヤだなあ。
粒粒が抜け落ちてくれればいいけど。

かさぶた状態になった時、一緒に取れそうな予感もします。
194名無しさん@Before→After:04/01/02 00:45 ID:ZoY7WgNr
>>193
まあ、そのまま見届けるしかないと思います。
数本残っているくらいなら、再発ってほどのことはない
んじゃないかと思います。
そういえば、サツマイモみたいになっていて、
それがしばらくしたら剥がれるんです。
そうすると赤みがあるくらいの見た目にはなります。
195名無しさん@Before→After:04/01/02 00:59 ID:KerUS2CA
>>194
抜糸直後なのに、かなりキレイなのも不安の種なんです。
ところどころ赤みがある程度で。

徹底的に手術したら、かなり赤黒くなるような気がします。
逆にキレイなのは、いいかげんな手術だったんじゃないかと思っちゃいます。

しばらくたつと、今のキレイな状態ではなく、
赤黒くなったりかさぶたになったりするんでしょうかねぇ??
196194:04/01/02 01:22 ID:yrqAlcXk
>>195
抜歯後ともなれば、キレイな人もいるんじゃないですか?
病院によって違うかもしれないのでなんともいえないです。
私は術後だけ、洗剤かなにかのような乾いた臭いがあって、
ワキガ独特の刺激臭がすることがなくなりました。
それまでは特に左方が鉛筆っぽい臭いだったわけですが、両方とも
無臭です。思春期の頃はシャツのワキが黄色くなりました。
197名無しさん@Before→After:04/01/02 02:17 ID:KerUS2CA
そうそう、過去スレにもありましたね。死んだ毛根から抜ける話。
以下抜粋。



http://page.freett.com/dat2ch11/030711-1050420101.html


322 名前:名無しさん@Before→After :03/05/22 00:58 ID:
(略)
手術後1ヶ月位後に、太い毛がバーっと一面に生えてきて
ボロボロ抜けると思うけど、それは絶対に触らないこと!
多分奥に埋まってた毛根とかが死んでる毛が出てくるだけなので
かるーく触ったり引っ張ったりすると簡単に抜けます。
だからといって面白くなって触りまくって抜いたりすると
毛穴状に色素沈着してしまって鬱…になります(体験談)。




これ、本当ですか?>手術経験者の方々。
198名無しさん@Before→After:04/01/02 16:30 ID:rU47naRO
手術後、何日後から運動が出来るようになりますか?
199名無しさん@Before→After:04/01/02 16:39 ID:LlN3aAux
2週間後から、脇を伸ばせますが、つっぱり感は残っていると思います。
200名無しさん@Before→After:04/01/02 20:35 ID:aRs3M8D+
ZoY7WgNrさん、KerUS2CAさんのカキコもちょっと極端じゃないかい?
悪気は無いんだろうけど、そんなに169さんを責めなくていいじゃない

「剪除法=完全×だからやめとけ」みたいには受け取れないけどなあ
ZoY7WgNrさん、KerUS2CAさんが剪除法で満足したから、少しでも「剪除法でダメ
だった」なんて書いてあるのをみると「それは言いすぎ!」ってなってしまうのかな
どんな手術でも「良かった」って言ってる人もいれば「悪かった」って言ってる人もいるんだから

ただ、ZoY7WgNrさん、KerUS2CAさんの「毛を残すのを希望したから結果が悪いんでしょう」には同意

KerUS2CAさんの177のレスは、まんま169さん批判(「剪除法はダメ」言うな)
を自分で展開しているよ「稲葉はダメ」って
「宣伝してる」なんて言って無用の混乱おこすのだけはやめましょうよ
201名無しさん@Before→After:04/01/02 20:45 ID:aRs3M8D+
ごめんなさい。KerUS2CAさんは手術直後でしたね

>ZoY7WgNrさん
>>166さんも>>188みたいに言ってるんですから
202名無しさん@Before→After:04/01/02 20:55 ID:cPBf1Gfv
100%完治を求めるか、8−9割完治で満足なのか、人それぞれ違うから、
誰のスレが悪いとか、何の手術法が悪いのか言えないよね。
203名無しさん@Before→After:04/01/02 21:00 ID:KerUS2CA
というか、そもそも稲葉式が優れてるなら、
とっくに保険適応になっていると思うんですよね。
手術例も多いし、採用クリニックも多いみたいだし。
稲葉の論文発表もかなり昔ですしね。

昔みたいに「保険適応=切除法」の時代ならまだしも
今や「保険適応=せん除法」が主流の時代、
稲葉式に金額に見合ったメリットがあるかどうかは、、。
各人が納得できればいいんですけど。自己満足ですし。

冷めた見方をさせていただけば、稲葉法も所詮、せん除法の亜種ですよね。
カミソリで切るかハサミで切るか、傷跡の大きさくらいでしょう。相違点は。

結局、どの方法にしろ医師の技量と、患者の個体差が大きな要因ですから
同じ方法でも失敗する人もいれば成功する人もいるわけで。
人間はキカイみたいな規格品じゃないですしね。
手術しやすい人もしにくい人もいるでしょう。
当然腋毛の範囲も違うし、アク腺の分布と量も違うし。

ただ私が思うのは
>保健適用だと、そんなに薄くは削れないみたい
これは絶対間違いです。
そもそもせん除法では「削る」という概念がありません。それは因幡だけです。
削るって事は、一つ一つのアク腺を取り除くのではなく、
除去不要な細胞さえもまとめてカンナ掛けしてるようなものですしね。
掻き出すわけですから。個人的には乱暴なように思えますが荒れるので言及しません。
204名無しさん@Before→After:04/01/02 21:50 ID:fsnPK/S9
クロスクリニックのアクティブサクション法ってどうなの?
やった人居る?
あと手術しないボトックス注入法というのもあるらしい。




205名無しさん@Before→After:04/01/02 22:12 ID:RbLrQzVI
2週間もたたないと運動できないのは辛いですね。
保険適応の手術だと3〜4週間かかるといわれたのですが、
冬だから、完治しやすいとかないんですかね。
とりあえず、早く直して運動したいんですが・・。
206名無しさん@Before→After:04/01/02 22:20 ID:cPBf1Gfv
必ず、2週間は安静にしとかないと、脇に血が溜まって毎日病院通いになるそうです。
2週間後は運動可能ですよ!けど・・脇を伸ばすとつっぱって痛いけど。

これは保健適用手術の場合の話だけど。
207名無しさん@Before→After:04/01/02 22:38 ID:KerUS2CA
二週間はともかく、10日までは固定で動けないでしょ?
私の場合、抜糸後でも十日まではガーゼ+包帯で
キッチリ固定されているので、肩より上に上がりませんし、
「気をつけ」「前へならえ」もできません。

>>206
二週間まで、血が溜まる危険性があるんですか?
一週間経てば、無茶しない限りもう血溜は起きないと思うんですが。

どこかのHPで
「血腫のほとんどは手術当日〜翌日に起きますが、
転倒等で大きな力が加われば数日後でも起きます」
と読みました。
208195:04/01/02 22:56 ID:KerUS2CA
う゛!
「手術跡がキレイ」ってカキコしたんですけど
さっきお風呂で手鏡を使って見たら・・・グロ!血にじんでるし。
変な例えになりますけど、生理のときのアソコみたいです。

あ、あと洗ったら、「脇毛の毛根部分(?)」がパラパラ抜けてきました。
毛根が死んでる証拠でしょうか。

209名無しさん@Before→After:04/01/03 00:50 ID:i63hr4TO
わきがってアポクリン汗腺の他にエクリン汗腺、皮脂腺の分泌物が混じり合っての匂いなんだそう。
せん除法がアポ汗腺のみ摘出するのに対し、稲葉式は3つ全て摘出するので汗の量も激減するそう。
その反面、稲葉式は傷跡は小さいが皮膚のダメージは強いので皮膚のトラブルのリスクがせん除法に比べ
・・・・・・・・・・・・。
実際やってみないとわかんないからね。
俺はせん除法だったけど、医者から100%完治することはない て言われたけど。
アポ汗腺の全ての組織を取り除くことは、いかなる手術でも不可能だし、
残った組織がどの程度、汗腺機能を復活させるかは誰にもわかんないからね。
残念ながら俺のは、復活しちゃったんだけどね。まあ、しゃーないよね。
210名無しさん@Before→After:04/01/03 08:07 ID:anaKNkwC
稲葉式で再発する人もいるから、それに比べたらな。
211名無しさん@Before→After:04/01/03 08:33 ID:MSgJar5F
>>209

>せん除法がアポ汗腺のみ摘出

それは現実的に無理だそうです。
だから男性の脇毛有無問題になるんです。
アポ腺と毛穴の位置関係上、皮脂腺や「一部の」エクリン腺も取れてしまいます。
それらを残そうとすると、ほとんど効果がないそうで、念を押されました。
私は脱毛希望なので、むしろ望ましい事でしたが。
212名無しさん@Before→After:04/01/03 10:06 ID:eYK8PyR+
>>206
>>207
THANKS!!

「術後はワキを綿とガーゼで4日程圧迫します。胸から下のシャワーであれば、翌日から可能です。」
「手術が終われば帰宅は可能ですが、術後2〜3日間はできるだけ安静を心がけていただきます。稀に出血したりバイ菌が入って化膿する場合があるからです。」
って受けようと思っている病院のHPに書かれているのですが、二週間は見ていたほうがいいんですね。
かなり時期を見て、手術しないとダメですね。
213名無しさん@Before→After:04/01/03 10:11 ID:cnH5ZRt0

ワキガで生きる力を完全に失って人生終了しちゃった人集合!
214名無しさん@Before→After:04/01/03 12:50 ID:T3DqN5Ng
>わきがってアポクリン汗腺の他にエクリン汗腺、皮脂腺の分泌物が混じり合っての匂いなんだそう。

以前は、わきが=アポクリン汗腺のみだったそうだけど、今はエクリン汗腺も皮脂腺も関係してるっていわれてるらしい。
病院でいわれた。

セカンドオピニオンで話を聞いたら

>せん除法がアポ汗腺のみ摘出するのに対し、稲葉式は3つ全て摘出するので汗の量も激減するそう。

稲葉法もせんじょ法も原理は何もかわらない。しかし、症例数が多いのは良いって言われた。
215名無しさん@Before→After:04/01/03 15:24 ID:5qAl40Va
今日手術してきました。保険適用で両ワキで、38000円!安かったんですけど、なんか安すぎで不安です。
216名無しさん@Before→After:04/01/03 15:40 ID:iddGMwIO
>>215
保険適用ならそれぐらいが普通だと思いますよ。
217195:04/01/03 16:00 ID:MSgJar5F
>>215
同じとこかも。
できれば全身麻酔+入院できる所が良かったんですけどね。
どうせ会社の健保で2万円を超える自己負担は返ってきますし。
スケジュール的に辛くて。
218名無しさん@Before→After:04/01/03 16:14 ID:v8pOaPxz
>>215さんとかってお仕事とかないんですか?あったら、ウデとか動かさなくてもOKなんですか?
219217:04/01/03 16:28 ID:MSgJar5F
すみません、「195」ってゆうのは別のスレッドでした。
195さん、すみませんでした!
220名無しさん@Before→After:04/01/03 19:47 ID:MSgJar5F
今日、
221名無しさん@Before→After:04/01/03 19:51 ID:MSgJar5F
今日、シャワー浴びたら手術部位の薄皮が剥けていました。

ちょうど、日焼けした後の皮剥けみたいな感じで。
剥けたところは赤く、少し血がにじみますが
これって正常なんでしょうか?

念のため、軟膏を少し多めに塗っておきましたけど。
ちなみに術後10日位です。
222名無しさん@Before→After:04/01/03 20:28 ID:T3DqN5Ng
正常です。大丈夫!
223215:04/01/04 01:27 ID:O1syYDDX
俺は学生なんで、今は冬休みです!麻酔がきれて痛いのですが、痛いのは最初の日だけですかね?
224名無しさん@Before→After:04/01/04 08:27 ID:iikjIJpn
>>223
そんなに痛いかな?
ニキビ程度のジンジンする痛みじゃない?
タイオーバー取るまで続くけど、二日もすればなれてきますよ。

それより、ワキガ手術の一番の大敵は「かぶれ・かゆみ」だと思います。
固定用テープでかぶれて痒くなったり、酷い場合は水ぶくれになったり。
あなたの場合、今日明日からかゆみの方が優勢になってくるかも。
225名無しさん@Before→After:04/01/04 14:13 ID:UXiGjPo6
痛みは当日で治まるけど・・固定のかゆみは最悪だね。
私も水ぶくれできたし。
226名無しさん@Before→After:04/01/04 14:21 ID:iikjIJpn
わたしのところは、痛み止め薬処方してくれなかったしなぁ。
ピアスの時みたいに、ほっとけば治るって意識だったし。
かゆみはもう、何かで気を紛らわすしかないね。
こまめにテープの場所変えると効果あるけど、
タイオーバー外れるまでは安全面から見ても剥がすべきでないし。
痛みのほうがまだガマンできるよ。
227名無しさん@Before→After:04/01/04 16:33 ID:UXiGjPo6
痛み止めくれなかったの?
私は、化膿止めと痛み止め3日分くれたよ。
228名無しさん@Before→After:04/01/04 16:50 ID:iikjIJpn
>>227
化膿止めはもらえましたが
「痛みがでたり、滲出液が変な色だったら飲んで」
といわれてましたので、飲みませんでした。
痛み止めはなかったですね。
229名無しさん@Before→After:04/01/04 16:59 ID:UXiGjPo6
基本的に、抜歯まで水に濡らさなかったり、激しく動かさなければ全然大丈夫だよ。
230名無しさん@Before→After:04/01/04 17:14 ID:iikjIJpn
それよかかゆみ止めが欲しかったよ・・
231名無しさん@Before→After:04/01/04 21:03 ID:/UfiGPjP
抜歯は何日後?
232名無しさん@Before→After:04/01/04 22:59 ID:iikjIJpn
抜糸はたいt
233名無しさん@Before→After:04/01/04 23:10 ID:iikjIJpn
術後二週間近く経ちましたが、
脇の下を見るとポツポツと腋毛が残っています。
片側20本弱くらいかな。

これはアポクリン腺と毛穴の取り残しなんでしょうか?
もう毛根は死んでて、そのうち抜ければいいんですが。

術後すぐなのに、これだけ毛が残ってるのは再発可能性高いですか?

ちなみにせん除法です。
234名無しさん@Before→After:04/01/04 23:33 ID:s0ZHulQs
やけに煽り臭い書き方だな。
235205:04/01/05 02:06 ID:CRayRjWB
みんなの言ってたとおり、痛みよりカユミがやばくなってきました!着替える時は腕が動かせなくて大変だし!
236名無しさん@Before→After:04/01/05 02:07 ID:LcaTqJtn
固定用テープは、ふつうガーゼに対して
対角に貼って、肩のところが痒くなりますよね?
そうじゃなくて、ガーゼに沿ってテープを留めるとあまりかぶれませんよ。
私はこれで乗り切ったよ。
237名無しさん@Before→After:04/01/05 08:40 ID:DSp1ECrh
両ワキ手術する人って、同じ日に両方やっちゃうんですか?
両ワキとも固定した状態だと、日常生活にどれくらい支障が出るんでしょうか?
238名無しさん@Before→After:04/01/05 11:56 ID:9oGy1b6S
両脇、保健適用手術経験者ですが、学生だと何も不自由なしです。車の運転は無理だけど。
髪も蛇口に頭突っ込んで洗えば大丈夫です。
239:04/01/05 16:50 ID:kN1YP85/
でも
240名無しさん@Before→After:04/01/05 16:52 ID:kN1YP85/
>>237
女の子なら、
生理の時、手が使えなくてめっちゃ困るよ。
生理を避けて、計算して手術受けたほうがイイです。
真剣なアドバイスです。ハイ。
241名無しさん@Before→After:04/01/05 16:56 ID:ktBLZaWO
>>238
トイレ後自分で拭ける?
242名無しさん@Before→After:04/01/05 20:33 ID:+KYpWd1s
@ レーザー脱毛
アポクリン腺は毛穴にそって存在しており、
医療用脱毛用レーザーのハイレベルで毛穴ごと破壊してしまえば臭いは軽減します。
ただし、この治療法でワキガを治療する場合、
3 回程度の照射を必要とすること・多汗症にはやや効果が落ちることなど、症状の適応に限界があります。
1回の治療は5分程、日常生活には制限はありません。腋の下の永久脱毛も同時に可能です。
Aボトックス注入
ボトックスは、ボツリヌス菌からとった成分を注射できるようにした、
筋肉の収縮を抑える薬です。腋の下に注入することで、
汗腺の分泌、臭いや汗の分泌を抑え衣服が黄ばむこともなくなります。

この方法でワキガなくなったヒトいます?2〜3週間も圧迫はきつい
243名無しさん@Before→After:04/01/05 21:19 ID:kN1YP85/
ってゆうか、
あるクリニック(全て保険適応外。たぶん病院が認定受けてない)は、

@せん除法
Aイナバ式
Bソウハ式
Cレーザー式
D吸引式

のどの方法でも手術できるそうです。

興味深い点は、
@のせん除法
が一番高かったのです。
ってことは、せん除法が一番手間がかかるわけですね。
(もちろん、手間がかかる=効果高いかどうかは知りませんが)


って
244名無しさん@Before→After:04/01/05 22:27 ID:dAgjhKFR
わきがって精神に影響与えるからヤダよね。
わきが、完治したとしても精神的ダメージは、元にもどらないね、俺は。
一応の普通の日常生活は営んでるけど、すごく損したと思ってる。
まぁあきらめたけどね しゃーないって感じで。
245名無しさん@Before→After:04/01/06 00:08 ID:oFoDQzRi
俺も仕事があるから、術後の経過の方が気になる。
普通に社会人やってると、何日も休めない。

俺の仕事だとせいぜい3日から、長くて5日程度しか休めない。
こんな短い期間で社会復帰可能なのだろうか・・・。
246名無しさん@Before→After:04/01/06 00:48 ID:NxIjlKEg
かた方ずつやればいいんだよ!俺は両ワキをやっちゃって今二日目だけど、片方ずつなら大丈夫だと思う!
247名無しさん@Before→After:04/01/06 00:49 ID:NxIjlKEg
ちなみに両ワキやっても、トイレ後は余裕でふけます!
248名無しさん@Before→After:04/01/06 02:50 ID:ePfFqKYX
>>244
>わきが、完治したとしても精神的ダメージは、元にもどらないね、俺は。
>一応の普通の日常生活は営んでるけど、すごく損したと思ってる。

言っている意味がわからん。完治したら忘れてしまったが。
249名無しさん@Before→After:04/01/06 10:15 ID:GtIv6aZ8
>>244 >>248
めちゃくちゃわかるよ。症状自体もつらいけど、精神的ダメージも相当ひどい。
治って日常生活はそれなりに送れるようになっても、この精神的苦痛は完全には
拭い去れないよ。少なくとも私は。そりゃ、ワキガだった時に比べれば
ものすごく楽にはなるでしょうけど。
250名無しさん@Before→After:04/01/06 11:24 ID:Tpm/TLPd
>>249
でも手術したほうが全然マシじゃんさ。

わたしはワキガでイジメにあったりとか疎まれたりしなかったせいか
そうゆうコンプレックスとか虎馬とかはないなぁ。

あんましネガティブや完全主義で考えてると、
治っても自己臭とか対人恐怖症になりそうな気がするよ。
251名無しさん@Before→After:04/01/06 11:26 ID:Tpm/TLPd
>>249
五味先生じゃないけど、あなたにはもう手術じゃなくて
心理的ケアとか周りの人間の配慮じゃないかな、とか思ったりする。
252名無しさん@Before→After:04/01/06 14:14 ID:Tpm/TLPd
とある病院によれば、
イナバ式の効果は最終的に50%程度だそうな。
せん除法が一番らしいよ。
イナバ式もせん除式もやっている病院って、
大抵こういう答えになってますね。

イナバ式=効果はそこそこ、傷痕比較的マシ。安い。
せん除式=効果は一番、傷痕はもちろん固定期間や完治期間長い。不自由。高い。

傷を重視するか匂いを重視するかみたいですね。夏とか傷やだな。
253名無しさん@Before→After:04/01/06 14:23 ID:Tpm/TLPd
http://www.biyogeka.com/anesis/body1a.htm

例えばこことかね。
せん除法=90%の効果。再発可能性低い。
イナバ式=50%の効果。再発可能性は高い。

せん除法=¥300,000=手術2時間
イナバ式=¥180,000=手術50分

イナバ式が優れてるかどうかは、イナバ自体が公言してるけど、
職人技だから千差万別みたい。
本来のイナバ手術の効果を実現できたのは、考案者の
故・稲葉先生だけらしい。
今の先生は息子さんだってさ。
254名無しさん@Before→After:04/01/06 18:40 ID:ghv2uvmp
>>245
私も、仕事がなかなか休めないのがひっかかってなかなか手術に踏み込めない。
せいぜい休めるのは2日。
頑張って3日、ってところだと思う。

片方ずつ、しかも保険適応ってことでアイリスを考えてるんだけど・・・。
どうなんだろうなぁ。
仕事は事務系ではないし(かといってそんなに激しく腕を動かすような仕事でもないけど)心配です。
経験者の方、アドバイスお願いします。
つか、過去ログ読む限り難しいかなぁ('A`)

255名無しさん@Before→After:04/01/06 20:18 ID:q0HNbEwQ
私もみなさんのご意見を参考にして東京医科歯科で手術を受けることにしました。
手術の方法はせんじょ法です。
先生に色々聞いたんだけど、アポクリン線は1回取っちゃえば再生はしないって言ってましたよ?
だから再発はないって。再発したって言う人はアポクリン線がちゃんと取れてなかったんじゃないかな?
それと先生の勧めもあって入院(10日間)、
かつ全身麻酔で両脇同時手術で3時間くらいですって言われました。
あとは手術1週間前からは脇の手入れはしないようにって。
色んな意味でドキドキしています。
256名無しさん@Before→After:04/01/06 20:29 ID:Tpm/TLPd
>>255
手術予定はいつですか?
すぐ入院予約取れましたか?
257名無しさん@Before→After:04/01/06 20:47 ID:q0HNbEwQ
手術はまだまだですけど、1ヶ月半後くらいには予約取れそうでしたよ!
だから今予約すれば2月後半くらいかな?
258名無しさん@Before→After:04/01/06 21:54 ID:e/USWPK6
一般病院で保険適応ってせん除法もありませんでしたっけ?
この前トリビアで皮弁法の方はやってましたね。
259名無しさん@Before→After:04/01/06 21:59 ID:Tpm/TLPd
>>257
だめー、2月後半手術なら、4月の入社に間に合わないや。
4月から新社会人なので、その時腕伸ばせないのキツいです。
もっと早く動いてればよかったな、せめて一ヶ月。
260名無しさん@Before→After:04/01/06 22:01 ID:Tpm/TLPd
>>258
保険適応は
・せん除法(これが「皮弁法」です)
・切除法
だけだったと思います。
261名無しさん@Before→After:04/01/06 22:46 ID:q0HNbEwQ
255です。
切除法だったかもしれないです。
切れ込みいれてまくってアポ線を取るって方法です。
担任したらすぐ動けるみたいですよ?
なので今よやくしちゃえば4月に間に合うかも??
262名無しさん@Before→After:04/01/06 23:12 ID:NxIjlKEg
アイリスなら一週間前に予約してできたよ!
263名無しさん@Before→After:04/01/06 23:31 ID:Tpm/TLPd
虎ノ門かアイリスならすぐできそう。
264名無しさん@Before→After:04/01/06 23:38 ID:Tpm/TLPd
>>261
女医さんを希望すれば女医さんがカウンセリングや手術してくれるんですか?
男の先生だとハズカしいし。
265名無しさん@Before→After:04/01/07 00:22 ID:Ej/GFdc1

ワキガ手術よくある質問>>4-8 ワキガ手術よくある質問>>4-8
266名無しさん@Before→After:04/01/07 14:08 ID:VmxxidY4
>254
245です。3日が限度とは厳しいですよね・・・。
俺もアイリスで片側ずつはどうかなと考えていました。
でも、できるなら両方を一挙にやってしまいたい気持ちの方が強いです。

こういう平日のこの時間にここに来てる私はサービス業で働いてます。
なので、当然ながら人対人の仕事なのでワキガが本当に切実な問題。
サービス業だと休みも不定期的で、職場の仲間の負担も考えると
どうしたって、長期に休むのはほとんど不可能な状態ですね。

俺も過去ログ一所懸命読んでいる最中ですが、早期復帰は難しい・・・
しかし、踏ん切りをつけないといつまでたってもワキガのまま(T_T)
267名無しさん@Before→After:04/01/07 14:44 ID:/8xDdtLE
サービス業って重たい荷物持ったり、両手使って高いところの荷物持ったりするの?
私は片方ずつ働きながらやったけど・・・午前仕事に行って午後手術してもらったよ。
カーゼ交換や抜歯も夕方閉まる直前にやってもらったし。
アイリスではなかったけど。

268名無しさん@Before→After:04/01/07 14:58 ID:vkqxJghL
東京医科歯科って初診の時電話予約とかって要りますか?
269名無しさん@Before→After:04/01/07 15:08 ID:m8aKP7kw
医科歯科大での手術経験者
出現求む!
270名無しさん@Before→After:04/01/07 15:13 ID:fjPnaCEp
東京医科歯科の初診は電話予約とかいらないけど、
朝1番に行かないとだめだよ!!
私は朝8時半に行って終わったのが昼の12時だったからね…。
紹介状とかない患者はホント待たされるの。。。
271名無しさん@Before→After:04/01/07 16:15 ID:/8xDdtLE
以前ここでいたよ。手術経験者>歯科医科
272名無しさん@Before→After:04/01/07 16:18 ID:LnLm2Qf+

小倉優子のキャラ作り説は本当でした!!
衝撃のVTR : 以前の小倉優子↓

ttp://www.tanteifile.com/download/geinou/geinou09/01.mpg


273名無しさん@Before→After:04/01/07 16:19 ID:m8aKP7kw
当たり前なんですが、
医大付属病院は
紹介状がないと、
特別初診料(3,000円位)がかかります。
これは確か保険適応外だった気がします。
274名無しさん@Before→After:04/01/07 16:24 ID:m8aKP7kw
>>261
医科歯科大は反転せん除法です。
ハサミで切るみたいですね。
医科歯科大形成外科のHPによれば、
腋下の汗の量も減り、脱毛効果もあるそうです。

カウンセリングはどの先生がしてくださいましたか?
275名無しさん@Before→After:04/01/07 16:28 ID:/8xDdtLE
273の言うとおり特別初診料とられます。しかも、予約者・院内患者が優先なので、
直接行った人は後回しです。
276名無しさん@Before→After:04/01/07 16:36 ID:m8aKP7kw
>>275
いつ手術を?
277名無しさん@Before→After:04/01/07 18:38 ID:4AIAmPLS
ここにのってる病院で手術した人いますか?
五味クリニックは聞いたことがあるんですけど。

http://www.price-search.com/waki/
278名無しさん@Before→After:04/01/07 19:19 ID:qMn14zJg
あたしはちょっと太ったすごい優しそうな感じの先生だったよ!
紹介状なしで直接行ったから2時間くらい待たされたけど、
そんなの全然チャラにできるくらいイイ先生だった☆
279名無しさん@Before→After:04/01/07 19:27 ID:6dOdHWEm
>>267
ごめんなさい、働きながら手術されたとのことで、もう少し詳しくお話聞かせてもらってもいいですか?
私は>>254ですが・・・。
手術の方法はせんじょ法ですか?
そして、スムーズに仕事復帰出来ました?


>>266
私もサービス業しかも医療業です。
早々に手術したい・・・。
なんとか術を見つけて手術に踏み切りたいですね。
280名無しさん@Before→After:04/01/07 19:53 ID:m8aKP7kw
>>278
えーと、
秦先生かな?
森先生かな?
281名無しさん@Before→After:04/01/08 03:40 ID:37+P7vvJ
ふと思ったのですが、ケミカルピーリングを
ワキのせん除法傷跡に見られるボコボコにやると、
ボコボコは、消えないんですかね?
282名無しさん@Before→After:04/01/08 12:52 ID:ITC0cDK7
279さん せんじょ法です。
病院に行く回数は、カウンセリング・手術・翌日診察・抜糸。
私はその他に一日おきの消毒とカーゼ交換に行った。

私は事務職だったので、仕事に影響はなかった。休むのも、手術をする日の午後だけだったし。

ワキガ手術で手が使えないって想像するのではなくて、肩を脱臼したと思えばいいと思う。
もし、仕事をしてるさい、影響があるのなら、腕を骨折したときみたいに、三角巾でつるしとけばいいと思うし・・・
それなら周りもワキガ手術したとは思わないと思う。

制服あるのかな??服は、前開きの服しか着れない。薄いと固定が見えるので、カラーシャツとかカーデガンとかジャケット
が必要かも。
283名無しさん@Before→After:04/01/08 12:55 ID:ITC0cDK7
281さん。傷跡は保健適用で平らに縫い直してくれるよ。
けど、皮膚の凸凹はもう治らないって言われた。ピーリングは皮膚の表面の角質を取るだけなので、
凸凹には無理。けど、どこかで、レイザーで削るとっていう人いたけど。
284名無しさん@Before→After:04/01/08 19:28 ID:FCybd8V3
アルミニウムは体によくないんですか?
これ読んだら心配になりますた。
http://www.a-b-c.jp/wakiga.htm
285名無しさん@Before→After:04/01/08 21:40 ID:zsnZwLz4
マイクロリムーブ法って誰か知ってますか?
286名無しさん@Before→After:04/01/08 23:03 ID:Cl+rWG2N
>>285
日本語に直訳して想像するに、
他院と変わらない気がします。
287名無しさん@Before→After:04/01/09 02:05 ID:hYILhfIG
保険使うと何ケ月か後に家に明細送られてくるんですね。
国民健康保険だけかな?社会保険なら会社に送られる?
日付、病院名、利用金額、治療法。
アイリスで保険使って家族に内緒で手術できませんかね。
男なのに美容外科で手術なんて書いてあったら…
288名無しさん@Before→After:04/01/10 01:30 ID:OdKehDO2
医療レーザー脱毛をした後に
ワキガの手術ってできるんでしょうか??

