外務省使い込み官僚の実名を早く明かせ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
60本家@根性無しの新聞・テレビ
筑紫哲也News23に外務省捜査足踏みとあったが、
予測通りだった。外務省が警察当局の捜査に非協力的で
捜査に必要な資料の提出を拒んでいると放送していた。

やはりなあ〜。”どこの世界に私が税金で飲み食いしました。
私が悪うございました。これで私達幹部は全員責任を取って
辞めます。いえ退職金をいただきません。今までの飲み食いの分は
辞めた後働いて返済します。お許しください”

なあ〜んて言うわけないだろ!

段取りとしては、
@まず松尾を懲戒解雇にする
Aそうすれば、”外務省関係の人間”ではない
B監督責任を取って、減給か勧告処分でお茶を濁す
Cそれから一週間後、”ほとぼり”が冷めて
国民が関心を失った頃を見計らって、そっと
外務省に捜査に入る。
D同時期に松尾を逮捕し、実質的な捜査を開始する

まあ、こんなシナリオでどうだろうか?
しかし、ワンパターンだなあ〜
一般庶民に読まれるようじゃあ、
外務、警察両官僚のオツムもたいした事無いなあ〜