政治評論家の三宅って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
どうしてあんなにえらそうなのか?
評論しているだけだろ。
しかも、加藤の乱の時に、マスコミにリークしたのもやつだろ。
2名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 18:43
ナベツネと仲良しなことが自慢のハゲだろ。
3名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 21:09
今朝のやじうまで、言明と厳命をとりちがえていた。
本当に、元新聞記者なのか?
4ななしさん:2001/08/13(月) 21:35
読売新聞から金もらっているチョウチン評論家じゃないの
5名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 22:11
6名無しさん@ご利用は計画的に:2001/08/13(月) 22:44
週間新潮ともつながりがあるそうだ
7名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 22:54
>>加藤とナベツネと三宅ともうひとり誰かの4人で会食をしている時に、
打倒森政権をほのめかしたら、三宅がベラベラ得意げに、朝の番組で
くっちゃべっていた。リークというよりはチクり。
なんで、いけしゃーしゃーとTVに出ているのか不思議。
安田成美のことをしゃべってTVから消えた塩田丸男の方が、漢だ!
8名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 23:11
確かに政治家とは仲がいいみたいね。
特に中曽根とかね。
9名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 23:12
なんか信用できないね、この人
10名無しさん:2001/08/13(月) 23:26
この人の話を聞いていると
小渕が死んだとき、その娘が国会議員に立候補したことについて
素晴らしいと言うような言い方で
話していたな.....
11名無しさん@1周年:2001/08/13(月) 23:34
このオヤジは昔すきだったが
今はあまりにもうさんくさいのがわかったので

こやつが言ったことは無視する事にしている。
12名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 08:19
中曽根と仲良しなのは、ナベツネルートか?
特定の政治家のために、情報操作をしようとしているくせに、
政治評論家とはちゃんちゃらおかしい。いわゆる政治ゴロってやつか。
13名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 09:35
ひたすら自民党もちあげ
14名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 10:57
まったく参考にならないことしか言えない政治評論家をTVに出さないでほしい。
これって、マスコミ板にかかなくちゃいけないのかな?
15名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 10:58
 外務OB(ろくに出世もできなかった)の森本、拓殖大学教授

人をバカにしたものいいで、むかつく
16名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 11:01
外務省からの裏情報なんて、何ももっていないくせに
偉そうに出て来る。
 川島次官や加藤良三大使に対しての事実と違う発言も連発。

 バカおやじ、
17名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 11:02

 田原は、金もらってます。

 森田実も、機密費の恩恵に味をしめて、橋本派をかばっています。

 あまり、コメント信じないほうがいいですよ。
18名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 11:03
>田原は、金もらってます