ワキ毛の位置を目安にしてアポクリン線を取るなら
毛がないとやっぱりまずいんでしょうか…
手術の前にワキの手入れをしないでくれと言われるという事は。
289名無しさん@Before→After:04/01/10 14:16 ID:QDFWRvfK
アルミニウムは、体によくない。
浄水器も、買え。
290名無しさん@Before→After:04/01/10 14:38 ID:XUCLa+5N
288>できるよ。
けど、お金をどぶに捨てるのと同じ。
わきが手術して、毛根まで、とれば、一生毛が生えない。
これこそ、永久脱毛だと手術するときに言われた・
291名無しさん@Before→After:04/01/10 15:39 ID:qaORzLI+
>>290
いやいや、そうじゃないんですよ。

一生毛が生えないっていうのは、一昔前までの学説だそう。
昔は毛根(毛乳頭)で毛が生成されているっていうのが常識だったんだけど、
今はその上の階層(真皮上部)のなんちゃらっていう所で生成されてるのが
明らかになったそう。

かの故・稲葉先生もこの説を学会で発表した。
だから、ワキガ手術で毛根をとっても数年後〜数十年後に生えてくる可能性が有る。
量は減るが。

でも、女性はもともとその部分が弱いので、ワキガ手術で真皮攻撃されると
再起不能になって生えてこないらしい。
この辺は個人差だってさ。

ただ、ちゃんとワキガ手術すればとりあえず数年は生えてこないから
>>290氏の言うとおり、ムダ金になってしまますよ。
292名無しさん@Before→After:04/01/10 20:52 ID:1GW12+to
絶対に行っては行けない美容外科!!
『白金クリニック・院長 伊藤 雄康(ゆうこう)』

ぼったくり・詐欺・極悪非道!
貴方から金をぼったくる為ならどんな極悪非道な事でも惜しみなく行なう。

●手術費を多大に見積もる為、効果の得られない無駄な手術項目を多く行なう。
●不適切で無駄な事を多く行うので結果が出ないどころか元よりもかなり確実に悪くなる。
●手術を許容件数を異状超える件数を入れる為、一人の患者にかける時間が手術内容から言って異状に短い。
●よって、麻酔を雑にブスブス射され異状に痛い。麻酔が掛かっていない部分があり手術中かなり痛い。
●手術も勿論異状に雑。切るのも縫うのも全て異状に雑。結果は必然的に酷い物になる。
●術後(金をぼったくった後)のクレーム・相談は受付拒否。

よって、ここで手術受ける事は自殺行為!
貴方の一生は台無しになります。
貴方の体は取り替える事は出来ない。
一度付けた傷は一生消えません。
293匿名希望:04/01/11 10:48 ID:RQZy1z1Y
東京医科歯科に初めて相談しに行こうかと思います。
質問があります。

●予約は不要で、紹介状なし、朝一番に整形外科に来て、終わり頃まで待てば、診ていただけるのですね?
●いきなり反転せん除法の手術の予約ではなく、わきがの程度の検査や、手術の是非まで相談できるのでしょうか?
●週1回、バドミントンをやっているのですが、2度とできなくなる場合、あるいは一生違和感や痛みの残る
こともあるのでしょうか?(3時間くらいの本格的なヤツ。但し、実業団みたいな選手級ではない。)
●明後日にも病院に行きたいのですが、そのとき手術予約した際、手術→自由に腕が動くようになるまで、
どのくらい待たされるものでしょうか?4月入社までにはなんとかしたいのですが・・・
294名無しさん@Before→After:04/01/11 11:45 ID:30JDPnwk
誰かアルミニウムのこと詳しく教えてください。お願いします。
295名無しさん@Before→After:04/01/11 19:58 ID:N2Ev/9AZ
>>294
健康板の腋臭スレ読んでください。
何度か話が出ていたはずです。
ここではスレ違い。
296名無しさん@Before→After:04/01/11 22:26 ID:iBLR0cqb
>>293
男性ですか?
男性なら治りが遅めという話が出てますが。
場合によってはご相談にのります。
297名無しさん@Before→After:04/01/12 00:36 ID:KTBCUkDw
>>293
初診ですが、朝一番に行かなくても紹介等なくても診てもらえますよ。
初診受付時間は14時までです。私は午前中は混んでいるだろうと13時過ぎにいき
問診票かいて10分位で見てもらいました。問診票に最初から手術相談と書きました。
もちろん、診察相談の上手術を行うかどうか考えるとのことでいいと思います。
術後の経過はそれぞれですが、バドミントンのような腕を上に上げてしならせるスポーツは
すぐにはできないと思います。あと、問題は手術の枠が空いているかどうか、ですね。
298名無しさん@Before→After:04/01/12 01:05 ID:BoiAgRpi
まあ何かと情報がいきかってるなか、最終的に決めるのは
個人の問題だが、大学病院で手術を考えている人に!
何だかって入院して手術すれば、たとえ保険でやっても金はかかる。
入院となれば、手術費用は決まっているわけで、入院させて、病院は
稼ぐわけです。 自分は、後悔している訳ではないが、今思うと、
結果が期待してた程でもないような気がして、書き込みしてみました。
299297:04/01/12 01:37 ID:KTBCUkDw
>>293
大事なことを忘れてました。整形外科ではなく形成外科です。間違えると一日無駄にしますよ。
300匿名希望:04/01/12 07:42 ID:g/McB2r0
>299
んげげげ!!!
し、しらなかった・・・・

どうもありがとうございます。せっかくの有給が無駄になるトコだった。
形成外科ですね?
逆に受付時間内で遅く行ったほうがいいですね。僕(男)も13時ごろ行こうかな・・・
ワキガの程度(重度か軽度か)も教えてもらえるということですね?
また、バドミントンはその間十分休めるのですが、どっかの掲示板で、手術
したら二度と腕の痛み(あるいは違和感)が消えなかったとか、神経まで
傷つけられたとか・・・後遺症のリスクがどのくらいあるのかな・・・
と思いまして・・・。

医科歯科には実はもう一つ、空気呑気症(歯のかみ合わせなどのつくりで
お腹に空気を取り込んでしまいおならが頻発する先天的病気)や、心療内科
(過敏性腸症候群IBS?ないみたいだけど、どこか相当する所がありそう・・)も診てもらう予定なのですが、
13時ごろ複数科に行っても全部診てもらえるのでしょうか・・・?

効果は出なくても仕方ありませんが、要は治療(努力)したことは証拠になるよう
取っておきたいのです。
実は・・・先週、職場の元受付嬢2人組(現在年増なので引退し小払いと雑務担当)から、
不快というメッセンジャーメールを勤務時間中、グルで同時にもらいました。
顔体にダニが大量に住んでいるという噂も・・・
昔の勤務地(隣や後ろは女性もいました)、高校大学時代では誰からも言われず、
気が付かなかったのですが、今の職場はよく見ると、私に向けて冬でも扇風機が3台
も設置されて・・・しかも消臭ビーズまで置いてました。(大きなフロアでそんなの1個で効くの?)
同じ距離にいる年の近い男性社員や同僚2人に聞いてみたのですが、「全然匂わないけど?」と。
なんとなく自覚症状はあるので、上記2点と皮膚など詳細にあちこち調べてもらうため、先週末から
会社に休暇を出しています。
自分は年下の専門事務(元技術)職なのですが、こうなってしまった以上、退職せざるを得ないかも
しれませんので、残りをたまった有給にあてて、別の所で社会復帰に間に合うかどうか、
深刻に悩んでいます・・・
301名無しさん@Before→After:04/01/12 09:36 ID:eFlyZubE
>297
問診表について少し詳しく教えていただきたいです。
大体普通の病院と同じ感じですか?
通院理由のところに「ワキガ手術希望」って書けばいいんですか?
302名無しさん@Before→After:04/01/12 10:52 ID:n59syokU
>>300
あなたの会社は、入社式まで何も無いのですか?

私の会社(メーカー)は、入社式まで何もないとタカをくくっていたのですが
二月に連絡がきて、三月の初めから入社前研修がありましたよ。

老婆心ながら、一応確認を取ってみた方が良いかと。
事前研修をやる会社は多いので。
就職スレでもワキガスレたってますので、そちらでも聴いたほうがいいです。
303名無しさん@Before→After:04/01/12 10:56 ID:n59syokU
>>300
あ、すみません。
社会人の方でしたね。
私も同じ経験があるので良くわかります。

私の場合、グレーやブルーのカラーYシャツを着ているとき
脇の下の汗だまが出来てしまい、同行営業している同僚に
「ちょっと臭いよ」といわれたのがキッカケでしたね。
衛生関係の営業なので、やはり不潔感はいかんということで。
片腕ごと、肩の怪我ということにして半年置いてうけました。
304297:04/01/12 23:19 ID:S4wLB+Cl
>>300
初診で複数科を診てもらうのは時間的にむつかしいでしょう。朝一で行って初診受付で
相談してみてもいいかもしれません。ノンキは歯科病院の方になると思いますが、
一緒に受付けているかどうか判りません。リスクに関しては医師にきちんと話すのが
一番です。インフォームドコンセントもきちんとしてくれますので、その時に遠慮なく聞いてください。
問診票は一般的なものです。来院目的が最初の方にあるので手術相談と記せばいいと思います。
305名無しさん@Before→After:04/01/13 16:01 ID:gf2mK+Ez
最近札幌に引越ししてきたのですが札幌で保険扱いで腋臭の手術が
受けれる病院をご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。
306名無しさん@Before→After:04/01/13 20:51 ID:LFAS3aX6
>>305
総合病院の形成なら90%OKでふ。
心配でしたら北大付属をオススメしまふ。
だけど初診料取られまふ。
307匿名希望:04/01/13 21:19 ID:mHx+HMR9
総合病院の形成なら90%保険扱いでワキガ手術できる??
よく、医科歯科大に行かれる方が多いようですが、
都内で他に保険可能な病院ご存知でしょうか?
ちなみに私は立川在住です。
308名無しさん@Before→After:04/01/13 21:19 ID:h95Pl0yC
>306
ありがとうございます。
来週にでも行ってみます。
309名無しさん@Before→After:04/01/13 21:40 ID:LFAS3aX6
>>307
ワキガ手術は「職人技」なので、経験数が多いところがいいと思います。
手術自体は大きな総合病院ならできると思いますが。

310名無しさん@Before→After:04/01/15 21:43 ID:x2dQsF9M
超音波治療の効果ってどうなのでしょうか? やった方いらっしゃいますか?
311名無しさん@Before→After :04/01/16 19:32 ID:tZJy7gX5
ワキの手術はアイリスでしました。
でも、スソの匂いが気になっていて、
治療をしたいのですが、
どなたか、五味の電気治療をされた方とかいませんか?
昔、脇に、五味の電気治療をしたことがあるのですが、
改善されるよりか、匂いが強くなったような気がしました。。
ですが、これといって、スソの治療で目立ったものが見当たらないので、
五味を考えているのですが、
脇で微妙な感じだったので、迷っています。
経験者の方がいらっしゃったら、治療後の幹事とか教えていただけませんか?
312名無しさん@Before→After:04/01/16 21:26 ID:z8EiQMqB
スソガって治せるの? ワキガ以外はよくわからないんだけど
313名無しさん@Before→After:04/01/17 02:29 ID:e1qS3OtV
私、医科歯科で手術して半年たったけどいまだに両脇の傷口がシクシクすることがある。
しかも片方は研修医だったので、傷口がケロイド状になって(私はケロイド体質ではない)
みみず腫れになってる。
とても人に見せられるものじゃないよ。
もう片方は傷口きれいなんだけど、広範囲削ってくれなくて脇毛が広範囲で生えてきてる。
汗の量も依然とあまり変わってないし。
医科歯科大だからって、全員がよくなるとは限ってないから注意。
形成外科の医者なら全員ワキガ手術はできるんだから、保険適応にこだわるんなら
形成外科の診療がある病院はどこでも同じだと思うよ。
大学病院の医者は週に何日かは、地方都市の総合病院や診療所に出向してるらしいし。
314名無しさん@Before→After:04/01/17 11:58 ID:oVSjTh77
>>313
ニオイは再発しましたか?
それとも手術直後からニオっていましたか?

315名無しさん@Before→After:04/01/17 13:37 ID:CMitlExw
>>313
>形成外科の医者なら全員ワキガ手術はできるんだから、
>保険適応にこだわるんなら
>形成外科の診療がある病院はどこでも同じだと思うよ。

どうして「どこでも同じ」という結論になるのかわからん。
316名無しさん@Before→After:04/01/17 22:19 ID:WM+y7xN/
>>315
なんか日本形成外科認定医師ってのがいるらしいです。(うろ憶え)
認定医ならちゃんと腋臭手術のことを勉強してるから
普通の医師よりは安心できるってことじゃない?
317名無しさん@Before→After:04/01/19 16:12 ID:t0PUXjMM
スソの臭いの「スソ」ってなんですか?
マジでまかりません。
318名無しさん@Before→After:04/01/19 18:11 ID:wP9ZCfLY
スソワキガとは、
陰毛、陰部〜肛門のあたりまでの匂いのことを言うので、
スソはその辺のことをさすのでは
319名無しさん@Before→After:04/01/19 19:15 ID:TzmM27M9
>>313 >>316
ワキガ手術よくある質問>>4-8
320名無しさん@Before→After:04/01/19 23:45 ID:7l4A9jlV
>>313

この掲示板の
>>22
さんでしょうか?
321名無しさん@Before→After:04/01/21 22:10 ID:yQ5xbn7y
>>313
なんていう先生でしょうか?
322名無しさん@Before→After:04/01/21 23:18 ID:7pz+FR/L
950 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/20 11:08 ID:/82NAJOm
時間がない。あちこちにコピペしてくれ頼む!!


【竹島は日本の領土か?】
 (Yes) (No)

何と毎日新聞のケータイサイトにて、
こんなアンケートが実施中!!

おまいは何処の国の新聞で、
どんな結果を期待してるのかと、小一時間問い詰めたくなるが、
それはさておき、来週の月曜の集計結果発表に、
絶望するか安堵するかは、おまいらの一票にかかっている!

i-mode携帯を持ってる香具師は急いで投票汁!
【参加方法】
iMenu→メニューリスト→ニュース→
毎日新聞・スポニチ→日本のスイッチ→今週の質問
323名無しさん@Before→After:04/01/22 00:09 ID:auo90bOw
>>321
私も医科歯科大で受けましたけど、かなり満足ですよ??

>>313さんなどは男性ですか?
男性は腋毛の範囲上、毛もニオイも再発しやすいというのをどこかのHPで見ました。
324名無しさん@Before→After:04/01/22 00:30 ID:wL5uzDLj
術後臭というものにかなりビビってます。いったいどのくらいの割合の方がなるのでしょうか?
325名無しさん@Before→After:04/01/22 00:38 ID:moC6dvZK
五味クリニックの電気凝固法を受けられた方いますか?
普通の手術を受けたという話は聞くのですが・・・。
326名無しさん@Before→After:04/01/22 01:03 ID:/g5pWN9s
病院の名前よりも執刀医の方が重要な気がする。
特にわきが手術は熟練を要するらしいし。
保険適用だと儲からないから手を抜く医師もいるらしい。
327名無しさん@Before→After:04/01/22 02:48 ID:auo90bOw
>>326
それは普通の総合病院や個人医院でしょう。

あなた、大学病院の報酬システム知ってます??
それに大学病院で手抜きなんかしたら、オーペンに何をされるか…ガクガクブルブル
328名無しさん@Before→After:04/01/22 16:32 ID:vwpZP5Rk
>>326
>保険適用だと儲からないから手を抜く医師もいるらしい。

またおかしなデマ流してる。保険適用だろうが、
自己負担が少ないだけで、医者には税金がっぽり入ってるだろうが。
329名無しさん@Before→After:04/01/22 21:26 ID:T5+GYTE4
>>328
腋臭手術の点数は低い(安い)のよ
330名無しさん@Before→After:04/01/23 00:13 ID:MV/EMjRB
>>328
「腋臭手術は」儲からないという意味。
331名無しさん@Before→After:04/01/23 06:13 ID:wcmtWWWI
いや大差なかったと思うよ。それに手を抜くことはありえないよ。
332名無しさん@Before→After:04/01/23 06:15 ID:wcmtWWWI
>>326
は上の二行だけでいいでしょ。最後の行は余計。
333名無しさん@Before→After:04/01/23 21:21 ID:b4ooKA6S
>>332
医者を信じすぎてない?
医者も人間だぞ。
334名無しさん@Before→After:04/01/24 13:15 ID:175ZPHnz
>>333
は、高い金払ってボッタクリ保険非適用医に騙された被害者。

わざわざ高い金払って手術する価値があるのは、稲葉か五味くらいだと思う。

ちゅうか、総合病院ならともかく、医大でどうすれば手を抜けるっつーのか?
医大のシステム知らない人間の発言だな。
手を抜きたくても抜けないのが現実。

335名無しさん@Before→After:04/01/24 13:19 ID:175ZPHnz
ただ、逆に○○クリニックとかの、保険非適応の病院は手を抜くところが多いそうだ。
特にオンシーズン混雑期。

第一、
「保険適応じゃあまり儲けにならないから」と
「煎除法にオリジナルという名をつけて、ちょっとだけ変え」て、
わざと保険適法外にするような病院の院長ですよ?

なんか道義的に詐欺に近いし、そんな医者が患者の為を思いますか?
それだけお金が欲しい医師なんですよ?
そんな医師が
「患者さんの為、丁寧にやってあげなきゃ」と思うはずが無いでしょう?

私としては、局所とはいえ麻酔科認定医師のいない病院自体、信用できませんね。


336名無しさん@Before→After:04/01/25 09:37 ID:u61ZIQb6
>334 内情を知らない人だね。稲葉や五味の再手術を今まで何件やったことか・・・
大学だから巧く、手抜きせずやってくれるというのも幻想だね。はっきり言うと
手抜きうんぬんというよりOPの範囲が狭すぎる。もっとたくさんの症例を扱えば
わかるよ。
337名無しさん@Before→After:04/01/25 09:50 ID:9sVvyl17
>>336
「オペの範囲」とは?
まさか文字通り「手術部位の範囲」ではないですよね?
338名無しさん@Before→After:04/01/25 11:42 ID:tGceK//K
混合診療は禁止
339名無しさん@Before→After:04/01/25 16:10 ID:oE1yar/b
>337 文字通りの意味としても同意見だ。有毛部から1cm外側までとるのが
普通だと思っていたが・・・
340名無しさん@Before→After:04/01/25 18:16 ID:EjwKeagO
この超音波治療が気になるんですが、
どなたか、治療を受けた方いらっしゃいますか?

www.ebisu.co.jp/clinic/
341名無しさん@Before→After:04/01/25 20:06 ID:KiKRKRhN
年末年始休暇で保険適用のわきが手術して一ヶ月ほど経ちました。
ほんと手術して良かったと思う。
今まででは考えられない事だけど、2〜3日風呂に入らなくても
全然問題ない。
この快適さと天秤にかければ、腋毛の問題なんてたいした事ない気がする。
でも、益々ズボラになりそう。
342名無しさん@Before→After:04/01/25 21:18 ID:kXD+NSBj
>>341
詳細教えてください。
保険適応ですか?
343名無しさん@Before→After:04/01/25 22:40 ID:fL5x1gVw
今一度「ワキガ手術よくある質問>>4-8」を読んでくれ!

>病院の種類や診療科を選択するというよりも、執刀医を選択するという視点の方が重要

「コレコレだったら手抜きする」とか。なんだかもう…。そういうのは
「執刀医を選択する視点の方が重要」だけで終わらせてくれよ。>>332さんに同意
344341:04/01/25 22:41 ID:KiKRKRhN
>>342
削除法だから、もちろん保険適応ですよ。
手術費用は両側で¥37,000弱だったかな。
朝シャンして、AG+スプレーして、グンゼのデオグリーン着て、
汗脇パッド付けて、エタノールで消臭衣服化...の日々
Tシャツや下着は黄色くなるから使い捨て状態だった。
今はそんな必要なし、デオドラント代で手術代位すぐに元取れるでしょう。
わきが手術に熟練してそうという事で上京して○イリスでやりました。
連休初日に手術して3日後に消毒&ガーゼ交換、7日後に抜糸です。
という事で、連休終了後、普通に仕事してましたよ。
テープ固定はかぶれちゃうんで結構辛かったですね。
年末年始は激安の宿泊プランがあったりして結構良かったよ。
でその後は、地元の形成外科にで面倒見てもらってます。
どうも普通の削除法に比べて傷口が小さいらしい。
取り残しは大丈夫かな?みたいな事は言われたけどね。
でそのドクターがまた良さそうな先生でね、そこでやれば良かったかもしれない。
まさに灯台下暗しだね。
345名無しさん@Before→After:04/01/25 23:19 ID:p0i0zLCL
手術して腋臭から逃れて、喜んで、3ヵ月後再発するって事もあるから・・・
再発にきずいた時ははっきりって、ショックが大きい。。
346341:04/01/26 00:27 ID:1qTJc6QV
>>345
再発って言っても以前の様な臭さはありえないと思うけどなぁ。
アポクリン線を取り除いたのを見せてもらったから、間違いなく減ったわけだし
まぁ、また気になりだしたら、今行ってる形成外科で再手術してもらうよ。
もちろん出来るよって言ってたし、旧帝大卒の保険医だから安心ね。
その場合、片側づつするんじゃないかな。

どうせ、腋毛がほとんどなくなっちゃったんだから、再手術するにしても
たいした事ないよ。

ワキガと関係ないかもしれないが「上半身ののぼせ」も気にならなくなった。
みんな上半身が「かぁーっ」と熱くなることない?
そうすると@脇の下に汗かいて益々、臭いも強くなる、で焦ると@に戻るという悪循環
自立神経失調症とか便秘とか全然違う原因かもしれないが...
347名無しさん@Before→After:04/01/26 00:36 ID:+vcE5Iqa
>>346

>上半身が「かぁーっ」と熱くなることない?

あるある!体に「ビビッ」とくるというか。
あれ、なんだろね?ワキガ体質の人は多かれ少なかれ経験してると思う。
ワキガを気にするからそうなるのか、ワキガ体質の人はそうなのか。不思議。
348名無しさん@Before→After:04/01/26 00:41 ID:u9om8yUG
>>344
>どうも普通の削除法に比べて傷口が小さいらしい。

傷口はよく知らないけど、範囲は問題ないと思う。
漏れアイリスでやったけど、取り残しとか再発してないし。
349名無しさん@Before→After:04/01/26 15:36 ID:+n1O2+Ii
>>347
ああ、私もありましたよ。
でも多分、精神的のものだと思う。

カーッとなる→汗をかく+においが心配→余計あせり、よけいに汗が出る

んじゃないかな?
焦った場合とかは今でも熱くなるけど、脇下汗はでませんね。湿る程度。
匂いはないです。

>>339
周辺部に片側10本ほど再生してきましたが、匂いはないですよ。
私の場合、常人に比べて脇毛の範囲が以上に広い(それこそ少ない人の1.5倍)
ので、そのせいかもしれません。

今の範囲より広く煎除すると、下方が乳首の真横かそれ以下まで、
腕側が二の腕の半ばあたりまで、
ということになりますので
3本くらい切り込みいれないと無理そうです。
目立つ部位(胸の横、二の腕裏)に二本も切り込みいれるのは
現実的に無理でしょう。
今の範囲でもかなり広範囲だったらしく、広範囲で色素沈着が凄かった・・
350名無しさん@Before→After:04/01/28 08:02 ID:ppgCcah/
再発だけならしあわせなのかな。
困った!術後臭というサイトがあるらしい
http://www.rak2.jp/town/user/jyutugo/
351名無しさん@Before→After:04/01/28 15:54 ID:1RAVE+NJ
再発ッたって、手術前より匂いが酷くなることは
原理的にありえない。

「再発再発」って騒ぐ人を調べてみると、
手術前の2〜3割程度の匂いらしいし。
それはあるのが当たり前だと、普通の医師なら術前説明があるはず。

352名無しさん@Before→After:04/01/28 16:31 ID:5oIpF5j5
>351 あーこの人、hyperactiveになる可能性があるのを知らないんだ。
なんでも単純に考え、患者の言うことを端から無視しちゃだめだよ。
353名無しさん@Before→After:04/01/28 18:19 ID:1RAVE+NJ
hyperactiveは稀な例でしょう。
実際、疑問がある事例だし。
354名無しさん@Before→After:04/01/28 19:49 ID:E1cn7j7F
3年前に手術しました。
あれからニオイは全くしません。
でも脇のひきつれはひどくてノースリーブは無理かな。
ただひどいワキガだったので、ニオイがないだけましです。
355名無しさん@Before→After:04/01/28 20:49 ID:YFczIGY2
半年前にアイリスで手術しました。
手術した日から、匂いが気になっています。
それも、日がたつにつれて、術前より気になるようになり、
電車とかでの人の反応もひどくなりました。
これは、再発・・・というか失敗?って思ったのですが、
衣服とか、ガーゼをこすりつけても脇の匂いはしないようです。

陰部の匂いが以前から気になっていたので、そちらの匂いかも・・・?
はっきりとしないのですが、さすがに陰部を治療・・・
ってオンナだし・・・恥ずかしいです。

おなじような悩みを持ってる人いませんか?
そして、なんか試してみてることとかあったら情報交換しませんか?
356名無しさん@Before→After:04/01/29 09:27 ID:bLtRtuaJ
>353 よかったらevidenceを下さい!
357名無しさん@Before→After:04/01/29 12:02 ID:hvPpYZHa
保険会社に給付金がおりるかどうか問い合わせしたら
腋臭の手術の正式手術名を聞かれた。
なんて答えればいいのでしょうか?
教えてください。

私は大学病院で腋臭の手術を保険扱いで受ける予定です。
358みさ:04/01/29 19:18 ID:iKkmEUTO
東北の方でワキガ手術したかた情報下さい。
359名無しさん@Before→After:04/01/29 20:49 ID:j/qIdljk
>>357
腋臭症手術被弁法
360名無しさん@Before→After:04/01/30 00:52 ID:g4BhjTo/
>357
ありがとうございます☆感謝☆
361名無しさん@Before→After:04/01/30 00:53 ID:g4BhjTo/
まちがいでした。
>359さんへ
ありがとうございました。
362名無しさん@Before→After:04/01/30 00:54 ID:g4BhjTo/
まちがいでした。
>359さんへ
ありがとうございました。
363名無しさん@Before→After:04/01/31 19:17 ID:a5COOBiB
kクリで手術考えてるんですけど・・・どうでしょうか。
せん除法で取り残しがあったので。
364名無しさん@Before→After:04/01/31 20:05 ID:x5pqLN4N
私は今度東京医科歯科大で手術を受けます。
毛の生えているところ=アポ線のあるところという説明を受けました。
手術前の2週間は毛の処理はしてはいけなくて、
手術後、毛は生えてこないそうです。
つまりアポ線は再生しないと言われました。
でも「再発」という方が多いので心配です。
取り残しではなくて再発なのですか?
それと傷跡と色素沈着はどのくらいなものなのでしょうか?
夏にキャミソールだけとかはかなり無理な感じですか?
すごい汚くなりますか???
365名無しさん@Before→After:04/02/01 02:44 ID:V6p5usMo
>>364
>でも「再発」という方が多いので心配です。

正確には「再発」と表現する書き込みが多いとしかいえない。
それが実際に多いのか、そもそも実態がなんなのすら分からないが。
366名無しさん@Before→After:04/02/01 04:56 ID:R6OigBWl
>>355
俺と全く同じだ!俺は変な苦い匂いがするようになって、オロナインつけたら直ってきたよ!もしかしたら水虫が原因かも?ワキに水虫の薬着けたら匂いマシになったし!
367名無しさん@Before→After:04/02/01 09:04 ID:v+walet1
>>366
自分も手術したあと今までとは違う変な臭いがするようになりました。
もしかして術後臭かもと思っています。
オロナインで治るんですか?
もうちょっと詳しく教えて。
368名無しさん@Before→After:04/02/01 11:58 ID:wg9ARPsf
>364 大丈夫か? こんな断定的なムンテラして。医科歯科ってちょっとは賢い
かと思ってたんだけど・・・
369名無しさん@Before→After:04/02/01 21:04 ID:wWrihmL3
>>364
自分は別の大学病院の形成外科で手術を受けましたが
術前に「組織が再生することはどうしてもありえる」と説明受けましたよ。
だから100%臭いが無くなるわけじゃないって。
(そして今では手術を受けたとは思えない=完全に再発。
しばらくは確かに毛も生えてこなかったし汗も出なかったけど…)
そこまで断定的に言うならよほど自信あるのかな?
370名無しさん@Before→After:04/02/01 22:03 ID:ZplwJ0Pb
医科歯科大で手術受けたが、いくらか再生するってインフォで説明されたよ。
371名無しさん@Before→After:04/02/01 22:17 ID:CC4D3FhG
ボトックス注入を試した方いますか?
効果はいかがなものでしょう?
やりたいけど、やったという話を聞かなくてちょっと不安
372名無しさん@Before→After:04/02/01 23:34 ID:R6OigBWl
>>367
まだ直ったわけじゃないんですが、かなりマシになりましたよ!俺の説では、手術→風呂入れない間に水虫菌に感染→新たな匂い!なんじゃないかと思ってます!水虫は頭や体などどこでも感染しますからね!
373名無しさん@Before→After:04/02/02 01:03 ID:TGI8gHMh
>368 ムンテラってなんですか?
確かに100%匂いを消し去ることは難しいと言われましたが、
手術して10日後も1年後も5年後も10年後も変わりはないと。。。
なんだか心配になってきました。。
374名無しさん@Before→After:04/02/02 20:22 ID:nRDuvkYp
>>372
レスありがとうございました。
さっそく試してみます。
効果があればいいけど、いわゆる術後臭だったら鬱。
術後臭って対処法あるんでしょうか?
375名無しさん@Before→After:04/02/03 00:56 ID:d61wiIwk
>>371私も興味あって調べてみたんだけどね。
ボトックス注入した腕が感覚麻痺になった等の
怖い話がどこかに載ってて、すっかりやる気なくしたよ…。
376名無しさん@Before→After:04/02/03 06:10 ID:Ol6dQQ4A
>>374
術後臭サイトでは術後臭に漢方薬が効いた
という声が多かったみたい
詳細は、困った!術後臭で
困った!術後臭
http://www.rak2.jp/town/rak2_pv.cgi?no=jyutugo&bbs_view=6
377名無しさん@Before→After:04/02/05 07:38 ID:BWNQZQ59
術後臭がでたのでクリニックに相談に行ったら加齢臭といわれたよ。

378名無しさん@Before→After:04/02/05 22:58 ID:RJkM4anK
術後臭=加齢臭 なの?
379名無しさん@Before→After:04/02/05 23:23 ID:m+RaN4Ya
五味(30万)と城本(24万)の剪除法に悩んでます。
また保険適用の医科歯科って日帰りなら、すぐに手術の予約可能なんでしょうかね?
4月から転職なので、それまでに治したいんです。
医科歯科へ電話問い合わせだと、初診しないと分からない、って返事だった。
でも大学病院だから、時間かかるし。その辺のことだけ知らせてくれよ〜

どなたかご存知でしたら教えてください!!
380名無しさん@Before→After:04/02/06 01:07 ID:JrMialCx
医科歯科ですが手術予約は初診時にできますが時間的に希望通りにいくかどうかは疑問。
手術って一大事だから、面倒がらずに行ってみるのをおすすめします。
381名無しさん@Before→After:04/02/06 01:49 ID:xcqcmCvh
くさいまま行ったほうが、正確な治療法を選択しやすいですか ??
382名無しさん@Before→After:04/02/06 01:53 ID:JrMialCx
デオドラントとかしない方が強度がわかっていいと思います。
383名無しさん@Before→After:04/02/06 01:59 ID:xcqcmCvh
脱毛処置も同時にやる時は、何日くらいワキ毛はやしていけばいいの
ですか ??
384名無しさん@Before→After:04/02/06 02:05 ID:JrMialCx
腋毛を手術に際してどうするかは執刀医に聞くといいでしょう。
診察に際してということであれば関係ないような気がしますが。
手術をすればアポクリン腺と共に毛根も死ぬのでツルツルとまではいきませんが
あまり生えなくなるようです。
385名無しさん@Before→After:04/02/06 02:15 ID:xcqcmCvh
最近はタイオーバーなんてしないんですよね ??
386379:04/02/06 07:31 ID:M9WjtuTV
ありがとうございます。
やはり医科歯科では、のこり2ヶ月以内は難しいのでしょうね?

