【外交】 捕鯨文化発信で連携強化へ 日アイスランド外相会談 [産経ニュース] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TwilightSparkle ★@転載は禁止
【外交】 捕鯨文化発信で連携強化へ 日アイスランド外相会談 [産経ニュース]

2014.11.10 21:40

 岸田文雄外相は10日夜、アイスランドのスベインソン外相と都内で会談した。アイスランドは商業捕
鯨を実施しており、捕鯨復活を目指す日本にとっては共闘関係にある大事なパートナー。両外相は共
同声明を発表し、鯨類を含む海洋生物資源の持続可能な利用に向け協力の強化で一致した。

 外務省は今年1月、アイスランドの首都レイキャビクに大使館を設置し、8月からは大使を常駐させ
るなど関係強化を図っている。省内の食堂では先月からクジラカレーが提供されており、会談でも捕
鯨問題が重要案件となった。共同声明では「捕鯨が両国の文化に深く根ざしているとの認識を共有し、
国際社会にこの認識を促していく」との文言を盛り込んだ。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元:産経ニュース http://www.sankei.com/politics/news/141110/plt1411100043-n1.html
2あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:43:19.86 ID:OYC6Nqgp0
こりゃええわ!
3あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:44:55.88 ID:OYC6Nqgp0
駐日アイスランド大使館
https://twitter.com/icelandembtokyo

これを機にフォロー
4あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:46:14.45 ID:q48Bq+iY0
どんどんやれ
5あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:49:59.13 ID:91LZ2z2j0
マジな話、なんでクジラにこだわるのかわからない。あんなの食べてもうまくないし、
なんの使い道があるの。
6あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:01:59.60 ID:rPo1G1Ch0
姉妹都市やら文化交流やって、一緒に捕鯨に行けばいいんじゃないの。
7あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:04:04.01 ID:CwmRVJdK0
昭和のおやじです。

年をとるにつれ、クジラの刺身やステーキが美味くてたまらないです。
(年少のころはそこそこに美味いと食べてましたが)

築地までわざわざ食べに行ったりします。

もっとクジラを気軽に食べたいです。
8あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:31:11.27 ID:4Yjaz2680
日本がダメでアイスランドがOKなら
文句を言う白人が差別主義者かどうかわかるぞ
9島田雄吉@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:00:44.99 ID:pgGUwfR70
日本は鯨を食用として利用しているのであって殺しているのではない。
10あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2014/11/13(木) 20:03:22.16 ID:k/yb7tqM0
もう、共同捕鯨しちゃえ。
白人様と一緒に仲良く捕鯨してたら、
シーチワワも文句言えないんじゃないの?
11あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:02:11.63 ID:ihp5EMvh0
鯨肉高すぎる!こんなバカな事は許せん
 量が少ないことは解るが
  誰か、暴利をむさぼってる奴をはじき出してくれんか
12あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:18:55.86 ID:0zgKGt2h0
自己満足。これで日本の商業捕鯨が世界で認められると思っているのか? 百%、そんなことは
あり得ない。ちっとは国際社会での付き合い方を考えろと言いたい。
最初から捕鯨禁止精神に賛同して,国際社会と足並みを揃えていたら、今頃、一部の商業捕鯨が
承認されていた可能性があった。問題は国際社会とのつきあい方なんだ、要するに。
13あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:43:22.97 ID:ZegV8bH10
調査捕鯨中止でも誰も困っていないという現実
14あなたの1票は無駄になりました@転載は禁止
いままで大使館なかったの?