これマジ?ソースは?
19名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 11:05
ウスター!
20名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 11:07
踊る日本大使館の小池という人は、けっこうしゃべるね。
やっぱり赤十字短大とか、あまり外務省のしがらみのなさそうな
仕事をしているからかな。まあ、あの本自体、けっこうなこと
書いてあったけどね。特に元パプアニューニギア大使のところとか。
21名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 11:30
>>14
マスコミ板にたてておいたよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=997756041
続きはこちらでどうぞ。
22名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 15:59
機密費のマスコミ対策から相当金をもらってるんじゃないか。このじいさん!
23名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 16:15
加藤の乱の時、マスコミにリークしたのは、
三宅と小泉です。所詮評論家と政治家は
かっこつけてもこんなものです。国民も
清廉な政治家が、いるとは思っていない。
24おいおい:2001/08/14(火) 16:33
>>15-16
森本敏は外務省プロパーじゃないぞ?
彼は空自から防衛庁経由で外務省の日米安保課に出向してただけ。
日本では数少ない現場を知る安全保障のスペシャリスト。
25名無しさん@1周年:2001/08/14(火) 17:40
>>23 加藤、よく平気な顔しているなぁ。
26名無しさん@1周年:2001/08/15(水) 15:16
政治家が、番記者に情報をリーク → 番記者、手柄顔で丸呑み記事を書く。
そんな番記者が引退すると、政治評論家っていう肩書きにするんだろうね。
だから、特定の政治家の提灯コメントしか出せない。
そのパイプを断ったら、政界の情報が入ってこなくなっちゃうからね。
27名無しさん@1周年:2001/08/15(水) 15:32
三宅さんってすべてにおいて守旧派って感じ
28名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 07:02
>>27 三宅は橋本派?大勲位の手先。
29名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 14:48
政治評論家が、あまり靖国問題に突っ込んでいないように思えるが。
やはり、危ないものには近づかないんだろうね。
さすが、元・番記者。
30名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 14:50
□■■■■■■■■□□□■■■□□□□□□□□■□□□□□■□□
□□□□□□□■□□□□□□■■■■□□□□■□□■■■■■■■
□□□□□□■■□□□□□□□□□■■■□□■□□□□□□■□□
□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□
□□■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□■□□□□□□■□□
□■■■■■■■■□□□■■■■□□□■□□■□□□□□□■□□
■□□□■■□□□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□□■□□
□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□■■■■■□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■□□■□■□□□□■■□
□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□■□■■□□□■□■
□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□■□□■■□□■□□
□□□■■■■■□□□□□□■■■□□□□□□■□□■■■■□□
            〆          彡\
          /   ''        ヾ:::::\
         /         .     \:::::\
         |                彡::::::|
        ミ|     , 、          |:::::::::|
        ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;;/
         | | ◎  |   |  ◎   |─´ 彡 \
         | ヽ==/   \==/ .    )∂|  |
        /   /(     )\        )ノ
      (    /  ⌒`´⌒   \       )|
       (   │    し         .  )|
       (   \/ヽ/ ̄\_/      ノ |
        \ .   \ ̄ ̄ ̄/ヽ      ノ/
          \   |  ̄ ̄      /   /   
            \_\____/   /
□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□
■□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□■■■■■■■
■□□□□■□□□■■■■□■■■■■□□□■□□□□□■□□□
■□□□□□■□□□□□■□■□■□■□□□■□□□□■□■□□
■□□□□□■■□□□■□□■■■■■□■□■□■□■□□□■■
■□□□□□□■□□■■■□■□■□■□■□■□■□□□□□□□
■□□□□□□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■■■■■■
■□□□□□□■□□□■□□■■■■■□■□■□■□□□□□■□
■□□□□□□■□□□■□□□□■□□□■□■□■□■■■□■□
■□□□□□□■□□□■□□□□■□□□■□■□■□■□■□■□
■■□■□□□■□□□■□□□□■□□□■□■□■□■■■□■□
□■■□□□□□□□□■□□□□■□□□■■■■■□□□□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□
31名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 21:40
>>17
>森田実も、機密費の恩恵に味をしめて、橋本派をかばっています。