となると、五味か城本。
こちらでは城本の話題出ませんが、どうなんでしょう?
ご存知の方いらしたら、教えてください。
城本は再発しても一切、お金取らないって書いてありますが・・・
387名無しさん@Before→After:04/02/06 23:05 ID:e9q3BqWC
>383
医科歯科大で手術を受ける者です。
手術前は1週間〜10日は処理しちゃダメって言われたよ!
入院に必要な物って何ですか?
これは持って行くとオススメっていう物があったら教えてください!!
あとパジャマとスウェットどっちが普通ですか???
388名無しさん@Before→After:04/02/07 00:38 ID:UR+cpvyp
>379さん
S本で7年ほど前に手術しましたが再発ほとんどなしです。ごくごくたま〜に
ちょっとにおいがすることありますが・・・(生理前とか)
わき毛は初めの何年かは全く生えてこなかったけど今は5〜6本うっすら生えてくる程度です。
ただ、手術跡がいつまでたっても消えないのが不満です。しかも片方だけ!
389名無しさん@Before→After:04/02/07 01:05 ID:csg9lOxw
>379
城本の先生の印象は悪くはないが
剪除法って保険適用の術法そのまんまじゃないか。
24万といっても保険適用なら4万以下だから6倍以上だよね。
ありえないが5回再発しても城本よりお値打ちに手術出来ると思うが...
390379:04/02/07 15:21 ID:6zKK0d0B
>>388
>>389
ありがとうございます。
たしかに保険適用に魅力はありますが、なにせ時間が無くて…
大学病院は予約に時間が掛かるということですので。
けど、来週月曜に一度受診してみようかな、だめもとで。
でも初診料がもったいないよねぇ〜(笑)

城本と五味の差は金額6万円ですね。
あと執刀医が城本は色んな医師なんでしょう?
391名無しさん@Before→After:04/02/07 15:51 ID:csg9lOxw
>379
どちらにお住まいですか?
関東ならアイリスで即日手術も可能ですし

関西なら滋賀だけどここも良さそうだし
http://www.brainwars.co.jp/~onishi/index2.htm

捜そうと思えば結構あるもんですよ。
ちなみに普通の市民病院でも見つけましたよ。
http://www.valley.ne.jp/~sakuchp/sinryou/daysurg/daysurg_fl.htm
392名無しさん@Before→After:04/02/07 18:21 ID:j6TBCIYx
【病院・診療所】京都桂病院形成外科

【手術方式】剪除法+一部吸引法

【執刀医】泉医師(もうおられないと思います)

【費用】ほぼ3万円弱(健康保険適応)入院一週間含む
   、保険証の記載内容はちょっと忘れた…

【診察を受けた感想】
初診の時点で相談して
夏だったので面談してるだけで間違いないって言われた。
図解で手術方法を説明してもらったし、
アポクリン汗腺、エクリン汗腺、皮脂腺の違いを説明してもらえた。
一週間の入院だったけれども、特に不自由なし。
術後、2〜3日は腕を付け根から体に固定していた。

【手術を受けた感想】
局所麻酔で片方1時間ちょっとずつ。
仰向けに寝て、両手を広げて固定(十字架はりつけ状態)
局所なので、術中は会話可能で、おもしろい先生だった。
切除したアポクリン汗腺も見せてもらった。
393392:04/02/07 18:22 ID:j6TBCIYx
【手術1、2週間後、数ヵ月後、数年後の経過】
特に血溜まりもなく経過は順調で8日の入院で退院。
母に言わせると汗を大量にかいたときは多少臭うが、昔に比べれば全然らしい(自分でもかなり臭わなくなったと思う)
汗の量はやはりそれなりに未だにかく
腋毛は残してしまったので、エクリン腺、皮脂腺がかなり残ってるのかもしれない。
取れるだけ取って言えばもらえば良かったかなと思う。

【ひとこと&アドバイス】
ちなみに、ここにいらっしゃった泉先生はおばちゃん先生でしたが
形成外科学会でもそれなりの方だったようで
形成外科の腕前はなかなかのようだったらしいです(同じ入院してる人に聞きました)
私は泉先生いわく、二番目にアポクリン汗腺の多かった患者のようでした。

関西の人の参考になれば…
394379:04/02/07 19:33 ID:6zKK0d0B
>>391
ありがとうございます。東京です。
アイリスって保険okなんですね?
まったく知りませんでした!!
わきがと多汗症、一緒に手術も可能でしょうか?
395379:04/02/07 19:56 ID:6zKK0d0B
たびたびすいません。
近くに日大板橋病院と豊島病院がありました。
そこも保険診療なんでしょうか?
経験者いらっしゃったら教えてください。
よろしくおねがいします。
396名無しさん@Before→After:04/02/07 21:01 ID:nYES5PAJ
みなさん自分がわきがってどうやって
気付いたんですか?
私もわきが体質なのですが、手術する程度の
においがしているかどうかが
自分ではわからないのです。

今まで人からにおいを指摘されたことは
ないのですが、みんな気を使っているだけ
かもしれないし。。。
みなさんどうなんでしょうか?
教えてくださいm(_ _)m
397名無しさん@Before→After:04/02/07 21:02 ID:CRN9v8Pp
過去レス読めとはいわんが、このスレの最初からざっと目を通せばいろんな情報得られる
のに、それさえしないんだな。アホですか??
398名無しさん@Before→After:04/02/07 21:18 ID:nYES5PAJ
不愉快な思いをさせてしまってすみませんでした。
399397:04/02/07 21:57 ID:CRN9v8Pp
>>398
あなたにいったんじゃないよ。自分で気にならない程度なら今手術の必要はないんじゃないか。
私は医科歯科で手術を受けたけど心配なら診察を受けてみることもできます。においの強さ
とかを客観的にみてもらえるよ。やみくもにどこでもいいって行ったら軽度でも手術をすすめられる
から注意して。でも、大したことない気がするけどね。
400名無しさん@Before→After:04/02/07 22:20 ID:nYES5PAJ
>>399
どうもありがとうございます。
一度医科歯科に診察に行ってみようと思います!

私は今わきのレーザー脱毛をしているんですが、
におっているなら、私の脱毛の担当の人にすごく
迷惑かけてるなーって思うんです。
それに、レーザー当てたらわきのにおいが
強くならないかなぁってことも心配です。

私も父親がわきが体質なのですが、
わきがの遺伝率ってかなり高いですよね。
そんなもの遺伝しなくてもいいのにー
401397:04/02/07 22:28 ID:CRN9v8Pp
>>400
ワキガ手術を受けるんならレーザー脱毛なんて意味ないですよ。一度ご家族とか身近な
方に聞いてみればいいと思います。ワキガは優性遺伝なので遺伝率は高いですが
必ず遺伝するとも限らないようです。
402名無しさん@Before→After:04/02/07 22:39 ID:nYES5PAJ
>>401
ご丁寧にありがとうございます☆
まず母親にどれくらいのにおいか聞いてみて
強いようだったら医科歯科に行ってみます!

せっかく大金はたいて永久脱毛したのに
わきが手術が必要なら損した気分です(+_+)

403379:04/02/07 22:49 ID:6zKK0d0B
>>397
じゃ、わたしのことをいってるのだね。
404名無しさん@Before→After:04/02/08 03:10 ID:yLRnws5U
>>397
日大板橋病院の形成外科だけど「腋臭症」当然やってるよ。
http://www.med.nihon-u.ac.jp/hospital/itabashi/ifx_ka.htm

豊島病院の形成外科もやはり「腋臭症」やってるよ。病気だもん
http://www.toshima-hp.metro.tokyo.jp/sinryoka/f_index.htm
405名無しさん@Before→After:04/02/08 09:24 ID:LFj20Dov
医科歯科ってそんな上手いのか?
年間何例くらいやってるの?関係者いるだろ?
406379:04/02/08 09:54 ID:ze6aAf91
>>404
ありがとうございます。
396で書いたのは、昔、一般病院でもワキガや形成外科の一部は
保険が利かないって聞いたことがあったためでした。
上手かどうか、体験者の話聞けたら嬉しいなー。
よろしくお願いします。
407@宮益坂:04/02/08 15:54 ID:p0AbH2mW
たった今手術終えて帰りの電車です。利き手じゃない方の片腋だけ。今は痛み全くなし。麻酔切れると痛み始まるのかなぁ。
相談だけのつもりだったのに、先生も看護師もみんな優しくて、勢いで手術までしちゃった〜。明日から仕事平気かな
408名無しさん@Before→After:04/02/08 16:30 ID:ze6aAf91
宮益坂ってアイリス?
409名無しさん@Before→After:04/02/08 18:18 ID:kuh6JS8B
永久脱毛通って今は2〜3本しか生えてません
でもにおいは冬でも気になるのでしようか迷ってます
特に右のワキはよく汗かくのでかおをあてるとにおいます
みなさんも利き腕が匂い強かったりしてました?
410名無しさん@Before→After:04/02/08 18:24 ID:X0aipQzJ
超音波の手術はあんまり効果がないってききますが、
実際のところ手術して再発した人っていますか??
411名無しさん@Before→After:04/02/08 19:20 ID:Gq9K1UBM
大阪でワキガ手術が保険適用する形成外科ってどこかいいのありますか?
412名無しさん@Before→After:04/02/09 01:28 ID:Q2Cw2Q89
>>470さんへ

形成外科で右左別々の週でやってもらいました。
ちなみに関西でも関東でもない県です。
でも、仕事とかは大丈夫ですよ。
その日から車を運転できました。
1週間たって抜糸してもらえば、わき閉めればHも可能です。
90度くらいは動き可能です。

413名無しさん@Before→After:04/02/09 17:41 ID:WSvmn6Rs
色素沈着はどうしたら治りますか?
このままじゃ人前でずっと腕があげられない・・・
414@宮益坂:04/02/09 19:41 ID:jfNnNGi6
>>408
そうです、アイリスでした。 412さんのようにあたしも今日術後二日目にして、車の運転一日中平気でした。
運転するのが仕事だから心配だったけど、片腋だけだからできたんだろうね。
心配してたような痛みがなくてよかった〜。でも利き手を手術するとやっぱ大変かな?
415名無しさん@Before→After:04/02/10 12:37 ID:ODakt//E
>>414
片脇ずつですか。その後経過はどうですか?

あと気がかりなのが、なんでアイリスは即日でも可能なんですか?
そんなに大勢の医師がそろってるんですか?
それとも人気ないの?!
416名無しさん@Before→After:04/02/10 14:04 ID:JBaPFx8z
東京医科歯科の初診いってきました!ガイシュツの情報多いかもですが、ご報告します。

初診の受付は二時までなので、ギリギリに受付し(保険証必須)、二時間ほど待って診察です。とても感じの良い先生だったので安心しました。
ガーゼを脇にあてて匂いを嗅がれるので、デオドラントはしないほうがスムーズに手術が決定するかも。
そして手術内容をひととおりきいて、片脇ずつで通院か両脇同時で入院かを選択します。そして手術日を決めますが、私の場合一ヶ月後になってしまいました。初診は余裕をもっていきましょう。
最後に採血などの検査を行って、終了です。手術の一週間前から脇毛の手入れはダメだそうです。入院は一週間で、二週間経てば腕も大分使えるようになるみたいです。
417名無しさん@Before→After:04/02/10 14:18 ID:JBaPFx8z
続きです。

手術費用は10〜20万位だといわれましたが、具体的にいくらと言われなかったので、足りなかったらどうしよう…と胃がキリキリしてます(苦笑)
東京医科歯科でやった方いましたら、具体的にはじめにいくらかかったか教えてもらえたら助かります!

高額なんとか金で相当戻ってくるらしいのですが、はじめにまとまったお金を用意しなきゃなのがツライところです。

あと、未成年の方は、入院当日に保護者の方の同伴が必要です。

長文失礼しました。参考になれば嬉しいです。
418名無しさん@Before→After:04/02/10 17:52 ID:6aEujJYV
>417
私も過去、医科歯科で入院手術しました。
入院食事費すべてあわせて10万いきませんでしたよ。9万8千円くらい。
これは誰でも一緒の金額だと思います。
主治医はどなたでしたか?私は女医さんですごく優しい人でした。
手術跡もきれいでした。しかし、術後数カ月経ってわかったのですが
10円玉くらいの範囲しかアポクリン腺削ってくれず、
その他の範囲からの臭いはかわらず、脇毛も10円玉の範囲以外は生えてきています。
もし同じ先生だったら事前に「傷跡大きくなってもいいので、広範囲まで削ってください。」と
伝えた方がいいかも。
419名無しさん@Before→After:04/02/10 18:48 ID:JBaPFx8z
アドバイスありがとうございます!とても参考になります。

待合室で女医さんを見掛けましたが、その方かもしれませんね。

私の担当医は男性で、感じの良い方でした。診察中も始終ニコニコしていて、好感がもてました。

それにしても十円玉サイズとは、狭範囲ですね。確か、普通は毛の生える範囲よりも大きめに、皮膚の内側を切り取るんですよね。診察で八割臭いが減ると言われましたが、そのサイズだと臭いもあまり変わらないのでは?
420名無しさん@Before→After:04/02/10 20:11 ID:Do6WKutC
そうです。その医師が執刀した脇は汗かくと今でも少しにおいます。
ちなみに入院の場合は両脇同時に手術するので、担当医の他にもう一人の医師が執刀します。
それが誰かってのは入院してからじゃないとわかりません。
大学病院の為、訓練のために研修医や経験の少ない若い医師が担当する場合が多いらしいです。
私も研修医が終わったばかりの若い医師でした。(田○医師)
でも一生懸命広範囲を削ってくれ、その医師のやった右脇は毛も生えないですし臭いもありません。
両方くらべると左の方が毛が多く生えます。やはり脇毛の生える所は削り残しと言えるでしょう。

医科歯科の形成外科チームの医師は、皆若くて仲良いので大学生みたいですけど
患者に対して優しいですしフレンドリーでよかったです。女医さんも多いです。
入院してたのでわかったのですが、医科歯科の他の科の医師達は
男女問わず結構態度悪いの多いので。
(エレベーターに乗る際、自分たちは偉そうにふんぞりかえって
点滴してる患者に開閉ボタン押させたり)
421名無しさん@Before→After:04/02/10 21:57 ID:zrh4HY6u
私も医科歯科で手術するんですけど、先生の勧めで全身麻酔ですることになりました。
みなさんは局部麻酔ですか?全身麻酔ですか??
全身麻酔で眠らされてる間に実験台みたいにされたらどうしようとか、
すごい不安なんです。
ちなみに先生は30代くらいのにこにこした優しそうな感じのいい先生でした。
422名無しさん@Before→After:04/02/10 22:17 ID:JBaPFx8z
私も全身麻酔です。手術中とてもヒマで疲れると聞いたので。

せっかく手術したのに、臭いが残るとは残念ですね(>_<)手術前に念を押しておこうと思います。

形成外科の方達は、本当に感じがいいですよね!雰囲気にちょっとびっくりしました。

入院、手術しましたら、また報告します。
423名無しさん@Before→After:04/02/10 22:50 ID:l3vzHHCz
全身麻酔って大変らしいですよ。
導尿(おしっこの穴に管入れる)しなきゃならないし。

入院でつらいのは、部屋が他の科と一緒なので(眼科)仲良くなった同室のおばさんに
病名を聞かれると答えにくい所かな…。見た目健康で若い子なら特に。
424名無しさん@Before→After:04/02/11 01:33 ID:0GwXoCCc
ヒマで疲れるから全身麻酔ってどういうこと?
全身麻酔の方がずっとリスキーでしょ、局所で済むのに何で?
425名無しさん@Before→After:04/02/11 02:17 ID:ftWgWH5H
どうやってみんな気づくの?両親とかに言われて気づくんですか?
私の友達にもわきがの子がいて、でもその人未だに気づいてません。
早く言ってやりたいんだけど、勇気がなくて・・・。
426名無しさん@Before→After:04/02/11 10:43 ID:/Pv1XGl4
片腕ずつされた方、メリットとデメリット教えて〜
427名無しさん@Before→After:04/02/11 12:55 ID:1sK55UXL
私は、形成外科に入院施設がなかったので、片方づつ。

メリット
学校や会社を休まずに手術&治療が出来る。
入院より安く済む。
友達にもばれない。

デメリット
言い訳が苦しいかな〜。1ヶ月ごとに左右がぎこちないからね。
私は、右→階段から落ちてヒビが入った。左→筋肉痛
彼氏とかいたりしたら、脱ぐときとか心配かな。
あと、検診がめんどくさい。
428名無しさん@Before→After:04/02/11 14:19 ID:bbtV5M2x
西日本でオススメな病院はありますか?
429名無しさん@Before→After:04/02/11 14:51 ID:/Pv1XGl4
>>427
ありがとう
でも、1ヶ月ずつって、そんだけ間を空けないといけないの?
430名無しさん@Before→After:04/02/11 17:10 ID:VwxhfXs0
確かにそうですよね。疲れるから全身麻酔っていうのは安易な考えでした。じっくり考えてみます。
431名無しさん@Before→After:04/02/11 18:11 ID:jFgKkXCC
>>429
427です。
正確には、片腕をやったら2週間以上あけないと無理みたいです。
同じ一ヶ月以内でいくらかを超えたら戻ってくるみたいなんですけど、
私の場合は両方で4万で超えないし、
2週間後の片腕が少しつっぱってて日常生活も微妙でしたので、
そのまま左の手術をしたら、お風呂とか運転とか辛い…と思ったからです。

麻酔話に便乗ですが、私は部分麻酔だったんだけど、
麻酔のための麻酔(テープやジェルみたいなタイプ)っ使わないんですかね?
麻酔がすご〜〜〜〜く痛くて泣けた…(恥)
432414:04/02/11 20:07 ID:ekoryNBw
>>415
誰かの書き込みにもあったけど、アイリスは相談だけのつもりでも、
その場で「手術する?」って気軽に聞かれちゃったんですよ。
先生の考え方は「悩んでウジウジしてるくらいなら切ってさっさと直せば?」
ってことみたい。暇で空いてるから手術できるって感じではないとは思う。
休みの日は予約取りづらいから混んでると思うよ。
診察自体は完全予約で、相談と手術時間分の時間(1時間くらい?)が最初から
一人の診察時間に充てられてるのかも。

>>431
片腕やったら2週間はあけないとやっぱきついですかぁ。
てか、片腕が治ってからじゃないと日常生活キツイのかな


433名無しさん@Before→After:04/02/11 21:10 ID:7lNLx7PF
>424
局所麻酔だと、2時間とか腕あげっぱなしで大変みたいなんです。
でも寝てる間に研修医さんに失敗されたりしたら…こわい↓↓
でも大学病院に手術をお願いするんですから、実験台になる覚悟も必要ですよね?
もうすぐ手術です。
手術おわったら報告しますね!!
434名無しさん@Before→After:04/02/11 23:34 ID:/Pv1XGl4
あのー今さらなんですが、アイリスっていつ頃から有名になった病院なんですか?
てか、ネット見るまで聞いたことなかったんで
435名無しさん@Before→After:04/02/11 23:36 ID:nR/HVgYa
427です。
2週間あけないと、例えば、お風呂で体を洗いにくいとか、
一人暮らしなら、洗濯物を干しにくいとか、荷物持つときとかいろいろありませんか?
安静にしてワキを動かさないようにしないといけないみたいだし。
というか414さんは、もう片腕をしたんですよね?
私は、残り腕を2週間前にしたのですが、まだ糸が2箇所残っているよ…。
直りが悪いのかな?
アイリスだと、1週間ですべて抜糸ですか?
436名無しさん@Before→After:04/02/12 00:08 ID:mCFLrxOK
アイリスは両方同時にやってくれるのでしょうか?
437名無しさん@Before→After:04/02/12 00:25 ID:FU5C44SM
花粉症の方はシーズン中の手術は避けた方がいいですよ。
タイオーバーを付けている時期にくしゃみとかするとズキーンと痛みます。
438名無しさん@Before→After:04/02/12 14:25 ID:00alHOYv
全身麻酔を安易に勧めたり
手術を安易勧めるような医者は基本的に信用できない。
果たして彼らは全身麻酔や手術のリスクをしっかり認識しているのだろうか。
どうせ手術するのは自分じゃないからいいやと思っていないだろうか。
全身麻酔で体がおかしくなった人がいること、
ワキガ手術をしなければよかったと本当に後悔してる人が少なからずいること
彼らは知っているのだろうか。

おそらく知らないのだろう。
そうでなければ疲れるからという理由で全身麻酔を勧めはずないものな
439名無しさん@Before→After:04/02/12 14:42 ID:Rmo/+MUb
私は全身麻酔なんかしなかった。片腕に23か所ずつ痛い麻酔を注射した。
新宿の病院で26万だった。一週間ぐらいはつらかったなー。
両腕同じ日にやったよ。
440名無しさん@Before→After:04/02/12 17:09 ID:1dFuDECb
438に同意。。
全身麻酔は普通避けると思うけど。。
後遺症も残る可能性大なわけで。
局所だと手術代も安くなる。。。
441名無しさん@Before→After:04/02/12 21:31 ID:ays+LGA+
女性必見!在宅高収入!チャットで簡単アルバイト

☆不況なんてぶっ飛ばせ!自宅で出来るチャットレディー追加募集☆
詳しくはパソコンで締め切り前に至急アクセス!
http://members.goo.ne.jp/home/yuka55525
キーボード操作一切ナシ★初心者大歓迎★お客数業界NO.1女性が足りません★女性登録数200名以上の信頼と実績★女性はノーリスク★
パソコン所持&ネット接続環境があればお金はかかりません★カメラ&マイク無料貸出★最高時給7200円+20万円の高収入!月100万円以上可!
18才以上の女性(容姿関係ナシ)即採用!副業OK!顔出し不可OK!パソコンが無い方の通勤施設もアリ★
442名無しさん@Before→After:04/02/12 22:04 ID:u+41il7s
アイリスは、以下のレポの通り、よほど臭う場合しか、手術は勧めない。
どちらかというと慎重なほうだろう。ようは、臭っていて、本人の希望なら、
それはそうだよと、ちゃんと言ってくれる性格の人だ。
443名無しさん@Before→After:04/02/12 22:05 ID:u+41il7s
198 名前:sad :03/05/11 15:36 ID:bGivkPSG
アイリスにカウンセリングに行ってきました。

カウンセリングをした感じ、とても気さくで良い先生でした。評判が良いのがすごく良く分りました。
一番印象的だったのが、手術のデメリットを詳しく説明して下さった事です。

「傷は必ず残る。」「皮膚が壊死するかもしれない。」「脇毛は大体今の2割程になる。」「一週間の固定は必要」etc

それと、出来る限り手術はすべきでは無いと言われました。「脇に汗をかく事は全く普通のことだし、臭いなんて
誰にでもある。君の場合、私は君にワキガ臭を感じない、手術の必要は無いと思う。でも、どうしても汗や臭いが
気になるようなら、もう一度おいで。」と。やはり、精神的に過敏に反応してい汗をかくということもあるのだそ
うです。家に居るときは汗をかかないのに、外に出た途端汗をかく人や人と話しているときに汗をかいてしまう人
はそれだと仰っていました。

もう一つは、ボトックス注射を薦められました。(正確にはボトックスではないのですが)両脇で五万でやってくれ
るそうです。因みに、アイリスでやっているのはボトックスではなくて、全く同じ成分のボツリヌス毒素Aと言って
いました。ボトックスと言うのは、いわゆる「ブランド品」でPCで言うVAIOみたいな物のようです。だから高いと
仰っていました。普通でやると24万くらいかかるということでした。因みに、ボトックスと似たような名前の
「バタックス」というのがあって、これもボツリヌス毒素Aです。これだとボトックスより安価なので15万くら
いしかかからないと言う話も聞きました。バタックスをボトックスと偽っている所もあるそうです。
ボツリヌス毒素Aの効果の期間については、「はっきりしたことは分らない」と言うことでした。「4ヶ月効く人も
いれば、6ヶ月効く人も居る。個人差があるから明確な効果期間は無いんだ。」と仰っていました。

恵○寿とは、全然対応が違ったのでびっくりしました。恵比○は「あー脇湿ってるねぇ。手術だねー。」みたいな感じ
で簡単に決められてしまったので。やはり、病院選びは大事です。
444名無しさん@Before→After:04/02/12 22:21 ID:8Eocf6Ic
誰か、術後の写真をUPしませんか?
445名無しさん@Before→After:04/02/12 22:39 ID:T8Oxu/Fy
腋臭の手術相談に行く時にはデオドランドはしちゃいけないって事ですね。
周囲の目が辛い・・・
446名無しさん@Before→After:04/02/12 23:01 ID:q5YX5Kxz
>>438
同意だね、以前片岡鶴太郎扮する麻酔科医のTVドラマあったよね。
患者が全身麻酔から覚めずに、最後は亡くなったと思ったけど。
漏れはアイリスで手術経験あるけど、アイリスの先生はもし麻酔が覚めないと
怖いから全身麻酔はしないって言ってたよ。
それに局部麻酔も耐えられないほど痛いわけじゃないしね。
局部麻酔も事前にパッチテストっていうのかな?
麻酔アレルギーのテストみたいのしてたよ。
そもそも、全身麻酔って麻酔科の先生がするものでしょ?
大学病院や市民病院じゃあるまいし、普通の美容外科に麻酔科の先生はいないんじゃない?
447名無しさん@Before→After:04/02/12 23:29 ID:8Eocf6Ic
446
だって、医科歯科大学の話でしょ?可能じゃん。
実は、形成外科&麻酔科のドクターも学生で実験されるんじゃない?
かくゆう私は、局所麻酔。
448名無しさん@Before→After:04/02/13 01:14 ID:z/SJh1LN
うつりません。
あんたが元々腋臭体質だっただけ。
449名無しさん@Before→After:04/02/13 01:20 ID:Y5nNTpAu
医科歯科に行くと全身麻酔を勧められて恐いと思う人がいるといけないので念のため
私は局所麻酔で受けたし、医師も局所で充分との説明でした。
注射は何本か痛いものがあるけど我慢できます。

研修医の実験台云々より全身麻酔のリスクの方がずっと深刻。
ただ寝てるってだけじゃなくて意識が無くなるってことだから。
事故も実際あるわけだし医師まかせにせず情報を集めて自分で考えよう!

450名無しさん@Before→After:04/02/13 09:30 ID:Erujt2yj
あなた達、ワキガの人は臭いから、早く氏んでくださいね^^
451名無しさん@Before→After:04/02/13 09:38 ID:rDHc1ntQ
ワキガなのにナルシストのヤリチンが青学にいた。
ほんと勘弁だった・・。言わないであげたけど。
452名無しさん@Before→After:04/02/14 00:30 ID:J8rzaeYo
アイリスって身内で書き込んでる感じしない?
いわゆる「自作自演」って雰囲気プンプン〜
453名無しさん@Before→After:04/02/14 00:36 ID:KdXxQtqV
↑確かに!
まぁ全部が全部とは思わんけどな
454名無しさん@Before→After:04/02/14 00:47 ID:WGv6JTtw
アイリスでやったよ。
手術跡UPしたいけど、やりかたわからんからごめんなさい。
レポは後日。
455名無しさん@Before→After:04/02/14 00:54 ID:KdXxQtqV
>>454
剪除法で1時間で済むっていうのがどうも理解できんのです。
どんな手際の良さなのか詳しく教えて下さい。
456名無しさん@Before→After:04/02/14 01:05 ID:KInuZ0vj
アイリス、ボトックス両脇で\5万か〜安いな
これは結構イイよ あまり汗かかなくなるから
3ケ月経つけど、まだ効果ある
一度試して具合みたら
傷は残らないし、男は脇毛なくならない
手術は年とってからていう選択も有りかも
457名無しさん@Before→After:04/02/14 02:46 ID:WGv6JTtw
>>455
えーわかりません。みてないから。
458名無しさん@Before→After:04/02/14 05:13 ID:BWj9cFPv
433です。先生は3択で、
@全身麻酔 入院
A局所麻酔 入院
B局所麻酔 日帰り
があるけれど、Bは絶対にダメ!僕は@をオススメします。
と言われたのでそのとおりにしてしまいました。
でも怖くなってきましたよ…
あ、入院中ってお風呂は入れないんですか?
髪洗ったりってどのくらいできないですか??
459名無しさん@Before→After:04/02/14 06:07 ID:P2TzgLK2
その先生、言ってることがやばすぎるな
460名無しさん@Before→After:04/02/14 06:08 ID:P2TzgLK2
まー全身だろうと入院だろうと、しにやしないだろ
ただ、あまりにもおおげさすぎ
461名無しさん@Before→After:04/02/14 06:10 ID:P2TzgLK2
つーわけで何も心配することない
他のあらゆる手術に比べたら全然、大した手術じゃない
ま、細かいことは医者に聞け
ただ金はかかりそうだな
462名無しさん@Before→After:04/02/14 16:24 ID:C559dSOT
どなたか逓信病院で手術された方いますか?
463名無しさん@Before→After:04/02/14 19:26 ID:Rx/IRWmi
>>458
私はBで片方ずつをお勧めします。っーか医科歯科では殆どこれだよ。
464名無しさん@Before→After:04/02/15 16:59 ID:lzPwuZ5k
○比寿ガーデンクリニックや、○村クリニックで行っている超音波のわきがの手術ってどうなんですか?
超音波は再発しやすいともききますが、切開法にくらべ、傷跡はぜんぜん残らないと聞きます。
どなたか、うけたかたいらしゃいますか?!
465名無しさん@Before→After:04/02/15 18:39 ID:i3EsmTMr
私の場合、殆ど傷は残っていません。間近で見ると1p程の白く細い線が確認できますが傷て感じじゃないです
私は再手術しましたが、ある程度の効果は、あるように思います
466名無しさん@Before→After:04/02/15 21:55 ID:GXhSR8Hp
>>465
ありがとうございます
30万ほどかかるのに、効果がなかったり、
傷が残るようでは手術には踏み切れなくて…
467名無しさん@Before→After:04/02/15 23:15 ID:bPFLuWab
>>464
超音波吸引法。
ちょうど10年前に手術しました。傷は1cm弱の傷があるようですが、
よく見ないと分かりません。
腋毛は、術後は、切開した部分以外生えてなかったのですが最近、
生えそろってきました。

臭いは50%減といったところです。再発はどの程度までするのかは
分かりません。最近、汗をかく仕事に変わったので、気になっています。
他にも超音波吸引法の方、いますか?
468名無しさん@Before→After:04/02/16 19:46 ID:2YGzVMJS
>>467
10年前に手術して匂いが50パーセント減なら、今はもっと技術は進んでるはずですよね。
超音波は再発しやすいとのことですが、人によったり、先生によるのかもしれませんね。
469名無しさん@Before→After:04/02/17 04:48 ID:OwhGP1qN
465さん、再手術はどんな方法でですか? 経過はどおです?
470名無しさん@Before→After:04/02/17 19:54 ID:OYFDvMlu
手術して一ヶ月たつが嘔吐物のような激臭がするようになった。 術後臭かも・・最悪
471名無しさん@Before→After:04/02/20 09:24 ID:Xd78O9dl
術後臭は漢方薬がいいそうです。
術後臭スレッド
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1065369988/l50
472名無しさん@Before→After:04/02/21 16:38 ID:YEgOth0w
恵比寿にあるクリニックに相談に行ったら、すっごい混んでました。
予約したのに、1時間以上も待たされました。
それで、やっと順番がきたと思ったら、
医者がろくに診察もしないで、
「あなたは、ものすごく臭うから、手術は120万円」だって。
びっくりして帰ってきました。
ふざけるな!


