小泉内閣って怖くねーか? PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
315113>イトマン
司法制度改革に関しては了解しました。
そういえば特許申請は、弁理士の仕事でしたね。
ただ新聞には、経団連が特許に関連してと書かれていて、
弁護士と弁理士を並べていたので、そういうニュアンスに受け取れたわけです。
経団連が曖昧に言ったのか、記者がわかってなかったのかですね。
私の流し読みが原因かも…
もしかしたら、弁護士業務を拡大するのかも知れませんが。
特許庁の人間も御粗末極まりないのも多いですから。

それから地価に付け加えて言えば、
預金金利が年利10%くらいだった銀行が、
投資額に対して年1%しか稼げないような投資を行なった、
つまり年9%の赤字が出る投資を行なうというアホだったということです。
投資は融資の際の担保と考えてもいいんですが、
売るにしても、地価を下げなければ投資家が手を出せないので、
不良債権になるのは当然のことだったわけですね。
土地神話ゆえのことだったわけですが…

>私が言うのはいきなり自由放任するべきでなく、段階的
>に規制緩和していくというもの。
>また特殊日本的事情というものがあるので、それとの止揚をはかるべき。

段階的規制緩和…難しいんですけどね。コスト高の日本なんで。
それと小泉竹中支持って公共事業に関連してだったんだけど、
言及できない点とのことなんで、これはいいでしょう。

>大雑把に言って市場主義には反対!!貧富の差が開く
>から。開いて良いことはないですよ。

同意ですが、公共事業が日本経済には必要との観点からですね。
少なくとも、55年体制下では上手く廻っていましたし、
むしろ経済活性に一役買っていたわけですから。
今後は、対象が問題ですけど。

とりあえず、大方、議論しつくしたのかな。
共通理解と譲れない点は出ているから。