三宅も機密費もらってるんでしょ? どうせ。
32テクノ:2001/08/16(木) 21:45
三宅島は、雄山から有毒ガスが依然出ていて、一時帰島がやっとの状態だ。
住民が安心して帰れるようになるのは、まだ当分先のことだ。
避難生活から約一年になろうとしている。がんばれ!三宅!
33名無しさん@1周年:2001/08/16(木) 22:25
17です。
>31へ
 テレビに出て、あおるようなことをいう政治評論家はほとんど
機密費でのみくいさせてもらってます。
 森田実なんぞ、橋本派のいいところを小出しにして、ほめまくっています。
34無党派さん:2001/08/16(木) 22:37
三宅は以前「小渕さんから官邸に呼ばれて色々教えてくれって言われた」
と自慢ゲに話していた。平成研から幾らもらってるんだろう。
35名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 08:19
>>34
政治評論家って、政治家に会ったことを自慢気に披露するけど、
その癒着ぶりが、おまえの評論の信頼性を落としているんだよ
ということに気づいていないところがイタイ。
36名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 17:18
31です
信憑性などどうでも良いから、
官房機密費の配付先となった評論家・記者のリストきぼーん!
37名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 18:15
森田は左傾化著しい。ボケたか?
38名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 13:27
日高はどこからももらってないと思う。
ワシントンしかレポートしていないから。
39名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 14:23
>>38
昨日はストックホルムでしたが。
40三宅伸でよし:2001/08/20(月) 15:28
読売の犬をテレビ朝日が使っているのが訳判らん。
41靖国純一郎:2001/08/20(月) 15:53
三宅さんは中曽根さんの犬だ。私と一緒だ。
42名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 16:03
>>37
森田は元左翼。本家返りしたんだろう
43名無しさん@1周年:2001/08/20(月) 17:06
三宅の「けしからん」をウチの子供が真似して困ってます。
44名無しさん@1周年:2001/08/23(木) 08:50
>>43 三宅もそうだけど、謙虚な印象の政治評論家って少ないね。
福岡政行ぐらいかな。森田もだけど。
どいつもこいつも、偉そうだ。あんな態度がとれる、根拠が知りたいね。
どんな自信があるのだろう。
45名無しさん@1周年:2001/08/26 07:47
CXの政治記者で、よく顔出ししている、おかまっぽい、ヅラっぽいやつ。
あいつはなんだ?
46名無しさん@1周年:01/08/29 11:50 ID:pIy.spwk
外務評論家、元駐タイ大使の岡崎。
大物ぶっているが(実際、小泉の外交顧問をしているらしいが)、こいつ自身、
外交機密費を使っていたのでは?だから機密費問題にはふれずに、田中外相に対しても、
「もっと外交を学べ」などと言っている。外交を学ぶべきであるということには
賛成だが、内部の人間として、大使館の長をしていたものとして、機密費についても
コメントがあってもいいのではないか?

人相、悪いし(W
47名無しさん:01/08/29 12:14 ID:313vziz6
あの面はグッドウィルの折口を100倍くらい悪くした感じで
辛い人生というか人生のおかれた境遇をものがたっている
48ななし:01/08/29 14:50 ID:j.JOORyM
森田氏は自民に脅かされても、言いたい事を言っている。
それは事実だ。
49名無しさん@1周年:01/08/29 16:29 ID:a9IM4CgE
森田さん好き、三宅キライ
50名無しさん@1周年:01/08/29 17:23 ID:qyrk8sK2
>46
悪いことをすると、顔に出るんだよ。
あいつの過去も、もっと棚卸してほしいもんだ。
人前でえらそうにしゃべる仕事を選択することに伴うリスクというものを
もっと知ってもらうために。
51tsune:01/08/29 22:43 ID:GsW02jfQ
加藤をけしかけてハシゴを外し、森信任で党内を根回ししたのは小泉です。
加藤の乱から総裁選までの小泉は本当にお見事。あれこそ真のマキャベリ
スト。
そこで政治家小泉は一巻の終わりです。
52名無しさん@1周年:01/08/30 09:28 ID:VDjCqz.o
三宅じゃないんだけど、早坂茂三って、いつまで政界の黒幕気分でいるんだろうね。
田中角栄を「オヤジ」と呼ぶこと以外に、なにか芸があるのか?
たけし軍団みたいな芸風だと思うが。

実は、小泉の秘書の飯島が、早坂の芸の上での後継者になるのではと思っている。
似てないか?体型も、えらそうなしゃべり方も。
53世界@名無史さん:01/08/30 17:33 ID:J9CSTTsk
54名無しさん@1周年:01/08/31 00:02 ID:0L.7gX6Q
早坂にしても三宅にしても、どうしてあのように態度がでかいんだろ。自分を一体何様と思ってるんだろね。すぐ居丈高にがなりたてる様はホントに不愉快きわまりないよね。
それにしても、こいつら寄生虫どもがのさばっていられる背景には一体何があるんだ?
55名無しさん@1周年:01/08/31 04:07 ID:LrGwt0Rs
いつも素朴な疑問として思ってるんだけど…。

評論家のセンセー方、あれだけの持論を持っていらっしゃるなら、なぜ権限と責任ある国会議員におなりにならないの?
責任無い立場でヤジっても、ただの不平屋にしか見えないんだけど。