473名無しさん@Before→After:04/02/21 17:31 ID:3N/9AZm8
ボトックスって、普通は何ccくらい注射するんですか?
アラガン製のボトックスを1バイアル注射するって、すごいことなんですか?
そんなにたくさん注射して、だいじょうぶなんですか?
http://www.a-b-c.jp/waki-botox.htm

474名無しさん@Before→After:04/02/21 21:19 ID:+nxxzoTD
>>472
病院名希望!!!
美容外科ですか?
475472:04/02/21 22:01 ID:0yRNihrk
>>474
ワキガでは有名なところです。
私もそれを信じて行ったのに・・・。
その後、別の美容外科に行って相談したら、「あそこはね・・・」みたいに言われてしまいました。
なんjか、お医者さまの間では評判が悪いみたいです。
美容外科でも、まともなところは、30〜40万円くらいで、ちゃんと治る手術をしてくれるそうです。
(ちなみに、そこは30万円でした)
来週、そこで手術することに決めたので、また、結果を報告しますね!



476名無しさん@Before→After:04/02/21 23:10 ID:ty2FNdRL
分割で支払いしたいんだけど、カードもってないです。
むこうでカードの紹介とかしてくれんのかな?
477名無しさん@Before→After:04/02/22 00:46 ID:zoFwPPyG
そういう120万とかいう金額は超音波法の金額なんでしょうか?
せん除法ではないですよね。
恵比寿お庭だと思いますが。
478名無しさん@Before→After:04/02/22 11:49 ID:UXFf1Ifn
>477 あー、そこヤクザがやってるとこでしょう?
 あまり文句言ってると、他の部屋(ヤクザルーム)に連れていかれるよ。
479名無しさん@Before→After:04/02/22 12:13 ID:sMHvkjGq
>>473
バッチリ効かせたかったら、両ワキで100単位は普通だよ。

480名無しさん@Before→After:04/02/22 17:19 ID:6MLFwOSZ
120万はボッタです。

せん除法なら4万でできます。(保険適用)
そんなとこ晒しちゃってください。なめてます。
481名無しさん@Before→After:04/02/22 20:48 ID:5QN01ghk
あー恵比寿のとこはやばいね。
ぼったもいいとこ。
3時間近く待たされて、100万で、手術します。
はっ??ホームページに書いてあった値段は嘘か?!
ふざけすぎ。
いくら機械が高い上に維持費がかかるっていっても、相当な利益が出てるね。
そのくせ、脱税。
ちょっと、問題あり。
482名無しさん@Before→After:04/02/23 10:36 ID:1o2Wfyu5
>>472って釣りだろ?
483名無しさん@Before→After:04/02/24 20:36 ID:g5bWKYNu
はじめまして。
4年前に手術しました。
これから手術を考えてる方、気になることは沢山あると思います。
その中でも、傷跡の事を考えてる人も多いと思うのです。
なので、私の傷跡をウプしたいのでつが、アプロ−ダ−の使い方が・゚・(つД`)・゚・ 
誰か親切な方、使い方を教えてください、おながいします(´・ω・`)
484483:04/02/24 21:10 ID:RB7/6YX4
自分で試しにやってみました。
ちゃんとウpされてるかな…。
何か質問があれば答えますので聞いて下さい。経験者としてお役に立てたら嬉しいので。
http://v.isp.2ch.net/up/cf5dc57e3327.jpg
485名無しさん@Before→After:04/02/24 21:24 ID:JPosEybW
どちらで手術をされたんですか?
どのくらいでそんなに目立たなくなりましたか??
私は医科歯科大で手術をして、まだ1週間も経っていません。
紫色になんだかすごいことになってるんですが…
486483:04/02/24 21:55 ID:FUSUw6+a
美容外科ですよ、保険適用じゃなかったので21万円。
他の人の傷跡は見た事がないので比べられないけど、キレイに治ってる方じゃないかな、と思います。
でも、抜糸後すぐなんてもう見れたモンじゃなかった。内出血なんて生易しいモンじゃなかったよ。
ドス黒いし、血は滲んでるし。
術後半年くらいも色素沈着や、皮膚が硬くなったり(カチカチ、触っても感覚なし)して不安で仕方なかったけど、
12月に手術して翌年の夏はノースリーブ着てたかな、なるべく手は上げずに。
写真の状態になったのは術後1年半くらいしてから…だと思います。
傷跡が目立たなくなるまでは、それこそ年単位で時間がかかるけど、以前からの悩みがなくなる事の方が大きいです。
人それぞれ体質で消えにくかったりすると思うけど、気長にね。
485さん、まだ1週間しか経ってないし、今は傷跡より化膿とか気をつけてね。
今年の夏には間に合わないかもしれないけど、冬には友達と温泉に行ってもバレないようになってるよ、ガンガレ!!
487名無しさん@Before→After:04/02/24 22:11 ID:V2f9LNq3
>>486
ええ話や!
みんな、ガンガレ!!

488名無しさん@Before→After:04/02/24 22:18 ID:yVGzM0xN
ありがとうございます!
ということは剪除法ですか?
抜糸もまだまだで、傷跡もすっごいので、
先生が「半年もすれば目立たなくなります」という言葉はホラかと悩んでました。
可能よりも今はガーゼを止めるテープかぶれで大変です(>_<)
あと、おいくつのときに手術なさったんですか??
489名無しさん@Before→After:04/02/24 22:29 ID:+nSUZNhg
>>485
医家歯科の手術、入院ってどんな感じでしたか?
私も医科歯科で手術受けようと思っているのですが。。
490ぷう:04/02/24 23:06 ID:s0CWPo6q
483です。分かり辛いのでコテハンしました。
えっと、経験者のくせに無知で申し訳ないのですが、剪除法がどれだったか忘れてしまった…。
先生がひとつひとつ目で確認しながらアクポリン腺を取り除く方法の手術です。
今から4年前なんで22歳の時ですね。
485さんを安心させるために言うんじゃなく、術後すぐはほんっっとに悲惨でしたよ。
2ちゃんでグロ画像見慣れてたはずの私でも卒倒するかと思った。
ガーゼ交換は母がしてくれたのですが、母も白目剥きそうになってましたw
先生の言う「半年」はあくまで、目立たなく「なり始める」という意味だと思います。
本当に薄くなってくるにはやっぱり年単位の時間が必要と思います。
でも、自分がワキガじゃない人はワキの下の傷=手術した!って発想がすぐには湧かないと思うんですよ。
そりゃ明らかに生々しい傷はバレるかもしれないけど、ある程度薄くなったり、色素沈着ならワキの無駄毛処理でなってる
人だっているし…。
自分が思うほど人はワキの下って見てないですよ。
私は今ほどキレイに消えてない時でもノースリーブとか着てたけど、友達に「何?」って聞かれたことないし。
491ぷう:04/02/24 23:11 ID:s0CWPo6q
連続カキコでごめんなさい。
あと、術後しばらくして患部が硬くなったんです、ホントにカチカチに。
触っても感覚はないし、ひきつって電車のつり革持てないし。
「失敗?」って怖くて先生に相談したら、その時期に頑張って動かすようにしないとダメなんだそうです。
先生がマッサージしてくれました(こわばった皮膚とか筋がブチブチブチって音するぐらい)。
ただ、この時期も人によって「いつがいいか」分からないので先生に相談して下さいね。
ちなみに、私はどちらかというと怪我した傷跡とか残りやすいタイプです。その私でもここまで傷跡が消えるんだから大丈夫!!
本人が1番不安だろうけど、「思い切って手術してよかった」って思える時がきますよ!
492名無しさん@Before→After:04/02/25 00:05 ID:w/qsu4yo
>>485
紫色のはマーキングですね。私も医科歯科で2ヶ月前に受けました。シワに沿って
切ってくれるから目立たなくなりますよ。今はグロいでしょうが。
医師の説明からですが術後3ヶ月に向けて皮膚がカチンコチンになっていきます。
その後もとのやわらかい皮膚になるからご心配なく。
493名無しさん@Before→After:04/02/25 00:13 ID:E3XVxJJ6
ぷうさんへ
なんでか画像が見れません…。
おもいのかな?
私も、画像UPしてもかまいません。
保険適用の剪除法です。
でもUPローダーを紹介してください。
494なな:04/02/25 01:06 ID:gQnvwEzS
485です。
医科歯科大での入院は快適でしたよ。
ただ手術後1〜2日くらいは痛いです。ホントに。
痛み止めが6時間おきなので泣いてました。
あとやっぱり消灯の早さと食事がきついかな?

ぷうさんへ
ありがとうございます!
とても安心しました。
あ、それです!!私も同じ手術でした。
そのカチカチの皮膚が柔らかくなるんですか?
それともそれがはがれて新しい皮膚が出てくるんですか?
495名無しさん@Before→After:04/02/25 01:20 ID:w/qsu4yo
>>ぷうさん
きれいですね。一番確実な手術法で保険適用で受けれるのになかなか思い切れないのは
傷跡が残り、手術をうけたことがばれるのを皆さんおそれているのだと思います。
時間は少しかかるけど目立たなくなるのを見せてあげれば勇気がわくでしょう。
496名無しさん@Before→After:04/02/25 02:18 ID:lUWPzUiA
具体的にどこの美容外科で手術したのでしょうか? 教えてください。
497名無しさん@Before→After:04/02/25 08:28 ID:O6HbCdhw
私も496さん同様知りたいです。
あと、毛はどのくらい復活しました??
498名無しさん:04/02/25 15:27 ID:73IcNiL5
五味クリニックってどうですか?
ワキガ専門だけど。
499名無しさん@Before→After:04/02/25 16:26 ID:/nDJ5ouD
俺五味で手術したけど、結局再発して治らんかったよ。
500名無しさん@Before→After:04/02/25 17:20 ID:/nDJ5ouD
>>498
&&&&&五味クリニックのわきが手術
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1021005056/
501名無しさん:04/02/25 18:09 ID:73IcNiL5
アイリスっていいんですか?
保険利くみたいだけど・・・
502名無しさん@Before→After:04/02/25 18:13 ID:/nScM/U0
手術受けに行ってきました〜
感想は・・ジョリジョリ切ってる音が耳に入ってきて気持ち悪かったw
意識すると気になるので他の事考えたり、音楽聴いたりして気を紛らわせました^^;

483さんの脇の下綺麗ですね〜
私も最終的にはそうなりたいです。
503名無しさん@Before→After:04/02/25 18:24 ID:Vl4krf5A
せん除法ですか?
504ぷう:04/02/25 18:59 ID:i7wILpKS
お返事遅くなりました。
えっと、手術を受けたのは城本です、大阪の。
スレによっては「○○はダメ」とか「ここがいい」とか色々書いてあるので名前を出すのはチョト迷いましたが。

例えば、素人目に見ても「失敗だろ」って分かるような傷跡とか、先生が横暴だとか、そういうのは患者さんが怒るのも無理は無い
って思うんです。だけど、美容整形とはいえ手術は手術、傷跡や痛みなどのリスクは絶対についてきますよ。
「傷も残らず、臭いも100%取って、先生も優しくて…」は確かに理想だけど、それが絶対に叶うとは限らない。
多少の傷が残っても「でも前からの悩みだった臭いは消えた(軽くなった)し」って前向きに思えないと、手術をした事を後悔
する事になっちゃうと思うから。
美容整形=万能、じゃないって思って私は受けました、手術。結果、傷跡がキレイに治ったのは先生に感謝です。
ちなみに、ワキの毛ですが、少し生えますよ。手術前の2割程度は。
だけど臭いはないので、ワキの毛が生える=再発っていうわけでもないのかな??
生意気なこと書いてごめんなさい。

505名無しさん@Before→After:04/02/26 14:00 ID:e0ZYY+Do
手術受けて1ヶ月ほどたちましたが、緊張した時などに汗染みができます(臭いは無し)
皆さんはどうでしょうか?
506名無しさん@Before→After:04/02/27 00:13 ID:bJM4vwyD
>>505
経過時間は同じくらいですが、あまり汗はかきません。皮膚もカチカチ。
汗をかくのはいいのではないかな。脇から汗が出なくなり、背中からドーっとでるようになって
困ってるってスレがあった。身体のどこかから出さなきゃならないわけだから。
507名無しさん@Before→After:04/02/27 02:20 ID:PbLn+N16
 kナクリでやったけど失敗してすごい傷残っちゃって後悔してます。
一時的に汗は減ったけど最近また増えてきたみたい…。
一箇所しかカウセ行かなかったのも浅はかでした。 
これから手術を考えてる方、面倒がらずにいろんなところで納得行くまでカウセ
受けることをお勧めします。あたしはもうノースリ着れません…
508名無しさん@Before→After:04/02/27 03:16 ID:4KLzHJ6z
あたしが経験したわけではないのですが…。
母が10ヶ月ほど前にある有名クリニックで手術しました。
傷跡はほとんどありませんが、色がまだ少し目立ちます。
と言っても、だいぶ薄くなっていますが。
あたしもわきがっぽいので手術を受けたいのですが、
手術後の2、3週間は、母はものすごく痛がっており、
(痛み止めの薬は貰っていましたが、6時間くらいで切れるようです)
腕もきちんと下げられないし、いつも腕を横に真っ直ぐに伸ばして、
肘を曲げる格好(わかりづらくてすみません)をしていたので不安です。
今は汗は全く出ないし、脇の毛も生えてこないので母は喜んでいますが、
あたしには勧められないと言っています。
痛みは個人差はあると思いますが、やはり手術後はどこで手術しても
痛むのでしょうか?
509名無しさん@Before→After:04/02/27 16:20 ID:4yW9lulu
私の場合せん除法でしたが、手術後3日ぐらいは確かに痛かったです。

傷・色素沈着・万が一ノースリーブが着れなくなるのが嫌なのであればしない方がいいです。

510名無しさん@Before→After:04/02/27 16:33 ID:PpeSnpAQ
医者に手術の相談をしたら、
手術するとを陰部の発汗や匂いが強くなると、言われました。
また新たな悩みができそうで怖手術できません。
これって実際そうなったかたいるんでしょうか?
511名無しさん@Before→After:04/02/27 16:37 ID:9g8jlij0
>510 あまり考えなくてよい。
512名無しさん@Before→After:04/02/27 16:59 ID:4yW9lulu
陰部の発汗・・確かに感じる。
けど、これは他人にわかる臭いではない。
513名無しさん@Before→After:04/02/27 22:03 ID:IOLw1dqu
術後の痛みは殆ど無かった。一応痛み止めを処方され、すぐ飲んだけど一回だけ。
ものすごく痛いというのは血腫ができちゃったりすると痛み止めなんかでがまんできない
位痛くなるって聞いた。そん時は夜中でも病院来いって言われたよ。
私も手術が恐くていい歳まで受けなかったけどもっと早く手術すれば良かったと
思ってる。普通の人はこんなに楽なんだってつくづく思い知ったよ。
514名無しさん@Before→After:04/02/27 23:40 ID:xRFemq0A
聖心でマイクロリムーブ法でやったけど、やっぱり匂います。傷も残るしね。
やらないほうがよかったかも。
515名無しさん@Before→After:04/02/28 00:59 ID:/m4HdjMO
ボトックス注入やった方いますか?
結果、どんな感じか聞きたいです!!
永久脱毛したら、前より匂うような感じ。
そんな事ってありえますか?
516名無しさん@Before→After:04/02/28 02:47 ID:q9/4ob/U
実際は、いくらカウンセリングをしても、
それは、手術方法だけであって、
その人の体質とか当日の医師と術後の安静状態とかによるんじゃない?<術後の辛さや傷
517502:04/02/28 12:06 ID:VUBnLa94
>>508
麻酔切れたときはヒリヒリして痛かったけど、
私の場合痛み止め飲むほどの痛さではなかったですね〜
やはり個人差はあると思います。
518名無しさん@Before→After:04/02/28 12:35 ID:tND7FEa8
恵比寿ガーデンクリニックで手術したことあるよ。
脇毛の生えてる範囲が広いからってことで50万弱かかると言われて
30万だと思ってたのに話が違うと思ったけど、受付のねーちゃんに
「まあ・・高いけど、"絶対に治る"から。」って言われて、
なんとなく"信用できない感"がプンプンしてたけど、考えた末
これでワキガが治るなら高くないか・・と思い手術した。

結果、全然治ってない。汗の量は多少減って、匂いも多少はマシになった気も
するけど。はっきり言って騙されたと思ってる。まあワキガ手術に関して
知識のなかった俺もバカだったけど。

因みに俺の言ったとこは、狭い待合室にそこの男の先生となんかよくわからん
外人が手術着着て一緒に写ってる写真が、これ見よがしに、
さも俺は偉いんだぞとでも言いたげに置いてあったのが印象的だったw
519名無しさん@Before→After:04/02/28 13:17 ID:sSDHbPDG
>>518
良い噂がないね
520名無しさん@Before→After:04/02/28 14:08 ID:OFtKdWqh
軽々しく「絶対治る」なんて言っちゃうなんて不誠実すぎ。
521名無しさん@Before→After:04/02/28 17:42 ID:LLAedaHL
>〉510
それ私もちょっと気になります。
そういう事はないと言う医者が多いようですが。
私も実際そこに相談に行きたいです。
よかったらどこかイニシャルでもいいので教えて下さい。
一応にちゃんねるに術後のにおいの掲示板がありました。参考までに
http://life4.2ch.net/test/r.i/seikei/1065369988/
でめ手術してよかったっていう人もいますよね。
522名無しさん@Before→After:04/02/28 23:09 ID:2tzmD5xK
漢方屋 ウザイ 
氏ね 
523名無しさん@Before→After:04/02/29 16:38 ID:gDtPADJi
>518 だからヤクザがやってるとこなんだって。
524508:04/02/29 23:40 ID:8vdhiqv5
レスありがとうございました。
やっぱり痛くない人もいるんですね。
母の痛がりようがあまりにもすごかったので…。
今は全く痛くないようですが、たまに右脇に痛みがあるみたいです。
もう少し考えてみます。

525名無しさん@Before→After:04/03/01 00:24 ID:yt43aiqm
2日前に名古屋の○カタクリニックで手術を受けたのですが
はっきり行って、受けた日の麻酔が切れてきた時も多少痛かったですが
それよりも自分的には麻酔注射のほうが痛かった!
526名無しさん@Before→After:04/03/01 01:41 ID:nPIcHyBS
つるつるアナルスレみてたら、針で脇の脱毛すると
ワキガの元を絶つことができるってかいてあったんですが、
それで絶てるならやりたいですよね。。。
527名無しさん@Before→After:04/03/01 01:46 ID:1lkr8efX
>>525
小さい注射2,30本打たれたよ。俺も。
528名無しさん@Before→After:04/03/01 23:42 ID:9GGXM5Ev
皮弁法と剪除法の違いが分らない。同じ術法なのかな?
イナバ式は分ったけど。

ちなみに私は皮弁法で最近手術した。
けど、術中は見てたわけじゃないから、いまいち分らなくて・・・
529名無しさん@Before→After:04/03/02 00:44 ID:0weAa4FM
過去ログ嫁!!
530528:04/03/02 02:41 ID:0oeeRly0
過去ログ読めはここでは禁止のはずです。
一応、一通り読める範囲で私も過去ログ見たのですが、
皮弁法と剪除法違いに言及してる書き込みは無かった様に思います。
もしあったら私の読み飛ばしなので、その場合はあやまります。
でも、過去ログを読み逃し無く全部読むのは、とても大変だよ〜(;´д`)
531名無しさん@Before→After:04/03/02 10:35 ID:0Zm0X8m1
皮弁法と剪除法は同じ方法です。
 ↑昔の呼び名
532名無しさん@Before→After:04/03/02 19:04 ID:hsMUMj9s
>>531
今は皮弁法が保険のときに使われてますよ。
533名無しさん@Before→After:04/03/03 01:43 ID:XCZ4mONM
大学病院で手術を受けたいんですが、保険の事が気になります。
親に内緒で受けるので、後に手術受けた事がばれるんじゃないかと心配で。
それなら打ち明けた方がいいから。保険のシステムを教えてください。
534名無しさん@Before→After:04/03/03 05:49 ID:+63/8q9k
>533
親の保険で受けるんだったらばれると思う。
ウチには何ヶ月かに1回医療費の明細みたいなの届いてるから。
535528:04/03/03 23:14 ID:pa+O6XVX
保険を使う限り必ずわかりますよ。
ここは素直にご両親に相談された方がいいと思います。
手術直後は1人じゃほとんど何も出来ないから、人の助けも必要だし。

531さん、532さん教えてくれてありがとうございました。
同じ意味だったんですね。本当にありがとうございます。

ちなみに抜糸したばかりなんですが、かなり傷がグジュグジュしてきました。
こういうのケロイド症状というのかな(汗)
皮がかなりむけてきて、ピンク色していて凄まじいです・・・・・・・
536名無しさん@Before→After:04/03/04 01:05 ID:uKEOsZVr
北村クリニックの超音波法ってどお思います? 無料永久保障がついてるけど… 超音波じゃ治らないかな?
537名無しさん@Before→After:04/03/04 05:04 ID:YISw0AE6
保険って保険証のことですか?
833は一人暮らしの学生さん?
なんで親バレが嫌なの?
538名無しさん@Before→After:04/03/04 08:42 ID:q6AO5xmh
多汗症ってここはスレ違い?探したんだけどわからなくて…
539名無しさん@Before→After:04/03/04 09:35 ID:JdTmSDP3
多汗症も同じで手術だからここでokじゃない?

親にばれるのが嫌って・・
そもそも腋臭は殆どが遺伝だし、ばれてもいいのでは?
540名無しさん@Before→After:04/03/04 12:05 ID:q6AO5xmh
538です。ワキガではないんだけど多汗症で悩んでます。脇、手のひら、足の裏は本当ひどいんです(ノД`)゚・゚ 多汗症手術された方いますか?
541名無しさん@Before→After:04/03/04 12:55 ID:JdTmSDP3
塩化アルミニウムなど試しました?もうこれしか聞かないよ・・汗には。
手術で脇は治るけど、手・足はボトックスしかないよ。
多汗症手術は、後悔が多いらしい。
後遺症などで。今はやらないと私は病院で言われた。
542名無しさん@Before→After:04/03/04 14:01 ID:q6AO5xmh
誰かに相談出来るものでもないし…ただ悩んでるだけです。でも時期的にすでに辛くてι 塩化アルミニウムって良くなるんですか?チャンでスマソ(ノД`)゚・゚
543名無しさん@Before→After:04/03/04 14:05 ID:zvEzooia
アイリスでやった方、いくら位でしたか?過去レスだと保険適用で4万くらいみたいですが…私もアイリスを考えてるので詳しく知りたいです。
544名無しさん@Before→After:04/03/04 16:11 ID:KIJzBrkT
>>535
私も抜糸が終わったばかりですが
皮膚が赤くなって体液のようなものが出てます。
時間が経てば治ると思うけどちょっと不安。

545名無しさん@Before→After:04/03/04 16:44 ID:Zky2dm/x
>>543
消費税込み両脇で4万くらい。
手術は片方づつ。
手術後の通院時にはガーゼ交換費などで毎回400円程度の出費だった。
546528:04/03/04 22:48 ID:ryXvg/bl
>>544
そうですか、心配ですよね。。。
痛みは全く無くて、生活にも支障は出てないのですが、
これではきれいに治るのは望めなさそうで(;´д`)
皮膚の壊死が心配なのだけど気にしすぎかな?
とにかく皮膚の皮がベロベロ状態なもんで・・・(汗)
しかも抜糸した所が少し開いている様にも見えます(泣)
もしかして・・・・失敗・・・・・・・?(と、思いたくない)
547名無しさん@Before→After:04/03/05 08:05 ID:zIBn/qfJ
>しかも抜糸した所が少し開いている様にも見えます(泣)
>もしかして・・・・失敗・・・・・・・?(と、思いたくない)

あのね、あなたはわきがの手術を受けたのですから、
失敗=アポクリン腺が取り除かれていなくて、臭い有という事であり、
傷跡が残りそう…=失敗じゃないでしょ。
本末転倒ですよ。
それにしても、528は過去ログを読んだ方ですよね?
傷跡が残るのが嫌なら手術するなと、散々書かれていた事ですが?
548名無しさん@Before→After:04/03/05 11:03 ID:i0tQzp3s
>547
528じゃないけどちょっと言い方つめたくないですか?
ここには色んな心配してる方がたくさんいるんだし
ここでしか聞けないな悩みもあるし
なんだか悲しくなりますね。
549名無しさん@Before→After:04/03/05 13:10 ID:1QkVwtjC
540さん
私は多汗症の手術しましたよ。
手と顔の汗を止めました。
成功ですが、その分他から出るし、手はガサガサ・・・。
ここまでなるとは思ってなかったので、ま〜今となっては大満足とは言えないかな?
550名無しさん@Before→After:04/03/05 16:30 ID:5NzoSpzI
>>540さんへ
塩化アルミは、身体板に行けば禁句(業者扱い?)となっているみたいですが、
汗の関連スレがありますよ。
私も使用したことがありますよ。
夏のワンシーズンの効き目はばっちりでしたよ。一滴の汗も出ません。
しかぁ〜〜し、次の夏からは、効き目がゼロでした。私だけかもしれませんが…。
でも、脳にもしかしたら悪い影響が来るかもしれないとも言われているみたいです。
だから私は、多汗症の手術として保険で剪除法を受けました。
親に相談することなく、遠隔地の保険証で手術をしましたが、
気づいているのかいないのかわかりません。
聞かれたら、「汗がすごいから、手術をした」と言えばいいと思います♪
>>548さんへ
口は悪いかもしれませんが、的を得ているような気がしますよ…。
最近こそきれいな傷跡が披露されましたが、
この板もパート4だしいろんな方が、経験を語ってくれていたし…。
551名無しさん@Before→After:04/03/05 17:06 ID:i5mOhdZ6
>>546
544です。
私の場合左脇はかなり綺麗になっているのですが、
右脇が赤く腫れ上がってる状態になってます。
両脇広げて鏡を見ると全く違うので戸惑ってます。

>とにかく皮膚の皮がベロベロ状態なもんで・・・(汗)
ベロベロ状態なのは手術後のガーゼの押し付けが甘かったとか・・
私が手術後3日目に固定除去をした時もベロベロ状態だったらしく、
皮膚がくっつかないのでもっと押し付けて下さいと言われました。
>しかも抜糸した所が少し開いている様にも見えます(泣)
私は抜糸した所から体液が(泣)お互い頑張りましょう。
552名無しさん@Before→After:04/03/05 22:30 ID:Lva6/lcl
もうすぐ手術して1ヶ月ですが
553552:04/03/05 22:40 ID:Lva6/lcl
>551
自分も傷口白くて体液でてます
心配になって病院に聞いたら
そのうちかさぶたになるから心配ないよと言われました。

554528:04/03/05 23:25 ID:sH6d3Aob
私に悪意を抱いているというか、かなり誤解されてる方が
いるので、ここで少し説明を。。。

私は傷跡が残るのも承知し、なおかつ手術で100%治るとは
思ってなく、リスクがある事も充分承知した上で手術しました。

私が問題にしているのは、手術後の「皮膚」の状態が良くなく、
「皮膚の表皮」がベロベロに剥けてしまってる事と、
抜糸した後、メスで切った所が開いてしまってる事なんです。
今日じっくり見て、傷口が開いている事を確認しました。

とりあえず、傷跡が残る事を嫌がってるわけではないです、
手術を後悔しているわけでもないです。
術後の経過がかなり悪いので、ここに来て経験者の話を聞きたいて、
私の状態がどの程度なのか確認してみたかっただけです。

それでもまだ私に対して批判があるのであれば、
もうこれ以上は何も言いません。

ちなみにしばらくの間、私は528でコテハンします。
555名無しさん@Before→After:04/03/05 23:45 ID:xkLXnOn8
傷跡が綺麗じゃないとかとは種類が違うからいいとおもうけど。
ただこのスレは荒れやすいからね。
556名無しさん@Before→After:04/03/06 00:54 ID:PEytoas2
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q3/20030827.html

↑ガッテンでやってました。
 
汁は→浸出液でぐちゅぐちゅの方が
傷の治りがはやいとな。

傷口ぐちゃぐちゃは気にならんのだが
ガーゼをとめるテープが激しくカユイ・・・・・・
557名無しさん@Before→After:04/03/06 11:14 ID:H9GV4Gxu
ボトックス注入した人います? 汗のにおいとまざって違うにおいしてくるんじゃないかって気がするんですけど‥ 情報ください
558なな:04/03/06 12:56 ID:zB6s5037
手術して2週間(抜糸して5日)が経ちました。
黒っぽくなって皮はむけたりしてるけど、日焼けでむけるのと似てないですか?
傷口は多少開いて見えるような気もするけど、
術後3日くらいに比べたらびっくりするほど綺麗になってないですか?
むしろタイオーバーとかテープかぶれのほうが気になりますよ、私は。
559なな:04/03/06 13:08 ID:zB6s5037
術後1週間。まだタイオーバー(周りのワニに噛まれたようなあと)しか抜糸してないときの傷跡です。
見れるかな??
http://d.ne7.jp/t/t.jsp?i=36Ou4Q6820J0
560なな:04/03/06 13:12 ID:zB6s5037
559のは1週間前のですが現在のもそのうちアップしてもいいですか??
こんな汚らしいの見たくないかな。。
561名無しさん@Before→After:04/03/06 16:57 ID:OObM9iM7
>>559
1週間目はそんなもんだと思いますよ〜
私は抜糸が終わるまで恐くて自分の脇見れませんでした^^;
562名無しさん@Before→After:04/03/06 22:31 ID:H9GV4Gxu
559さんはどこで手術されたんですか? あとアイリスで手術された方いますか? 再発とか傷跡とかどうでしょうか?
563なな:04/03/06 23:03 ID:2zFDJ/fH
559のななです。
私は東京医科歯科大で手術しましたよ!
1週間の入院で費用は12万でした。
564名無しさん@Before→After:04/03/06 23:37 ID:mcZDOe5b
私は都内中野区の総合病院形成外科で約10ヶ月前にしました。でも後悔です。
なぜって傷が6cm位あります。それとワキの周囲は毛が相変わらず生えます。
臭いも割りとあります。
565なな:04/03/07 00:06 ID:VB64tmMd
毛が生える=臭うらいしいですよ?
どんな手術法でされたんですか??
566名無しさん@Before→After:04/03/07 03:09 ID:ziAjs61D
549、550さんへ。 わざわざ丁寧にありがとうございます(ノД`)゚・゚さっき親とも相談して、一度まず皮膚科に相談に行ってみる事になりました。 手術より色々試してみたいと思います。
567名無しさん@Before→After:04/03/07 08:52 ID:RH8PS0nG
ななさんへ
写真見せてもらいました。
ちょっと、びっくりしました・・・
あんなに、傷口があって目立たなくなるものなのでしょうか?
私も手術はうけたいのですが、どうしても跡は目立たなくしたいので
北○クリニックの超音波にしようと思っています。
みなさんは、やはり、超音波は取り残しが多いと言うことで切開法などにしているんでしょうか。