そう思ってるのって、オイラだけ?
56名無しさん@1周年:01/08/31 11:40 ID:kcDMTWvg
舛添は国会議員になったよ。
一年生議員だから、軽視されているだろうけど。
57名無しさん@一周年:01/09/01 22:22 ID:UfU.vffg
55 いや、私もかねがねそう思っていました。評論家なんていうのは、人のふんどしで相撲を取っている無責任きまわりない人種です。こういうのを日本から追放しないといけません。
58名無しさん@1周年:01/09/03 22:54 ID:ZaoGBJWo
火事で、政治評論家の出番が減っている。
59@名無しさん:01/09/03 23:02 ID:7BYHsYsA
これは全くの想像だが、彼らは新聞記者OBで
記者の時につくった政治家との関係を利用して、
世間の人が、政治家に何か頼みたい時、その
仲立ちをして、ピンハネするのが、本職なので
はないか?
60名無しさん@1周年:01/09/03 23:05 ID:l9tAFxkQ
>>54
何様ってそりゃ自民党様じゃないか
61名無しさん:01/09/04 00:27 ID:/IWdES9o
三宅擁護者ゼロ(www
62:01/09/04 04:52 ID:avdWHl8U
ちょっと古いタイプだね.
ナベツネと親しいこと言っちゃいけない.
評論するなら距離をとらなきゃ,逆だね.
63名無しさん@1周年:01/09/04 07:40 ID:GIwoxP0c
>>62
中曽根と仲良しもアピールしているよ。
64名無しさん@1周年:01/09/04 19:27 ID:Rji9bTw.
>60 本当だな。みごとに三宅擁護がいない。ないのか、いいとか。ないか。

早坂茂三は、角栄のことオヤジなんて慕って、角栄ネタで生き延びているんだから、
お嬢様をなんとかしてやれよ。使用人だろ。
65@名無しさん:01/09/04 19:51 ID:4a0cbsYc
>>64
真紀子が早坂を追い出したんだから、
応援しようがないよ。
66自治労:01/09/04 22:04 ID:SjFEnOso
自治労の神様・セ○ハ○オヤジ・しんど○教授(立教大学・行政学)よりましだよ。
67アンチ読売:01/09/04 23:17 ID:l6zyWJjE
私は好きです。ナベツネは嫌いだけど。
68名無しさん@1周年 :01/09/06 02:29 ID:6xvKdPn2
>>67
じゃあナベツネ通信はどう思ってるの?
69名無しさん@1周年:01/09/06 10:35 ID:7XXc7Rfg
先日テレビで外務省の水増しプール金について、どこの省庁でもやっている事なんだからと、官僚擁護のピンとのずれたコメント。
ホントにいい加減にしろよ。このおっさん!
70名無しさん@1周年:01/09/06 10:48 ID:/BAubSiY
>>67
年寄りの戯言として許してやろうよ。
西部ススムに似てるよ。
71名無しさん@1周年:01/09/06 20:28
>69
こういうじじいの好きな言葉は「必要悪」とかだったりするのだろう。
いままでバレなかったのだから、バレたヤツはかわいそうとか思っている。
そういうやつが社会でまかり通っていたから、日本は現在のような状況に
追い込まれたのではないか。
72名無しさん@1周年:01/09/06 21:16
俺はスキン・ヘッドの三宅は好きだよ。
マドンナ・ブーム(社会党)の時、
土井たか子に向かって、
「マー、どんな人達なのかね」とか言って、
「バカにしないで下さいよ。三宅さん」と喧嘩してた。
たしかに、ドキュソな奴ばかりだった。
亀井もヅラやめて三宅のようにスキンにしたら。
10年前より三宅は進化してるよ。
俺は応援する。
73名無しさん@1周年:01/09/06 21:21
俺、72だけど。
昔の藤原弘達みたいな存在だよ。
やっぱ、ナベツネと喧嘩できるの田原と三宅だけだよ。
田原と三宅のバトルを見たいね。
森田はインテリって感じで、タイプが違う。
74名無しさん@1周年:01/09/06 21:41
それから三宅は早坂のような非常識な人間じゃないよ。
官僚擁護だって西部もしてるでしょ。
それとも、マスコミに迎合しろっていうの?
それじゃ、久米の横に座ってる奴と同じだよ。
官僚のウミは除去すべきだと思うけど、
有能な人材だったら仕事させて依願退職させればいい。
横浜市長の時、社会党の飛鳥田さんが良く使った奥の手。
自叙伝で書いてるよ。
兎に角、悪い奴でも仕事が出来る奴は今だからこそ重要だよ。
俺もジジイになったな。
75名無しさん@1周年:01/09/06 22:01
「必要悪」が無い国なんてないよ。
欧米は「必要悪」だらけ。
韓国のように現大統領が前大統領を逮捕するのは、日本には合わない。
クリーン・潔白だけど無能な官僚ばかりが残ったらマズイでしょ。
潔白だけど下手な医者と、
ダーティーだけど上手い医者。
どっちに手術を頼む?
日本の今は手術の時期だと思う。
76名無しさん@1周年:01/09/06 22:07
これが最後。
俺も10年前の三宅は嫌いだった。
久米や筑紫が大好きだった。
久米の無責任さ、は今、正直言ってむかつく。
政治経済を遊び感覚で語るような奴がキャスターだから
日本が駄目になったのだと思う。
グダグダ言ってスマソ。
77名無しさん@1周年 :01/09/06 23:49
>>73 やっぱ、ナベツネと喧嘩できるの田原と三宅だけだよ。