568名無しさん@Before→After:04/03/07 09:44 ID:k7MIuLgG
北村でやったけどすぐ再発しましたよ。 今度こそ治したいのでせんじょにしようと思うのですが傷跡が恐くてふみこめません…
569名無しさん@Before→After:04/03/07 12:34 ID:sBndT41F
>>565
総合なら普通センジョ
570名無しさん@Before→After:04/03/07 13:34 ID:oFdNWp3p
再おぺしてきましたー
今度は毛が全滅=成功してるだろうか。
571名無しさん@Before→After:04/03/07 13:55 ID:xYbeZuyT
>>570
どこでやったの?
572なな:04/03/07 17:12 ID:3L62cG9L
567さんへ
先生は半年ほどで目立たなくなるって言ってたけど…
私はちょっと嘘かなって思ってます。
でも2週間経ってみると意外に目立たなくなってきますよ!
ただ…彼氏に言い訳のしようがないので(とてもじゃないけどHは無理!)
泣く泣く別れることに…
573ポポ:04/03/07 20:38 ID:cUkA4pjt
北海道でわきがの手術してくれる病院を誰かおしえてください!
574名無しさん@Before→After:04/03/07 21:51 ID:KVGf9GhG
イナバ法でうけたんだけど、ダブルに悩んでいる。
ワキ全体が傷だらけで、医者の言葉では、ガーゼを固定した糸の後も
たくさん残ってしまっている。
それと皮膚がずっと赤っぽいまま。
素人目にも、この傷は完全に消えるようには見えない。
赤いのは消えるのでしょうか?
575名無しさん@Before→After:04/03/08 02:30 ID:s/JKz78x
私は5年前に、友達と大阪の美容整形で吸引方受けて、2年で再発。アフター行ったら怖いこと言われて、脅された。妹は三の宮のソノクリニックで、保険適用で丁寧にやってもらって2年目だけど
いいみたいですよ。
576名無しさん@Before→After:04/03/08 02:30 ID:s/JKz78x
私は5年前に、友達と大阪の美容整形で吸引方受けて、2年で再発。アフター行ったら怖いこと言われて、脅された。妹は三の宮のソノクリニックで、保険適用で丁寧にやってもらって2年目だけど
いいみたいですよ。
577なな:04/03/08 11:21 ID:PpWgZcUF
再度すみません。ななです。
567さんへ
手術から2週間ちょっと経った傷跡です。
まだまだですが、このあいだの画像とは比べ物にならないほど見れる程度にはなってきています。
http://q.ne7.jp/t/t.jsp?i=37jyOyDJ1AJ0
578名無しさん@Before→After:04/03/08 11:55 ID:+ZImOoYZ
タイオーバーの跡きえてますね? タイオーバーしない病院もあるけどやらなくてもだいじょうぶなのかな? あと、ガーゼで固定する時肩があがった状態になりますか?
579名無しさん@Before→After:04/03/08 18:36 ID:68Y6ys0d
570
栗です。
580なな:04/03/08 22:43 ID:bVQqSxjH
タイオーバーは消えました!
した方が剥がした皮膚がくっつきやすくなるのと、綺麗につくらしいです。
肩が上がった状態ではないですが、脇が閉められなくて、不自由です。
かなり肩がこります。
581名無しさん@Before→After:04/03/09 00:07 ID:1MHjVhvy
>568 どのくらいの期間を経て再発しましたか?
582名無しさん@Before→After:04/03/09 04:01 ID:gux+h+03
今度センジョ法で手術しようと思ってるのですが
片脇づつ手術で日帰りだと、その日から
PCとかTVゲームぐらいはできますか?
あとシャンプーとかはどんな感じでしょう?
入院だと暇そうなので・・
もし宜しかったら経験談をお聞かせください。
583名無しさん@Before→After:04/03/09 09:41 ID:/sU40x+N
私は7年前にしました。30歳です。
ここ読んでると再発とかかれてるかたが結構
いますが、私は大成功です。汗は多少かきますが。
匂いは汗臭さは少しでますが、わきがの特有のにおいは
まったくないです。
584名無しさん@Before→After:04/03/09 11:44 ID:y73wL5Rv
↑何法?どこでしたの?毛は?
情報下さい。お願いします。
585名無しさん@Before→After:04/03/09 11:58 ID:qsZIrnBl
私は旧ソ連の病院で手術したけど臭い、汗はほとんどなくなった。
傷は結構凄いけど。
586名無しさん@Before→After:04/03/09 11:59 ID:6GVySc86
わきがはすぐ直せくせーから。まじ辛い・・
587名無しさん@Before→After:04/03/09 12:16 ID:/sU40x+N
584>品川でしたよ。何法って忘れましたけど
アポなんとか汗腺をカットするたつだったと思います。

忘れるほどもう脇ではなやんでないんです。
588名無しさん@Before→After:04/03/09 12:18 ID:/sU40x+N
追伸・・毛は毛深くないけど2年目くらいから普通に生えてます
今は、結婚してるけど何の違和感もないし、傷口もわかりません
589名無しさん@Before→After:04/03/09 12:33 ID:y73wL5Rv
587・588さんありがとう。
590名無しさん@Before→After:04/03/09 21:00 ID:wjNhqr20
どうも雑誌にバンバン広告出してるような美容外科は信用できない気がしてしまう。
591名無しさん@Before→After:04/03/09 23:40 ID:XlUdTAL2
>>585
>私は旧ソ連の病院で手術した

なんかすごいw詳しく教えて
592名無しさん@Before→After:04/03/10 09:34 ID:YxVEGBwf
おたづねしたい事があります。
福岡の保険適用の所で手術しようと思います。
でも金額が8万ほどするらしいです。
保険適用にしては高いですか?
593名無しさん@Before→After:04/03/10 10:53 ID:02EQw4AZ
ななさんへ
ありがとうございます。
綺麗になってますね♪
でも、私はやっぱり怖いです。
手術成功して、跡も大分分かりずらくなった方のほうが
手術失敗した方よりも多いのはわかっていますが、
自分が失敗したら・・・と思うとなかなか踏み切れません。
でも、これからいろいろな所へカウンセリングにいってみます。
ななさんのように、成功できるような、安心してまかせれる先生をさがします。
594名無しさん@Before→After:04/03/10 12:54 ID:NLrir6eS
東京医科歯科でセンジョ法やりました!
手術にこぎつけるまで、このスレに大分助けてもらったので、手術レポして皆様のお役に立てればと思います☆
私は全麻の入院コースです。
手術前日に入院して、手術後は一週間もしないうちに退院しました。
テレビ、ゴハンつきで費用はたしか15万いかないくらいでした。
局麻ならさらに安いと思います!
手術自体は寝ていたのでわからないですが、手術翌日の朝なんかは、完全に麻酔がきれるので、結構いたいです。
しかも、ワキにタイオーバーされるのでワキをとじられなくて、マッチョマンポーズみたいな感じになってしまうので、喫煙室とか行くの結構恥ずかしかったです。
病院自体綺麗だし、先生、看護婦さんが本当良い感じなんで、東京医科歯科はお勧めです!手術も大成功でした。
595名無しさん@Before→After:04/03/10 14:47 ID:1lakSplz
虎ノ門形成外科で手術をされた方はいらっしゃいませんか?
hpを見た限りではしっかりしているようですが
先生の腕前はどうなんでしょうか。
596名無しさん@Before→After:04/03/11 00:59 ID:MpTcQx5T
>>595
私もHPが好印象なので虎ノ門が気になっています。
是非、経験者の方のご意見をお聞きしたいです。
宜しくお願いいたします。
597ぷう:04/03/12 00:24 ID:+1mtcoK6
上の方で術後画像をアップしたものです。
559のななさんの術後1週間の画像見て『わ、キレイな方だ…』と思いました。
私の術後1週間なんてもう…ホラ−でしたよw
それが4年経った今では注意深く見ないと分からないくらいに傷も消えました。

膿が出たとか、血が止まらないとかの場合はちょっと心配だけど、皮がめくれたり、少し体液のようなモノが出たり
する事は結構あるんじゃないかな…?やっぱり手術なわけだから。

あと、毛が生える=再発、っていうのもホントなのか自分ではまだよく分かりません。
私の場合、前の2割くらいは生えてるんですけど、臭いはないみたいだし。
先生も『脱毛が目的じゃないし、全ての汗腺を取るわけにはいかないから、多少の毛根は残るよ』って言ってたし。
術後しばらくは1本も生えなかったけど、それは皮膚が硬くなり過ぎて、毛が出てこれなかっただけのようなw
598ぷう:04/03/12 00:35 ID:+1mtcoK6
連続カキコでごめんなさい。
えっと、ななさんの『彼氏とは泣く泣く別れる事に…』っていうのを読んで思った事なんですけど。

私も手術した時に彼氏いたんですけど、その人にも、その後に今まで付き合った彼氏にも手術の事は話してます。
まあ、見てもバレる傷じゃないけど、一応。
特に手術した時に付き合ってた人には100%バレるし。

で、その時の言い訳なんですけど、(さすがに『私ワキガでさ−』とは言えずw)
『すごく汗かきで、おまけに肌が荒れやすくて、夏にワキとかが汗でただれて大変だから汗腺抜いちゃったの』
って言う事にしてます。
これは実際に知り合いの人でいたんですよ、アトピ−で汗をかくと皮膚がただれて辛いから汗腺抜いた人が。
で、『ついでにワキの毛もなくなるって言うし、手術したの』って言うと、結構『へえ、そうなの』ってあっさり信じてくれますよ。
友達(女)なんかは『えっ、毛が無くなるの?しかもワキガじゃなくても手術出来るんだ(ホントは無理)私もしたいなあ』とか言ってました。

599名無しさん@Before→After:04/03/12 01:52 ID:1e/kPncx
やはり全ての汗線をとるのは駄目なんだ・・
600メタモルフォーゼ ◆Sa4Nm3cpqM :04/03/12 01:57 ID:ZtsS50pe
ワキガも、あまり神経質になり過ぎは良くないのではないか。
(多少のワキガを好む人だっているのだから)
601名無しさん:04/03/14 06:34 ID:XKX9F1uU
自分は中学のとき腋臭でした今はどうなんだろう・・・・欝になる。
602名無しさん@Before→After:04/03/14 11:30 ID:hnUwwyM1
>594 全麻でosmiのOPだって・・・医科歯科はそんなに暇なのか?
  そんな暇あるなら、もっと救急とれよ!
603名無しさん@Before→After:04/03/14 14:23 ID:1A7pBlQn
>>602
そういうのは病院医者板でやってくれんかの。
このスレで業界事情的な事なんか書くぐらいなら
ワキガ手術のアドバイスのひとつでもしてくれた方がありがたい。
せっかく、あなたはお医者さんで、たまに覗いてくれてるようなんだから。
604名無しさん@Before→After:04/03/14 14:32 ID:JONOgKdL
3週間前に2回目のワキガの手術を剪除法でやったのですが
手術をしてない脇の外回りからまだ少し臭いがしてるんですけど
同じような人っていますか?
この臭いって他人に気づかれる臭いなのかな・・。
605名無しさん@Before→After:04/03/14 18:06 ID:HJuyyVYL
やっぱ田舎はワキガ手術の所無いよね(;_;)
606 :04/03/14 18:40 ID:ylBbDDkh
大阪で良い病院を教えていただけないでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば、ぜひお願いします。
家にパソコンが無いもので、明日また来たいと思います。どうかよろしくお願いします。
607名無しさん@Before→After:04/03/14 18:49 ID:wu5GWSYG
携帯からみれるよ
608名無しさん@Before→After:04/03/14 22:42 ID:EmzXqZo7
汗腺を全部取っちゃう所はあんま良くないと思う。
人間は汗を出さないとダメだから少しは残しとかないといけないって言う
病院は正しいと思うよ。ワキガじゃない人でも汗腺はあるから汗のにおいは
するわけだし。ところでボトックス注射?とかいううのはわきはにはいいの?
609名無しさん@Before→After:04/03/15 00:31 ID:ZjMbeU7h
汗線を全部取っちゃうと 悲惨な術後臭が待ってるぞ
610名無しさん@Before→After:04/03/15 02:50 ID:o2MgJvis
保険適用や、医科歯科大学で受けれることなどが判り、
このスレを見て本当に良かったです。。。

技術的には同等としても、規模の小ささ、過大広告等、どうも
美容外科って胡散臭いというか、何処か心配なイメージがあって…。

バイクにしばらく乗れないのが辛いですが、早速本日、
医科歯科大学に行こうと思っています。
611名無しさん@Before→After:04/03/15 04:27 ID:VH5LbGs6
術後臭ってどんな匂いなんだろう。
腋臭よりは他人に不快感を与え無い程度だったら
手術した方が良いと思う。
612名無しさん@Before→After:04/03/15 04:34 ID:VH5LbGs6
術後臭って自己臭症の様なものだと思う。
手術すれば腋臭の匂いは少なからず軽減されるはずだし。
>>610さん
私も手術しようと決心しました。
お互いに頑張りましょう。

あと、片脇づつか入院かで悩んでます。
どっちが良いのだろう。
613名無しさん@Before→After:04/03/15 14:14 ID:eJwhqcCS
>>611
焦げたような臭いとかって聞く。
614606:04/03/15 19:28 ID:1UOMuuJv
どなたかご存知ではないでしょうか?
時間が無いんです。どうかよろしくお願いします。
615名無しさん@Before→After:04/03/15 21:19 ID:XpHf/2FL
会社員です。
保険適用できる東京医科歯科かアイリスでの手術を考えています。
自分の健康保険で手術した場合、会社の所属健保を通じて
会社に病院名や手術内容ってわかってしまうのでしょうか?
アイリスなんて美容外科ですし・・・。
過去ログで親ばれを心配する方がいましたが
私は会社の人にばれるのが恐いです。
健康保険に詳しい方、よろしくお願い致します。
616名無しさん@Before→After:04/03/15 21:34 ID:Wg9EOZu2
じゃあ五味とか稲場とかで受ければ?
617名無しさん@Before→After:04/03/15 22:06 ID:nxtwEXFk
>>615
会社にはばれないが、健康保険にはバレる。
会社にばれたら単なる個人情報の流出
618名無しさん@Before→After:04/03/16 11:21 ID:qMHBHPmr
>>612 一度目の手術はアポクリンだけをとる手術でした。 その時は臭いはなくなりましたが再発したので 二度目は汗線を全部とるやつでやったら術後臭になりました。 思い込みだけであんな激臭がするわけない。
619名無しさん@Before→After:04/03/16 11:44 ID:Ipqd5sgB
>>618 アポクリン汗腺とエックリン汗腺を分離して取ることなどできない。
620名無しさん@Before→After:04/03/16 15:04 ID:2/CLavMw
術後臭ってワキガみたいに
他人に気づかれる臭いなんですか?
621名無しさん@Before→After:04/03/16 15:45 ID:M8uqaH7s
何か臭い入れられるんですか?
622名無しさん@Before→After:04/03/16 15:53 ID:v+2YpcMj
東京医科歯科は保険適応なのに12万〜15万って高くないですか?
普通の美容外科とさほど変わらないのでは・・・
623名無しさん@Before→After:04/03/16 16:37 ID:BQLRFbY1
全身麻酔・入院など、すると高くなりますが、
大学病院で手術となると初診料など、いろいろと加算され個人病院などと
比べ割りたがになるのが普通です。
624名無しさん@Before→After:04/03/17 06:31 ID:FrrXcvWD
ワキ手術して、乳輪と陰部とへその臭いが倍増しました…。

ヌーブラの激臭を嗅いで、今びっくりしてます。
今まで、ただ単にワキの臭いにまぎれて気付かなかっただけなのか、本当に強くなったかはわかりませんが、とにかく気になります…。
陰部のアポ腺切除は保険きくんでしょうか?乳輪の方は治療法ありますか?
詳しい方いましたら教えてください!
625名無しさん@Before→After:04/03/17 15:42 ID:to0xITBQ
>>624さん
ワキガ手術をすると
乳輪や陰部がくさくなることはあるそうです。
これは医者も言っていましたし
実際そういう方にお会いした事もあります。
その方いわく乳輪や陰部のニオイは
手術前から多少はあったのかも知れないが
しかしだからといってこれ程までにくさくはなかった、との事。
その方はその後、陰部の手術もしたそうです。
その結果、今度は胸や背中、頭皮から
異常にくさいニオイが出るようになってしまったという事でした。
この手術後の背中等からのくさい体臭を術後臭と呼ぶそうです。
陰部の感覚も鈍くなたそうです
626名無しさん@Before→After:04/03/17 19:47 ID:BjBPHntZ
ええええ・・・・
治っても他の部分が臭いのは嫌だなぁ。
627名無しさん@Before→After:04/03/17 19:52 ID:fqlWPw5B
皮膚が壊死した部分の汗線が復活することはありますか?
628名無しさん@Before→After:04/03/17 21:29 ID:BjBPHntZ
通院不要の一回の手術で治るってゆーのが最近雑誌なんかで見かけるけど実際どうなんでしょう?
治るのでしょうか・・・。
629名無しさん@Before→After:04/03/17 21:31 ID:Usq798yU
>>625
> >>624さん
> ワキガ手術をすると
> 乳輪や陰部がくさくなることはあるそうです。
> これは医者も言っていましたし

どこの医者だよw
ワキガの仕組みしらないのか?
てゆか
おまえ宣伝カキコの漢方屋か(プ
630名無しさん@Before→After:04/03/17 23:25 ID:to0xITBQ
>>629さん
ワキガ手術で
乳輪や陰部がくさくなる可能性がある事については
東京の虎ノ門形成外科クリニックの医師に聞きました。
無料のメール相談もできますので
よかったらメールしてみてくださいね。
631名無しさん@Before→After:04/03/18 19:30 ID:KfEX3vpt
一応過去ログ読んだのですが聖心はあまり評判良くないのでしょうか・・・。
情報少なかったので・・・。
やっぱり傷跡って残るものなのですね・・・。
ノースリーブ着て目立つものなのでしょうか?
術後の人どうですか?
632名無しさん@Before→After:04/03/18 19:52 ID:UEEVXCDH
>>631
わきが手術はある程度傷が残るのはしょうがない。
俺は5年たって傷自体は小さいが、毛がほとんどはえてないから腕をあげたらわかるじゃかないかな。
ノースリーブなんか着ないからわからんが。
633名無しさん@Before→After:04/03/18 19:59 ID:KfEX3vpt
>>632
レスありがとうございます。

早めに治療して傷が目立たなくなる方がいいのでやっぱり治療したい・・・。
マイクロリム−ブ法が気になります。
再発の心配もほとんどなくて再発したら保証付き・・・。
臭いも90%なくなるそうで・・・。
マイクロリムーブ法で治療された方いますか?
傷1cmだそうで、切開法より傷も目立たないかなぁ・・・?
634名無しさん@Before→After:04/03/18 20:04 ID:UEEVXCDH
微妙に業者っぽい気がしてきた…
635名無しさん@Before→After:04/03/18 21:03 ID:KfEX3vpt
>>634
業者っぽいって私の事かな(^-^;
以前カナクリで他の治療して満足してますし違いますよ。
極度の怖がりなので眠って出来るとこで地元探したらそこだっただけで・・・。
本気で悩んでるんで治療した人居たら感想レスお願いします・・・。
今月にも治療したい・・・。
636名無しさん@Before→After:04/03/18 21:22 ID:3lAblcuQ
大阪の梅田にある高須クリニックは良いですか?
近いうちカウンセリングには行くつもりですが…手術するべきかどうか…
ここのレス読んでいて手術をしよう!と思っても次のレスで恐ろしくなってやっぱり諦めようと思ったり…もうどうしたらいいか分かりません
生きていくのがつらい…
637名無しさん@Before→After:04/03/18 21:55 ID:0kaq5s1M
そもそもワキガの人って、自分の臭いに気がつかないじゃないの?
その辺教えて下さい。
638名無しさん@Before→After:04/03/18 21:57 ID:KfEX3vpt
気が付いてるから治療したいんですが・・・。
639名無しさん@Before→After:04/03/18 22:57 ID:gZG/R7ml
>637
自分の臭いということは、常に嗅いでいるということなので、
鼻がそれに慣れてしまって
自分の体臭を臭いとして自覚できないという人も居ますが、
気が付いてる人も居ます。
私の場合は半分鼻が麻痺しているらしくて、
服を脱いだ時に臭いを感じるから、
臭っていることは自覚できるんだけど、
程度がどのくらいなのか解らない。
服を着ているときは自分では臭わないけど、
どうも他人の反応を見ると
臭っているような気がしたり、
そういうことでどんどん精神的に追い詰められていく。

手術したい・・・。
640名無しさん@Before→After:04/03/18 23:32 ID:+pjZ4d7J
毎日臭い臭いって言われて気付かないわけないじゃん。
641名無しさん@Before→After:04/03/20 10:44 ID:cHTfJaBG
多汗症とワキガって違うの?
折れのおばさんや担任の先生、夏場だと洋服の脇部分が汗でビチョビチョに
なってるけど、ワキガの臭いは全くしないんだけど。
642名無しさん@Before→After:04/03/20 16:25 ID:d+KgJko+
ワキガの手術で多汗症も治りますよ。(100%完治するかはわかりませんが)
あとボトックスいれるだけで1年ぐらいは多汗症が治るようです。
臭いには原因があるのでそのおばさんにはワキガの原因になる元はないんじゃないでしょうか。
本人が多汗症で悩んで無いなら気にする必要はないのでは。
643なな:04/03/20 23:31 ID:Yu1olxz5
あ、そうだ!
ワキガの方って8×4とか制汗スプレーなんてホントきかないんですよ!
私もそうだったんですが、
手術前は薬局で売ってるH・ミッテルっていうクリームを塗っていました。
これはかなり臭いを抑えますよ!
1日3回塗り直して、香水でも少しつければ、普段は気づかれることはありません。
もしよかったら試してみてください。
644なな:04/03/20 23:39 ID:Yu1olxz5
ぷうさんへ
遅れてすみませんでした。
それはイイ作戦ですね☆今度から使ってみます!
私はすごいかっこつけなんで…こんなに元気なのに入院するってことや、
手術するってことがかっこ悪いような気がして言えなかったんです。
あと、傷きれいですか???なんだかボコボコしてきましたよ。。
10代だから治りが早いとかあるのかな?
645名無しさん@Before→After:04/03/21 01:00 ID:cpPCQL1y
月末手術してきます。
一生苦しむよりは一瞬の痛みに耐えようかと。
ついでに多汗症も治れば念願の白いブラウスが着れるなぁ。
646名無しさん:04/03/21 04:30 ID:/Xy9dOaQ
夏場に大量に汗をかいた時と緊張した時の冷や汗
が出た時だけワキガっぽい臭いがでます。
普段はHミッテルを塗ってます。それを汗を大量に
かいたときすぐぬってにおいを汗臭さに抑えられるレベルです。
ちょっとの汗はミッテルをぬって平気だし、二時間か
三時間おきに塗れば普通の汗臭さ程度です。
これは手術は必要でしょうか?
ちなみに耳垢は湿っているのでワキガ体質は確実です。
647名無しさん@Before→After:04/03/21 05:52 ID:t0OC/Xhu
手術というか注射だけでも力が抜けるほど嫌だったんだけど
これから就職するしするなら今のうちと思って
2週間前に近所の形成外科で手術受けてきました。
金額は保険適用で全部で4万5千ぐらいです。
メリットは多汗症も治ったし服に臭いがつくこともなくなったし
なにより外出中臭いに気にしなくて良くなったってのが一番ですね
デメリットは傷!やっぱり目立ちますね…
ほんとに目立たなくなるのかな〜って思います。
あとは術後暇ってことです。
片方ずつだったんですが術後4日目からは日常生活は出来ました。
手術までにかなり悩みましたが終わった後としてはかなりの満足!!
手術したいと思ってる人は個人的には是非してほしいです。
ホントに人生観かわるって感じですよ。

648なな:04/03/21 13:47 ID:H5WBiwnU
>646
私もそんな感じでした。
ご自分の気に次第なんじゃないですか???
私は気になって気になって仕方なかったので、親の反対を押し切ってしましたよ。
649名無しさん@Before→After:04/03/21 18:21 ID:bUgO8ev/
>>646
手術が必要かどうかは自分で決める事
650名無しさん@Before→After:04/03/21 22:51 ID:nJ6iayXD
長年悩んで考えあぐね、やっとわきが手術をすることにしました。
私、この30年、誰にも自分がわきがだとか指摘されたことも、
カミングアウトした事もありませんが、かなり衣服が黄ばみ
ニオイには人一倍神経を使ってきました。
この人生が40年先 もしかしたら50年先まで続くのかと思ったとき、
やったほうが精神衛生上ベストだと思いました。
で、恵比寿ガーデンクリニックでは他の病院に比べて
はるかに術後の注意事項が少なく、体への負担が少ないって
事で カウンセリングにGW前に行ってこようと思っています。
どなたか、恵比寿ガーデンクリニックで手術したことが
あるかた、またはカウンセリングした経験があるかた、
ご意見をお伺いしたいです。御願いします。
651名無しさん@Before→After:04/03/22 08:06 ID:CbaeQLs/
>>650
以前そこにカウンセリングに行ったことがあります。
私も、臭いには人一倍気を使っていて、
こんなにするくらいなら手術を受けたいと考えていました。
手術費も15万〜38万と書いてあり、手術をするつもりでカウンセリングに行きました。
3時間も待たされた挙句、手術費95万と言われました。
「38万までというのはどういうことですか?」と聞くと、
「子供料金ですね。」との返答が・・・
しかも、そこは術後ケアがないんです。
自分の腕に自信があり、患者のことを思うのなら
術後ケアがあって当然だと思います。
私は医療に携わる仕事をしており、そういう点から見ても
しっかり術後ケアをしてくれ、料金提示がしっかりしているところ、
医者がどんな経歴の人かということは調べておいた方がいいと思います。
652518:04/03/22 18:19 ID:JzHCYA5R
>>650
恵比寿ガーデンクリニックはやめた方がいいと思う。
あそこは誠実さが感じられないし、超音波吸引法じゃ完全には治らないみたいよ。
少なくとも俺は治らなかった。恵比寿ガーデンクリニック側の話だと
9割の人は完全に治るらしいけど、疑わしい。超音波吸引法で治った人いる?
>>651
それほんとの話?
653名無しさん@Before→After:04/03/22 22:01 ID:ClhUMalf
>>652
残念ながら、本当なんです。
お金に関して言えば、100ほどのお金で楽になれるなら…とは考えましたが、
100万出すならもっと他の腕のいいお医者さんのところへ行ったほうがいい。
と考え直しました。
子供料金と返答されたので呆れて帰ってきたほうが強かったですが。
でも、私はどうしても傷は残したくないので、超音波にしたいんです。
北○クリニックは超音波吸引法なのですが、再発すれば再手術もしていただけるそうなので、
今度カウンセリングに行こうと思っています。
654名無しさん@Before→After:04/03/23 00:25 ID:lzKkaF6+
どっちにしろ超音波は邪道。
655名無しさん@Before→After:04/03/23 03:23 ID:JK2uONa8
すそわきがの手術がしたいのですが、
五味クリニック以外で手術をしている病院を知っている方
教えていただけませんか。
五味の電気凝固法は何度も治療をしないと効果が無いうえ、
そのたびに10万程度取られるのでとても払えません。
保険の効く所でもいいので何か知っていることがあれば教えて下さい。

656名無しさん@Before→After:04/03/23 17:42 ID:0aM5EhFR
はじめまして。
今日初めて、カウンセリングに行ってきました。
前から臭いが気になっていて、着た服にも臭いが付くほど、
風呂入っても2時間くらいで臭うほどでした。

でも、先生から「臭いがあるのは当たり前、あなたは1から3までのランクで
1にもならない、0に近いです」と言われました。
でも、私的には今日は臭ってないんです。と言ったら、
「ワキガって言うのは今日臭うとかそういうレベルではないんですよ。
これで手術するのはもったいない」と言われました。

でも私は本当に臭うんです。子供にも言われたし、制汗剤は手放せないほど。

皆さんに質問ですが、一体どのくらい臭えば、手術なんですか?皆さんの臭いって、
どのくらいなんですか?
ちなみに私は、汗をかくと自分でも臭いが分かります。
常に脇が湿っていて、脇の匂いをかぐと必ず臭いです。
657518:04/03/23 18:59 ID:VC/096kU
>>653
うわー、ひどいね・・俺のときと言ってること違うよ・・・。
658名無しさん@Before→After:04/03/23 20:18 ID:oQ5tvxlq
>>656
自臭症ってのもあるから、自分で臭うのはあんまり当てにならないと思う。
子供より、友達とか兄弟とかに聞いたほうがいいと思うけど、それが無理なら
他の病院に行って臭うかどうか聞いてみたほうがいいかも。

臭わないって言われたらやめたほうがいい。
多分それを押し切って手術しても直らないと思うし、手術はマイナス面が
たくさんあるよ。
659名無しさん@Before→After:04/03/23 20:29 ID:0aM5EhFR
>>658
そうなんですか。
確かに、先生は「これで手術してもあなたが納得されるかどうかは分かりません。
そもそも強い臭いであれば、手術すれば軽減されるから、満足する物です」
と言われました。

ただ気になるのは、今日から私は生理が始まったこと。
生理周期によって、臭いが変わるって、考えられそうですよね?
日を改めて、もう一回強烈に臭う日に行ってみようと思います。
660名無しさん@Before→After:04/03/23 20:56 ID:lzKkaF6+
>>657 んなわけないだろw
661名無しさん@Before→After:04/03/23 23:06 ID:AZ/5M17p
神戸市内でいい病院ってありますかね?
やっぱり総合病院よりも専門の病院のほうがいいのかな?
662518:04/03/23 23:09 ID:VC/096kU
>>660
え、なにが?>>653はネタってこと?
663名無しさん@Before→After:04/03/23 23:44 ID:lzKkaF6+
>>662 そうだよw 普通に分かりそうだが
664J:04/03/24 01:10 ID:qSYXpG0S
たった今恵比寿ガーデンクリニックにて「ワキガ超音波治療」を受けました。
質問受けます。
解答は明日午後より。
665名無しさん@Before→After:04/03/24 01:21 ID:/PN3xE5M
664さんへ
手術代はいくらでした?
そのうちワキ脱毛代はいくらでした?
666名無しさん@Before→After:04/03/24 16:33 ID:uKSQJzHS
北村でやって再発したかたいます?
667名無しさん@Before→After:04/03/24 20:11 ID:bU2MHLQN
Jさんへ
Jさんはワキガのみですか?多汗症はないんですか?
傷跡は残りそうなかんじでしょうか?
668名無しさん@Before→After:04/03/24 20:18 ID:bU2MHLQN
>>660
ネタですか…
確かにそうとられてもしょうがないですよね。
笑っちゃう話ですもんね。
子供料金と言ったのは看護婦さんです。
本当のところ看護婦さんか受付かはわかりませんが…
「最近じゃ、小学生でもワキガの手術うける人がいるんですよ。」
と言って、「範囲が狭い方は子供料金でいけるんです。」
とのことでした。
ネタというわけではないんですけど…
やっぱりネタっぽいですか…

669J:04/03/24 21:36 ID:qSYXpG0S
>>665
手術代は90万+消費税です。脱毛は分りません。

>>667
両方です。傷跡はまだ分りません。
3日間圧迫しなければならないので、明後日の午後0時まで待って下さい。
670名無しさん@Before→After:04/03/24 22:08 ID:reO4/XWE