冗談でしょ?
78名無しさん@1周年:01/09/07 00:15
>>77
冗談でもあり本気でもある。
79佐藤総研 :01/09/07 00:18
小泉政権は、既に死んでいる。
・日経平均8千円台と、それに伴う景気悪化は既定路線。
・経済を破滅させないためには、中規模以上の補正予算は組まざるを得ない。
・小泉首相は、本年度国債発行30兆円以内を強調、もう撤回できない。
故に、政権崩壊に向かって自動操縦状態に入った。
南無阿弥陀仏。
佐藤総研 http://www.asahi-net.or.jp/~EW7K-STU/
80行革:01/09/07 00:26
久米宏を糾弾せよ。
81OB:01/09/07 00:58
三宅だって学生運動崩れ
82名無しさん@1周年:01/09/07 13:16
>81 そんな若くないだろ。
それとも年寄り学生だったのか?
83名無しさん@1周年:01/09/07 14:10
ナベツネも、西武の堤の兄貴と東大民青で一緒だった。
それぞれの時代に学生運動があった。
>>82
84名無しさん@1周年:01/09/07 22:12
すまん、三宅は劇団出身、毎日。
文連委員長だったんで
そっちの運動も多少絡んでたはずだ。
当時、早坂茂三は火炎瓶を投げていた。
野坂昭如と野末陳平はコントをやっていた。
青嶋幸雄と永六輔は台本を書いていた。
寺山修司と大橋巨泉は俳句を読んでいた。