ワキガ手術の事をほんの少しでも調べた意欲のある人は
恵○寿ガーデンなんて、とうの昔から歯牙にもかけてない
671名無しさん@Before→After:04/03/24 22:47 ID:EFRgNdxh
ワキガ・多汗症手術をされ方に質問です。
抜糸直後の皮膚の状態は、どのような感じでしたか?
672名無しさん@Before→After:04/03/24 23:05 ID:eCtwXYCt
Jさん、90万って嘘でしょう?
HPには16万から36万って書いてあったはず。
どうしてそんな金額に?
やっとの思いで40万貯金していざって時に90万なんて
話を聞くと絶望してしまいます。
効果の程はいかがでしょうか。
なぜ、90万になったのかよろしければ聞かせてください。
673名無しさん@Before→After:04/03/25 00:23 ID:cHLSy59l
>>652 治療受けて三ヶ月たちます。今のところセーフですが。 652さんは何ヶ月で再発しました?
674名無しさん@Before→After:04/03/25 10:13 ID:JAZWbgDF
90万ってぼったくりだろ
>>672
40万あるなら十分 恵比寿はやめた方が吉
675J:04/03/25 10:16 ID:/2cItVRs
>>672
値段は腋の範囲で決まります。5センチごとに18万です。
私は25センチあったので90万+消費税になりました。
HPに記載されている値段は、女性や子供の範囲の場合だそうです。
3日間圧迫しなければならないので、効果はまだ分りません。
明日の夜12時に取る予定です。
676名無しさん@Before→After:04/03/25 13:22 ID:VgjdTjy6
陰部と乳輪の術後臭の悩みをカキコした者です。
レスありがとうございます!
現在、手術についてググッてみたりしているのですが、なかなか有力な情報がありません…。
今のところ五味の電気凝固法位しかなさそうですが、ホムペ読んでみて、どうも五味は金至上主義な感じがして信用できない。
術後臭スレ覗いてみます。
677名無しさん@Before→After:04/03/25 13:31 ID:VgjdTjy6
あと、腋臭症で悩んでる方は、効果確実で保険の利くセンジョ法をおすすめします。
病院選びさえ間違えなければ、確実に臭いと汗は減りますよ。
私は重度のワキガ症でしたが、今では白い服も着れますし、腋の臭いかがせたって平気です!
手術方法には相当迷いましたが、手術は一度しかしたくないなぁ〜と思い、再発の可能性が一番低いセンジョ法を選びました。
678518:04/03/25 20:18 ID:vZ9Fmcqs
>>673
俺は確か2〜3ヶ月で再発したと思う。
再発しないといいね。
>>675
>5センチごとに18万
俺もそう言われた。これってカウンセリングに行って初めて知らされるんだよね。
汚いよね。俺みたいにわざわざ地方から一大決心して重い足を運んだ人間は、
話が違う、高い、と思いながらも、せっかく遠くから来たんだし、
これで治るなら・・という誘惑に負けて金を払っちゃう。
でも90万は・・流石に・・・
679名無しさん@Before→After:04/03/25 21:27 ID:AkGYo/qM
恵比寿だけは、やめたほうがいいよ。
相場は20〜40万円だよ。
この範囲で、絶対に、いいクリニックがあるから。
絶対に、いい先生がいるから。
本当だよ。

680なな:04/03/25 23:01 ID:EG2/z1l+
医科歯科大ですれば傷跡は残っちゃうけど、
説明もちゃんとしてくれて1週間の入院込みで12万だよ?
傷跡だってまだ1ヶ月だけどだいぶきれいになってきたよ!
もったいないよ!
681名無しさん@Before→After:04/03/25 23:37 ID:+xs+t1LL
五味の剪除法って普通の病院でやるのと同じ?
もしそうなら病院でやる方が安いしいいなと思ってるんだけど。
682:04/03/26 00:01 ID:tbTb9001
最近手術する事を決心したんですけど、手術後臭が怖くて悩んでます…また頭とか蔭部とかの臭いってやっぱり他人にも分かるんでしょうか?
683名無しさん@Before→After:04/03/26 00:08 ID:tbTb9001
最近手術しようかと思っているんですが、手術後臭が怖くて悩んでいます。どうしたらいいんでしょうか?また蔭部の臭いとかって他人にも分かるんでしょうか?
684名無しさん@Before→After:04/03/26 00:17 ID:TukF4knF
>>682 かなりツライですよ。臭いを予防する方法がなくて大変です。 まずは体質改善を試み、それで良くならなかったら 手術を考えてみてはどうでしょうか。
685名無しさん@Before→After:04/03/26 00:23 ID:D6irVrDi
686名無しさん@Before→After:04/03/26 00:28 ID:r5XKqxZW
わきに汗をすごくかきます。臭いは自分では汗の臭いです。
汗は白い服は黄ばみます。
私はワキガでしょうか…。他人のワキガは分かって自分の臭さは気づけないってありえますか?
汗をすごくかくようになって汗臭いかもと気づいたのはここ4年位前からです。
687名無しさん@Before→After:04/03/26 01:44 ID:T6tAbI9O
>>686
>>1読んで。スレ違い。
「ワキガの可能性もあるんじゃない?」としか言えない。
688名無しさん@Before→After:04/03/26 03:02 ID:vF3KRcVX
>>686
ベタベタ耳なのかい?
689:04/03/26 12:38 ID:tbTb9001
体質改善ですか。やっぱり食事とかにも気を使ったりしないといけないですね。手術となるとお金とかって結構高いのですか?またどんな手術方なのでしょうか?
690686:04/03/26 13:36 ID:r5XKqxZW
>>687
すみません。見落としてました。
>>688
耳垢は乾いてます。専用スレに行ってみます。ありがとうございました。
691686:04/03/26 13:50 ID:r5XKqxZW
>>687
すみません。見落としてました。
>>688
耳垢は乾いてます。専用スレに行ってみます。ありがとうございました。
692名無しさん@Before→After:04/03/26 17:42 ID:Vr6uhpZT
>>689
>>4-8読んで。
693名無しさん@Before→After:04/03/26 18:37 ID:frYNHaFa
>>684
陰部のデオドラントならあるよ。
海外のものだけど一応ネットで探せばあるから使ってみれば?
694名無しさん@Before→After:04/03/27 12:27 ID:WvXUnAf/
脇に汗をかかなくても臭いってするもんですか?自分では汗をかいてもかかなくても臭いはわからないんですが…
695名無しさん@Before→After:04/03/27 16:50 ID:K1sndTh8
>>ななさん
10代の人の方が傷の回復が早いっていうのは…あるかもしれないですね、どんな手術でも。
私の場合20代で受けましたけど、そんな遅くはなかったような。

前に傷跡アップしたんですけど、よかったらもう1度アップしますよ。
696ぷう:04/03/27 16:51 ID:K1sndTh8
695です、コテハンつけるの忘れてた…。
697名無しさん@Before→After:04/03/27 20:36 ID:r5UTRhxE
ワキ手術後の傷跡というよりも色素沈着が治らなくて困ってます。
こういうときはどうすればいいのでしょうか?
ちなみに術後約1年です。
698名無しさん@Before→After:04/03/28 21:04 ID:VcitvRQP
1年じゃしょうがあるめえ
数年ですこしづつ消える
長い目で考えてちょ
699名無しさん@Before→After:04/03/29 05:15 ID:HdzoWMj9
>どっちにしろ超音波は邪道。
どうして邪道なの?
700sage:04/03/29 17:36 ID:6zwrD5bc
男の人で手術した人いますか?なんか看護師さんとか女の人が多いので恥ずかしいようなきがしてなかなか踏み出せないんですが・・・。
701名無しさん@Before→After:04/03/29 19:18 ID:LIKkM3Gx
色素沈着は私も心配なのでハイチオールC飲んでます!
気休めかな…
こうゆうのって顔が見えないからいいんだろうけど、
みなさんに会ってみたい気もします。。
702名無しさん@Before→After:04/03/29 22:52 ID:MQtBAS5y
みなさんは、やせているのにワキガなのですか?
私は、幼少の頃から太目のワキガ(手術済み)です。
なので、術後の傷が汚くでも、もともと腕が太いのでキャミなんか着れないのでどうにか傷跡は隠せそうです。
術後10日だけど、傷跡パックリで血の混じった液体がどぼどぼでてきます。
大丈夫なんでしょうか?
703名無しさん@Before→After:04/03/29 22:53 ID:ts5+ANHZ
ww
704名無しさん@Before→After:04/03/30 00:19 ID:BGAlmq4M
手術をするって決める前にいちど自分がどのレベルまで臭うのか知りたいのですが病院に行けば検査してもらえるんでしょうか?またしてもらえる病院を教えて下さい!
705名無しさん@Before→After:04/03/30 01:09 ID:XCk6hKXL
>>701
>こうゆうのって顔が見えないからいいんだろうけど、
>みなさんに会ってみたい気もします。。

何が言いたいのかなぁとしばらく考えてしまった。
2chは顔が見えないのがいいけどオフとかで会って話したいってことかな。
706名無しさん@Before→After:04/03/30 15:44 ID:R6H27jlZ
>>705
そうそう。色々直接意見が聞けたりしていいかなぁと。
707れん:04/03/30 19:17 ID:yZyZpMAu
私は、かなり異常な多汗症でして、二年前に北村で手術しています。質問・等ある人いたら答えたいと思います。
708名無しさん@Before→After:04/03/30 19:45 ID:Pu6y9Hg2
れんさん
今度北村にカウンセリング行きます。
私もわきがというよりも多汗症がひどいんです。
手術うけて、現在はどうですか?汗の量や、臭いなどは減りましたか?
再発したり、術後臭に悩まされたりはしていないんでしょうか??
あと、北村は傷跡が残らないことを売りにしていますが、実際どうなんでしょうか?
709名無しさん@Before→After:04/03/30 22:31 ID:OYlj4c50
超音波で手術するって決めているのですが、
お勧めの病院はありますか??
710名無しさん@Before→After:04/03/31 00:56 ID:TpjTfVsj
>>709
私も便乗して知りたい・・・・
711名無しさん@Before→After:04/03/31 12:19 ID:bAA8UW0Y
超音波やりましたが 脇全部がやけどの跡みたいになってる。 人には見せられないなぁ。
712名無しさん@Before→After:04/03/31 23:40 ID:rS3d9aIA
福岡で保険がきいて入院がいらない病院ってありますか?
713れん:04/04/01 02:08 ID:w1vTczOB
708”さん 返事遅くナッテほんとにご免!北村”二年経って今言えるのは本当にしてよかった。
傷跡の問題だけど、ほとんど分からないです。北村はメスで皮膚切らないからね。切るじゃなく、穴を開ける、とゆう表現が適切。私は夏、人前でバンザイができます。汗はほぼかかない人になりましたよ。
714れん:04/04/01 02:15 ID:w1vTczOB
いい忘れ。再発してないよ。半年ぐらいは脇の下内出血みたいになるから了承を。他、質問また受けるからね。返事はやめにだすね。
汗の悩み痛いほど気持ちが分かるから人の役に立てばと思う。
715708:04/04/01 12:43 ID:vcgEEYvJ
ななさんへ。
お返事ありがとうございます。
ななさんの手術してよかったということが聞けてやっぱり私も手術したいと思いました。
手術は痛かったですか?!
あと、内出血とは、どのくらいの大きさのやつが出来るんでしょうか?
4月中ごろに手術したいと思っていますが、今年はノースリーブは着れないってことですよね。
716れん:04/04/01 13:05 ID:d6jmGw/h
れんです。うん、悩んでるならぜったい!した方がいいと思う(*^_^*)
北村さんは北村院長が手術してくれるし(一応確認してみてね。)、かなりの人数をあの先生がこなしたみたいやし、安心できると思います。
手術は、局所麻酔がきていたから、全然痛くないよ〜。麻酔をするときの”チクッ”はがまんしましょう。
両脇の数箇所に打ちます。特に怖がりの人は冷たいスプレーを掛けながらしてくれますよ。冷たさで痛みが軽減します。
手術が終わってしばらくすると、麻酔が切れてきて脇の下がジンジン”とゆう感じで痛みましたがこれからの事を考えると(^_-)我慢できる痛みです。
一応痛み止めくれます。(私は効かなかった(-_-メ))
あとはっきりゆうと、今年の夏は海はいけませんよ。ノースリーブもきれません。
脇の下にある汗腺を吸いだしてしまうわけだから、もちろん脇全体が、最初は紫になります。
でも汗かかないから半そでを堂々と着て今年の夏を乗り切ってちょ(^^♪
それぐらいは仕方のない事だと思います。
彼氏がいる方は、部屋を暗くして事をおこなうべし...( 私事)
二人でお風呂は無理だよ。

717れん:04/04/01 13:07 ID:d6jmGw/h
708さんっていくつ?
718名無しさん@Before→After:04/04/01 13:54 ID:0T3j9NmN
れんは関係者だな 確定
719名無しさん@Before→After:04/04/01 14:07 ID:+1nm/8UN
>>716 当方男でつ。しばらくワキが紫色になるそうですが
     ワキ毛のある男だと気にならない程度なんでしょうかね?
     あまりボーボーではありません。
720れん:04/04/01 15:40 ID:d6jmGw/h
716"さん、男の方は手術の前にわきげは、全部剃られると思います。あと女性の方には、喜ばしい事ですが、
わきげは、ほとんど生えてこなくなります。私の場合しっかり生えているタイプでしたが、今はほとんどありません。
男の方は毛が無くなると、困るのかな〜??
721れん:04/04/01 15:46 ID:d6jmGw/h
718さん、残念 私は、回しもんじゃないですよ〜(ー_ー)!!
前にも書いてますけど、異常な多汗症のため、ほんとに辛い思いをしたので、
同じ悩みを持っている人がすこしでも私の経験を聞いて参考になればいいんちゃうかな?と
思っています。
722名無しさん@Before→After:04/04/01 20:19 ID:J21xkKA1
>>721
おいおい、北村さん、
このスレはアイリス美容外科の縄張りなんだから、
自作自演するなら、他でやってくれよ。
まったく、仁義がないヤツばっかりだな。

723名無しさん@Before→After:04/04/01 20:34 ID:OgftscDo
スルーでおながいします
724708:04/04/01 20:35 ID:wZ39faph
れんさん
ごめんなさい。何を血迷ったか、ななさんと書いてしまいました。
名前間違えるなんて・・・

私は23歳です。
以前から手術したかったんですが、お金の問題もあるし、
手術と聞くと、怖くていけなかったんですが、好きな洋服も着られないことが悲しいし、
お店で試着もしにくいので、思い切って手術をと考えました。
れんさんにいろいろ聞けてすごくよかったです。ありがとうございます。
質問ついでにまた質問させてください。
わき全体が紫色になるというと、10センチ近くが内出血ということですか・・?
その状態が半年ほど続くんでしょうか?


>>722
どうして決め付けるんですか?
飛躍しているような気がします。
確定というのならそれなりの理由を書いた方がいいと思います。
725れん:04/04/01 21:21 ID:AfTI82uH
708さん(^^♪歳が近い〜(>_<)なんか嬉しい。

内出血、ん〜10センチとゆうか、脇の下全体かな。(あーだから10センチぐらいかっ!)
その状態がいつまでつつ”くかは、要は例えだけど、転んで傷ができたとして人それぞれ治りがちがうやんか。
やから、はっきり何ヶ月とは言えないけど、普通の皮膚の色に戻るまでは最低3〜6ヶ月はかかると思う。
半年経てばかなり普通っほい皮膚色してくると思うよ!

好きな洋服とか着れないん、めーちゃわかる!!
私、手術後、まだ紫だった時、とにかく嬉しくて白いシャツを買いまくったもん。
私の場合、汗が目立つから黒い服しか着なかったから、とにかく白いシャツが着たくて着たくて(>_<)
今思い出したけど、1週間ぐらいは、腕が挙げれなかった。
726名無しさん@Before→After:04/04/02 02:06 ID:Y/rzfX46
れんさんへ
あなたはワキガではなくて、多汗症のみですか?
727名無しさん@Before→After:04/04/02 02:29 ID:2hWmA+Sb
10cmも・・・傷出来るのかぁ・・・
728名無しさん@Before→After:04/04/02 02:47 ID:o53q44Us
ワキガの女の乳首を舐めると、生のたまねぎを食べた後味がした。
手術をしてもマンコ臭い・乳首不味いのでHした男にはわかるな
気持ち悪かった ワキガの女はSEXしようと思わないでくれ
出家しろ!!


729名無しさん@Before→After:04/04/02 12:14 ID:o53q44Us
マジレスするとワキガと健常者の恋愛は禁止です。
ワキガはワキガと付き合ってください。
だってワキガじゃないと思ってHしたらワキガで
ほんと無理って感じでした。
マジでショック死しそうになりました。
詐欺です。罪に問われます。犯罪です。
730れん:04/04/02 17:37 ID:xuO7lkTG
726”多汗のみです。
727”傷じゃないよ〜!内出血すろ範囲の話。
731名無しさん@Before→After:04/04/02 17:46 ID:2hWmA+Sb
怖くなってきた
。。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン
732708:04/04/02 19:23 ID:/lj9RSXd
北村のカウンセリングに行ってきます!!!
どきどきですね・・・
超音波は再発するからよくないとよく耳にしますが、
自分で確かめてみます。
れんさんのように、すっかり治った方もおられるし・・・
733れん:04/04/02 20:00 ID:xuO7lkTG
暇だったから北村のHP”覗いて見たら、料金めっちゃ上がっててビックリした!!
二年前は30やったのに....ごっついあがってる〜
高いなあ〜(ー_ー)!!
708”さーん、カウンセリング行ってらっしゃーい(*^。^*)
734れん:04/04/02 21:20 ID:xuO7lkTG
708色々思い出してきた事を書いておきます。
手術を終えて2〜3日間はガーゼと肩から包帯の圧迫でほぼ何もできなくなるのと、
この時は100パー腕は挙げれなかった。服の着替えも一人じゃ大変だったし、薄着になるこれからの季節は特に
包帯取れない2〜3日は羽織もん着ていないと、外出は厳しいと思う。
一人暮らしとかなら、食料貯め込んでいた方がよいよ(^.^)
あと、手術の日はなるべく自分がリラックスできる格好がいいと思います。今流行りのジーンズとかは辞めた方がいいよ。
上の服もゆとりのある服が絶対いいよ!!!肩からテーピングをされて、肩周りか大きくなるから。
私の場合真冬にしたから、術後、ニットを着るのも億劫やったからコートを素肌に着て帰った。
この時、あ〜冬でよかったと思ったんを覚えてるー。
今の時期だったら、外見、なんか可笑しく見られるん絶対嫌!!だったら、最近だいぶあっかくなりつつあるけど、
トレンチコートとか着ていくといいかもね。か、きちきちじゃない、ジャケットとかね。
夏にした人ってどうやって帰ったんかものすごい気になる...(・・;
私は関西に住んでいるからこの為に約1週間HOTELに滞在したよ。術後の3日間は何もできなかったし暇だった。
あとこれからどうなるのかドキドキもした。もうこれで汗に悩まないでいいのかな?と考えると死ぬ程嬉しかったのも覚えてるし
とにかく、服の事ばかり考えてた。あんなんもこんなんもきれんねや...(>_<)って
あと、また何か思い出したら書きます。
735名無しさん@Before→After :04/04/02 22:37 ID:dVLRYzk/
五味クリニックと城本クリニックにだまされかけました!
今度都立豊島病院で手術予定です。
あんま豊島の情報ないね。
736名無しさん@Before→After:04/04/03 08:12 ID:k7vDaMho
北村のHP見たけど、術後も普段と変わらない生活が出来そうな
雰囲気の事を書いていたけど、やっぱりそれは難しいんだね。
私は主婦で、仕事もしています。
わきが手術は家族には内緒にしておきたいかも。
GW前日なんかに手術すると良いのかな。
ひじから下は肩を固定していても自由なんだよね??
737名無しさん@Before→After:04/04/03 13:13 ID:bGJDAV4q
735です。
>>736
ちなみに北村クリニックとも連絡を取りましたが
うさんくさかったですよ。
738れん:04/04/03 14:31 ID:t3MYgA1g
736"ひじから下は自由でしたよ。確かにどこの宣伝文句にもデートOK!とかシャワーOK!とか書いてあるけど
私が思うにテーピングが取れない限りそうゆう事は無理だと思う。シャワーOKの意味は下半身ならOK!って事だし、
私は手術前、PCを持ってなかったから、こうゆう場所をしらなくて無知のまま、手術をうけましたけど
雑誌に書いてあったように軽い感じでは、ないんやな〜と痛感した。
もうすこし術後の事を詳しく書いてくれるクリニックがあってもいいのにな、と思う。
とにかく最低3日間はテーピングはしていないとダメやから、仕事をしている人や、家族にばれたくないとゆうひとは、
この為に時間を作る事を踏まえて検討してみては?
739名無しさん@Before→After:04/04/03 17:30 ID:k7vDaMho
>>737
北村クリニックに何て問い合わせたの?
北村は42万以上にはならないって書いてあったし、
恵比寿は100万とかふんだくるし、なんか
美容世界って金銭感覚麻痺しているね。
ワキガに一生悩まされないなら 42万も安いでしょう、
みたいに書かれていたけど、パンピーと感覚がずれ過ぎ。
42万で、治らないかもしれない & 生活の制約 が
ある限り、積極的に手術に踏み切れないのは 医者は
分かって無いように思えます。
740名無しさん@Before→After:04/04/03 17:55 ID:bGJDAV4q
>>739
そのとおり。
感覚がずれすぎ。
メールの内容ここでUPしよーか?
医者も変だなと思ったけどさー。
地図だと分かりにくいので目印とかありますか?
ってメールで聞いたらないです、だって。
じゃぁ行かないよってメールした。
やはり後々よく考えると42万は高すぎだ。
補償付きっていうのはある意味、手術が下手ってことでもあるしね。
741名無しさん@Before→After:04/04/03 18:00 ID:bGJDAV4q
>>738
手術後ラグビー選手のようなかっこうで動きが取り図らくなるよな。
そんなこと美容形成のクリニックの先生たちがいうわけないじゃんか。
手術といえど、商売。
いいことしか言わないからな。
最後の最後で聞くと、
ラグビー選手のようで動きがとりにくいと、言われるんだよ。
742れん:04/04/03 19:24 ID:hpQmVwO0
確かに北村さん、めちゃでっかい看板でてる訳でもなかったし目印?になるような大きな存在のモノが
なかったけど、そうゆう答え方はよくないよね〜!!
私の場合、東京駅から携帯で、実況中継してもらいながら、辿りつきました。

看護婦さんは、受付に居た人はめちゃ愛想よくて、緊張が和らいだけど手術に立ち合ってたもう一人は、ばり愛想無くて気分沈んだ。
看護婦の愛想って大事やと思う。
743名無しさん@Before→After:04/04/03 19:26 ID:TZIQzz+C
「735」さん、だまされかけたってどんな感じで、ですか?だまされるのはイヤかも…。
744名無しさん@Before→After:04/04/03 19:33 ID:LMZ/EP9u
俺皮膚科でやってもらった、汗が酷くて。
紹介状もらっていってみたらすごい人気あるとこだった。
(当初賃貸→後にビルおったててた)

初日血液検査等終え、いざ切りますって日を診療外の時間に
使ってくれて、病院内ふたりっきりでかなり時間つかってやってくれた。
これで治ると思うと麻酔ブスブス打たれても嬉し涙でたよ。
広告等でみる値段にびびってたから、3万程ですんでさらにうれしかった。

終わったあと一緒に病院一緒に出て、またって別れたらホカ弁買いいってた。
人肉見た後よく食えるなぁと感心したのは6年近く昔の思い出


現在、皮膚のシワに沿って傷らしく痕跡はわからないや。

場所はサイタマー
745名無しさん@Before→After:04/04/03 19:47 ID:bGJDAV4q
五味クリニックは手術後のめんそうを見てくれるって言ってたけど、
最終的にはしっかりみてくれないんだとさ。

城本は補償付ってHPに書いてあるのに、
執刀医の先生がそういうことまったく把握してなかった。
受付の看護婦じゃないね、医療事務女たちもしらねーそうだ。
んあんじゃそりゃ?って感じ。
アポクリン&エクリン線に関しては知識は私のほうが上?っぽかった。
先生の間違いを指摘してやったよ。
先生最後は怒った口調で、「手術するんですか?」だってよ。

このあと北村クリニックに相談した。
ぜったい美容形成は行かん!と決意した。
どこで相談しても矛盾してて、マジで泣いたよ。
いったいどこへ行けばいいの?って。
病院の内部事情には詳しいほうだから、
私はだまされなかったんだねきっと。
人それぞれ感じ方は違うと思うけど、
これは私の美容形成への気持ちです。
746名無しさん@Before→After:04/04/03 19:48 ID:bGJDAV4q
↑めんそう・・めんどう、ね。
747名無しさん@Before→After:04/04/03 19:54 ID:bGJDAV4q
あと、美容形成ってなんでしっかり説明をしてくれないんだろうと思った。
とりあえずいいことだけは言う。
その後、質問はありますか?って言う。
事前に聞きたいと思ってても、
質問なんて緊張してわけわからんくなってしまう。
そんで終わると、血液検査と検査もしないで、はい手術って感じ。
普通の病院の形成外科は先生がぜーんぶ話してくれる。
緊張したけどいい話はほとんどなかった。
リスクの話とかをしてもらった。
だけどこのいまいましい体質は改善されるし、
先生の経験と腕を心から信じられた。
手術後のこともここで報告するけど、みんなも妥協しないで、
自分にあった執刀医と出会ってほしいとおもったよ。
748708:04/04/03 20:52 ID:jxRTbhPu
北村のカウンセリング行ってきました。
みなさんが書かれているように、HPに書いてあるような気軽な手術ではないように感じました。
傷口の写真を見せてもらいましたが、何処に穴をあけたのかは分かりませんでした。
でも、実際はあんなに綺麗に治る人はまれなのか、
写真の光具合で傷口が分からなかっただけだろうなという印象を受けました。
あと、術後臭のことについても聞いてみましたが、
おしっこや吐く息からも水分は出て行くので問題ない。との回答でした。
本当はあったとしても、あちらも商売なので悪い情報は流せないんだろうなぁ…
と・・・・・

カウンセリングに行ってよかったと思うことは、
これで手術を受けられるということです。
もう、汗に悩まされることがないんだと考えると本当に嬉しいんです。

先生は、愛想がいい感じではなかったけれど、
愛想がいいから腕のいい医者かどうかはわからないし、北村の実績をちょっと信じてみます。
749れん:04/04/03 20:57 ID:cGIRKaii
うん。北村先生、へんこな学者タイプだった。ああゆうタイプの医者ってなんか信用できる。
750名無しさん@Before→After:04/04/03 21:33 ID:bGJDAV4q
ちょっとみんなに聞きたいんだけど。

普通、手術前って血液検査とかするよね?
肌にメスを入れて、出血までするのに。。
なんで美容形成は検査しないんだろう。
とある美容形成でHIV感染が広がった話はみんな知ってる?
麻酔の量が多くて植物人間になった人の話は知ってると思うけどさ。
751名無しさん@Before→After:04/04/03 21:54 ID:7bSloRNj
ワキガ手術は献血程度の出血しかしないだろ

で、750は大学病院の人?
それなら正論だがw
752名無しさん@Before→After:04/04/03 22:59 ID:oBM6GgNM
>>751
大学病院の人?
美容形成でないのは、確かだ。
753なな:04/04/04 00:58 ID:N3qs7vB0
私は血液検査したよ!
結構大量に採決されて貧血になるかと思ったもん。

お金のこともだけど、傷跡が残っても臭いを消したいって気持ちで
大学病院で手術した方が安心じゃない?
きっと1年もすればあんまりわからなくなるよ!!
754名無しさん@Before→After:04/04/04 01:26 ID:v942SjLI
美容形成で見せてもらった一番キレイな傷跡の写真と、
普通の病院で見せてもらった一番きれいな傷跡の写真、
どっちがきれいかっていったら、普通の病院だった。。
どちらも同じ手術方法。
美容形成といっても傷跡が残り、高い金を払う。。って納得いかんなー。
なんとなく。
755名無しさん@Before→After:04/04/04 02:03 ID:PJUMZ1WZ
以前どこかに、「この前2回目の手術を受けたけど、はっきり言って
前より臭いがするようになった」みたいな事が書いてあって、俺は
どうせネタだろ?!っと思ってたんだけど、今回まさにそうなって
しまった。もう泣きそう・・。合計50万がパー。ちなみに2回とも剪除法。
これだけは思っちゃいけないと思ってたんだけど、やっぱりこう
思わざるおえない。  
      結局ワキガなんて手術でも治せない!
756名無しさん@Before→After:04/04/04 08:38 ID:XCsqQr8L
必ず治るなんてことはないと思うよ。
俺、3回目受けたけど、なんとなく治ってないような・・・
期間がたつと元に戻るんだろうな。
757708:04/04/04 08:53 ID:tqksjVzm
>>755
以前より臭うってなんなんでしょう?!
腋臭の手術して臭い減らなかったなら分かりますが…
脇がより臭う。ということですか?それとも、体中が変な臭いってことですか?
体質とかも関係してくるんでしょうかねぇ。


手術前って血液検査するんですか・・・
そうだよねぇ、血液の病気の人いたら怖いもんね。
…o(;-_-;)oドキドキ
でも、私問題ないです。と言って逃れたい・・・・・
758名無しさん@Before→After:04/04/04 10:03 ID:cgGJGXIy
1年前にカナクリで手術した者です。最近、右だけ再発してきました。右だけ再手術考えています。もう再発なんてしたくありません。北村か医科歯科大学でかんがえています。どちらの方が評判いいですか?片方だけで入院ってできるんでしょうか?
759名無しさん@Before→After:04/04/04 10:38 ID:iUBbCYGv
カナクリ怖いなぁ・・・ 
どこの病院でも再発って珍しいものではないのかなぁ。
760名無しさん@Before→After:04/04/04 12:42 ID:9A/omTR1
普通の病院の何科にいけば、いいんですか?美容外科しか出来ないものだと思ってました。
761名無しさん@Before→After:04/04/04 14:58 ID:sw7SiPrf
>>755 >>756

いったいどこで手術したの?
ってかぼったくり手術はほんと嫌だ。。
762名無しさん@Before→After:04/04/04 15:00 ID:sw7SiPrf
>>758
北村は高い金とるぞー
医科歯科は大学病院だから研修医とかウジャウジャいるぜ?
763名無しさん@Before→After:04/04/04 15:01 ID:sw7SiPrf
>>760
形成外科、だよ。
病院のHPみて調べるといいよ。
764名無しさん@Before→After:04/04/04 16:31 ID:9A/omTR1
763 ありがとう みてみる
765名無しさん@Before→After:04/04/04 17:06 ID:NI6w/nvO
てか>>1>>4-8ぐらいは読(ry
766名無しさん@Before→After:04/04/04 19:54 ID:D2UqYqcE
手術してみんな後悔してるよ。
767名無しさん@Before→After:04/04/04 22:15 ID:/Rqzh7BS
完治の保障がない、又は可能性がかなり低いって事で 手術したことを
後悔しているのですか?
傷がひどいですか?
私は30歳代で、やっと勇気を振り絞って手術を決心したのに悲しいです。
私は家族にも自分がワキガだって言葉で伝えたこともないのに
医者にワキガだから治して欲しいとカミングアウトするのは
実際かなりの勇気がいることなのでした。
お先真っ暗です。
768名無しさん@Before→After:04/04/04 22:24 ID:IqJ9tneg
>>767
766は釣りだよw
みんなって誰だよ(笑)
769名無しさん@Before→After:04/04/04 23:08 ID:ivSC22+K
>>767
中には手術してよかったという人もいます。
でもやはり後悔してる人もいるのは事実ですね。
体質とか医者の技術によるところも大きいので運もありますね。
770768:04/04/05 00:04 ID:1pJi7Z3J
申し訳ないですが釣りじゃありませんので。
脇から汗をのは体にとって大事なことです。
大事な機能がなくなれば体に異変が生じるのは当たり前。
再発された方はまだ良いですが、ピタリと汗が
でなくなれば問題です。手術にはしる前に
自分に出来る事があるはず。
ワキガ遺伝子を持っていながら発病しない人が
30%いるのです。その方達との違いは普段の生活
の仕方にあると思います
日常の食事を見直し、自分にあった薬や健康食品を使って
時間はかかっても体質改善に努めるほうが先と思います。
それでも改善されなければ手術したらいいでしょう。
私は手術と引き替えに術後臭になりましたし
ずっと生理が来ない状態です。
二十歳人生これからというのにお先真っ暗です。
771名無しさん@Before→After:04/04/05 00:13 ID:veD8BoPo
多汗ならともかく匂いだけなら食生活見直すことからやったほうがいいと思う。
知り合いでいるよ、人間爆弾とまでいわれていたが無臭になった男が。
772名無しさん@Before→After:04/04/05 00:31 ID:QdJsA8q+
3年前に仮名九里で手術したけど
今の所、再発してないぞ。
でも色素沈着はまだ少しある。
先生の腕によるのではないかねぇ。
でも、保険が利くとは知らなかったから、
高い金を払ってしまった・・・。
今だったら保険の利く大学病院で手術していたよ。
773名無しさん@Before→After:04/04/05 01:06 ID:nePcGv+3
>>770
その30パーセントの根拠は?
また漢方薬のURL貼り付けそうな勢いだなw
それにしても
ずいぶん年寄りじみた説教臭い文章だな
774773:04/04/05 01:29 ID:1pJi7Z3J
年寄りじみてますか?
30%の根拠はイナバの本だったと思います。
手術は他所でやりましたが。
さっきもお風呂でニオイに欝になりましたよ。
775名無しさん@Before→After:04/04/05 09:08 ID:+QcwDjox
臭すぎage
776名無しさん@Before→After:04/04/05 09:09 ID:+QcwDjox
sageちまった
777名無しさん@Before→After:04/04/05 11:48 ID:+QcwDjox
778名無しさん@Before→After:04/04/05 14:02 ID:IiHanYHM
>>770が言っていることはすべて間違いではないぞ。

>大事な機能がなくなれば体に異変が生じるのは当たり前。

ここまで大げさに医者には言われなかったが、
ワキガは病気ではなく、体質なんだって。
皮膚科で話を聞いたとき、
例えば怪我をしたとき皮膚が自然と再生するように、
ワキガも同じように時間をかけて復活させるって。
先生に「でも匂いがしなくなった人もいますよ」って言ったら、
手術して1.2年の人でしょ?って言われた。


>再発された方はまだ良いですが、ピタリと汗がでなくなれば問題です。

あなたの言い方は大げさだけど、やはり問題ではあるね。
身体のサイクルが変わってしまうんだから。
「他のところからにおい出す」っていう話も本当かもしれない。
779名無しさん@Before→After:04/04/05 14:02 ID:IiHanYHM
続き。


>ワキガ遺伝子を持っていながら発病しない人が30%いるのです。

発病っていう言い方は変じゃないか?
皮膚科の先生にワキガは病気ではない、と断言されたよ。
体質である、と。


>日常の食事を見直し、自分にあった薬や健康食品を使って
>時間はかかっても体質改善に努めるほうが先と思います。

今までのその費用を考えたら保険の利く病院で手術を選ぶな。
制汗スプレーなど、ワキガのせいで着れなくなった服、
そういう雑費がつねにかかるしね。



>私は手術と引き替えに術後臭になりましたし

いったい手術後どこがにおうの?


>二十歳人生これからというのにお先真っ暗です。

タメだよ。
がんばろうぜ。
780名無しさん@Before→After:04/04/05 14:10 ID:IiHanYHM
北村クリニックで不思議に思ったこと。

最初に北村(医者)にメールするんだけど、先生から返信がある。
内容はコピーだなと思う。
みなの質問は多そうだからな。

次に予約なんだけど、事務の人だろうな。

どっちも返信が超早い。
当たり前だが。
送り先も一緒だから北村(医者)からのメールも事務が返してるんじゃないか?
って不思議に思ったよ。
781名無しさん@Before→After:04/04/05 14:18 ID:IiHanYHM
参考までにどうぞ。
城○クリへメールしたとき。

手術後ラグビー選手のような肩パット状態にならないと、HPで見てから。

(相談内容はこんな感じ)
城○で手術を受けた方はラグビー選手のような感じで、
とてもじゃないけど外を歩くのがみっともない状態で、
一人での生活は無理だ言ってるけどどうなの?

(城○からの返信)
ご連絡を頂きましてありがとうございます。
御手術後に圧迫をしている間は、腕を大きく上に上げたりはできませんが、
外を歩くのも恥ずかしいと言うことはございませんのでご安心下さいませ。

その後、カウンセリングで、外を歩くのは恥ずかしい状態になります、とのこと。
商売上、うそつくのもいい加減にしろ!って感じ。
電車代も時間もが無駄になり、プチうつな1日でした。

ちなみに今日手術やってく?て感じの軽いのり。
だれがするか!!って感じでそそくさと帰ったよ。
782名無しさん@Before→After:04/04/05 14:34 ID:IiHanYHM
>>753のななさんへ。
ななさんは大学病院で手術されたんですか?
圧迫固定はどれくらいの期間でしたか?
783名無しさん@Before→After:04/04/05 17:12 ID:clvWeN/u
なにかに書いてあったけど、手術しても汗かピッタリと出なくなる事はないらしいよ。
多汗じゃない人でも暑い時は汗かくみたいです。
手術しても汗でなやんでるならBOTOXすればいいんじゃない〜@
両脇で大体どこでも10万で、効果は半年だけど、半年毎にする度に
汗腺が閉じて?いくらしい。(詳しくは先生に聞いたほうがはやい!)

 
784名無しさん@Before→After:04/04/05 19:24 ID:BQpPGI2c
なんか美容外科で手術するのは止したほうが良さそうだね。
保険も利かないし料金も高いし対応も手術が終われば雑。

某美容外科のHPによると、30万とか取ってるところは遠まわしに
軽くボッタクリって書いてあった。30万も取らないで十分利益でるんだってよ。
785名無しさん@Before→After:04/04/05 19:48 ID:ZekuECSI
祝福されて生まれてきた子供が、ワキガと告知されたときの御両親、
御家族の悲しみは、言葉では言い表せないほど深いものだと思います。
786名無しさん@Before→After:04/04/05 21:06 ID:rvFHndCU
当方、わきの下の多汗に悩まされております。
わきがではありません。
比較的効果のある治療法は何でしょうか?
手のひらの多汗症ではないのでETS治療を
しても代償性発汗に悩まされることもないのでしょうか?
787名無しさん@Before→After:04/04/05 21:32 ID:Z+DsBRX8
>>770
具体的に体質改善の方法はなに?
なにを何処から始めたらいいの?
私が分かっている事は 動物性の食品を控えたり
めかぶを食べること、適度な運動で汗をかくこと、
清潔にすることくらいです。
他になにかありますか?
健康食品って具体的な商品名を教えてください。
かなり切羽詰っていいるのです。
曖昧な言い方よりも もっと具体的に書き込みを御願いします。
788名無しさん@Before→After:04/04/05 22:12 ID:YRuzcPaX
>>778
だから過去ログ読めつの

789名無しさん@Before→After:04/04/05 22:49 ID:IiHanYHM
>>788
読んだけど、どのへん読み直せばいい?
790名無しさん@Before→After:04/04/06 01:13 ID:KtT+Yv1b
過去ログ読めって言ってる椰子が、過去ログ読んでないよな。
過去ログに「過去ログ読めは禁止」って、明記してるのにね。
791名無しさん@Before→After:04/04/06 01:27 ID:bXcrDHWW
>>790
フォローありがとう。

でも、書きすぎて気に障った方がいるかもなので、ごめんなさい。
792名無しさん@Before→After:04/04/06 01:50 ID:X0QD9R0n
過去ログ読めっつうか>>1読めというか。
手術専用スレだから、体質とか謎の術後臭はよそで。
793名無しさん@Before→After:04/04/06 03:14 ID:Ts7fQ88Y
朝の来ない夜はない。
冬が過ぎれば春が来る。
794名無しさん@Before→After:04/04/06 13:55 ID:7TWRwZX2
>>793
それなに(・∀・)イイ
795名無しさん@Before→After:04/04/07 19:51 ID:n53/gjM9
1ヶ月ほど前に2回目の手術(剪除法)をしたのですが、
ハッキリ言って他人に気づかれるほどの臭いが無くなった
のか未だにわかりません。
脇が多少汗で湿った状態で満員電車にのると8割ぐらいの確立で
何か横に座った人が鼻をすすったり、自分の方をチラ見したり
してきます(気にしてるから余計そう感じるだけかも・・)
 実際、脇の臭いは、指で脇を触って鼻にくっ付けると、やっと
薄っすら分かる程度です。シャツにシミなど付きません。そして
汗の量は手術後すぐという事もあり、汗をかいても、湿るぐらいです。
このぐらいでも臭いは他人に気づかれるのでしょうか?
796名無しさん@Before→After:04/04/08 00:28 ID:w21qa377
私は手術未経験なんですが
術後臭は本当にあると思いました。
塩化アルミニウムで両脇の汗を完全に抑えた時の事
頭、背中がベタベタになって臭いも・・・
塩アルの効果が無くなると改善されましたが
手術するばそれが一生続くと思うと
あまりにもリスクが大きい

797名無しさん@Before→After:04/04/08 02:20 ID:Cqo+J3cW
>>795
多分気にしすぎだと思いますよ!
それか多汗時代に着てた服とかは臭いが少しの汗ですることがあるから新しいのに変えよう!
先生が言ってたのは汗が全く出なくなることは無いから、体温調節が出来なくなるし、全部取ると脇の細胞も死んじゃうんだって。

もうすぐ夏だから気持ち良く過ごす為におたがいがんばろー
798名無しさん@Before→After:04/04/08 03:07 ID:KkjTIUW5
私も多汗で悩んでます。
制服の白いYシャツを着て一日仕事をしていて、緊張したり、暑かったりすると
脇からじわじわ汗が流れてきて、Yシャツが濡れてしまいます。
そうすると、「ヤバイ。。濡れてる。」ってさらに焦ってしまって、また汗が出て
。。という悪循環の繰り返しです。一日の仕事が終わると、汗が乾いてYシャツの
脇の部分がうっすら黄色くなってしまいます。臭いは他人にばれる程きつくはない
と思いますが、Yシャツの脇の部分を嗅ぐとツーンとした臭いがします。
どちらかというと左側が臭うような・・・。
休日は汗をかく機会も少ないので臭いはありません。
ピタっとした服やYシャツを着ると、汗かいたらどうしよう・・・
と神経質になって暑くもないのに汗をかいたりしてしまいます。
手術を考え、仕事を辞めました。汗の量を減らしたいです。
あと、耳垢が湿っています。どんな手術法が良いのでしょうか?
ここのスレは管理人の方がしっかりされててなんか安心できます。
799名無しさん@Before→After:04/04/08 03:18 ID:KkjTIUW5
798
ちなみに、三件ほど美容外科でカウンセリングを受けました。
大手ではない地元の美容外科でレーザー治療を一度受けました。
数回(だいたい3,4回)受けなければ効果はでないようですが
効き目はまだないです。
治療法はバチバチっと脇の毛穴をレーザーで焼きます。
800名無しさん@Before→After:04/04/08 06:13 ID:FFrgUHJ0
>>712
福岡でしたら、フタバ美容外科・形成外科はどうでしょうか?
ホームページを見ると、説明も詳しく載ってますし保険もきくようですよ。
801たかこ:04/04/08 12:12 ID:yqD4Ppy/
どこでも小さな形成外科でもいくと手術してくれますか?汗かかないけど臭う。いくら位しますか?もう限界で。美容外科は高すぎです。教えてくれ。
802名無しさん@Before→After:04/04/08 15:26 ID:YnTiQq89
>>801
教えてくれ・・・・・
な〜んて、言い方だと誰も教えてくれませんよ。
人に物を聞くきちんとした言い方をしましょうね!!
803名無しさん@Before→After:04/04/08 16:39 ID:MmmvY4Fq
4日前に手術した。はー麻酔片脇200CCですと・・・。痛いよ。
両脇したけど、テープかぶれはんぱじゃなく痒い。半分かいて取れてるし。
なんとか痒くないテープないのかな。氷で冷やしてるけど・・。
今は春休み終わってすいてるよっていってたよ。やるなら暑くなる前今だよ。
804名無しさん:04/04/08 16:55 ID:2rGyewp4
東京医科歯科って大学病院なのに美容形成
があるのに驚きました。ちゃんと専門にも
腋臭ってあったし、皮膚科にも異常発汗って
あった。まだ手術未経験だけどあそこなら
いいかも。。。偏差値的、場所的に申し分なし
805名無しさん@Before→After:04/04/08 18:24 ID:IHwn66NO
ワキガは生きる価値なし!早く死になさい
806名無しさん@Before→After:04/04/08 21:39 ID:zn0T0CYE
>>800
フタバって保険きくんですか??
HP見たんですけど、値段とかもわからなくて・・・
807名無しさん@Before→After:04/04/08 22:39 ID:dkRCF38/
わきがの本を立ち読みしたけど、完全に無臭になるって事は
ないらしいね。
どうしても毛穴があるかぎりわずかにニオイは残るらしい。
傷が治ろうとして再生するのと同じで、ワキガも切除しても
再生する力があるからって事も再発の原因らしい。
じゃ、どうすりゃいいんだって泣きたくなったよ。
808名無しさん@Before→After:04/04/08 22:44 ID:sWae+YQA
>>798
Yシャツの内側に防水スプレーする水分を全て弾きますよ。
ただどこかにその弾いた汗を吸収させないといけないのでTシャツなどを
きないといけません。
この方法を知って汗染みが出来る心配がなくなりました。(スプレーしてないところがあるとそこだけ濡れます)
809名無しさん@Before→After:04/04/09 02:38 ID:R8zX2fLI
808さん、良いアドバイスありがとうございます。
是非試してみます。
あと、女性の場合ブラジャーきつめにつけると汗が出にくくなるとか・・・
って聞きました。
810名無しさん@Before→After:04/04/09 02:52 ID:R8zX2fLI
本当なら三月中に手術を考えてたんだけど、先生があまり手術を勧める方
ではなく、「今手術したら、今年の夏はノースリーブとか着れなくなるよ」
って言われて、考えなおしちゃいました。
 そして術後の効果とか、いろいろネットで調べてると賛否両論みたい
(どっちかというと術後臭?とか傷跡、色素沈着などで後悔してる人が多数?)
で、一体どうすればいいのやらってかんじです。
811名無しさん@Before→After:04/04/09 06:21 ID:6wmFpfrH
最近手術をしたんですがこのスレを読んで早まったかなと不安になりました。
術後臭とは手術後どれくらい経ったら出るものなんですか?
必ず出るとは限らないんですか?
不安で何も手につきませんw
812a:04/04/09 07:56 ID:rzqUv0ag
術後5日目にして死ぬほど痛くて寝れません。不安です。皆さんはどれくらいの間痛みましたか?
813名無しさん@Before→After:04/04/09 08:20 ID:CHZiKC19
>811
私の友達は退院後すぐに臭ってました。
あと、毛もごま塩みたいにちゃんと生えてます。
手術法はわからないんですけど…

私は遺伝、耳垢、他人の反応などから見て恐らく
純粋なわきがではないんですが、
脱いだ服を嗅いだりするとかなりくっさいです。
でも、ここをざっと見ても載ってなかった気がするんですけど、
綿100%、しかも薄手の服を着てる場合によく臭いませんか?
化繊が混ざってると臭わないんです。普通に布が湿った香りがする。
814名無しさん@Before→After:04/04/09 08:40 ID:gVi2Exiv
>>792
これは全部釣りなのか?
815名無しさん@Before→After:04/04/09 10:37 ID:Sv6tUhar
ワキガではなく、多汗だけの人もいるようですね。
ETS(交感神経除去手術)の経験者の体験談とか
聞いてみたいです。上半身の汗が完全ストップらしいので。
副作用として代償性発汗があるそうですが、どの程度のものか
いまいち情報が少ないので知りたいっすね。
816名無しさん@Before→After:04/04/09 13:30 ID:BqXWWzUX
いろいろカウンセリングに行ってきたので報告します!
液臭の手術をやってる有名な病院は大抵臭いは半減する
位だと言ってました!完全になくなると言う所はやめた
ほうがいいかも!?再発についてですが・・・取り残し
がなければ大丈夫です!ただどんな手術法方でも臭いが半
減する程度なので再発したと思う人が多いようです!汗は6
割位は残るそうです!いろんな情報が流れすぎてるので自分
でいろいろカウンセリングに行ってみたほうがいいと思います!
817名無しさん@Before→After:04/04/09 16:07 ID:nENIllX0
フタバは保険きくよ!
私もフタバで手術しました。
818名無しさん@Before→After:04/04/09 16:46 ID:0/5Chy7n
812  そんなに痛むならおかしいかも?してもらった病院行ったほうがいいよ。
普通痛いの最低2日位じゃない?? 自分の場合2〜3日だったし、痛みとめ貰っていたから、
痛みを感じる事はなかったけど。
819一年経過:04/04/09 20:23 ID:I9RBj+Su
>>816
全く正論。
私は手術して人並みの汗臭さ程度になったので
満足
820名無しさん@Before→After:04/04/09 21:52 ID:2KxWAV/e
>812
糸が神経に触れているんじゃないかな?
私もそれが原因でかなり痛かった。
先生に言って色々細かく、1本1本調べてくれて、
一番痛かった箇所の糸を取ってくれたら、かなり楽になった経験ありです。
821名無しさん@Before→After:04/04/09 22:08 ID:B94n4Mj2
>815
武蔵野病院のhpに、交感神経除去手術での多汗症治療のアンケートのページがあるよ。
代償性発汗って人によってかなりヘビーみたいで、手術するんじゃなかったって
後悔している人がすごく多いみたい。
自分もすごくその手術興味を持っていたけど、あそこみてヤル気がなくなった。
822821:04/04/09 22:14 ID:B94n4Mj2
ごめん、今チェックしたらなくなっていた。今はあの手術やってないんだって。
トラブル、クレームが多かったのでは?
823a:04/04/10 00:44 ID:IS1Okujm
>>818>>820タソ、レスありがd。脇を引き締めた状態なら痛みはないけど、少し動かすだけで、ひきつった感じになり激痛が(;´д`)縫い後が汚くなるなら病院に行こうかな。影響ないなら耐えたい…何分服すら着れないもので(泣)
824名無しさん@Before→After:04/04/10 02:06 ID:NBCZCn0C
>>823
お大事にね
825名無しさん@Before→After:04/04/10 09:45 ID:CeJqiqlq
823 血腫が出来てるんでは?私は昨日タイオーバー取れたけど血が溜まってて
血抜したよ。くっつかなくなるっていわれたし、壊死しちゃうんだって・・
その部分は痛かったし、今も痛い。脇に知らないうちに力が入ってたらしい。
とにかく、安易に考えず手術したら絶対安静に越したことないよ。
826名無しさん@Before→After:04/04/10 15:07 ID:vaRnhCaY
盲腸みたいに悪いところを切除したら治るって事なら
積極的に手術を選択したいけど・・・

手術した方で ほぼ完全にニオイが無くなった人って
どれ位いるのでしょうか。
その手術名はなんでしょうか。
教えてください。
827名無しさん@Before→After:04/04/10 15:18 ID:IOZh1Lzy
>>826
ワキガオフ会やって手術した人のワキの傷やニオイを確かめれば?
828なな:04/04/10 15:38 ID:muaNl74a
お久しぶりです。ななです!
手術して約2ヶ月が経ちました!
最近暑いんですけど、白いTシャツを続けて3日くらい着ても全然くさくならないです!
今年はノースリーブは着れなさそうですけど…満足してますよ!

>>827
オフ会するなら、ななも参加したいです!
いろんな意味で理解しあえるし、お友達になれそう☆
829815:04/04/10 15:54 ID:B6wvkZ4G
>>821 そうでしたか。実は自分、多汗で悩んでいるため交感神経手術を考えてますた。
     手と顔面は人並みなんですがワキが多汗ということで、重度の代償性発汗
     に悩まされることは無いのかなぁーなんて思ってます。甘くみすぎてるかな・・・
830名無しさん@Before→After:04/04/10 16:08 ID:f47OAo6Y
自分は7年程まえに仮名クリで35万でした。
10回ローンで、結果としては9割満足。
傷は軽く残ってるが男だし、毛もチョロっとあるので
こんなもんかって感じです。 あっ多感の手術でした。
831名無しさん@Before→After:04/04/10 16:52 ID:B6wvkZ4G
>>830 自分も多汗なんですが、カナ栗の手術で
     汗はどの程度治まります?
832830:04/04/10 17:25 ID:uDzi1tRu
>831
自分の場合、汗は100%完治かな。
現在、色素沈着は気にならないけど
傷が・・・ ワキにミミズを飼ってる感じですね。

当時は情報とか無かったので雑誌広告の仮名クリ位しか知らなかった。
833名無しさん@Before→After:04/04/10 18:00 ID:gGVl40ot
日本人の10人に1人がわきがってホントか? 欧米人はほとんど肉中心でみんなわきがらしいぞ!
834831:04/04/10 18:41 ID:B6wvkZ4G
>>832 ま、まじすか! 汗が止まるんでつね!? ちょっくら仮名クリのHP逝ってきまつ。
835830:04/04/10 20:12 ID:cS1XeFEa
>831
えっと、自分は皮下組織せんじょ法だったかな・・・
かなり前なんでそんな手術でした。

ネットや色々カウセなど行って、自分にあった病院を探してね。
836名無しさん@Before→After:04/04/11 00:02 ID:WbpnHymQ
>>833
ブラピもベッカムもブリトニーもほぼ確実にワキガだよ。

日本の芸能人にも何人もいるらしいね。ハーフの芸能人だとさらにワキガの可能性も高い。
837名無しさん@Before→After:04/04/11 00:03 ID:6m2hSO0n
826です。
ありがとうございます。
やはり 自分の生活環境とか体質とかでも
手術方法って違ってくるみたいですね。
でも、カウンセリングに行く勇気が未だ無い。
カウンセリングに行って、わきがですけど・・って
話し切り出すんですか?
838名無しさん@Before→After:04/04/11 01:39 ID:jahnEZZ3
>>837
まず、電話でカウンセリングの予約をするから・・・。
その時に受付の人が
「今回はどういった内容でしょうか?」
みたいな事を聞くからその時に
「あの〜。ちょっと恥ずかしいんですが、脇の臭いが気になりまして・・・」
って言えば、分かってもらえるよ。
カウンセリング当日は、電話の内容が先生に伝わっているから
「ワキガです!!」なんて言う必要なし。別に自ら言ってもいいけどさ。
先生の方から、話を振ってくると思うよ。
手術が終われば、もうこの人達には会わないんだ!!・・・
と、その時は開き直って、カウンセリングを受けましょう。
実際、私は臭いもほぼ無くなったし・・・
一瞬の恥より、一生、臭いとオサラバを優先させましょう。
839名無しさん@Before→After:04/04/11 11:23 ID:s8nIdJSL
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=wakisara
ワッキーの相談、出会い

携帯BBS
840名無しさん@Before→After:04/04/11 12:26 ID:/WR4SHyg
ボトックス治療が安いところはどこでしょうか。教えてくださいお願いします。
841名無しさん@Before→After:04/04/11 19:27 ID:6m2hSO0n
>>838
教えてくれてありがとう。
少し勇気もてました。
で、ちなみに貴方様は術後どのくらいですか?
また、治療先のクリニックはどちら??
842名無しさん@Before→After:04/04/12 00:37 ID:HhG0bdvU
>>841
私はあまり評判のよろしくないKクリだよ。
4年くらい前かな。

で、838の話しはあくまでも、美容外科の場合。
大学病院の場合は、
「形成外科を予約したいんですが・・・」
と、電話で言うだけかも。
それでカウンセリングの日に受付で問診表が渡されるから
その紙に、ワキガの欄(もしくは、その他)に○をつけると思うよ。
(私はある病気で大学病院の形成外科に行った事があるけど
その時は、問診表に病状を記入した)
だから、直接、受付で「ワキガ!!」とは口にしないはず。
大学病院の場合は、電話予約の所もあれば
突然直接、病院へ行って、先着順?に呼ばれる場合の所もあるよ。
843名無しさん@Before→After:04/04/12 04:07 ID:2jc8Bz5o
>815
「てのひらの機嫌」っていう、多汗症についての情報を公開しているホームページがあって、
そこにも交感神経手術に関する情報が載ってたよ。
ただし、そこでも、「交感神経切除は最後の手段」みたいに書かれてる。
脇の汗しか悩みがないんだったら、よけいそんな方法は考えないほうがいいのでは?
脇や手の平だけでなく、神経を切った部分から上のあらゆる部分の汗が出なくなって、
そのぶんの汗が背中やおしりなど他の部分から出るようになるので、
想像しているよりずーっと代償性発汗はきついらしいです。
夏とか、日中何回も下着を替えなきゃならないくらいになるって。怖いー。
やめときな。
844('_')どうしてなんざんしょ?:04/04/12 04:23 ID:f8IMmkwQ
腋臭の手術は保険が適用されるから
普通の病院の形成外科で手術すれば
3万位で手術出来るんじゃないの?
845名無しさん@Before→After:04/04/12 10:17 ID:zM8BzxBn
やっぱり、わきがで悩むのは匂いの少ない日本人かぁ、欧米はわきがなんて皆気にしてないのになぁ、なんか悲しい日本人。
そーゆ俺もワッキーでーす!手術は結局どこが一番いいのかわからないぃ?稲葉?カナクリ?ゴミ?虎ノ門?どこで手術すればいーんだ!
再発なくて確実な技術を持ってるところはどこだぁ?
846名無しさん@Before→After:04/04/12 20:45 ID:cBJACK/0
手術して完全に無臭になった人とかいないんですかね???!
847名無しさん@Before→After:04/04/12 21:18 ID:JyrmvTJg
だから
この手術は完全に無臭ってことはないの。
センジョ方でも90パーセント臭いいが消えるだけ
848名無しさん@Before→After:04/04/13 00:49 ID:3YW1XR+t
手術をしようか悩んでます。仕事が風俗なんですが何日くらいで仕事に出れると考えてよいのでしょうか?
849名無しさん@Before→After:04/04/13 02:31 ID:14H5yJaH
仙台で腕の良い病院ありませんか?どなたか教えて下さい。
お願いします。
850名無しさん@Before→After:04/04/13 03:34 ID:Lnb503X5
>>848
手術すると一週間は固定が外れないので無理ですよ。
851名無しさん@Before→After:04/04/13 11:29 ID:bfK7KxS+
私は1カ月半休みを取りましたが 10日前に手術。
色素と言うか内出血グロすぎ、お客さんに見せられないよー。まだ時間
あるからそれまで何とかなんないかと・・・。
852名無しさん@Before→After:04/04/13 13:49 ID:qBktcPzM
なんかさ、847ってずっと前からいちいち突っ込みだけしてるよな。
ログの1〜11を読んでないね。特に2と3を読み飛ばしているんじゃないの?
もっと相手の気持ちを考えなさいよと言ってやりたいね。

まぁ、頭の悪そうな香具師だから注意しても無意味っぽいのが残念だね。

853名無しさん@Before→After:04/04/13 16:34 ID:9vdscXZy
ん?どこで手術するのがいいかと思われ?? 腕によって結果かなり違うでしょ?
854名無しさん@Before→After:04/04/13 17:24 ID:QEW6oXkw
>>851 ナカーマ(・д・)まさに「術後」て感じでグロ杉。グロ→ミミズ+うっすら内出血(コンシーラーで隠れる程度)になるのに、皆さんどれくらい懸かりましたか?ちなみに漏れは反転法でつ。
855名無しさん@Before→After:04/04/13 19:59 ID:DZT1XRMc
ワキガを完全に治すには死ぬのが一番!!
完全に治ります。

俺って、やっさしい〜なあ〜 
ワキガ相手に親切にも完璧な治療方法を教えてあげちゃったよw
856名無しさん@Before→After:04/04/13 20:16 ID:nlhaEE5g
ワキガって完全に治るらしいよ

http://life4.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1081123571/l50
857名無しさん@Before→After:04/04/13 21:23 ID:1QSQVxre
>>852
熱でもあるのか?(ププ
858名無しさん:04/04/14 01:25 ID:94y9USwR
虎ノ門と東京医科歯科大と東京逓信
で手術したかたいますか?
情報ください
859名無し:04/04/14 04:04 ID:fpe8b+wb
高須クリニックで手術したひといますか?あんまり話題に出ないので…。情報お願いします。
860名無しさん@Before→After:04/04/14 17:47 ID:kA+z57Nq
>>855
を前が死んだらわきがも消えるはず
861名無しさん@Before→After:04/04/14 18:43 ID:mr9owGLo
>>860
ワキガ釣りに釣られたワキガ
馬鹿とワキガを併発した本当に可哀想なワキガ馬鹿です
頑張って世の中の端っこで生き抜いてください・・・
862名無しさん@Before→After:04/04/14 19:52 ID:kA+z57Nq
>>861
ワキガ釣り=ワキガ以下   ワキガ=10人に2.5人の割合

863名無しさん@Before→After:04/04/14 22:21 ID:YbfRWNuA
ワキガは死ねとかいってる人は世界中の人を敵に回してる。
ワキガがすくな韓国人とでも仲良くしてろ。
864名無しさん@Before→After:04/04/14 22:39 ID:ZdPlr4uH
>>863
おまえツマンナイYo
865名無しさん@Before→After:04/04/15 08:24 ID:xPsmQLFW
私ワキガ会会長の腋蛾臭男ですけどこれから日本人を皆ワキガにする研究中です、とりあえずワキガな助手募集してます!
866名無しさん@Before→After:04/04/15 18:39 ID:HqVEOToN
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1081123571/l50

とりあえず、ここを見ておくのがおすすめ
867名無しさん@Before→After:04/04/15 19:38 ID:Wyk/uLdf
>>862
お前のワキガ臭ネットを経由してかなり臭いぞ
868名無しさん@Before→After:04/04/16 19:01 ID:j06FWes3
局所麻酔だけで痛くないですか?
869名無しさん@Before→After:04/04/16 23:19 ID:l0VnEUMa
手術中は麻酔してるから痛くない!!
ゴリゴリ音が聞こえたり、たまに引っ張られたり
するくらいかな。(音もヘッドホンをしていたから
さほど気にならない)
でも、その注射自体がかなり痛い!!人にも寄ると思うけど、
痛くて涙が出そうになったよ。
870名無しさん@Before→After:04/04/17 00:07 ID:IxTsTS9R
抜糸したあとのガーゼって、どのくらいの期間あてていれば良いのでしょうか?
いま抜糸後5日目なんですが、服に触れるのが不安で一応ガーゼしてます。
出血はありませんが、ガーゼを取ると分泌物のようなものがついてきます。
蒸れたりして何か起こるのではと心配です・・・。
871名無しさん@Before→After:04/04/17 01:24 ID:tuKciHXj
私はワキガですが、レーザーとか針脱毛したおかげか、コットン素材の服を着ていれば
日常生活は、今の季節だとデオドラント剤つけなくても平気です。
お風呂前に臭いを嗅ぐとやっぱりちょっと臭うなってぐらい。
でも化繊の服だとつけてても蒸れて臭ってヤバイってことが結構あります。
(これは明かに他人に判る強さ)
あとスポーツで汗かくことが判ってるとデオクリスタル塗っておきます。
こんな私は、リスクしょって手術するほどでもないんでしょうか。
872名無しさん@Before→After:04/04/17 01:49 ID:5N9Vj39a
>>871
傷や色素沈着が残るから、
最後は自分で決めるしかない事だけど。

私も昔は、毎日、デオドライトを塗れば1日は平気だったけど
今は手術して良かったと思っている。
と、いうのも手術してないワッキー時代に
ある病気をして手術をして2週間、風呂に入れない事があった。
看護婦さんが身体を拭きにきてくれるのだけど
やはり石鹸では脇を洗えないから、
デオドライト商品では抑えきれず・・・とても恥ずかしかった。
この時に、絶対、手術しようと思ったよ。
人間、いつ病気になったり、怪我をして
風呂に入れないかわからないよ。
突然の骨折とか、帝王切開とかさ・・・。

873871:04/04/17 02:16 ID:tuKciHXj
>872
今日突然「そうだ、手術だ!」と思ってネット調べたらかなり高くて、それでも
やる気でここに来たんですが、読んでたらとても…。
そもそも趣味のバレエで臭いを気にせずにいたいという思いからだったんですが、
手術してたらレッスン当分出来そうに無いし、傷も場合によっちゃかなり残ると
なるとつらいもんがあります。
只でさえ既に自己処理で色素沈着してるんでキャミソールタイプのレオタード着
るのも抵抗あるので、それにミミズが加わったらと考えると…。
874868:04/04/17 15:52 ID:MwSZOT6e
お答えいただいてありがとうございます。

稲葉式だと1CMだけ切開するみたいなんですけど、
他の所より10万も安くて20万らしいんです。
でもするならやっぱり冬の間にしようかと思います。
ありがとうございました。
875名無しさん@Before→After:04/04/17 16:10 ID:s4E7GFiQ
>>873
美容外科なら、25〜35万くらいだけど
保険のきく大学病院とかなら、10万しないんじゃない?