そしてそれらを横目に、
石原慎太郎は淡々と障子を突き破った。
85名無しさん@1周年:01/09/08 00:22
>84
そうか、あの過剰な怒りは、劇団仕込みの演技なのか。目立ちたがり屋だな。
根はマキコと一緒じゃないか(w
野坂昭如は参院選の政見放送でもコントやってたぞ。中松の方がすごかったがな。
86名無しさん@1周年:01/09/08 12:39
>>85
野坂はまともに語っていなかったか?
まぁ、存在そのものがコントだが(藁
87名無しさん@1周年:01/09/08 12:55
はっきり言うけど、ダーティーでも仕事が出来る奴が、今の日本にいるか?
いても、殆どは左遷済みで引退しているか関連会社にくすぶっているではないか?
まして暗殺を恐れず豪腕を振るえるのが、どれだけいる?
ダーティーかつ保身しか能がない奴なら沢山いるけどな。
88名無しさん@1周年:01/09/10 09:30
>87は、三宅はダーティーだが仕事が出来ると言いたいのか?
三宅が暗殺されるような発言しているのか?
橋本派の議員と同程度のことしか発言していないと思われるが。
89名無しさん@1周年:01/09/17 08:08
三宅、今朝のやじうまでも吠えてたな。
いつもは外務官僚の味方なのに、今日は「そんなことは外務省、田中真紀子がやれば
いいことだ!」などと言ってた。
返す刀で小泉の会見が遅かったことも非難。まあ、これは的を射ていたが。
90名無しさん@1周年:01/09/18 13:28
揚げ足取りなら2ちゃんねら〜といい勝負!
91名無しさん@1周年:01/09/19 11:18
最近はブラックベレー江畑をはじめとする軍ちゃん評論家に出番をとられて、
三宅の出番は激減。
あったまきたから、片っ端から批判しまくってやる!!ということか。
92名無しさん@1周年:01/09/19 13:51
金がほしいだけだよ、あいつ
国民に受けのいい事を言おうと探している。ネタ探し
お前は芸人と一緒じゃ!
93名無しさん@1周年:01/09/19 14:06
政治評論家の
塩田まるおは?
94名無しさん@1周年:01/09/19 16:39
>93 朝のワイドショーで女優Y.N.の橋田ドラマ降板の理由を
「彼女は在日ですから、どうしてもこの役はできなかったのでしょう」
と言っただけで、テレビに出なくなってしまった。
塩田の解説で理由がわかってうれしかったのだが、今は活字中心に活躍。
95名無しさん1周年:01/09/19 16:56
読売のナベツネの手先だろう
96名無しさん@1周年:01/09/19 21:32
塩田丸男はPKOの時に
「平和のためなら血が流れてもしょうがないのです、
平和のために人が死ぬのは当たり前のです」
などとテレビで言っていたな
こいつは何を考えているんだ?
97名無しさん@1周年:01/09/19 21:33
塩田丸男のスレッドを作っていいですか?
どうでしょうか
98名無しさん@1周年:01/09/20 14:18
>>97 このスレも、三宅に限定したタイトルじゃなくて、政治評論家全般ならよかったのに。
まるおスレよりも政治評論家スレにして、ここも引っ越したらどうか?
99名無しさん@そうだ登録へいこう:01/09/20 14:42
頭の光り具合、禿具合では、ピカ一でしょうな。
100名無しさん@1周年:01/09/21 00:13
>>98
じゃ、「政治評論家総合スレ」や「政治評論家を正しく評価しよう」
というスレを考えていますが
他にどのようなスレの題名がいいでしょうか?
ちょっと聞かしてくださいい
101age:01/09/21 02:28
ドカ〜ンクイズ
102名無しさん@1周年:01/09/21 08:58
>100
できたらリンクよろしく
103名無しさん1周年:01/09/21 13:26
ナベツネの手先、そしてハゲ
104名無しさん@1周年:01/09/21 16:58
>103 三宅(ハゲ)同
105ななし:01/09/24 07:57
意見が違う人を馬鹿扱いするこの人みていると
1日憂鬱です。
106  :01/09/24 09:32
>105
三宅さん憂鬱なのは
分かります。
でも、自分で書き込まなくても。
ますます憂鬱になるから
こんなスレ見ないほうがイイですよ
107名無しさん@1周年:01/09/24 22:37
>105
同意。もうテレビに出さないでほしい。三宅が一番バカだと思う。
守旧派。化石。いらない。
108名無しさん@1周年:01/09/25 10:28
中国・韓国を反日と言ったことに拍手したい。
109名無しさん@1周年:01/09/26 15:07
>91
軍ちゃん評論家といえば、元害務省出身でムネオの口利きで拓大の教授になったと言われている森本敏氏。ついこの間まで、真紀子批判でお忙しかったけど、このところ毎日のようにテレビに出ていて、肩書きが何と軍事評論家だって!!
いつから、軍事評論家になったんだい?コメントも当り障りのない話に終始していて大した事言ってるわけじゃなし、何なのこいつ。ホント不思議だ!テレビもやっぱしムネオのコネかねー。
110名無しさん@1周年
>109
そいつは、外務省批判の話題がでると、「けっ、何も知らない平民どもが」という
ような顔をして、斜め下を見たりしています。
ちょっと安部被告に似てるよん。