色素沈着は・・・しかたないよね。
人にも寄るけど半年から1年は赤紫色して
キツイかも・・・。
876名無しさん:04/04/17 21:59 ID:B0Mb9EsE
軽度だと保険の手術はしてもらえないの?
877名無しさん@Before→After:04/04/17 22:37 ID:zjKDaC8S
>>872
自分も同じ体験ある。
腕の骨の手術をして、毎日の消毒にまわってきて
1人の意地悪な看護婦が顔をゆがめて臭いみたいなこと言った。
もう泣きそうだった。
すでにわきが手術ずみだったけど、やっぱボディシャンプーつけて
毎日洗わないとだめぽ・・・。
878名無しさん@Before→After:04/04/17 23:20 ID:3wSDKLzk

書きこむ前に>>2-8は読みましょう
879名無しさん@Before→After:04/04/18 00:21 ID:dI+Uu5Qy
手術するぞ!!!!!!!!!!
このスレみると術後が怖くなるから手術終わるまでこないことにする。
皆はやくなおるといいねー
880名無しさん@Before→After:04/04/18 00:42 ID:yDlPdPkL
でもまんがは治らないね・・・
もう死にたい。
881708:04/04/18 09:26 ID:ewEWvY8F
昨日北村で手術しました。
もうめちゃくちゃ痛いけど、仕事もしなくちゃいけなくて必死でやっています。
この固定があと2日も続くかと思うと萎え萎えで・・・・
882名無しさん@Before→After:04/04/18 23:43 ID:AKLng4yj
101 :術後臭の人 :04/04/18 19:04 ID:wIOYm2tn
術後臭に悩まされている人は多いと思います。
でもこれはほとんど泣き寝入りで、後悔先に立たずで
手術をしたところに言っても、なんの解決にもなりませんでした。
だから、手術する人は本当にある程度の覚悟は必要だと思います。
術後臭はいままでのわきがとは違って、10倍位ひどく、
夏冬関係なくもわっと臭います。服をかえても、制汗剤はみんなききません。
電車のなかや、室内はそこだけ気温が違うし
空気が違うのでみんな離れていきます。
まだわきがの頃の方がわきだけケアすればいいから楽でした。
術後臭は上半身全体から臭うのです。頭や顔も臭います。
臭いが行き場を失って、暴れ回ってるような状態です。
なので、これから手術する人は医者の言うことにだまされないで
慎重にやってほしいです。
わたしのようにならないために・・・・・・
883名無しさん@Before→After:04/04/19 16:46 ID:88SFFupa
私も洋服などによく匂いがついて本当に手術しようか悩んでいるのですが
 自分がどんなものなのかカウンセリングなどで教えてくれるでしょうか?
 怖くて友達にも聞けないし これから暑くなって人と接するのが少し怖いです
 
884名無しさん@Before→After:04/04/19 22:26 ID:ij46p6gK
>>882
コピペ氏ね
885名無しさん@Before→After:04/04/19 22:33 ID:vIcCHIs5
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
8割がたワキガだな
886名無しさん@Before→After:04/04/20 16:25 ID:9lK7INV1
>>855 死臭の凄まじさを知らんだろお前。
887なな:04/04/20 23:38 ID:Pjp5OVXp
手術して2ヶ月経ちました。
傷がだいぶよく、まぁ見られる程度になってきたけど、皮膚がカチンコチンにはならなかったです。
ちょっとかたいかな?くらいで。
それとちょっとかゆいんですが、みなさんはどうでした?
あんまりかいたりしちゃまずいですよね??
888名無しさん@Before→After:04/04/21 00:41 ID:j6vH8crW
私も丁度2ヶ月たちました(笑)
ななさんと同じくらいの経過みたいです。
私もちょっとかゆいかな?
不潔で痒いのではなくて、皮膚がむずむずする感じです。

とりあえず落ち着くまで我慢していようと思います。
889名無しさん@Before→After:04/04/21 08:44 ID:9Y/Wpy9J
>>887、888サマ。よろしければ傷の具合を詳しく教えてください。漏れはまだ一ヶ月経ってませんが、極太なミミズ状態で若干不安でつ
890名無しさん@Before→After:04/04/21 14:06 ID:+R1uDhkl
>>882 例えそれが事実だとしてもこれから手術を受ける人達に絶望を与えるようなレス残すな!
     そんなんお前だけじゃ!  でも。匂いが暴れ回ってるってすごい表現だな!
       
891名無しさん@Before→After:04/04/21 15:17 ID:UYYqyW3L
バンとか8×4とかのロールオンタイプのデオドラント剤なんかは
結構きくと思うけど・・・。
892なな:04/04/22 16:59 ID:uSA/xQjv
>>889
http://p1.ne7.jp/t/t.jsp?i=4MLqW9eKidJ0
http://q1.ne7.jp/t/t.jsp?i=4MoGvv8T27J0
http://q2.ne7.jp/t/t.jsp?i=4MlGC5WjYwJ0
どんな感じと言われてもうまく説明できないので写メしてみました!
ちょっと写りが汚いけど。わかりますか??
893名無しさん@Before→After:04/04/22 17:09 ID:yKHCrF5U
ハアハア
894名無しさん@Before→After:04/04/22 20:32 ID:XIZu4d8t
名古屋近郊で手術された方、是非、病院名とお話を聞かせて欲しいです。
GW初日に手術して、一週間ばか引きこもったら
普通に仕事出来るくらいには回復するかなぁ、と思っていたのですが
これから予約じゃ間に合わないだろうなぁ。。。
895名無しさん@Before→After:04/04/23 08:01 ID:UpecWr0T
アイリスで手術された方、くわしく情報いただけませんか? どのくらいガーゼをあててればいーとか… 入浴はいつから出来るとか…
896名無しさん@Before→After:04/04/25 23:53 ID:Jr2+VcWx
東京医科歯科で手術して2ヶ月ちかくたちました☆なかなかきつかったにおいが殆どなくなりました。傷は、色素沈着+ガーゼを皮膚にぬいつけた際の痕(ポツン2と脇のまわりにある。傷跡よりこっちのほうが気になる…)がまだ残っています
897名無しさん@Before→After:04/04/26 00:48 ID:uFQn/9Es
>>894
当方、名古屋でしました。
GWだと、もう無理なんじゃない?
今からだと、お盆の予約を入れたほうが…。
大きな病院の形成外科とかでしたら、まだ余裕があるかもしれないし。
でも、抜糸とかの時期に病院が祝日なのでお休みしてそうだけど。
898名無しさん@Before→After:04/04/26 02:33 ID:5QKYT9ZG
脱毛すると多少は臭いが減るらしいんで、やろうか迷ってるんですが、 もし手術もすることにしたら毛があったほうが良いでしょうか? 毛がアポクリン線の目安になるって言いますよね‥。 脱毛なんてやるだけ無駄かなぁ(´Д`)
899名無しさん@Before→After:04/04/26 10:01 ID:6Vjr2iS3
>>898 (´Д`)←これじゃ無駄でしょ。  俺は男だから手術したらワキ毛なくなるのが恐いな。
   なんかみっともないし男でワキ毛ないと。手術したら生えてこなくなるんでしょ?
900名無しさん@Before→After:04/04/26 11:16 ID:lzEWRSXN
>>896 当方も、東京医科歯科で手術検討中です。詳しい情報があまりないので、
    ぜひいろいろ教えてください。先生はどんな感じの方でした?入院はされ
    ましたか?におい減っていてうらやましいです。
901名無しさん@Before→After:04/04/27 22:29 ID:JYeyBEOR
>>892 ななさん
センジョホウってやつでやられたんでしたっけ?
術後何日後に取られたお写真ですか?


レーザーした方の傷も見て見たい・・・


センジョって痛そうで再発やだけどレーザーにしようか迷ってます・・・。
902なな:04/04/29 13:17 ID:Tf07RMrc
あたしは東京医科歯科大での手術でしたから、センジョかな?
もう名前忘れちゃった。ごめんなさい。
術後2ヶ月です。
903名無しさん@Before→After:04/04/29 14:10 ID:q3MwR1kw
ワキの下に塩アルを試してみようかと思い、購入しますた。
使い方がよくわからないんですけど、原液をそのまま塗って
もいいんでしょうか?
904名無しさん@Before→After:04/04/29 17:50 ID:l5wGrG6J
私は医科歯科で手術してようやく一年経ちました。
傷跡は片方がミミズ腫れになっていて、切開部がもりあがっています。
私の場合、アポクリン腺の範囲が広範囲だったようで、切開部から遠い部分は切除されておらず
いまだそこからの汗の量と臭いに悩まされています。
切開を二箇所にすれば良かったと後悔。
でもそんなこと事前に一切説明してくれなかった。

主治医が私の脇を見たのも、手術のメスを入れる時が初めてだったし。
905名無しさん@Before→After :04/04/30 13:14 ID:606LFaR5
都内の病院で手術してイタイイタイの状態です。
手術は保険が利いたので¥11000でした。
安い!!
医科歯科大学などでうけたかたも安かったでしょうか?
906名無しさん@Before→After:04/04/30 14:30 ID:75lXPdKX
>>905 その手術はワキの多汗に効果あります?
907名無しさん@Before→After:04/04/30 16:25 ID:9gDKhBFg
医科歯科、確かに脇は見てもらえませんでした。
手術するならココ!と決めていましたが、確かに不安になりました。
もう少し、どこで手術するか検討します。

908名無しさん@Before→After:04/04/30 17:04 ID:etNomvl6
ワキガ保険のとこで手術したひとなんて病院ですかね?
909名無しさん@Before→After:04/04/30 18:00 ID:606LFaR5
>>906
効果あるみたいだよ?

だけ10万持っていたけどさすがに一万ちょいの金額を提示されたときはびびった。
安くないですか?ちがくないですか?って。
手術は成功だって。まだイタイイタイだけど。
美容形成でンンンー十万も払って傷が残っちゃうよりはいいと思う。
これで傷口がキレーイだったら嬉しい限り。

>>908
内緒。
910名無しさん@Before→After:04/04/30 18:03 ID:606LFaR5
でもこれから手術を考える方はやっぱりちゃぁんと考えたほうがいいと思う。
本当に麻酔が切れた夜は痛くて眠れない。
下剤を処方してもらうことをお勧めします。
あと手術後、下着つけれないからノーブラでした。
そして1人で着替えられない。

いろいろあるけど、タイオーバーのせいでつっぱる傷みがなんともいえない。
911名無しさん@Before→After:04/05/01 00:49 ID:yHoyDOi1
912('_')どうしてなんざんしょ?:04/05/01 01:52 ID:VDfDpi/6
  【Q】ワキガに悩むようになりました…最近手術の事を考えるようになっ
     たのですが、手術費用の事や安静期間や再発の心配があります。

     17歳/女性/学生/165cm/51Kg

    【A】http://www.kirei.com/QA/show/d200402200003.html
913名無しさん@Before→After:04/05/01 09:15 ID:XHirBF/S
手術法を迷ってるものです。術後臭の問題もあるのに、センジョをやる方が多いのはなぜ? 吸引や超音波等は効果ないからかな?
914名無しさん@Before→After:04/05/01 10:46 ID:35RGSOa/
>>904
それすごくよく分かる!逆に私の場合は傷あと
からして手術した範囲が小さいぐらいなのかも。
なんかボッタくれられた気がして悔しいな・・。
915('_')どうしてなんざんしょ?:04/05/01 10:50 ID:6MXnUJhv
>>913

912に書いてあるキレイドットコムのURL見てください
くわしいことが載ってます
916名無しさん@Before→After:04/05/01 20:41 ID:vN5beYij
あっそ、業者さん
917名無しさん@Before→After:04/05/02 21:42 ID:ozosvuN4
業者的な情報はいらない
918名無しさん@Before→After:04/05/02 22:48 ID:udasO8Kf
ハゲドウ
919名無しさん@Before→After:04/05/02 23:44 ID:P8ybkLOt
ワキガと体臭の違いがわからない。
920名無しさん@Before→After:04/05/05 00:27 ID:b3a4KBdF
手術記念パピコ
921名無しさん@Before→After:04/05/05 14:23 ID:D/tDFBv/
昨日のNHK「きょうの健康」見ましたか?
ワキガ特集でしたね。内容はワキガ人にとっては一般常識で
東京医科歯科大の秦維郎さんが解説だったみたい(テキストだけ見た)。
発売中のテキストにも解説と手術後9ヶ月の写真がありますね。
医科歯科大で手術受けた人の写真かな?随分キレイだけど。
医科歯科大で手術を受けた人に、この写真を見てもらって感想をききたい。
922名無しさん@Before→After:04/05/05 20:15 ID:kWlDyb9X
>921
5月11日 13時05分から教育テレビで再放送やるみたいですね
 録画してみようっと
923名無しさん@Before→After:04/05/05 23:00 ID:ARVzSdzI
ボトックスはアイリスが一番安いんですか?
自分の調べたところそうなのですがもっと安くて良いところが
あれば教えていただけると助かります。
924896:04/05/07 08:57 ID:UISqBcLy
先生優しかったですよ☆
ここの病院の方々はフレンドリー!
両方同時にやったので一週間ほど入院しました。
麻酔がきれたあとはまじ痛かった…。
保険利かないとヤダ!確実ににおい減らないとヤダ!
って人はここでよいと思います。
傷はまだ目立ちますが、あんまり気にしてません。
それより、においがなくなった嬉しさのほうが何倍も大きい!
925896:04/05/07 09:01 ID:UISqBcLy
あと、術後変わったことといえば、他人のにおいに敏感になったこと!
いままでは自分がくさかったので、他人のにおいなんてわかりませんでしたが、いざ無臭になってみると、わきがのにおいとかすぐわかるようになりました。
いままで自分では気付かなかったけど、まわりにはバレバレだったんだな〜と思うと恥ずかしい…。
926名無しさん@Before→After:04/05/07 11:27 ID:vkShpozW
体臭や多汗を改善する両脇の手術で痛みや皮膚が変色する後遺症が出たとして、松山市の30代女性が6日までに、同市内の美容外科の医師3人に慰謝料など約3380万円の損害賠償を求める訴えを松山地裁に起こした。
 訴えによると、女性は昨年7月、同病院を訪問し面談した医師から「最も値段の高いランク(約75万円)の手術だと1、2カ月で傷口は目立たなくなる。においはその日からしない」などと説明を受け、同月下旬に同ランクの手術をした。
 原告側は「医師は後遺症など具体的危険性について説明していない。手術あとが残ったことは診療契約の債務不履行に当たる」と主張。病院側は「答えることは一切ない」としている。

たいへんだあ
927名無しさん@Before→After:04/05/07 13:28 ID:/nvZQFyb
もっと皆損害賠償するべき
928名無しさん@Before→After:04/05/07 16:48 ID:/nvZQFyb
 
929無しさん@Before→After :04/05/08 03:25 ID:ydVKfhTt
ここ見てると再発って平均すると1〜3年くらいなのね。
体質はなかなか変わらないってことかぁ
930名無しさん@Before→After:04/05/08 11:57 ID:LtiZYkLZ
そそ。
治った、と思っても短いんだよ。
医者に言われた。
でも軽度の人は再発っていう感じにはならないみたいだね。
あと私はわきげの範囲が広いからーとか言ってても軽度の人もいる。
931名無しさん@Before→After:04/05/09 02:33 ID:MVgQf9XU
誰か、画像アップして〜
どんな感じか気になる〜
宣伝では「痕が目立たない」とあるんだけど
兄弟の手術痕見ちゃうと・・・(悩
932名無しさん@Before→After:04/05/09 04:17 ID:7DxHrjQo
漏れは腋毛が白く変な結晶状のものがついてて、脇を見せられないんですが、
やっぱワキガですよね。
933名無しさん@Before→After:04/05/09 11:50 ID:JSntTVjx
>>932
自分もなってて男だけどワキ剃るようになった
 程度はわからないけどわきがだと思うよ
934名無しさん@Before→After:04/05/09 19:17 ID:4xkGhwL9
〉913 それは手術者全体でせん除をやった方が 多いからでは。
935名無しさん@Before→After:04/05/09 20:22 ID:fYQkUwt+
東京医科歯科大で手術した方いますか?
白い服に付く黄ばみは無くなりますか?
936名無しさん@Before→After:04/05/09 23:56 ID:o7D9pa/l
城○クリニックでせん除法手術して数日です。
病院が遠いので来院相談の当日に手術希望しました。
私は多汗症(においも少々)なのですが、相談の時点で汗の程度やら臭いチェックなどは一切なく、機械的に説明(発汗の構造・手術の方法・手術後の過程)されて、「今日手術していきます?」的ノリで次の瞬間私は手術台の上でした。
麻酔テストもなし(問診のみ)だったけど、どこもそんなもんなのかな?
費用は税込み25万2千円でした。時間は両脇で2時間弱だったかな。
術後臭とか、この板見て初めて知って今さらびびってます。
どのくらいの割合でそうなっちゃうんだろ?医師は「後遺症はありません」と断言してたのに。
まだ手術したばかりだからなんともいえないけど、結果は報告しますね。

初日は傷口が痛くてたいへんだったけど、今はだいぶ落ち着きました。
しかしあそこの看護士、自信満々に「明日からでも事務仕事ならできますよー」とか言ってたけど嘘だー!



937名無しさん@Before→After:04/05/10 02:25 ID:h69DsJP6
>935
私しましたよ。術後一年半になる。
臭いは半減したけど、汗の量は変わらず、汗染みになる。

ただ、その汗はアポクリン腺からの汗ではないので乾いた後の汗染みにはなりにくくなった。
汗が乾いた後の黄色・茶色の染みってのは要はアポクリン腺からの栄養分がある汗ってことでしょ。
938名無しさん@Before→After:04/05/11 10:45 ID:Vl78ywFI
>936
あーあ、やっちゃったね。
城クリは良くないよ?

補償があるとか言ってるけど、いざ先生に聞いたら知らないって。
クリニックのやつら、まったく病院のシステム把握してないし。
しかもワキガについて先生より自分の方が知識があったよ。
だから城クリはやめた。
939名無しさん@Before→After:04/05/11 13:24 ID:9xGIIYGs
NHKの今日健康見た〜、かなり勉強になった!とりあえず手術あるのみ、ってか俺ワキ毛結構広範囲に生えてるからそれ心配&手術後の後遺症も、握力低下とか手のしびれとかも。
940936:04/05/12 00:16 ID:Z/wK/uLm
城クリ良くないんですか(鬱
今日タイオーバー取ってきました。
看護士が皮膚に縫ってあった綿を取ってくれて「先生に見てもらいますね」と言われたんだけど、ものの30秒かな、
しかも立ったまま寝ている私の脇を見下ろして、「経過普通ですね」と言って去っていった。
あんな遠くから傷見える訳ない!さすがに腹が立ちました。
こっちは色々不安なのに、医師からのメンタルケア一切なしだよ。
手術当日(今日とは別の医師)も、縫い終わったらさっさとどっか行ってしまって、なんの説明もなし。
まあ、手術が成功してきれいな脇に戻るなら今後文句はいいませんが。
941名無しさん@Before→After:04/05/12 11:09 ID:6+9UYBUX
え?もうタイオーバーとったの?
傷くっついても皮膚がくっつかなくて生生しく色と傷が残るよ。
私は1週間以上タイオーバーで、今はまた1週間以上圧迫固定だよ。
っていうか薬もでないの?
色素沈着とケロイドになるのを事前に防ぐための薬。
あと、普通はタイオーバー看護婦ははずさないと思います。
942名無しさん@Before→After:04/05/12 12:05 ID:GGCSXnPe
肌が弱く色白のオレは圧迫固定のテープ跡が1、2年残ってみっともなかった
色素沈着とケロイドは体質だからなる人はなるんじゃない?
943名無しさん@Before→After:04/05/12 16:45 ID:6+9UYBUX
しっかり皮膚がくっつかないと血がたまるんだよ。
体質だとしても、ひどくならないように普通は事前に薬のむはずだよ。
944936:04/05/13 23:12 ID:0x9aYGud
タイオーバーって綿縫いつけてあるやつのことですよね(今さらですが)?
綿は5日目にとりました。それまでは薬2種類と痛み止めが出ましたよ。
綿が取れてからは薬なしです。
945名無しさん@Before→After:04/05/13 23:36 ID:yxNMDhdS
・母親がワキガだった。
・耳垢がやわらかい。
・白い服だと若干汗染みができる。
・自分では思い切り鼻に近づければ臭いを感じる程度。(スプレーをしてないとき)
・自分や他人の汗の臭いかわからない。(ワキガの人のはわかる)。
・他人に一度も臭いを指摘されてない。友達も普通にいる。
実際どのくらいのレベルなんだろう?手術すべきかなあ?
946名無しさん@Before→After:04/05/14 02:11 ID:unV4xT/z
今日の健康5月号立ち読みした
 手術後9ヶ月の写真が傷跡なくめっちゃ脇きれいだったよ
 あんなにきれいになるのかな?
947名無しさん@Before→After:04/05/14 02:16 ID:unV4xT/z
>945
思い切り鼻にちかづけないとわからない程度ならたいしたことないんじゃないかな?
自分の場合デオドラントしてないとそれだけでわかるけど・・・
それでも気になるなら医科歯科とかでカウンセリング受けてみれば?
948名無しさん@Before→After:04/05/14 02:59 ID:Qri7CFvP
10年前やめた友達のロッカー、今でもワキガのかほりがしまつけど
ランクは ??
949名無しさん@Before→After:04/05/15 19:39 ID:c8refoOR
カビの臭いとオモワレ
950名無しさん@Before→After:04/05/16 16:29 ID:sQ38hBUq
東京医科歯科大で入院した方に聞きたいんですけど、お風呂ってどうするんですか?
やっぱり、入院中は1回も入れないんですか? 皆さんどうしてました??
951名無しさん@Before→After:04/05/16 20:23 ID:zYHJebKf
せん除法で、わきの下全体的にボコボコです。
執刀した医師に先日相談しましたが
「まぁ、こんなもんでしょ」と言われ・・手術したこと後悔してます。
カウンセリングの時には
「傷跡ほとんど目立ちません」と断言され
結構気軽な気持ちで受けたので。かなりショックです。
この板の存在をもっと早く知っていれば。
わたしが浅はかでした。多汗、復活してます。

術後3ヶ月なので色素沈着など長期的に見ないと
ということは承知してますが
「傷跡は修正できますがボコボコしているのは治りません」と
これまた断言されました。
「飲み薬あるにはあるけど効果ないです」「マッサージしても意味ないです」とな。
もうノースリーブ着れません。つらいです。
どうしても脇のことを考えてしまい 夜も寝付けません。 精神的苦痛です。

愚痴ってすいません。
手術を考えている方、手術跡きれいな方もいらっしゃるようなので
私のように後悔せぬよう 慎重に選択してください。
跡を気になさって手術をためらっている方にお見せしたいです。

このぼこぼこに比べりゃ汗なんて気になりません。
とりあえず今できることを!と
信頼できる皮膚科医に相談に行く予定です。
でも・・・ 治らないって・・言われちゃうのかも・・・
もう涙涙です。長々とすみません。
952名無しさん@Before→After:04/05/16 21:19 ID:4QRiBb6z
先週11日に手術しました。抜糸は明後日です。 傷がどうとかまだわかりませんが、 内出血(色素沈着はこれからですよね)がかなりエグいです。 どなたか経過を教えてくださいませんか。 今の段階で手術したの少し後悔しています。
953名無しさん@Before→After:04/05/16 22:16 ID:akhWe94F
>>951
形成で普通に直る
もともとケロイド直すのが仕事だし
まあ3ヶ月で何を言ってんだアフォと言いたいが
954名無しさん@Before→After:04/05/16 23:03 ID:2f+my/7G
>>951
ウソくせー書き込みだな
955名無しさん@Before→After:04/05/16 23:09 ID:akhWe94F
>>954
超音波業者と思われ
956951:04/05/17 00:14 ID:RWv5V+0X
わきの下ボコボコってのは、縫合したとこでなくて、
脇の下の色素沈着してるとこ全体的に硬くでこぼこがあるの。
そのでこぼこを治らないと言われたんだよ。
例えば数年後「もっと早く処置してれば平らになってたのにー」
なんてのやだから早々に相談に行ったんだけど。
縫った傷跡はミミズばれだけど、気休めにリザベン飲んでる。
過去ログにも皮膚の凸凹が…って方いたけど、その後いかがでしょう?
私は良くならないと言われましたが、
時間がたてば皮膚が柔らかくなって平らになる?

>>952
タイオーバー取れた直後は、それはそれはグロテスクでしたよ。
全体的に感覚がなく黒紫。
957名無しさん@Before→After:04/05/17 00:36 ID:kdyDcpSx
タイオーバー失敗による皮下血腫かな。それで皮膚の一部が壊死して
肥厚性瘢痕になったのか。だとすると、ちょっとやっかいだな。
958名無しさん@Before→After:04/05/17 00:37 ID:JpwX01EN
現在センジョ法で術後2か月です。
傷跡目立つけど、わきなんてそうそうみられる部分じゃないし、ノースリ平気できてます。
脇毛がチョロチョロはえていたので、さっき暇でぬいてたんですけど、スルスル抜ける!!
もしかしたら二度とはえてこないのでは…と期待してます。
959名無しさん@Before→After:04/05/17 01:14 ID:vlW1ucbQ
私は医科歯科で手術したけど、両腕同時手術だったから二人の医師にやってもらった。
一年経ったけど結果としては

研修医上がりたての医師がやった左→手術中、すごい一生懸命削ってた。
だからか、右と比べ脇毛がいまでも数本しか生えてない。
ただ、傷跡がものすごくてミミズ腫れになっていまだにノースリーが着れない。

中堅医師がやった右→手術中はこなれた手つきで短時間で終了。
傷跡はとてもきれいで現在はわからないくらい。
ただ、削った範囲が狭く脇半分からは術前と変わらず、脇毛が元気良く生えてくる。おかげで臭い、汗の量は変わらずにおいがする。
960名無しさん@Before→After:04/05/17 05:25 ID:K4DbDwjn
手術したらよけい匂いがきつくなりました。こんなことってありますか?
どおしよう 傷跡プラス匂い 鬱・・・
961名無しさん@Before→After:04/05/17 06:00 ID:Hen8/Jr/
958さんへ 952です。 内出血と色素沈着はどんなもんですか? 気にせずノースリーブ着てると言う事ですが、 電車で吊革持つ時とかも平気ですか? あと、彼氏とHする時脇上げたり、 一緒に風呂入ったり出来ますか?
962名無しさん@Before→After:04/05/17 10:52 ID:Iut3Bh6Q
私は、4〜5年程前に手術をしました。
●エストクリニックという所で、キュレット式と呼ばれる
治療法です。現在は、右脇はほとんど無臭ですが
左脇はちょっと臭いが残っています。デオドラントでほとんど
カバーできる程度です。
傷跡は、ほとんど残っていません。肌色も変化なしです。
私自信は8割くらいは、満足しています。

久しぶりに、このクリニックのホームページを見たのですが
現在、治療を行っていないようです。
何か、問題があったのでしょうか?
昔の話なので、知っている方は少ないと思いますが
詳しい方は、情報提供お願いいたします。ここの評判なども。。。
963名無しさん@Before→After:04/05/17 12:47 ID:TV5VBV0x
北村クリニックか聖心のマイクロリムーブで迷ってます。
誰か受けた人いませんか?
情報がほしいです。。。
964名無しさん@Before→After:04/05/17 15:31 ID:HjPOJ92e
医科歯科大の秦先生の診察と手術を受けた方いませんか? 
この間、テレビに出てたんですけど・・・においも汗も本当に治るんですか?

前に他の病院で手術したんですけど、汗は大量にかいてるしまだにおう気が
するんです。 もう、失敗したくないので話を聞かせてください。
965名無しさん@Before→After:04/05/17 19:56 ID:dvpx86ys
>>960
アポクリン腺が減少したのに、匂いがきつくなることはない。
あんたの思い込み
966名無しさん@Before→After:04/05/17 22:43 ID:Vy+pJPNj
>>962
ウェストクリニック?
具体的にキュレット式のことを知りたいので書き込み御願いしたいです。
本当に肩の固定はないのか、傷は小さくて済むのか、金額は?
術後の過ごし方など色々と経験されたことを聞かせてください。
967名無しさん@Before→After:04/05/17 23:33 ID:zgRX6sNh
>>963
北村は止めた方がいい、超音波は再発するよ。
968名無しさん@Before→After:04/05/18 01:01 ID:53SvxKF9
>>966
手術したのが、かなり前ですので記憶が定かではないですが
手術で切開するのは、1センチくらいです。
毛が生えている部分ではなく、脇の上部外側です。
手術中は、目隠しをされました。何か器具を挿入し、ゴリゴリやってました。
麻酔時の注射が痛かったですが、後は問題なかったです。
執刀医は、院長だったです。室田って人だったかな。慣れた手つきでした。
傷跡はほとんど残っていません。

術後は、脇をガーゼとテーピングのようなもので抑えていただけです。
術後、再生した毛がかなり抜けたのを覚えています。その後は、また生えました。
痛みも少しありました。
通院は最初の1回だけで、抜糸はなし。ガーゼを外したのは1週間後くらい。
費用は26万くらいだったと思います。(当時)
969名無しさん@Before→After:04/05/19 11:48 ID:gjxRTrd8
電気凝固方って、やっぱり毛が無くなるの?
970名無しさん@Before→After:04/05/19 22:10 ID:+7gE6YPW
>>963
北村で1ヶ月ほど前に手術しましたよ。
まだとてもじゃないけど、ノースリーブは着れません。
でも臭いも汗もないし、このまま再発しないことを祈るのみです。
971名無しさん@Before→After:04/05/19 22:41 ID:N3swH30Z
手術して一年くらい経つけど手術する前より断然ワキが綺麗になりました。
再発は緊張していやな汗をかくとうっすらしますが、デオトラントで余裕で
カバーできます程度です。病院を選ぶ運が良かったです。でも圧迫の説明を事前に
受けていなくて手術後泣きたくなりました。家族にはバレたし。
972名無しさん@Before→After:04/05/21 00:36 ID:dMrYk+y7
10年前 品川本院で手術しました
吸引法 右側だけだったので8万円
一年位 ツッパリ 色素沈着あり
いまはキレイで満足してます。

973名無しさん@Before→After
>972
肝心の汗と臭いはどうですか?
こういう言い方はあれですが品川はどうも経験が無さそうで踏み込めない